2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE価格情報 04

1 :名無しさん@編集中:2012/02/07(火) 17:52:20.11 ID:x52UvJp2.net
KEIAN KTV-FSUSB2とKTV-FSPCIEの価格情報スレです。

前スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 価格情報スレ 03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1310193712/

2 :名無しさん@編集中:2012/02/07(火) 17:58:40.36 ID:QOjiTEjN.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@編集中:2012/02/07(火) 18:37:35.59 ID:8T6ZrDzo.net
いちおつ

4 :名無しさん@編集中:2012/02/07(火) 20:35:07.72 ID:nbpsi8wM.net
trs

5 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 09:24:37.69 ID:IIc4lmxl.net
>>ASUS

6 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 21:38:29.96 ID:lKKz/UIm.net
とりあえず、次の2980はいつ?

7 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 23:07:38.74 ID:EgPyyxR3.net
チラシがないと

8 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 23:17:18.88 ID:Um3uehTp.net
>>6
土曜

9 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 00:04:46.04 ID:3mNVHrRq.net
週末浮上

10 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 05:39:12.56 ID:Xp1NCi11.net
今日来るの?

11 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 09:55:43.11 ID:BkLZ53lY.net
きたあああああああああああ

12 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 10:03:09.46 ID:Xp1NCi11.net
/   //   /  ト--ミ、、_::::::::::`:"'':―┼――――l  //   /
 / //   /|    ト--ミ、、_:::::::::::::`:"'':―┼――――l  /    /
  /   / |   ト--ミ、、_:::::::::::::::`:"'':―┼――――l
`'ー-‐''"   ヽ、_ .,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l    
         / /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j     
 か っ .土 | .{ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',     //
 ァ  て 曜. | ミミミミミ三シ  . . . . `―'ノ l ii l (ヲ  lミil
  |  約 .に  ヽ!ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:,.  _j_ .:.:.:.  lミリ    /
  |  束 特   >!ミミO   。',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
  |  し  価  /,ヾミミ'  o ,,゜, ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄゜o O  
  |  た く  |.へ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!   
  |  じ  る  |二ノミ'   u    ,ィ'"     ト、   ,!
 ッ .ゃ .    |fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi  " ,'   /
 ! ! な      ',{i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /.      / 
   い  は   ヽN,   /  ,ィiTTTTTト, ,} ,/  //   /  /
   で  立   ./.   /  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /.      /   
   す  て   /'、ヽ  .l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ , イレ、、/     /   
       な  〈 ヽ丶 丶 ヾくZェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー--、_
      い '⌒ヽ´ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'".,/ノ,l  \  \  ヽ

13 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 10:17:10.92 ID:Xp1NCi11.net
KONEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

14 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 12:41:14.18 ID:0srQCXIp.net
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!


15 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 13:00:51.96 ID:Jlll1Q0q.net
∧∧
(・∀・)

16 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 13:55:13.30 ID:bET6/cJY.net
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i   死ねよカス共
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕


17 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 21:17:16.97 ID:uYkbVCeV.net
カスなりに立派に生きてるんだ
文句は言わせねえ。
他人に迷惑かけなければそれでいいんだ
言われる筋合いはねえ。生きてることに価値なんぞ人それぞれだ。

18 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 22:24:29.09 ID:tuVRKx5T.net
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i   はぁ死ねよカス
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕

19 :名無しさん@編集中:2012/02/12(日) 02:41:19.24 ID:y4ru2z4Q.net
クズにカスって言われてもなぁ

20 :名無しさん@編集中:2012/02/12(日) 21:52:16.97 ID:JVD/DFj4.net
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i   早よ2980こいや
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕

21 :名無しさん@編集中:2012/02/13(月) 15:07:31.56 ID:ejpWyWwy.net
祖父FSPCIEの2980来てるぞw

22 :名無しさん@編集中:2012/02/13(月) 18:57:37.40 ID:Rme3Q78I.net
それ中古

23 :名無しさん@編集中:2012/02/13(月) 20:25:01.93 ID:ejpWyWwy.net
限定数終了で完売やて

24 :名無しさん@編集中:2012/02/13(月) 22:07:50.55 ID:e2DSnRET.net
>>23
あ?中古だったのごまかしてんじゃねえぞ

25 :名無しさん@編集中:2012/02/13(月) 22:20:26.84 ID:hDqgX6hd.net
これか
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41215946/-/gid=UD02100000

26 :名無しさん@編集中:2012/02/13(月) 23:49:43.10 ID:DSYlHzZC.net
カード無しだから割り高だな

27 :名無しさん@編集中:2012/02/13(月) 23:51:00.92 ID:DSYlHzZC.net
ごめん、付いてるみたいだな

28 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 07:53:21.49 ID:9yrMeYaa.net
今日くるうううううううううううう

29 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 19:19:18.63 ID:WuZSzCu5.net
こねーよ。

30 :名無しさん@編集中:2012/02/19(日) 08:04:20.96 ID:FOWBv8gh.net
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i   スレにカスは来るのに値下げはこねーな
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕


31 :名無しさん@編集中:2012/02/23(木) 22:18:55.98 ID:ZwX3bBQv.net
ソフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

32 :名無しさん@編集中:2012/02/23(木) 23:36:26.53 ID:cMJBPgcl.net
きましたね

33 :名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 00:51:59.76 ID:mh8sMO5/.net
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i   リンクは?
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕

34 :名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 11:05:54.23 ID:y6J7K4CI.net
sof今日からか

35 :名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 19:50:02.33 ID:DQWRpHZR.net
k1111だった

36 :名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 01:52:39.46 ID:p3jPRZvA.net
そろそろ1201とか出てくる頃か?

37 :名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 09:37:12.03 ID:VlxkTIaH.net
1111はいいな

38 :名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 10:43:23.69 ID:LwJ0rH4l.net
1111最強

39 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 00:25:02.20 ID:z6AhQMws.net
名駅祖父3kだった。K1111。
ただ置き場によっては4k。値札ぐらい統一しろよ。
うまくいったから追加でもう一台買おうかな。

40 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 10:51:10.28 ID:EjTeS7nX.net
通常販売4000円のほうは返品きくけど
3000円のほうは返品不可とかだった気がする

41 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 13:26:27.04 ID:Sh3fLZrQ.net
朝ドスパラ並んで海門HDDが速攻売り切れたから
2980円のFSUSB2買おうかと思ったけど整理券もらうその瞬間に魔が差して
違うもの買ってしまった

42 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 13:41:35.48 ID:1QFG5hf/.net
あるある、そば食いたくてそば屋行ったけど、結局そば屋仕様のカレーライス食って帰ってくるとか

43 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 16:02:09.08 ID:E81o1dUQ.net
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11302778
2980

44 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 16:20:47.50 ID:l4TKupn+.net
店頭でも1人1個なの?

45 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 16:21:59.68 ID:GBpb3qTt.net
取り合えず1ポチした

46 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 18:15:58.46 ID:Sjo/Hzck.net
>>43
3980円じゃんかぁぁぁああああ

47 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 18:16:30.02 ID:FQBOXdA+.net
17時頃まではあった

48 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 21:18:40.57 ID:70kCD7nu.net
ばかやろおおおおお
デート中に安売りすんなやああああああ

49 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 22:18:44.61 ID:OshGn6MW.net
>>48
次はいつデートするか教えてといてや

50 :名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 02:39:57.54 ID:2oyc6ht2.net
クソフマップ使えねえなぁあくそが

51 :名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 12:07:03.37 ID:v/SJuRSm.net
てめぇに売るケイアンはねぇ

52 :名無しさん@編集中:2012/02/28(火) 05:43:30.26 ID:uC/v7ylW.net
お前らたかが1000円程度も出せねえのか

53 :名無しさん@編集中:2012/02/28(火) 07:04:30.42 ID:Xjmi2wZe.net
ジャイアンは音痴だとdisられているが、あれはリバーブかかり過ぎな上に音量もデカ過ぎなので完全にPAが悪い。

54 :名無しさん@編集中:2012/02/29(水) 07:19:02.69 ID:ReWqDC7M.net

3波は?



55 :名無しさん@編集中:2012/02/29(水) 10:26:13.79 ID:1TTCqgBS.net
ジャイ子

56 :名無しさん@編集中:2012/02/29(水) 14:00:16.91 ID:gKBf6iVk.net
総合の次スレどこ?

57 :名無しさん@編集中:2012/02/29(水) 14:18:11.44 ID:UdfH8hnr.net
いらん

58 :名無しさん@編集中:2012/02/29(水) 18:02:14.63 ID:vSJTafE/.net
いらく

59 :名無しさん@編集中:2012/02/29(水) 21:25:11.95 ID:t0MNctck.net
すかいらく

60 :名無しさん@編集中:2012/02/29(水) 22:05:30.51 ID:JzIhXQ2w.net
いくらちゃん

61 :名無しさん@編集中:2012/03/01(木) 13:39:32.58 ID:fWct5FFY.net
いくこ
って言う名前の子かわいそうだよな

62 :名無しさん@編集中:2012/03/01(木) 17:53:35.53 ID:lVEsw5PH.net
郁子

63 :名無しさん@編集中:2012/03/01(木) 22:54:49.24 ID:C2MCmttn.net
ソフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

64 :名無しさん@編集中:2012/03/02(金) 09:28:09.73 ID:4XZ92Fb/.net
こねええええええええええええええええええええええええ

65 :名無しさん@編集中:2012/03/02(金) 15:25:51.47 ID:RA+ZFPcD.net
どうせまた日曜だろ
PCIEの安売りもやって頂きたいものだが

66 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 07:03:33.19 ID:x86tf5HC.net


もう3波いい加減やらんと・・・

安くなw

67 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 09:52:14.00 ID:99HYaJiO.net
またドスパラで限定5台2980円

68 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 11:10:36.23 ID:/MLjZSWd.net
通販消えた

もしや

69 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 12:07:00.63 ID:x86tf5HC.net
あんなおっきな箱で地デジだけしか見れないチウナーって恥ずかしいよな
もっと申し訳無さそうにしていて欲しい

70 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 14:15:05.09 ID:+hgfLnh+.net
Bカスがもっと小さければ箱ももっと小さくなるだろうな

71 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 16:12:25.48 ID:KG6UP8n0.net
今以上小さくなると、さすがに工作が面倒くさくなりそうで嫌だな

72 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 19:00:13.17 ID:sPt+F6Tv.net
99本店でPCIEが・・・もう5時間前だたw

73 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 19:46:07.60 ID:1OWT/kbM.net
>>72
例えば
1155amMar3@followupthen.com
に日時指定のリマインダー依頼メール送ればいいんじゃね?

74 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 20:27:20.94 ID:Q8vRYvU0.net
これ買おうかとずいぶん悩んだんだけど
やっぱBS・CSも見たいので、USB接続で
ts抜き可能なのってあんまり選択肢ないかなぁ?

75 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 20:30:47.75 ID:NE2nuwHY.net
1台買った後、次にW録したいと思うようになる。その時にまた戻っておいで

76 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 22:07:00.70 ID:gy474HD9.net
>>74
けいあんとこれを併用すればよい

PX-BCUD
http://www.plex-net.co.jp/product/pxbcud_feature.html

77 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 23:04:36.97 ID:LQiGtxkx.net
楽天ソフで1000円クーポンやってるね

78 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 23:48:41.37 ID:x86tf5HC.net
PT3待ちでしょ普通に

79 :名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 04:23:59.86 ID:BLMajJOX.net
>>76
これなに?
新製品?

80 :名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 05:06:32.10 ID:JQKDegyz.net
らしい。金曜にうぷされたばかりで価格発売日とも不明。
ttp://www.plex-net.co.jp/product/list.html

81 :名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 07:13:57.23 ID:/Lv3pyW1.net
>>75-76
レスありがとう
76さんの紹介してくれた製品、面白そうですね!
やはり値段が気になるところですが。


82 :名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 07:53:53.46 ID:uDDKFcT6.net
値段付いてるで。
ttp://www.plexshop.jp/shopdetail/023010000088/


83 :名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 07:58:31.26 ID:LcYuoau4.net
>>82
お前は何を言っているんだ?

84 :名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 10:44:05.12 ID:FsFM++le.net
アンテナに給電出来ないのか残念

85 :名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 15:39:07.04 ID:a+vQrHRZ.net
ほんとに>>43消えてやがる…

86 :名無しさん@編集中:2012/03/05(月) 05:22:49.56 ID:hZTvSqz7.net
>>85
そのURLは特価の時にしか現れないぞ。

87 :名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:59:32.40 ID:yZh3njNF.net
つまりURLが特価の時にしか現れないと?

88 :名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 21:52:21.24 ID:A1p1TEC6.net
いやそういうことじゃなくて、特価になった時にURLが出るってことだよ

89 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 01:46:21.14 ID:zS+FatgN.net
もういいやめろめんどい

90 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:54:20.91 ID:7TsmOw+4.net
売切れたらデータベースから商品消してるか在庫0で不可視になるようにでもなってるんだろ
URL同一じゃないと思われ

91 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:05:37.82 ID:JDxIqUzA.net
これって改造させた奴に赤のB-CASカード刺したら
BSやCSも見られるんですかね?
あまりよくわかってなくて・・・すいませんが誰か教えて貰えませんんか?

92 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:13:01.91 ID:iriF3sHN.net
地デジチューナーしか入ってないのに、どうしてらBS/CSが見れると思うんだ?

93 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:25:15.63 ID:AMlAhB2y.net
>>92
おじいちゃんがいってました。

94 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:35:58.30 ID:2j6yBjgq.net
BS/CSチューナーをいれる改造するって話なんだろう

95 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:48:56.18 ID:uVu7WhCD.net
>>91
BCASカードぐぐれ。
赤カスと青カスの差ぐらい自分で調べろ
つか2度と来るな

96 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:51:26.56 ID:uqorQJvE.net
地デジチューナでBS/CS復号が出来る超技術が開発されたと聞いてきますた!

97 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:52:45.99 ID:Lyf8WC1B.net
>>91
FSUSB2をカードリーダーとして利用する場合
PT2などの衛星チューナーから赤カードが使える

98 :名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 14:31:06.09 ID:e+JZUt0Q.net
>>91
改造後、付属してた青キャスカードさしてBS見てる CSは契約してないからしらん。

99 :名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 16:29:52.79 ID:Wd5wyD2C.net
>>91
BSを見るにはもう一度蓋を開けて
バイパス配線を追加しなければダメ
精密半田ごてが必要だけどな


100 :名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 19:56:11.79 ID:PZmNRuXg.net
>>98-99
激しく詳しく解説切望!

101 :名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 20:54:58.54 ID:X+SIPmeS.net
>>100
アナタ釣られ過ぎ

102 :名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 21:14:30.75 ID:Wd5wyD2C.net
>>100
まず精密半田ごてを買ってくることからだな

103 :名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 22:26:35.85 ID:m28CgzD0.net
半田ごてだけじゃダメだろ。半田もBS/CS用のやつ使わないとダメ。適当な半田を使うと信号が劣化してしまう

104 :名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 23:22:08.80 ID:XHTI/pqU.net
うむ、高周波回路は素材も厳選しないと減衰が激しいからな・・・
ケータイにレアメタルが多用されてて都市鉱脈などと言われてるのも同じ理由

105 :名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 23:41:27.47 ID:O6dBDiL5.net
>>100
まずあなたの脳みそを交換します

106 :名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 23:47:28.34 ID:geyKNE0k.net
BS用の蓋も

107 :名無しさん@編集中:2012/03/09(金) 06:39:36.74 ID:7QrZbc6w.net


おまいらのいじわる・゚・(つД`)・゚・



108 :名無しさん@編集中:2012/03/09(金) 08:03:33.93 ID:YQiyaTTM.net
素直にPX-TBS6981でも買っとけ

109 :名無しさん@編集中:2012/03/09(金) 19:24:57.70 ID:36VjEK3p.net
デポ日替わり特価3970

110 :名無しさん@編集中:2012/03/09(金) 21:57:19.07 ID:R4bmBAaz.net
祖父なら年中3980だよ

111 :名無しさん@編集中:2012/03/09(金) 23:16:27.89 ID:IMb7nGQ/.net
PCIE?

