2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有料コンテンツをただ見したい乞食のせいで

1 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:06:25.11 ID:YvLwwcL6.net
TS抜きで満足してた人たちがとばっちり受けそうですねぇ

2 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:12:19.74 ID:qG0cu6hS.net
乞食騒動見てると、チョンやミンコックは国へ帰れよと言いたくなる

3 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:13:37.78 ID:EbN4KN59.net
BIGBANG 初東京ドーム公演決定
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00033008.jpg
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00033009.jpg
♪FANTASTIC BABY─Ver.Final 収録アルバム 6月20日発売
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00033015.jpg
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00033010.jpg

BIGBANG 鍛え抜かれた肉体美
♪FANTASTIC BABY -Ver.FinaL_ Newバージョン
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00033011.jpg
D-LITE(23)
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00033012.jpg
露出は初めてではないんですが 今回はさらに鍛えた体を見せています
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00033016.jpg
カッコよく 映るかどうか…
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00033013.jpg
12月5日 初の東京ドーム単独公演決定!
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00033014.jpg

4 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:18:54.78 ID:dfBE3vJZ.net
何? ハズレカードしか無いの?
まさか、頭悪くてやり方分からないの?
ts抜きは全然悪くないとでも?

5 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:19:28.52 ID:gN3olc8I.net
今回の騒動でTS抜き視聴は全滅します
この板はレグザを語るスレとして再利用しましょう

6 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:23:43.05 ID:33JV4Y15.net
ts抜きは法には触れてないよ??

7 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:27:39.47 ID:p8a82IxX.net
やり方わからないからって八つ当たりされてもねぇw

8 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:31:33.82 ID:JDFaNNEq.net
グレーゾーンで楽しんでたのが、全部ひっくるめてレッドゾーンでつぶされる予感
チョンや乞食はまじ死んでほしい

9 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:36:40.17 ID:SbrHndsZ.net
この騒動のおかげで無料放送と有料放送が以前の様に別々になって、無料放送にスクランブルをかけるような真似をしなくなれば、
TS抜きをする必要もなくなり、民生機はもっと便利になり、快適に保存・運用できるようになる

今はわざわざ「パソコンを買い、PT2を買い、ソフトをごちゃごちゃ導入」してやっと、
録画兼エンコ兼ファイル鯖を立てることができる
しかしそれが民生機一つで叶うことになる

「スマホ等の携帯端末でどこでもいつでも録画したものが見れる
「保存した機器に縛られることなく録画DATAが管理できる」
これが一番大事なんだよ
つまんないBSCS放送をタダ見したい人なんて極々僅かしかいない

10 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:38:40.69 ID:qEmBAKpe.net
『有料サービスの課金システムをかいくぐってのタダ視聴』

意味するところが分からない子がいるようなので、3度書きました

11 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:38:48.68 ID:U8bPE+7a.net
PT3は発売目前にゴミと化すのかw


12 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:41:43.23 ID:VntQJfXB.net
芝撤退でレグザも全部韓国製になります

13 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:43:21.72 ID:33JV4Y15.net
発売されれば使えるでしょ
もしts抜きできるチューナーが規制強化によって販売差し止めになれば入手不能だけど


14 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:45:33.31 ID:A4mf7m5G.net
規制大好き自民党が
ガッチガチの法規制をかけてくれるよ

15 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:47:55.52 ID:3XSzFhlT.net
週末はBRのカタログでも集めるか
でもエンコ不可だと焼き焼きもしんどいな・・

16 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:50:55.18 ID:3XSzFhlT.net
てか、黒CAS使った奴ぜいいん刑務所に放り込めばいんじゃね?
普通に泥棒だろ

17 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:52:19.65 ID:33JV4Y15.net
刑務所もそんなに空きがないので・・・
見せしめ逮捕も良いところ3人くらいじゃないかな
それで罰金執行猶予付きだろ

18 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:53:48.97 ID:NWCoYVj3.net
そもそもTS抜きと今回の騒動がどう関係してるの?

