2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難視聴地域で在京の局見れるようにしたら・・

1 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 16:17:44.48 ID:ODfb0VPt.net
田舎のネット局いらねえな・・それあるから制限してんだろうが

もうラジオ局とかも・・

304 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 08:22:18.85 ID:HiwLNEKw.net
これ系の業者にカネを払えば地方でも見れるんじゃね

http://sky-stream.info/
http://ios-tv.com/

305 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 08:23:57.08 ID:HiwLNEKw.net
海外で日本のテレビを見る方法
http://jbbs.shitaraba.net/internet/14629/

海外で日本のテレビを見る方法
http://m●a●t●o●m●e.naver.jp/odai/2132780018749461701

306 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 09:15:47.84 ID:6TDAwv18.net
あーあー
唯一見てる地上波(まぁBSなんだけど)が在京キー局の深夜バラエティなのに・・・
(地方ではくっそつまらない独自番組作ってて放送されない もしくは半年遅れとか)
地方局なんて天気予報だけでいいのにな

307 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 10:50:20.97 ID:9KuOosc1.net
電波利権ってキー局の為じゃ無くて、実は地方局のためだからしょうがない。

地方局なんて要らないか、せいぜい各地域の地域情報流す1社あれば十分
なのに(実際、新聞は戦前の規制もあってほぼ一県一社)、3社も4社も
あったらつぶせない。

308 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 10:53:12.69 ID:9KuOosc1.net
日本じゃ、有料放送文化が育ってないから、こういう問題が
起こるとも言える。

だからこそ、有料放送にはきちんと金払う文化的土壌を作らないと、
電波利権にとって、それこそ美味しくてたまらないんだよ。実は。

309 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 13:31:35.17 ID:MpMkRuqw.net
難視聴対策終了で空いた帯域は4Kのテストでもするのかな。

310 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 18:50:43.97 ID:hvRqAn1k.net
AT-XのHD化に使います

311 :名無しさん@編集中:2015/02/22(日) 15:23:38.64 ID:FgdH77/+.net
【放送法、電波法改正】放送法及び電波法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令等の整備案についての意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000086.html
法第116条の6の規定による審議機関の設置等の特例の適用を受けようとする場合にあっては、次の要件に適合するものであること。
ア 特定放送番組同一化の対象となる二以上の国内基幹放送に係る放送対象地域が、いずれも県域放送に係るものであり、かつ、次のいずれかに該当すること。

(ア) 隣接するもの(北海道と青森県、千葉県と神奈川県、広島県と愛媛県、福岡県と山口県、兵庫県と徳島県、岡山県と香川県、長崎県と熊本県、鹿児島県と沖縄県の区域は、
それぞれ隣接するものとして扱う。)又は隣接して連続するもの(当該放送対象地域のうち一の放送対象地域に
当該放送対象地域の他の全ての放送対象地域が隣接する位置関係にあるものに限る。)であること。
(イ) 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県及び福島県の各区域を併せた全てを含む地域であること。
(ウ) 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県及び鹿児島県の各区域を併せた全てを含む地域であること。
(エ) 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県及び沖縄県の各区域を併せた全てを含む地域であること。

312 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 02:13:33.11 ID:9T5LAj3B.net
隣接地域は両地域のチャンネル双方で標準アンテナ設備で映るようにすればいいじゃん
工事費10万も掛けてわざわざ盗みしなくて済む

313 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 23:28:04.28 ID:y7WmYkBQ.net
(政治的)利権の問題だからすごく難しい。
強権発動で強引にどうにかするって手段は利害関係壊すから(損を被る、力のある人間・団体によって)計画自体を潰されそうだし。

314 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 17:56:26.16 ID:uX5nvZhC.net
ケーブルテレビに月4000円?も払って契約するより
ネットの業者のほうが良くないか
>>304の下のは
関東地上波8局、関西地上波8局、BS衛生デジタル11局、CS衛星デジタル6局
全33局

315 :名無しさん@編集中:2015/03/23(月) 18:56:43.29 ID:C8NAHaCR.net
http://ios-tv.com/ 
利用してる方いる? 
何ら視聴に問題ないのかな? 
クチコミ探したけど見当たらない。
問題なければ俺も加入しようかな?

316 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 13:53:01.28 ID:taz0fcfu.net
>>315
頭悪いのか?どう見ても違法配信

317 :名無しさん@編集中:2015/03/27(金) 18:23:21.56 ID:g9BkhM+Z.net
あと4日か・・・地アナ終了のときみたく、テロ出るんだろうか?(´・ω・`)

318 :名無しさん@編集中:2015/03/29(日) 01:44:23.23 ID:qDPhBXGO.net
終了前後の実況はどこでやるんだ?

