2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS3専用地デジレコーダtorne【その2】

1 :名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 20:41:48 ID:Gl4EcYOi.net
PS3専用地上デジタルレコーダーキットtorneでゴニョゴニョしてみるスレ の続き

商品名 torne(トルネ)
型番 CECH-ZD1J
発売日 2010年3月予定
希望価格 9,980円 (税込)
受信方式 地上デジタル放送方式(ISDB-T)
受信CH VHF 1〜12ch、UHF 13〜62ch、CATV C13〜C63ch※
録画形式 MPEG-2 TS(MPEG-2ビデオ、AAC)(direct rec)
入出力 アンテナ入力 F型コネクタ
USB端子 Hi-speed USB(USB2.0準拠)
電源 5.0V(USB bus power)
消費電力 2.5W
外形寸法 100×24×112mm(幅×高さ×奥行き)
質量 約 130g
※ CATVはパススルー方式のみ対応します。
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100114_torne.html

前スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263455182/

質問はここ見てからすれば良いと思います↓
ttp://torne.jpn.org/index.php?FAQ

38 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 15:13:51 ID:5B48UpCS.net
>>37
HDMI入力ついてるのにHDCP非対応なのか
D端子以下で何か入力ついてない?
もしそれが嫌なら買い替えかな

39 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 15:19:11 ID:X4pJqT2r.net
>>38
他にはないわ・・・・D-subとかしか

思ったんだけどチューナー買えばpcモニタでも行ける?

40 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 15:21:45 ID:VJMP5r/6.net
謎箱買ってD-sub変換すればいいな
でも、まともな画質の謎箱買う金で安物フルHD液晶買えるけど

41 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 15:37:58 ID:iO1IrT92.net
>>39
HDMI入力ある=HDCP対応
アンテナ線をトルネに繋ぐ
トルネとPS3を付属のUSBケーブルで繋ぐ
あとは今まで通りでおk

42 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 15:48:54 ID:X4pJqT2r.net
>>41
サンクス
やっぱアンテナ買わなきゃ駄目っぽいね。
アンテナって立派なやつとかじゃなくても大丈夫?

43 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 15:52:09 ID:iO1IrT92.net
>>42
説明('A`)('A`)('A`)マンドクセ
家にUHFのアンテナないなら、室内アンテナでも買え


44 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 15:54:28 ID:NL8rOd78.net
ていうか>>29に対する>>30の問いに>>31という答え方の時点でもうこいつはダメだと思った

45 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 15:55:10 ID:X4pJqT2r.net
>>43
サンクス!!
室内アンテナ買ってくる

46 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 15:59:40 ID:/JegYrRn.net
まず総務省に聞いたほうがいいんじゃね?
あと賃貸なら家主にとかさ。

47 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 16:15:27 ID:jxoLiL3F.net
アンテナもねーのにtorne買っちまったのか。
意味ねーだろ俺にくれ

48 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 16:21:20 ID:/CAiTWGi.net
いやいやオレに

49 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 16:38:07 ID:pq9XF1vE.net
このスレの存在意義はコピフリ化のみだ
早く解析しろカスども

50 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 16:42:49 ID:5ubRbj3r.net
誰かが各種OS用ドライバとBonDriver作らないとな・・・

51 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 16:44:35 ID:MxRfJnTm.net
PS3本体を持ってない人間には、こっちの方が魅力的かもな。

東芝、USB HDD追加で録画対応の3波デジタルチューナ
超解像/ワンセグ録画対応で、実売25,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100318_355072.html

これって案外、既に録画対応テレビを持っている人にも意味のある製品かもね。
テレビを買い替えたり壊したりした時のために、録画はこういうチューナーに紐付けしておく方が
安心という事もある。

52 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 16:47:47 ID:/JegYrRn.net
壊れるのが不安ならディスクに残すだろ。

53 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 17:04:06 ID:7yJmSnAt.net
チューナーが壊れないという保証がないね。
PS3は転送が保証されてる。

