2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難視聴地域で在京の局見れるようにしたら・・

1 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 16:17:44.48 ID:ODfb0VPt.net
田舎のネット局いらねえな・・それあるから制限してんだろうが

もうラジオ局とかも・・

125 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:56:45.67 ID:ZxlMYixy.net
そういう地域の所は、回覧板で衛星放送にしましょう!って回したほうがいいぞ

126 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:57:29.14 ID:3dic4mla.net
毎月1570円+NHK税でしょ?
BSやCSにした方がイイわな

127 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 21:58:16.80 ID:3dic4mla.net
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1337337581/

128 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 23:07:02.31 ID:LRP74cgf.net
関西のテレビは糞だからな
橋下にしろ、阪神にしろ、吉本にしろ
マンセーやりすぎ

またテレビを見てる奴らも相当なアホだからすぐに洗脳されまくりだし

129 :名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 22:11:00.78 ID:IJhZpIFe.net
深夜アニメが関東より始まるの遅いのが腹立つ、キー系もU局も遅い
3時開始5時前に終わるとか誰が見るねんて感じ
関東とか遅くても3時までだろ

130 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 08:39:49.41 ID:9E9/WUKq.net
>>129
関西のまどかネタバレの恨みはわすれない。
はい、オタですがなにか?

131 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 15:11:21.33 ID:d7pjTsKR.net
地方の場合一社に複数局の免許当てられれば利権クリア出来るんだよなぁ


132 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 21:49:35.41 ID:HU5gRbRG.net
>>124
本当に反対してる人は加入しないからね

133 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 11:04:40.00 ID:IhXIM/w/.net
>>131
総務省は放送局が少ない地域に限り、共同持ち株認めて合併を促してるよ。

でも、それやっちゃうとCM収入減って共倒れになるから、どこもやらないのです。

地方ローカル局社員の高給与維持する為には、放送局増やしちゃ駄目なのです。

これが利権屋のゴネ得って奴。

134 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 11:55:13.52 ID:rjRsaeZ4.net
サンテレビに放映権譲れよ
途中で始まって途中で終わる野球中継に用はない

135 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 12:23:38.56 ID:0oj2rg1R.net
>>134
BS/CSでお召し上がり下さいw

136 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 15:08:04.36 ID:HmMQZHlU.net
>>134
これ以上サンテレビに野球持ってくんな。
後ろの番組ズレまくって迷惑じゃ。
ちゃんと時間どおりに終われっつーの。

137 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 22:19:34.28 ID:Rm7lgjSS.net
虎基地vsアニヲタ

138 :名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 19:56:10.83 ID:t4Tx1YQ8.net
昔は野球の延長放送無くって途中からラジオ聞いたり、11時のニュースを見たりした記憶
特別なイベント時以外は放送の延長はしないで欲しいわ

139 :名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 23:30:07.38 ID:qxowvX5m.net
>>138
そっちは昔からラジオ関西が聴けて羨ましいぞ。

昔から関西圏以外は韓国KBSの電波にジャミングされてラジオ関西のアニメ番組とか全く聞こえ無かった。

朝鮮人は日本人みたいに他国に迷惑電波が飛ばないように省力の送信アンテナを多数設置する知恵が無いから非常に迷惑だった。

昔から馬鹿朝鮮人の思考回路は自分中心のまま。

140 :名無しさん@編集中:2012/06/18(月) 08:35:43.39 ID:NTowGxD1.net
せっかくのマルチチャンネルにしろよ
たいがいSDになるけどなw

141 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 00:24:10.75 ID:zZ6UB3b9.net
数少ない放送局しか無い地方地デジローカル局の利権屋が、今回の逮捕劇でメシウマ状態だな。
こんな画質の悪い難視聴地域放送くらいカード無し、スクランブル無しで見させてほしいわ。

それから総務省とかも今回の事件に対してコメントしてくれよ。
難視聴地域でも無い、民放局が2〜3局ある地域の奴が5つも民放局を見る事は、けしからんと。

佐賀県と徳島県は可哀想だから隣県のテレビ見ていいよ。についても弁明してくれ。

142 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 02:17:46.03 ID:GgW24U1I.net
難視だけ見られるようにBカス書き換えても犯罪になるのかな?
民事の損害賠償は請求しようがないと思うがw

