2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS3専用地デジレコーダtorne【その2】

1 :名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 20:41:48 ID:Gl4EcYOi.net
PS3専用地上デジタルレコーダーキットtorneでゴニョゴニョしてみるスレ の続き

商品名 torne(トルネ)
型番 CECH-ZD1J
発売日 2010年3月予定
希望価格 9,980円 (税込)
受信方式 地上デジタル放送方式(ISDB-T)
受信CH VHF 1〜12ch、UHF 13〜62ch、CATV C13〜C63ch※
録画形式 MPEG-2 TS(MPEG-2ビデオ、AAC)(direct rec)
入出力 アンテナ入力 F型コネクタ
USB端子 Hi-speed USB(USB2.0準拠)
電源 5.0V(USB bus power)
消費電力 2.5W
外形寸法 100×24×112mm(幅×高さ×奥行き)
質量 約 130g
※ CATVはパススルー方式のみ対応します。
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100114_torne.html

前スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263455182/

質問はここ見てからすれば良いと思います↓
ttp://torne.jpn.org/index.php?FAQ

128 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:18:18 ID:yglPmkwd.net
ゲームラボ最新刊「torneでTS抜き 成功!」。#akiba http://twitpic.com/1fi9qh

129 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:23:21 ID:r2auotEE.net
本スレですら抜けてないのにほんとに抜けてるのかね。
誇大広告じゃないだろうな。

130 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:27:03 ID:wwpN7qWT.net
マジだとしてもすぐにファームアップデートで潰されるだろうな
完全オフラインでtorneとネットワークメディアプレイヤーとして使うならアリか
トルミルが使えないトルネは魅力半減だな

131 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:48:58 ID:QyW7uxno.net
PCにつないで抜くんじゃないの?
PS3とtorneだけでそうそう簡単に抜けるとは思えない

132 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:54:10 ID:wwpN7qWT.net
>>131
改造ファームのディスクが付属していてオートランでアップデートするだけ!!
とか妄想してみる

133 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 20:34:18 ID:boqTMdrG.net
で、詳細見た奴はいないの?

134 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 20:58:28 ID:fH2Bf1Fe.net
出来たとしても工作必須なんじゃないの?
PCにつなげてならトルネじゃなくていいし

135 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:01:15 ID:vMvnSe3P.net
PS3いらないけど工作必須でもほしいな。というか工作必須ならそれでいい俺けいあんユーザ

136 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:08:45 ID:UdOrS71t.net
抜き方なんてわざわざトルネ使わなくても方法あるじゃん。
PS3いらないならもったないよ。

137 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:12:09 ID:zB6TBPh8.net
torneスレなのに変な奴等湧いてきたなw
ここ見てるって事はtorne持ってるのが普通だろ

138 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:26:20 ID:vMvnSe3P.net
ここ見てる=とるね所持とは限らないだろ。俺は気になるが今すぐほしいまででもないのでスレだけ見てた

139 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:48:27 ID:rFg5vHcG.net
エイプリルフールネタじゃなくてマジなの?

140 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 21:52:42 ID:QyW7uxno.net
仮にも商業誌の表紙ブチ抜きでそんなことやったらそれはそれで尊敬するw

141 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 22:33:48 ID:wwpN7qWT.net
>>135
PCとPT2やらで抜くのは電気代とか安定性とかでそりゃtorneでも出来りゃ便利だと思う
トルミルでなんとなく録画した番組を保存したくなったときとか抜けたら嬉しいじゃん
最初からこれは保存せねば!って番組ならBlu-rayレコやPT1で録画してるだろうけどそうじゃないこともある

142 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 22:43:42 ID:tLzkIz52.net
torneでTS抜き成功
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271252385/

143 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:08:27 ID:5KpmVfqN.net
>>142
違った方向で祭りになってんなw

144 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:15:29 ID:leXQ7IIX.net
可能だとしてもPS3を使わないようにしないとすぐにファームで塞がれるだろう

145 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:21:50 ID:5KpmVfqN.net
>>128
71 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 22:15:23 ID:GVe+8yLe0
夕方立ち読みしたけど亀半田付け方法だった
ゲームラボはアホかこの方法ならどんなチューナーからでも抜けるわ

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271249032/71

146 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:23:04 ID:leXQ7IIX.net
釣られた

147 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:30:35 ID:8YZUIyDD.net
本スレってどこだ?