112 :名無しさん@編集中:2012/03/11(日) 03:21:34.97 ID:Zx2tl4Tl.net
ソフ298まだあああああああああ?

113 :名無しさん@編集中:2012/03/11(日) 08:05:33.79 ID:P1JdHl8r.net
1300円で買った2台が快調に録画中

114 :名無しさん@編集中:2012/03/11(日) 11:44:15.31 ID:yV/ctzwh.net
昨日パソコン工房でPCIEが¥3980で販売されてた。横に同じ値段でUSBがw  By尼崎43号線横


115 :名無しさん@編集中:2012/03/11(日) 21:10:12.87 ID:poIzpxlL.net
/V2 って何が違うんだっけ

116 :名無しさん@編集中:2012/03/11(日) 21:20:13.22 ID:/lCzDLri.net
>>115
名前

117 :名無しさん@編集中:2012/03/11(日) 21:35:57.12 ID:yV/ctzwh.net
仮面ノリダー

118 :名無しさん@編集中:2012/03/11(日) 21:48:48.76 ID:RaCNhzMV.net
>>115
祖父フラグ

119 :名無しさん@編集中:2012/03/17(土) 04:14:26.83 ID:RvBLE/+D.net
99はお前らにとって論外なんだろな
あんなところに並んでたら笑いものか

120 :名無しさん@編集中:2012/03/17(土) 19:25:14.92 ID:KINDayv7.net
99eX

121 :名無しさん@編集中:2012/03/17(土) 19:26:18.85 ID:KINDayv7.net
3台ってw

122 :名無しさん@編集中:2012/03/18(日) 11:30:56.43 ID:lqVIQZra.net
ソフきたあああああああああ

123 :名無しさん@編集中:2012/03/19(月) 20:05:46.18 ID:/vDTMx6p.net
http://item.rakuten.co.jp/edion/4534782889424/

124 :名無しさん@編集中:2012/03/20(火) 02:04:56.49 ID:HfLNHYtP.net
¥3948円で送料無料
楽天ポイントが2倍だけってどうよ


125 :名無しさん@編集中:2012/03/20(火) 07:49:07.31 ID:S1G+Kkwo.net
ゴミ

126 :名無しさん@編集中:2012/03/20(火) 23:44:37.38 ID:yxaOAvRy.net
新宿ソフで2980円で買った>USB2

127 :名無しさん@編集中:2012/03/20(火) 23:47:21.88 ID:yxaOAvRy.net
>>80
BSCSだけで7000円はたけえな
ほとんど見ないし

128 :名無しさん@編集中:2012/03/21(水) 21:06:04.58 ID:ypUx5AKL.net
攻防がちょっと値引きしてるな
送料かかるから他にも買わないといまいちだが

129 :名無しさん@編集中:2012/03/22(木) 22:41:58.69 ID:tHVpHQjq.net
ソフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

130 :名無しさん@編集中:2012/03/22(木) 23:16:43.52 ID:47202v4V.net
3/23(金)限り
パソコン用地デジチューナー
恵安 KTV-FSUSB2/V2
日替り特価 2,980円

30点限り 本館
20点限り ドットコム(朝10:00頃)
各10点限り リユース総合館 大宮店 町田店 川越店 ザウルス2 イオンモールKYOTO店 梅田店 天王寺店 神戸店 名古屋駅ナカ店
各5点限り 中古パソコン駅前店 新宿3号店 日本橋1号店

3/24(土)限り
内蔵地デジチューナー
恵安 KTV-FSPCIE
日替り特価 2,980円

各10点限り 本館 リユース総合館 新宿3号店 大宮店 町田店 川越店 ザウルス2 イオンモールKYOTO店 梅田店 天王寺店 神戸店 名古屋駅ナカ店
5点限り 中古パソコン駅前店

ttp://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp50001/-/sid=0020#chirashi

131 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 07:05:51.07 ID:HrCbw9jV.net
全部買い占めて改造後オクに流す
1台あたり2000円は儲かるな
久しぶりに鰻重が食えるぜ

132 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 07:55:47.39 ID:vankZ/YZ.net


3波は?


133 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 09:51:51.91 ID:sIO2oBro.net
そろそろ10時ダー

134 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 10:00:39.05 ID:sIO2oBro.net
きたお

135 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 10:09:26.59 ID:VgypCA6d.net
買えたありがとう

136 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 10:10:04.64 ID:HrCbw9jV.net
うおおおおおおおおおおおお
1台しかかえねええええええええ
送料かかるううううううううう

137 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 10:12:25.65 ID:HrCbw9jV.net
つーか、抜けないロットじゃないだろーな

138 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 10:16:58.57 ID:7yOz133H.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

139 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 10:35:37.60 ID:1o92bqad.net
スマホ手袋買ったったw

140 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 10:43:05.68 ID:1o92bqad.net
この値段だとやらかしてもBカスを少し高く買ったと開き直れるからいい。
これ以上だとどうもね

141 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 11:02:45.03 ID:sIO2oBro.net
約1時間で糸冬

142 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 11:12:30.75 ID:12pIUW8q.net
ごちそうさまでした

143 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 11:40:52.05 ID:1o92bqad.net
20台だから仕方ないね。

144 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 11:42:07.30 ID:Ic+qXyIt.net
店こんなに減っちゃったんだな

145 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 11:50:28.92 ID:1o92bqad.net
なんでネットショップは値段3.98kに変えたんだ。在庫なしのままだし。

146 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 18:57:15.66 ID:0joqX2bo.net
>>132
http://www.wowsokb.jp/upload/shop/141/mise_7.jpg

147 :名無しさん@編集中:2012/03/23(金) 22:31:58.71 ID:wMAQZbGS.net
19時ごろ町田寄ったらまだ5台残ってた

148 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 08:56:16.95 ID:uzyecV2P.net
在庫処分で
こりゃいよいよ来るな

149 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 09:58:49.84 ID:/aGj8bkl.net
そんなにいっぱい集めたって録る価値のある番組少ないって言うのに・・・

150 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 10:26:22.16 ID:2air7C+A.net
また買ってしまって動作確認して押入れ行きなのだが
こういうパーツって使わないでしまっておいた場合、何年くらい大丈夫なの?

151 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 11:11:53.47 ID:UC+Ag+1f.net
24時間通電しっぱなしで古いチューナーがほぼ1年目、これと言って問題ない
2年以上続けている人もいるようだし、揮発性のパーツを使ってなさそうだからそれなりに持つかと
正直長い人は何年目なんだろ

>>148
¥2980で店舗にまだ在庫があるなら予備に一個買っとくのもいいかな

152 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 16:49:19.72 ID:UKB6wq2v.net
昨日の届いた、K1111だった

153 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 16:49:41.33 ID:qrVMQW6z.net
祖父きたよ

154 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 17:22:01.62 ID:ceZp9wlc.net
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11246886/-/gid=PL09100000

155 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 18:52:13.11 ID:29stVOmU.net
もう終わったのかな

156 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 19:40:53.69 ID:uzyecV2P.net
K'sで7980円
ワロタ

157 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 20:07:37.74 ID:UC+Ag+1f.net
それはちょっと笑えない
いや笑ろてるけどw

158 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 21:08:34.38 ID:1s5TGhyd.net
祖父梅田、PCIどころかUSBも2980で山積みorz
# そもそも店員が特価知らない位売れてません…‥

159 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 21:12:16.27 ID:TD09Wtus.net
改造すれば抜きチューナーになる、以外に取り柄が無いからな。
付属のソフトの出来が悪すぎる。

160 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 21:30:48.43 ID:znIOaVqB.net
>>158
物凄く違和感ありありのレスだな

161 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 22:00:34.99 ID:3ZaJjXnx.net
特価やらないで普段から2,980にしろよ
他に買うものない時、駐車印もらうために買ってやるから

162 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 23:17:50.30 ID:uzyecV2P.net
期は熟した

3波は?

163 :名無しさん@編集中:2012/03/25(日) 00:44:03.80 ID:uiSgRjcH.net
>>162
本スレ池


164 :名無しさん@編集中:2012/03/27(火) 12:30:16.25 ID:zfpAL2Sv.net
>>151
それ以前に飽きる

165 :名無しさん@編集中:2012/03/27(火) 15:22:17.22 ID:XguNZojT.net
本スレでもお断りだけどな

166 :名無しさん@編集中:2012/03/28(水) 02:29:19.01 ID:hz4Tq8hV.net


3波は?


167 :名無しさん@編集中:2012/03/28(水) 09:47:09.49 ID:/i4TqcuE.net
>>166
https://dotlog.smartloop.jp/images/blog/13009/1247301408491_0.jpg

168 :名無しさん@編集中:2012/03/28(水) 10:26:33.50 ID:/i4TqcuE.net
>>166
http://www.18-houraimaru.com/images/ph_access04.jpg

169 :名無しさん@編集中:2012/03/28(水) 10:29:53.78 ID:AGN0TAJv.net
>>168
ワロタ!
これどこよ?

170 :名無しさん@編集中:2012/03/28(水) 20:00:26.34 ID:/i4TqcuE.net
>>169
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/community/comm_amakusa/sunmarine_bus.html

171 :名無しさん@編集中:2012/03/29(木) 06:05:17.35 ID:AbNKEu2v.net
>>166
2波だが↓
ttp://www.plexshop.jp/shopdetail/023010000101/

172 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 10:57:24.30 ID:WNe6qdeb.net
北で

173 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 11:13:43.83 ID:ab50MSGw.net
PCIE2980えんキター

174 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 11:24:56.87 ID:ln6CTl0l.net
PT3でるしなー
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11246886

175 : 【ぴょん吉】 :2012/04/01(日) 11:36:35.80 ID:ab50MSGw.net
オワタ

176 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 11:47:48.10 ID:NiRMLO2S.net
ザンネン('A`)

177 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 13:39:40.22 ID:zkB7ssOV.net
>>174
買えたぜ!!!

178 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 18:37:58.68 ID:n8jKuGvg.net
4月4日 梅田のソフで平積み
PCIEが2980でUSBが3980っておいおいw

4チューナあるからもう必要ないけど、予備に買うかちょっと迷う

179 :名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 22:49:26.93 ID:w05Q7si1.net
USBは通常価格だな

180 :名無しさん@編集中:2012/04/05(木) 00:46:40.52 ID:7RFEA/wT.net
PCIEを買うメリットが分からん

181 :名無しさん@編集中:2012/04/05(木) 01:08:24.34 ID:ksbTt4pA.net
安い

182 :名無しさん@編集中:2012/04/05(木) 02:05:49.13 ID:3heBbro5.net
TS抜きする意味は?

183 :名無しさん@編集中:2012/04/05(木) 03:25:56.25 ID:n2b91vS1.net
意味など無意味

184 :名無しさん@編集中:2012/04/05(木) 04:30:45.39 ID:bQvdSfAx.net
LANで移動とか制限ないって良いよな、抜いたts
編集や再生も好きなアプリ使えるし
これが当たり前なんだよBカス天下りのクズどもがっ…!

185 :名無しさん@編集中:2012/04/07(土) 20:02:10.73 ID:GuWJ8LZo.net

2980のままPCIE残ってるし。付属のリモコンが使えるならって思うけど、どうなん?


186 :名無しさん@編集中:2012/04/09(月) 00:10:10.95 ID:8pRtievJ.net
FSUSB2 3台でアンテナ周りの苦労しているから
次買うならFSPCIEしか買わない

まぁ次買うのはPT3だけど

187 :名無しさん@編集中:2012/04/09(月) 07:53:25.40 ID:Tcl6M1hh.net
PCIEのリモコンは、ごにょったら使えないのがね・・・
基板ピンヘッドも普通のだったら色々化けただろうに

188 :名無しさん@編集中:2012/04/09(月) 10:12:46.85 ID:/bIVtY2L.net
>>186
ホットボンドで固定したらいい

189 :名無しさん@編集中:2012/04/10(火) 16:56:46.77 ID:1BoshIyE.net
>>185
ありがとう
駄目元で行ったらラス1であったよ
一番上だけ2980円で他は4980円とかどういう意図があるんだろうか
ちょっとだけ箱が汚い気がしたけどK1107でした

190 :名無しさん@編集中:2012/04/10(火) 17:16:09.17 ID:x4U8Uixp.net
それにしても高いよね
常時2980円で売ってよ

191 :名無しさん@編集中:2012/04/10(火) 18:36:41.49 ID:n24T5J4U.net
>>189
おめ!残っててよかったね

192 :名無しさん@編集中:2012/04/11(水) 04:43:45.25 ID:PuCWuMef.net
Ksで7980円

193 :名無しさん@編集中:2012/04/11(水) 05:21:53.12 ID:z8J8KW4r.net
いつも通りの定価貼ってどうする

194 :名無しさん@編集中:2012/04/11(水) 07:15:08.55 ID:+Bnu13sI.net
>>192
俺のKwはいま00円だぜ!

195 :名無しさん@編集中:2012/04/11(水) 22:29:31.43 ID:P8+EvxwY.net
エイデン6980円

196 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 16:32:42.39 ID:qxtvVuiF.net
4000で買うか改造済みをオクで6000円くらいで買うか・・・
どうしたらいいんだい!

197 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 16:36:52.84 ID:omvKJTeI.net
6000円出すならPLEXのヤツ買った方がいいんじゃ・・・
カードリーダーあればだけど

198 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 16:55:01.37 ID:qxtvVuiF.net
今泡無いみたいだしチョッキンして頑張ってみるわ
でみょそのチョッキンが怖いんだよな

199 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 17:19:28.25 ID:Iz4B7ZyI.net
裁縫道具あれば道具は十分

200 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 17:27:38.24 ID:EdXEF3qi.net
以下、半田ごて、毛抜き、ニッパー、カッター、その他
各派閥の言い争いが50レスほど続きます↓

201 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 17:46:04.97 ID:NFpwjPUA.net
>>200
精密ドライバーのことも忘れないであげて下さい

202 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 18:36:14.66 ID:gD9w0q0H.net
ここでネジ頭舐めた君登場

203 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 19:09:42.96 ID:omvKJTeI.net
ペロペロ

204 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 19:33:40.20 ID:NFpwjPUA.net
ペロペロ

205 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 19:39:47.96 ID:5AF8uiRd.net
改造したらBカスうんともすんとも読み込まなくて泣く泣くカードリーダー買った君登場

206 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 19:42:07.33 ID:AZBvheMZ.net
ニッパー無理で握りハサミでやった

207 :名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 20:17:51.73 ID:gD9w0q0H.net
ここで僕らの英雄オルファ君登場

208 :名無しさん@編集中:2012/04/17(火) 08:02:48.95 ID:F2Gp0DaB.net
旋盤で基盤ごと打ち抜いた猛者はおらんのか?

