2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふぬああ(hunuaaCap)10.avi

1 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 06:21:57 ID:UsleGzca.net
もはや開発はないけれどお世話になってる人は多いハズ。

前スレ
ふぬああ(hunuaaCap)9.avi
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1173715366/

過去ログ等は>>2-5ぐらい。

2 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 06:22:51 ID:UsleGzca.net
■過去ログ
ふぬああスレッド
http://pc.2ch.net/avi/kako/1002/10027/1002700754.html
ふぬああ part2
http://pc.2ch.net/avi/kako/1016/10165/1016596241.html
【hunuaa】ふぬああ part3【変なの】
http://pc.2ch.net/avi/kako/1029/10299/1029941466.html
ふぬああ(hunuaaCap) part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037629038/
【hunuaa】 ふぬああでキャプチャー 【avi】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1073133993/
ふぬああ(hunuaaCap)6.avi
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1089204045/
ふぬああ(hunuaaCap)7.avi
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1107928747/
ふぬああ(hunuaaCap)8.avi
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136541752/

■関連スレ
「ふぬああ」MPEG4対応■★■GV-VCP2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051745045/

3 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 06:24:39 ID:m+qQWSdN.net
>>1

4 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 06:34:30 ID:73QGd9kW.net
TMPGENCで縁故する前に使っている。


5 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 09:47:46 ID:JQK9TJxt.net
公式
ttp://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/

6 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 14:32:54 ID:m+qQWSdN.net
5年半前から完成とは恐れ入りました。毎日活用しています。ありがとうございます。

7 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 14:41:29 ID:nkeos/Iu.net
プレヴューしても映像くるけど音こねー

8 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 04:58:54 ID:AtrHpVDX.net
>>1

9 :名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 11:30:42 ID:azVnXiML.net
ふぬああで画像キャプってbmpでしか出来ないんですか?

10 :名無しさん@編集中:2008/06/18(水) 11:23:43 ID:ffJ755bW.net
これ50%100%の間にしようとウインドでサイズ買えると
すごい歪むぞ?

11 :名無しさん@編集中:2008/06/18(水) 21:18:36 ID:76eStrn1.net
作者さんは今なにやってんだろ?
この前、ヤフオクで買ったGV-BCTV5(or3と5のドライバー)/USB。テレビも外部入力もQVGAで実況でキマスタよ。
fpsを10あたりに落とすと、セレロン400のノートでも余裕で実況出来マスタ。録画はダメだったけど。
あと電源容量がギリギリなデスクトップは外部入力はいいけどテレビはノイズ入りまくりでまともに見れなかった。
別のデスクトップは全然問題無しだったけど。
ホント便利に使ってます。作者さん、サンクス!

12 :名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 16:28:17 ID:0pz3ogu7.net
使い方やさしく解説してるページとか無いですか?
あったら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

13 :名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 06:22:05 ID:WK+MXAXW.net
MTV2000ユーザーなんですが
間違ってvistaを買ってしまって、MTV動かすのに四苦八苦してたのですが
やっとキャプチャまでこぎつけました。

それで質問なんですがふぬああでハードウエアエンコってやっぱり無理ですかね?

今までMPEG2からエンコしてきたんだだけど ふぬああ使う以上はhuffyuvにして
そこからエンコするのが普通なんですかね。
容量くうからMPEG2でいいかなと思ってたんだけど。MPEG2エンコーダーもさがしてこないとだめだけど。

14 :名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 16:16:40 ID:cwPPU22f.net
>>12
ふぬああ(hunuaaCap)の使い方
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/index.html

15 :名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 17:13:39 ID:H0uB/kIg.net
ふぬぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!!!!

16 :名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 17:51:49 ID:Vz4Ikww6.net
こんばんは。質問させてください。
tm620というキャプチャカードを使っています。キャプチャソフトはふぬああを使っています。
720X480で表示させているのですが、フルスクリーンにした場合そのまま大きくしたみたいに
画質が乱れてしまいます。

ですがくすのきHDTVというキャプチャソフトを使用した場合、フルスクリーンにしてもまるでテレビ
に繋いでゲームをしているがのごとく画面が鮮明なのです。

ふぬああでもこうしたいと思い、いろいろ調べてたのですがビデオスムージングフィルタ
なるものを当てれば、フルスクリーンでも綺麗なキャプチャができる事がわかりました。

ですが初心者解説サイト等にもビデオフィルタの解説がなく、手詰まりになってしまいまし
た。

どなたかヒントでもいいので教えてください。
よろしくお願いします。

17 :12:2008/06/21(土) 19:22:29 ID:cPhM2+AU.net
>>14
ありがとうございます。
見てみたんですが、設定画面が大分違うようです・・・
intensityを接続したんですが、ビデオデバイスが「Decklink Video Capture」しか選択できません。
ビデオキャプチャピンの所も設定出来ないようになってます。ビデオキャプチャピン(カスタム)は弄れるんですが、よく分かりません・・・
まず静止画キャプチャしたいのですが、1920×1080の真っ黒なbmpしか出力されなくて困ってます。グラフタブの所で画面サイズを1440×
810にしてるのですが・・・助けて下さい

18 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 15:37:30 ID:mwrcCt5z.net
ふぬああでPS2やってみたんだけど
解像度が低すぎて、文字が読めないんだ

どうしたらいいんだろう

1680x1050のモニターです

19 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 16:32:23 ID:Y/8ZnPup.net
ちゃと設定してないだけだろ
キャプチャピンとかそのあたり

20 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 16:39:18 ID:tMgzqtq0.net
そういえばキャプチャピンの解像度、デフォが320x240だからな。

21 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 16:53:35 ID:mwrcCt5z.net
18です
これは720x576までしか選べないみたいなんだけど
これ以上の解像度でやるのは無理なのかな?
テレビとは違うから、むりかな・・
ありがとう

22 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 17:22:05 ID:HxP6Yw27.net
左右に90度回転させるフィルタて無いでしょうか
検索の仕方が悪いのかグーグルで1時間程頑張ったけど見つからない…

ゲーム配信で使いたいので編集段階ではなく、プレビュー画面を回転させたいです

23 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 19:28:30 ID:tMgzqtq0.net
>>21
元のテレビの走査線の数以上は増やしても意味ない

>>22
ffdshow-tryoutsでできそうな気もするがどうか

24 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 21:11:04 ID:dSnrK7I2.net
すみません質問させてください
ピンが接続されていないとエラーがでてゲームを録画できません
コンプレッサは直接接続と表示されているhuffyuvとWMA V1の16KHzで駄目でした
これとこれならOKだっていうコーデックってないんですかね?
用途によって違ってくるんでしょうけど

25 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 21:34:46 ID:LUmIQ5F4.net
>>22
ffdshowでできるね
そこからDScalerを入れればさらにもっと面白いことできるよ

26 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 22:52:41 ID:52vRWUvN.net
>>23
いやそういう問題じゃなくてPAL用

27 :名無しさん@編集中:2008/06/29(日) 01:22:11 ID:4ipZ/rz4.net
ふぬああで地アナを録画したいと思っているのですが、予約録画すると、
なぜかアスペクト比が崩れてしまいます。
MVP/RX3使用しています。どなたか解決法をご教示いただけないでしょうか。

28 :名無しさん@編集中:2008/06/29(日) 10:53:56 ID:FA/GYffF.net
>>22
ちょっと邪道かもしれない方法だけど
プレビュー画面だけの話だったらディスプレイを回転させるなんて荒業が・・・
スクリーンをキャプチャして録画するとかの方法だと通用しない方法だけど

29 :名無しさん@編集中:2008/07/03(木) 19:56:19 ID:zGDREs+X.net
>>17
そもそもふぬああのreadmeを最初から最後まで自分でちゃんと読んだのかね?
使い方・設定項目の説明が一通り書いてあるだろ。
ま、売り物じゃないから懇切丁寧な解説じゃないけど、そんなのは只(フリー)ソフトなんだから
ある意味でアタリマエ。

読んで色々試行錯誤した上で、「ここがどうも良く分からない、xxxxxという設定が分からないから
その意味は?」
という形の質問なら、わざわざ答えカキコしてあげる教え魔クソも一匹や二匹は湧いてくると思うがな。


30 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 21:08:55 ID:kNKEwE45.net
ResHacker.exe リソースハッカーでhunuaaCapのボタンの予約とかメニューに入れたりしてみたお。
http://nhk.upkita.net/up/nhk18577.jpg
これなら画面を160*120にしといてでデスクトップの脇に追いといても邪魔にならなくてイイかも
画面の大きさを320*240に変えたり、50%にしたりっつうのは動かんかった。何故じゃ?
あとショートカットに"予約"を"Ctrl+Y"で追加したり、これはオモスレ-www
もうちょっといじってみるお。

31 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 21:13:02 ID:kNKEwE45.net
今試したら画面の大きさも変えられるようになったお。まぁ・・・動けばいいや。

32 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 21:47:05 ID:Vt1eboUw.net
コピワン録画できないキャプボでも問答無用にキャプれてワラタ。

33 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 21:53:06 ID:kNKEwE45.net
これでいろいろ出来るお
STRINGTABLE
LANGUAGE LANG_JAPANESE, 0x1
{
34000, "録画を開始する\n録画"
34001, "録画を停止する\n停止"
34002, "静止画を撮る\n静止画"
34003, "再描画する\n再描画"
34004, "オプション設定\nオプション"
34005, "デバイスの設定\nデバイス"
34006, "コンプレッサの設定\nコンプレッサ"
34007, "チャンネルの設定\nチャンネル"
34008, "マルチプレクサの設定\nマルチプレクサ"
34009, "録画予約の設定\n録画予約"
34010, "常に手前に表示する\n常に手前に表示"
34011, "フルスクリーンに切り替える\nフルスクリーン"
34012, "ビデオフィルタの設定\nビデオフィルタ"
34013, "オーディオフィルタの設定\nオーディオフィルタ"
34014, "省電力モードに移行する\n省電力モードに移行"
34015, "グラフを構築・開放する\nグラフ構築・開放"
}


STRINGTABLE
LANGUAGE LANG_JAPANESE, 0x1
{
34016, "グラフを開放し、最小化する\nグラフ開放・最小化"
34017, "プロファイルを保存する\nプロファイル保存"
}

34 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 21:59:58 ID:kNKEwE45.net
POPUP "タイマー"
{
MENUITEM "15分", 32785
MENUITEM "30分", 32786
MENUITEM "1時間", 32787
MENUITEM "1時間半", 32788
MENUITEM "2時間", 32789
MENUITEM "無し", 32790
MENUITEM SEPARATOR
MENUITEM " ", 32783
MENUITEM " ", 32783
MENUITEM "外部入力同期", 32810
}
POPUP "延長"
{
MENUITEM "+1分", 32808
MENUITEM "+5分", 32800
MENUITEM "+10分", 32782
MENUITEM " ", 32783
MENUITEM "-1分", 32809
MENUITEM "-5分", 32801
MENUITEM "-10分", 32781
}

35 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 22:03:02 ID:kNKEwE45.net
128 ACCELERATORS
LANGUAGE LANG_JAPANESE, 0x1
{
VK_DOWN, 32815, NOINVERT, VIRTKEY
VK_ESCAPE, 32779, NOINVERT, VIRTKEY
VK_F1, 57670, NOINVERT, VIRTKEY
VK_F1, 57669, NOINVERT, SHIFT, VIRTKEY
VK_F11, 34011, NOINVERT, VIRTKEY
VK_F8, 34002, NOINVERT, VIRTKEY
VK_F9, 34000, NOINVERT, VIRTKEY
VK_UP, 32814, NOINVERT, VIRTKEY
}

36 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 23:15:10 ID:kNKEwE45.net
// hunuaaCapにメッセージを送るテスト.uws //UWSCのスクリプト
項目0="60分録画 32787";項目1="X_録画停止 34001";項目2="G_グラフオンオフ 34015"
項目3="Y_予約設定 34009";項目4="K_再構築 34003";項目5="S_プロファイル保存 34017"
項目6="3_延長10分 32782";項目7="画面320_240 32792";項目8="画面50% 32803"
項目9="Q_終了 57665"
ウィンドウ名="hunuaaCap";クラス名="hunuaaCap";ウィンドウID=getID(ウィンドウ名,クラス名);ACW(ウィンドウID)
番号=val(セレクトボックス数字(項目0,項目1,項目2,項目3,項目4,項目5,項目6,項目7,項目8,項目9))
if 番号<>"" then fukidasi(番号+" をhunuaaCapに送りました。 "+メッセージ送信PostMessageA(番号,ウィンドウID))
sleep(1) //以下関数
function メッセージ送信PostMessageA(番号,ウィンドウID)
DEF_DLL PostMessageA(Hwnd,Long,Long,Dword):Bool:user32.DLL
result=PostMessageA(IDtoHND(ウィンドウID),$111,番号,1);Fend
function セレクトボックス数字(項目0="",項目1="",項目2="",項目3="",項目4="",項目5="",項目6="",項目7="",項目8="",項目9="")
戻値=SLCTBOX(SLCT_LST or SLCT_STR,10,"選んでください",項目0,項目1,項目2,項目3,項目4,項目5,項目6,項目7,項目8,項目9)
token(" ",戻値);result=戻値;Fend

37 :名無しさん@編集中:2008/07/06(日) 00:42:02 ID:K0hrc4Oc.net
VISTAにしてみたら突然キャプがWMVで保存するようになって調べるとどうもコンプレッサで
huffyuv選んでるのにOK押してまた開くとNoneになってる
散々いじくり回してやっとVISTAのユーザーアカウント保護を解除したらちゃんとhuffyuvで
出来るようになった
ホントVISTA使いにくいな…