54 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 17:13:27 ID:xLtIINBi.net
catvの周波数変換パススルー周りでうつらねー騒ぎが出てるようだね
てか出荷数どれくらいなんだろーか

55 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 18:12:44 ID:5ubRbj3r.net
3万だったかな

56 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 19:37:28 ID:mbEdl+FK.net
トルネで気持ちイクなる方法マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

57 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 20:36:42 ID:at0DPgaM.net
>>51
3波でトルネより壊れにくくて、携帯でも見れて超解像もある
わざわざPS3起動しなくていいから消費電力も心配ないし出力端子も豊富

まさに望んでた、見て消し用レコーダーだな
2万切ればこっち買うわ

58 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 20:47:47 ID:6itOJM87.net
トルネの話題ばかりで他の商材が晒されなくなった
いい迷惑だ

59 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 21:12:15 ID:+DTvzk7h.net
>>57
torneを貧乏人用地デジチューナと捉える人にはこれもありかもな。
ぬるぬるUIが期待できない時点で比べる気にもならないが。


60 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 21:54:43 ID:6zr0MUvi.net
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/03/post-1.html
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/03/18/100318_02.jpg


なんかチューナーの感度がよろしくないそうですね。

61 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 22:44:01 ID:+cqWJL3w.net
TSトルネ!!
 

62 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 22:56:21 ID:C/IuDBKO.net
どうすんのこのスレ

63 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:26:54 ID:vnEGJGNr.net
>>62
データの暗号を、解除できるか、どうかの情報スレになるんじゃね?

64 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:30:57 ID:C/IuDBKO.net
なるわけねー
学生ちゃんむけのおもちゃだろこれ

65 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:46:47 ID:kDoGZw72.net
ならお前は本スレに移動すればいいぜよ

66 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:49:38 ID:C/IuDBKO.net
いや、なんでこの板にあるの?ってことなんだが

67 :名無しさん@編集中:2010/03/18(木) 23:57:27 ID:hxDCsJQ4.net
>>66
>>63の件とts抜きのスレ
前からそうだけど?

68 :名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:03:32 ID:jqZndnWr.net
TS抜きできるようになってからでよかったのに

チューナー抜き改造ならともかく、ドライバの解析&スクラッチが必要なんだから
ここにスレ立てたってTS抜きできるようにはならんよ

69 :名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:09:33 ID:LKcCw9iN.net
これARMごにょごにょ?
そういうの前もなんかなかったっけ?

70 :名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:12:19 ID:lWTPHWtQ.net
本スレってあるの?

71 :名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:18:39 ID:qpY1mPkW.net
たぶんここ
【PS3、PSP】torne(トルネ)総合 Part6 【レコーダ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1268922966/

人が多いのはこっち
torne(トルネ)発売中 Part10
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1268920139/

72 :名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 00:36:18 ID:lWTPHWtQ.net
サンクス、じゃあ僕はそっち移るよ

73 :名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 01:58:55 ID:jVzEQkhC.net
>>69
DY-UD200だっけ?

74 :名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:13:36 ID:GVjyc40V.net
著作権情報(コピワン等)がないファイルでも再生できるならtorne(ソフトウエア部)
だけPS3にインストすれば本当の意味で最強なんだけどね
PS3がDTCP-IPに対応すれば案外ふつーにみれちゃうかもしれない
あと接続情報や録画先を覚えていて固有情報をもとに管理されてる場合は厳しいか
PS3のソフトを改変してPT2を対応チューナーにみせかけられれば録画も可能性なくはない
けどコマンドも専用だろうしやっぱできないんだろうな

75 :名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 23:02:31 ID:iH9ngG/M.net
そういうファイルならtorneなんか無くても、普通にXMBから再生出来るんだけどな。

76 :名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 23:19:07 ID:qpY1mPkW.net
PS3はDTCP−IPに対応してるからレコのHDDにある動画は再生できる。