209 :名無しさん@編集中:2012/04/17(火) 08:28:23.27 ID:ySZGQai4.net
>>205
もう一個けいあんを買うという選択肢はなかったのか

210 :名無しさん@編集中:2012/04/17(火) 13:52:52.30 ID:rcbvnguB.net
こうたけどこれめんどくさくて大変やな
紹介ブログも山ほど出てくるしわけわからんわ

211 :名無しさん@編集中:2012/04/17(火) 14:45:35.04 ID:QYtEqfvX.net
訳が分からない=中学未満の知的水準から来る著しい問題解決能力の欠如
最近の中学校は技術の授業すら無いのか?

212 :名無しさん@編集中:2012/04/17(火) 15:01:07.17 ID:dzE8qL2r.net
>>210
バッファローのちでジチューナーまじでおすすめ

213 :名無しさん@編集中:2012/04/17(火) 16:03:04.66 ID:rcbvnguB.net
>>212
ブワッフェローのとamaで3位の東芝ので迷って東芝の買ったらまったく写らなかったわ
1階のアクオスに差したら感度60で見れるの二
せっかくけいあん改造したのにナァ

214 :名無しさん@編集中:2012/04/17(火) 22:56:39.66 ID:IuL2pYhp.net
>>211
技術は女子には無理だから授業で教える訳ないだろ。
体育の着替えも男女同室あたりまえ。勝ってはいけない運動会。みんなそろって一等症。
技術家庭があったのは遥か昔のこと。20年前あたりから教育が破綻してる。

だからバカしか出て来ない。

215 :名無しさん@編集中:2012/04/17(火) 23:01:16.19 ID:NoJSy4lW.net
今って技術家庭科ってないの?

216 :名無しさん@編集中:2012/04/17(火) 23:49:07.00 ID:H+SAo/hg.net
普通にあるからw
2chに引きこもってるとソースが2chだけで馬鹿になるんだろうなぁ

217 :名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 05:27:45.80 ID:BCZrYzE6.net
ゆとりのないおじさんを刺激したらダメだよ

218 :名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 09:43:51.75 ID:otBkN2mL.net
>>214
おっさん、釣られてやるが
技術は女子もやるし、逆に家庭科は男子もやる。
ハンダ付けも裁縫も男女問わずやったぞw

219 :名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 11:00:29.55 ID:TgRNJvut.net
>>197
カード持ってないならケイアンの方がいいんじゃない?

220 :名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 13:05:13.48 ID:f5L1tJqj.net

切削加工、旋盤加工、タップ、エンジン組み立て、溶接実習やって無いガキ共がガタガタぬかすな 

221 :名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 13:52:17.05 ID:otBkN2mL.net
>>220
改造に旋盤や溶接がいるのか
たいへんだなーー

222 :名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 18:34:16.64 ID:FhHnlz7h.net
そんな高校はいりたくないよなー

223 :215:2012/04/18(水) 20:00:29.73 ID:LHb2GIx8.net
俺のこと、おっさんだとかバカにしてんの?
見えない相手に調子こくのは構わないが、
本物だぞ俺は。

224 :名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 20:47:14.04 ID:p/1wZzNs.net
おっさんでもいいじゃない

225 :名無しさん@編集中:2012/04/18(水) 20:50:12.76 ID:TgRNJvut.net
てかいちいち反応するなよ
スルースルー

226 :名無しさん@編集中:2012/04/19(木) 10:33:33.23 ID:aUYrT0Cu.net

〆⌒ヽ
( ‘д‘)<誰が禿げやねん!!
    ∪l| ||
    @ノハ@

227 :名無しさん@編集中:2012/04/20(金) 04:53:00.81 ID:I+DNxYaM.net
皆いずれはおじさん、おばさん

228 :名無しさん@編集中:2012/04/20(金) 06:53:25.88 ID:Bv5NSGWp.net
子ども叱るな、来た道じゃ。
年寄り笑うな、行く道じゃ。

229 :名無しさん@編集中:2012/04/20(金) 11:47:58.50 ID:tND+WRrW.net
子どもは叱らんとダメだろ

230 :名無しさん@編集中:2012/04/20(金) 11:51:41.30 ID:wvq8u6e9.net
叱るんじゃなくて馬鹿にするおじさんが多い

231 :名無しさん@編集中:2012/04/20(金) 12:14:08.18 ID:MxcaPEyD.net
9月末頃入荷予定・・・

232 :名無しさん@編集中:2012/04/21(土) 21:45:16.64 ID:tnZThQ0W.net
最近特価がない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

233 :名無しさん@編集中:2012/04/21(土) 21:55:01.72 ID:Uk64SVMU.net
来週あたり祖父の連休特価がくるんじゃないの

234 :名無しさん@編集中:2012/04/22(日) 00:54:00.57 ID:VsAoRNu6.net
特価どころか1ヶ月くらい売ってもないWeb販売のFSUSB2

235 :名無しさん@編集中:2012/04/22(日) 05:33:18.65 ID:tsKJjumW.net
>>223
おっさん、電気無い時代はどうでしたか(笑う)

236 :名無しさん@編集中:2012/04/25(水) 13:45:31.75 ID:bITZEpHP.net
ジリジリ下がってきたね

237 :名無しさん@編集中:2012/04/26(木) 21:12:37.93 ID:nkTTpY0W.net
>>234
尼とかで送料込み4000円以下で売ってるじゃん

238 :名無しさん@編集中:2012/04/27(金) 03:08:07.70 ID:RfUIP6LT.net
ソフの広告に載らなくなった。もうおしまいや

239 :名無しさん@編集中:2012/04/27(金) 03:58:07.13 ID:cvrVKu2v.net
KEIANオワタ

240 :名無しさん@編集中:2012/04/27(金) 09:26:33.24 ID:9BnqGLyc.net
新製品が出るんジャマイカ

241 :名無しさん@編集中:2012/04/27(金) 10:30:08.52 ID:sHOO2yd+.net
新型出るんだったら、その前に予備に1台買わないと
出なかったら2980円発売まで待つんだが、どうしたものか

242 :名無しさん@編集中:2012/04/27(金) 11:56:15.75 ID:U5wxTDcV.net
ttp://www.gdm.or.jp/special_price.html

243 :名無しさん@編集中:2012/04/27(金) 12:00:46.81 ID:U5wxTDcV.net
こっちのリンクのほうがいいのか
ttp://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=32507
ttp://www.gdm.or.jp/special_price.html

244 :名無しさん@編集中:2012/04/27(金) 19:27:58.19 ID:5nImx690.net
秋葉なんかどうでもええ
でんでんタウンはないんかいな

245 :名無しさん@編集中:2012/04/27(金) 19:29:33.17 ID:5nImx690.net
ってこれ通販もしてるんか
すまんかったで

246 :名無しさん@編集中:2012/04/28(土) 11:10:47.10 ID:V4I610/T.net
いよいよ3波か?



247 :名無しさん@編集中:2012/04/28(土) 20:11:18.48 ID:Z4iZlyg7.net
オクのPCIEジャンクが安いな

248 :名無しさん@編集中:2012/04/28(土) 21:29:56.04 ID:t/BZ+aJ6.net
ステマしね

249 :名無しさん@編集中:2012/04/29(日) 12:49:40.95 ID:731ZX51U.net
先週からMXだけ映らなくなった

250 :名無しさん@編集中:2012/04/29(日) 18:26:29.87 ID:70VPoVLT.net
おれも

251 :名無しさん@編集中:2012/04/29(日) 21:48:40.02 ID:UxY1FtnO.net
俺はMBSが先週後半から駄目になった、かわりにYTVが強くなった

252 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 09:31:10.31 ID:oF2wGq2N.net
>>243
そのイオシスで注文して
在庫が確認できましたメールが来て
27日に合計金額入金したのに音沙汰なしなんだけど
ほかの人はどう?

まさか在庫が足りなくなったという落ちじゃ

年中無休と書いてあるから休みというわけでもなさそうだし

253 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 10:09:30.41 ID:3RKPGT3T.net
誤植で注文殺到社内騒然広報真っ青
やっちまっったか?w

254 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 10:15:06.34 ID:Dmwj1kDr.net
誤表記だとしても通常価格と比べて1k×50台で50kの損でしょ
原価割ってないだろうし普通に送って来ると思うよ

255 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 10:47:53.03 ID:Mp3oAQxV.net
>>252
GWだから店頭対応に人員かり出してるんじゃねーの?

256 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 17:40:07.53 ID:Pq2zst35.net
送料でぼったくってるしなぁww

257 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 18:37:42.48 ID:5OYAd/qt.net
これを2台繋げた時。TVROCKのチューナーアプリケーションのプロセス優先度がデフォルトの高では
2台目の録画に失敗する時がある、優先度は最低が丁度いい。
何故だ?

258 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 19:00:35.66 ID:zzMLROYc.net
>>257
TvRockは待機時間だかの設定を15秒くらいに設定してあげないと録画に失敗する。
例えば4局同時に録画が開始するとすれば15秒×4で60秒って感じ。
あと、同じチャンネルで連続した録画の場合に2つのチューナーが必要になったりするので
TvRockじゃなくてEDCBを使った方がいい。

259 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 20:00:47.79 ID:3RKPGT3T.net
>>258
>同じチャンネルで連続した録画の場合
やった事ないけど録画後アプリケーション終了せずで、後番組の待機時間0秒にすれば行けるんじゃないの?


260 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 23:08:50.31 ID:3RKPGT3T.net
やった事無いって言いっぱなしは気持ち悪いので実際比較テストしてみた。

題して:
FSUSBとTVRockを使って同じ連続番組をアプリ終了なし00秒スタート録画と終了延長した録画を比較してどれほど蹴られるか実験。
4番組3区分、およそ2分で35MBの比較映像を作ったんだが、どこにあげれば良い?

261 :名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 23:56:46.25 ID:VY/us0EM.net


なんてね

262 :名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 00:44:39.20 ID:SWRRg8oS.net
需要なさげっぽいけど、せっかくなのでうp
PWはFSUSB2 適当に消します。

ttp://www7.puny.jp/uploader2/download/1335800366.mp4

263 :名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 02:37:38.10 ID:6zVXr0YP.net
GWが終わるまではキープで

264 :名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 22:44:36.32 ID:U6raUenp.net
秋葉のヨドバシで3310円だったから確保しといた。新製品来るのか?

265 :名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 23:52:58.89 ID:bRt0Ma0a.net
無関係だと思う。以前店員に聞いた話だと、秋葉界隈で特価化してた時期に対抗として少し値下げしたとのこと。
ポイント引けば2970円位で、実質特価祖父より少し安い・・・みたいな・・・らしいよ。
それでも売れ残ってて放置されてたんでしょたぶん。他店舗は普通のの値段だしな。

266 :名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 07:11:15.58 ID:Xl3fCkXh.net
日本橋回ったけど特価なし

267 :名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 10:02:13.19 ID:iCaiHXJ6.net
大須回ったけど特価なし

268 :名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 18:14:18.31 ID:zStnVWZu.net
その場で回ったけど特価無し

269 :名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 00:08:56.59 ID:rgCDXtUT.net
三回まわって…ワン

270 :名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 00:26:58.92 ID:d1uhd8fQ.net
わんは嘘

271 :名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 18:04:45.64 ID:Si++GvpS.net
結局GW中は特価なし

272 :名無しさん@編集中:2012/05/06(日) 19:34:14.25 ID:lSdKxHeV.net
祖父がひさびさに復活?

273 :名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 10:07:38.38 ID:NEdb8xjt.net
特別価格:\4,820 (税込)

274 :名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 12:32:08.11 ID:qIq9rQq1.net
その値段だったら店舗から直送した方が若干やすいぞ

275 :名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 13:21:10.39 ID:a2g3E0TK.net
K’sで 6980円

276 :名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 13:42:47.07 ID:Z9KUw0m0.net
祖父USB2、ポイント還元40に戻っちゃったね。

277 :名無しさん@編集中:2012/05/07(月) 19:43:33.60 ID:qIq9rQq1.net
>>275
金券ショップで売ってる近鉄株主優待券使うと、名古屋から難波が片道1400〜1500円
日本橋ソフ店頭販で3980円で買えて、ついでにでんでんタウン巡りができるぞw


278 :名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 19:06:52.42 ID:3fCK/L9m.net
名古屋駅前にもソフマップくらいある

279 :名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 19:21:28.87 ID:DbBHQ7xx.net
名古屋以西は海に沈んで全員死ねばいいと思っている

280 :名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 19:58:49.76 ID:v+q3IQj9.net
名古屋って駅前からすぐ住宅地広がりすぎだろ

281 :名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 22:48:54.02 ID:00dwFjf/.net
なにそれ、鈴鹿のとなりは浜名湖だろw



282 :名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 23:07:15.80 ID:VzJcSz+5.net
はいはい、おもしろいおもしろい

283 :名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 00:04:11.48 ID:KTL712i6.net
名古屋は地下都市だろ

284 :名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 04:55:33.69 ID:DBolQFYJ.net
天竜川上流とか紀伊半島などにはマジで秘密基地とかありそうだよなw
ニンジャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

285 :名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 07:56:51.96 ID:XeFoIXQp.net


3波は?




286 :名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 11:20:38.66 ID:7tiW9dUE.net

紀伊半島はシャレならん
数キロ下に見える麓の集落に車で移動するのに
山を登って迂回して4時間以上かかる所だぞ

287 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:56:59.51 ID:53kQdOr7.net
韓国で消費期限切れ鶏肉の再利用キターーーー
韓国料理()

288 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 01:31:08.80 ID:+wcorimb.net
>>285
http://img08.shop-pro.jp/PA01032/185/product/4597831.jpg

289 :名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 16:31:30.42 ID:q7w8Hh+G.net
祖父売り切れ御免

290 :名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 17:39:03.73 ID:Al2lSK+k.net
もうないか

291 :名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 19:32:49.57 ID:ra/CVBWm.net
近所にパソコン工房ないのか?

292 :名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 22:01:45.95 ID:LxtKCeFr.net
何故か盛り上がってるなと思えば
そう言う事だったのか

去年買った分が1枚あたりだったw

293 :名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 22:04:05.71 ID:2wFNnNe2.net
KEIAN大勝利!!!!!

294 :名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 22:35:22.22 ID:u0XEGhRS.net
忘れたころに売れ始めるなw
今度は増産するなよ

295 :名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 00:41:40.53 ID:V5LRsoyE.net
昔取り寄せた5枚は皆M001CA10だった

296 :名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 07:27:12.82 ID:ck1Zlu7g.net
6台中3台が当たりだった

297 :名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 10:25:22.64 ID:0BrrBWje.net
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/160259827

298 :名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:39:33.69 ID:JWeSngYN.net
なんて、良心的もっと吹っかけたらよかったのに....

299 :名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:48:01.12 ID:NAZIQ8kg.net
今祖父で買ったらシリアル何番になるの?

300 :名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:42:43.39 ID:ht85CU1P.net
K1201

301 :名無しさん@編集中:2012/05/14(月) 07:36:19.22 ID:NRTsNahl.net
ありがとん>>300

302 :名無しさん@編集中:2012/05/14(月) 21:41:35.34 ID:S5wywjjO.net
今更ですが質問させて下さい

FSPCIEで抜いたTSファイルがスクランブル解除失敗していたので
Multi2Decでスクランブル解除をしようとしました
実行しようとすると「B-CASカードをオープンできませんでした」と表示されできません
何でもいいのでアドバイスお願いできませんかよろしくお願いします

303 :名無しさん@編集中:2012/05/14(月) 22:13:05.25 ID:k2E9Plzn.net
オープンしよう

304 :名無しさん@編集中:2012/05/14(月) 23:06:59.91 ID:Kp2pOhPG.net
>>302
winscard.dllをMulti2Decのフォルダにコピーした?

