2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バッファロー】DT-H70/PCIEW7

1 :名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 20:55:03 ID:VQUpgeC9.net
延期に延期を重ねて遂に発売されたDT-H70/PCIEW7スレ
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h70_pciew7/

72 :名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 07:24:36.04 ID:bhAoeW0o.net
Windows Updateなんかでドライをバインストールする奴かあるか

73 :名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 22:19:41.22 ID:w5ErvVl6.net
hf

74 :名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 19:57:57.08 ID:sltoepaJ.net
すみませんスレ違いだったようなので、こちらで改めて
質問させてもらいます。

DT−H70/PCIEW7を使っています。
2番組同時録画が出来るとなっていますが番組表から
同じ時間帯の番組を2つ予約しようとすると「重複している
為この番組は録画できません」となります。

何か設定の仕方があるのでしょうか?
初心者な質問ですみませんがアドバイスよろしくお願い致します。




75 :名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 21:15:28.25 ID:9rinz7RU.net
パソコンを再起動しましょう。

チューナ数を確認しましょう。

76 :名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 05:44:35.59 ID:dh0RbAQT.net
チューナーが4つ検出されないといけないんだっけ?

77 :名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 05:07:50.66 ID:2Pa05Uw+.net
>>74
それってhp見ると
WindowsMediaCenter使うようになってるけど
PCastTV3も付いてくるんだね
どっちも使えるって事ですか?

78 :名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 07:28:56.85 ID:+Xx/qpnW.net
これって予約録画の自動延長できないの?
使って8ヶ月目で気付いたんだが

79 :名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 13:37:28.68 ID:lvXOMV36.net
>>77
ついてこないです

80 :名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 18:32:21.09 ID:2Pa05Uw+.net
WMCでしか使えないの?
出力ファイルは.wtvですか?

81 :名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:49:05.01 ID:2Pa05Uw+.net
>>79
だから出力されるファイルの拡張子は?

82 :74:2011/12/08(木) 00:18:22.27 ID:lTsV9Rj2.net
一応調べたんですがチューナ数の確認の仕方がわかりません。
どうやって確認するんでしょうか?
ほんと初心者ですみません(汗)

>>77
今使ってるのはWindowsMediaCenterですが、PCastTV3っていうのは
はじめて聞きました。


83 :名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 02:35:28.44 ID:Uehwtcl2.net
>>74
だから出力されるファイルの拡張子は何?

84 :名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 02:48:02.77 ID:Uehwtcl2.net
wtvしか出さないんだな

85 :名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 10:10:13.71 ID:CgLQlqwt.net
んなことも知らねーで回答してんじゃねーよタコ
だいたいスレ違いじゃねーのかお前

86 :名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 13:25:29.05 ID:Bi9GW+ZD.net
>>82
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116752/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#12052419

87 :名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 04:04:39.15 ID:m67At6PL.net
>>85
いや使った事なければわからんのが普通

88 :名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 02:38:13.30 ID:jaPbBV5S.net
>>78
バージョンいくつ?
わりと、後半の方のバージョンだと、番組追従機能を無くしてある。
番組追従機能による、他の重大な不具合のために。

89 :名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 12:27:54.12 ID:VyaM4Xhj.net
DT-H70/PCIE買ってマザーボードにとりつけたんですが
pcasttv起動してもチューナが接続されてませんってでます
おまけにパソコンの音が鳴らなくなりました最悪です

windows7 64ビット
cpu i5 2500
マザボ asus p8h67-v

マザーボードの相性が悪かったんでしょうか
音はusbのオーディオデバイス買ったらでるようになったんですけども

90 :名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 19:30:26.24 ID:AdH0krxU.net
PCastTV3の番組表更新にかかる時間が最近妙に長くなった…
以前は15分ぐらいだったのが平気で30分かかってる…なんだこれ

91 :名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 06:13:32.71 ID:5MsDaL22.net
そりゃぽまい
ch増えたし

92 :89:2011/12/15(木) 19:56:35.62 ID:lajt7p+T.net
誰か分かる人いませんか・・・
サポートセンターに連絡したほうがはやいのかな・・・

93 :名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 20:40:42.75 ID:PPP/mRj0.net
ざま〜〜

94 :名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 21:08:31.70 ID:D++4ywEu.net
アンテナケーブルの抜けかかり?電波状況が悪くなったかも

95 :名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 21:51:56.66 ID:lajt7p+T.net
いやざまあとかほんといいんで
まじめにおねがいします

96 :名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 21:53:21.67 ID:TYzEKMVB.net
PCI Express x1用 地上・BS・110度CSデジタルチューナー : DT-H70B/PCIE
ttp://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-h70b_pcie/

97 :名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 01:23:34.30 ID:dFMj3v6k.net
DT-H70/PCIEとDT-H70B/PCIEとの比較は

DT-H70/PCIE
 ソフトがクソ

DT-H70B/PCIE
 やはり15倍録画 非対応
 ダビング10 非対応
 データ放送 非対応
 TMPGEnc編集 非対応
 DVDムーブ & BDムーブ 非対応
 ソフトの初期設定&安定性 未知

やっぱイラネw

98 :名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 07:29:01.31 ID:Fq2T0LHO.net
使い方が悪いだけだよ

99 :名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 21:26:15.34 ID:NRdyPNGH.net
音がでないよ・・・どうすれば?