77 :名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 12:24:45 ID:v189huZs.net
これって抜く事ばかり期待されてるけど、抜けないソフトをソニーが発売したっていいんだよな?
PS3はPCと共用の周辺機器が多いんだから、別売りでPC用のソフトを提供してもバチは当たらないと思うんだが。

78 :名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 12:41:55 ID:JDqWartZ.net
>>77
共用で使うもんじゃないからやらないだろ。
PC用のチューナーなんて他社からいくらでも出てるんだから。

79 :名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 13:00:06 ID:Zcn4WbLE.net
vaio用周辺機器として出てもおかしくはないわな
ハックされる可能性が高くなるけど

80 :名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 14:36:16 ID:XkqndCMR.net
"torne"(トルネ)で録画した番組は、PC(パソコン)などで視聴できますか?


■「メモリースティックPROデュオ」「メモリースティック マイクロ」またはPSP-N1000("PSPgo")本体メモリに書き出した番組データ
"PS3"本体に"PSP"を接続し、録画した番組データを「メモリースティックPROデュオ」「メモリースティック マイクロ」
またはPSP-N1000("PSPgo")本体メモリに書き出した場合は、"PSP"にて視聴が可能です。「メモリースティックPROデュオ」
「メモリースティック マイクロ」に書き出した番組データを"PSP"以外の対応機器で視聴することは、動作保証外となります。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/519/


PCでも抜ける?

81 :名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 14:50:01 ID:1whU8Lhj.net
名前改名したら、torene(トレネ)!

82 :名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 18:03:45 ID:Tf77E7NU.net
>>80
解像度すげぇ小さいけどただのmp4だよ

83 :名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 21:59:51 ID:ssIzxF/g.net
■■PS信者の盗撮事件は世界中に公開されている。日本の恥。■■
http://kotaku.com/5011550/psp-used-in-alleged-upskirt-crime

↑↑↑↑↑
海外にも流れた、、、恥かしい

痴漢こと チカくん

  ファビョーーーン!!!!
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\〜
 / ノ( ∪ ゜ ○ \〜
/;;;;;;;⌒,  痴漢    |〜  PSPで、パンツとるねーーーー!!!! 
|;;;;;;;;;;ノ∪  ヽ,,,)ii(,,,r''''ヽ〜
( 6∪ ン(゜\iii'/゜ノ 〜    
|ノ/∵∴ ,ノ( o o)ヽ\〜  ps3でも撮るねーーーーー!!!!!
| \∵∵ il トェェェイ∵ /
 \      !l|,r-r-|  ノ     パンツ撮るねーーーーー!!!!!
   \___`ニニ´/

84 :名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 22:30:03 ID:n+Xitm2E.net
>>80
ワンセグ抜けたって喜んでるのと大差ねえwww
そんなので喜ぶなよw
ワンセグみたいなもんだからたぶんお目こぼしされてるんだろ?

85 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 09:26:21 ID:eFFFtHVf.net
>>82
って事は、iPhoneに転送したいんだが
PSP書出し→iTunes登録→iPhoneは可能?

86 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 09:58:14 ID:XcVeBFar.net
MSのセキュリティで暗号化されてるだろ?

87 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 16:52:11 ID:s7mNk0mv.net
まだtsトレネーの?

88 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 16:54:14 ID:YdDUcsZT.net
誰も解析とかしてないっぽいな
そもそも日本でしか売ってないから海外のハカーはアテにもできんし、無理じゃね

89 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 16:55:27 ID:chYDaqvb.net
OS用ドライバの開発から必要なのに
もうできてたらおかしくないか
重要書類流出を疑うぞ

90 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 16:57:03 ID:+r3H141M.net
PS3自体が割てないのに、その中で暗号化されてるtsが抜けるわけがない。

91 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 17:35:40 ID:Gz07V6JX.net
torneに載ってるのがMB86H47
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100319/181227/thumb_230_mb86h47.jpg

