2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATELLA1・サテラ1改造版 19台目

1 :新型サテラ快調!:2012/01/21(土) 06:29:43.69 ID:7HQXJnQO.net
衛星放送に今まで興味が無かった人々に、衛星の仕組み、
面白さ、映像の美しさなどを体験してもらうための研究実験用改造版です。

2 :Xtreamer Prodigy:2012/01/21(土) 12:01:55.37 ID:7HQXJnQO.net
でも所詮、タダミ行為の助長スレです!(*^^*)


3 :名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 08:35:09.62 ID:9z9T+RE1.net
いつまでやんのこの無駄なスレ

4 :名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 12:08:16.17 ID:RPevJi2F.net
>>3
お前みたいな馬鹿がいる限り

5 :名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 15:53:54.47 ID:H/CahVJG.net
>>4
おk

6 :Xtreamer Prodigy:2012/01/23(月) 18:54:15.01 ID:f/fCbXsq.net


7 :名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 22:58:48.22 ID:jYbQwlGB.net
雪がかむって見れない。

8 :名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 01:11:07.04 ID:Q7i2eYgi.net
>>7
それがわかってるなら雪どかせばいいじゃん。

9 :名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 07:55:47.78 ID:yf3ZdYWz.net
雪ってどんな田舎だよぉぉおおおおおおおおおおお


10 :名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 11:59:44.91 ID:bNroRDjr.net
>>9
東京でも最近降ったけど

11 :名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 00:01:28.42 ID:QGACy7Wq.net
あすた、サテラ1雪バージョン来ます。

12 :Xtreamer Prodigy:2012/01/28(土) 07:52:46.89 ID:Y1l2keJX.net
旧型でなければ、それでヨシ(*^^*)

13 :Xtreamer Prodigy:2012/01/28(土) 14:09:35.85 ID:Y1l2keJX.net
カシムラ ti-22

海外アダプターC型 を 
国内用A型 に変換します。

ヨドバシで送料無料330円だったので早速、ポチった。

14 :名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 00:52:07.10 ID:hRv29Ii5.net
バカ管理人はこちらにいます。
こちらにどんどん書き込みましょう。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327498409/

15 :Xtreamer Prodigy:2012/02/01(水) 20:28:48.68 ID:0iuRjaBo.net
?ふぅ、帰宅したよ。
Blu-rayドライヴ取り付けたら、
相手してやるよ。
ウジ虫くーーーん (^_^)v

16 :Xtreamer Prodigy:2012/02/01(水) 22:19:15.73 ID:0iuRjaBo.net
さて、無事にとりつけました。二台体制もいいけど、SATAポート潰すのでやめた、安物メィディアたしかにやけた。BDRー206DBK 7900円どうでっか?

17 :名無しさん@編集中:2012/02/01(水) 22:56:11.91 ID:58A60CZ2.net
死ね

18 :Xtreamer Prodigy:2012/02/02(木) 10:11:42.32 ID:ZLcg6Adv.net
快晴です、
二月二日になったけど、Prodigyはまだ手続き中です。本当に二月十日までに出荷されるのでしょか?
皆さんも楽しみにしていると思いますが、使用報告したら、また持てざる者からの中傷、誹謗に接するので
スレが荒れるなぁ。(>_<)

19 :Xtreamer Prodigy:2012/02/02(木) 13:20:11.34 ID:ZLcg6Adv.net


20 :名無しさん@編集中:2012/02/02(木) 18:13:56.68 ID:dks4AUEL.net
死ね

21 :名無しさん@編集中:2012/02/02(木) 22:22:42.98 ID:CJez3vSt.net
糞コテ市ね!!

22 :Xtreamer Prodigy:2012/02/02(木) 23:26:42.47 ID:ZLcg6Adv.net
ヤッホー、クソこてでーすッテカ(笑)

23 :名無しさん@編集中:2012/02/03(金) 01:19:02.53 ID:SNKucIEe.net
死ね

24 :Xtreamer Prodigy:2012/02/03(金) 05:57:27.98 ID:j4dtBS7L.net

おまえ、ウジ虫あるか?
ならば、でていけあるよ。:-)

25 :Xtreamer Prodigy:2012/02/03(金) 06:21:10.51 ID:j4dtBS7L.net
夜明けもだいぶ早くなってきました。早寝早起き、得にはならなくとも規則正しい生活を心掛けています。

って、いうか、深夜集中発生するウジラに付き合って居られません(笑) 彼らの常用は、基地外、
AA、死ね、民族発言等々品性の欠片もないし。┐('〜`;)┌ p

26 : 【関電 91.6 %】 :2012/02/03(金) 11:15:14.38 ID:nz8WbAhD.net
ぼまいら節電しろw


27 :名無しさん@編集中:2012/02/03(金) 22:52:11.63 ID:HAkN/s0Q.net
死ねばいいのに


28 :名無しさん@編集中:2012/02/03(金) 23:33:59.22 ID:GDtu8Iln.net
規制?