305 :名無しさん@編集中:2012/05/14(月) 23:25:00.98 ID:UKkb2rYy.net
T415 CA25 0000500282xx 手元にこれあったけど・・・。


いくらで売れるかなw

306 :名無しさん@編集中:2012/05/14(月) 23:43:50.46 ID:HRP3PMaz.net
あたりカードだったけど ずっと前だからカットしちゃったよw


307 :名無しさん@編集中:2012/05/14(月) 23:49:01.79 ID:yXFVsogO.net
8k即決が通らなくなったな・・
カードだけならイオンかホムセン行った方がいいしな

308 :名無しさん@編集中:2012/05/14(月) 23:53:06.27 ID:S5wywjjO.net
>>304
おぉご指摘の通りwinscard.dlllをフォルダ内に入れてみたら
上手くいきました
ありがとうございました!

309 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 21:25:42.83 ID:O0qijKSI.net
中古でよけりゃ
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000058502

310 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 20:44:48.71 ID:c0PvHMNT.net
むしろSCR3310が高値で売れそうだ…
CSチューナー無いのについ書き換えてしまった…

311 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 21:05:55.78 ID:WjpBH7Sc.net
MXがカクカク
夜はなんとか映ってたのに最近はだめになった
昼はだいぶ前からカクカク

312 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 21:49:13.87 ID:Gi3ZYgoF.net
スイカツリー

313 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 22:33:12.51 ID:8md4Dj6f.net
なんか別の目的で馬鹿売れしそうだな
逆効果でカードなしの中古が市場に溢れて
安く買えるかもしれない


314 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 23:05:26.14 ID:dL8QqBKP.net
ソフ、在庫限り→売り切れ、
今日だけで3回繰り返し。
小出ししてあおんなカス

315 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 17:52:32.55 ID:CN8+7Zgp.net
>>200
セロテープで保護+爪切りが最強なんだよ!

316 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 18:57:09.46 ID:bip756/x.net
おいらは小学生の時に使ってた彫刻刀でやった、
簡単にできたおww

317 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 19:43:04.57 ID:amOTh/lm.net
カッターパッキーンで終わるって言ってるだろ!

318 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 01:36:14.91 ID:VvuJLYxp.net
意外と捨て値の出品が出ないねぇ

319 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 02:32:13.56 ID:KJ953E53.net
>>318
10〜20台と買っていれば捨て値で出すかもしれないけど
2〜3台くらいならTS抜き用に改造して自分で使いたくなっちゃうかもねw
地デジだけでも4つくらいはチューナーが欲しくなるし。

320 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 02:59:18.32 ID:0uV9S1hO.net
店で買ってbcasだけ売るのが一番いいんだろうけどなぁ

321 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 06:30:17.81 ID:qEuHQ7Nz.net
改造失敗報告がときどきある。
そんなジャンクも撮っておいたら日の目をみるんだねー

322 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 18:25:08.24 ID:INy4vkYM.net
転売房なら捨て値じゃなくボッタくるだろうし
自作房だと買って不要になっても改造なりしてオモチャとして使って、そのうちPCが生えるんじゃないか?

323 :名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 22:00:50.41 ID:EGeeP4EO.net
さすがにkeianじゃsoftcas意味ないか

324 :名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 22:45:33.57 ID:E3AbZODb.net
FSPCIEの人はスッキリするんではなかろうか

325 :名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 22:59:36.03 ID:+yh7O2qQ.net
カード本体(ICカード)

ICカードは、カード内にICチップが埋め込まれているカードです。
ICチップへの読み書きは、接触端子を介すもの(接触型)と無線で
行うもの(非接触型)があります。住基カードは、接触型と非接触型の
機能を備えたコンビ型と、非接触型の二種類があり、各市区町村に
より採用している型が異なります。
※住基カードのICチップに公的個人認証(電子証明書)を格納し、
利用する場合には、カードの型に応じたICカードリーダライタが必要となります。

326 :名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 23:44:35.16 ID:nQzaqUhT.net
>>324
怖くてさしっぱなしだわ

327 :名無しさん@編集中:2012/05/24(木) 20:55:04.96 ID:DBiWZua3.net
>>323
カード要らなくなるよ

328 :名無しさん@編集中:2012/05/24(木) 21:57:09.55 ID:8zetbgLH.net
KEIANはBCASなしバルク品を放出するくらいの空気読んでほしい。



329 :名無しさん@編集中:2012/05/24(木) 22:52:12.18 ID:Z6bOgOvg.net
そういえば、最近やってないね

330 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 02:52:02.70 ID:mbNf1juu.net
そもそも無料放送にカスカードなんて、なんの意味があるかって話だな
B-CASが只単に発行手数料を稼ぎたいために強制的に添付させてるだけだろ

331 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 08:16:30.34 ID:HiQdaon/.net
これでもう安売りはなくなるんだろうな…

332 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 08:19:02.55 ID:wNfgbjuu.net
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/image/kmapt2.html

333 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 09:11:05.74 ID:YSPbC979.net
秋葉原は安くていいねぇ

334 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 19:08:39.44 ID:+PYkWLg8.net
>>332
ttp://twitter.com/sofmap_reuse/status/205919995128070145
矛盾してない?限定数売り切れたのかな。実店舗見たけど3,980だったぞ!

335 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 20:48:45.91 ID:wNfgbjuu.net
>>334
セール詳細は店員にでも聞けよ
月曜に普通に3980で売ってるのは見かけたから、再入荷商法かもな

336 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 20:51:14.16 ID:GFXwlYAV.net
それなら買うわ

337 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 18:49:00.87 ID:F1MUHxp4.net
今日のソフマップのチラシで限定特価3980円だった。
2980円の間違えでは?と思った。
昨日までHPでの通常価格は確か3450円?だったから。
しかし今朝は通常価格も特価と同じ3980円に直されてた。
いずれにしても全然特価じゃない。
面倒臭いから買って来た。

338 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 19:55:48.57 ID:UqSbLyhD.net
398が普通で298が特価だという感覚は古参になるのかな

339 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 20:58:10.85 ID:In/s00Co.net
2011/01/01 【限定特価】KTV-FSUSB2/V2 (USB接続 フルセグ&ワンセグチューナー) \3,980
2011/02/27 (限定) KTV-FSUSB2/V2 (USB接続 フルセグ&ワンセグチューナー) \3,480
2011/04/30 (限定) KTV-FSUSB2/V2 (USB接続 フルセグ&ワンセグチューナー) \2,980

まだ特価\2,980になって1年ちょいじゃね?

340 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 21:21:00.96 ID:icD/+hdq.net
FSUSB2はいらないの
FSPCIEが欲しいの
オクもFSUSB2ばっかり

341 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 22:05:10.29 ID:09g6fWoq.net
ニワカにはPCIEはきついでしょう
だいたい、PC使ってる人の大部分は蓋を開けたことなんて無いって人たちでしょう

342 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 22:27:28.98 ID:F1MUHxp4.net
>>337は金額訂正
通常価格3940円
チラシの特価3970円
特価の方が高いという事実。

ちなみにS/NはK1202
粕カードはM002
でした。

343 :342:2012/05/26(土) 22:34:15.54 ID:F1MUHxp4.net
度々の訂正でスマン
チラシはソフマップではないくて、
PCデポの話

344 :名無しさん@編集中:2012/05/27(日) 02:14:33.30 ID:wR9jxgRD.net
>>341
PCの蓋も開けたこと無い奴はUSB2の蓋を開けられなくて詰む

345 :名無しさん@編集中:2012/05/27(日) 02:28:20.42 ID:xuS5eOQB.net
PCの蓋どころかノートPCしか持ってないっていうライトな人が
価格とか尼を見て安くて売れてるから安心して買っちゃうんじゃないの

346 :名無しさん@編集中:2012/05/27(日) 02:51:53.15 ID:zamY4xi3.net
PCチューナーってこの程度なのか…
って思うだけだろな。

347 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 18:49:14.39 ID:T5Rp60Xd.net
ちょぉぉぉ!
KTV-FSUSB2も絶賛暴騰中じゃないか

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001O0B2TI/

348 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 19:21:34.23 ID:/nmreN5h.net
>>347
それより今は↓だから。
ttp://www.amazon.co.jp/review/R26MOIWWSNBH8/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00117VJ7O&linkCode=&nodeID=&tag=

349 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 20:38:51.91 ID:ywAnDb3d.net
BackupBC01を実行してもコマンドエラーが出てしまいます

casinfoを実行してもsystemkeyとcard_id[0] = {
type: T002
card_type: 0
card_id: 0
check_code: 0
}
から下が表示されません

助けてください

350 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 20:44:25.37 ID:CkxlsAZp.net
ああ、それもうダメだw

351 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 20:51:51.53 ID:V95MjvWt.net
スレチしかもマルチ、しねカス

352 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 20:57:47.54 ID:3edJukyu.net
カードの書き換え千回くらいだから
プログラムになんか仕込まれてループされるとするおわる
カード破壊プログラムどっかで拾ったんだろうな

353 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 21:00:57.31 ID:ywAnDb3d.net
龍馬のblogからなんだけど

354 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 21:20:33.61 ID:N/dgBA51.net
>>344
俺も最初あけられなかったあれは
この程度のもんになんちゅう仕掛けをと

355 :名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 04:50:11.17 ID:JPzJT/oS.net
カードリーダーにTS抜けるチューナーついて3980なら安いと思うけどな

356 :名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 15:17:17.65 ID:LM0fnj+m.net
次買った時には爪でやってやろうと思うんだ。
あと大好きなあの子に明日告白しようと思ってるんだ。
ttp://hmpc.dip.jp/advpollbinary/keian-ktv-fsusb2-r19/24635

357 :名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 15:21:48.61 ID:LM0fnj+m.net
あとこれどうなんだろう?

除去しないで↓の方法がいいのか、エロイ人の意見求む。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14134050/

358 :名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 15:27:49.17 ID:OJi7hKM4.net
なんてこったい

359 :名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 15:35:35.93 ID:ZUKwzUdt.net
はんだ盛っておいたほうがいいのかな

360 :名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 15:49:22.90 ID:OJi7hKM4.net
やっぱ抵抗を三角刀で削るほうが簡単だわ

361 :名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 16:10:37.70 ID:XSvZXKXR.net
これの青
カードはハズレ無し?
いまからじゃあ波に乗るのは遅すぎたかなぁ?

362 :名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 20:54:12.82 ID:KqSxnXIr.net
ハズレはあるよ

363 :名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 21:25:25.04 ID:kzIvnuxQ.net
ハズレが出たらもう1本!


もちろん自腹で!

364 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 00:57:29.24 ID:eu9GzmPf.net
かんけいないけど、この会社のTV接続用地デジチューナーの方はminiCASなんだな

365 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 03:09:29.32 ID:AXSuBeg8.net
>>357
今の基板だと正確にどの位置になるのか知りたい。
後々安全性を高めたいし、安心材料は多い方がいい。

366 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 10:53:44.03 ID:0xImooXb.net
だっておwwww

367 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 21:50:03.88 ID:IvEICoDK.net
しかし高いね。
\3980とかどんだけよ。
ドスパラはハズレカード送ってよこすし。

死ね

368 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 23:03:40.25 ID:c9uo11Gy.net
客の品を勝手に開けて欲しいカードだったら交換するって、商売人として腐ってないか?
ファームウェアをアップデートするために開封するのとは違うんだぜ?

369 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 23:42:15.70 ID:f/wc8e1q.net
そういう店で買うのをやめればいい

370 :名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 01:29:20.09 ID:ctCaI0Ba.net
勝手に開封して
ってのは確定してる事実なん?

371 :名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 01:59:08.15 ID:Xj5cnedz.net
1980北 カスなし 祖父 残1 急げ

372 :名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 08:09:29.62 ID:9GvYouim.net
もうないだろうな

373 :名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 08:19:08.19 ID:a3nhtZ03.net
中田

374 :名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 21:57:42.58 ID:Yc90FZmh.net
本日大宮ソフでFSUSB2購入。K1202、T419CA25だった。

375 :名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 22:27:52.80 ID:RxoayR5E.net
中古パソコン市場っていうところで5980円で売ってるよな。

376 :名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 22:43:24.67 ID:J9YS0oX+.net
たかすぎるわ

377 :名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 22:58:55.21 ID:hd8U9ao4.net
泣いたって2980円は帰ってこない・・・

378 :名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 23:27:24.40 ID:BJPRQRlX.net
HDDと一緒だね(´;ω;`)

379 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 06:22:43.19 ID:cU9K+wQW.net
(´・ω・`)タイの被害なかったら今頃どんな相場だったろうな

380 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 06:27:49.32 ID:OTW0N178.net
3TBが7980円くらい

381 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 07:44:17.96 ID:RDlwymGN.net
2TBが7000円くらいだったよな?災害前
5000円くらいになってたらなー、今頃番組のジャンル別にHDDつこてるわー

382 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 08:40:41.58 ID:u8QtwRU7.net
>>349 00 の並びをバックアップ採ってないなら死亡だ(・人・)ナームー

383 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 09:56:46.84 ID:TFO/Ha/6.net
メガネ作り変えたらレンズの価格もけっこう上がってるのね、
レンズもタイで生産してるのが多いんだって。

384 :名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 23:32:13.72 ID:KjP2D4MH.net
匂いが強い香草料理は苦手です。

385 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 10:54:49.87 ID:YFtLOky1.net
粕なし1,680円
http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?shop=&br=21&cbr=2110&amt_s=&amt_e=&kw=&sort=0

386 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 11:34:15.04 ID:GZYNOIVa.net
中古とか…

387 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 15:05:25.03 ID:Y6uljYTC.net
抵抗破損有りとかIC足切れ有り
とか書いてくれてれば買ってもいいんだが

388 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 15:44:05.78 ID:vr119NSM.net
未改造の方がいいだろ
ドスパラよく知らんけど、ジャンク表記がないから未改造と思っていいのかな

389 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 16:01:13.81 ID:V6hDBadh.net
I have my period at the moment

390 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 21:58:46.72 ID:5uyg1ZE3.net
正直もうFSUSB2買う気にはならんな。FSPCIE一本。

391 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 22:04:04.94 ID:ReRcb4tp.net
逆にFSPCIEを買う理由が思いつかん

392 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 22:43:17.37 ID:qgwccuZC.net
>>391
ディスクトップならFSPCIEの方がきっちり収まるし
基板の作りがしっかりしている
値段を除くとFSUSB2買う理由の方が無い


393 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 22:44:17.46 ID:XfrvbmKN.net
突っ込んだら負けですよ

394 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 22:45:04.04 ID:ik6c0IiL.net
PCIEの数とUSBの空いてる数でええやん
おのずとUSBの方がノートでも使えてええ

395 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 22:50:42.34 ID:ZurV1FDL.net
せやな

396 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 23:03:30.22 ID:cSfepb1e.net
せやろか?

397 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 23:22:37.43 ID:TRomuyLL.net
まだKEIANの青でTの逝けるチューナー売ってる通販あるかなぁ?
あったら即買いなんだけど...