38 :名無しさん@編集中:2008/07/06(日) 01:23:07 ID:+DDpb9eH.net
// hunuaaCapをキーボードでいじる.uws // UWSCのスクリプト
アプリ="D:\hunuaaCap\hunuaaCap.exe";P0="0 1 NHK総合";P1="D 1DevTV 地上波用のデバイスの名前";P2="" //★★★ここだけ入力する
P3="L 0DevGaibu 外部入力用のデバイスの名前";P4="C 1CompWMV よく使うコンプレッサーの設定";P5="" //★★★ここだけ入力する
P6="60分録画 32787";P7="X_録画停止 34001";P8="G_グラフオンオフ 34015";P9="Y_予約設定 34009";P10="3_延長10分 32782";P11="";P12="";P13=""
P14="";P15="S_プロファイル保存 34017";P16="K_再構築 34003";P17="画面320_240 32792";P18="画面50% 32803";P19="Q_終了 57665";P20="\ ●ふぬああ起動hunuaaCap●";
戻値=SLCTBOX(SLCT_LST or SLCT_STR,30,"選んでください",P0,P1,P2,P3,P4,P5,P6,P7,P8,P9,P10,P11,P12,P13,P14,P15,P16,P17,P18,P19,P20);戻値元=戻値
戻値0=copy(戻値,1,1);戻値1=trim(token(" ",戻値));戻値2=trim(token(" ",戻値));番号=戻値2
ウィンドウ名="hunuaaCap";クラス名="hunuaaCap";ウィンドウID=getID(ウィンドウ名,クラス名);ACW(ウィンドウID)
ifb 戻値0="D" or 戻値0="L" or 戻値0="C" then
CLKITEM(ウィンドウID,戻値2,CLK_LIST,true)
elseif 戻値0="0" then
CLKITEM(ウィンドウID,trim(戻値),CLK_LIST or CLK_SHORT,true)//戻値2+" "+戻値
elseif getID(ウィンドウ名,クラス名) < 0 and 戻値0="\" then
doscmd(アプリ,true);sleep(5);doscmd(GET_UWSC_DIR+"\UWSC.exe "+GET_CUR_DIR+"\"+GET_UWSC_NAME,true)
elseif 戻値2<>"" and 戻値0<>"\" then
DEF_DLL PostMessageA(Hwnd,Long,Long,Dword):Bool:user32.DLL
PostMessageA(IDtoHND(ウィンドウID),$111,val(戻値2),1);endif;fukidasi(戻値元+" 送信");sleep(2)

39 :名無しさん@編集中:2008/07/06(日) 02:38:09 ID:+DDpb9eH.net
アプリ="D:\hunuaaCap\hunuaaCap.exe";P0="0 1 NHK総合";P1="D 1DevTV 地上波デバイス";P2="";P3="L 0DevGaibu 外部入力デバイス";P4="C 1CompWMV 圧縮";P5="" //★★★ここだけ入力 hunuaaCapkeyboard.uws 引数、チャンネル数字に対応
P6="60分録画 32787";P7="X_録画停止 34001";P8="G_グラフオンオフ 34015";P9="Y_予約設定 34009";P10="3_延長10分 32782";P11="";P12="";P13=""
P14="_ テレビを移動";P15="S_プロファイル保存 34017";P16="K_再構築 34003";P17="画面320_240 32792";P18="画面50% 32803";P19="Q_終了 57665";P20="\ ●ふぬああ起動●";W名="hunuaaCap";C名="hunuaaCap";
ifb PARAM_STR[0]="" then
戻値=SLCTBOX(SLCT_LST or SLCT_STR,30,"選んでください",P0,P1,P2,P3,P4,P5,P6,P7,P8,P9,P10,P11,P12,P13,P14,P15,P16,P17,P18,P19,P20);戻値元=戻値;
戻値0=copy(戻値,1,1);戻値1=trim(token(" ",戻値));戻値2=trim(token(" ",戻値));WinID=getID(W名,C名);ACW(WinID)
ifb 戻値0="D" or 戻値0="L" or 戻値0="C" then
CLKITEM(WinID,戻値2,CLK_LIST,true)
elseif 戻値0="0" then
CLKITEM(WinID,trim(戻値),CLK_LIST or CLK_SHORT,true)//戻値2+" "+戻値
elseif 戻値0="_" then
SCkey(WinID,VK_ALT,VK_SPACE,VK_M)//ウィンドウの移動
elseif getID(W名,C名) < 0 and 戻値0="\" then
doscmd(アプリ,true);sleep(5);doscmd(GET_UWSC_DIR+"\UWSC.exe "+GET_CUR_DIR+"\"+GET_UWSC_NAME,true)
elseif 戻値2<>"" and 戻値0<>"\" then
DEF_DLL PostMessageA(Hwnd,Long,Long,Dword):Bool:user32.DLL
PostMessageA(IDtoHND(WinID),$111,val(戻値2),1);endif;fukidasi(戻値元+" 送信");sleep(2)
elseif ChkNum(PARAM_STR[0])=true then
CLKITEM(getID(W名,C名),PARAM_STR[0]+" ",CLK_LIST or CLK_SHORT,true);endif

40 :名無しさん@編集中:2008/07/06(日) 03:08:36 ID:+DDpb9eH.net
>>39 スクリプトの説明。CraftLaunch使いでキーボードだけでふぬああを便利に使いたい人用のスクリプト。ホームポジションでカーソル移動できるキーマップにしてる人はより便利に使える。
>>33 >>34 の数字を項目に追加するといいかも。
アプリ="D:\hunuaaCap\hunuaaCap.exe" //それぞれのふぬああのフルパスを指定する
P0="0 1 NHK総合" //最初の0 は弄らない。チャンネル設定で "3 NHK教育"なら"0 3 NHK教育"で追加する。一度カーソルがチャンネルのところに行けば、あとは左右の矢印で変えることが出来る。
P1="D 1DevTV 地上波デバイス" //最初のD は弄らない。デバイス設定でよく使う地上波用の設定の名前を入れる。新たに、"1DevTV"で設定を作ってもよい。"D XXXX "で追加も可。
P3="L 0DevGaibu 外部入力デバイス" //最初のL は弄らない。デバイス設定でよく使う外部入力用の設定の名前を入れる。新たに、"0DevGaibu"で設定を作ってもよい。"L XXXX "で追加も可。
P4="C 1CompWMV 圧縮" //最初のC は弄らない。コンプレッサー設定でよく使う圧縮設定の名前を入れる。新たに、"1CompWMV"を作ってもよい。"C XXXX"で追加も可。
//★★★ここだけ入力 hunuaaCapkeyboard.uws 引数、チャンネル数字にも対応。CraftLaunch で新規のコマンドに登録して使うといいかも。
Name hunuaaCapKey
LINK "C:\Program Files\uwsc\uwsc.exe"
ARG "D:\hunuaaCapkeyboard.uws" "%arg" として登録し、
CraftLaunchのウィンドウに"hunuaaCapKey;1" エンター と入力すると、1チャンネルに切り替える。

41 :名無しさん@編集中:2008/07/07(月) 19:51:26 ID:xnlEnJWS.net ?2BP(11)
Svideo入力でPS2をやると静止画は問題ありませんがいざ動かすとジャギーが発生して、とても見づらいです
設定で対処する方法とかありませんか?

42 :名無しさん@編集中:2008/07/08(火) 02:00:56 ID:XvLww6Rd.net
ジャギーくらい許してやれよ。ふぬああだってやりたくてギザギザにしてるわけじゃないんだ。判ってやれよ。それが大人ってもんだろ?

43 :名無しさん@編集中:2008/07/08(火) 07:12:36 ID:RQbYP9pX.net
どうせインタレの事だろ?

44 :名無しさん@編集中:2008/07/11(金) 21:15:58 ID:+Dtx/cCe.net
だと思うが、どこでジャギーなんて言葉覚えてくるのか。

45 :名無しさん@編集中:2008/07/11(金) 22:10:59 ID:OyZClb+r.net
大分前に他のスレで教えてもらったけどCyberlinkのフィルター使ったら綺麗に写ったよ。かなり軽かった。
それでフィルターをよくみたらUleadの奴もあって、こっちも軽かった。
過去にお試し板を入れたことがあるなら、フィルターとして入ってるはずだ。

46 :名無しさん@編集中:2008/07/12(土) 07:56:44 ID:IHduhDES.net
>>45
その2つのインタレ解除フィルター軽いらしいんだけど何に同梱されてるか教えてくれまいか?

47 :名無しさん@編集中:2008/07/12(土) 13:09:36 ID:QGyO4KDn.net
C:\Program Files\CyberLink\PowerDirector\PDDitlYUY2.ax
C:\Program Files\Common Files\Ulead Systems\Filters\deinterlace.ax
C:\Program Files\Ulead Systems\Ulead DVD MovieWriter 4 SE for I-O DATA\Ulead DVD MovieWriter 4.0

*.ax でCドライブを探してみたけど、多分上の二つだと思う。CyberLinkの奴はYUY2のみ対応、
ULEADのデインターレースフィルタはYUY2とRGBに対応してる。
お試し板の残骸と、IOのDVD-RAMドライブ買った時についてきたULEADの奴だろうと思うが、
いろんなソフトを入れては削除、入れては削除してたので定かではない。
お試し板を削除する前に、*.axを探して、まとめて保存しておいたほうがいいかもね。
うちで使ってるフィルターは、上記の印タレ解除と、ふぬああのクロッピングだけ。
大分前の話だけど、CyberLinkとUleadの*.axファイルだけを他のふぬああ機にピーコして
regsvr32.exeで認識させたら使えたような気がする。

この過去スレ、ざっと眺めるといいノウハウが詰まってるよ。
Divx+Mp3のソフトウェアリアルタイムエンコードでうまく録画する方法も載ってる。
【ハードウェアDivxエンコ】PX-TV432P/JP【PCI】
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/pc10/pc10_avi_1120808629
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1120808629/



48 :名無しさん@編集中:2008/07/12(土) 13:41:24 ID:QGyO4KDn.net
上記のデインターレースフィルタ使って録画しながらのプレビューはマシンパワーによっては
出来ないかもしんない。。
フィルタ使ってプレビューなしの録画は、ジャギーなしってことは確認してる。

49 :名無しさん@編集中:2008/07/12(土) 15:20:28 ID:CC1lqaq7.net
>>47
横レスだが、どこかにあげてくれまいか。
即消しでいいので。

50 :名無しさん@編集中:2008/07/12(土) 15:58:13 ID:H//VV+Cm.net
Ulead VideoStudioの体験版の中に入っている

51 :名無しさん@編集中:2008/07/12(土) 16:25:39 ID:VmEhxqIR.net
この辺から無料体験版入れてみて試してみて。
インストールできなくても解凍さえ出来れば、必要なのはaxだけだし。
Uleadはコーレル扱いだったか。うまく行ったら後の人のためにも可紀子ヨロ
http://jp.cyberlink.com/english/products/2004/index.jsp
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1152796555406

52 :名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 10:16:24 ID:hn9XXmhC.net
>>51
自分はttp://digitalkaden.blog17.fc2.com/blog-entry-110.html
で紹介されているDeinterlace.axを使ったところ
インタレース縞は無くなったが、今度はドットが目立って
ギザギザな部分が出てきたので、>>47の通り
Ulead DVD MovieWriter最新版の無料お試しソフトインストして
deinterlace.axも試したんですが
逆に色合いがおかしくなってぼやけ、
とてもじゃないがまともに見れませんでした

ドットが目立ってギザギザになるのを解消してくれるような
フィルタをご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

53 :名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 13:05:37 ID:Cqx5Pama.net
アイオーデータのGV-MVP/TZを繋げてるんですが、デバイスに表示されません。

対応してないということなんでしょうか?

54 :名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 17:07:02 ID:Ug/kQGpM.net
これ、「デバイス設定」のデバイスタブ、入力タイプリストボックスの設定って保存されないバグある?

デバイスのプロファイルAテレビ用の入力タイプをVideo SVideoに、オーディオデバイスをライン入力に変更してそれ以外は同じプロファイルBゲーム用を作った

で、プロファイルAテレビ用を有効にしている状態でプロファイルバーからプロファイルBゲーム用に切り替えたんだが
音声はライン入力に切り替わったんだが、入力タイプがプロファイルAテレビのまま変らない

デバイスの設定ウィンドウ開いてプロファイルBゲーム用の入力タイプを確認したら、入力タイプのリストボックスは空欄になってるんだが
入力タイプリストボックスの設定が保存されてない


これで伝わるのかな

55 :名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 17:28:15 ID:Ug/kQGpM.net
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080717172752.jpg
画像にしてみました
こういう事です

56 :名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 21:00:52 ID:7pzqWMmI.net
PS2やると音が遅れるんだけど原因が分からない

57 :名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 22:28:13 ID:peNm9DjD.net
>>54
保存されない理由はワカランが、相手に伝えようという意思は立派だ。
何回か再描画、プロファイルの保存、ふぬああ再起動してみてもダメか?
うちも同じように入力タイプは消えてるけど、デバイスの設定によってS入力とチューナー、ちゃんと切り替わってる。
実用上は問題がない。
右上のテレビチューナーの中のケーブル、アンテナを切り替えてないなんてオチは無しで頼むよ。

58 :名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 22:31:30 ID:peNm9DjD.net
>>52
Uleadのフィルターの中の、いろんなフォーマットにチェック入れてないなんてオチは無しでヨロ

59 :名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 12:12:12 ID:h4qG1Ral.net
>>58
色んなフィルタを適用しようとしましたが
接続不可や直接接続出来ても画面が真っ白になったり
もしくは何の変化も無かったり、でした

640*480でドットが目立ってギザギザ(インタレース縞ではない)
にならずに表示出来ておられる方いらっしゃいませんか?