29 :Xtreamer Prodigy:2012/02/04(土) 01:17:26.75 ID:ih0/gK2b.net
27,28

頭悪いんだから、余計な書き込みするな、黙って観てるだけだぞ。いいな。

30 :Xtreamer Prodigy:2012/02/04(土) 02:15:00.40 ID:ih0/gK2b.net
さて、BDRー206DBK 二日目の感想。RAM書き込みができないことを
除けば、静かで良好。LG止めて善かった。安物Blu-rayメディアも
問題なく焼けた。AVCHDの再生、録画もできたし。


31 :名無しさん@編集中:2012/02/04(土) 03:44:37.08 ID:FZDm4+J+.net
避難所作ったよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9900/1328294640/

32 :名無しさん@編集中:2012/02/04(土) 15:46:33.97 ID:P02fbs1n.net
避難所なんてイラネーよ

33 :名無しさん@編集中:2012/02/04(土) 18:21:33.97 ID:hD0YAbRl.net
人が集まるとでも思ってるのか?

34 :名無しさん@編集中:2012/02/04(土) 20:58:46.19 ID:0y4LyqB6.net
>>32>>33
なりすまし乙www

35 :Xtreamer Prodigy:2012/02/04(土) 21:47:06.02 ID:ih0/gK2b.net
こんばんは。
生きてますか?

36 :名無しさん@編集中:2012/02/04(土) 22:07:25.02 ID:2wa+p2ER.net
死ね

37 :Xtreamer Prodigy:2012/02/05(日) 01:18:28.16 ID:miqUwmhe.net
メディアカウボーイのスレが荒らせなくてゴメンねゴメンねー♪
ウジラ達では荷が重すぎたかも(笑)
今夜も、ワタシの糞尿で逝き長らえてクレタマエ。(爆)(^_^)/

38 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 02:31:15.93 ID:mm6NzCtW.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

39 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 14:28:37.57 ID:cgR5HrkB.net
糞コテは立川らしいな、もちょっと絞り込んでやるよ

40 :Xtreamer Prodigy:2012/02/05(日) 14:37:57.66 ID:miqUwmhe.net
>>39
ガンヴァレ、無能者(笑)(^。^)y-~

41 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 14:59:46.83 ID:mm6NzCtW.net
>>39
したばらでIPばれてやんのw


42 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 16:24:38.02 ID:Lz8TyO+I.net
正統な本スレを削除依頼出してるのかこいつ

43 :Reamer 素人爺:2012/02/05(日) 16:39:19.84 ID:oJFnU5eX.net
>>40
オキアガレ、不能者(立)(T。T)<[] []>(^。^)オチコムナ、カンパーイ

44 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 17:20:21.31 ID:mSkVwb6Y.net
xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


45 :Xtreamer Prodigy:2012/02/05(日) 18:04:54.56 ID:miqUwmhe.net
>>44
そこまでかぁ?(笑)(^。^)y-~

46 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 18:36:48.69 ID:ssoGVJ4v.net
今チャンネルエラー出てない?

47 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 21:13:55.94 ID:6s6vK0nN.net
しょっちゅう出るので気にしてない

48 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 22:11:38.06 ID:tUsQk5x+.net
アホの管理人が前スレで、バカでも使える
MPの英語マニュアルと格闘した
Xtreamer Prodigyってwifiあるよね

49 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 22:15:15.25 ID:tUsQk5x+.net
〉〉メディアカウボーイのスレが荒らせなくて
ゴメンねゴメン ねー♪

くそワロタ。古すぎだろ、ジイサン。

50 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 23:20:10.29 ID:C/h8BVZe.net
メディアで一喝されてダンマリ。
超々純粋人かやっぱりただの根性無し。

51 :Xtreamer Prodigy:2012/02/05(日) 23:22:31.11 ID:miqUwmhe.net
本日五日22:58 DHL東京に到着。
明日、我が家に到着かな?