398 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 00:21:11.60 ID:pa4EQaw3.net
ノートならFSUSB2の方が手軽だし
ケースの作りがしっかりしている
値段を除くとFSPCIEを買う理由の方が無い

399 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 00:26:26.93 ID:Hx6gHyJH.net
アンテナ感度で言うと直付しててもFSPCIE>>>FSUSB2
ここがV3でどう変わるか

400 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 00:31:21.82 ID:GdNxj/Wv.net
ttp://www.hanatoyume.net/article.php/20091228190646287
ゴムブッシュってどこに売ってるの?

401 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 05:23:32.65 ID:yA/UJ18j.net
巨大ホームセンターに売ってる

402 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 09:28:28.51 ID:kahzRkHF.net
>>401
サイズを教えてくれ?

403 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 13:55:53.73 ID:HFJHY4iP.net
自分で測れよ

404 :名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 06:31:42.46 ID:ARwwI/+Q.net
V3がソフで3,980円で出たら買おうかな
それとも人柱が出るまで待つか迷う

405 :名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 07:16:23.61 ID:OagH/sLD.net
>398
FSUSB2はアンテナ/アンテナコネクタとミニUSBポートって2大爆弾抱えてますからね。
USBケーブル3回変えても治らなかった休止復帰時の認識失敗病がPCIEに変えた途端完治しましたし。

406 :名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 08:51:23.93 ID:x9xnUS5/.net
>>405
USBポート変えたら治ったって話じゃないの?
同じUSBポートで検証したの?

407 :名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 09:43:37.97 ID:Tvfspsae.net
復帰で見失うならマザー変えるかUSB2.0カード追加で直りそう
USBケーブル変えても意味ないw

408 :名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 15:53:18.21 ID:ypuEqYp7.net
>>403
15cmくらいです。

409 :名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 16:28:41.39 ID:6rMW0w6d.net
0.1hydeか。

410 :名無しさん@編集中:2012/06/24(日) 20:49:45.78 ID:HQJVB59P.net
KTV-FSUSB2
ttp://kakaku.com/item/K0000012760/
KTV-FSUSB2/V3
ttp://kakaku.com/item/K0000392979/

KTV-FSUSB2
ttp://www.coneco.net/PriceList/1081219027/order/MONEY/
KTV-FSUSB2/V3
ttp://www.coneco.net/PriceList/1120623089/order/MONEY/

411 :名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 00:18:51.99 ID:NY2BILmx.net
>406
当然同一ポートでの単純差し替えですがな。

>407
とりあえず標準添付のはゴミでしたよ?

412 :名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 00:34:44.63 ID:GgVGsQfT.net
チューナー側のコネクタが異常発熱するってのが1件
同じくコネクタをコテで再加熱したら0MB病治ったってのが1件
報告されてたと思う

そのへんがやっぱりけいあん

413 :名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 23:33:09.28 ID:YatZAJnB.net
FSUSB2じゃないけどUSBモニタでケーブルが原因の不具合って色々あったw

414 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 12:19:47.42 ID:xIeQD83b.net
V3はアンテナ改良版なのか

415 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 12:22:05.87 ID:xIeQD83b.net
ワンセグ用外部アンテナなしの廉価バージョンも出してくれ

416 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 17:16:55.64 ID:qtTOGsmf.net
つFSPCIE

417 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 17:40:59.99 ID:ybmNo8l3.net
リモコンなしの廉価バージョンも出してくれ

418 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 18:18:07.17 ID:DJcPyKKd.net
カード無し箱無しソフト無しバルク品で1980円ならイイ

419 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 20:15:09.25 ID:7irT8oT0.net
980円でやっと悩むレベル

420 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 20:22:57.58 ID:o64VsXP2.net
>>417
リモコン原価300円だから300円の値下げしかならないぞ
流通コスト増えるから実質200円かもしれん

421 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 21:08:48.53 ID:4E3OtF/7.net
FSPCIEは次版でミニBCAS化して欲しい所。はみ出しが邪魔でケーブルが引っかかる。

422 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 21:29:21.34 ID:S+Ba2m5O.net
そこでソフトCasの出番ですよ

423 :名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 23:18:07.48 ID:CTFaBBDZ.net
カード半分にちょん切ったひと居たな

424 :名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 18:09:09.34 ID:Pu11Z0gx.net
教えてください。

FSUSB2をICカードリーダー化しても、ソフトcas入れておけば、そのまま継続して地デジは見られるのでしょうか?

425 :名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 18:21:13.26 ID:nzdjR0vh.net
見れません

426 :名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 18:19:42.75 ID:1jNfy13c.net

3波は?


427 :名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 18:29:49.24 ID:iAsQVtjD.net
見れません

428 :名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 02:11:03.84 ID:BoJCW6ym.net
つ「ら」

429 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 11:03:16.66 ID:o5szI2DS.net
見れませんら

430 :名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 12:56:24.27 ID:WtHCjt6o.net
ら見れません

431 :名無しさん@編集中:2012/07/01(日) 15:39:55.39 ID:Azr8J3uE.net
出ません

432 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 10:24:20.47 ID:7Xex8Nf4.net
出られません

433 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 11:32:11.15 ID:sy1NXAGl.net
出らりません

434 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 11:36:32.63 ID:XXW7vhqB.net
出れるません

435 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/02(月) 14:14:10.81 ID:zwJdkwk6.net
出るれまんせ

436 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 15:34:20.31 ID:sqpw18lz.net
おさわりまんこのひとです

437 :名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 00:30:39.17 ID:VQTSMhZ7.net
なんかアキバで、パッケージがまるで違うKTV-FSUSB2/V3とかいうのを見かけたが、
なんぞこれ?

438 :名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 00:32:04.40 ID:s3gFfrlJ.net
ちょっとは検索してから書き込めよ...

439 :名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 00:32:16.71 ID:0TmDN6vx.net
不評発売中のV3だろ

440 :名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 00:38:56.66 ID:a2BLCAWd.net
可動部を無くした壊れにくいFSUSB2です

441 :名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 01:26:36.33 ID:tKnNQQZv.net
激レアのV2今なら即決3980


b-casなし

442 :名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 12:43:48.46 ID:Ie7GTPU/.net
>>441
その値段、祖父店頭B-CAS付き新品で売ってるだろ

443 :名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 23:56:09.11 ID:pXEe+P7U.net
祖父4980になってた>V3

444 :名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 12:04:52.76 ID:Y10rzqtA.net
けいあん予備に一台買っとくべきだと思う?
現行がPT2のカードリーダー兼地上波として頑張ってくれてるが、無駄に愛着が湧いていなくなられると困るわ

445 :名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 12:50:43.33 ID:1Os4DRs3.net
カード無しなら昔は2千円以下で買えたのにな

446 :名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 15:16:24.79 ID:k/qvJiQT.net
発売から1ヶ月以上。
症状がわかっていて修正できないなんて・・・
これ完全にお葬式モード突入だろ?

447 :名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 16:24:19.88 ID:1PbiBA5e.net
V2完売御礼になってる

448 :名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 19:46:33.11 ID:UUljPJWn.net
Keianの時代も終焉を迎えようとしているのか…

449 :名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 20:05:13.36 ID:ucnnzktw.net
実質中身同じで3980→4980の値上げだし
折角アンテナ直付けになったのに本スレでV3の方が感度悪いとかいう話も出てるから
終焉かどうか分からないけど微妙感ただよってるね

450 :名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 23:56:32.67 ID:XcSeWcVr.net
アンテナ直付けにするならUSBと同じ方向にもってこなきゃ配線がグチャグチャだからな
以前のモデルなら自分で工作すれば対応できたが今のモデルだと綺麗にはできない。

451 :名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 00:20:15.57 ID:rW2i/fQY.net
ノートに短いケーブルで繋いでロッド立てるって設計だから

452 :名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 00:54:23.55 ID:UzTS5OTl.net
ユーザーの声は聞かない!
自社の作りたいように作る!
それがKEIAN!!

453 :名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 01:07:33.91 ID:cbpC7b0T.net
V3の不具合纏め頼む

454 :名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 04:46:03.07 ID:wwbibaMD.net
単なる個体差、或いは初期不良なのか、PT3のようにV3全体の問題なのかワカランのよ
報告少なすぎ

455 :名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 07:15:36.95 ID:u8qgmYbs.net
KEIANが造っているわけではないのだがな

456 :名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 11:15:34.01 ID:3yovBQto.net
さんぱくんが作ってるの?

457 :名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 14:19:00.69 ID:0/iKOHjn.net
さんぱくんです
よろしくお願いします
TS抜けるようにしてください

■■■■■■■■ ■■■
 ■■■■■■■■■■
    ) ━┓,、┏━   ヽ
   /〈 ●〉 〈 ●〉   6|
  〈  """ノ  """  / |
   ヽ_...:(●●)::..,,,ノ  |
    |:::::::::::||::::::::::::::\ |
    |::::::::::从:::::::::::::::::)|
    (-=ニ二ニ=-)://
    ヽ:::::` ̄´:::::: _/
     (;;;;(;;;;;ノ-´

458 :名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 14:19:00.50 ID:jGr+uCV2.net
k-anの3波TVってあるのな

459 :名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 15:16:36.15 ID:v+iuxLzT.net
あるよ

460 :名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 23:23:47.51 ID:7DIBvCN6.net

3波無いのな


461 :名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 23:25:08.27 ID:2uWOzvgK.net
あるよ

462 :名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 23:44:57.39 ID:7DIBvCN6.net

3波は?

463 :名無しさん@編集中:2012/07/20(金) 18:59:04.40 ID:opfc493J.net
V3が3980になってる

464 :名無しさん@編集中:2012/07/20(金) 20:22:48.98 ID:lUQR23k1.net
仮面ライダー、ヴィスリャー

465 :名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 00:55:06.97 ID:RICfGf9Q.net
尼と祖父で価格競争とはw

466 :名無しさん@編集中:2012/07/28(土) 23:21:52.35 ID:wbAAaQyj.net


3波は?




467 :名無しさん@編集中:2012/07/28(土) 23:42:17.75 ID:EB9c1gO7.net
^3^

468 :名無しさん@編集中:2012/07/29(日) 09:50:37.76 ID:M+o6iIxx.net
(i) --> (3)

469 :名無しさん@編集中:2012/07/30(月) 04:24:14.89 ID:2HX0nMZz.net



北島



  ざまあああああああああ====^^^^^^^^^^〜〜〜〜〜www





470 :名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 20:32:44.41 ID:PjHFZ9No.net


重友



ざあまあ〜〜〜〜〜WWwww  W



===^^^^^^^^^^〜〜〜〜〜www



471 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:07:27.55 ID:SigIXUhx.net
こいつの価格情報なんてみんな興味なくなったのかな?

472 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:45:19.88 ID:jUPfWgJd.net
ハードウェア + B-CASカード 取りっていう目的があったが
それが重要視されなくなったからだろうね
USB4チューナーで1万5千円が普通だからね

473 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 10:55:33.04 ID:OZxzEHm+.net
1チューナだと性能のいい低価格入門器だからじゃないか? 改造すれば抜けるし。
始めから複数チューナーを考えている連中は改造の手間も考えて避けるだろう。

俺も買い増しに買い増しを加えて4台に増えた後、複数録画チューナを買ってしまった。


474 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 15:50:29.84 ID:WoDq9Qai.net
>>471
カード抜いた新古品が2000円ぐらいで買えるようになったからなぁ
買い増しで安売り探してた人はもう満足できる状況だと思う

475 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 17:08:03.37 ID:/9FDTvhO.net
え?おれは1200円だったぞ

476 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 17:10:40.00 ID:5iif/ivg.net
オク以外でカード抜き未使用品安く売ってるとこある?

477 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 19:49:30.14 ID:WoDq9Qai.net
ドスパラでたまに出てたり

478 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 21:33:44.32 ID:5iif/ivg.net
そか
たまに覗いてみよう

479 :名無しさん@編集中:2012/08/07(火) 23:35:21.63 ID:l9/3E12+.net
ドスパラで1,680円で買った帰りにエコワンズで1,480円なの見つけて涙@にっぽんばし

480 :名無しさん@編集中:2012/08/08(水) 20:21:24.01 ID:gIZxuSot.net
新品USB2V2
エコワンズで1,480円

481 :名無しさん@編集中:2012/08/09(木) 07:06:46.92 ID:pSHl35yc.net
新型の改造ができなくなったと思った

482 :名無しさん@編集中:2012/08/13(月) 00:48:41.24 ID:wwEN7tys.net
Windows7に導入したんだけど、
ゲイツ謹製ドライバが居座って
cyusbドライバ入れられないorz
TvTestはまともに動いているけれど
EPGが連動できない。
みなさんはどうやっておられるのですか?

483 :名無しさん@編集中:2012/08/13(月) 03:12:28.03 ID:7Kdpr6Tm.net

cyusbなんて入れてるやつはいない

484 :名無しさん@編集中:2012/08/13(月) 13:26:59.05 ID:91Z5H2zD.net
cyusb普通に使ってるけど俺ってxpだし

485 :名無しさん@編集中:2012/08/13(月) 17:41:53.75 ID:le5U7i4V.net
感度も良くなって、改造しやすい現行のチューナーに交代させると幸せになれるかも

486 :名無しさん@編集中:2012/08/13(月) 20:22:01.84 ID:wwEN7tys.net
KTV-FSUSB2改造導入後1日で動かなくなってワロタww
昨日はちゃんと映っていたのに寿命短すぎワロタww


487 :名無しさん@編集中:2012/08/13(月) 20:27:22.95 ID:k0of00sp.net
下手くそ自慢をされてもなぁ

488 :名無しさん@編集中:2012/08/13(月) 21:05:52.51 ID:6LrSQnmB.net
本スレにドライバ入れかたも改造のしかたもかいてあんのに
価格スレしか見つけられない事が彼の不運だなw

489 :名無しさん@編集中:2012/08/13(月) 21:24:38.86 ID:0aQlVoRf.net
ここ、価格情報スレなんで

490 :名無しさん@編集中:2012/08/13(月) 21:26:12.73 ID:RxhhDcUV.net
ID:wwEN7tys
察するにただの自爆

491 :名無しさん@編集中:2012/08/15(水) 15:48:22.60 ID:Y/k/MF8Q.net
V3 さんきゅっぱは安いでつか?


492 :名無しさん@編集中:2012/08/15(水) 16:28:02.70 ID:ZxJQ0P9a.net
新品なら普通

493 :名無しさん@編集中:2012/08/15(水) 17:30:50.18 ID:Y/k/MF8Q.net
ふつうでつか
まりがとう
ポイント10倍だったから ぽちったお

494 :名無しさん@編集中:2012/08/22(水) 12:59:20.23 ID:oZ/2m2aB.net


3波は?



495 :名無しさん@編集中:2012/08/22(水) 13:03:11.40 ID:Y5bs8ftx.net
^3^ 波は?

496 :名無しさん@編集中:2012/08/24(金) 18:16:59.01 ID:sXrCElDr.net
なんかMSからドライバ勝手にダウンロードたようで動きおかしい

497 :名無しさん@編集中:2012/08/24(金) 18:44:13.93 ID:GBReHDQU.net
とりあえずもっと日本語勉強しろ

498 :名無しさん@編集中:2012/08/24(金) 20:17:23.70 ID:fZPrVjSQ.net
なわけあるまじろ

499 :名無しさん@編集中:2012/08/24(金) 22:22:52.75 ID:3UKhGb/e.net
ひさびさに祖父行ったら林檎用のけいあん売っててワロタ

500 :名無しさん@編集中:2012/08/25(土) 00:36:26.11 ID:2r11le5e.net
定価?
おいくらまんえん?