60 :名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 07:24:53 ID:geiGET7R.net
ふぬああにて、キャプチャーボードのTM620でhuffyuvを使ってキャプチャーしてるんですが
ひどい音ずれが出て直りません。
ネットで検索して、色々と設定を試したのですが、全く改善しません。
一応、PCの環境はQ6600+P35マザーで、音声入力はオンボードで入力しています。
同じような環境で音がずれない設定があれば、教えてください。


61 :名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 08:06:22 ID:IqXM8AwC.net
>>60
一定時間延々とズレるならディレイとかの設定で調整する。
あるいはフレームレートを逆算して入力する。

最初はズレないけどどんどん音と画がずれていくならOCやめろ

62 :名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 22:20:56 ID:tlkuKLtk.net
>>60ですが
一応、1920x720の場合だけ音ずれするようですが
これは、単にHDDの書き込みが追いついてないとかあるのでしょうか?
ちなみに、HDDは16MBキャッシュのシングルなのですが
あと、704x396でフレームレートを29.97fpsにしてやると、音ずれが直りました。


63 :名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 01:03:55 ID:VOMYfBTs.net
またまた>>60ですが
結局、初歩的な設定ミスをしておりまして、環境の問題は関係ありませんでした。
その設定ミスとは、キャプチャーフィルタの設定をPAL_Dに設定していて
NTSCに変更してやると、音もずれづに行けました。


64 :名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 18:01:23 ID:KJOHY2th.net
解説ページを見ながらインストールして
起動してみたのですが

80004003 - ポインタが無効です - RenderStream VideoPreview

このエラーが下に出てて、ウィンドウが正しく表示されません。
それとデバイス設定で、ビデオデバイスの選択が「none」しか選べず、
オーディオキャプチャフィルタ、オーディオキャプチャピン(カスタム)、アロケータ、録音ミキサー
の項目しか設定できません。
解決方法を教えてください。

65 :名無しさん@編集中:2008/07/23(水) 00:44:11 ID:rVBby9qa.net
めんどくせぇな… 使ってる板くらい最低でも書けよ能無し!

66 :名無しさん@編集中:2008/07/24(木) 17:45:50 ID:4Ts544n/.net
アナログでアニメをGVMVPRX3でキャプってるんだけど
http://www4.uploader.jp/dl/isisuke/isisuke_uljp00951.jpg.html
こんな風に真ん中がくすんではじっこだけ明るいんだ
これは俺が何か設定ミスってるんでしょうか?

67 :名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 00:39:50 ID:Cfc8dDUy.net
キャプチャした後自動でエンコードしてくれるようなプログラムなり機能は無いものかな。
せめて1時間2G〜3G位には抑えたいよね。

68 :名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 03:06:34 ID:XMdKUltB.net
>>67
Procoderとかのウォッチ機能

69 :名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 17:54:40 ID:2L2xhpyR.net
【CPU】Intel Core 2 Quad Q9550
【メモリ】1GB*4
【M/B】P5K-E/WIFI-AP
【VGA】Gefo8600GT 512M
【Sound】ONKYO SE-200PCI
【キャプチャ】玄人志向 KRTV-7131
【OS】Windows XP Home Edition SP3
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/19063

アップした画像のようにデバイスの設定をし問題なく再生できてるのですが、
ミキサーバーをいじっても音量調整だけがどうがんばってもできません。

どなたかお力を貸していただけませんでしょうか?

70 :名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:41:20 ID:iMPyGawW.net
ふぬああでTV録画しながら、
撮ったやつのビデオを再生っていう人いると思うんだけど
ウチの環境だと、どうしてもドロップフレームが発生してしまいます。
パソのパワー不足ですかねぇ?
ドロップしねーよという方、環境を教えてください

<構成>
OS winXP pro SP3
CPU Core 2 Duo E6750-(OC 3.2G)
MB P5K-E
MEM 1GB*2
VGA GA-8400GS
HDD ST3250410AS (250G SATA300 7200)*2-(RAID0)
キャプボ IO-DATA GV-BCTV9
電源 LIBERTY ELT400AWT


71 :名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 00:42:13 ID:iMPyGawW.net
70のつづき
<ふぬああ設定>
ビデオコンプ Xvid 1.1.3-(koepi)-4000kbps
オーディオコンプ IMA ADPCM 44.1KHz-2ch 43.2KB/s
Mux AVI2-独自 ビデオバッファ500 音ずれチェック有り
  強制オーディオ同期ポイントチェック無し
  遅延時間処理 ビデオ 第一+ヌル オーディオ ヌル

ちなみに上記の設定では
動画再生なしでは、ドロップフレーム0(CPU使用率30〜40%)です。
bsplayer(1.35)+ffdshowもしくは
GOMplayer(2.1.9)で再生しながらだと
CPU使用率40〜60%で、徐々に使用率が上昇して
10分ほどの録画で、100〜200ほどドロップフレームが発生します。
当初、ffdshowを疑ってふぬああでは使用しないように設定し、
それでもだめなので、アンインストール後、GOMを使ったのですが
症状は同じです。

72 :名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 01:10:14 ID:8YwIStS8.net
とりあえず使うコア分けるかプロセスの優先度上げるかしてみてから来いや

73 :名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 09:00:47 ID:DTGseDdJ.net
RTC問題

74 :名無しさん@編集中:2008/08/29(金) 20:58:48 ID:iMPyGawW.net
レスどうもです >>72&73
ふぬああの優先度は以前から「高」でして
コアを試しにふぬああ-CPU ID0 GOM-CPU ID1にしてみましたが
変わらないっす
コーデックを以前使ってた、PICVideo MJPEG(17)に変更してみると
当然ながらCPU使用率は20%以下で、ドロップはかなり減りました。
だいたいドロップするときは、使用率一瞬80〜100になるか
画面が止まったような感じになるので、VGAも関係あるよーな
ちなみにRTC問題は現在検証中です
というわけで最初にもどりますが
ドロップしねーよという方の環境、参考にしたいので教えてください

75 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 04:56:39 ID:4/tXZPQE.net
nForce2以外でもRTC問題を抱えてるのがあるのか・・・・と思った俺は浦島太郎だな。

76 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 16:48:17 ID:w+ovhOwN.net
どなたか>>69わかる方いらっしゃいませんか?

77 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 17:14:52 ID:3OAkFOHY.net
KRTV-7131 音が出ない の検索結果 約 1,710 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)

78 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 17:34:39 ID:w+ovhOwN.net
いや音は出てるんだよ音量調整ができないんだ

79 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 18:17:21 ID:5yWTe2op.net
音量調整は俺も出来ない。
サウンドの項目は録音用とか再生用とか、
再生用でも使ってるチップが違うのか何なのか
2項目あるから正しいほうを設定しても少ししか大きさは変わらない。
まぁめんどくさいけどたいした手間じゃないからボリュームコントロールでやってるよ。

80 :名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 00:29:14 ID:vccYdWfu.net
おすすめなデインターレースのフィルタないですか
DScalerのは汚い

81 :名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 19:47:39 ID:hfF6E2vQ.net
脳内フィルタ

82 :名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 12:49:32 ID:CU1bPRZL.net
CyberLinkのDitlYuY2.ax

83 :名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 15:35:58 ID:xp3Hgvqj.net
ふぬああに映像が表示されないっす・・・

84 :名無しさん@編集中:2008/09/02(火) 20:10:48 ID:NuCcdcGQ.net
そうかそうか

85 :名無しさん@編集中:2008/09/06(土) 17:57:02 ID:j0GzgBvN.net
hunuaaでhufyuv+PCMでキャプチャした動画をH264+MP3に変換する方法。
ffdshowとgrapheditとati video encoderを使用する。


映像:
○○.avi→avi splitter→ffdshow video decoder→ati video scaler filter→ati mpeg video encoder→ati mpeg multiplexter→○○.avi

音声:
○○.avi→avi splitter→ati mpeg audio encoder→ati mpeg multiplexter→○○.avi

超初心者の為の超初心者によるメモ。
サイズやエンコ時間などに関しての目安でも参考まで。

1:56:30 704×576 MP3 48kHz 320kBit/sec 元ファイルは47.1GB
エンコ時間:1時間16分
エンコ後ファイルサイズ:1.07GB

設定等:

ffdshow video decoder:hufyuvのコーデックを有効
ATI MPEG Video Encode:
0,0,Auto,Auto
1000,VBRにチェック3000へ。
したの箱は全部チェックオフ

86 :名無しさん@編集中:2008/09/15(月) 21:01:47 ID:UCJrvT3c.net
ふぬああで音声圧縮を WMAudio Encode DMO 6ch
(6ch入力対応サウンドボード M-Audio  1010LT使用 音声入力もマルチ選択)選択
しても2chにか対応しないとかいうエラーでます。
6ch入力させるには、どうずればいいのでしょうか。

87 :名無しさん@編集中:2008/09/19(金) 08:29:02 ID:dU1azEyh.net
>>70
とりあえずメインのPCのキャプ環境はそのままほっておいて、
割り切ってもう一台PCを買ってLANで繋いだ方が快適な環境が作れるかも。
録画専用PCは専用モニターなんてなくてもいいわけだし。

88 :sage:2008/09/20(土) 11:46:42 ID:1fh/t4Am.net
70&71です。忙しくて、かきこできなかったのですが
RTC問題に関連して、フレームレートを変更してみたところ効果ありませんでした。
そもそも定期的にドロップしているのではなく、一気にゴソッともってかれます。

現在は、ふぬああ録画時にプレビュー無し、
動画再生にはBSplayerで、ffdshowのビデオデコーダーのコーデックのチェックを全部外すで、
CPU使用率は大体50%前後に落ち着き、結果、ドロップ0ではありませんが、音ズレしないレベルになりました。
基本的に、見て消しなので、これで常用しようと思います。

レスいただいた、72&73&87さんどうもでした。


89 :名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 14:47:45 ID:d3q/nAkf.net
VISTAで使えますか?
使えるならVISTA買ってこようと思います

90 :名無しさん@編集中:2008/09/23(火) 18:01:49 ID:6s4nGfMP.net
Vista64bitで使えるから32でも使えるんじゃないの

91 :89:2008/09/24(水) 03:47:12 ID:7EQIzyxN.net
ありがとうございます
早速VISTA買ってきます

92 :名無しさん@編集中:2008/09/26(金) 20:40:14 ID:gdY4T9NK.net
フレームグラバーボード
http://www.cybertek.jp/products.htm#br_2
での画像を見る事は出来ますか。

93 :名無しさん@編集中:2008/09/28(日) 09:39:48 ID:8hvBRhE8.net
録画中不定期にコマ落ちしてドロップフレーム大量発生
リソースモニタをチェックすると、ディスクのグラフの青い線が振り切れてる時にコマ落ちしてる模様(グラフの最大値は10MB)
PCはvistaで、タスクマネージャーのプロセスから確認出来るCPUやメモリは余裕がある
aviは3MB/sのビットレートで、10MBが振り切れるのはおかしい。当然バックグラウンドのソフトが原因でない事は確認している

デバイスマネージャーから使っているHDD(Cドライブ)のドライバのプロパティを見ると、「ポリシー」タブが「Windowsで書き込みキャッシュを有効にします」が選択されている
が、グレーアウトで変更不可
しゃーないから「Windowsでの書き込みキャッシュを無効にします」のラジオボタンが選択出来る外付けHDDを確認して、そこに録画するようにしたらコマ落ちは全く発生しなくなった

録画ファイルを作る場所って、WindowsがインスコされているCドライブ以外にするのが普通なの?

94 :名無しさん@編集中:2008/09/29(月) 07:45:13 ID:K1zjWkPA.net
当たり前だろ

95 :名無しさん@編集中:2008/10/01(水) 20:34:09 ID:wXY2Gxa0.net
>>93
もちょっとマジレスすると、OSは裏で色んなタスクを動かしている。
その際ファイル・HDDアクセスするものが多々ある。ので、録画ドライブとは物理的に分けるのが鉄則。
1台のHDDでC:とD:にパーティション分けてD:に保存するとかってのは物理分離できてないので×。
動画キャプを安定さすんだったら最低2玉のHDDが必要。HDD0にC:(OSドライブ)、HDD1がD:(録画ドライブ)。
お勧めはHDD0にC:(OSドライブ)、HDD1,2をRAID0にしてD:(録画ドライブ)の3玉構成かな。

96 :名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 17:18:22 ID:deIknkgU.net
質問させてください。
Canopus QSTV2004(ソフトエンコです)はhunuaaCapで使えますか?
デバイス自体は認識してくれるようですが、音は出なくて画面も砂嵐。
自分の設定が悪いのか、相性とかで元々使えないのかがわからないんで
教えてください

97 :名無しさん@編集中:2008/10/06(月) 08:46:05 ID:HC7dZRxz.net
>>96
>>14

98 :名無しさん@編集中:2008/10/08(水) 22:25:56 ID:C+HCqBmm.net
GV-MDVD3で音も画像も一切表示されねえ……。
ビデオデバイスにはあるから認識はされてるんだと思うし、理解出来てない俺の頭が悪いんだよね?

99 :名無しさん@編集中:2008/10/09(木) 07:35:09 ID:FseMnZae.net
>>96
使えるよ
チューナーのドライバがインストールされてないんだろ

11 :名無しさん@編集中 :04/03/29 20:04
470 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/01/21 02:14
QSTV WDM TVTunerをインストールすればふぬああでチャンネル設定できます。
cap7130.infの88行目
>;HKR, "ENUM\Device1",pnpid,,"ShTvTune"
先頭の ; を取り除いてコメントアウト解除してQSTVのドライバインストールすれば
WDMのTVチューナーもインストールできる。
QSTV10+ドライバのVer.5.11で確認
QSTV15もドライバ同じっぽいからQSTV15でも恐らくいけるかと

せっかくWDMドライバあるのに何でコメントアウトしてるんだろ
やっぱ不都合あるのかなぁ


QSTV2004も同じっぽいよ

100 :名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 16:46:52 ID:0Sk8kN/c.net
映像が砂嵐の時に自動的に音量が0になるのって、ふぬああからオフに出来ない?
映像は砂嵐だけど、一応音声は聞こえるチャンネルを見たい(聞きたい)んだけど

101 :名無しさん@編集中:2008/10/10(金) 19:08:41 ID:wI/4/Lfz.net
それはチューナー側の仕様だから無理。

102 :名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 23:26:24 ID:XWFt3dl5.net
intensityを使用し、ふぬああでキャプチャーしようとしておりますが、
第一クロスバーが選択できません。help!
第一クロスバーが選択できないとキャプチャー出来ないのでしょうか?

os:win xp sp3

103 :名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 14:52:54 ID:MWWirIHV.net
音声デバイスなしにしててふぬぁで録画してもムービーメーカーに入れると
オーディオのところに無音ファイルが入ってしまうのですがこれはもう仕方ないんでしょうか?


