2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

録画PC共同購入組合

1 :PT1共同購入スレ952:2009/11/04(水) 16:46:45 ID:pd5LmFi8.net
PTx等の録画用PCパーツ(not チューナーモジュール)を
共同購入したい方向けのスレです。



2 :PT1共同購入スレ952:2009/11/04(水) 16:54:33 ID:pd5LmFi8.net
M350+D945GSEJT(個人輸入)の共同購入の正式募集を開始したいと思います。

基本ルールはこんな感じです。
●基本セットはM350+D945GSEJT+リアパネル+ACアダプタ
●基本セットから外れるパーツは送料に負荷がかからないもの(VESAのネジとかHDDマウンタとか)でかつ、
万が一購入者が逃げてもオクで処分できそうなもの、複数所持しても対して負担にならないもの(多少胴元の判断有り)
●国内までの送料はワリカン(複数セット注文する人はセット数分の送料を払う事 )
※セットから外れたパーツが含まれてもセット数でワリカンとする
●胴元からの配送料を含めた総額の下3桁は切り上げ
●お駄賃1000円〜<あとはそれぞれの気持ちで...
●胴元への商品到着後の支払い(送料や為替レートで変動する為)
●配送はゆうぱっくを予定。(配送サイズがどの程度になるかは現時点では不明)
●初期不良があった場合、各個人で行う事(胴元は面倒みない)
●別途消費税がかかります。(ショップ側支払い代金の6割に対して5%)

発注するとこはM350製造してるメーカ?の直販サイトとなります。
http://www.mini-box.com/site/index.html (価格を各自確認してください)

最大で10セット来た段階で注文は終了したいと思います。(募集期間は11/14までとします。)
おおよその目安として、1セット22000〜25000位(送料込)になると思います。

希望者はgsejt@hotmail.comまで。

3 :名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 20:19:50 ID:QAlasxZT.net
1セット22000〜25000位
これはほぼ確定?

http://www.oliospec.com/m350-945.html
これと同じスペックとみて間違いないよね?

4 :名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 20:23:59 ID:QAlasxZT.net
メモリとHDDレスで同等スペックでつね

5 :名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 00:03:29 ID:g6OIEAsr.net
来週あたり、ヤフオクで同様な価格帯の出品が出てきそうだなw

6 :名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 00:15:30 ID:0aZ+ikT3.net
PT1余ってるけどどうしようw

7 :名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:19:02 ID:5CCB3lAu.net
なんかメール送れないっぽいな

8 :PT1共同購入スレ952:2009/11/05(木) 09:02:42 ID:f6Y2Vcmv.net
>>7
特に迷惑メール設定はしていませんので、送れる筈ですが、検索したらhotmailに送れない事象ってのは
あるみたいですね。

暫定的にこちらを利用してください。
d945gsejt@gmail.com

>>3
おおよその価格です。

アイテムは>>4さんの通り基本的に同じものです。
オリオさんはHDD(SSD)とメモリを付けていますが、こちらのはそれらが無い構成になります。

9 :名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 00:19:55 ID:sAEg7OZa.net
やっと規制解除された。 今何名申し込みありますか?

もう申し込みできませんか?

10 :名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 01:38:03 ID:Py5T68YV.net
あっという間にジョンは潤沢に出回ってるし、ケースもオークションに出るように
なっちゃったね。でもオークションのケースは高いわ。

11 :名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 02:36:13 ID:sAEg7OZa.net
たぶん折尾の7800円が妥当ですよ。

一式個人で買うと110ドルで共同購入でも45ドル前後の送料で
胴元に1000円と端数の切り上げがあるので

ケースだけ解体人は 30ドル+45ドルで折尾とトントンでしょう。

2.5インチの厚さ12.5mm1tBが詰めるかわからないけど
PT2用に2台買うと+25k

http://www.oliospec.com/m350-945.html

をみると一台だけみたいだし1TBHDDで運用できるか少し心配





12 :PT1共同購入スレ952:2009/11/08(日) 09:02:21 ID:ygJwKend.net
>>9
まだ大丈夫です。


PT1共同購入スレでも書きましたが、参考までに送料の見積り。
1セット:117.46
10セット:$464.09



13 :PT1共同購入スレ952:2009/11/12(木) 20:17:57 ID:NcIvuAIP.net
今日無事に今回の購入品に載せるPT2入手できました。

あとはジョンとM350を注文するのみ!

まだ募集中です。
参加希望者は>>2を確認の上、gsejt@hotmail.comまで。


14 :名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 19:45:07 ID:kEUhB9nK.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小向美奈子 ストリップデビュー [ちくり裏事情]


15 :名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 21:21:45 ID:ZJ8tb3On.net
ACアダプタだけほしいにょ

16 :PT1共同購入スレ952:2009/11/13(金) 21:39:10 ID:sqn/4X1n.net
>>15
あまり参加者いないんで、送料ワリカンでよければかまいませんが...
秋葉原やどっかの通販で買った方が早くないですかね?

17 :名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 22:03:28 ID:ZJ8tb3On.net
そう思った。


というか
しらべればしらぶるほど、主もArkや99とオリオで買ったほうがいいんじゃまいかと思えてきたぞ?
発送作業とか不良品リスクとか・・・・めんどくさくね?

10980円 ジョン Arkや99
 7980円 M350 オリオ
 2980円 ジョン用ぶけらっと&ライザ オリオ
  840円 追加HDDマウンタ オリオ
−−−−−−−−−−−−−
 2000円 秋月電源
−−−−−−−−−−−−−
24780円 



海外通販をすることが目的なら止めはしないけどさ

 



18 :名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 22:36:26 ID:OpeF5Utm.net
ところでジョンってなんだ?
オクのポチの親戚か?

D945GSEJTのことかねぇ・・・。

19 :名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 23:20:43 ID:cA3Hx2zU.net
Q、ジョン?
A、コードネーム「Johnstown」のD945GSEJTのこと

Atomスレより

20 :名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 03:07:10 ID:d9fMELEn.net
>>19
レスありがと。
ポチとは無関係でしたね。。。

21 :名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 13:41:14 ID:wqLx3yvf.net
東映、intel D945GSEJT Bulk 10,480円 再入荷したらしい

22 :名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 16:46:00 ID:TmD1963v.net
今、ジョン買わなくても・・・
次期atomが年末発表>来年販売でなかった?