52 :名無しさん@編集中:2012/02/05(日) 23:43:53.35 ID:MwrL7NyZ.net
死ね

53 :xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2012/02/05(日) 23:57:14.08 ID:mm6NzCtW.net
xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

54 :Xtreamer Prodigy:2012/02/06(月) 00:02:07.38 ID:miqUwmhe.net
NGID ゴミ53(笑)

55 :名無しさん@編集中:2012/02/06(月) 00:20:35.03 ID:d3nPvoOu.net
死ね

56 :名無しさん@編集中:2012/02/06(月) 00:59:40.20 ID:O5iFg/dl.net
学習リモコンに変えてから、サテラの反応がこんなに
違うとは!!

57 :ここのスレは糞コテ専用ですよww:2012/02/06(月) 01:05:05.34 ID:D8NKH2Fh.net
本スレ 
SATELLA1・サテラ1改造版 19台目

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1328399510/

58 :Xtreamer Prodigy:2012/02/07(火) 05:36:11.82 ID:6zo6NaYv.net
ウジ虫は、論理的反駁ができないと、民族侮蔑で自慰的満足に浸る。

無知、無学なウジ虫の普遍的特性でもある。

59 :Xtreamer Prodigy:2012/02/07(火) 05:36:27.01 ID:6zo6NaYv.net
多分、今日は着くでしょう。

深夜ののウジラ集会盛り上がりましたか?
もう、諸君らの面倒は見切れません(笑) 自立してください

60 :名無しさん@編集中:2012/02/07(火) 16:59:26.27 ID:swioXy/V.net
今日は届かないよ

61 :名無しさん@編集中:2012/02/07(火) 22:03:10.88 ID:n3GNk1qb.net
これ買うならblackcas買ったほうがよくね?

62 :Xtreamer Prodigy:2012/02/07(火) 22:32:56.01 ID:6zo6NaYv.net
ブラックカスが正解者。

63 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 11:23:31.64 ID:WkwgZUsC.net
宣伝やめろって言いたいところだけど
blackcasが正解

64 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 12:21:59.60 ID:IMLjMfLS.net
blackcas は魅力だけど録画ファイルのコピープロテクトは?


65 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 12:24:42.71 ID:WkwgZUsC.net
>>64
それはcasの仕事じゃない

66 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 12:35:12.89 ID:IMLjMfLS.net
いや、だからどうしてるんかなと思った訳さ

67 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 12:50:51.05 ID:IMLjMfLS.net
録画メインの場合普通に考えると
HVR-BX1 みたいなコピフリ HDD レコーダーが別途必要って事だが
SD の録画環境に 100K って高いなって・・・視聴はタダだがな

68 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 13:07:42.67 ID:0zZOMJbb.net
サテラはHDでもカクツキあるからなあ
SDでも正規と全く同じblackcasのがいい

69 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 19:18:59.27 ID:uU3uoZKn.net ?BRZ(10011)
でもブラカスってスカパーHDみれんしなぁ

70 :名無しさん@編集中:2012/02/09(木) 02:00:29.94 ID:CcP+WrUR.net
このスレッドは天才チンパンジー「ロンパーちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

ロンパーと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所

71 :名無しさん@編集中:2012/02/09(木) 03:49:13.25 ID:tT/iit29.net
↑って MOVIE COWBOY
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327498409/
にもコピペ張ってあったが共通項は?思い付くのは基地外だが

72 :Xtreamer Prodigy:2012/02/11(土) 10:45:32.54 ID:vZNR7ln1.net
このスレは閉鎖しました。
別途、再開するまでしばらく
お待ちください

73 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 15:40:04.94 ID:hlSigIB4.net


74 :名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 18:25:04.76 ID:Hv2iQ1T/.net
で、届いたの?