104 :名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 17:26:34 ID:MWWirIHV.net
解決しました。設定の問題でした。ところでふぬああで出力される動画は
ビデオコンプレッサでnoneに設定してあれば無圧縮AVIでしょうか?

105 :名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 19:28:36 ID:j3BOtq7z.net
>>104
モザイク無しの無圧縮AVになってる。素人にはお勧めできない。

106 :名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 07:01:48 ID:J5XpfXAt.net
すいません、intensityでプレビューさせてるんですが
プレビューにYC伸張とかって効かせられないもんでしょうか?

どうも直接モニタにつないだ場合に比べて色味が薄い
キャプった奴にYC伸張かけると正常に見えるんですが・・・

107 :名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 18:56:35 ID:doG0MA4y.net
PS2のコンポーネント出力をRGBにすると映像が映らなくなるのですが何が原因でしょうか?
Y Cb/Pb Cr/Prだと映ります。キャプチャーボードはCB-HARROC01-PCIEです。
フィルターをAVI Decompressor、Color Space Converter、ffdshow raw video filterで試しましたが駄目でした。

108 :名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 22:58:44 ID:Cnf0gOQd.net
マザーボードのばらつきの大きいシステムクロックでサンプリングしているサウンドデバイスでは音ズレが出る
独自にサンプリングクロックを生成しているサウンドデバイスなら音ズレは防げるかも
手持ちのONKYOのSE-U33GXでは無調整で音ズレなしだった

109 :名無しさん@編集中:2008/10/26(日) 23:24:51 ID:tqOsDFfv.net
そういやCPU、メモリ、キャプチャーカード、OS同じで、マザーとHDD、CD、電源だけが違うって条件で
片方は定期的に動画が駒落ちして(見るだけなら問題なし)、
もう片方はまるっきり問題なしでキャプれるってことがあったわ。
文書作ってるときや、ラジオのキャプチャー(LockonでMP3パイプ録音)
くらいなら全然気にならんのだけど、動画のキャプチャーは
うまくいかんときは問題の切り分けがホント困る。



110 :名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 00:58:49 ID:CxeR+/8h.net
>>107
PS2の設定。

111 :名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 12:38:24 ID:JysymK0V.net
>>110
RGBじゃプレビューできないということですか?

112 :名無しさん@編集中:2008/10/27(月) 12:50:50 ID:6H2LuzgU.net
ヒント
コンポーネント接続で使用される信号は Y Cb/Pb Cr/Pr

113 :名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 08:29:59 ID:fGBQhOkM.net
>>107
RGBはAVマルチかRGB21ケーブル用の設定。
コンポーネントケーブルじゃ何も出力されない。

114 :名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 20:46:42 ID:chKQlGCB.net
質問させてください。
デジ造を使い、ふぬああを起動させても音が出なかったので
ふぬああを起動してから付属のソフトのshowbizDVDを起動してみると
エラーが出つつも音が遅れながら聞こえている状態だったんですが

ある日同じ方法で起動させてみるとまったく音がでなくなり
showbizDVD単体で起動しても音がまったくでなくなってしまいました
ドライバの更新などを試みたんですが普通の動画などは音が正常に鳴ります
こういう場合、どこの部分を疑った方がいいでしょうか?

115 :名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 20:57:01 ID:2oxCMWKq.net
音声のプロパティでミュートされてるとか

116 :名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 21:04:00 ID:chKQlGCB.net
>>115
確認してみましたが、ミュートにはなっていませんでした。
ただ、ふぬああのデバイス設定で
グラフの待機時のオーディオの部分を無しからプレビューにすると
ポインタが無効ですのエラーが出て画面も真っ黒になります。
この辺も原因なのでしょうか

117 :名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 08:44:16 ID:GmwtJx/0.net
>>114
サウンドデバイスは?
デジ造がなんだか知らんが、ふぬああでそのキャプチャデバイスのサウンドは選択できるのか?
できないんなら、選択できるサウンドデバイスに音声を挿し変えろ。

118 :名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 14:54:32 ID:3jZblBN4.net
>>117
デジ造はUSBでパソコンと繋げるビデオキャプチャーユニットです。

ふぬああのオーディオデバイスをデジ造のデバイスに選択し
デジ造付属のソフトを起動してみると音はでました!
どうやら初歩的なミスだったようですすみません。

ですが、>>114の最初の状態に戻っただけで音ズレはあいかわらずです。
音ズレ防止にチェックを入れたり軽くいじってはみたんですが直りません。
調べてみたところデジ造を使ってのふぬああでの音ズレは過去にもかなり悩んでる方がいて
特にコレをすれば直るといった解決方はないようで環境によって違うようです。

OSはXPを使っていて、スペックも充分足りているのですが
同じような境遇でこうしたら直ったという方は教えてもらえるとありがたいです。

119 :名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 15:33:19 ID:j1WeK5Zl.net
>>112-113
なるほど、もう少し調べてみるべきでした。回答ありがとうございました。

120 :名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 19:43:37 ID:/qReW0h8.net
ふぬああってvista対応してないよね・・・


121 :名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 20:25:07 ID:RJji7uPA.net
>>120 ループか?・・・このスレに答えが書いてある

122 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 02:02:39 ID:zw5P1IcH.net
ふぬああでインターレースを解除する方法を教えてください

123 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 06:35:22 ID:mseOJctd.net
>>122
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/settei.html#フィルタの設定
とかかな
検索すればわかるべと思ってたけど意外と載ってなかった。

124 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 14:11:41 ID:zw5P1IcH.net
>>123
レスありがとうございます
上記のURLに記載されてあるDeinterlace Filterが自分のビデオフィルタにないのですが、これはなにか特殊なソフトを使用して追加しなくてはならないのでしょうか?


125 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 15:26:01 ID:W4/D9ScD.net
>>124
>>45 あたりからもう一回見てみたら?


126 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 15:28:59 ID:I8euu4mF.net
640*480でみたらどーしても横線入っちゃうんだよね。今はffdshowのつかってるけど

127 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 22:06:27 ID:24Mh2hKI.net
質問です。
以下の環境でhunuaaを起動したところ何も出力されません、原因は何にあるのでしょうか?

●PC構成
 OS:XP Home SP2               マザーボード:P5KE
 CPU:C2D-E8500                メモリ:4G
 キャプチャボード:Intensity          内部サウンドデバイス:SoundBlaster X-Fi Xtrem Audio
 外部サウンドデバイス:EDIROL UA-101  ビデオボード:Geforce9800GTX

●接続環境
 ビデオ系統接続状況 :PS3->HDMI(1080p)出力->Intensity(左側のポート)
 オーディオ系統接続状況:PS3->デジタル出力->SoundBlaster

●Intensity環境設定
 ドライバ2.1適用済み(途中で認定ソフト・認定ドライブがどうこう出ましたが無視してインストール続行しました)

●hunuaa起動設定
 huavimux.ax、hunuclock.ax、robustts.axをレジストリに登録済み。

128 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 22:07:19 ID:24Mh2hKI.net
>>127の続きです。

●hunuaa内部設定
−デバイスの設定
 −デバイス
  +ビデオデバイス:Decklink Video Capture
  +オーディオデバイス:SoundBlaster X-Fi Xtrem Audio
  +ロック:チェック無し
  +入力タイプ:空白
  +チャンネル設定:空白
  +再生ミキサーコントロール:すべて空白
  −ビデオキャプチャピン(カスタム)
   +StreamCaps:Format_VideoInfoUnknown GUID NAME
   +その他デフォルト
 −グラフ
  +ビデオ:プレビュー
  +画面サイズ:指定->1920x1080
  +その他デフォルト

長文失礼しました。

129 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 23:28:59 ID:mseOJctd.net
>>124
あ、無いんだ。すまん、わからん。俺も ffdshow の使ってるからな。
ちょっとマジメに答えようかと思ったけど俺もノリは >>125-126 辺りと同じなんだよな。

ffdshow をインストールすると、そのビデオフィルタのとこに ffdshow が出てくるから、
それを選んでインタレース解除ってやつ選べば良いと思うよん。
ソフトは違うけど雰囲気は ttp://www.geocities.jp/pecatv/etc01.html とか辺りと一緒。
がんばってー

130 :名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 06:22:05 ID:sDKuqDT5.net
>>127
GSは?

131 :127:2008/11/01(土) 09:13:27 ID:IT7SM+Da.net
>>130
根本的にGSなるものを用いなければキャプチャ出来ないのですね、レスありがとうございます(´・ω・`;A)

ということは接続環境はこんな感じになるのでしょうか?
PS3->HDMI DVI変換ケーブル->GS->DVI HDMI変換ケーブル->Intensity (->hunuaa)

さらに分配器を用いた場合は
PS3->HDMI DVI変換ケーブル->GS->DVI HDMI変換ケーブル->分配器->Intensity (->hunuaa)
                       ->TV等

132 :名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 15:10:18 ID:TcCaStzr.net
>131
そんな感じでいいはず

133 :名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 17:35:40 ID:IT7SM+Da.net
>>131
確認サンクス、さっそくGSを注文しまする。

134 :名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 03:08:25 ID:gbGf+4Jt.net
1920-1080でキャプチャしててプレビュー画面がでかすぎるので50%くらいで表示させてるのですが
録画ボタン押したり停止したりするたびに プレビュー画面が100%の大きさになってでかくなって
いちいち戻すのがめんどうなんですが 常に50%の大きさで表示ってできないんでしょうか?

135 :名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 22:16:30 ID:gbGf+4Jt.net
(´;ω;`)

136 :名無しさん@編集中:2008/11/04(火) 00:03:48 ID:NC09vYo2.net
>>135
おいおい・・・泣くなって

137 :名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 06:08:09 ID:E6+X/GBp.net
うう…どうやっても駄目だ。教えて下さいませ

monsterxでPSP及びPS2録画のテストを行ってます。
音声の方は特に遅延やスローも無く、録画時間通りにキャプチャされているのですが、
一分少々録画を行うと動画の時間がスロー掛かってる様で倍になり
実際の録画時間より時間多めのaviが出力されてしまいます。
(音声は実録画時間通りなので動画の途中で切れます)
この問題の解決策って有りますでしょうか?

なお、環境は以下になります

本体:2.5.6.3
動画:huffyuy2.1.1 + CCCP080921同梱のffdshowデインタレースフィルタ
音声:PCM 48000Khz
録画時動画音声共にプレビュー有り

MB:DP35DP
CPU:Q6600
VGA:radeonHD3850
MEM:2G
CAP:MonsterX
SB:SE-150PCI

138 :名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 09:37:28 ID:qKCdRzzD.net
monsterxについてはよくわからんけど、
ふぬああとキャプチャーカードをテストするなら、
最初から敷居を上げずに、少ない負荷になる設定から試したほうがいい。
・キャプチャーサイズを320*240等、小さい値で設定してみる。
・FPSを小さい値で設定してみる。15とか。14.999とか。これが無理なドライバーもある。
・プレビューを無しにしてみる。
・でインターレースフィルターを使わないで設定してみる。
・絵、音ともに無圧縮にしてみる。それで問題なければ、
 AVIのXVIDなどの負荷の低いもので試してみる。音ずれ問題のおきにくいWMV7で試してみる。

139 :名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 12:54:53 ID:+PiDyzmy.net
>>137
>CCCP080921同梱のffdshowデインタレースフィルタ
これ切れ。
他にフィルター使ってないかどうか知らんが、原因はデインタレフィルターが60フレームでデータを受け渡しして、それを30フレームのaviにコーデックされてるから起こる現象。

140 :名無しさん@編集中:2008/11/05(水) 23:57:37 ID:E6+X/GBp.net
>>138-139
おおお!デインターレースフィルタを切った所、普通に録画出来ました
今までゲーム表示のみの使用で録画とは無縁でしたので盲点でした
有難うございました。

141 :名無しさん@編集中:2008/11/08(土) 11:47:09 ID:AN5otpUX.net
録画時に音をプレビューしたくないのですがデバイスの設定から
プレビューを無しにしても音が出てしまいます。対処法はないでしょうか?

142 :名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 07:42:42 ID:SRKAUyf8.net
違うPCにチューナーカード入れ替えたら
TVの画面の右半分にノイズが入って直らなかったので
ふぬああ使ってみた

画質がなんか荒い(ドットが粗い?)んですがノイズとかは無くなり
普通に見れるようになった!

過去レスにもあったんですが音量が調節できないです・・
すべて垂れ流し状態で、PC自体の他の音量と比べてTVの音量のほうが
でかすぎてバランス取れない
これどうにかならないんでしょうか?

チューナーはSAA7130-TVPCI使ってます。

143 :名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 08:44:59 ID:NxA5L8/E.net
>>141
エスパー召喚すんなよ。

>>142
それってカードの音声出力をPC or サウンドカードに挿すヤツ?
だったらライン音量を下げれ。
もしくは間違ってマイクインに挿さってないか見れ。

144 :名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 11:58:10 ID:jVSg1tQV.net
>>141
スピーカー外せばいいんでね?