23 :PT1共同購入スレ952:2009/11/14(土) 17:21:11 ID:cigaDDHb.net
>>22
たしかに今出てる情報ですと、年内発表、来年発売って話になってますね。

Pineviewスレでも話にあがっていましたが、ジョンと消費電力に差が無さそうってのも
あるんで、わざわざ待つ必要もないような感じです。(あくまで個人の意見ですが)

あと、個人的に今噂に出てるPineviewママンがD-subしか持たないってーのがちょっと...


24 :PT1共同購入スレ952:2009/11/15(日) 01:40:59 ID:Nw6JaR6j.net
募集期日を過ぎましたので受付を閉め切りたいと思います。

参加者は自分を除いて1名。
参加者には明日改めてメールします。

25 :名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 01:42:32 ID:0n4DP+GP.net
別アドのほうにメールしたんだけど届いてますか?

26 :PT1共同購入スレ952:2009/11/15(日) 02:20:21 ID:Nw6JaR6j.net
>>25
届いてません。
もう一度送ってもらってよろしいですか?

27 :名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 02:38:13 ID:0n4DP+GP.net
Gmailのほうに送ってみたよ

28 :PT1共同購入スレ952:2009/11/15(日) 02:39:46 ID:Nw6JaR6j.net
>>25
ええと、すみません。
houではじまるyahooメールの方ですか?
何故か迷惑メールの方に紛れ込んでました。


29 :名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 02:44:26 ID:0n4DP+GP.net
そうだったのか
2ちゃんは規制されてるから細かいことはメールで頼みます

30 :PT1共同購入スレ952:2009/11/15(日) 02:48:26 ID:Nw6JaR6j.net
>>29
了解しました。
一度hotmailの方から送りましたので、レスいただいてよろしいでしょうか。
可能であればメーラの一元化を計りたいので。
よろしくお願いします。
(多分レスは明日になります)

31 :名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 14:03:45 ID:o0jXXRow.net
書き込みできません

純正アダプター 6000円

32 :名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 17:43:08 ID:PuVFwd1O.net
チューナーはPTxじゃないとだめなの?
PCIスロットのじゃなくて
HDUxとかUSBの奴だったらもっと安いのができそう。

33 :名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 18:19:35 ID:jJ2efiUx.net
PT2を挿したいから、いろいろがんばってるんじゃないか。
USBならがんばらなくてもAtom入りのノートPCのほうがコスパいいもの。

34 :名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 18:21:51 ID:PuVFwd1O.net
がんばってるのは認めるけど、
地デジだけだったら、HDUxのほうがいいと思うんだけど。
それじゃだめだっていうのか!

35 :PT1共同購入スレ952:2009/11/15(日) 18:57:10 ID:Nw6JaR6j.net
>>31
>>15さんでしょうか?
もし、gsejt@hotmail.comに送れないようであれば本日中に
d945gsejt@gmail.comまで連絡お願いします。

36 :PT1共同購入スレ952:2009/11/15(日) 19:06:07 ID:Nw6JaR6j.net
>>34
駄目、って事はないでしょうね。
地上波だけと限定するのであれば、取り回しし易いHDUxの方がいいと思います。
ノートPCで使えば停電に怯える事なく使えるというのは安心感があります。
(我が家ではバックアップシステムとしてAtomノート+HDUSで稼働中)

ただ、最近はBSの方がいい番組が多いので(あくまで個人的意見ですよ)PTxの方が重宝しますね。
黒凡以外で格安のBS/CS USBチューナーがあれば多分、乗り換えるでしょう。

37 :名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 19:06:56 ID:xZaidynP.net
>>33
お前さんがそう思うのならそうすればいい。
誰もPT2を必ず刺せとは強要してないだろ?

あと安いのができそうっていっているのは、PCIバスがないPCを
どこかで共同購入すると安くなりそうってこと?
PCIバス付きの >>2 の構成ですでに25,000円ぐらいだそうだ。
それでも結構安いと思うけど・・・。

38 :37:2009/11/15(日) 19:11:22 ID:xZaidynP.net
>>33 安価間違えた
>>37>>33>>34 の間違い

39 :名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 19:47:35 ID:PuVFwd1O.net
そういうことか。
よくわかった。
ありがとう!

40 :PT1共同購入スレ952:2009/11/15(日) 21:00:32 ID:Nw6JaR6j.net
参加者にはさきほどメールを送りました。

【参加者に1点お詫び】
文字化けメール or 重複メールが届いている可能性があります。
メールにて謝罪メールを送信しましたが、破棄願います。

正しいメール送信数は
erから始まるメールアドレスの方は1通
hoから始まるメールアドレスの方は3通
となります。

届いていない場合、こちらにメールください。

41 :PT1共同購入スレ952:2009/11/16(月) 02:50:18 ID:+SUn6Aid.net
連絡のみ

>>31さん
大変申し訳ありませんが、閉め切らせていただきます。

42 :PT1共同購入スレ952:2009/11/17(火) 12:48:54 ID:5UiYEtsZ.net
ショップから見積りが来ましたので、参加者にはメールを送りました。

今後の参考までに...

基本セット+HDDマウンタを3セット注文で、送料は$197.1との事。

43 :名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 16:22:49 ID:HKFSuYiK.net
ちなみに個人だと 送料はどれくらい?

44 :PT1共同購入スレ952:2009/11/17(火) 17:08:28 ID:5UiYEtsZ.net
>>43
>>12に書いたんだけどね。
M350+60Wアダプタ+リアパネル&ライザーカード+HDDマウンタ
これが各1で$117.46 、各10で$464.09


45 :名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 19:16:02 ID:HKFSuYiK.net
>>44
どうもです。

じゃなんだかんだで胴元さん以外は
国内の送料+お駄賃+端数切り上げで個人で買うのとかわらんのですね。

個人で買おうと注文だしましたが
今ケースが注文できない? バックオーダ状態ですね。

共同注文では
購入可能なのでしょうか?