19 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 00:57:02.96 ID:3XSzFhlT.net
>>17
そんなもんか。。俺的にはまじで「乞食死ね」なんだけど

>>18
もともと後ろ暗い行為を自覚してるんで、犯罪絡むと100%潰されると思ってる

20 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 01:00:25.19 ID:4vtdhi+a.net
実際有料で見てるわ
無料とはいえHDには勝てない

21 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 01:37:00.49 ID:4odnJlsx.net
俺はちゃんとスカパー!と契約して視聴料払ってるさ。
なのに有料放送がなんでTVショッピングのCMばかり流すんだ?
ふざけんなよ(`・ω・´)

22 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 01:41:58.47 ID:Ck8jB2u+.net
それが怖くてJCOMの契約拡充できない

23 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 02:06:19.36 ID:cs24YgCA.net
TS抜きしている奴も乞食、自覚しろ

24 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 02:09:55.17 ID:NV67y5JS.net
やっていい事の限度を弁えてない
チンコップとまるものせい

25 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 02:27:20.75 ID:L+cHYlKG.net
http://www.marumo.ne.jp/db2012_2.htm
>2012,03/08 追記。以下の通り、有料放送の契約外受信に関して、放送法 第157条 で禁止されているそうです。
>(契約によらない受信の禁止)
>第百五十七条  何人も、有料放送事業者とその有料放送の役務の提供を受ける契約をしなければ、
>国内において当該有料放送を受信することのできる受信設備により当該有料放送を受信してはならない。
>登録無しで利用可能な、未使用 B-CAS カードでの 7 日間体験視聴機能とこの条文との関係が気になります。
>しかし、罰則なしとは言え明示的に禁止されている以上、BLACKCAS を使って未契約の有料放送を受信するのは
>止めておきましょう。

まるも氏はちゃんとダメな事はダメと言ってる。
どうせ今回の騒動に乗っかってる連中はろくに読んでないだろうけど。

ts抜きに文句言ってる人はダビング10などのコピーコントロールが
正しいと勘違いしている、現実と乖離した感覚の持ち主。
結構いるんだな。

まぁ、録画自体禁止に出来ないかとか考えてる人はいるんだよね。
その手の人だな。

26 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 02:37:55.34 ID:6L1eFQfz.net
なんか、この記事まるも氏のせいになっているような
http://www.yukawanet.com/archives/4196995.html

27 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 02:41:46.49 ID:NV67y5JS.net
あいつ一般人にマシンガンばら撒いた張本人だけど
ネットで高品位コピーが氾濫してんのはあの後だもんな

28 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 03:04:07.36 ID:SbrHndsZ.net
コピーコントロール外すのも法律でダメとされてるよ

29 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 03:09:55.29 ID:L+cHYlKG.net
マシンガンの意味がよくわからんが、それも違法うpする方が
悪いだろ。

丸ごと平気で上げて罪悪感ないような人間が多いから、
なし崩しに法が厳しくなる。

今の所は引用はまだ認められてるけど、その内それも
ダメになるだろうな。
現に今の流れだとまず個人使用がダメになる。
ネットでの利用法が問題なのにローカルの利用法が
規制されるとかどうなんだとは思うが、それも結局
調子に乗ってやりすぎた連中が引き金だろう。

なんで自分の首を自分で絞めるような事をするんだろうな。

30 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 03:13:03.88 ID:L+cHYlKG.net
>>28
法解釈の話でなく、現実的な話をしてる。
もしかしてコピーコントロールが業界にとって
プラスになると考えてる?