501 :名無しさん@編集中:2012/08/25(土) 05:32:08.08 ID:84Rc0YLf.net
チューナー自体はV3と同等品なのに
MAC用糞ソフト代だけで値段倍以上するKTV-MACはぼったくり

KTV-FSUSB2/V3 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000392979/

KTV-MAC 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000399130/

502 :名無しさん@編集中:2012/08/31(金) 00:22:57.99 ID:6HPzvlBg.net
改造したのを売ってくれ

503 :名無しさん@編集中:2012/08/31(金) 12:17:56.51 ID:6fMK9cYq.net
いいよ
ソフトもフォルダーをDドライブに置けばそのまま使えるようにしてやるよ
チデジだけはスキャンしてくれ
2万でどう?

504 :名無しさん@編集中:2012/08/31(金) 12:25:32.24 ID:0/BNOfi8.net
それはパソコン一式なのか

505 :名無しさん@編集中:2012/08/31(金) 12:31:52.70 ID:7ag449+n.net
ヤフオクに沢山ある

506 :名無しさん@編集中:2012/09/01(土) 00:01:03.98 ID:6fMK9cYq.net
>>504
よくよめ

507 :名無しさん@編集中:2012/09/01(土) 00:48:08.14 ID:PtMliBdw.net
>>504はメーカーのテレパソしか使ってはいけないレベルの池沼


508 :名無しさん@編集中:2012/09/01(土) 04:12:17.65 ID:7FzXj7Ds.net
じゃあ俺はインストーラ付きで3万で売ってやるよ

509 :名無しさん@編集中:2012/09/01(土) 15:34:14.34 ID:oi4hb+OF.net
じゃ俺は電話サポート2回付で5万

510 :名無しさん@編集中:2012/09/04(火) 00:52:29.33 ID:S5dtTii6.net
新しいカード配るらしいからオワタ

511 :名無しさん@編集中:2012/09/04(火) 01:32:23.66 ID:+4Z2AmpU.net
三波は?

512 :名無しさん@編集中:2012/09/04(火) 08:02:34.30 ID:iQk3KCyr.net
春夫でございます。

513 :名無しさん@編集中:2012/09/05(水) 00:10:09.68 ID:VRSi0ENv.net
浅草のはもう終わったでしょ

514 :名無しさん@編集中:2012/09/05(水) 06:27:05.37 ID:Ak4jRZyN.net
地デジしか入らないんだから新しいカードも糞もないわ

515 :名無しさん@編集中:2012/09/14(金) 14:49:37.14 ID:dSH4VR2z.net
これは永遠に使えそうだよなw

516 :名無しさん@編集中:2012/09/17(月) 15:26:00.07 ID:ok1IZ6v0.net
略奪デモが悪化したら売り切れになりそうだな

517 :名無しさん@編集中:2012/10/14(日) 18:33:47.03 ID:CPnrR9qT.net

3波は?


518 :名無しさん@編集中:2012/10/14(日) 18:50:52.72 ID:oFCCTvxV.net
なんか久々に観たらパッケージ変わってた

519 :名無しさん@編集中:2012/10/16(火) 11:37:58.94 ID:A8QaLUnl.net
>>517
おかえり

520 :名無しさん@編集中:2012/10/16(火) 19:19:16.47 ID:LfPB58EV.net
^3^ チュ!

521 :名無しさん@編集中:2012/11/03(土) 06:39:52.28 ID:+TBQVX62.net
depo 3997
祖父が4480になっちゃったからね

522 :名無しさん@編集中:2012/11/04(日) 00:48:00.15 ID:Aqwagig8.net
パソコン工房でPCIが3980だった
衝動買いしたくなったけど俺ノートだしなぁ

523 :名無しさん@編集中:2012/11/04(日) 07:54:05.77 ID:M0KfXWZd.net
ノート関係ないから

524 :名無しさん@編集中:2012/11/11(日) 22:44:34.57 ID:auyfxZ1/.net
PCI?あれUSBにつなぐんだろ?

525 :名無しさん@編集中:2012/11/12(月) 03:04:15.06 ID:ZP2AM47b.net
 
3波は?

526 :名無しさん@編集中:2012/11/12(月) 12:59:28.69 ID:D+b4rKnC.net
(’3’)

527 :名無しさん@編集中:2012/11/22(木) 21:06:48.74 ID:nuo5A/mK.net
尼で2,980円買うた

528 :名無しさん@編集中:2012/11/24(土) 01:59:16.83 ID:wcl5sKzG.net
ソフマップで2780で買った

529 :名無しさん@編集中:2012/11/24(土) 03:14:06.20 ID:5GP3blG4.net
そんな金出してまで地上波見たいと思える地域がうらやましい@奈良

530 :名無しさん@編集中:2012/11/24(土) 03:33:51.08 ID:+I89BPhO.net
K'sで7980円

531 :名無しさん@編集中:2012/11/24(土) 06:30:36.20 ID:zTpGXECC.net
2年で壊れるとして124円/月なわけだが

532 :名無しさん@編集中:2012/11/24(土) 10:44:29.78 ID:YA6/3RlO.net
全然2980では見かけないんだが

533 :527:2012/11/24(土) 17:33:06.80 ID:F0dnMJJ0.net
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012911.jpg
たま〜に3000円以下でくるんだよね
つい予備で買っちゃう。まだ届いてないけど

534 :名無しさん@編集中:2012/11/24(土) 18:07:48.63 ID:WuhmCqQb.net
USBの3000円は無いん?(´・ω・`)

535 :名無しさん@編集中:2012/11/25(日) 12:55:50.82 ID:H5+NFXU6.net
殻つければ同じようなもんだろ・・・

536 :名無しさん@編集中:2012/11/25(日) 13:26:38.60 ID:h3ktneb9.net
箱をあけて驚くあの小さいケースが良いんだよFSUSB2

537 :名無しさん@編集中:2012/11/25(日) 20:04:02.93 ID:3E0aE7Q5.net
こんなもの予備って・・・・

538 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 03:31:53.76 ID:KPmH4ZMC.net
そもそも地上波をそこまで録画したいと思える地域にry

539 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 13:57:05.75 ID:BXeSyHxO.net
>>537
ある日突然壊れるのがけいあん!
毎日特売なのもけいあん!
そして突然市場から消えるのもけいあん!

耐久性と無縁、いつでも手に入ると思ったらおおまちがい
だけどいまのところはロングセラー

540 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 14:40:40.28 ID:Ghqqc8dM.net
こんなドライバ入れるのメンドクサイ奴が一番売れてるわけねえだろが

541 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 14:58:32.56 ID:qn5kMTD+.net
ロングセラーがベストセラーに脳内置換されたんだろうな

542 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 15:01:45.83 ID:y3o6yb0R.net
ロングセラーは別に一番売れてるって意味じゃないと思うけど

543 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 15:02:37.38 ID:y3o6yb0R.net
ごめんリロードしてなかった

544 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 18:18:22.22 ID:v0j4cFRh.net
確かにts抜きチューナーは導入設定は若干面倒
しかし普通のチューナーはファイルの扱いが物凄い厄介
しまいには視聴不可能に陥る可能性大
Bカス死ね

545 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 20:51:07.88 ID:5XHrzZw7.net
PXシリーズが一番ドライバのインスコが簡単だろ
あとの手順はみんな一緒だし

546 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 21:42:08.03 ID:BXeSyHxO.net
ドライバ以前に
ファーム改造の必要があるってことじゃね

547 :名無しさん@編集中:2012/11/28(水) 21:46:29.51 ID:tzxRRMLt.net
改造もせずに使えたらおもろないやろ

548 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 13:27:00.35 ID:8iGpWVDE.net
安いし気ts抜きとかやってみようかなぁ〜って感じでこのスレ来たんだけど
これって知識全然無い素人が最初に扱うのは無理な感じ?

549 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 13:28:52.68 ID:8iGpWVDE.net
タイプミスした
伝わってると思うけど一応

安いしts抜きとかやってみようかなぁ〜って感じでこのスレ来たんだけど
これって知識全然無い素人が最初に扱うのは無理な感じ?

550 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 14:06:16.52 ID:XAyjv3xo.net
自信がないなら PX-S1UD にしとけ

551 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 14:34:13.08 ID:L8s5UJ8A.net
これ買うのカード目的だろ?w

552 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 16:08:50.27 ID:MT4Vjk2E.net
>>548-549
俺の初チューナーはコレ。
中学校の授業でラジオの組み立て習って基盤を知ってて、家のTVの同軸ケーブル(アンテナ線)を延長したり
引き込んだりした事あるなら家電修理感覚で挑戦してみよう。
理屈知っていればあっけない程簡単な作業、知らないと蓋開けるとこから難儀するかも。

553 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 18:44:58.67 ID:8Z8BGtFD.net
大学の実験でICチップ扱ってたから余裕だったわ

554 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 19:25:14.66 ID:8jPw5fnH.net
大学か‥実験でプロットボードにアナログ素子を大量に詰め込んでデジタル回路作ってたな

555 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 19:49:19.71 ID:ijyTtxTL.net
すごーーい!かっこいいーーーーー!!!きゃーーーー!

556 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 20:44:05.20 ID:8jPw5fnH.net
(ドヤァ

557 :名無しさん@編集中:2012/12/08(土) 23:51:10.79 ID:HJLew90b.net
Wチューの5000円以下ロープロ内蔵がほしい
カードはいらない

558 :名無しさん@編集中:2012/12/11(火) 10:36:48.63 ID:T0Kkis8s.net
チューハイWが700円は高いな

559 :名無しさん@編集中:2012/12/11(火) 21:45:22.96 ID:I6fO43+J.net
2,980はまだですか

560 :名無しさん@編集中:2012/12/11(火) 22:21:59.67 ID:lu5IjvIl.net
先週末に久しぶりにソフマップに行ったらV3が4480円で大量に置いてあった
安売りする気なくなったのかな

561 :名無しさん@編集中:2012/12/11(火) 23:16:19.50 ID:xwyX8NKd.net
V2の時は発売からどのくらいの期間を経て基本3980。特価2980になったんだっけ?

562 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 16:15:10.86 ID:Xi2NuawX.net
大学のレベルはそんなに落ちてるのか、ユトリ教育のせいか?

563 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 19:22:28.00 ID:rf0ABxf4.net
>>562
大学の数が増えたせい。
4分の1程度で十分。集中投資した方が教育の質も上がる。

564 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 21:17:27.67 ID:K2U2VgdZ.net
>>562
20年前は年齢別人口が200万人いたのに、今は100万人程度に減少
なのに大学に行く人の数は1.3倍程度増えてる

昔では高卒程度の学力の奴も、今は大学に行くようになった

565 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 21:43:59.81 ID:ltoAonGa.net
昔では高卒程度の学力の奴って事はない
昔の人間の方が学力低いに決まってるよ

566 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 21:46:06.51 ID:ltoAonGa.net
田中真紀子はそういう馬鹿なこと言っちゃったから選挙に落ちたんだよ

567 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 21:51:11.26 ID:ltoAonGa.net
今では猫も杓子でも大学行けるし海外旅行だって行けるし
いい時代だと思わんか?

568 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 22:05:26.45 ID:0vhl5jVj.net
学力は年々上がっていても良いはずなのに
社会に出てくる人間は年々バカばっかりになってる気がする

569 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 22:08:59.82 ID:phMa9AuB.net
昭和の始めの頃の大学生はスーパーエリートだったけど
団塊の世代が大学行くようになってからバカが増えだした
国公立大学は今でもバカはいけないだろ

570 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 22:16:04.66 ID:md+22YA8.net
学習力や知識も含めた知的能力という意味での学力なら年々下がっていってるよ。
志望者減・入学枠増で競争が緩やかになってきてるから敷居が低くなっているうえにゆとり教育の害が出まくってる。
大学生で分数がまともに出来ないとか、コミュ障増加しまくりってのはさすがに末期的だとは思うが。

そもそも大学が増え過ぎてるのがいけないんだよね。金儲けのために立てた学校・学部と思えるところが多すぎ。

571 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 22:33:01.50 ID:ltoAonGa.net
低学歴は学歴以前の入学試験に通る優生学的IQの事をさも当然のように論じる
過去に大勢の卒業生が居る歴史ある大学の偏差値自体が利権構造になっている事に気づかないな

572 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 22:34:39.34 ID:nzxjNTLQ.net
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ

573 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 22:40:42.96 ID:ltoAonGa.net
田中真紀子の親父なんて中卒だろうが
冗談じゃないよってことだろ

574 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 23:17:18.90 ID:K2U2VgdZ.net
学力落ちたのは、大学増えたせいではない
単に若い人口が減っただけ

100人の中から上位50人採用するのと、200人の中から50人採用するのでは
どちらが優秀なのかは歴然

575 :名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 23:49:36.52 ID:ltoAonGa.net
利権構造の元では1+1が3にでも4にでもなり得る事が
いい歳こいてわからないのは学力以前に勉強不足

576 :名無しさん@編集中:2012/12/21(金) 03:15:53.28 ID:ucG70/Sx.net
待て。ここは何スレだ?

577 :名無しさん@編集中:2012/12/21(金) 07:26:26.92 ID:ma7CiadN.net
面白いか面白くないか、それがモンダイだ
学力知力は関係ないw

578 :名無しさん@編集中:2012/12/21(金) 10:55:26.20 ID:Sm3sFjLq.net
>>573
田中角栄は実は専門学校卒業
有権者受けがいいからそういう風にしていた

579 :名無しさん@編集中:2012/12/21(金) 11:08:16.67 ID:dTGCh0f9.net
↑何でも茶化しコバカにしてそれを是としたから全体の学力が落ちたんだよ、おじさん
植木等の世代の大衆文化は面白かったけど後始末をしなかったのは罪だよ

580 :名無しさん@編集中:2012/12/21(金) 11:09:34.72 ID:dTGCh0f9.net
ごめん
>>579>>577へのレス

581 :名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 02:57:12.61 ID:fSLqeIpH.net
安倍晋三は実は東京大学卒業
有権者受けがいいから成蹊大卒にしている。

582 :名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 03:59:53.03 ID:jH19Ky5c.net
俺は実はハーバード大学卒業
有権者受けがいいから中卒にしている。

583 :名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 04:55:04.21 ID:GyNOqwgU.net
なんだよ田中角栄って尋常小学校卒って何十年も覚えてたのに違ったのかよ?
まあゆとりが馬鹿なことには変わりはないけどw

584 :名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 09:09:22.46 ID:8rUT/x8u.net
おれは高校退学処分
世間体がいいから慶大卒にしてる

585 :名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 10:34:54.67 ID:/MNYpDSk.net
>>584
「高等専修学校」って書いて「高専」扱いにされた事なら何度も

結局大学行ってるから特に問題ないんだけど

586 :名無しさん@編集中:2012/12/23(日) 01:18:41.49 ID:kqTSfZWz.net
ここ学歴自慢スレなのか
みんな見かけだけ高学歴で羨ましいわ

587 :名無しさん@編集中:2012/12/23(日) 01:28:56.34 ID:oddeaRNq.net
ばれにくい学歴詐称スレなんじゃない?