75 :名無しさん@編集中:2012/02/12(日) 17:40:13.31 ID:EoiZc9iq.net
Prodigyなんて買ってない

76 :名無しさん@編集中:2012/02/15(水) 10:49:06.92 ID:uhKf2aPc.net
教えてください。
サテラ1のリセットする時、最新版Satella1バージョンでなく
Satella2バージョンソフトをインストールするのはなでですか?。
又、サテラの製造ロットによって、最新版Satella バージョンを選んでインストールするのでしょうか?。
新型サテラのリセットはどのバージョンでするのでしょうか?。
 

77 :名無しさん@編集中:2012/02/15(水) 11:00:23.35 ID:YSiBQsRW.net
死ねボケ
どこでも聞いてんじゃねーよカス

78 :名無しさん@編集中:2012/02/16(木) 18:59:22.56 ID:eicIjgzF.net
聞いてもいいけどマルチすんなよボケ

79 :名無しさん@編集中:2012/02/16(木) 21:40:14.60 ID:VSagHLwP.net
そんな違法なもんすぐ捨てろアホ

80 :Xtreamer Prodigy:2012/02/16(木) 21:48:14.18 ID:GoBth6YP.net
棄てたら、俺が拾う!


81 :名無しさん@編集中:2012/02/16(木) 22:17:09.74 ID:uIqX7yd+.net
死ね

82 :Xtreamer Prodigy:2012/02/16(木) 22:23:18.99 ID:GoBth6YP.net
生きてます!(笑)(^。^)y-~

ビンビン してるぞ


83 :名無しさん@編集中:2012/02/16(木) 22:30:58.47 ID:rmPoQAcs.net
死ね

84 :Xtreamer Prodigy:2012/02/17(金) 00:20:47.69 ID:1W4raAwv.net
相手が、シヌー、シヌーと
わめいています。(>_<)

85 :名無しさん@編集中:2012/02/17(金) 11:09:08.11 ID:xeY6Rh0F.net
死ね

86 :Xtreamer Prodigy:2012/02/18(土) 13:13:50.74 ID:d0s10A0m.net
イクーイクーともイッテマスオ。

87 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 22:03:20.35 ID:AoAGyhJH.net
死ね

88 :Xtreamer Prodigy:2012/02/18(土) 22:33:17.81 ID:d0s10A0m.net
イィー、イィー♪と
ヨガってますぅ。

89 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 23:06:55.12 ID:AoAGyhJH.net
死ね

90 :Xtreamer Prodigy:2012/02/19(日) 01:55:01.40 ID:UvNEqNH6.net
ウジ虫去りて平穏無事。

91 :春遠からじと:2012/02/19(日) 08:21:52.26 ID:UvNEqNH6.net
いい天気だなぁ


92 :名無しさん@編集中:2012/02/19(日) 21:05:47.96 ID:+0tTvZdw.net
死ね

93 :春遠からじと:2012/02/19(日) 21:49:27.86 ID:UvNEqNH6.net
>>92
相手が、シヌー、シヌーと
わめいています。(>_<)

94 :名無しさん@編集中:2012/02/19(日) 22:01:15.57 ID:+0tTvZdw.net
死ね

95 :春遠からじと:2012/02/19(日) 22:04:11.07 ID:UvNEqNH6.net
>>94
イクーイクーともイッテマスオ。

96 :春遠からじと:2012/02/19(日) 22:05:30.71 ID:UvNEqNH6.net
>>94
イィー、イィー♪と
ヨガってますぅ。



97 :名無しさん@編集中:2012/02/19(日) 22:07:19.91 ID:+0tTvZdw.net
死ね

98 :名無しさん@編集中:2012/02/20(月) 00:21:14.06 ID:VcP4E/QE.net
>>97
死ねよカス

99 :名無しさん@編集中:2012/02/20(月) 01:18:10.12 ID:9EvIE+OH.net
>>98
お前が死ね

100 :名無しさん@編集中:2012/02/20(月) 02:39:28.46 ID:9w0sxtcj.net
なんだこのスレ?
永遠死ねって言ってるだけのスレじゃねえか?
どんだけ暇人なんだよ。
てか暇でもこんなことしないよな。
頭おかしんじゃねえの?