148 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:32:58 ID:boqTMdrG.net
実はゲハ板。

149 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:37:27 ID:wwpN7qWT.net
>>145
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


150 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:44:10 ID:QcsfRPz8.net
確かに祭りになってるなw
映像制作板に居場所が出来る日は来るのだろうか

151 :名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:54:39 ID:pF7LZj0A.net
>>142
一般人のレベルに比べたらDTV版住人の知識は神のレベルだったんだな

152 :名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 00:17:59 ID:eV2juNFG.net
亀かよ。雑誌ひでえ

153 :名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 00:20:24 ID:awc0rXCZ.net
亀じゃ話にならんし亀スレじゃ話すらあがらんw

154 :名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 06:26:18 ID:lU0saSul.net
そもそも亀半田付けした時点でtorneとはいえんだろ

155 :名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 09:48:47 ID:5gzGdMHD.net
タートルネ

156 :名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 10:39:59 ID:1yN+5CH+.net ?2BP(500)
KAWABANGA!

157 :◆UQYKeFInIJKA :2010/04/15(木) 17:37:38 ID:wgQ8CEtH.net ?2BP(1004)
カメレオンUSB FX2付けるならtorneである必要性がないだろ....
明日見てくるか>ラジオライフ

158 :名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 20:09:12 ID:Kw6tKsIo.net
>>128
ゲームラボ 「torneでTS抜き成功!」 torneでコピーフリー
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51012681.html

http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/15/torne/102.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/15/torne/103.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/15/torne/104.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/15/torne/105.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/15/torne/106.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/15/torne/107.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/15/torne/108.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/15/torne/109.jpg

159 :◆UQYKeFInIJKA :2010/04/16(金) 03:29:52 ID:lUs83bgs.net ?2BP(1004)
torne側で予約入れてPC側に保存とかやってられっか

160 :名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 05:41:13 ID:cbOcu8ls.net
まさか亀外付けとかw
そんなことしなくてもうちには無改造でTS抜きできるPT2や対策前HDU2が…

161 :名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 21:04:22 ID:tf2CyYAt.net
写真観る限り(ケースに)内蔵っぽいよw

162 :名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 13:49:53 ID:nkK/xmIu.net
ttp://www.teamknox.com

163 :名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 22:41:26 ID:cnwjrsG7.net
DT400とかのがPCから予約入れられるだけマシだな

164 :名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 22:51:02 ID:n+NxEEzY.net
PS3って赤外線で制御できないの?

165 :名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 01:29:42 ID:8fF+2r0Q.net
できん
純正のリモコンは無駄にBTだしな

166 :名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 01:57:03 ID:/xzTspOd.net
なら純正リモコンに半田付けだなw

167 :名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 07:06:29 ID:DamJUNEZ.net
亀ツマンネって感じで言われてるけど、
このTSポイントを見つけ出したのは中々凄いと思うw

168 :名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 08:02:26 ID:h8zBfsVv.net
普通、この手のチップは仕様書に接続例、回路例まで書いてあるわけで

169 :名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 18:06:32 ID:Glx1eHkD.net
それに、よっぽど専用設計にでもしない限りパターンは簡単に読み取れるから
横取り型でやるのはかなり簡単よ

170 :名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 19:21:35 ID:/xzTspOd.net
BGA-BGAで基盤内部走られたら手が出ないけど
ダンピング抵抗?とかで表に出てくるのかな?

1万のロジアナがあれば自分みたいな素人でも波形見て予測出来るしな
ttp://www.itplaza.co.jp/opti/cusb/logiana.html

171 :名無しさん@編集中:2010/04/22(木) 21:18:03 ID:tUjBkrnV.net
簡単と言うなら、松下のチューナーで抜きポイントを見つけてみろよ

172 :名無しさん@編集中:2010/04/22(木) 21:43:55 ID:yJrW7EKQ.net
松下って他と違うの?

独自暗号化されたデータを抜いて解読するのは難しいけど
チューナ抜きならデータシートに書いてるし、
データ無くてもロジアナ当てれば判るんじゃね?

173 :名無しさん@編集中:2010/04/29(木) 13:55:11 ID:lyOKDvmx.net
2台繋いでダブ録できないの?

174 :名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 20:04:20 ID:Hkus227n.net
PS3でやってるゲーム画面の録画ってできますか?