588 :名無しさん@編集中:2012/12/23(日) 13:58:03.37 ID:RwufnVb+.net
ひきこもりは学歴と年収の話が大好物だからな

589 :名無しさん@編集中:2012/12/23(日) 14:48:31.69 ID:zMNKv5Kz.net
エア学歴

590 :名無しさん@編集中:2012/12/24(月) 07:57:08.71 ID:1K0lujMt.net
おいおい 大学って言ってもFランだし、おまいらの仲間だぞ

591 :名無しさん@編集中:2012/12/25(火) 22:59:43.32 ID:ESGhgT0G.net
祖父の福袋売り切れだらけだが
いいもんはいってんのか

592 :名無しさん@編集中:2012/12/26(水) 00:38:28.26 ID:DwDYdUcf.net
4TB HDD

593 :名無しさん@編集中:2012/12/27(木) 10:31:27.28 ID:/kvf9Zp9.net
Fラン大学に行くのと、東京モード学院に行くのって同じくらいの恥ずかしさだよな
昔、予備校の駿台のナントカコースだかクラスのヤツが、ウチのクラスに入るのは
Fラン大学入学の数倍難しいと変な自慢してたのを思い出したw

594 :名無しさん@編集中:2012/12/27(木) 13:07:23.75 ID:dhGu5YPd.net
>>593
でなにか言いたいの

595 :名無しさん@編集中:2012/12/27(木) 13:18:15.23 ID:02Tw8S4j.net
低価格貧スレは定期的に嵐沸くね

596 :名無しさん@編集中:2012/12/27(木) 16:36:19.00 ID:DIORyZ/G.net
>>593
お、おう‥

597 :名無しさん@編集中:2012/12/27(木) 21:47:10.30 ID:4kv3Cbuo.net
まあ浪人とか留年とかいつまでも学生やってますって奴より
現役Fラン大学入学&新卒の方が相当にマシだという事がわからない
世間知らず共の言うことですから

598 :名無しさん@編集中:2012/12/27(木) 21:50:59.28 ID:4kv3Cbuo.net
どうにか偏差値の高い大学に入学できても
いつまでも学生やってますって奴に大学関連の就職口はないからな

599 :名無しさん@編集中:2012/12/28(金) 16:50:52.98 ID:HzxX+VEO.net
普通の会社ではFラン大学卒は無駄に年を過ごした高卒扱い

600 :名無しさん@編集中:2012/12/28(金) 17:14:05.97 ID:ATWqGigA.net
まあFランも行けない高卒よりは遥かにマシだろう
少なくとも親が学費払えたという身元の確かさがあるから
ついでに付け加えれば無駄に年を過ごしたかどうかは本人しかわからない事だな

601 :名無しさん@編集中:2012/12/28(金) 17:23:50.67 ID:anOrKOOb.net
>>600
奨学金借りて大学出れるけどな

602 :名無しさん@編集中:2012/12/28(金) 17:55:46.54 ID:LiRU4/IT.net
国立はどんな貧乏人でも受かれば卒業できるぞ。入学人免除や奨学金、アルバイトでなんとかなる
あと、思いのほか貧乏な奴は多い。バブル真っ盛りの頃でも学生会館で風呂代節約のため
シャワー使ってた猛者もいたらしい

603 :名無しさん@編集中:2012/12/28(金) 18:05:04.99 ID:sHnFxzZE.net
>>602
今でもそんな光景を見かける私立Fラン大のうちって何なんだろ。

604 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 06:17:49.82 ID:3Nc9nMHm.net
スレチがわからないアホ共が何語ってるんだよw

605 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 15:22:33.11 ID:QRDGKghi.net
徳島名産

606 :名無しさん@編集中:2012/12/29(土) 20:27:35.98 ID:836Zx3fe.net
それは酢橘

607 :名無しさん@編集中:2012/12/31(月) 13:21:35.72 ID:XjMx/cfM.net
やっぱり今年も2980円で買えなかった・・・(´・ω・`)

608 :名無しさん@編集中:2013/01/02(水) 10:11:23.60 ID:YNnbcZsp.net
おれは奥で1200円で買ったよ

609 :名無しさん@編集中:2013/01/08(火) 21:18:04.10 ID:skASEnMQ.net
今見たけど送料高いね

610 :名無しさん@編集中:2013/01/09(水) 01:38:29.75 ID:s9Gcol2i.net
メール瓶でおk

611 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 10:15:25.73 ID:hcGDt2ad.net
ドライバの場所指定しても見つからないとかいうんだが

612 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 17:29:44.86 ID:tPXTzhsg.net
いやそういう音声は出ないようになっている

613 :名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 17:33:57.38 ID:S07xyC2D.net
infファイルを探してるんだろ?あるかどうか確認してみたら?

614 :名無しさん@編集中:2013/01/15(火) 22:25:59.09 ID:ix0CQS0g.net
地図恐竜でUSB「V2」が3980円で山積み。間違えないよう要注意。

615 :名無しさん@編集中:2013/01/16(水) 01:23:35.91 ID:PPLy0xJJ.net
どっちにしろ3980じゃ買わん

616 :名無しさん@編集中:2013/01/16(水) 07:59:58.56 ID:FHRIOmwN.net
普通の値段じゃん

617 :名無しさん@編集中:2013/01/16(水) 08:28:55.01 ID:gI+RyShD.net
4kはもはや定価

618 :名無しさん@編集中:2013/01/16(水) 20:42:21.85 ID:wZe/LRyw.net
4k2k

619 :名無しさん@編集中:2013/01/16(水) 20:45:43.18 ID:mi9okYpW.net
2980ならV2でも買うわw

620 :名無しさん@編集中:2013/01/17(木) 21:28:17.55 ID:nEZ8slG/.net
ゆとり仕様の書き換えが3手順くらいならもっと高騰したかもな

それでも定価程度だと思うが

621 :名無しさん@編集中:2013/01/18(金) 12:36:30.22 ID:hoWMxtGn.net
V3の新ロットK1212で基板が変わって
抜けなくなったかも?って話が本スレで出てるから
>>614のようなV2の売れ残りの方が今後人気出る可能性も…

622 :名無しさん@編集中:2013/01/24(木) 05:40:30.64 ID:XdAVFLNy.net
梅田祖父はもうダメか?予備が欲しい

623 :名無しさん@編集中:2013/01/29(火) 16:53:53.15 ID:9KaPhYUk.net
KTV-FSPCIEの方だけど、
1/10にAmazon(アバイドが販売)で買ったのはK1111だったよ。
現時点で3点在庫ありだから、まだあるんじゃないかな

624 :名無しさん@編集中:2013/01/29(火) 17:08:24.56 ID:9KaPhYUk.net
って書いた瞬間に売り切れちゃったよw
ここ見てる人が買ったのか?
予備にもう一台買っとけばよかったなw

625 :名無しさん@編集中:2013/02/01(金) 21:14:13.43 ID:g4Q9CepZ.net
PCデポ、いつもよりも500円値上げしてね?

626 :名無しさん@編集中:2013/02/01(金) 22:34:21.62 ID:GqRK2BBa.net
>>625
高くなっててわらた

627 :名無しさん@編集中:2013/02/02(土) 00:37:29.68 ID:38zUXgqs.net
みかか 3780円

628 :名無しさん@編集中:2013/02/04(月) 16:41:01.26 ID:CLyxnETJ.net
新VERは抜けないから売り上げ落ちるんじゃね?
つーか抜けないKEIANに購入意義あるの?

629 :名無しさん@編集中:2013/02/04(月) 23:47:28.46 ID:DLLMuIkC.net
抜けないエロメディアみたいなw

630 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 02:09:58.47 ID:R0LnTaxR.net
KTV-FSUSB2の販売が強調アル、
改設計で簡素化して増産すれば儲けが増えるルアル
改設計したら売れなくなったアル              ←いまここ
KEIAN脂肪

631 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 11:48:48.39 ID:9Es66koD.net
もう必要な分は買いきった人が多いだろうから大きな騒ぎにもならないね
今からまたKEIANで組む場合ちょっと困る程度か

632 :名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 15:58:57.61 ID:YPjNn0LN.net
祖父2980争奪戦で送料無料にする為あと20円と思ってる間に売り切れ買いそびれたが
翌週チャリで店舗へ乗りつけ開店ダッシュして2980で確保できたのはよい思い出

633 :名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 16:02:23.55 ID:YTM7Ggi2.net
もうけいあんは駄目だな
抜けないけいあんは只の餡だ

634 :名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 19:13:30.60 ID:QBuFTfmL.net
値段は多少高くでもいいからK1212以外が欲しい

635 :名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 19:53:43.30 ID:Gj8aIB+N.net
FSPCIE買えば委員でないの?
リモコン付いてるし

636 :名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 21:05:37.18 ID:YTM7Ggi2.net
もう亀に戻るしかないだろ

637 :名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 23:36:50.95 ID:HOyzOio1.net
もう亀しか選択枝の無かった時代じゃないんだぜ。

>>634
14000円でもいいなら俺の改造済み買うか?

638 :名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 01:00:51.69 ID:zvsfd0/v.net
けいあんが改造できなくなったら改造オタクは亀に戻るしかないだろ

639 :名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 01:26:58.33 ID:AVlEWodV.net
つまりAKBがバカ売れすると

640 :名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 01:45:47.56 ID:fJFOmvHc.net
亀より秋葉3波チューナーの方が安くて手軽ちゃうか?
6980円で3中身は亀+3波やし。

641 :名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 02:03:26.21 ID:2yDmdIwd.net
あの糞チューナー6980円まで下がったのかw

642 :名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 05:46:27.99 ID:/kTEbHNZ.net
>>632
前日から送料無料にするための商品に目星付けとけよ…

643 :名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 03:11:21.96 ID:kDaY1wht.net
もくせい?

644 :名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 03:14:55.00 ID:srUDWygH.net
おまえら、さんぱ君を忘れてないか?

645 :名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 12:57:45.00 ID:7UUtJuiG.net
だってアレ、抜けないんでしょ

646 :名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 15:54:57.40 ID:yV9uzrnA.net
NTTXでKTV-FSPCIEをゲット
SNはK1111

647 :名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 23:04:59.88 ID:McFLZAPJ.net
みかか、もうちょっと安くなってくれたらなあ…

648 :名無しさん@編集中:2013/02/16(土) 11:36:11.53 ID:rmaHI58a.net
評価:大変悪い出勤者です

649 :名無しさん@編集中:2013/02/16(土) 20:05:45.16 ID:4PwBD5rS.net
遅刻ばっかりなのか?

650 :名無しさん@編集中:2013/02/16(土) 20:57:30.64 ID:CzPTrcsm.net
オクで、質問してもシリアル答えてくれないのは、分かってて答えてくれないんですかね?

651 :名無しさん@編集中:2013/02/16(土) 22:46:25.24 ID:lIr7fIRh.net
あたりまえだろ

652 :名無しさん@編集中:2013/02/17(日) 20:34:10.74 ID:mk06wQEO.net
祖父が復活
1212?

653 :名無しさん@編集中:2013/03/01(金) 05:39:20.18 ID:gorS0hd4.net
法則は口にした途端に法則性を失う
by 井崎脩五郎

654 :名無しさん@編集中:2013/03/24(日) 23:15:27.24 ID:3cg5aGjF.net
age

655 :名無しさん@編集中:2013/03/25(月) 00:56:09.61 ID:anNf0HSd.net
よくオクなんかで買うよな・・・
安くて5000円くらい?ボッタもいいとこだろw

656 :名無しさん@編集中:2013/03/30(土) 12:11:32.13 ID:WD7qOXBv.net
抜けないかも知れないのを4千円で買うよりも、確実に抜けるのを5千円で買う方がいいよ。

657 :名無しさん@編集中:2013/03/30(土) 13:58:24.42 ID:g2iigbCm.net
 ∧_∧
( ;´∀`) 俺なんか0円で抜いてるもんね
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

658 :名無しさん@編集中:2013/03/30(土) 15:55:35.43 ID:fEIFOZpN.net
工房でPCIEがちょい安

659 :名無しさん@編集中:2013/03/30(土) 16:58:17.62 ID:KH7j8h2V.net
+送料630円だと尼のが安くなるね

660 :名無しさん@編集中:2013/03/31(日) 01:47:26.61 ID:98idDJYQ.net
でも結局のところ風見鶏のほうにみんな落ち着くんだよね

661 :名無しさん@編集中:2013/03/31(日) 15:52:06.59 ID:7QBmgqld.net
どんぐりじゃね

662 :名無しさん@編集中:2013/04/01(月) 11:17:35.84 ID:X0Myuewc.net
+送料630円だと、アキバに行く電車代(190円X2)往復よりも高いなぁ

663 :名無しさん@編集中:2013/04/01(月) 11:57:06.78 ID:heO5gIKx.net
けいあんなんてメール便でいいのになぁ

664 :名無しさん@編集中:2013/04/05(金) 11:29:12.62 ID:NUYQYIGr.net
ドングリのほうが感度いいし
2000円台で買えるしな

665 :名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 11:06:26.88 ID:FN/K3Jk3.net
昨日結婚したばかりじゃねーか!

666 :名無しさん@編集中:2013/04/12(金) 21:34:22.49 ID:vUxuAsWT.net
http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4534782894442/

667 :名無しさん@編集中:2013/04/12(金) 21:38:04.99 ID:zq1KlwIB.net
他もやってるし廃番か?

668 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 21:54:47.83 ID:9ezBKID6.net
買い時が来たな・・・

669 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 22:53:23.57 ID:hLYqxD7y.net
売り切れました

670 :名無しさん@編集中:2013/04/30(火) 20:20:48.75 ID:4UF2YbAU.net
でケースを開ける時のドラーバーはどんな物を使えばいいんですか?

671 :名無しさん@編集中:2013/04/30(火) 20:55:03.77 ID:Jy80K0bb.net
ttp://www.vessel.co.jp/handtools/html/handtools/info/2009/10/post.html
これの(+)1× 75か100辺りをどうぞ。

要するに細軸の1番を買えばOK。
ついでに+の2番も一緒に買っておけば、PCのケースを開けたりとかにも使える。
プラグリップは汗で滑るとかいう多汗症なアナタなら、ワンランク上のクッショングリップとかボールグリップ系を買ってください。
DIYにも使えるのでおすすめです。

672 :名無しさん@編集中:2013/05/02(木) 17:16:43.92 ID:f2FTIhHb.net
いつものぶきっちょさん?

673 :名無しさん@編集中:2013/05/04(土) 01:24:10.08 ID:Q5RdElc/.net
てんぱって暴言吐いてゴメン。
全開構築したのが随分前だったので憶えてるつもりがいろいろ忘れてた。

674 :名無しさん@編集中:2013/05/27(月) 12:10:20.22 ID:BS5i4CoP.net
久々にKTV-FSUSB2でテレビを見ようとしたら、
デバイスマネージャーでは「keian KTV-FSUSB2」ときちんと認識されているのに、
LEDが点灯しなくて、TVTestを立ち上げると
「B-CASカードの初期化に失敗しました。カードリーダに接続できません」
って出るのは、ハード的な故障なのかな?

675 :名無しさん@編集中:2013/05/28(火) 12:53:35.54 ID:1TrbDPDF.net
USBケーブル変えてみた?