145 :名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 23:24:11 ID:SRKAUyf8.net
>>143

そうです、オンボードのサウンドカードに指すやつです
ライン入力のところは音量が固定されてしまって調整できないです
録音コントロールにするとなぜか音量のバーが調整できるものの
ふぬああ再起動すると元に戻ります。

ところで、音量調節できてる人っているんでしょうか?

146 :名無しさん@編集中:2008/11/11(火) 08:43:42 ID:LXd0mAQ2.net
>>145
まずふぬああの事は一回忘れろ。
まず基本に立ち返れ。

オンボードサウンドのラインインに挿さってるなら、そいつの音量調整は普通どこでやる?
Windowsのボリュームコントロールだろ?
あとは少し弄りながら考えてみれ。
それで納得したら、改めてふぬああを起動するんだ。

以上。

147 :名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 07:39:16 ID:W40MXF8J.net
>>以上。

以上って・・・
そのボリュームコントロールのところが
グレーアウトしてるのですが

148 :名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 08:34:20 ID:WP+slQ55.net
ふぬああのデバイスの設定じゃないよ。
Windowsのボリュームコントロールだよ。
そっちがグレーアウトしてるなら、ドライバ入れ直したほうがいい。

149 :名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 15:30:31 ID:7xBAVE8x.net
質問して良いですか?
PCA-DAVをゲーム機から直接接続して使っているのですが
音が汚く、まるでWAVEをめいっぱいあげたような音になっているのですがどうすればクリアな音になるでしょうか
WAVEをめいっぱいさげても変わりません。

サウンドカードはRealtek HD Audioを使っています。

150 :名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 21:24:41 ID:R7Y8gcgH.net
>>148

>>Windowsのボリュームコントロールだよ。

そもそもふぬああにボリュームコントロールって項目はないし・・・
当然winsowsのほうをはじめから見てますよ
でもなぜか入力モニタの項目のバーのところがグレーになってるわけです


151 :名無しさん@編集中:2008/11/14(金) 18:47:22 ID:Tf+0gEZw.net
じゃぁいい加減環境を晒せよ。
いつまでもエスパー召喚してんじゃねぇよ。

オンボードによく採用されてるALC888等の複数in/outが付いたサウンドチップは
物理的にピンプラグがささって無いとボリュームコントロールがグレーアウトするが
そういう類じゃないのか?
音が大きいという点で一番ありえそうなのはマイクinに間違って入れてるだな。

152 :名無しさん@編集中:2008/11/15(土) 13:37:30 ID:ydjiqcsK.net
質問です。

以下の環境でプレイするゲームによって音声出力がされません、何故でしょうか?

OS:XP-SP3
ソフト:hunuaa2.5.6.3
オーディオIF:Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio

接続:PS3(SPDIF-Out)->Sound Blaster(SPDIF-In)->SoundBlaster(Line-Out or SPDIF-Out)

サウンドとオーディオデバイスのプロパティ:
->音の再生 :SoundBlaster X-Fi Xtreme Audio
->録音 :SoundBlaster X-Fi Xtreme Audio
->音声再生 :SoundBlaster X-Fi Xtreme Audio
->音声録音 :SoundBlaster X-Fi Xtreme Audio
->スピーカーの設定 :デスクトップステレオスピーカー
->録音コントロール :SPDIF インにチェック
->ボリュームはCreatevコンソール含めて全て最大

この環境で
音声出力可能のゲーム :魔界戦記ディスガイア3(解像度1980x1200で動画音声共にキャプチャ可能)
音声出力不可のゲーム :ARMORED CORE fA(解像度1280x720で動画のみキャプチャ可能)

153 :名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 14:13:44 ID:buSUXdr1.net
>>151

環境はこんな感じです
DELL C521
Athlon64x2(5400)
ATI Radeon HD3450
SAA7130-STVLP
Sigmatel High Difinition Audio

TVチューナーからライン入力のところにささっています。
ミュートにチェック入れると音はきえるのでそこはあってます。

154 :名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 01:11:42 ID:8G5Vtxev.net
起動すると「接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした」って出てきて使えない。
でもググってみてもhuffyuvとかdivxとか紹介してる同じような文章のサイトしか見つからなかった。

でもこれって逆に手当たり次第に中間フィルタっぽいものを落としまくれば
いつかはエラーも出なくなって普通に使えるようになるの?

155 :名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 13:19:59 ID:WE/forCY.net
hunuaacap.chmの最初にお読みくださいの
インストールにある3つのコマンドを実行しましたか。

156 :名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 14:12:45 ID:8G5Vtxev.net
axファイルをregsvr32にドラッグ&ドロップはしました。
保存フォルダも設定しましたし…
デバイス、コンプレッサ、マルチプレクサのプロファイルも作りました。
でもデバイス設定の第一クロスバーとTVチューナーの
ボタンが押せなくなってるのがすごく気になります。

157 :154:2008/11/19(水) 02:00:17 ID:Rchg82NT.net
とりあえず環境を晒しときます。
キャプチャーボードはここで
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html
紹介されていた
IOデータのGV-MVP/TZ。
OS:Windows XP Home Edition Version 2002 Service pack 3
CPU:Intel Celeron M processor 1.40GHz
メモリ:1.24GB RAM (256×2を1GB+256にしました)
ttp://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx6132j.html

ここを
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05552010489/SortID=6058949/
見る限りふぬああ使えるみたいなんですが…。
古いバージョンのふぬああでも使ってみようかな。

158 :名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 20:12:04 ID:K2nkvO03.net
価格のそれって、BCTV5でふぬああ使えたってことじゃないの。
しかもBCTV5としか書いてないが、BCTV5/PCIと思われる。
BCTV5/PCI にはふぬああに関する記事あるが、
BCTV5/USB にはふぬああに関する記事無し。


159 :名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 21:52:10 ID:Q6sg5mVG.net
>>158
BCTV5/USBはちょいと前にヤフオクで手に入れたんでメモ代わりってことで。
BCTV5/USB BCTV3/USB ハードはどちらも同じ。BCTV5/USBにはWDMのドライバがついてくる。
オプションのマジックTVについてくるWDMのドライバと同じものだ。外部入力はSのみ。
ふぬああでSと地上派を視聴できる。録画は成功したことない。チューナーの音はよくない。ちょっと歪む。
BCTV5/USBはQVGAまでしか映らないけど、ヤフオクでドライバ付きで格安で売ってたら
実況用や、HDレコ等の外部機器の確認用に買っといてもいいかも。
FPSが変えられるので、15fps、10fps、5fpsと下げてくとCPU負荷が低く視聴できる。
そこまで落とすとUSB1.1のハブ経由でも使える。セレロン400くらいのノートでも実況できる。

160 :名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 13:45:52 ID:3jkcKz0q.net
すいません、どなたかご教授頂きたいのですが。

デバイスの設定をクリックしてグラフ、グラフ2で画面サイズを
プルダウンから選択するときに720×480までしか選択できません。
(そもそも1280、720という項目がありません)

ビデオキャプチャピンやビデオプレビューピンは1280×720の設定になっているので
グラフ、グラフ2の画面サイズも1280×720にしたいのですが。

キャプチャしたデータは1280×720で出来ていますが、キャプチャ中の画面に映る
プレビューが720×480になってしまいます。

どなたか、ご教授お願いします。

161 :名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 14:37:22 ID:hYlhV5zV.net
ボードの名称も書かずに質問とな?


単に対応してないだけじゃねーの?

162 :名無しさん@編集中:2008/11/22(土) 17:17:09 ID:fOlD8YFW.net
ふぬああってテンキーでチャンネルを変更することって
できないんでしょうか?
TVチューナーとしてつかってるとマウスでチャンネル変更って不便じゃない?

163 :名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 17:23:57 ID:m2kOD90B.net
この設定で録画した動画を再生すると音が飛び飛びになってしまいます
原因は何にあるのでしょうか?

OS:XP
CAP:Intensity
AudioCap:Sound Blasterのデジタル接続

オーディオキャプチャピン:PCM44.1(44.1↑の2ch全部試しました) その他デフォルト
グラフ2:ビデオとオーディオは「有+プレビュー」 その他全てチェック無し
グラフ3:デ全てチェック無し

ビデオコンプレッサ:huhhy
オーディオコンプレッサ:None

ご教授をお願いいたします。

164 :名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 22:25:40 ID:y34G2oRo.net
マシン買い換えろ

165 :163:2008/11/24(月) 00:27:09 ID:iL0P/naf.net
追記

マザーボード:P5KE
CPU:C2D-E8500
メモリ:4G
動画の保存先として使用しているHDのrpmは7200です

Audio出力(SPDIF)側のフォーマットはPS3でリニアPCM44.1と48.2のみです
ひたすらキャプチャテストして音とびの調査を行っていますが知識不足で手も足も出ませぬ(;´Д`A ```

166 :名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 01:07:59 ID:3zpPU4d4.net
huhhyだから。

167 :名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 05:33:26 ID:SSSBUCTT.net
>>165
うちも同じ板を使ってる。
で、再生時に音が飛び飛びになる現象にも遭遇した。

うちの場合は、SATA-IDE変換基板を使っていて、変換した先のHDDが接続されていない時に発生した。
HDDの電源を入れると、現象はぴたりと止んだ。
他にも、接続されているSATAのHDDの電源が入っていない場合にも発生する。
この場合は、HDDの電源を切ったときにはSATAのHDDを抜いておけばいい。

168 :名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 10:08:38 ID:RPQwT4Ri.net
一回アナログ入力でやってみればいいじゃん。一旦、動く環境作っておいてから、迷宮入りの事件を解決するとストレスがたまらない。

169 :165:2008/11/24(月) 13:01:44 ID:iL0P/naf.net
>>166
無圧縮であるNoneも試したところ症状は同じです
因みにNoneを選択した場合は動画事態も飛び飛びとなってしまいます(´・ω・`;A)

>>167
hunuaa本体と動画保存先をCドラ直下に設置してテストしてみましたが症状は同じでした

>>168
PS3の出力をSPDIFよりアナログに変えてGSのゴニョゴニョやってるところでLine-Out(動作確認済)を拾いテストをしてみたところ症状は同じでした
これはサウンドボールがウン○という事ですかね?

後でサウンドボードを取り替えてテストしてみまする。

170 :名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 16:34:42 ID:3zpPU4d4.net
huhhyより転送量多くなる無圧縮でやってどうすんだよ。

171 :名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 16:37:11 ID:6fCvi6A+.net
huhhyって何?

172 :165:2008/11/24(月) 16:59:58 ID:iL0P/naf.net
>>170
転送量について調べてコンプレッサをhuffyvよりMPEGに変更したところ正常にキャプチャ出来ました、つっこみ有難うございます
コンプレッサについてもう少し調査を進めてベストな画質でキャプチャしようと思いまする。

アドバイスを下さった方々有難うございました!
そしてSoundBrasterをウン○扱いしてごめんよ(´・ω・`;A)

173 :名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 08:42:38 ID:igGWi1mT.net
>>171
ごめん163につられてhuhhyと略してしまった。
考えてみればyで切るのはおかしいよなorz

>>172
本当はhuhhyuvとかの可逆圧縮で録ってH.264エンコがベストなんだけどね。
でもD4,5の生は軽く100MB/s越すから、新し目のHDD2台でストライピングとかしないと、書き込みも読み込みも追い付かないわけで。

174 :名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 09:41:46 ID:xjyFRaTv.net
ところでhuhhyuvって口で言うときにはなんていえばいいんだ?
「あの可逆圧縮のヤツ」って言ってたんだが・・・

175 :名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 10:11:07 ID:4jKUITRg.net
そろそろ突っ込んでいいか?「Huffyuv」だw

176 :名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 11:01:17 ID:WH2rCwU1.net
「ふふゆぶ」に一票。

177 :名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 11:37:53 ID:S1DwboxK.net
もう再エンコなんてメンドクサイからWMVの品質80であきらめてる。

178 :名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 12:48:10 ID:igGWi1mT.net
>>175
アッー!!

穴があったら入れたい。

179 :名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 13:28:53 ID:hlWNnTAT.net
ハフワイユーブイ

180 :名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 13:56:49 ID:pOoEOfPN.net
ハッフューブ、ノコッター、ノコッタノコッター

181 :名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 21:32:33 ID:x5KKYfgZ.net
なんてことない質問かと思いますが…
インフォメーションバーにあるマルチプレクサのオーディオ周波数ってキャプチャ中は常に変動するものですか?