143 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 02:42:14.38 ID:MECnPGzy.net
>>142
地元ローカル局が CMの配信機会を失ったとでも賠償理由はつけられる、、、

144 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 02:46:44.95 ID:QlH/2Ks+.net
>>143
普段から地方局は見てませんと主張すればおK

145 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 07:38:07.32 ID:l2JpoBuo.net
さすがにCMの配信機会〜は無理だろ
CMカット機能が訴えられるぞ

146 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 07:55:44.17 ID:zZ6UB3b9.net
CMカット機能は民放が生きてく為に無理だが、

CM中の音量爆音だけは勘弁してくれ。

音量を少し自動的に下げる機能と、番組表のNGワード設定機能とか欲しい。
(韓国)(K-POP)とか番組表に単語が含まれてると番組表が空白になって自動スキップする機能が欲しい。
嫌がらせに対抗出来る機能とかチューナー側に付加出来たらありがたい。

147 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 08:00:56.85 ID:f6UwPnHb.net
前にTVで 映画やドラマで静かな音楽、セリフをしっかり聞き取ろうとしてるから
CMが爆音に聞こえるだけでレベルは一緒 てやってたよ

148 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 09:19:49.85 ID:zZ6UB3b9.net
>>147
昔ほど今は酷く無いけど録音レベルを間違えてる場合とか感度が違って音の大きさとか違う事がある。

mp3ファイルをCDに焼き戻す時、平坦化というコマンドがあるだろ。
未だにコンパクトディスクのデジタル音源さえズレてる時がある。

ステレオとモノラルでも聴こえ方が違う。

カセットテープの時代だと録音レベル同じでも、ノーマルテープ、ハイポジ、メタルで再生の際に余分な感度がプラスされて音がハデに強調されてた。

マスター作る時に録音レベル上げてれば、放送局の基準が合ってても実質、音量が大きくなる。

それから番組自体が映画だとドルビーサウンドで少し音量が小さく聴こえる。

もう一度、三菱のテレビに採用されてたCM音量30%ダウン機能を全メーカー採用して欲しい。

長文スマソ。

149 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 13:45:41.29 ID:ix/S0yPD.net
>>147
いやいやw

ようは
番組中の爆発音みたいな最大に近い音=CMの音
ってことだから、CMの音量を押さえろってのは、もっともな意見

150 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 14:16:36.54 ID:f6UwPnHb.net
ま、CMは注意を引いてなんぼだからね

151 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 02:33:16.65 ID:042PtD3L.net
守ろう、視聴権。
ほんとうに大切な人のために。

難視聴地域民


元ネタ

守ろう、著作権。
ほんとうに大切な金のために。

B粕利権団体


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtvHeBgw.jpg




152 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 09:53:27.45 ID:qJXswz7O.net
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違!
違法!違法!違法!違法!違法!

153 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 20:07:10.72 ID:Uhz4HuDa.net
なに朝から発狂してんのww

154 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 20:18:55.12 ID:042PtD3L.net
>>153
この基地外コピぺは論破されたスレによく貼られてる。

悔しくて反論出来ない時の憂さ晴らしみたいなもんだ。

このスレが良スレ認定されてるようなもんだ。

155 :名無しさん@編集中:2012/07/16(月) 18:58:56.53 ID:Sd+WiX3N.net
>>128

 (⌒) < さて東京では・・・  
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ ) プチッ
,___|     =========ヾ
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

(⌒) < お隣の韓国・・・  
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ ) プチッ
,___|     =========ヾ
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

 (⌒) < 東京スカ・・・  
/ ̄ ̄|           ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚ ) プチッ
,___|     =========ヾ
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

156 :名無しさん@編集中:2012/07/17(火) 11:14:18.44 ID:RfsvcrUM.net
どこ行っても洗脳されまくりですね

157 :名無しさん@編集中:2012/07/20(金) 23:15:46.12 ID:JYurDpd9.net
札幌はNHKのせいでラジオ関西が聞けない
それよりも北海道のことしか考えていないSTVのせいでぎふチャンを聞けない方が大きい

158 :名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 11:20:53.95 ID:uO9UpfL8.net
>>157
558Khzは韓国KBSと被るので国内の遠距離受信は不可能。