31 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 03:32:36.06 ID:NV67y5JS.net
Friioを売り出したのが恐らくチンコップで
どう利用されるか解りきってその上に乗るタイミングでb25をばらまいたのがまるも
悪意見え見え

32 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 03:39:48.81 ID:L+cHYlKG.net
個人がコピーを持つ事自体を問題と考えてるなら話にならないな。
その論法だと録画禁止に行き着く。
ネットで丸コピーをばらまく人間のモラルが問題だというのに。

33 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 03:46:44.28 ID:L+cHYlKG.net
あー、でもネットCASの話ならあれはまずいな。
有料局もやろうと思えば出来ちゃうしな。

34 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 03:55:36.84 ID:kFVNlVtH.net
どんなとばっちりを受けるのか教えてくれw

35 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 03:58:05.59 ID:L+cHYlKG.net
まぁ、それも利用者の問題だが、騒ぎが拡大する事への
予防線を張ってないという意味では問題か。
結局数が増えれば考えずにやる人間が増えるのも
現実だしな。

36 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 04:03:54.07 ID:NV67y5JS.net
そのモラルない人間が一定数居る事を考えた上で
違法コピーを幇助するツールなりを公開するのはとてもモラルある人間とはいえないね

個人の録画を許す許さないなんてのはここでは論外であって
あえて言うならルールがあるならそうですねと聞き入れるのは社会のルールってもん
そして発言力があるなら内容に責任を持つのが大人の対応
実名だからしらんけどさまるもはありゃオッサン面したヤンチャしたいだけのガキだね

「ほらこんな脆いんですよこのシステムそれじゃ意味ないから撤廃しましょうね」

寧ろこの結果更に強化されたシステムに移行する事になってますよ
よかったねコピーコントロール強化されてというお話し

37 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 04:05:32.29 ID:uR3bgUS/.net
>>36
アクセスコントロールとコピーコントロールの違いから勉強しようね。

38 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 04:22:28.97 ID:L+cHYlKG.net
>>36
まだコピー自体を違法と書いている時点で話になってないな。
現時点ではまだ個人使用の範囲内では問題ない。
近い内にダメになるけど。

PC用TVチューナーが発売当初全く売れなかったのは
コピーも編集も出来なかったせい。
結局カードとの紐付けで出来るようになったわけだが、
コピーコントロールでは技術も利用されずに契約も増えない
→経済効果としてマイナスってのはそういう構造によるもの。
結局今後そうした企業努力も台無しにするわけで、その結果
どうなるかは推して知るべしだがここではおいとく。

それと少なくとも今回の一件ではルールの範囲外の事を
推奨したりしてない。
ただ、そこを考えずにやる人間がいる事を考えてないのは
問題かもなって話だ。

39 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 04:28:41.05 ID:NV67y5JS.net
自分は一度も"私的複製"が悪の所業とは言っていないけどね
"公開する情報に当っての問題"についてだけ、だから"論外"と念を押しておいた

40 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 09:35:03.22 ID:/kQO6wMq.net
>>33
一昨年、去年の地デジ騒動の前なら出来たかもね。
タイミング悪過ぎる。
方式として並存は出来るだろうけど。

41 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 09:38:56.33 ID:I/R47DSX.net
鍵があれば解きたくなり、穴があれば入れたくなるのが男もんだろ。



42 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 14:06:29.85 ID:LLZUfbtI.net
問題のすり替えはやめるんだ

43 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 17:11:51.39 ID:TWVVpnTr.net
落としどころはまるもさんちの松コースだろうな
一目で区別できるようにデザイン大幅に変えた対策済みカードを
有料契約者に無償送付、周知が済んだあたりでプロトコル切り替え

アナログ終了のときみたいなプチ祭りになるんじゃないか

44 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 17:23:26.73 ID:33JV4Y15.net
CASカードは粕社が貸し出している形なので前のカードは粕社に返却しなきゃならん
「折り返し返却( ゚Д゚)ハァ?('A`)マンドクセからもうこのままほっといて契約やめるわ」つー契約者が少なからず出る

45 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 17:51:50.62 ID:odfMaSon.net
クレカみたいに 「鋏を入れて破棄してください」 だろ条項
無料放送専用CASとしてオクに流すやつもいるだろうが、
手続きの煩雑さを考えればしゃーなしだな

