2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CATV】スカイリウムってどうよ?【スカパー!HD】

126 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 23:20:19.17 ID:/1zsCHiM.net
まずこの機種を使って最初に気づくところがある。

STBというCATV用のチューナを使った場合NHKや有料チャンネルでバンバン出るテロップがこの機種では一切出ない。

と言うことは衛星から発信される信号の中の(CATV側でトラモジされても落ちてくる)
毒波を受け付けない。

理由はこの機種の回路と思われるが、利用効果だけを言うとブラカスだのTカスだのが安心して使える事である。

因みに内蔵されているB-CASをブラカス、Tカスに差し替えたら1台で完結するチューナーとして懐かしいアナログ時代の裏ワザチューナが帰ってくる。

ただしブラカスをカットする場合それなりの勇気が必要。

もちろんタダで改造したTカスなら何のためらいもない。

毒波が怖くてB-CASスプリッターをかまして別のB-CAS情報として認識させるなどの面倒くさい事をする必要もない。

このチューナーを使うにあたってのコツはシンプルに使うことである。

内部のSATAにHDDを繋ぐのはやめた方が良いし、録画中のチャンネル変更もやらない方が良い。

そうすれば非常に安定したチューナーとして活躍するだろう。

変な安物メーカーから出ているチューナーと違い作りが良く、センスの良いEPGも1週間分確実に拾えるしリモコン操作も反応が早く家電製品として十分及第点が付く。

日本製だといっても通りそうだ。

豊富な入出力端子が揃っておりカバーを開けるためのドライバーとHDMIケーブルが添付されているのには感激ものである。

この機種の後継機が出るというアナウンスが無いうちはすぐに手に入れておいても絶対損はないだろう。


総レス数 239
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200