182 :名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 02:56:11 ID:t/tez0P/.net
録画開始から17分頃から変動していたが、
タイムスタンプのオーディオを、メディアタイムにすると変動しなくなった。
この場合は音声の圧縮が出来ない?ようなのでNONEにして使っている。
映像の圧縮は出来るみたい。
以前は音声が不安定でズレていたが、メディアタイムにしたら安定した。
fpsで調整しているが、音声の遅れは未だに少しある、2時間で最大0.3秒くらい。

183 :名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 07:50:19 ID:8XyxmUAB.net
ググってもワカンネだったので質問。

VAIOのPCV-V151/Wでメモリを736MBに増設してるんだけども、
これでふぬああ使ってTVゲームプレイを配信とか出来るんかね?
持ってるのはSiSの651っぽい。公式によるとビデオキャプチャは可だとか。

あと、配信目的なんで、フリーソフトならふぬああ以外でもおけいです。

184 :名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 08:44:41 ID:FaCALbDB.net
持ってるならやってみりゃいいじゃん。

185 :名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 09:21:48 ID:8XyxmUAB.net
>>184
やってみたけど、中間フィルタの組み合わせがどうのこうのって出た/(^o^)\
コードをPCと繋いでみてもデバイスがないというかなんというか、な感じで出来ぬ…
なんかインスコ時にミスったんかのう>中間フィルタ

186 :名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 09:47:58 ID:8XyxmUAB.net
初期起動でなんもしてないのに キャプチャーピンとかが押せない/(^o^)\やべえどうしよう

187 :名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 12:48:33 ID:FaCALbDB.net
ちっとは自分で調べたらどうだ?
>>14

188 :181:2008/11/28(金) 18:19:36 ID:NdlFA1ID.net
>>182

レスありがとん、キャプチャ開始から終了まで目まぐるしく変動するのでおかしいな〜っと考えていたのですよ。
設定のどこかに異常があると思うので原因調査してみます。

189 :名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 14:24:35 ID:YKt7rM3V.net
マルチプレクサについてのメモ AVIの場合
共通タブ
 開始時間を2000ミリ秒、2000ミリ秒ずらす。
 AVI2-独自 破棄しない
AVI2独自1
 訪れ防止有効 レ
 強制同期 レ
 遅延処理 ビデオ 第一+塗る 音 基準時間変更
AVI2独自2
 負のサンプル破棄 ビデオ レ オーディオ レ

あとフォーマットやカット等はVirtualDubで直す。

190 :名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 20:20:34 ID:3JRRsvx6.net
ふぬああから出力したaviファイルを
「ぷっちでここ」という音声ファイル抽出ソフトに突っ込んだら
『読み込み可能なメディアファイルではありません』
とかいうエラーメッセージが出てきて、aviファイルそのものを読み込んでくれません。
何が原因かわかる方、教えてください。

キャプボ GV-MVP/RX3
ふぬああの内部設定
ビデオデバイス NEC61153 Capture
オーディオデバイス None
ビデオコンプレッサ Huffyuv v2.1.1
オーディオコンプレッサ PCM 48.000 kHz
マルチプレクサ
AVI2-MS → AVI2-独自

以上の設定で動画を出力しています。



191 :名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 00:28:23 ID:EyXD8c9S.net
>>190
AVI2.0はAVI1.0とは互換性が無い規格だぞ
「ぷっちでここ」はAVI2.0に対応してないんじゃないか?

192 :名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 11:50:27 ID:KUGdGkkM.net
SCFH DSFで取り込み範囲を指定してやると、何度やってもレイアウトが320×240で固定されてしまいます。
640×480のサイズで取り込みたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
たまに640×480サイズで取り込むことができるのですが、それが何の拍子に変わってるのかも分かりません。

193 :名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 12:11:10 ID:KUGdGkkM.net
自己解決しました
デバイスの設定で解像度がちゃんと変更できてなかったようです

194 :名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 13:56:51 ID:otFKZg99.net
質問です。

コンプレッサの設定なのですが、
ビデオコンプレッサを選択後、置換を行ってもプロファイルが保存されず、
再度コンプレッサ設定を開くとビデオコンプレッサがNoneになってしまいます。
エスパー的な質問になってしまい申し訳ありませんが、
どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんか?

195 :名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 14:39:21 ID:JvVGQi92.net
ハードディスクの残量ゼロ。

196 :名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 16:16:04 ID:uzCr07fS.net
設定ファイルのプロパティが読み込み専用になってる

197 :194:2008/12/07(日) 16:37:49 ID:otFKZg99.net
>>195
HDD容量は空いてました。

>>196
読み込み専用にはなってなかったですが、いったんコンプレッサの設定ファイルを削除したら、
設定が保存されるようになりました。ありがとうございます。

198 :名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 22:21:32 ID:hWRahCTA.net
ふぬああとは何年の付き合いになるんだろう、もう5年になるかな。

199 :名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 22:51:06 ID:sF3Dtmps.net
入力S映像でプレビューすると
音が遅れるんだけど

チューナーの方は普通

なんでだろ

200 :名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 23:36:22 ID:DGhYFrfq.net
なんでだろ〜お
なんでだろ〜お

つまらない事は分かっているんだがなんか書きたくなっちゃたみたい

201 :名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 21:00:04 ID:ISWjj62v.net
昨日マザボを同じやつに交換してさっきふぬああをつけたら映像がでなくなっていました。
音声はでています、キャプボはMTV2000です。
MEDIACRUISEでは映像も出てるのでキャプボがぶっ壊れたということではなさそうです。
PCが壊れる前は普通にふぬああでも映像が表示されていました。
さて原因は何でしょう?

202 :名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 21:16:04 ID:6SGylTpO.net
>201
気のせいじゃないかな

203 :名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 21:27:03 ID:ISWjj62v.net
気のせいじゃないよ

204 :名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 22:11:37 ID:6e9AuDsQ.net
>>201

クイズ番組かよっ!

205 :名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 00:03:46 ID:Ww3qTZTM.net
(´;ω;`)

206 :201:2008/12/11(木) 01:59:11 ID:Ww3qTZTM.net
どなたかお願いします。

207 :名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 08:37:32 ID:HBXsAopk.net
>>206
>>14見ながら最初から設定し直せタコ。

208 :名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 00:14:09 ID:VJ27tbiU.net
>>201
ビデオキャプチャデバイスのGUIDか何かが変わってしまったのでしょう。
ビデオキャプチャデバイスだけ選択し直して、プロファイル置換してみては?


209 :201:2008/12/12(金) 06:17:55 ID:EsA+X/m8.net
>>208
何回かやってみましたが変化はありませんでした。
デバイスの設定の入力タイプをVideo SVideに設定して置換、OKを押してもまたデバイスの設定のボタンを押したときに入力タイプが空白になっているのは普通なのでしょうか?

210 :名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 02:08:10 ID:o81GKZNc.net
>>209
インフォメーションバーのエラーメッセージは?

>入力タイプが空白
そういうもんです。

211 :201:2008/12/13(土) 02:10:38 ID:Iil7pWaH.net
エラーメッセージは特にありませんでした。
ふぬああ以外のキャプチャソフトでやっても映像は出ませんでした。
付属のMEDIACRUISでは表示されます

212 :名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 04:03:08 ID:uISniM/1.net
モンペケだと音がでないのな
どうやれば出るんだ

213 :201:2008/12/13(土) 06:08:15 ID:QZWfyWYE.net
キャプボに関係するすべてのファイル、ドライバを削除して最初から入れなおしてみました。
今度はふぬああに認識されなくなってしまいました。
どうすれば認識させることができるのでしょうか?

214 :201:2008/12/13(土) 07:37:47 ID:AOwwv4MF.net
PCIスロットを変えたら無事解決できました。
今までどうもありがとうございましたヽ(●´ε`●)ノ

215 :名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 09:57:26 ID:2G3OI9CO.net
アニメだと画面全体がゆっくりスクロールするときガクガクなんだがアニメなせいかな?
実写だとそこまでカクカクでは無い
仕様ならしようが無いけど。。。

216 :名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 23:11:59 ID:8dS9VxIT.net
それってふぬああ関係あんの?

217 :名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 08:37:52 ID:CaDH7xRR.net
ちょっとコーヒー吹いた。

218 :名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 22:38:22 ID:th23DDKj.net
RTCズレたりしてないし、PCIレイテンシも128にしたし
今のPCてオンボでいろいろ乗っけてるからINT線かぶってんのかなぁ
ソフトウェアのほうも無駄な常駐やサービス切ったけどカクカクすんだよねぇ
アニメ関係なくオーバーレイの癖にやっぱカクカクだ、相性かな。。。

219 :名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 08:35:53 ID:w3mbw4Rz.net
環境も書かずに何独り言言ってるんだ?

220 :名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 18:10:48 ID:ex4HQuW0.net
今落としてみましたが320*240の録画でもかくつきます

環境は
p4 2.6G
1.5GRAM
VGA FX5950です

このようなものなのでしょうか?できれば640*480がいいなぁ・・・・・

221 :名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 23:40:00 ID:KLt4tq/P.net
どのcodecか書けよ


25fpsになってるとかだったら怒りますよ

222 :名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 01:08:19 ID:5+kljyho.net
うちは512*384*15fpsまたは480*480*15fpsくらいまではカクカクしないで何とか録画できる。
使うコーデックはXVID品質7+PCMモノラルかWMV7の品質80だ。
PCはボロだぜ、PIII*600Hz、200GBHD*ATA33、128MB*PC133。
OSはWIN2k、コンデンサは臨月だぜ。

223 :名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 12:25:11 ID:t43q5Sw1.net
>>222
15fpsに落とせればギガヘルツの前の時代のPCでも何とかなるね。
問題はキャプチャーカードがFPS変更に対応してるか。
落としても録画が出来るなら、再生するときも、変換するときも軽くてメリットある。
ニュース、ドラマ、バラエティ、教育、健康ものは十分。

224 :名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 16:08:30 ID:prCP/nbV.net
SmartVisionHGにパッチ当ててふぬああつかってる。
アスロンXP2000+とRadeon9550という割と古いスペックだけど
640*480wmv1500kbpsで全くコマ落ちしなくなった。
最近K-Lite Codec Packのmega pack入れたのがよかったようだ

225 :名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 03:38:52 ID:a3awWBjS.net
録画予約が終わった後に自動的にプレビューを終了させるにはどうしたら良いのでしょうか

ふぬああを起動して、プレビュー切って、録画予約して
外出や寝てる間に録画が始まって終わると、手動で切るまでずーっとプレビューしっぱなしになってしまいます

ほんの一週間くらい前までは確かにプレビュー切れていたから出来るはずなんだけど、何故か最近切れなくなった
設定いじくり回してもプレビューしっぱなしだし、設定ファイル全部削除してもプレビューしっぱなしになる

226 :名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 19:35:00 ID:rH1k8o7E.net
>>225
その他

227 :名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 02:27:51 ID:VY/s+m0o.net
>>226
確認に時間かかったけど出来た。サンクス

228 :名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 01:01:24 ID:jtfidxpY.net
すみません、質問させてください。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15552~r.21401016
このようなUSB接続できるカメラを購入し、使用しようと思ったのですが、
本体の手元にボタンがひとつついており、そこを押すと画像が指定フォルダーに保存される、
というようにしたいのです。
初期設定ではF8がそのキーになっているのですが、それを変更することはできますでしょうか?

他所にて、
「ex_trigger_pin_1にmod_swan_filter_graphを接続すればボタンリンク完了。」
という記事を見たのですが、これのやり方などはわかりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。




229 :名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 14:04:18 ID:fr9YQrYh.net
おまえ、三重県名張出身の椿原 慎二だろw?

230 :名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 21:48:35 ID:0KyXhysC.net
ばれちゃった、てへっ

231 :名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 22:54:07 ID:zq3msW6A.net
キャプチャボード認識しない…orz

232 :名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 23:28:13 ID:n1YvE+82.net
USBのキャプボでPS2のプレビューしてるんだけど、音が遅れるなぁ
サウンドルーティングソフト使って音出してやると普通に聞こえるから
ふぬああでの設定か相性が問題か・・・

マルチプレクサの音ずれ防止機能とかありますよね?あれってプレビューにも反映されるんでしょうか?

233 :名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 22:30:13 ID:XfquHssD.net
静止画撮影のF8のボタンを他のボタンに変更する方法はありますでしょうか?


234 :名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 23:46:34 ID:3ci2XvTV.net
静止画はおkなのに録画は

>接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした。

と出てきて出来ないんだがなぜだ?

235 :名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 21:58:09 ID:GHf/wwPR.net
デバイス設定画面を出してるときはちゃんと音も映像も出るのに
いざプロファイルを追加してデバイス設定画面を閉じると
「接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした」
となるのは一体何故…?

236 :名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 08:56:18 ID:euQTCKD8.net
>235
気のせいだと思う。

237 :名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 05:01:46 ID:0ucyV9RI.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|


238 :名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 08:47:16 ID:OqhW9472.net
USBのPCA-DAV2を使っているのですが
プレビュー時にどうしても音が遅れてしまいます。
キャプチャーした動画を見ると音の同期は取れています。
いろいろと調べてみたのですが解決できなかったので
わかる方いましたら是非助言お願いします

239 :名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 11:06:00 ID:fOWfXNeW.net
プレビューしてるから

240 :名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 08:58:34 ID:B6tR7JZJ.net
昨日注文してた MonsterX-iが届いて hunuaaCapを使って見たんだがどうしても 
音声がプレビュー時も録音時も超ノイズでやばいんだが

影像はモンペケi に 音声の方はオンボのライン入力に刺してる
とりえあず 超録を使って 音はPC内で録音できる事は確かめられたんだが

hunuaaCapの設定は主に >>14 を見て
アキバGo!Go! MonsterX (ry さんの所で順番に設定してるんだが

どうも デバイス設定の [デバイス]の[オーディオキャプチャフィルタ] [録音ミキサー]の所の
ピン ラインの選択肢で ライン入力を選んで 有効にチェック入れても

CD音源に戻されて チェックも外されるんだが ここが気になる

241 :名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 13:21:55 ID:76svnQEF.net
録画や静止画を撮ろうとすると
「 - 80040217 - 接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした。 - Connect SmartTee」
と表示されてしまいます。
キャプチャーボードはインテプロで、Xbox360からコンポーネント端子を接続しています。
原因など分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

242 :名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 14:22:12 ID:aA8+JedC.net
>241
気のせいでは?