近いのがここら辺?
MB86H45/MB86H46
http://www.fujitsu.com/downloads/MICRO/fme/documentation/M24_MB86H45-MB86H46.pdf
MB86H57/MB86H58
http://www.fujitsu.com/downloads/MICRO/fme/mpeg/factsheet_mb86H57-58.pdf

ARMなんだしRealView Development SuiteやGNUで何とかなると思うが

92 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 17:38:59 ID:YdDUcsZT.net
どこも分解記事くらいしかないし、実際ドライバ作る気のある奴いるのかな
頑張って作っても地デジしかぬけないんだし

93 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 17:43:51 ID:chYDaqvb.net
3波チューナーが付いたら動き出す人いるんじゃないかな
それまでは期待していないぜ

94 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 18:16:07 ID:vgVQ8Zlz.net
しなくていい

95 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 18:16:19 ID:Fobk3HQY.net
チューナーとしてよりPCで録画したファイルをtorneに認識させることのほうが折れ的には需要ありだな
さくさくUIでTS再生がしたい

まぁtorne持ってないけど

96 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 18:17:54 ID:gwhzoJVE.net
それtorneのハード全く関係ないじゃん

97 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 18:20:51 ID:YdDUcsZT.net
DLNAとか使えば素のPS3でTS再生できる
リモコン使いにくいんで実験的にしかやっただけだが

98 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 18:33:28 ID:Fobk3HQY.net
今はDLNAで再生してるよ
しかし俺の環境が糞だからかもっさり感が拭えないから
torneのソフトが外付けHDDに録画した無暗号化されたTS読んでくれればなぁと思って
多分俺しか得しないだろうけど。。。

99 :名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 18:59:49 ID:w/V8phMd.net
東芝かソニーがcell使ったリンクシアターみたいの出してくれれば良い。

100 :名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 13:40:56 ID:z0inUVEF.net
>PS3がDTCP-IPに対応すれば

とっくに対応してる。一昨年くらいに既に

101 :名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 15:31:06 ID:Se7Vp1OX.net
PS3は対応してるけどトルネは対応してない
DTCP-IPムーブさえ対応すれば使いで良くなるだろうけど

102 :名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 18:15:52 ID:O+ZO5Ndt.net
TSトレネー

103 :名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 00:53:06 ID:OI/OtvT2.net
とるね売っとらんね

104 :名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 10:27:18 ID:ST7uP+kf.net
ハードの生産だし、それなりに時間かかっとるね

105 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 03:50:30 ID:CQc65VRd.net
チャンネルスキャンで民放1局しか出ないんですが何が原因なんでしょうか

106 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 08:02:12 ID:adIXaAUv.net
徳島なら正常

107 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 14:53:40 ID:wp7x/8JF.net
伊集院光「torne凄いけど、この力でHDDレコ作ったら最強じゃん…ソニー本気出しちまいなよ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269581032/

>ところで僕は子供だからなんのことかわかりませんが、ラジオライフの編集さんから
>「もうTS抜きできますよ」というお話を伺いまして。
>ニホンゴよくわからないのですがジャパニーズハッカーの力もスゴイものがありますね。


108 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 15:03:59 ID:+rhrlDEu.net
とるねはじまってるね

109 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 15:21:00 ID:wtQGQeNX.net
>>108
とるねはじまっとるね

110 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 17:17:11 ID:dr9RP2vG.net
ラジオライフの編集さんすごーい

111 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 17:47:45 ID:D6y5hJ/a.net
>>107
それNASを使う方法だっけ?

112 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 18:08:18 ID:uG1deLNL.net
TS抜きできたの?