175 :名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 20:40:07 ID:kxIG+C7E.net
そういうのはチューナーじゃなくてキャプチャーデバイスでやるんだよ。
トルネはチューナー。
この二つの区別がついてないやつ多すぎ。
WEBショップとかでもチューナーカードをキャプチャーカードとかいって売ってたりするし。
逆もあるし。

176 :名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 22:11:43 ID:q1bI0ovN.net
よく見ろ釣りだ

177 :名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 23:41:47 ID:YuG3DnSx.net
sageてないのは基本resする必要ナシ。

178 :名無しさん@編集中:2010/05/03(月) 14:30:14 ID:GfTxXNz0.net
>>175
細かい事を言うと、アナログ波の初期の頃はあった
チューナー積んでても録画できないカードもチューナーカードなんだよな。

179 :名無しさん@編集中:2010/05/03(月) 14:52:17 ID:LXda5EA0.net
アナログのチューナカードは

 アンテナ→チューナ→キャプチャ(A/D変換)→PCI

だから チューナ通さず直接映像入れてキャプチャ出来るのも普通だった
デジタルになって

 アンテナ→チューナ→PCI

だからキャプチャ機能ついてるのは少ない


呼び方の問題は判らないけどな

PCI Express x1接続 地上デジタル対応TVキャプチャボード
GV-MVP/HS
ttp://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphs/

180 :名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 17:48:28 ID:VuYNfAY2.net
ゲーム損失570億円
Q3Q4では利益。PS3逆ざやは2100Aで解消
年間1300万台達成

PS3が上半期で出遅れ。PSNアカウント4700万アカウント

181 :名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 15:55:41 ID:OcRG1q9+.net
PS3®専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)™』
オンラインでの機能アップデートを6月実施予定
〜長時間録画モード、追いかけ再生などに対応〜
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100519_torne_v200.html

AVC圧縮に対応したぞー

182 :名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 16:11:31 ID:qKmd4gD2.net
映像制作板的にはどうでもいい
家電板が適切

183 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 07:09:04 ID:N30Tb/9B.net
torne買ったんやけど
これ予約録画するのに、ずーと
PS3の電源つけないと録画してくれないの?
BDレコーダ見たいに勝手に立ち上がらないの?
誰か教えって!

184 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 09:28:58 ID:RVppd5Sj.net
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

185 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 12:01:22 ID:Epv1hy0q.net
試せば分かるだろボンクラ

186 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 19:40:51 ID:N30Tb/9B.net
>>184

釣りじゃなっくてさー
マジだよマジ!
俺トルネ君は電源けすと録画しないのよ。

187 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 21:29:18 ID:nM/3NXA7.net
あーそうよかったね〜

188 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 21:53:44 ID:bt6XC7rv.net
うちのトルネ君もコード引っこ抜くと録画してくんないんだよ
マジだよマジ

189 :名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 18:54:10 ID:Sp8k0ydH.net
ハックまだかよ

190 :名無しさん@編集中:2010/05/31(月) 20:41:54 ID:4svKSRua.net
torne買った。
Linux用にずっとバージョンアップしてなかったけど、torne使うにはバージョンアップしないと駄目って言われて渋々バージョンアップすることにした・・・

でもよくよく考えるとバージョンアップしてある新型PS3があるんだよな。
そっちで使えばよかったんじゃないかと。
今アップデート中ですって画面だ、さすがに今切ったらマズイよな・・・

191 :名無しさん@編集中:2010/05/31(月) 21:25:12 ID:mrH9PjAG.net
ブハハハ

192 :名無しさん@編集中:2010/05/31(月) 21:52:36 ID:8Su3td4H.net
ドンマイ

193 :名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 21:49:05 ID:z9wFCNof.net
ver.2.00マダー(AA略

194 :名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 13:34:18 ID:WG6ybLtK.net
Ver2.0いつなんだよ 早くしてくれよ

195 :名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 17:10:44 ID:pUnKCZZ1.net
10日だろ

196 :名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 08:32:04 ID:BpiVoC2e.net
アップデートいつだよ
W杯に間に合うのかよ

197 :名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 08:35:04 ID:oCBtkBDW.net
今頃寝ずに作ってるよ

198 :名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 18:10:57 ID:YtA0Laf7.net
なんでWCに間に合わせなきゃいけないんだか

199 :名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 20:25:40 ID:PtKCV/QK.net
情弱乙。

200 :名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 20:33:30 ID:7rix1ubV.net
>>198
駄目っぽいぞ、お前