46 :名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 23:51:31 ID:JD+5Hp7s.net
>>45
バックオーダ状態なのは誰が注文しても一緒。
オリオもM350ケースは11月下旬入荷予定だし。急ぐならオクで出てるケースを
買うくらいしか手が無い。3人だとオクの値段と大差ないかもね。

47 :名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 14:32:21 ID:fOZQyrMj.net
11月下旬って、もう来週なんだけど。

48 :名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 14:46:20 ID:J7PQ7Cp8.net
>>47
始まるのは来週だし、終わるのは再来週だね。

49 :名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 14:56:18 ID:KaQdXD8y.net
M350は20日入荷だから日本時間だとあさって入荷だよ。

共同購入の締め切り14日だから
少人数だから
もう申し込みずみだよ。 国内で買ったほうがアダプター以外は
純正のものはかわりない。
そりゃそうだよね。 大量注文で安くおろしているから


50 :名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:24:54 ID:fOZQyrMj.net
>>49
日本語でおk

51 :名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 21:45:15 ID:aVTi2+Mq.net
日本時間明後日入荷で、EMS使ったとして+4〜6日
船便だともっと遅い・・・

52 :名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 21:49:56 ID:5bLL+jCo.net
共同購入参加したぜ。

連休明けにくるんかな?PT2でWMCを使えるようにHDDは設定した。

あとはジョンとM350が不良品でないことを祈る!!

53 :名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 00:40:57 ID:uZaKqK7M.net
>>52
ミニボックスの行動パターンからすると、20日に入荷、23日に発送、
通常アラスカ周りのルートになるので胴元さんが受け取るのは27,28日あたり。
その日に頑張って仕分けして、早くて52さんはは29日受け取りと読むな。
もちろん、クレジットカードの認証通すところでも一悶着あるので、その罠を
突破に時間が掛かると12月初めになる。
あと、ミニボックスは検品についてはそれなりにやってるから不良品の可能性
は低いよ。ただ、使用に差し支えの無いような傷なんかは普通にある。
それは運が悪いと思って諦めろ。

54 :PT1共同購入スレ952:2009/11/23(月) 11:22:12 ID:ik+D2K1m.net
>>52
ウソいくないw
結局10名満たなかった事もあり、1名脱退。10台の割引を期待していたのかな?
個人的に10名いかなかったのは、嬉しかったけどね。処理大変だもんww
それにまぁ、参加者は2〜3名程度だろうと思っていたし。

で、参加者が少なかった事もあり、追加発注する物ある?と問い合わせて
色々すったもんだでこれから注文です。

本来は一昨日に注文する予定だったんだけどね。
PayPalの処理がうまく通らんww


>>53
どもです。
おおよその届く期日は見えました。

55 :名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 11:42:28 ID:+nkJMHBh.net
要塞のようなファンレスPCだなww
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,1628/

56 :名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 17:32:11 ID:7dSB+NQx.net
納期遅延とか笑う

57 :名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 19:47:05 ID:2Fw6G5Ls.net
まだ注文してないのか。

不良品がないといいね。

58 :名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 19:57:24 ID:2Fw6G5Ls.net
結局一式送料込みで

国内で買うより22000円より安かったの?


59 :名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 22:50:00 ID:xJHKxqls.net
>>58
計算すれば概算では誰でも分かる話でしょ。いちいちなんでも人に聞かない。
それに個人輸入は落とし穴も多いから、予測どおりの数字になんかなかなか
ならない。(たとえば輸入業者に特別取り扱い手数料 2500円とか取られただけ
で3セットくらいだと833.3円上がるし)

60 :名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 23:02:17 ID:opRppgbk.net
>>58
22kは複数割引適用だから今回はいかないでしょ
大体最小構成で23kくらいじゃないの

61 :名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 03:31:43 ID:LvGyxGM1.net
>>17が正解だったかもな。

62 :名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 11:34:22 ID:ysF3to6C.net
>>61
オリオ在庫切れなんだよね。どっちが先に入荷するかなw

63 :名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 23:02:56 ID:OEltUk6z.net
オリオでしょ。 先に注文出しているから。

ここの胴元のpaypalが通らないんじゃ注文すらできない。
プレミアムや制限解除してないのに
プレミアムで清算しようとしてんじゃないかな? 前に胴元やったことあるといっていたけど
うそぽいね。

64 :名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 23:05:02 ID:FXPaSry5.net
84円に明日なるらしいね。

堂本さん損したね。

でも買ったときの値段とかで92円で卸すつもり
それてもドル払いで公平にするの?

65 :名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 09:56:22 ID:EnqvxH6E.net
62,63のような、屑相手にしなけりゃならないなんて、まとめる方も大変ですね。
あぁ、ただ単にうらやましくてやじってるだけか

66 :名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 10:08:21 ID:Zorfax9o.net
なにがそんなに気に障ったのか

67 :名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 11:21:48 ID:HLJ5sd5C.net
>>65
申し込んだのは本人除けば1人だよ。
本人以外が気に障っているならその貴重なお一人じゃない?

折のぼったケース7800円で計算しても
本体10900円 アダプター1200円〜
2万そこそこになるよね。うらやましくなる要素はどこにあるんだろうね。

68 :名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 13:24:11 ID:r/2WILYi.net
オリオ、M350ケース今日入荷だってよ。

69 :名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 13:40:31 ID:4NPVszk3.net
>>67
そのもう一人は俺だよw
気に障る要素なんてどこにもないよ

70 :名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 14:33:00 ID:EJsqahNt.net
>>68
入荷遅延してるよ

71 :名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 14:49:18 ID:HQqEzwA3.net
OLIOSPEC

大変長らくお待たせしました。大人気 Mini-Box M350 Universal Mini-ITX enclosureが突然の入荷!
15時以降から店頭販売対応できると思います。
http://bit.ly/88zNBR/
約2時間前 webで

72 :名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 14:57:49 ID:Zorfax9o.net
ファンレス運用なんてこわいお

73 :名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 02:31:49 ID:yUWDSovW.net
オリオから発送の連絡北
M350+ぶけらっと&ライザ+追加HDDマウンタ+送料その他で13k

74 :名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 20:09:29 ID:V9MlJcqh.net
わざわざ録画鯖以外には全く使えないもの自作してどうするんだかw

75 :名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 22:47:55 ID:yUWDSovW.net
P2Pとか母艦でやっちゃってキンタマにひっかかっちゃうタイプですか?

76 :名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 23:55:18 ID:Z4mKIqT1.net
>>74
録画鯖にするんだよwww

77 :名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 03:59:41 ID:xZ9MRmgI.net
これM350に入る?