46 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 11:31:02.50 ID:dKDOjTtS.net
NHK受信できなくなるならそれはそれでかまわんのだが

47 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 15:26:07.63 ID:lhpwSjy7.net
TS抜きができなくなり
せっかくのTVROCKのシステムとかが
全滅するのが悲しいな。

やっぱりキャプチャー型に作り直すか・・・

48 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 16:52:35.91 ID:hd4yUGrn.net
TS抜きが駄目にされるというか骨抜きにされる可能性はやっぱりあるよな。
PT2もそのままでは放送受信できないけれど購入者が改造する事で見られるわけだし。
アースも建前上放送視聴の為に売ってるわけじゃないから。PT2が黙認されてるのは
パチンコの景品交換が黙認されてるのと同じだけど法の解釈変わるとやっぱり犯罪だしね。
軒並みアプロダとか狙い撃ちにされるかもしれないな。

49 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 16:53:23.93 ID:parw86sc.net
>>48
>PT2もそのままでは放送受信できないけれど購入者が改造する事で見られるわけだし。

ドヤ顔で無知をさらけ出すなよ

50 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 16:58:49.28 ID:hd4yUGrn.net
>>49
   本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
   放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

だろ。だからこそ流通できるわけで。

51 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 17:32:33.54 ID:QTYG34qe.net
アクセスコントロールとコピーコントロールの違いも解らん議員様がトンデモ法を作って終了
役人様も大満足、下々の者どもは泣き寝入りでめでたしめでたし

52 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 17:35:30.30 ID:1wq1a2Cq.net
そもそもTS抜きできなかったらスカパーにも加入しなかった。
他人にファイルを見せたこともないし、視聴料は払いますから今のまま平穏に過ごせますように・・・

53 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 17:49:57.67 ID:JUUmAvFL.net
鳥羽一郎

54 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 18:39:24.06 ID:9JajS/nf.net
>>52
物理媒体が破損すると救済策のない必要以上のコピープロテクトは文化の継承の点で必ず将来禍根を残す。
すかし入りのファイル流通厳罰化とかと引き換えでも扱いの楽なTS抜きを残して欲しいね。

55 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 18:42:20.78 ID:ijwhFSax.net
いやーな感じでその他タダ見やTS抜きにとばっちりきそうだな

56 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 22:06:07.00 ID:x5gqJvtt.net
メモ

24 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 02:09:55.17 ID:NV67y5JS [1/5]
やっていい事の限度を弁えてない
チンコップとまるものせい

27 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 02:41:46.49 ID:NV67y5JS [2/5]
あいつ一般人にマシンガンばら撒いた張本人だけど
ネットで高品位コピーが氾濫してんのはあの後だもんな

31 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 03:32:36.06 ID:NV67y5JS [3/5]
Friioを売り出したのが恐らくチンコップで
どう利用されるか解りきってその上に乗るタイミングでb25をばらまいたのがまるも
悪意見え見え

36 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 04:03:54.07 ID:NV67y5JS [4/5]
そのモラルない人間が一定数居る事を考えた上で
違法コピーを幇助するツールなりを公開するのはとてもモラルある人間とはいえないね

個人の録画を許す許さないなんてのはここでは論外であって
あえて言うならルールがあるならそうですねと聞き入れるのは社会のルールってもん
そして発言力があるなら内容に責任を持つのが大人の対応
実名だからしらんけどさまるもはありゃオッサン面したヤンチャしたいだけのガキだね

「ほらこんな脆いんですよこのシステムそれじゃ意味ないから撤廃しましょうね」

寧ろこの結果更に強化されたシステムに移行する事になってますよ
よかったねコピーコントロール強化されてというお話し

39 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 04:28:41.05 ID:NV67y5JS [5/5]
自分は一度も"私的複製"が悪の所業とは言っていないけどね
"公開する情報に当っての問題"についてだけ、だから"論外"と念を押しておいた