101 :名無しさん@編集中:2012/02/20(月) 12:20:41.10 ID:KndujIAY.net
シャイン

102 :名無しさん@編集中:2012/02/20(月) 13:52:29.70 ID:6jNsuwjs.net
>>100
死ね

103 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 20:55:32.97 ID:cbUyINeb.net
サテラ1改造用最新パッチ1.0.382 新型サテラ1対策版
新型サテラ1、スノーの方はfactory.cramfsで1度アップデートしてください!

http://data-loading.com/en/file/12854/satella1HDnewpath1-0-382byINDIAN-zip.html
http://www.filestock.ru/svn5znlvcq23/satella1HDnewpath1.0.382byINDIAN.zip.html
http://www.MegaShare.com/3955437




104 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 21:05:19.55 ID:ghOoojri.net
■177から382のバージョンアップレビュー

1.パッチ更新や初期化後も、お気に入り、スキップ、チャンネルロックなどの設定
 内容が変更されることなく、継続される。
2.録画された番組名が長い場合は表示されなかった問題を修正。
3.HDDフォーマット後すぐに録画できなかった問題を修正。
4.録画ファイルを再生すると画面が小さくなっていた問題を修正。

105 :名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 13:09:15.95 ID:puArlD/o.net
まだ家の環境ではネットワーク設定の現在の最新のところ380のままなんだけど
このまま最新の382入れるとなんだか動作がおかしくなるのは家だけ?

106 :名無しさん@編集中:2012/02/28(火) 16:51:56.28 ID:Z/S/JVZb.net
知ってる
sky使ってる奴ヤバいな

もろ違法だからつかまっても自業自得やな

107 :名無しさん@編集中:2012/03/02(金) 23:48:37.97 ID:s2T5+KdP.net
サテラで、WINDOWSのTSファイル抜き&編集後戻しで、
下記***の方法が分かる方教えて下さい
サテラHDD→Linux Reader→PC(win)→編集(MurdocCut)→***→サテラHDD


108 :名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 20:51:07.35 ID:sdvyNfHQ.net
VULKANO LAVAか
VULKANO FLOWで
サテラを見てる方
いらっしゃいますか?
いてましたら
配線方法や
使い勝手教えてください。
よろしくお願いします。



109 :名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 23:21:20.13 ID:ASSY5qDJ.net
>>62
呼称はブラカスってことで決まりました

110 :名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 23:22:58.92 ID:ASSY5qDJ.net
>>69
そうそう
ブラカスはBS・CS・地デジだからエロはない

111 :名無しさん@編集中:2012/03/05(月) 12:56:12.36 ID:AsLDQLBT.net
2

112 :名無しさん@編集中:2012/03/11(日) 23:16:47.67 ID:QiQzIlyF.net
丙さ中・・塀さ宙

113 :名無しさん@編集中:2012/03/17(土) 16:01:13.04 ID:HIOOread.net
安定● 不安定△ 末解除×
△は視聴できたり視聴できなかったりします

●Ch.278 日テレプラス
△Ch.371 エンタ!371
×Ch.617→Ch.611 テレ朝チャンネルHD
●Ch.673 ナショジオ ワイルド HD
×Ch.679→Ch.567 CNN/US HD
×Ch.680→Ch.572 TBSニュースバードHD
×Ch.687→Ch.544 旅チャンネルHD


114 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 19:12:22.95 ID:joI6tpGK.net
サーバーダウン

115 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 23:35:15.38 ID:V+/xDkJS.net
安定● 不安定△ 末解除×
△は視聴できたり視聴できなかったりします

●Ch.278 日テレプラス
△Ch.371 エンタ!371
×Ch.617→Ch.611 テレ朝チャンネルHD
●Ch.673 ナショジオ ワイルド HD
×Ch.679→Ch.567 CNN/US HD
×Ch.680→Ch.572 TBSニュースバードHD
×Ch.687→Ch.544 旅チャンネルHD
×Ch.690→Ch.540 釣りビジョンHD

116 :名無しさん@編集中:2012/04/11(水) 10:44:13.27 ID:Z9m4teCB.net
SKYLAB CARD TYPE(仮称)

GOD-TUNER.NETでは2012/5/1からBSデジタル/CS110度放送全てに対応した
SKYLAB CARD TYPE(仮称)の発売開始を決定しました。

発売日:2012/5/1を予定
商品名:SKYLAB CARD TYPE(仮称)
価 格:59,800円(予定)
仕 様:BSデジタル/CS110度放送(地デジ難視対策衛星放送、ス○パーe2)対応
※ス○パーHDは対応していません。

ただいまこちらのお問い合わせフォームより、予約およびお問い合わせを受付中です。
発売前までに仕様の詳細などをメールでご連絡いたします。

http://www.god-tuner.net/report01.html


117 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 17:46:40.97 ID:uim/8s1s.net
>>116
個人メールにこんなもん送ってきてもらうと困るんだけど
警察のガサ入れの時に買った者も一緒にお縄はマッピラご免だぜ