243 :名無しさん@編集中:2009/02/11(水) 14:50:33 ID:76svnQEF.net
静止画の方は気のせいでした
しかし動画のほうが撮れません

244 :名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 19:48:36 ID:5lg6rqnG.net
scfhを使ってデスクトップ画面をキャプチャしているのですが、オーディオデバイスを設定し、
動画キャプチャー時も有に設定しているのですが、録画自体は正常なものの音が出ません。

オーディオデバイス:Realtek HD audio input
オーディオコンプレッサ:PCM 48000kHZ
です。

245 :235:2009/02/20(金) 20:25:42 ID:UkLLToj6.net
色々やってみた結果、
kmplayerへ乗り換えしますた。
それでは。

246 :名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 02:05:01 ID:KiXNT6Jf.net
ふぬああで録画した動画を編集してるんだけど、AVIか知らんがファイルサイズが
大きいよね。なんとかして数十分程度の動画の容量を数十MB程度の軽いコーデック
で圧縮したいんだけど、ふぬああでは無理ですかね?fastcodecでも無理でした

247 :名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 06:18:08 ID:vMWjisY+.net
XviDでもDivXでもリアルタイムでキャプチャできるけど、
数十分で数十MBだと見れればいい程度の画質だよ

248 :名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 08:57:26 ID:7gr91+OD.net
数十分って言っても、20分と90分じゃ雲泥の差があるしな

249 :名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 09:16:26 ID:eNJW7l4R.net
数十分、て50〜60分程度じゃないの?。

250 :名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 15:07:01 ID:2Dfmgi5y.net
>>246
QVGAなWMVなら容量のわりに綺麗だと思うが?
割合低スペPCでも余裕だしね。

251 :名無しさん@編集中:2009/02/23(月) 17:59:24 ID:KiXNT6Jf.net
だいたい10〜20分程度で30MBくらいが希望ですね。

252 :名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 14:02:42 ID:xPENu5X1.net
>>251
無理です

253 :名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 18:31:19 ID:n8VyKMEi.net
160x80 15fps辺りでH.264で200kbpsとAAC HEで32kbpsくらいならなんとかなるんじゃね?

254 :名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 18:32:00 ID:n8VyKMEi.net
80ってなんだろうorz

255 :名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 23:36:37 ID:Wo2nBqER.net
っつ〜か ふぬああ使うって事は
編集してからエンコする前提じゃないの?

時代が変わったのかな?

256 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 04:02:56 ID:haky7tfU.net
ttp://www3.uploda.org/uporg2050181.jpg
これまだインターレース解除できてないよね・・・?
DScalerのDeinterlace Filterを使用してて、ビデオフィルタ→フィルタ選択でDeinterlace Filter→OKって感じで設定してるんだけど、どこか間違ってるんだろうか
もしかしてOKボタン押して、ビデオフィルタ画面消しちゃダメだったり?

257 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 04:15:12 ID:gHEZuhKw.net
デバイス→グラフのとこのビデオフィルタ

258 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 04:36:34 ID:haky7tfU.net
>>257
それもやってるんだけど、もしかして
設定終わってOK押す

また設定画面開いてみると、さっき設定したデバイスやビデオフィルタのフィルタ選択するところが空白になってる
だと、設定が反映されてないのかな・・・

259 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 05:00:27 ID:/5fOVOtS.net
置き換えおしてからおkすると幸せになれる予感

260 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 05:09:37 ID:haky7tfU.net
おぉ、インターレース解除できた!tんks!
だがカクついてゲームにならない/(^o^)\ショボPCじゃこれが限界か・・・

261 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 05:15:29 ID:/5fOVOtS.net
フィルタが無理なら720x480を720x240にすればインターレース解除しなくてもなんとかなるけど

262 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 05:18:17 ID:haky7tfU.net
>>261
それはそれで長細すぎてゲームしづらい気がする・・・

263 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 05:32:04 ID:/5fOVOtS.net
720x240にするのはデバイスのビデオキャプチャピンかプレビューピンね
ちょっとおかしいけどゲームするのに困るほどじゃなくなると思う

264 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 05:59:23 ID:haky7tfU.net
ttp://www2.uploda.org/uporg2050342.jpg
うーむ・・・、ワイドすぎて凄くプレイしづらいんだがw

265 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 06:28:05 ID:fM6m2oth.net
>>260
DScalerのDeinterlace Filterより
CyberLinkかUleadのデインターレースフィルターの方が
軽いと思うよ

266 :名無しさん@編集中:2009/02/27(金) 16:25:43 ID:+w+ZAV9Q.net
>>264
グラフ→画面サイズ→指定で縦を2倍にするか
画面を右クリックしてサイズ指定するか
右クリックでアス比選んでウィンドウの端をドラッグ

267 :名無しさん@編集中:2009/02/28(土) 13:20:55 ID:G1mVK6Ug.net
画面上右クリックから、
 入力切替、チャンネル切り替え、
 全画面化とウィンドウ表示、予約画面呼び出し、
等ができたらなー

268 :名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 01:01:39 ID:UgXo2VTG.net
質問です次の条件でピクチャを行った際に音ズレが発生します、原因は何にあるのでしょうか?
・デバイスの設定のオーディオキャプチャピンのカスタムフォーマット:PCM48KHz16bits2ch
・オーディオコンプレッサ:PCM48KHz16bits2ch
・マルチプレクサ:MuxモードをAVI2独自, 音ずれ防止On
・ピクチャ中はビデオフレームレートは常時60.00
・オーディオ周波数は47997.nn前後に常時変動
・ドロップフレームは0

269 :名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 11:01:23 ID:UgXo2VTG.net
268に追記
・挿入フレームは0
・削除フレームは0

270 :名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 13:21:02 ID:8KtIvmI4.net
映像ソースはなに?、映像ソースのフレームレートは?
音ずれにも色々、全体にシフト、最初合っているが
後ろは行くほどずれる(遅れるor早まる)とか。
ビデオコーデックは?
何分もの?。


271 :268:2009/03/07(土) 19:16:48 ID:UgXo2VTG.net
映像のソースは1080iで60fps
ビデオコーデックはDivXR6.8.5

15分ほどのキャプチャで最初から3分ぐらいまでは聞くに堪えれるキャプチャなのですが
3分以降徐々にずれが激しくなっていき10分過ぎたぐらいから0.5〜1秒ほどのずれとなります。

一点気になる点があるとするとキャプチャ開始時から1分ぐらいまではオーディオ周波数が48000.00を上回った状態となり
時間がたつにつれて47997.nnに収束するという点です。

272 :268:2009/03/07(土) 19:18:14 ID:UgXo2VTG.net
音ずれについて追記
後ろにいくほど映像に対して音が遅くなるといった具合です。

273 :名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 20:14:39 ID:8KtIvmI4.net
可逆圧縮のhuffyuvでのSDサイズしかキャプっていないので
DivXについては当てはまらないかもしれませんが。

huffyuvでもオーディオ周波数がその程度の変化はします。
音が遅れる場合、ソフトの表示上はこま落ち無しとなっているのに
実際はコマ落ちがあり、その分映像が短くなって後になるほど
音声が遅れるというのは有りました。(PCのスペックが低い場合
顕著)

時刻表示のある画面を何回か10分強録画し、中の10分間のコマ数が
計算値と合っていて毎回同じならOKですが、少なくて毎回バラつく
ようならコマ落ちしてると思います。

274 :名無しさん@編集中:2009/03/07(土) 20:23:06 ID:UgXo2VTG.net
>>273
なるほど、ドロップフレーム等が0となっていても実際はコマ落ちが発生している可能性もあるのですね。
上記を参考にコマ数を確認してみます、ありがとうございます。

275 :名無しさん@編集中:2009/03/08(日) 08:44:57 ID:9YTvY8z4.net
>ビデオフレームレートは常時60.00
ソースが59.94でキャプチャで60.00ということはないですか。

276 :名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 20:52:49 ID:82orJton.net
I−O DATAのGV−MVP/RX3をつかってゲームのキャプチャをしたいのですが
オーディオデバイスをNoneにするとゲーム音がでるのですが
自分の声を一緒にいれようとステレオミキサー(Realtek High Definit
にするとマイクの音は拾いますがゲームの音がなりません。
なにが原因でしょうか?


277 :名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 15:11:50 ID:WVyQtp6D.net
どう見ても500Gの空きがあるのに空き容量が足りないってでてくる

278 :名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 08:54:10 ID:/GxzNIa+.net
きっと脳ミソが足りないのが原因だよ。

279 :名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 10:33:50 ID:vCBuErbG.net
ビデオフィルタにDeinterlace Filterを使い、60fpsで録画を行ったところ
映像が遅れていました。
このような場合の対処方を知っている方がいらっしゃるのであれば、是非教えていただきたいです。
キャプチャボードはIODATAのGV-MVP/RX3を使っています。

280 :名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:23:33 ID:whDTudy3.net
いくら設定し直しても数秒音ずれする
フリーソフト、安いビデオキャプチャだからこんなもんか

281 :名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 12:49:21 ID:yYBIrP74.net
その60fpsが、実行値としての60fpsなのか、59.94の内包的な表現での60fpsなのかによる。

282 :名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 15:52:02 ID:MB2Yxwo6.net
ビデオフィルタにffdshow raw video filterを使い、インターレース解除+60fps化にして
録画したところ、音は普通なのに映像がかなり遅れている状態になっていました。
ビデオ コンプレッサはHuffyuvを使用しています。
ビデオ コンプレッサをNoneにしたところ、ちゃんと60fps化された状態で録画がされていました。

ビデオ コンプレッサにHuffyuvを使用して60fpsで録画する方法を知っている方いましたら教えてください。
キャプチャボードはGV-MVP/GX2を使用しています。

283 :名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 11:29:21 ID:rx+LjT10.net ?BRZ(10923)
ふぬああの解説ページがバグってるんだが
正常に見れる設定を教えてくれ

284 :名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 13:56:58 ID:qV409sRq.net
ググレカス

285 :名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 14:52:29 ID:G6ZiEkPi.net
通勤の時、携帯で何か動画でも見れれば、と
廉いキャプチャ買って、これ導入してみた

膨大な設定項目に一瞬面食らったが、ひとまずはPCに録り込めて安堵
動画の道は奥が深いなあ、と

286 :名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 10:50:23 ID:Kcc5kYUO.net
つい最近このソフトの存在を知って設定をしたんだが
音がバリバリいって聞けたものじゃないんだが同じ症状の人いない?

ググっても音が出ない症状しか出てこないorz

287 :名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 12:24:45 ID:r62AjZ9F.net
パソコン側の入力音量下げりゃ良いだろ
ぐぐりゃいくらでも解決策出てくるのに
ぐぐりかたから教えなきゃならんのか

288 :名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 12:30:39 ID:oxTa6hGV.net
ふぬああ以前の問題だろ。

289 :名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:12:55 ID:0xvRhjCW.net
PeCaTVのスレないみたいなので、ここで質問しちゃだめですか?

290 :名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:57:00 ID:X7RgLP/J.net
好きにしなさい

291 :名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 10:29:59 ID:t8sASa9z.net
Webカメラで動画を録りたくて古いChe-ez SpyZなどで試したものの
プレビューはできるのに録画するとなにも映ってなかった。
先日ツクモのジャンク箱で130万画素のWebカメラを800円でGET!
さっそく試してみると、やった!ついにWebカメラで動画撮影に成功!
しかしRGB24ではノートPCがしょぼすぎて壮大なdropが。
これからコーデック導入して1024x768に挑戦してみる。
もし成功すれば激安デジタルビデオカメラの代わりになりそうでいいかも。
しかもカメラ部分は小型。
いずれネットブック買ったときに活躍しそう。

とりあえず極細USBケーブル探してこよう。

292 :名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 13:16:21 ID:0iEVtr1E.net
>286
ヒント:デバイス設定の録音ミキサ

293 :名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 13:19:48 ID:g1PQDVPT.net
鱈セレとUSBカメラで監視カメラ録画PC作ってみるか。
問題はmpeg2リアルタイムソフトエンコでどこまで高画質化できるか。
Half-D1すら怪しい気が^^;

294 :名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 16:45:56 ID:AtFxpSOh.net
インターレースがひどいから、ふぬああのビデオフィルタで
ffdshow raw video filter追加してプロバティページ開きたいんだけどボタンが押せない。
接続状況に表示がないし、追加したときエラー音が出る。
おしえてえろいひと

295 :名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 17:55:43 ID:Kqp2qXte.net

hunuaaCapを使ってビデオカメラで撮った動画をキャプチャしているのですが
画質が粗くなり、音声が入らないんですが、どうしたらいいですか?

因みに、BUFFALO製USB2.0用ビデオキャプチャー PC-SDVD/U2を使用しています。
製品についていたキャプチャソフトはaviでキャプチャすると激しく音ズレしてしまうので使うのが難しいです…

296 :名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 19:18:17 ID:j1fUrNPy.net
あきらめろ
環境や使用コーデックも書かずにわかるわけがない

297 :名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 20:04:57 ID:Kqp2qXte.net
すみません、コーデックはよく分からないです…

一応設定はDLした時のままの状態です。
使用OSはXPです

298 :名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 20:19:12 ID:Qcp8jk/e.net
解説サイト読めよ

299 :名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 21:18:22 ID:NmmsaX/M.net
>>295
こんなとこで質問する暇あったらググってサイト探せ
質問が低レベルすぎる、本気で調べてからこい
ロクに努力もしてないからそんな質問ができるんだよ

というわけで誰か>>294の質問に答えてやってくれ
え、おれ?おれはただの通りすがりの・・・ゴフッゴフッ

300 :名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 01:02:01 ID:27s9zD6u.net
>>299
おじいちゃん、寝る時間ですよ

301 :名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 03:39:43 ID:iDCZw5kC.net
PCの調子が悪いので、マザーの電池変えたり、電源交換したりしてたら
OS起動後にふぬああが映らなくなって焦った
数年ぶりに一から設定し直していたら、うまくいかなくて4時間もかかった
ふぬああの設定は何も触ってなかったんだけどねえ

302 :名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 14:01:40 ID:lCe8gUAx.net
設定がへたくそなのか録画できない
で、大画面で見たいときはふぬああ
録画する時はキャプチャの付属ソフト使ってる

303 :294:2009/04/20(月) 18:46:54 ID:A2cnAjiF.net
>>294
ffdshowをアンインストールして、またインストールしたらできたぜ!
やっぱ大抵のことはググるなり頭つかって頑張ればできるもんだな
みんなも頑張れよ

304 :名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 19:39:05 ID:4lQxs/Tk.net
PT1対応マダァ?