ASUS AT3N7A-I R2
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091128/ni_casusion.html#asusion


78 :名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 04:01:12 ID:xtKpgBdv.net
もちろん

79 :名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 04:13:18 ID:nwPTM83H.net
入るだけで専用バックパネルとライザーカードがないと
pCIつかえないだろこれ

80 :名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 13:17:42 ID:8wgs3yZH.net
で共同購入の人きたのかよ。
結果報告だけしてな。 スレ主だけど次の企画の人がはじめづらいだろ。

81 :名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 13:37:40 ID:yTqotJul.net
>>80=>>1ならメールで直接聞けばいいだろ

82 :名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 19:55:14 ID:8wgs3yZH.net
スレも立てぱなしで
輸入も経過ほうこくなしで
きちんと報告してよ。 今後詐欺スレと呼ばれるかもしれないでしょ。

本人含めて たったの二人なんだから
送り主と頼みにんで報告してよ

83 :名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 21:07:21 ID:Qq/hfbO+.net
12147 ジョン Ark送料込み
13060 M350+I/O+HSSブラケット オリオ送料込み 
 1980 千石ACアダプタ
   60 ACコネクタφ変換
-----
27247

くみ終わったけど、結果的に送料が痛いね

84 :PT1共同購入スレ952:2009/12/01(火) 00:01:06 ID:rAjZ6woT.net
どもです。
完全に疲れてきました...

一応送金処理は完了。全てマニュアル操作でやりました。
paypalのコールセンター曰く、セキュリティ関連でエラーが出ていたとの事。
時間が経てば大丈夫とかクレカを変えれば大丈夫とか言われましたが、結果として
ショップのフォームを利用しての送金はできず。
paypalの送金フォームを利用しての処理も一括では出来ず、結果、3回に分けて送金、
送金したよメールを出しましたが、まだショップからメールが来てない状態です。
昨日催促メールを出したんですがね...

送金処理で軽く数日は潰してますよ...


>>63
>前に胴元やったことあるといっていたけどうそぽいね。
自分前スレ含め、そんな事言った記憶ありませんが...

85 :通りすがり:2009/12/01(火) 01:55:01 ID:9ZgC7IKu.net
ありゃ…。84さんのケースの対応策として正しい方法は、
”手持ちのカード会社に連絡を取って、その案件に関するオーソリ承認を貰う”
なんですよ。そうすれば一発で通るようになります。

カード会社はCard Fraud(カード不正)防止のため、過去の犯罪から
取り込み詐欺おぼしきパターンの場合、自動的にオーソリNGを出す
仕組みになってます。
ミニボックスについては人手の介在なしにはオーソリ通った試しが
ないです。Paypalで数万円ってのもサービスの性格上、自動では
通りそうにないですね。

86 :PT1共同購入スレ952:2009/12/01(火) 09:33:18 ID:kzFChN+5.net
>>85
なんと!アドバイスありがとうございます。
くそぅ、もっと早くこのスレで相談すれば良かった...
オレノキチョウナジカンガ...orz

ついでに1個教えて欲しいのですが、mini-boxさんのフォームからpaypalのカード払いで
支払った場合、paypal(カード払い)手数料って取られてましたか?

数十ドル不足してるってメール来たのですが...。

87 :名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 10:03:20 ID:etT1howq.net
paypalなら当然手数料かかるだろ
送金使ったらしいが3.6%上乗せして払ったんだろうな?
他の奴の迷惑になるから正直トラブル起こすようなら使って欲しくないんだが
日本からの注文拒否されるようになったらたまらん

88 :名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 12:00:43 ID:a2/AgzIn.net
結局、海外通販することが目的かよ。

89 :85:2009/12/01(火) 17:16:04 ID:gIVQWVhs.net
mini-boxから買ったときは、Paypal経由ではなく、直接クレカで支払ったので
そういう経験してないね。役に立てなくてすみません。

90 :名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 17:47:59 ID:gn89VAqK.net
国内送料は離島並みの高さで
合法的に2000円は手数料でとるのに
>>1は横浜なら手渡し可能と持ちかけてきました。

横浜なら新宿や品川あたりまで来てほしいです。円高の還元もしていただきたい所存です。

1ヶ月もすればPineviewが発表

pineviewでjohn アダプタータイプの後継が出てほしいです
ジョン付属CDのLANドライバは不具合

黒キャビア Slightly 800 Plus ASUS AT3N7A-I R2 Cedarview-D

ジョンが入荷している店は2件か。
10,480円 T-ZONE
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=65851
10,181円 PC-IDEA
http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/30500

91 :名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 18:33:57 ID:gIVQWVhs.net
>>90
とても釣りくさいが、おまいさんは”組合”の意味を勘違いしてるだろ。
店と客の関係じゃなくて、共同責任の関係だ。円高の還元って、Paypal
の手数料で吹っ飛ぶだろう。Paypal決済の話は最初から出ていたのに知ら
なかったなどと言うつもりか?
文章から頭の悪さが滲み出ているわ。

92 :名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 18:50:17 ID:/GN0+4SJ.net
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になった。

93 :名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 19:26:13 ID:R8H8Qdbs.net
大して貯金貯まってなくてワロタw

94 :名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 21:43:35 ID:9XkR8BXV.net
ょし、おれは逆に金持ちごっこしてみるよ。

95 :名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:28:49 ID:gn89VAqK.net
誰かと間違えたかも。 >>1って千葉だよね?

海ボタル 800円を利用して配達してくれるの?