118 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 18:59:27.23 ID:ivxEtGfH.net
今となってはゴミじゃんw

119 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 20:22:07.86 ID:rDN9Ihbb.net
>>116
開始メールは何度も届いてるけど、質問メールの回答が来ないぜw

120 :名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 15:49:24.55 ID:TZobsoqD.net
サテラ1改造用最新パッチ1.0.412 Satella1-Z対応版 

従来のサテラ1と、バージョンアップしたSatella1-Zの両方に対応




http://data-loading.com/en/file/14065/satella1HDnewpath1-0-412byINDIAN-zip.html


http://www.MegaShare.com/4256535


http://www.queenshare.com/nentwb1yozfi


121 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 04:07:03.01 ID:0HvPllGW.net
定時rebootしてるんだけど、
ver407になってからrebootした後、
チャンネルが200になったり音量が0になるようになった。
そして昨日見えなくなった。

梅雨の雨のせいだと思っていたが、よく見たらアンテナ設定のローカル周波数が
空欄になっており、
壊れたと思ってぐぐってみたら、
ゴミファイルを消すと直ると書いてあった。
よく予約を忘れた頃を思い出してゴミファイルを消してみると直った。

何か問題なくても3ヶ月ごとにゴミファイル消さんとな。

122 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 22:26:23.96 ID:Qhc8UwBA.net
いちいちパッチいれなくちゃみられないのはめんどくせえな

123 :名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 22:58:14.16 ID:3jlXUGb7.net
>>121
ゴミファイルってどうやって消すんですか?

124 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 17:38:27.86 ID:HpmadxU9.net
あかん、殆どのチャンネルが見れなくなってる。

一昨日昨日と出張だったんだが、みんなそうなんか?

125 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 17:55:42.84 ID:gSH8ZQNf.net
>>124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336615813/386-1001
http://satch.tv/topic/%e6%94%be%e9%80%81%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%ae%e6%a8%99%e7%a4%ba%e3%81%8c

126 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 17:58:32.76 ID:gSH8ZQNf.net
>>124
訂正
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336615813/368-1001
http://satch.tv/topic/%e6%94%be%e9%80%81%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%ae%e6%a8%99%e7%a4%ba%e3%81%8c

127 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 19:25:47.31 ID:HpmadxU9.net
ありがとう、しばらく待つしかないね。

128 :名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 21:42:54.10 ID:W0yGpPi0.net
終わりの始まりのような気がする…

129 :名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 09:57:13.36 ID:sbx4Mpeq.net
>>128の通りになってしまった

130 :名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 10:54:30.47 ID:43YuQJhq.net
このまま新しいパッチが出ないままとか最悪ww

131 :名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 12:03:13.76 ID:pJSjd+LE.net
急遽入れた177で見たいチャンネルは映るのだけど、音が出ない。
音は、別で補充するしかないか。
今日は、どうして見みたいのがある。
そして、新パッチか期限の延長パッチを。

132 :名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 19:32:29.63 ID:q71TDtLB.net
>>131
電源切ってコンセント引っこ抜いて戻すと音出ない?
自分の見てるチャンネルは音が出た

133 :名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 21:41:50.15 ID:PPZyNQPz.net
オレが音が出ないと思っていろいろ試行錯誤した時の原因はサテラの音量が勝手に
0になっていたことだった。サテラのリモコンで音量を上げたら普通に聞こえた。

134 :名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 22:22:02.11 ID:WXCEICcK.net
131だけど、
もう新パッチでたのだけど、
177は、設定弄ったら音出るようになりました。

135 :名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 22:41:34.59 ID:q71TDtLB.net
419来てるよ。
今録画中だから明日パッチ当てるか。177も残しておかないとダメだね

136 :名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 05:39:52.41 ID:czdXWOrL.net
今から本スレは、23台目になりました。


SATELLA1・サテラ1改造版 22台目【DTV板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1342916077/

137 :名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 05:41:45.31 ID:czdXWOrL.net
サテラ1改造用最新パッチ
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ1改造用最新パッチ1.0.419 Satella1-Z対応版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
従来のサテラ1と、バージョンアップしたSatella1-Zの両方に対応