319 :名無しさん@編集中:2015/03/29(日) 09:41:40.71 ID:AtmLGAgG.net
ナンシー(´・ω・`)

320 :名無しさん@編集中:2015/03/29(日) 22:01:42.76 ID:Vdtc5UCb.net
>>317
出す必要がないだろ
難視民はごく限られた人なんだから

321 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 02:43:32.20 ID:WFPxwrjK.net
建前上は「もう正規の視聴者はいない。だから終了」ってことだろうからな

322 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 22:27:47.73 ID:N1kZCww7.net
難視聴の地域ってまだいくらでもあるでしょ
山間部とかさ

全部切り捨てなの?みんながケーブルとか引いて解決してるとは
思えないんだけど
明後日からTV見られなくなる人とかいるでしょね

323 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 23:09:36.07 ID:XDtSBz0c.net
これから実況できないのがつらいわ

324 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 23:14:11.76 ID:N1kZCww7.net
>>323
実況減るだろうね、アニメとかさ

325 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 01:43:25.77 ID:/XJrd3Dx.net
番組表みたら今日の昼で終了か・・・・

326 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 05:29:05.95 ID:N0LmIuzK.net
確かに12時前で終ってるな

実況があれば何とか参加したいと思うが・・

327 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 10:30:09.05 ID:ow1eYazg.net
テレビにもradikoみたいなサービスが誕生してくれないかなぁ
月額500円で

328 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 11:27:56.39 ID:UWJc9/u2.net
あげ

329 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 11:29:39.74 ID:rOo2PmB6.net
slingboxなら合法でキー局が見られるよ
ネット環境が必要だけど

330 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 11:33:44.60 ID:sUOp2e0q.net
>>329
何を言っているんだ
本体を東京においておかないと意味がないだろ

331 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 11:36:46.68 ID:rOo2PmB6.net
親戚、友人宅に置くくらいのことはやらねば

332 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 11:42:42.04 ID:MYINvFvv.net
この基地外はスルーでw

110 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/03/24(火) 23:53:59.07 ID:E3nwDW1w [1/2]
難視聴が終わるので、slingbox500というのを250ドルで購入
関東の友人宅にBDレコとともに設置して配信
快適

119 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/03/25(水) 12:03:44.11 ID:Ub7CNmD5 [1/2]
光回線ならslingboxで配信してもほとんど影響がないよ。ただし、1回線配信だけの状況に限る
ADSLだと配信できるが、配信する側の帯域をかなり奪うのでyoutube再生中にslingbox配信は厳しかった

121 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/03/25(水) 12:43:38.97 ID:Ub7CNmD5 [2/2]
500はHDMI端子が標準だし、米で購入すれば249,99ドルなどが相場なので日本でM1買うより500を買うでしょう
ソニーやシャープのようにテレビのOSをアンドロイドにするメーカーのテレビを使えばテレビでそのまま配信動画が見られる環境になるし、
パナやソニーのレコーダーについてるネット配信ソフトより制限がないSlingboxのほうが利便性は高いと思われる 👀

333 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:02:08.06 ID:KklpQkNK.net
見れなくなったで!

334 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:02:46.01 ID:GvTuUfH+.net
ついに終わった

335 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:03:19.98 ID:L9mQJVl+.net
ttp://a.jlab2.net/s/1427770867617.jpg

336 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:03:26.53 ID:n2HpWR2w.net
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

337 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:04:02.99 ID:56HZnyD/.net
BS 291-298の難視聴対策放送終了しました。
青バックに文字だけになりました…。

338 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:05:02.97 ID:Mh6YQqC3.net
突然終わるんだな

339 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:05:18.58 ID:N0LmIuzK.net
今までありがとう。そして、さようなら…
http://2chan.tv/jlab-long/s/long150331120426.jpg

340 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:17:09.38 ID:/XJrd3Dx.net
砂嵐放送してよ(´・ω・`)

341 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:21:57.36 ID:q6BVEx5p.net
地方民のためにテレビ東京だけでもやってくれよ

342 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:25:19.35 ID:O+Cz1nW9.net
あ、もう終わっちゃったんだ
今夜までだと思ってたのに

343 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 12:37:58.73 ID:Tb6qh3iv.net
地方局も、くだらんご当地芸人のロケ番組とかやらずに
キー局の放送を忠実にやってくれるだけで十分なんだけどな

そこにテレ東の番組までぶっこんでくるから、見られない番組が増える

344 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 13:02:33.95 ID:/XJrd3Dx.net
まだ独自番組作ってるだけマシ・・・・
延々テレビショッピングひたすら流されるローカルの俺はこれから・・・(´;ω;`)ブワッ