100 :名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 21:33:05.62 ID:NRdyPNGH.net
きけました
みれましたありがとうございます!
明石家サンタ2ちゃんで実況しながらみれますこれでありがとうありがとう!!

101 :名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 22:39:58.05 ID:q/iEEbti.net
どういたしまして
ってそれじゃ何がなんだかわからんだろ

102 :名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 18:03:19.47 ID:zcyIplE6.net
ここはオワコンのDT-H70/PCIEW7のスレだってんだろ
スレ違いはよそ行けよ糞が

103 :名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:32:49.46 ID:nsXO2F05.net
なんでこんなマイナーな機種のスレがあるのかね

104 :名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 14:50:29.78 ID:e5SJGkFo.net
Windows8で使えるカナ?

105 :名無しさん@編集中:2012/01/04(水) 19:44:33.83 ID:YyQcI1YD.net
番組表を更新するときにウィンドウを表示しないようにできないの?

106 :名無しさん@編集中:2012/02/12(日) 13:04:01.93 ID:dUZO06tI.net
何でこんなスレ建てるかな

107 :名無しさん@編集中:2012/02/12(日) 20:01:47.47 ID:p6vCTWhP.net
買った情弱馬鹿が有頂天になって

108 :名無しさん@編集中:2012/02/17(金) 09:37:23.07 ID:YhrRdhph.net
有頂天でーす

109 :名無しさん@編集中:2012/02/20(月) 17:34:19.10 ID:5pbRV9Ws.net
WMCよりPcasTV3のほうがぜんぜん軽い

110 :名無しさん@編集中:2012/02/23(木) 20:58:11.76 ID:T3/d2yqY.net
DT-H70/PCIEを買って1週間目の者です。

録画した番組をDVD-RWにムーブすると、書き込みの途中でErrorCode: 0x80004005(不明なエラーです。)と表示され書き込みが失敗します。
DVD-Rでも同じです。すでに数枚を無駄にしました。
ドライブはバッキャローせいではありませんが、CPRM対応のものです。
サポに問い合わせたところで「他社製品は対象外」の一点張りでしょうから、こちらに教えを請いにやってきました。
バッキャローの嫌がらせかもしれませんが、何と中らないものでしょうか?
バッキャローの軍門に下るのは、癪に障るので、よろしくお願いいたします。

111 :名無しさん@編集中:2012/02/27(月) 13:06:42.42 ID:pw9X1tKz.net
スレチ

112 :名無しさん@編集中:2012/03/11(日) 17:43:13.67 ID:P1JdHl8r.net
ドライブ変えりゃいいんじゃね

113 :名無しさん@編集中:2012/03/22(木) 03:59:29.73 ID:WlQbvu5x.net
こんな糞チューナ買った時点でバッファローの軍門に下ってるから今更つべこべ言うんじゃない

114 :名無しさん@編集中:2012/03/22(木) 08:00:10.97 ID:BL6fEFpk.net
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/143740

115 :名無しさん@編集中:2012/04/19(木) 21:01:37.79 ID:YqcDELwq.net
んr個

116 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 11:39:09.06 ID:i5JDBF8m.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13843623/
にBDへの書き込みについて参考になることが書いてあります。
ご存知かもしれませんが。

117 :名無しさん@編集中:2012/08/23(木) 12:03:53.19 ID:ot/x1NQe.net
保守

118 :名無しさん@編集中:2012/10/29(月) 10:03:05.19 ID:ngzXM4R3.net
win8にしても使えるのかしら?

119 :名無しさん@編集中:2012/11/23(金) 15:28:34.15 ID:s8nlAaQZ.net
Win8用のβが出てますね

120 :名無しさん@編集中:2012/11/26(月) 23:10:13.79 ID:7AUfPCK7.net
DT-H70/PCIE買ったけどこっちは「TVリモコンi」使えなかったか
ハイエンドモデルなのになんで使えないんだよー

121 :名無しさん@編集中:2013/01/27(日) 22:40:05.99 ID:9YpfdfmW.net
ハイ終了

総レス数 121
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200