朝鮮は日本みたいに小出力の送信アンテナ建てて隣接地域に迷惑かけない放送をするとかの知恵は無い。

まさしく、バ韓国

159 :名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 11:27:51.44 ID:HkV7hTTl.net
俺も地元でやってないオールナイト2部を聴くために他局受信しようとすると
必ずハングル放送は大出力で邪魔してくれてたな
しょうがないからちょっとずらして聴いてたけど

160 :名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 16:49:15.57 ID:4q+cNdHo.net
プロ野球ファンにはいいね
地方なら勝手に地元の球団の試合に試合差し替えるし
違う球団のファンにはものすごい迷惑

161 :名無しさん@編集中:2012/07/22(日) 06:41:29.20 ID:Jy5QT73o.net
\(^o^)/
クロスネットの大分県民オワタ!

27時間中、フジテレビ映るのはサザエさんの30分だけ(W

162 :名無しさん@編集中:2012/07/22(日) 06:44:42.74 ID:WHi7vzO0.net
さっさと引越し!

163 :名無しさん@編集中:2012/07/22(日) 11:03:18.94 ID:UggsHbzw.net
阪神馬鹿 オッサンテレビ

最近でも更新しているのか?

164 :名無しさん@編集中:2012/07/22(日) 19:24:20.39 ID:Ha4wjB1H.net
>>161
そういゃあ民放2局しかない地域って結構残ってるんだよな、、、
SD画質でも難視聴が見えるってってのはありがたい罠

165 :名無しさん@編集中:2012/07/22(日) 23:21:03.93 ID:Jy5QT73o.net
>>164
これだけインターネットブローバンド普及してて、未だ居住地域以外の放送を見てはならぬという総務省の考え方が日本国を利権団体保護とガラパゴス化の原因となってる。


俺らの払ってる携帯電話の使用料でテレビの電波使用料も補填助成されてるのも納得いかない。

田舎は地方局廃止して、衛星放送だけで見れるようにしてほしいわ。

166 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 13:22:03.77 ID:JNRQf5SR.net
>>165
地方局を廃止するということは地方のニュースや情報を見ることができなくなりますが?
全ての情報が東京キー局だけからしか発信しなくなるし
そういう危険性は全然考えないんだな

167 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 13:34:47.66 ID:UI0GWNED.net
そのためにNHKはある

168 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 14:12:44.97 ID:B0WhUqfr.net
NHKの地上波、ニュースと緊急放送だけ無料放送にして、
受信料払ってない奴にはつまらんバラエティーやドラマは
スクランブル掛かるようにしておくれ

169 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 17:17:17.75 ID:sNqe6wp3.net
>>167
NHK地方局は細かい地方ニュースなんか流さないよ
あと、下品なのは流さないし

170 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 17:18:28.21 ID:sNqe6wp3.net
>>168
それするとニュースも見てもらえなくなるよ
普通はTVつけっぱなしだし
ニュースの時だけNHKに変える人ってごく少数

171 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 20:47:05.96 ID:E+01AODK.net
>>166
郵便番号登録して文字放送さえ見れたらいいんだよ。
後は今でも普通にBS放送で全国の災害や地震情報とかテロップで流してくれるから別に困らない。

その前に携帯電話やインターネットに情報は出てくるし、田舎は防災無線が完備されてる。

地方局はローカルCM流して儲ける事に必死で視聴者なんか、二の次。

それぐらい知ってるよね?

172 :名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 21:32:38.84 ID:JoFJiZmY.net
>>171
頭悪いのか?
そんなことまでやって地方ニュース見る奴なんか極少数だろうが

173 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/24(火) 02:50:08.82 ID:HpUMgb4F.net
バカだなw
一極集中は利権が集まるとか言って批判するくせに東京キー局が叩かれるとなぜか擁護し出すんだよなwww

地方分権なんだから、これからは地方ごとに番組を作ることが必要。関東広域、関西広域、中部広域の他にも地方ごとに準々キー局を作るべき。県域局では制作能力に限界があるんだから。

174 :名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 14:46:03.78 ID:gJNgRQvH.net
>>166
フジテレビ青森支局は何のためにあると思ってんだw

175 :名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 15:22:22.49 ID:Uuwyws6n.net
福利厚生

176 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 10:43:44.35 ID:ynxR6RVt.net
毎年、巨人軍の宮崎県キャンプの取材や放送するのは鹿児島県の民放局とか笑える。

最近は指原がじゃんけん大会で最高視聴率出した時に大分県ではフジテレビなかった日だった事。
更にFNS27時間も唯一フジテレビから除外されてた。

地方は大変だね。

177 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 11:01:57.18 ID:byccar1P.net
難視聴放送のHD化まだニダか?