345 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 13:04:22.19 ID:9ZOUEgp9.net
>>339
(;_;)/~~~

346 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 13:07:27.51 ID:6VameNZW.net
タモリ倶楽部やゴッドタン、ぷっすまのような深夜バラエティーは週遅れで放送あるだけまだましか
さまぁ〜ず×さまぁ〜ずや正直さんぽはCSの再放送で

347 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 13:38:25.84 ID:D/XKYOrH.net
恋から
再放送してくれー頼むー

348 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 13:40:16.95 ID:D/XKYOrH.net
恋から
再放送してくれー頼むー

349 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 13:41:42.36 ID:FVc0N+1P.net
恋から
再放送してくれー頼むー

350 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 13:49:30.20 ID:jxMOF1GK.net
        __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  父ちゃん、なんで、難視聴映らんの
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ xxx  ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|

351 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 14:16:48.01 ID:ORlYhuXE.net
まあよく続いたよ
最後は100世帯とかそんなレベルだったわけで
なぜか税金の無駄遣いとか連呼するヤツはいなかったけどなw

352 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 14:57:23.49 ID:cKFm7e48.net
>>351
そんな少なかったんだw

353 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 19:00:49.88 ID:YnNeoJvP.net
今日 表示みて初めて知ったわ ちょっとさみしいな

354 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 19:35:45.13 ID:vu1T7cJQ.net
難視聴終わってNHKしか映らなくなった・・・

355 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 20:30:51.64 ID:WsSq3WpF.net
>>332
サンクス。親戚がいるのでslingboxってのを勉強してみるわ
適当な低電力PC+PT3+linux+遠隔操作+ルータ穴あけとかめんどくさいタイプだったんで、製品とかないと思っていました

356 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 21:15:23.23 ID:MYINvFvv.net
レスすんなよ、基地外、ペッ

357 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 21:59:43.38 ID:piWUPgl1.net
>>315
iOS-TV
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14629/1398411300/

358 :名無しさん@編集中:2015/03/31(火) 22:37:19.34 ID:j7EGxk9L.net
東京は朝に「未成年」の再放送やってるけど地方はやってないんだよ
高校教師はやってくれたんだが

359 :名無しさん@編集中:2015/04/01(水) 00:28:51.11 ID:NMr9pfsP.net
BS17チャンネルのアンテナレベル0w
完全に終わった

360 :名無しさん@編集中:2015/04/01(水) 09:39:09.96 ID:8iHEDT4g.net
番組表からも消えちゃったわ・・(´・ω・`)

361 :名無しさん@編集中:2015/04/01(水) 14:57:14.86 ID:lQENUAmS.net
このスレどうすんの?

362 :名無しさん@編集中:2015/04/01(水) 15:28:25.59 ID:8iHEDT4g.net
ああそうだwwwww肝心なこと忘れてたwww存在意義w

363 :名無しさん@編集中:2015/04/01(水) 17:33:37.34 ID:jTG8ZEPm.net
空いた電波はどうなるの?

364 :名無しさん@編集中:2015/04/01(水) 17:56:48.01 ID:fsxQgCk5.net
>>363
4kの試験放送枠だよな。

365 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 00:11:33.76 ID:Ddl/DGnv.net
BCASからの難視聴が見れなくなって地デジアンテナの見積もりをとったら
アンテナ¥2万+ブースター¥1万+分電気(分配器?)¥1万+配線取り回し¥1万=計¥5万だった。
これならサテラとかにしようと思う。
みんなはどんな方法での地デジ視聴をするの?

366 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 00:25:49.51 ID:d9wRmkgu.net
アンテナ設置くらい自分でやろうぜ
Amazonとかで5Cケーブルとアンテナ、ブースターの値段見てみ

367 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 05:59:31.51 ID:LgPkCxSo.net
サテラで地デジは見れないだろ

368 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 15:05:16.00 ID:qJG2BVkv.net
>>365
アンテナを立てる場所から送信所までの距離があると大型のアンテナが必要なのと
障害物回避やらで必要な資材が変わってくるからなあ。
複数の送信所からの電波が欲しいと二本以上立てる必要もあるし。
裏技でCATVを(自主規制)も、CATVのサービスエリア外だとそもそもこの手は使えないし。