旧型サテラ1…パッチ更新を続ければ使用を継続可能
新型サテラ1−Z…パッチ更新の必要がなく、継続して使用可能。
***不具合などがあった場合は最新パッチで解消してください。



http://www.datafilehost.com/download-f2dedf98.html

http://www.herosh.com/download/10983481/satella1HDnewpath1.0.419byINDIAN.zip.html

http://filesmelt.com/dl/satella1HDnewpath1.0_.419byINDIAN_.zip

http://ultrashare.net/hosting/fl/fdee3802b0/satella1HDnewpath1.0.419byINDIAN

http://uppit.com/1g9fyw0eis5q/satella1HDnewpath1.0.419byINDIAN.zip

http://www.wikifortio.com/821371/satella1HDnewpath1.0.419byINDIAN.zip

http://bezvadata.cz/stahnout/112879_satella1hdnewpath1.0.419byindian.zip

138 :名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 10:36:53.11 ID:/9JSCW4b.net
サットチャンネルも最近、ヒマこいてる年寄りの初心者ばっかで、そこへ面倒見のよさそうなおじいさんが
輪をかけて訳わからんレスするもんだから話のかみ合わない老人ホーム状態になってるなww

悪気はなさそうなんで文句も言えんし、なんとかならんかね 頭痛くなってくるわ…


139 :名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 11:56:13.46 ID:fzQe0ZCN.net
ワロタ
若人が救世主になってやれ

140 :名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 16:05:03.20 ID:czdXWOrL.net
>>107
KNOPPIX

141 :名無しさん@編集中:2012/10/30(火) 16:44:17.30 ID:vJaYYe2y.net
>>133=神

142 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 17:37:49.00 ID:yaTU0oWk.net
なんか、サテラが動かなくなった・・・

143 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 18:16:36.20 ID:x5MJSIpF.net
>>142
俺のは動くよ。ただチャンネルは減った
11月4日にサーバーのメンテナンスが終わるらしいからそこでなにかあるんじゃないかな。
HDチャンネルの対応が待たれるところだがそんな贅沢は言ってられない状態か。

144 :名無しさん@編集中:2012/11/01(木) 19:18:40.07 ID:7kFh4CHJ.net
現サーバー6個に加えて4個の新解除サーバーが発表されるらしいが、
収容するための新パッチを出すとすると明日の金曜ということになるが、果たして…




145 :名無しさん@編集中:2012/11/02(金) 19:40:38.59 ID:4e7JB8Bm.net
おっと、落ちましたよ。工事かな。

146 :名無しさん@編集中:2012/11/02(金) 20:30:13.02 ID:4e7JB8Bm.net
戻った

147 :名無しさん@編集中:2012/11/02(金) 21:00:14.63 ID:4e7JB8Bm.net
サットチャンネル工事中。なんかやってるね

148 :名無しさん@編集中:2012/11/03(土) 11:16:39.69 ID:52UDCdCl.net
サテラでのJSATの受信レベル上がってない?
サーバー工事とは関係ないと思うけど、みんなどう?

149 :名無しさん@編集中:2012/11/03(土) 14:50:32.53 ID:hK3yqPql.net
サテラ1Z使ってますが昨日から急にチャンネルエラー表示されほとんど写らなく
なりました。衛星サイトもつながらないし一体何があったのでしょうか?
サーバーアドレスも5種類入れてますが、全て接続OKなのにほとんどの放送が04エラーで見れなく困ってます。
何か対策あるのでしょうか?それと最新パッチと表示されていれば更新の必要ないのでしょうか?


150 :名無しさん@編集中:2012/11/03(土) 14:56:41.09 ID:FUOMH2KO.net
>>148
SKYサービスのJCSAT-4Aが、衛星寿命のため8月29日に後継機のJCSAT-4Bに切り替わったため、
送信出力が75Wから150Wの2倍にアップしたので、受信電波が強くなったのです。

151 :名無しさん@編集中:2012/11/03(土) 22:49:55.18 ID:0LsmV31J.net
グリーンCうつってますか??