日本のテレビは最高ニダ

178 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 11:05:02.71 ID:byccar1P.net
>>176
地元民放局が少ない県は、他の系列の番組も放送するから独占は無理

神奈川県も実は民放1局なんだよな
NHKも東京の電波を盗んでるw

179 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 12:22:32.22 ID:yWwmDnIG.net
さっさと地上波局潰してモバイル回線に全部明け渡したほうが自然の流れだろ?
ネットでそういう流れ作るか

180 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 12:23:01.04 ID:ynxR6RVt.net
>>178
おい、5系列プラス1局の豪華仕様じゃねぇか(W

ちなみに俺、元・葉山町住人
ハマラジ恥名世代

181 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 12:38:06.74 ID:GeYM7jbv.net
福井県どうなんだよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
http://tv.yahoo.co.jp/?a=36

182 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 19:40:31.57 ID:2tIOqD3G.net
>>179
誰が金を工面するんだよ…。

183 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 21:30:21.01 ID:XOjt6w2V.net
あ?首都圏の山梨舐めてんのか?
http://tv.yahoo.co.jp/?a=32

184 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 23:34:14.96 ID:laNYxvec.net
神奈川はこんだけあって、さらに地域によってはMXやチバテレビも入る。
ttp://tv.yahoo.co.jp/listings/?a=24

東京の一部地域だと一帯の県域局4つが入るんだっけ?おかげで深夜アニメに困らない環境らしいけど。

185 :名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 23:46:42.49 ID:mTC5OcUu.net
都内のCATVは、アナ停波のタイミングで南関東UHFを4局とも
再配信するようになったところが多い。

186 :名無しさん@編集中:2012/07/29(日) 11:33:19.31 ID:AeX/e7MA.net
エフエムサウンド千葉

187 :名無しさん@編集中:2012/07/29(日) 21:08:05.04 ID:hmZsf+zu.net
エロエロエッサイモ

188 :名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 22:26:14.61 ID:gvtP/QvC.net
難視聴の糞画質にも流石に目が慣れてきたw

189 :名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 13:02:59.81 ID:9uYuGWIc.net
エフエム埼玉

190 :名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 09:28:53.37 ID:mBQTQixI.net
難視聴のHD化まだか?

191 :名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 16:08:10.65 ID:aZkbsR0k.net
人口少なくてスポンサー料に見合う見返りが得られない地方に金だすスポンサーいるの?っていう

192 :名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 20:55:40.49 ID:8gQvX6gx.net
>>191
安ければいるだろ、税金対策に

193 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 13:17:02.24 ID:sCweNuO6.net
HD化南下したら「手間が増えるだけだろ

194 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 14:14:27.76 ID:OmC4vXE6.net
SDと言っても更に汚いな
リアルタイムリサイズだとやっぱダメだな

195 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 18:26:08.22 ID:l4V98D3t.net
>>194
地上波なんか画質なんかどうでもいいんだよ
見られたら

196 :名無しさん@編集中:2012/08/08(水) 08:45:22.56 ID:gQr7yxSj.net
SDだから2チューナーあれば全局録画できるのにないいってるんだか。

197 :名無しさん@編集中:2012/08/08(水) 15:14:35.54 ID:9onCl5de.net
>>196
ないいってるんだか。

198 :名無しさん@編集中:2012/08/16(木) 02:10:56.95 ID:uWujvqbI.net
そこまで言って委員会が見たい

199 :名無しさん@編集中:2012/08/16(木) 06:19:14.84 ID:c7GIN9AX.net
あれは在京の局やおまへんねん

200 :名無しさん@編集中:2012/08/16(木) 06:22:44.10 ID:gAkneNel.net
エセ関西人がでたぞー!!