96 :名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 22:45:34 ID:g3G/IzdT.net
ツクモで買ったクロシコきたあああ
X27Dの945GCから載せ替えるよ。これしょっちゅうLANが死ぬんだよね。
これでカクカク動画ともおさらば

ジョンを絶賛してる奴はオリオ社員か、ごみを買ってしまって褒めるしかないしょうもない客

>>95

千葉はPT2の共同購入 ジョンの人は知らないけど

267 :Socket774 :sage :2009/12/03(木) 16:30:31 ID:E+pPJLMM
俺のジョンはアークで買った


268 :Socket774 :sage :2009/12/03(木) 17:00:53 ID:CI+eZzh+
うちも最初にブレスで買ったよ
どうせ保証半年だし今となっては関係ない

録画するだけならジョンで十分。転送はしないし視聴もしないので問題ない。
録画するだけだからな。

現行Atomは省電力のジョン
動画に強いION+330
この2極の流れが当分続くだろうね

97 :PT1共同購入スレ952:2009/12/03(木) 23:26:27 ID:LGfxaPke.net
疲れた...すごく疲れた...
とりあえず配送まで行ってくれたみたい。
現在UPSの方に荷物が渡ってる。

paypalは初回のトラブルが多いみたいですね。
paypalコード入力済み状態で、セキュリティエラーにより止まっていて、
クレカ会社側には何も支払い情報が流れていませんでした。
ちょっとエラーメッセージでぐぐったら同じような事象がチラホラと。
登録後、実績を作らないとセキュリティエラーで支払いが出来ない事があるそうです。

たかだか数十ドルの支払いでもエラーで送金させないってどんなシステムだよ。
実績作る以前の話じゃねぇか...
もう二度とpaypalを利用しねぇ。

>>85さん
回答ありがとうございます。
多分、クレカ払いが正解。ここまでpaypalが面倒とは思ってもみなかったです。

>>95
千葉じゃないですよ。神奈川県内です。

98 :名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 02:31:42 ID:1ntQRttA.net
お前が使い方理解してなかっただけだろアホ
Paypalのせいにしてんじゃねえ

99 :名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 04:26:12 ID:pSx96u/Q.net
Paypalが全部悪い

100 :名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 08:49:31 ID:apHQivN6.net
ジョンってspinel鯖にしてつかえるの?

101 :PT1共同購入スレ952:2009/12/04(金) 13:41:30 ID:5KtuY8m/.net
>>98
無論それは同意するし、ちゃんと事前にトラブルを調べられなかったのも俺の責任。

が、カスタマーセンターに連絡しても解決できなかったというのはちょい問題。
カスタマーセンター側がどこまで情報把握できてるかわからんけど、エラーに対して
ユーザーに解を出すのがカスタマーセンターの役割だと俺は思うんだが...違うのかな?

あと、日本の送金システムと考え方が違うだけなのかもしれないが、
海外だと送金時、"フォームに指定する金額 - 送金手数料 = 相手が受取る金額"と考えるもんなの?
指定した送金金額がそのまま相手に渡るもんだと思ってたからちょいとびっくらこいた。
日本の、例えば銀行なんかだと"フォームに指定する金額 + 送金手数料 = 送金金額"と考えるよね。
それとも、これはpaypalだけの問題なのかな?

102 :名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 23:05:26 ID:1ntQRttA.net
>>101
カードのオーソリに関する問題ならPaypalのカスタマーセンターで問題解決できるはずがないし
手数料に関しては「サンボじゃつゆだく断られるから糞」レベルの言いがかり

103 :PT1共同購入スレ952:2009/12/05(土) 00:27:23 ID:wONsOLFn.net
>>102
いや、手数料について取るのは仕方ないでしょ。paypalがそーゆールールにしてるんだから。
それについては文句ないよ。調べられなかった俺の不注意だ。

>>101で俺が聞きたかったのは海外の送金システム全般について。

それと、カードのオーソリってpaypalコードを教えてもらう事で認識合ってる?
であればちゃんと処理してた。>>86はワードの認識ミスという事で。
違っていたら...俺の情報不足でカード会社とのやりとりが出来なかったって事だね。

104 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 01:45:17 ID:y64DCjsx.net
>>103
だから送金システム全般とか言ってる時点でおかしいんだって気付よ
国内国外問わずショップ個々のシステムで運営してんだから
海外の送金システム全般って「海外」だけで何カ国あると思ってんだよ

あとpaypalコード云々はPaypalアカウントの認証に使うものであって
未認証状態での制限をとっぱらうだけのもの
カードのオーソリとは別問題

105 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 04:19:49 ID:XfI/em/0.net
素朴な疑問なんだが、なんで共同購入に参加したわけでもないやつがやたらと文句言ってるんだ?

106 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 05:46:04 ID:aaWW1rKv.net
相手するからいけないんだよw

107 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 14:13:30 ID:WzJlSwPR.net
1と25だけの参加じゃねえの?

1の友達とかいるかもしれんが、


108 :PT1共同購入スレ952:2009/12/05(土) 15:25:05 ID:wONsOLFn.net
>>104
> あとpaypalコード云々はPaypalアカウントの認証に使うものであって
> 未認証状態での制限をとっぱらうだけのもの
> カードのオーソリとは別問題

どもです。じゃあ、完全に俺の勘違いだね。
うむむ、カード会社に問い合わせた際、paypalで送金するからオーソリ認証お願いって言っても
伝わらなかったんだが、何がいかんかったんだろーか。
一通り事情を説明したけど、カード会社の中の人はpaypalそのものの存在を知らんように見受けられた。

あと、オーソリ認証についてpaypal側では案内できないもんなのかね?
一般的な対策なら案内してくれてもいいような気がするが。

> だから送金システム全般とか言ってる時点でおかしいんだって気付よ
> 国内国外問わずショップ個々のシステムで運営してんだから
> 海外の送金システム全般って「海外」だけで何カ国あると思ってんだよ

>>84に書いた通り今回はpaypalのマイアカウントページから送金してるんだ。
だからショップ云々は別の話ね。なんでそんな面倒な事する事になったのかは上に書いた状態が物語ってる。
で、俺がここで聞きたかったのは、日本での常識が世界の非常識なのか?ってレベルの話。

俺ら日本人が例えば銀行から送金する際、ATMでは相手が受取る金額を指定する、その金額から
自動的に手数料を算出し、別枠で加算されるじゃない。
海外での送金はどうなのか?って素朴なギモン。

109 :PT1共同購入スレ952:2009/12/05(土) 15:27:59 ID:wONsOLFn.net
>>106
もしかしたら、次にpaypalで送金するヤツの手助けになるかもしれんから、
もうしばらくつき合ってくれると嬉しい。
俺もなんで送金できなかったのか知りたいし。

>>107
YESです。参加者2名だけ。友達とかの分は無しです。

110 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 15:58:10 ID:y64DCjsx.net
>>108
だからあなたの言ってる「常識」なんてものは存在しないの
PaypalにはPaypalのシステムがあって
あなたがそれを理解してなかっただけの話