113 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 18:27:39 ID:+rhrlDEu.net
>>109
そう、書き込んで自分のレスが表示された時に「あ、そのまま書き込んでしまった」と思ったがもう後の祭り
訂正するのもあれだし指摘されるのも恥ずかしいし、説明するのももっと恥ずかしいね
でも・・・なんかすごく・・・気持ちいいです^q^

114 :名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 19:06:17 ID:OR51W/md.net
ここですら全然知られてないって何でだよ。

115 :名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 06:35:48 ID:ZHmBxNEc.net
>>105
wikiよめ

116 :名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 15:45:34 ID:/n7y1e/1.net
まだー?

117 :名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 22:39:46 ID:Wuo+JLrz.net
TS抜けるとか伊集院が言ってた話はどうなったんだろ?
まぁ、RLはごく稀にネットに書かれてない独自の発表するから侮れんけど。

118 :名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 00:11:03 ID:lp46Clzs.net
伊集院が言ったんじゃない、そこはブログの主が言ってるだけ

119 :名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 07:41:18 ID:3+SQwPcN.net
あれは文章的には、トルネ使わなくても他の方法で抜けるからとも読めるな。

120 :名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 22:33:50 ID:meFHUJWi.net
本気は、出してほしいな
今のままじゃ、痒い所に手が届かない状態だからな
トルネ アプリ上でも、トリミング+アプコン使えるようにしてくれ

121 :名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 23:56:37 ID:hQ+vYFsQ.net
しかし、中身はこの板的には粗悪チューナーだからなぁ…

122 :名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 01:11:22 ID:/BuV1v83.net
TS抜けないなんて、終わっトルネ

123 :名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 02:31:21 ID:2lYdUV8r.net
でも売れトルネ

124 :名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 03:04:53 ID:ps2XNAFQ.net
torne-psp の段階でTSからMV何とかに変わるんでしょ?

それをPCで編集してウォークマンとか携帯で見れる様にする事ってできないの?

125 :名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 15:06:30 ID:85wWGR/S.net
>>124
暗号化されてるから難しいと思う
マジックゲートなんてマイナーな規格ハックしてる人居ないだろうし

126 :名無しさん@編集中:2010/04/06(火) 21:59:09 ID:hI8eaJzz.net
一時停止で画面中央にでっかく一時停止マークが出るのは
実用性を大きく損なっているな

127 :名無しさん@編集中:2010/04/07(水) 20:32:20 ID:Oocmvr59.net
torneトルネ後継機に追加して欲しい機能を書くスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1270639248/

128 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:18:18 ID:yglPmkwd.net
ゲームラボ最新刊「torneでTS抜き 成功!」。#akiba http://twitpic.com/1fi9qh

129 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:23:21 ID:r2auotEE.net
本スレですら抜けてないのにほんとに抜けてるのかね。
誇大広告じゃないだろうな。

130 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:27:03 ID:wwpN7qWT.net
マジだとしてもすぐにファームアップデートで潰されるだろうな
完全オフラインでtorneとネットワークメディアプレイヤーとして使うならアリか
トルミルが使えないトルネは魅力半減だな

131 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:48:58 ID:QyW7uxno.net
PCにつないで抜くんじゃないの?
PS3とtorneだけでそうそう簡単に抜けるとは思えない

132 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:54:10 ID:wwpN7qWT.net
>>131
改造ファームのディスクが付属していてオートランでアップデートするだけ!!
とか妄想してみる

133 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 20:34:18 ID:boqTMdrG.net
で、詳細見た奴はいないの?

134 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 20:58:28 ID:fH2Bf1Fe.net
出来たとしても工作必須なんじゃないの?
PCにつなげてならトルネじゃなくていいし

135 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:01:15 ID:vMvnSe3P.net
PS3いらないけど工作必須でもほしいな。というか工作必須ならそれでいい俺けいあんユーザ

136 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:08:45 ID:UdOrS71t.net
抜き方なんてわざわざトルネ使わなくても方法あるじゃん。
PS3いらないならもったないよ。

137 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:12:09 ID:zB6TBPh8.net
torneスレなのに変な奴等湧いてきたなw
ここ見てるって事はtorne持ってるのが普通だろ

総レス数 306
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200