676 :名無しさん@編集中:2013/05/28(火) 16:24:02.17 ID:KH1gC9f4.net
USB3.0のポートに刺すようにしたら初期化に失敗しなくなった

677 :名無しさん@編集中:2013/05/29(水) 16:17:05.67 ID:xvsAk1+o.net
久しぶりにR19とファーム書き換えアンテナコネクタ取り付けやったは
オクで買ってね

678 :名無しさん@編集中:2013/06/01(土) 14:18:47.09 ID:Hx6LczGx.net
じゃあwin7で何もしないでTVTestとかで見れるのかな もう落札されてるか

679 :名無しさん@編集中:2013/06/07(金) 22:26:13.74 ID:U1ECyvSg.net
もう2個あるから

680 :名無しさん@編集中:2013/06/08(土) 09:55:02.35 ID:Py0a/WcY.net
新品も改造済み中古もオクで送料込み3000円ぐらいだな
すっかり行き渡ったか

681 :名無しさん@編集中:2013/06/18(火) 03:10:20.07 ID:rH8pu0yi.net
いつものぶきっちょさんの出る幕が無くなったね

682 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cS73MWR/.net
KTV-FSUSB2
先週から感度が悪くなり映らなくなった。
R19除去仕様で中を開けたらチップの一つが
異常に熱い!
これって、もう駄目だろうか?

683 :名無しさん@編集中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:sLMEaaoO.net
うん

684 :名無しさん@編集中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Qp74/kbC.net
アンテナ系(ケーブル、コネクタ等)をチェックして異常がなければ
もう駄目

685 :名無しさん@編集中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vG1L9UJx.net
他は異常ないので駄目みたいですね。
最初に買ったものだから大事に使っていたので
残念です。
今はPT2 二台とKTV-FSPCIE 二台あり
四台とも全く問題ありません。

アドバイスありがとうございます!

686 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:woJ8zCIb.net
チップが熱かったら石の部分にアルミテープ貼ったらどうだろ
熱線がよく出る黒がいいという話

ACアダプタに貼ったら確かに熱を発散してる気がする

687 :名無しさん@編集中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qtJOhUZS.net
熱で駄目になったチップってどれだろう。対策してきたいけど

688 :名無しさん@編集中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kBdbcAmb.net
熱で駄目になったのではなく、駄目になったから、過剰電流が流れて異常発熱してるのでは?

689 :名無しさん@編集中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZmGWS5Dv.net
熱で駄目になるってフリーオ以外ならんだろ

690 :名無しさん@編集中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:4nI0ZZqU.net
>>689
フリーオは熱でダメになるわけじゃねーぞ
いまだに初期ロット現役だし

691 :名無しさん@編集中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UWKzEIld.net
他所でやれ

692 :名無しさん@編集中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Zyd8mml4.net
いや、此処でやる!

693 :名無しさん@編集中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ADVnYdKk.net
k-anお世話になったけどもう使ってない
DROP大杉

694 :名無しさん@編集中:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:MZi+0hrk.net
数年使ってるが全くないな。
ゴミつかんだだけだろ。

695 :名無しさん@編集中:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IMBc2gdR.net
うちのは壊れた

お前だけ運良く当たりを掴んだ可能性もある

696 :名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 19:27:24.06 ID:pIyo1ABW.net
PCIEがオクから消えた

697 :名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 23:24:18.22 ID:ZbJOSyIn.net
地図でPCIE山積み@\3780だったので買ってみたらK1111とか…‥どれだけ在庫抱えてるのやら。

698 :名無しさん@編集中:2013/09/20(金) 08:48:25.56 ID:7sUq1t5S.net
USB2がさっぱり売れない理由を察して、PCIEを仕入れたんだよw

699 :名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 20:00:04.61 ID:i+wMF8UA.net
祖父クレーンゲームくじ で1Pゲット

700 :名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 09:32:36.52 ID:ZtZut3xR.net
   ┏━━┓
   ┃政府┃
  タ┗━━┛
  ン  ↓国債
  ス:┏━━┓
  預┃日銀┃
  金┗━━┛
   ↑   | |
    ||   ↓
┌┐||┃    ┃: ┌┐
│├||┨ 円 ┠-┤│
││||┃    ┃ :││
││||┗━━┛: ││
│└─────┘│
└───────┘

701 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 17:46:07.36 ID:5Tc6sKEL.net
ちょ、、ちょっとーー。さっき祖父通販で買ったKTV-FSUSB2/v3なんだけど
中身あけたら、S/N:K1308なんだけどーー。
wikiちょこっとみたらTS抜き不可とか書いてんだけどーー。どういうことなの?
まじで?ほんとにまじで?デフォのまま改造せずに使うしかないの?
完全に買い物失敗じゃん!!!

702 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 18:58:22.86 ID:gVHtkNlE.net
もう1年も前からその状態なんですが....

703 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 19:13:36.98 ID:mSEMFGQr.net
完全に買い物失敗です

704 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 19:23:43.71 ID:LJTAhExQ.net
カスカいらないから1000円で売ってくれ

705 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 22:55:36.36 ID:gVHtkNlE.net
カス要らない、リモコンも要らないからPCIEを980円で...

706 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 23:20:05.01 ID:SrseGpjs.net
リモコンとカスで500円

707 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 23:43:57.27 ID:g8AMSKrY.net
確かにリモコンは煮ても焼いても食えないよなぁ。

708 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 13:40:18.51 ID:qj3cm3PA.net
ヤフオクに500円開始でv3が出たけど
>>701だったりして

709 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 21:53:26.42 ID:y7bB3m90.net
>>708
違う。ワンセグのチューナー買ったと思って諦めようかと。
すくなくとも視聴ソフトは付属の以外を使いたいのだが・・・。
このクソソフト、ほかのソフトに影響与えて止めてしまう。
autohotkeyを止めてしまう。まじでくそ。

710 :名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 00:13:55.41 ID:q5BcHDzK.net
視聴中だけahkが無効化されるって事?
それとも強制終了?

711 :名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 11:25:53.36 ID:nkdgWQ8c.net
v3は抜けもしないのになんでアマゾンはすぐに在庫がなくなるんだ?
大差ない価格の祖父はまだ残っているようだが

712 :名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 16:45:31.51 ID:rxPdTa+P.net
>>710
強制終了ではなく無効化です。
すごいところがdigibestTVのソフトを前面にしてないときでも
起動さえされていればahkの効果は一切無効化されてしまいます。
サスペンド状態。どんだけ不正使用されたくないんだよw
こんなahkを無効化するソフトなんてはじめてみたよ。

>>711
カードリーダーとBCASカードを買う金と手間やUSBポートを二個使うって
ことを考えれば、抜けないv3でもぜんぜんアリって考える人が多いんでしょうか?

713 :名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 17:00:18.04 ID:k119WAlX.net
>>712
リモコンがホットキーなので単に衝突しているだけな気がする。
付属のソフトはインストールしていないので構成が解らないがリモコンサービスだけ禁止にできないか?

714 :名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 22:43:21.06 ID:rxPdTa+P.net
>>713
これリモコンあるの?
ホットキーもないんじゃない?
リモコンサービスってあるの?
DIGIBESTTVの設定項目を探しても外せるところもなく。
タスクマネージャーみてもそれっぽいの見つけられない。
んー

715 :名無しさん@編集中:2014/01/31(金) 19:16:35.22 ID:rSOJv+et.net
ソフマップ中古2980円の抜き作業やっと終わった
考えたら1代目新品で買った時と同じ値段か...

716 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 21:54:33.24 ID:MS3Q7OUE.net
アンテナがスポスポ抜けて困る。
たまりかねてPT2買いました。
これからはカードリーダーになりそう。

717 :名無しさん@編集中:2014/03/27(木) 16:53:45.17 ID:u+9i3qMT.net
中古で今どれくらいで売れるんだろう

718 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 08:34:16.54 ID:RTbMkiiS.net
分配不要だから画質はPT系よりもいいね
ただしアンテナがすぐ抜けすぎ
大事な録画のときは冷や冷やする

719 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 09:37:41.15 ID:TBgQHVAm.net
アナログ放送じゃないつっうのw

720 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 11:27:38.36 ID:9TiAC4xh.net
画質wwww

721 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 11:32:40.95 ID:3zX95EOn.net
アンテナ線もOFCケーブルとか純銀リッツにすれば
感度も上がって画質大向上ですね!

722 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 13:00:45.00 ID:kfrkc+1w.net
両方持ってる人は知ってると思うけど、PT2より悪いのよね
今まで両方マックスでわからなかったけど、最近工事のおっさんがアンテナいじったらしく感度激減中
PT2は20db付近で同チャンネルFSPCIEは10dbまで落ちた
PT2はギリうつるけどFSPCIEはうつらない
PCIEの中でも感度のいいK110x基盤でここまで差があるとは思わなかった

723 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 13:01:22.83 ID:kfrkc+1w.net
PT2じゃない、PT3ね

724 :名無しさん@編集中:2014/04/03(木) 02:28:41.76 ID:zhYl+ZhE.net
そりゃ環境が悪いだろ。帯域確保できなかったらそりゃドロップもするさ。

725 :名無しさん@編集中:2014/04/03(木) 11:07:30.66 ID:uJIbyGxX.net
USB版ならアンテナ直付はデフォ

726 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 11:49:42.63 ID:4QMCuWBy.net
>>722
うちも同じだな、アンテナ感度ギリギリで、PT3ならうつるけどFSUSB2なら無理
ブースターつければいけるけど

727 :722:2014/04/07(月) 12:56:51.92 ID:eEj2RWK7.net
>>726
ブースターつけたらPT3と感度ならぶのよね(PT3は感度かわらず
多分ブースターのようなものが内蔵されてるのかも
ほんと優秀なチューナーだよこれは

728 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 12:10:13.59 ID:kHMyzoPx.net
なんだこれ買っちまったお
http://2ch-ita.net/upfiles/file12715.jpg

729 :名無しさん@編集中:2014/10/20(月) 10:39:21.54 ID:XFWtm5RE.net
いま安いみたいだけど、やっぱりこれもTS抜きできないの?
うちに去年買ったTS抜きできないっぽいFSUSB2あるんだけど
これもやっぱりまだTS抜きできないのかな

730 :名無しさん@編集中:2014/10/20(月) 11:58:58.06 ID:wL6Gsayl.net
>>729
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1404441744/3

731 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 15:18:45.58 ID:M0uA360A.net
ts抜きとかどうでもいい
書き換えるカスが欲しいだけ

732 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 16:38:06.49 ID:VSiz7FTX.net
だったら500円くらいで投売りされてる奴買えよw

733 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 21:30:46.81 ID:gU8lrSn3.net
オクでも500円で買えないだろ

734 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 00:21:40.16 ID:4q/U27Us.net
買えないわな

735 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 17:03:17.16 ID:I0G1VYX8.net
2000〜3000ってとこだな
B-CAS無しならもうちょい安いことも

736 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 17:38:51.10 ID:mYpwXi2m.net
ゃゎ

737 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 13:23:14.47 ID:al4k5iw/.net
ぁ 、ダメ言っちゃ

738 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 21:57:04.81 ID:gqP+fO6k.net
>>731
なにを書き換えるの?

739 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 19:10:27.16 ID:MTdrLTm5.net
>>731
今時カスの書換え出来るカードの需要なんて有るのか〜
当りの青を数枚持ってるけど、柔を建てたから使わないで眠ってるよ

740 :名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 13:04:15.05 ID:XObr1CrO.net
市販のテレビで使いたいんでしょ、まったく。不正視聴反対ッ!

741 :名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 13:08:16.14 ID:09Qm0Kkr.net
■TVチューナーボード KTV-TWPCIE
http://f.xup.cc/xup9poshwlf.jpg

人柱や話題ないの?

742 :名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 13:28:58.77 ID:3kuSUIWq.net
http://www.flashmemory.jp/shopimages/gcom544/021006000003.jpg

743 :名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 19:52:14.45 ID:09Qm0Kkr.net
>>742
起きていることがよくわからん
さんぽくんスレにも貼ってくる

744 :名無しさん@編集中:2015/01/12(月) 15:57:03.20 ID:l6kNXHnE.net
CAS付きってことは、そのままドライバだけでTSが取り出せる可能性はほぼ無い
仮になんらかの改造で書き換えロックが外せたとしても、肝心のファームを書ける人が現れないと

745 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 22:55:47.08 ID:SnWnqf8h.net
っつーか、745はさんぱくん知らんのかよw

746 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 23:27:51.54 ID:kpudsace.net
ん?さんぱくん 何か進展あったの?

747 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 23:44:18.52 ID:wJo0Vs0I.net
さんぱくんのハードと同じ物を
けいあんが名前を変えて、
売るようになった。

748 :名無しさん@編集中:2015/01/15(木) 00:12:10.99 ID:NQa4Pwu+.net
デスクトップ用でTS抜けないなら、買う人いるんかな?
USBなら、TVがわりの その場しのぎで使うかもしれんけど

749 :名無しさん@編集中:2015/01/16(金) 00:38:13.79 ID:2JShGqVe.net
さらに価格が8000円の超強気価格ってね
あと2000円も出したらPT3買えるわけですよ
一体何をトチ狂ったのか

750 :名無しさん@編集中:2015/01/16(金) 02:00:09.03 ID:rjlufhHD.net
PT3がダブついててディスカウント価格が通常価格になってるもんなもはや
あっちは4番組同時録画だし

751 :名無しさん@編集中:2015/01/16(金) 13:06:03.78 ID:7KTcP4k/.net
4000円なら買ってやってもいいぞ

752 :名無しさん@編集中:2015/07/17(金) 23:26:15.18 ID:OaaPJrtp.net
2500円で買ったはいいがK1403で改造出来ないから公式の使わないと見れない
不完全TS抜きとキャプチャはできるけどさ・・・

753 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 08:38:30.63 ID:fSuh7g2s.net
改造出来ないけいあんは無価値wwwwwwww

754 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 10:37:46.13 ID:k/r8ELLO.net
無改造で3年くらい使ってます(多分k1111)
まだWIN10にしてませんがUGしても動作してますか?
あとこの機会に改造しようと考えてるんですけどWIN10での動作はどうでしょうか?

755 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 12:41:05.48 ID:nQDM5yeH.net
>>754
ここは価格情報スレだが…
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1428852673/
改造で使えてるので無改造ならも使えると思うぞ!
そもそもKEIANって無改造で使うものなのか?ww

動作は快適です。
ただし、私の場合はTvRock+TvTestで予約録画時に不在の場合は休止状態で使ってる。
スリープは何かと問題あるようなのと、元々休止で使ってたので。
EDCBやTTRec等は使えるのかは知りません。

756 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 14:16:03.39 ID:k/r8ELLO.net
ありゃ失礼、価格スレでしたか。
>>755
改造前提で買ったけど家の環境ではあまり必要なかったのでダラダラ使ってました。
レスありがとう。参考にさせてもらいます。

757 :名無しさん@編集中:2016/07/22(金) 23:35:09.98 ID:qoqp0OoN.net


758 :名無しさん@編集中:2016/07/27(水) 20:42:29.43 ID:/s8UM85H.net
あげ

759 :名無しさん@編集中:2016/07/27(水) 20:47:43.03 ID:/s8UM85H.net
いまWin7だがWin10にアップグレードするか悩んでる
使えなくなったりするん?

760 :名無しさん@編集中:2016/07/27(水) 21:10:04.87 ID:7tLoB5xe.net
>>759
大丈夫だよ

761 :名無しさん@編集中:2016/07/27(水) 23:07:07.77 ID:pInTo9q0.net
本スレが重複スレを再利用して使ってるので一応誘導がてら貼っておきますね

本スレ (実質Part59)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合【本スレ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1344428515/

762 :名無しさん@編集中:2016/12/07(水) 11:31:41.10 ID:QPKoi736.net


総レス数 762
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200