201 :名無しさん@編集中:2012/08/16(木) 07:13:54.05 ID:WT9SkSVX.net
そないなことあらしまへんどすえ。

202 :名無しさん@編集中:2012/08/16(木) 08:02:55.37 ID:c7GIN9AX.net
>>200
かなわんなー、ほんまもんの関西人でんがなまんがな。

203 :名無しさん@編集中:2012/08/16(木) 16:28:43.71 ID:N1dBwtfw.net
首都圏(ケーブルテレビ)
4局化すすみ群馬テレビも映ったり、MX、TVK、ちばテレ、テレ玉、ぐんま。アニメや韓ドラなど重複する。

204 :名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 08:32:10.56 ID:A+bKumb+.net
>>203
グンマーなんて土曜夜しか輝かないだろ、栃木と一緒で。

あ、アニメの話しなw

205 :名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 10:57:36.80 ID:+B6PFSXO.net
キー局の放送より関東地方局の難視聴放送をやれよ

206 :名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 11:36:15.35 ID:Nr+x9JXQ.net
でいつまで?
見て消す番組はSDで十分だね

207 :名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 12:20:20.54 ID:yNU4SnJP.net
2015年

208 :名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 13:47:52.33 ID:fl3YJGNq.net
>>206
地上波なんかSDで十分すぎるよ

期限はなし崩しに何年でも延長するだろうね

209 :名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 14:40:48.25 ID:WBTcHUxQ.net
残り31ヶ月

210 :名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 14:49:29.49 ID:oT4zJIYI.net
見て消す番組はワンセグ
見て消す番組だがもしかしたらエロがあるかもは難視聴放送

211 :名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 16:38:54.92 ID:fl3YJGNq.net
>>209
なし崩しに延長になる可能性大

212 :名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 17:58:20.82 ID:WBTcHUxQ.net
×なる可能性大
○なってほしい

213 :名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 18:18:07.32 ID:TBC4dDip.net
×なってほしい
○だが断る

214 :名無しさん@編集中:2012/08/20(月) 11:35:26.67 ID:7WeaAMzW.net
難視聴問題が解決されない限りなくしたらおかしいだろ?

215 :名無しさん@編集中:2012/08/20(月) 12:14:15.41 ID:Iuk38Itb.net
スカイツリーの陰になって映らないお

216 :名無しさん@編集中:2012/08/20(月) 12:24:37.70 ID:p02zyUxg.net
>>214
そういうこと、地方局がうるさいから期限切ってるけど
何回も延長するだろうに

217 :名無しさん@編集中:2012/08/20(月) 13:52:14.37 ID:LQ4v3Jvh.net
こんだけ使いにくい制度になってるってことは、これは難視聴の人のために
あるんじゃなくて財団法人作った天下り役人の為に存在するってことだな。
どこに住んでいようが見れない人がすぐに利用できなければ存在価値はないな。

218 :名無しさん@編集中:2012/08/20(月) 14:39:15.04 ID:tcmLHeGi.net
何回も延長されんなら見て消し用にBCUDをもう1個買うのだが

219 :名無しさん@編集中:2012/09/02(日) 01:49:53.49 ID:qFDQuF+J.net
難視聴と自治体が把握した世帯は東京局見ていますよ。
自治体が報告>ホワイトリストに反映>ホワイトリストの住人はB-CASカード1枚貸してくれる、2枚追加可能(世帯あたり3枚が上限)
対象エリアで受信機器持たない人はアンテナもBSチューナーも無償配布。(アナログで)県域局が映る範囲の局だけ。
TBS系やテレ朝系ない地域ならそれは衛星で映らない(県外局受信していた人は県域局難視聴とされない)

220 :名無しさん@編集中:2012/09/02(日) 02:00:46.73 ID:KPhAFOJ/.net
2015年で終わるって言ってるけど、
本当に地デジになって見れなくなった難視聴地域の人はどうするんだ??

221 :名無しさん@編集中:2012/09/02(日) 02:11:27.71 ID:0WgwxKS+.net
A.移住
B.ネット
C.あきらメロン

222 :名無しさん@編集中:2012/09/02(日) 11:13:20.76 ID:t3GCm4xF.net
いったん難視聴地域に住んでカードもらったら引っ越せば全国で見れるのか?

223 :名無しさん@編集中:2012/09/02(日) 20:28:19.91 ID:dsX5MPsj.net
>>222
そのカード使えばね

224 :名無しさん@編集中:2012/09/06(木) 09:36:07.77 ID:v+rN9RMo.net
SD画質とHD画質ってどのぐらい差がありますか?
ドラゴンボールに例えてもらうと助かります。

総レス数 431
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200