分かりやすく言うとPaypalは「受け取り時の手数料」が必要だから
料金支払いの場合は送金時にその分上乗せして払ってね、ってだけの話

自分の理解不足を棚に上げて批判する前に、
ちゃんと調べてから行動しましょうねってこと

システム自体を批判するんじゃなく、
「僕みたいなアホには分かりづらいシステムでした、説明不足だと思います」
っていう批判なら分かるんだけどね

>>105
下手に海外通販利用してトラブル起こされると他の海外通販利用者に迷惑だから
もう遅いけど

111 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 16:03:17 ID:8b8oJxvn.net
わかったからその丁寧を装っただけの文体をやめてくれ。
罵倒するなら罵倒しろ。不愉快でたまらん。

112 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 16:27:12 ID:y64DCjsx.net
>>111
ごめんね
育ちが良いので罵倒の仕方がよく分からないの
そもそも罵倒したら罵倒したで不愉快になるんだろうし
罵倒してるつもりもないし

113 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 16:35:10 ID:ZrGbBYdf.net
慇懃無礼

114 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 17:04:42 ID:F60+JfFt.net
>>110
要は俺がもうやってんだから他の人は手を出すなとw

115 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 18:32:05 ID:4lbL42dQ.net
>>110
下手に海外通販利用してトラブル起こされると他の海外通販利用者に迷惑だから

とか言うんだったら解説サイトでも立ちあげてトラブル防止した方が1000倍効果的だろ
まぁID:y64DCjsxにはそんな能力は無いからこんなとこで他人を小馬鹿にして喜んでるんだろうけどw

116 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 18:48:13 ID:y64DCjsx.net
>>115
もうたくさんあるよ?グーグルって知ってる?便利だから今度使ってごらん

なんか馬鹿にしてるとか罵倒してるとか勘違いしてる人がいるけど
要するにミスしたなら変な風に責任転嫁するんじゃなくて
反省して次からは海外のお店に迷惑かけないような取引やりましょうねって言いたいだけなの
慣れないことに理解が不足してるのは別に海外通販に限らず何にでも言えることだけど
それを反省して改善すれば普通に楽しく海外通販利用できるんだから

117 :PT1共同購入スレ952:2009/12/05(土) 19:03:09 ID:wONsOLFn.net
>>110
だからpaypalのシステム自体に批判はしていないって。
上手く俺の質問の意図が伝わってないから"常識"うんぬんの話は止めるよ。
>>110の言う通り、俺がpaypalのシステムを理解できんかったのは事実だし、調べられなかったのも事実。

で、俺のどこがマズっていたのか教えて欲しい。
俺はカード会社のカスタマーセンターに
「paypalで30ドルほど支払いをしたいんだが、paypalはセキュリティーエラーでカードからの支払いが
出来なかった。オーソリ承認すれば出来ると聞いているんだが、オーソリ承認をお願いしたい。」
とお願いしたら、「paypalって何ですか?」ってトコから説明するハメになったんだが、何がマズかったと思う?
ちなみにエラーでも何でも要求が来てないからという事でオーソリ承認はできんかった。
(というかカスタマーセンターの中の人自体が理解してなかったっぽい。俺が理解できていないから上手く
説明できんかった可能性が"かなり"高いが。)
paypalのカスタマーセンターの人に聞いたら、セキュリティエラーそのものがpaypalのシステム内で出ているからカード会社に要求そのものも行ってないみたいだった。


とそうこう言っている間に成田にキター!?

"NARITA, JP 2009/12/04 12:48 仕向国センタースキャン "
って成田で処理中って事だよね!

118 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 20:24:40 ID:ZrGbBYdf.net
レスすればするほどID:y64DCjsxの性格の悪さがにじみ出てくる件について

119 :名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 20:30:36 ID:4lbL42dQ.net
>>116
あっても分かりにくいから>>1みたいな人が失敗してんだろ?

本当にトラブルを防ぎたいだけなら一々他人の神経逆なでするような事書かないで
必要な情報だけ提供してろ

120 :PT1共同購入スレ952:2009/12/05(土) 21:18:37 ID:wONsOLFn.net
無事荷物到着。
欠品なし。
参加者には支払額を計算後、連絡します。

うぅ、何故か腹が痛い...

121 :名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 00:11:30 ID:l1koD0er.net
>>120
で、>>17とか>>83より安くなった?

122 :名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 00:25:06 ID:GyOISBwZ.net
>>121
購入内容が若干違うけど24k以下だと思うよ

123 :名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 04:16:00 ID:/T+iSckg.net
答え:paypalは日本語対応するべきでは無かった

何でこのぐらいで戸惑うんだろ

124 :名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 09:21:18 ID:P6ASeHJU.net
まだやるんか

125 :名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 11:25:40 ID:rJUvAOUS.net
>>101
>>117
非を認めるときはあっさり
言い訳はダラダラ長く(プ

126 :PT1共同購入スレ952:2009/12/06(日) 22:38:02 ID:w4PPYAuJ.net
>>121
正直トントンですねぇ。
基本セットにPicoPSU-120と冷却FAN、VESAのビス、HDDマウンタ付けて27000ちょいオーバー位です。
おそらく基本セットだけだと微妙...って感じですね。

ちなみに、上記の増加による送料の変動はありませんでした。

早速自分の分を組み始めましたが、USBキーボードの手持ちが無い事に気が付いて、中断中。
先ほど、魚籠.comでForza3(限定版)と一緒にOWL-KB86UMを注文したけど...
ゲーム特価のある時の魚籠は地獄だ...