152 :名無しさん@編集中:2012/11/03(土) 23:35:02.12 ID:kNWRu/bK.net
今映ってるのはわずかなの。映らないのは映らない!
あたりまえだろ、鯖構築中だってんだから。

ダメパッチとノロマな一味もどうしようもないが、
バタバタと情弱ぶりがハンパないニワカもうざい。
そんなに見たいならカードでも使ってみとけ。

だいたい本スレ23があるだろ。こっちのスレは沈めとけよ、紛らわしい。

153 :名無しさん@編集中:2012/11/05(月) 09:36:40.62 ID:HV7FQjf7.net
壊れたと思ったらノーパソ用ファンの不具合による熱暴走だった
ファン交換したらまた戻った

154 :名無しさん@編集中:2013/01/01(火) 21:06:21.57 ID:+bOyHmKN.net
http://livedoor.blogimg.jp/samplems-bakufu/imgs/6/0/601c7590.jpg

155 :名無しさん@編集中:2013/01/18(金) 11:20:38.18 ID:heBdgWGh.net
パッチ、未だに384使ってるんだが・・・
色々試したけど、これが一番安定してる気がする

156 :名無しさん@編集中:2013/03/18(月) 19:42:36.33 ID:IplHAR4N.net
てすと

157 :名無しさん@編集中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wlRsjmVj.net
こっち使うの?

158 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oQz5DDX8.net
モンドTVのHDチャンネルが映ってないんだよなぁ。
何とかならんかな

159 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ysEG/dPr.net
誘導

SATELLA1・サテラ1改造版 26台目【DTV板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1374498913/

160 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:23:30.70 ID:QMbLWhoH.net
誘導

SATELLA1・サテラ1改造版 27台目【DTV板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1381899223/

161 :名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 14:05:12.40 ID:PlG3WHRl.net
SATELLA1・サテラ1改造版 28台目【DTV板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391797383/

162 :名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 09:45:52.54 ID:Jh6PYLDE.net
向こうはキチガイが荒らしてるからこっち本スレにしろよ

163 :名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 19:18:41.55 ID:Wnvgzi88.net
今日は映らない日ですか?

164 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 23:16:55.15 ID:flaVdlxz.net
617の転載よろ

165 :名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 00:36:52.30 ID:JNowzOPA.net
( ´∀`)つ ミ

サテラ1改造用最新パッチ
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ1改造用最新パッチ1.0.617 Satella1-Z対応版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
従来のサテラ1と、バージョンアップしたSatella1-Zの両方に対応

***シリーズ予約録画修正、最新CHリストへ更新***

旧型サテラ1…パッチ更新を続ければ使用を継続可能
新型サテラ1−Z…パッチ更新の必要がなく、継続して使用可能。

◆サテラ1初心者教えて掲示板
◆サテラ1録画教えて掲示板
※所定の場所に書き込みをして皆さんが見やすい掲示板にしていきましょう!
※コメント投稿はお礼程度でお願いします。

サテラ1最新パッチ617ダウンロード先URLリスト
http://www.datafilehost.com/d/43016e8a

166 :名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 20:30:00.26 ID:EjMn0+p4.net
test

167 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 23:44:49.85 ID:jIXZUJ4F.net
スパイウエアーが入ってないパッチ置き場教えて。

168 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 01:16:16.72 ID:2GNfUU0d.net
ねーよ

169 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 09:20:52.76 ID:uMdxEpwP.net
それ用に用意する罠

170 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 18:36:08.10 ID:U/7s2vrr.net
675ディスカバリーチャンネルが視聴出来ないんですが、教えて下さい。

171 :名無しさん@編集中:2014/06/29(日) 18:38:11.31 ID:U/7s2vrr.net
失礼、ch676です、よろしく。

172 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:36:05.49 ID:BUU6rajsd
これから導入を考えてる素人です。サテラ0 1 1Z 2 どれを買ったらいいのですか?
あと注意点を教えてください。

173 :sage:2015/09/15(火) 07:20:24.39 ID:kai9GEpI.net
何でこのスレ残っているの?

174 :名無しさん@編集中:2015/09/24(木) 12:28:41.24 ID:zuNTXIxx.net
そもそも「CHメンテナンス中」って何をやっているの?

175 :名無しさん@編集中:2015/09/26(土) 20:33:17.99 ID:2RS+36TB.net
単に通信事情だろ
外国鯖のサイトつないでも普通のブラウザでも止まったりするときあるだろ

それよかはるかに頻繁に通信してるわけだから
ネットの途中のハブの問題やらパケットの問題もあるんでねえの

個別環境を機械のせいにしてるやつも多いと思うぜ
まず無線は止まるな

総レス数 175
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200