57 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 22:29:09.01 ID:JZD8spgH.net
>>56
その人「論外」の意味を間違って覚えているか知らないで使ってるね。

58 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 03:31:48.83 ID:8NS9Saqm.net
>>56
Friioの発売はb25のプログラムリリースの後だったと記憶してるんだが。
何か根本的にまるも憎しみたいなボタンの掛け違えがあるように見える。

59 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 11:50:56.15 ID:ipVJ4iZn.net
ないだろうけど、デジコン委の記事で論理的にやりこめられてる
関係者の腹いせだったら笑えるなw

60 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 12:51:49.38 ID:1hSn+jB9.net
>>57
> その人「論外」の意味を間違って覚えているか知らないで使ってるね。

え?

61 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 15:17:32.08 ID:jHAol8ng.net
>>59
論理的にやり込められて居ても、馬耳東風で何にも聞いちゃ居ない気がするw

62 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 22:05:23.46 ID:H8ZwJf9x.net
>>46
一番最悪なのは、NHKに入らないと新B-CASカードを配ってくれないこと。


63 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 23:59:43.96 ID:R8oCH8AF.net
>>60
え?

64 :名無しさん@編集中:2012/05/21(月) 00:14:04.33 ID:4IC4iBWL.net
>>63 = 57
え?


65 :名無しさん@編集中:2012/05/21(月) 05:37:06.95 ID:4W7jGhXW.net
あああああああああああああああああああああああああああ

66 :名無しさん@編集中:2012/05/21(月) 17:15:19.23 ID:n+GJpfFc.net
もってのほか、って意味しか無いと思ってる奴っているのな。
てか、議論の範疇にないって意味の方が本来なのに。

67 :名無しさん@編集中:2012/05/24(木) 02:53:21.93 ID:jA1yr/He.net
でも結果みんな幸せになったよね?

68 :名無しさん@編集中:2012/05/24(木) 08:24:19.09 ID:J8t+bJ5E.net
>>66
そいう人がいるんだな。
今まで何で引っかかってるのかがわからなかったw

69 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 00:17:14.44 ID:/X1JU4s5.net
>>48
PT2 って改造しないと見れないの?俺いつ改造とかしたっけ。

ドヤ顔でいいこと言ったつもりだろうけど、

> 法の解釈変わるとやっぱり犯罪だしね。

それを言ったら何だってそうだろw
タバコだってセンズリだって法の解釈変われば有罪だわな


70 :名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 16:15:54.40 ID:ZdhpnBDc.net
タバコはともかくセンズリは無理

71 :名無しさん@編集中:2012/07/16(月) 10:14:47.16 ID:RO38LHqV.net
塀の中では陰部摩擦罪とかいうのがあるらしい

72 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 13:13:41.03 ID:4ZXnKane.net
     強
┌──────┐
│  美×い国 │
└──────┘

   ×$100
   × $90
  ◎$80.00

 ∧∧∧∧∧∧∧
<値下げしました>
 ∨∨∨∨∨∨∨

73 :名無しさん@編集中:2017/01/17(火) 23:55:37.96 ID:Ram/AkQs.net
マジで許せんわ

74 :名無しさん@編集中:2017/01/18(水) 01:00:29.28 ID:kdZjDvPM.net
                  _   /ニYニヽ  
      / ニYニヽ      / jjjj/( ゚ )( ゚ )ヽ_ 
     / ( ゚)( ゚)ヽ   / タ/::::⌒`´⌒::::\ヽ、          
    / ::::⌒`´⌒:::\  ,/  ノ| ,-)___(-、|  \      _/ニYニ ヽ
   |  ,-)川川川(- |  `、  ` | l   |-┬-|  l |`  ノ     //(゚ )(゚ ) ヽ
   |  l   |-┬-|   |   \  \   `ー'´   /ノ/    // ⌒u´⌒  \
   \    `ー'´ /⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈 | 〇ヽ__ノ〇 .|
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ        、|    |-┬-|   .|
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ        \   `ー'´   /,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」

総レス数 74
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200