ちなみに家は集合住宅で、地デジは某社のCATVの無料サービス使ってます。
パラボラは別に立ててるけど。

369 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 17:38:30.33 ID:XDFvyHp6.net
うちはBSCSだけで地上波はもう一切見られないな
父親が電気工事の仕事しててブースター導入やアンテナ関係の人にいろいろやってもらっても映らない。
ちょっと離れた知人宅は映るけどうちは映らない
今日帰ったらNHKが年11000円くらいの特別契約に変えてくださいって手紙が来てた
改善対応もなにもしないくせに金は徴収、視聴はBSで我慢しろってさ

370 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 19:21:34.50 ID:0TzDIGpk.net
どうしても見たい奴は>>304の上の業者でいいだろ
年払い二年目以降月1250円

371 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 22:06:49.56 ID:PIBnv9iG.net
>>369
盆地とか窪地みたいなところ

372 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 03:30:04.91 ID:qtbdTcpd.net
>>370
違法やぞ死ね

373 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 06:38:02.19 ID:IFY6dr6g.net
>>372
死ねは違法やぞ

374 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 06:46:10.20 ID:XRdwwa34.net
そもそもおまえらカード書き換えて違法視聴してたクチだろw

375 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 06:47:53.29 ID:XRdwwa34.net
日本「韓国と基本的価値・利益を共有」を削除へ  韓国「ついに日本が本性を現し始めた…」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1427932082/


2015年4月1日、韓国・中央日報によると、日本政府が発表する「外交青書」の韓国の紹介文から
「基本的価値と利益を共有する」という表現が削除される見通しだという。

昨年までは韓国を「自由民主主義、基本的人権などの基本的価値および地域の平和と安定の確保などの利益を共有する国」と紹介していたが、
2015年度版日本外交青書草案では「最も重要な隣国」に置き換えられた。
また、先月初めには外務省ホームページの韓国の紹介文から「基本的価値を共有する」という表現が削除された。

この記事に対するコメント

「どうせ日本とは分かり合えないんだから、利益を共有する必要はない」
「ついに日本が本性を現し始めた…」
「韓国にとって日本は最も危険な敵国だ」
「外交は感情で行うものではない。朴大統領はもう少し冷静になって」
「朴大統領の2年間の外交の成果がこれ?」



「朴大統領の2年間の外交の成果がこれ?」
「朴大統領の2年間の外交の成果がこれ?」
「朴大統領の2年間の外交の成果がこれ?」



イカソース
http://www.recordchina.co.jp/a105397.html

376 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 09:59:34.62 ID:Zw3oxwwU.net
SkyStream便利そうじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=8x2P-UtEBJA

377 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 11:51:58.88 ID:8AUQsHQQ.net
宣伝乙

378 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 15:10:59.73 ID:whpBpLAg.net
じゃ他は

関東の友人宅にslingboxを置く方法
slingbox500 250ドル
関東の友人宅にBDレコとともに設置
ADSLは× 光回線は○
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1426853419/110
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1426853419/119
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1426853419/121

この方法は関東に友人がいない人はできない
関東に友人がいてもこれを頼める人は少ないと思うけど

379 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 19:49:54.47 ID:y754x5x8.net
slingboxを関東のどこかに置くとして
受信するときにリモコンを使ったりして
シームレスに見る方法はあるんだろうか。

380 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 19:51:03.07 ID:y754x5x8.net
ググったら
普通にリモコンが使えると書いてあった。
失礼しました。

381 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 21:37:36.60 ID:4cw3BBFB.net
>>378
ADSLが×なのは上りが下りよりずっと遅いせいだと分かるけど、上り下り同等のMVNOのSIMはどうだろう
容量無制限で上下2〜3MbpsのぷららモバイルLTEなら使えるかな?

382 :名無しさん@編集中:2015/04/08(水) 02:56:17.87 ID:uYi+jHLt.net
実測で安定して出るなら・・・

383 :名無しさん@編集中:2015/04/08(水) 06:43:49.71 ID:NovJ1pet.net
関東の友人宅にスリングボックスを置くってだけでハードルが高いのに
電気代、ネット代、機器の管理も友人だとな・・・

384 :名無しさん@編集中:2015/04/09(木) 03:57:35.34 ID:5fyunNq+.net
小遣いもらって友人なってくれる人が出てきそうだな

385 :名無しさん@編集中:2015/04/09(木) 16:34:50.00 ID:QGh4fjmx.net
SoftCas Part8 [転載禁止]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1426644574/309-

SoftCasスレでも話題になってたけど共同で借りるのは難しい感じ

386 :名無しさん@編集中:2015/04/09(木) 16:57:36.76 ID:nftzf6Xp.net
めんどくさそうだから諦める

387 :名無しさん@編集中:2015/04/09(木) 18:10:39.36 ID:OVCLfyG+.net
その手のを商売目的でやると違法と最高裁判決出てますんで
業者が捕まった時に面倒事起きてもいいならご自由に

388 :名無しさん@編集中:2015/04/09(木) 18:22:36.55 ID:QGh4fjmx.net
まねきTV(入会金3万1,500円 月額使用料5,040円)が捕まった時
契約者に面倒事ってあったの?