201 :名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 20:35:27 ID:KrdDB6lt.net
>>198
トイレに間に合わないと漏らす

202 :198:2010/06/07(月) 23:35:46 ID:YtA0Laf7.net
WC=ワールドカップは分かってるぞ

バーローのトリックにあった気がする

203 :名無しさん@編集中:2010/06/08(火) 13:57:39 ID:aKTG1QvS.net
…やっぱり駄目っぽいぞ、お前

204 :名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 10:38:37 ID:IouSi+mc.net
詐欺もいいとこだね(笑)

W杯需要を見込んで、アップデート発表を各メディアに
しておきながら、前日まで音沙汰無し。
間に合わない時用で、6月中と曖昧な表現で誤魔化し。

日本戦までには、なんとかしてくれるだろうと期待(笑)


205 :名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 13:27:35 ID:8Ybftwwq.net
うむ、キーは日本戦だなw
てか何に躓いているんだろーか。エージング不足?

206 :名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 14:29:06 ID:jCachw9L.net
坂豚の独りよがりワロス

207 :名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 07:31:26 ID:AL2HQFkP.net
なんだなんだ、全然v2.00出ないやんけ orz
マジで6/30ギリギリまで出なさそう…

208 :名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 09:38:56 ID:420GTdQu.net
WC直前に来るとか(笑)
誰がそんなこと言ったんだよ(笑)

209 :名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 12:34:10 ID:AL2HQFkP.net
30日ギリギリかと思っていたら29日だったか。

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100618_375305.html?ref=rss

210 :名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 13:05:08 ID:KJrZKQDu.net
ハードウェアエンコーダを積んでたとは驚き

211 :名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 16:30:24 ID:ASb0br7P.net
BSデジタル対応バージョンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

212 :名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 17:52:58 ID:/HbIhYZ0.net
合法チューナーとそれ以外のチューナーの差別点は
AVC録画になりそうだな

213 :名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 18:00:57 ID:sjaID1mH.net
合法チューナと言われると
どちらの事を指してるのか判らない不思議日本w

214 :名無しさん@編集中:2010/06/23(水) 19:32:34 ID:rMczy3f9.net
何を言ってるんだ、コイツは?

215 :名無しさん@編集中:2010/06/23(水) 21:09:54 ID:VM3xJlvb.net
コピガ回避を合法とか言っちゃう痛い子ですね

216 :名無しさん@編集中:2010/06/28(月) 18:50:47 ID:/WZXxhTZ.net
明日アップデートか

217 :名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 05:56:05 ID:lEh1L77g.net
アップデートマダー?
モウマチクタビレタオ

218 :名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 07:08:18 ID:fNMati4q.net
そーいや今日だったんだ。一瞬忘れてたw

219 :名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 14:05:16 ID:UmjI+p82.net
14:00現在、まだ来ないねぇ

220 :名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 14:20:13 ID:SmeqZCrd.net
15

221 :名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 14:21:10 ID:SmeqZCrd.net
トルネフによると15時だよ

222 :名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 14:34:40 ID:IQoQiWqM.net
もう来てるよ

223 :名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 14:36:24 ID:SmeqZCrd.net
みたいだね
見てなかったよ

15時頃ということでしたが、40分ほど早まりました。いま急に西沢(上司のようなもの・torneのソフトを作ったヒト・オス)のデスクによばれて、びっくりしてしまいましたよ。( ◎ e ◎)
2分前 webから



そして再びお知らせです!「torne アップデート ver.2.00」、リリースです!
バサッ!バサバサバサッ!
13分前 webから

224 :名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 20:53:11 ID:fNMati4q.net
とりあえず2.00に上げてみた。
3倍モードでもそこそこ見れるレベルだよね。
でもけいおん!!とか三国演義はついついDRで録ってしまう…

225 :名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 22:37:23 ID:QplKF2wE.net
アップデートした皆さんは特に支障ないのでしょうか。
当方チキンなのでまだ様子見中。3倍モードは早く試したいけど・・・

226 :名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 22:57:38 ID:Q4c3tUis.net
とくに大きなトラブルはなし

3倍モードで余裕こいてたら容量オーバーで涙目になったくらい

227 :名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 23:21:11 ID:rrFq3+5W.net
週末HDD買いに行こう

228 :名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 13:36:49 ID:t7HjIwmo.net
さすがにこっちは誰もいないんだな

PTなんとなのURLはるやつはこっちに貼ってればいいのにw

総レス数 306
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200