127 :名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 23:30:36 ID:bkBn35or.net
86円で計算してな

128 :通りすがり:2009/12/07(月) 00:26:42 ID:Dnmj/OPz.net
>>127
86円で計算できるわけないだろ。馬鹿。

#127以外の良い子のために説明しておくと、Paypalの手数料とは別に
#約1.6〜1.7%程度の外為決済手数料がカード会社から請求されます。
#(為替レートに上乗せされる形になるため、一見するとレートが高いだけに見える)

129 :名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 09:17:32 ID:dzuk1fOW.net
それ、間違ってないか?
Paypalで支払った場合、すでに円に換算された額(為替の2.5%増)がpaypalから請求される。
その額からさらにカード会社から請求されないぞ。

130 :名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 23:08:03 ID:Dnmj/OPz.net
>>129
Paypalがクレジットカードの決済通貨と同一の日本円ベースで必ず請求する
のであれば、貴方の仰る通りだ。しかし、どんなケースでも外国通貨で請求
されることは有り得ないのか?その辺りのルールがイマイチよく分からないぞ。

131 :名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 23:23:09 ID:nsYHwuSx.net
>>130
paypalって次の月末で買った当時の円変換で引き落としだよ。

楽天なんかは次の月末の通貨で計算して
ひきおとされる。

>>1が91円といっているなら
Paypalの情報を見せてもらえばよいよ。 

132 :130:2009/12/09(水) 02:50:39 ID:Gwr+Jwsw.net
>>129
PayPal offers two ways to convert currency when you purchase from a seller who uses a different currency than yours.

* The PayPal currency conversion process
* The MasterCard and Visa currency conversion process

選べる、というのが正解だね。だから、VISAやMasterの決済センター(1.6〜1.7%の手数料)経由の方が安くなるね。

133 :名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 03:08:12 ID:oQpmZscV.net
OSAKA INTERNATIONAL Branch Osaka prefecture
549-8799
やっと税関にきた。
あと2日まちか

134 :名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 17:04:13 ID:oQpmZscV.net
>>132
Sadoun Paypalドル決済→Paypalが日本円で請求→クレジットカード(Paypalの為替レート)

これがPaypalの設定で出来るらしいが自分は判らない
Sadoun Paypalドル決済→Paypalがドルで請求→クレジットカード (カード会社の為替レート)


135 :名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 17:09:27 ID:oQpmZscV.net
ちなみに24日で84円だったけどPAYPALは90円ちかかったよ。



136 :名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 01:15:07 ID:40PMR34k.net
>>134
Manage Currencies

でプライマリーをドルにしてみたらどう?

137 :名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 00:07:13 ID:8vs/5HR7.net
組んだPCの完成品をアップしてくれよ。


138 :名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 01:12:52 ID:eajG7j5A.net
>>137
そんなに気になるなら参加した方がよかったんじゃないの?
誰が組んだって同じ結果だよ。

139 :名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:06:45 ID:8vs/5HR7.net
>>138
いや配線とか違いはあるけど。

本当に共同購入があったのか確認したいだけど
>>1はよくでてくるけど
>>25は存在しない架空なんじゃないかなとおもってさ。



140 :PT1共同購入スレ952(多分このコテハンで最後かも):2009/12/12(土) 21:59:29 ID:QXJp6Qfg.net
>>139
>>25が最後に残った参加者ですよ。

参加者には配送も完了し、届いたとの連絡をもらいました。
ちなみに、こちらは本日必要なパーツがやっと揃い、これから作成開始です。
メモリたけぇ...NetBookに以前載せた2GB、引っこ抜き決定。

>>137
アップは...する予定なかったですが、してほしいですか?
てんで代り映えしないですが...

141 :名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 03:36:36 ID:wqq01b12.net
>>139
M350使って組んでも差は出ないよ。ほぼ同じ取り回しになる。
俺もケース持ってるからそれでも撮影してアップすれば納得するのかねえ?
なんの意味もない確認方法だな。

142 :名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 20:13:49 ID:5uNxdJGq.net
606 :名無しさん@編集中 :sage :2009/12/20(日) 13:28:55 ID:VY7fIRHM
小金額な輸入の場合、一般に郵便物だと課税され難い
ただ、実際に課税するかどうかは税関担当官の判断
異議があるなら申し立てできる
まぁ、金額が金額だけに異議申し立ての手間は見合わないと思うが

143 :名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 22:56:25 ID:ux1GMBjh.net
とりあえず保守age。
もともとのPT1共同購入の香具師ってどうなったんだろうな。
まだ動き無いか。

144 :名無しさん@編集中:2010/01/16(土) 09:32:43 ID:Vcyymd8c.net
みんなはどこで修理してるかって?

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19842~r.85631419

ここのリペアパーツが全バージョン売り切れたので
わかるだろう。

145 :名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 14:06:20 ID:CWtqI/gs.net
円安sage

146 :名無しさん@編集中:2010/02/06(土) 11:39:32 ID:YBs5Ohp1.net
OLIOがジョンのセット販売始めたな。
PT2も付いてればいうことないんだけどなw

147 :25:2010/02/17(水) 17:11:54 ID:ENZ9MGZ9.net
共同購入の唯一の参加者だが今日やっと組み終わりました
ゼロからのスタートだったのでモニターやら一式を揃えるのに時間がかかってしまい結局今に至ります
あとは地デジ用のアンテナを敷設すれば完了なので楽しみです

148 :名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 22:32:20 ID:LbrEcYKh.net
>>147
UAH800おすすめ。

149 :PT1共同購入スレ952:2010/02/18(木) 23:01:37 ID:DPdwl0os.net
>>147
無事動作してなにより。
こちらは購入してから再起動回数5本の指で収まる位安定動作中です。

HDDが鬼のように増えている...
エンコマシン組もうかなぁ...

150 :前スレ 522 ◇7I6Ce.rSOo 氏よりメールが着ました:2010/02/18(木) 23:25:08 ID:6DtUydtF.net
共同購入参加者各位
(BCCで一斉送信しております)

いつもお世話になっております、*** です。

本日付けでPT2が60枚入荷致しました。
つきましては、先般お送り致しましたメールの通り、
到着2日後の2月20日(土)から発送を行います。

既にご連絡を頂いている方もおりますが、
住所変更がある場合はお早めにご連絡下さい。

発送は受付順に順次行いますが、発送数が多く個別での
発送通知が難しい為、発送通知をご希望の際はヤマト急便の
お届予定eメールサービスをご利用下さい。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/yotei/yotei_chaku.html

尚、荷物のサイズは60サイズの箱1つでお送りする予定です。
お受け取りの際は ** 県から送付先住所までの送料を準備下さい。

また、予備部材を確保していませんので、初期不良時の交換が
当方では出来ません。お手数ですがアースソフトへ直接ご連絡下さい。
(修理受付に必要なものはアースソフトに確認中です。)

ちなみに、送付元は当方個人名、品名はPT2で発送致します。
(一部の方に「精密機器」とご案内致しましたが、品名の記入に
大きな手間がかかるため変更させて頂きました。ご了承下さい。)

