2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part34

1 :虎の巻(1/11):2012/02/21(火) 23:35:04.27 ID:qNE2ZNYm.net
__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/注目!!__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/

ここは、NEC製TV・ビデオキャプチャボードの
ハードエンコタイプである、SmartVision HGシリーズ……つまり、
SmartVision HG/V (PK-VS/AG30V/ER)
SmartVision HG (PK-VS/AG30/SR)
SmartVision HG2 (PK-VS/AG31/S)
SmartVision HG2/R (PK-VS/AG31/R)
以上の4製品に関連した話題を扱うスレッドです。←《《《これが大原則です。》》》
過去スレでは、TV機能搭載NECパソコンの付属ソフトウェアSmartVisionについての質問が
頻繁に投稿されたものですが、基本的にはスレ違いです。

とはいえ、2004年か2005年あたりまでの、ソフトVer.が2.3や2.4で
デコーダーチップにCX23880を使っているものであれば、
ソフトハード共に相当似通った代物なので参考になることは多いでしょうし、
質問に答えてくれる人さえいるかもしれません。

しかし、その後の製品はデコード、画像補正、エンコード機能を統合した
μPD61153なるチップが採用されるという大きな変化がありました。(2005年春モデルからと思われる)
ましてや昨今のデジタル放送に対応した製品などは、
「SmartVision」の名を有し、ソフトの外見が似ているというだけの完全な別物です。
それらの話題を持ち込むと叩かれます。たぶん。←《《《要注意!》》》

なお、初代やProシリーズなどといったより古いものを扱うかという件に関しても、
今回は見送らせていただきます。

__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/注目!!__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/


67 :名無しさん@編集中:2016/07/14(木) 17:29:10.11 ID:qy/fYNcB.net
10での使用報告はないのか
どうなんだろう?

総レス数 67
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200