389 :名無しさん@編集中:2015/04/09(木) 19:02:48.19 ID:rmgTL6Mc.net
ハウジングサービスが電源とデータ回線だけじゃなくアンテナ線も提供したらアウトになるの?

390 :名無しさん@編集中:2015/04/09(木) 20:46:23.76 ID:VDQFhC3z.net
>>389
最高裁の判例だとアウト
ttp://www.higashimachi.jp/column/topics55.html

391 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 08:22:54.01 ID:g3dHA9/R.net
表向きにはなくても当然顧客リストは押収されるわな
交通違反の時の指紋をすぐに捨てますって方便と一緒で
他に悪いことしなきゃ問題ないんじゃね。

392 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 09:00:29.18 ID:ZfDQGrb4.net
>>390
これって例えばアパート借りてそこに機器を設置したら
アパートの管理会社は罪に問われるってことだよな

393 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 09:52:50.82 ID:UahvDtfO.net
まねきTV(アンテナからベースステーションまでの送信)
まねきTV(ベースステーションから利用者の端末機器までの送信)
でアウト

>>392だと
アパートの管理会社(アンテナからベースステーションまでの送信)
機械の設置は本人(ベースステーションから利用者の端末機器までの送信)

完全合法にするなら
スカイツリーの近くでシェアハウス
室内アンテナの設置は本人(アンテナからベースステーションまでの送信)
機械の設置は本人(ベースステーションから利用者の端末機器までの送信)

394 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 10:19:14.60 ID:UahvDtfO.net
アンテナ http://kakaku.com/kaden/tv-antenna/

ワンルームの場合
窓の近くにラックを置き小型で感度がいいアンテナを並べる
部屋のほうに機械

395 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 10:27:40.95 ID:ZfDQGrb4.net
>>393
>機械の設置は本人
まねきTVの場合は機械のの設置はまねきTVがやって管理もまねきTVなんでしょ?
そこが問題なら一般的なハウジングサービスは設置も管理も利用者なら問題無いんじゃ
極端に言えばアパートもシェアハウスもハウジングも貸すスペースの大きさが違うだけでしょ
ただ人が住むことを目的に貸してるかどうかが問題になりそうだけど

396 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 10:31:25.23 ID:ZfDQGrb4.net
実際には無理だろうけどハウジング内に室内アンテナ置いて受信出来るなら問題無いよね
ハウジング業者が共同設備としてアンテナを提供することが問題なら
アンテナも設置する場所を提供するなら問題を回避出来るんでは
まあコスト面を考慮してない妄想だけど

397 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 10:44:17.12 ID:bCHvnowd.net
>>392
アパートの管理人は部屋の中の機材管理までやってないから問題ないよ。

398 :名無しさん@編集中:2015/04/10(金) 10:51:01.32 ID:UahvDtfO.net
>>395

ハウジングサービスに自分で小型のアンテナを置いた場合
本人(アンテナからベースステーションまでの送信)
ハウジングサービス(電源の供給、通信回線のレンタル)
?(ベースステーションから利用者の端末機器までの送信)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ハウジングサービス
提供者は主に設置場所・電源を供給するほか、通信回線や19インチラックのレン
タル等も行うことが多い。
契約者は提供されたスペースに自らの機材(サーバなど)を持ち込んで作業を
行う。

ttp://e-words.jp/w/ハウジングサービス.html
高速な回線や耐震設備、安定した電源設備などを自前ですべて揃えるよりも安
価に提供する。事業者によっては、機器の保守や監視、データのバックアップ
などの付加サービスを請け負うところもある。

399 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 11:58:45.58 ID:m59LlVBM.net
4月から東京のテレビが見れなくなったニダ

400 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 12:28:40.05 ID:0ln+BYSG.net
>>399
国に(・∀・)カエレ!!

401 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 14:46:23.09 ID:m59LlVBM.net
半島から見れなくなったニダ

402 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 16:06:05.21 ID:SuHHWNI1.net
泣いたって難視聴は帰ってこない

403 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 16:51:23.78 ID:m59LlVBM.net
なんしちょーなんしちょー

404 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 20:27:37.38 ID:j/rJkT0e.net
どう考えても実際の難視聴地域の登録者より
カードにいたずらして視てたやつのほうが多いからな

総レス数 431
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200