それでは、発送までもう少々お待ちください。

以上、宜しくお願い致します。

151 :名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 10:54:10 ID:9eB430VP.net
円安sage

152 :名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 22:47:49 ID:cWjTiuAy.net
豆しば

http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=8097

>>150
先に修理のことをアースソフトに電話してから
発送しろよ。

153 :名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 23:26:17 ID:riJsezbu.net
>>150
修理のことは後でいいから先に発送しろよ。

154 : ◆7I6Ce.rSOo :2010/02/20(土) 11:07:11 ID:RqZeKJI8.net
どうもお久しぶりです。
PT1共同購入スレが1000レス行ってるのと、こちらにいろいろ書き込みがあるのでカキコします。

既報の通り(?)、PT2が入荷し発送準備を行っています。
2chで募集した経緯がございますので、全手続きが完了しましたら再度ご報告させて頂きます。

>>150,152-153
本件について、後ほど参加者全体にメールさせて頂きます。

155 : ◆7I6Ce.rSOo :2010/02/21(日) 00:14:25 ID:E48aaj0a.net
どうもこんばんわ。

土曜日付けで全ての参加者にPT2を発送したことをご報告させて頂きます。
買えた買えなかったスレで募集しPT1共同購入スレの残骸に移り、
なりゆきでこちらでもご報告させて頂きましたが、いろいろとお騒がせしました。

久々にスレの最初の方のレスを見ていると詐欺師呼ばわりされてたり、
あーそんなことあったなと思い出してましたw
(全く詐欺るつもりなんて無かったんですけどね。やっぱりそう見えるか。)

当初は2月には流石に在庫もだぶつくだろうと言われており自分もそう思ってましたが、
案外そうでもなく、今でも入手は楽ではない状況と、PT2の人気には脱帽するばかりです。
PT3も同じような感じになるんだろうなぁ・・・ 絶対胴元やらんけどw

以上(と、企画元スレである買った買えなかったスレへの書き込み)をもって名無しに戻ります。
スレ汚しにお付き合い頂いた方々、どうもありがとうございました。

156 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 02:10:57 ID:T6ooifw+.net
おつです

157 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 09:40:22 ID:ZkqMLs29.net
60人も発送しといて
乙はたった一人かよ。

かわいそうな発送者

RIAJが違法配信対策強化、“アップローダー”も削除要請の対象に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100219_350169.html net/test/read.cgi/underwear/1240791873/

158 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 09:43:40 ID:dNA4v8/Z.net
スレタイ変ってるし、メールでのやりとりに移ってるからだろ

159 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 10:07:32 ID:3eDb6GgY.net
>>155
メール確認しました。
到着楽しみにしています。

梱包や発送作業大変だったろうに・・・
しかも詐欺師呼ばわりとか親は大変だな。
私にはできないわ

160 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 11:57:38 ID:3eDb6GgY.net
黒猫がやってきてPT2到着確認しました。
ちゃんと2枚と納品書も入っていました。
ありがとうございました。

これでPT2 4枚目
2台目の録画機を作成したいと思います。

161 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 13:44:19 ID:eQ4VRwnN.net
◆7I6Ce.rSOo さん
私のところにも今朝到着しました。ありがとうございます。

メールみるまでこのスレがあることに気が付かなかった・・


162 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 14:27:43 ID:g4JEhv/n.net
◆7I6Ce.rSOo さん
さっき到着しました@高知
このたびはありがとうございました。

ようやく2枚目、録画専用機作る作業に入るとするか・・・。

163 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 15:02:08 ID:T6ooifw+.net
◆7I6Ce.rSOo さん
PT2きました。ありがとうございます。
ちゃんと動いてます。お疲れ様でした。

164 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 16:31:31 ID:KjtWchTp.net
◆7I6Ce.rSOoさん
こっちも今日届きました。@大阪
ありがとうございました。

165 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 16:49:49 ID:dNA4v8/Z.net
お礼はこっちに書いていいのかな

◆7I6Ce.rSOo氏
最後の数枚の空きに飛び込みで入れさせてもらったものです。
こちらも無事に届きました。
もろもろの作業、ほんとうにお疲れさまでした。

166 :名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 19:56:32 ID:i9zzJNKb.net
個人でPT2を勝ったやつのスレはこれじゃないの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255341098/

ここはM350の輸入スレ

167 :名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 22:10:45 ID:dBQTLZZS.net
◆7I6Ce.rSOoさん
3枚@埼玉です。届きました。
ありがとうございます&ご苦労様でした。

168 :名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 12:57:50 ID:IovxeumG.net
>>166
◆7I6Ce.rSOoのは自分で買った60枚を売りさばくんじゃなくて
60枚分の資金をみんなで持ち寄ってシャッチョから買おうぜってやつで、
実際価格も卸価格並み(梱包材代?)だからそのスレとも微妙に違うな。

169 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【28.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/11/05(月) 00:31:03.03 ID:TmXS0ZW9.net ?PLT(12079)
もうしないのか

170 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 02:35:43.48 ID:0JynSu/C.net
力のない者は、知恵を出せ
知恵のない者は、金を出せ

171 :名無しさん@編集中:2014/02/18(火) 13:33:25.03 ID:d0AQjAGF.net
金のない者は、刃を出せ

172 :名無しさん@編集中:2016/02/04(木) 11:33:19.38 ID:Gw+P52zj.net
みんなで金出し合って、共有の地デジBSCS全録サーバー作ろうぜ

173 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 12:15:02.29 ID:jyLckGQC.net
録画、というかTV放送自体オワコンになりそうだけどな

174 :名無しさん@編集中:2016/03/08(火) 19:44:46.59 ID:Oj92A2Br.net
>>173
テレビ終わってるって言ってる人は、地上波しか視聴しない貧乏人しかいないだろ。

175 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 00:08:49.60 ID:QKF//o+b.net
視聴が地上波かキー局BSメインならCSや有料BSも見てたとしても概ね終了でしょ

176 :名無しさん@編集中:2016/03/10(木) 02:04:38.24 ID:i5SpK+Ss.net
ケーブルもスカパー!も見なかったらただの世捨て人ですやん。
スマホでパケ死するほどNetflixやhulu観るとは考え難いし。

総レス数 176
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200