305 :名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 20:56:39 ID:1dnO3jiN.net
>>304
PT1はキャプチャとは関係無いぞ。

306 :名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 00:56:42 ID:4rDenvgS.net
NHKの語学番組を保存しようと考えてるのですが、
録画時はHuffyvで録画、その後Divxで保存というのが一般的ですか?
音声はPCMの44kHz2chというのと、無圧縮のNoneとはどうちがいますか?

307 :名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 01:01:41 ID:4rDenvgS.net
あ、無圧縮のNoneだと48kHzか

308 :名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 02:05:49 ID:5K+/a4Ju.net
>>300
メシはまだか?

309 :名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 14:16:28 ID:hvS+bjUm.net
語学番組に再縁故って、よくやるなぁ。
昔はAVIでとってDIVXにしてたけど。
今はめんどさいからWMVの品質80で録画。
語学番組みたいに画面が落ち着いてるやつなら
30分で60MBいかないはず。

310 :名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 22:09:14 ID:4rDenvgS.net
だってチャロかわいいし><
それにアナログの字を消したいので^^
結局Divx780で20分140MBになっちゃった。

311 :名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 23:39:01 ID:4rDenvgS.net
録画失敗した><

312 :名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 05:03:08 ID:YTICpfiP.net
それはご愁傷様。でもチャロって本放送は昨年じゃなかったっけ?

313 :名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 19:07:21 ID:je0eRcsA.net
そうだよ。去年は見てなかった。
来週の総長に再放送あるからとらないと。

314 :名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 22:20:09 ID:sQGSU1pl.net
プレビュー画面はでるのですが録画ボタンを押すと画面が白くなり下のような表示がでます
05/18/09 22:31:40 - 80004003 - ポインタが無効です - RenderStream VideoCapture
この解決法を教えていただけたらとおもいます。
よろしくおねがいします!


315 :名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 22:40:26 ID:+bHV8NNM.net
インストールからやり直す

316 :名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 17:44:41 ID:TDnvObT/.net
初歩的なことで申し訳ないのですが、
ふぬああを使ってPS2の映像と実況音声をとろうとしています。
音声を出すために変換アダプタを使用し、その変換アダプタを
PCのライン入力端子に接続するところはわかったのですが、
ノートパソコンでライン入力端子がついていない場合、どうしようも
ないのでしょうか。(音声は別でとってあとで合成)
よろしくお願いいたします。


317 :名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:00:16 ID:+tvignnz.net
USBのマイク使えばいいんじゃないの

318 :名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 08:51:24 ID:STx63Zc7.net
>>316
ノートPCでキャプるつもりですか?
使用する予定の機材を列挙した方が良いかと

319 :名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 17:01:31 ID:Q0wDW06R.net
ふぬああ
GV-BCTV5/USBでつかってます
付属ソフトでできないRDP越しにTV視聴できるので便利だね


320 :名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 23:25:00 ID:OFTFdJ9Q.net
何故かふぬああだけマイク音声がかなり音割れした感じに録音されてしまう
キャプチャした音は問題なくてマイク音量もちょうどいいんだけど、これが問題で先に進めない・・・

321 :名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 07:02:12 ID:pqeu12bT.net
過去レスくらい読めよ

322 :名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 08:31:02 ID:JZJvQz1N.net
>>318
すみません、確かにそのとおりでした。
使用しているマシンはDELL Inspiron1525(Core2Duo2.4G WindowsXP)
です。
ライン入力端子の無いノートを使用してPS2の映像と実況音声をとって
いる方いましたら、どのような環境で行っているか教えていただけれ
ばと思います。よろしくお願いいたします。


323 :名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 09:04:50 ID:DwQ+zglx.net
ググレ

324 :名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 09:09:05 ID:A6HhfzTv.net
にしこりキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

325 :320:2009/05/23(土) 01:24:13 ID:BYhx0Lf2.net
過去スレにも載ってなくてずっと毎日のようにググってたら直ったよ!
ふぬああ側の録音が44.1kHzだったのを48kHzにしたらOKだった
マイクの音質は48kHz以上でふぬああ側で下げられておかしくなってたのね・・・

326 :名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 16:55:59 ID:qQOmhJM5.net
あああああもう!早送りになるよっ。

327 :名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 12:07:01 ID:AceQaNs4.net
ふぬああからスタンバイに入ると、セットした時間にpcが復帰しかける(HDDが動き出す)が、なぜか復帰しきれずに2分くらいしてそのまま落ちてしまう。
休止状態なら、ちゃんと復帰して予約録画に成功するんだが……。

328 :名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:21:01 ID:qZFRW+G3.net
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/178.html
このサイトを参考にふぬああの設定を行い無事録画できたのですが、
音が左片方からしかでませんどなたか助けてくださいませんか?

 OS:XP Home SP3               マザーボード:P5Q DELUX
 CPU:C2D-E6550 3.2Ghz               メモリ:4G
 キャプチャボード:GV−MVP/RX3    内部サウンドデバイス:SoundBlaster X-Fi Xtrem Audio
 ビデオボード:Geforce260GTX
 
 ちなみにマジックTVでは両方から音がでております。
 エスパーすぎる場合はスルーしてください
 宜しくお願いします(´;ω;`)

329 :名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:27:37 ID:zQswy54T.net
>>327
デスクトップならブートタイマー使ったほうがいいよ。
BIOSでタイマー起動出来るなら使えるから。
家電並に確実に録画できるようになる。
スタンバイ復帰の録画は刺さってる周辺機器の組み合わせや
ドライバー次第で不安定な挙動になるから辞めたほうがいいよ。

330 :名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:31:49 ID:uZJvC9Yn.net
>>328
オーディオデバイスをNoneにするとか誰かが言ってた
でも片側から出てるならこれじゃ直らないかもね

331 :名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 21:54:09 ID:qZFRW+G3.net
>>330
レスありがとうございます
最初に具具ってみたときにその方法を見つけましたが駄目でした。


332 :328:2009/06/04(木) 00:32:25 ID:Q+7+AC8s.net
どなたかわかる方おりませぬか?
気長に待ってますので宜しくお願いします。

333 :名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 07:52:47 ID:yY4+Oaqz.net
>>332
スルーされている理由は
自分で書いている時点で分かってるだろ

334 :名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 15:42:35 ID:6tf0+kRW.net
>>328
オーディオ関連の設定を間違えていないか確認してみる

335 :328:2009/06/04(木) 21:47:38 ID:Q+7+AC8s.net
>>334レスありがとうございます
設定のところで間違えてモノラルになってないか確認しましたがそこは問題無く。
ケーブルの差込を確認した所若干抜け気味でして
再度深く刺し直したところ音が両側からしっかりとでました。
ご迷惑をお掛けしました。

336 :名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 12:54:17 ID:1XqsuyLH.net
なぜマジックTVでは両方から音が出ていたのか?今となっては知るものはいないのであった。・・・・完

337 :名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 22:51:49 ID:/Ek6ZW5e.net
3日前から悪戦苦闘しながらようやく使えるようになった。
そこでちょっと質問
ソースはHi8で
GV-D200→1394→ふぬわわ→huffyuv

1.解像度は640x480に設定したが、なぜか720x480でエンコされている。
2.MPEG2でエンコできますか?


338 :名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 18:26:13 ID:Uc16Nlrk.net
もんぺけだと正常に動くんですけどGV-MVP/RX3で設定して録画テスト行うと下のようにエラー出て録画した動画が左右入れ替わって写るんですが
原因がよくわかりません。
06/08/09 18:18:57 - 80040209 - ピンが接続されていないので、操作は実行できません。 - IVideoWindow put_MessageDrain
ドライバーはビデオはキャプチャーでサウンドはNONEにしています。他はもんぺけで正常に動いた時のままです。
なぜ、このようなもの出るのか心当たりないのですがそもそももんぺけの設定をそのまま流用したのがいけなかったのでしょうか?
参照したページがこれです。
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/index.html

339 :338:2009/06/08(月) 18:44:44 ID:Uc16Nlrk.net
http://d.hatena.ne.jp/twistmizu/20090411/1239473274
ここみて画像が左右逆転する現象が解決しました。

340 :名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 21:53:06 ID:SEzUVqdJ.net
なぜか録画が64kbで止まるようになってしまったが、どうもフォルダの中のファイルがひとつ破損していたせいらしい。
こういう現象もあるんだな。

341 :名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 19:01:55 ID:Fq813uSq.net
だれか助けてくださいorz
GV-USBとふぬああを使ってWiiのゲームをキャプチャしたいのですが、いざキャプチャしようとするとプレビュー画面の時点で
元画面より明らかに暗く、3〜4秒間隔で青い画面が出ます・・・。
ちなみにイベントログには、
06/28/09 18:44:29 - 80004003 - ポインタが無効です  - RenderStream VideoPreview
と書かれています。
たまに明るくなったりもするのですが、やっぱり暗い画面のままです。
PCのスペックは、
Pentium Dual-Core E2180
メモリ 2GB
HDD 160GB+250GB
グラボ NVIDIA Geforce 9600GT(玄人志向)
です。足りないところありましたら教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

342 :名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 09:50:45 ID:Ns2R4xA8.net
GV-USBはいいソフト(パワプロだっけ?)が添付されてるじゃん
そっちを使えばいいのに・・・

343 :名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 20:04:08 ID:+HlaqNzp.net
x64 Vista使ってます。
ふぬああの最初のコマンド入れても、エラー出るんですが、どうしたものでしょう?
管理者権限でやってるのに。
system32じゃないのかしら?

344 :名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 05:30:15 ID:sYRvxwqk.net
初心者なんですけど圧縮についてですが
エンコードとかに詳しくない人はとりあえず右のタブのWMV形式で選んたらいいんですか?
いちおう出来ました、ニコニコにもテストでうpしましたけど美しくはないけど見れます

345 :名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 12:11:59 ID:rphTS38T.net
インターレース解除するのに
ffdshow video filter
ってのを入れたんですが
あまり変わりません横棒でまくりだったので
deinterlace filter を入れたら
すごく汚い映像になります。
どうしたらいいでしょうか。

フィルターかませずにaviutlっていうので編集したほうがいいでしょうか。

346 :名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 12:39:18 ID:PlWz0GCO.net
>>345
サイハ-゙リンクのPDDitlYUY2.ax
ての使ってみたら?
うちではこれで十分かなと思ってる。

体験版のPowerDirectorとかをインストールして
検索かけるとどっかに見つかると思う。こいつを取り出して
ビデオフィルタに追加と。

347 :名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 12:58:51 ID:wSLeknfe.net
スレ違いだが… 最近のPDVDの体験版って対策されたみたい。
MPC-HCで外部フィルター登録してもプロパティーが弄れないとか意地悪してる。
古いPDVD8とかも最新のアップデートすると同じ症状なんだよな…

348 :名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 13:14:25 ID:rphTS38T.net
>>346
ありがとうございます。
4年前のノートPCなんで出力サイズを小さくしてたので
640×480にしたらなんとかきれいになりました。
でもdeinterlaceよりはffdshowのほうがキレイです。

powerproducerというのがGV-USBに付いてたのですが
たちあがらない(PCのスペック不足だとサポートに言われました)ので
もしかしたら入ってるかもしれないのでやってみます。

349 :名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 20:13:34 ID:R2LLZT6o.net
ふぬぬあ使ってPS2ゲームしてるんだけど、
フルスクリーンにすると、そのまま等倍で拡大してるみたいになる。

フルスクリーンにするときにちゃんとスケーリングしてあげることは可能?
ffdshowのリサイズフィルタをつかってできるかと思ったけど、
(フルスクリーンは無理でも綺麗に拡大してくれるなら良いとおもって)
解像度そのままで、画面の左上だけが拡大された映像が出る。

ffdshow以外の、directshow系のフィルターで解決出来るのかな。だれかおしえてくだせぇ。

350 :名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 01:08:06 ID:WJwkJi0Q.net
>349
PS2使ってる所に、フィルター入れたら遅延しまくってゲームにならんようになるよ。
環境によって差はあるだろうが、フィルター無しでも0.2秒くらい遅延があるのに、ようやるわ。
もしモニターが増やせないなら、素直にアップスキャンコンバータを用意するか、
マルチメディア対応のモニターに買い換えた方が良い。

351 :名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 01:10:25 ID:ADMONYWf.net
通りすがりだけど
テレビに画像・音声出力の端子あるからそこからPCに繋いでる・・
ゲームはテレビでやってる。

352 :名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 01:17:57 ID:GEtB3tHL.net
遅延なんて0.2秒も感じないよ。普通にゲームできる。
だいたいフィルタ入れるくらい軽い処理なんだし大丈夫だと思うんだけど・・・。
音ゲーやるわけじゃなし、ヌルゲーしかしないし。

聞きたいのは出来るかどうか何だけど。モニタはいつか買う予定。
いまは繋ぎで良いからやりたい。

353 :名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 02:42:22 ID:H8/g7JTE.net
ぶーんぱい!ぶーんぱい!!

354 :名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 09:07:47 ID:d7snpfJL.net
ビデオフィルタでVideoMixingRenderer9を追加してプロファイル作る
グラフのビデオを無し、フィルタに上のプロファイルを指定する

ふぬああじゃないほうがいいと思う

355 :名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 15:30:44 ID:GEtB3tHL.net
>>354
ありがとう。
言われたとおり、ふぬぬあ以外を探してみたら、
DScalerってのがかなり良かった。
最初からインタレ解除してくれるし、リサイズも綺麗。
24インチでも普通のテレビ見たいに綺麗にプレイできた。

356 :名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 18:06:46 ID:Ezk1OIuF.net
PCA-DAV2(デジ造)での音ズレについての質問なのですが、
遅延時間処理のことで、いろいろ見てたんですが、人によって設定が違うみたいですね・・・
一体どの組み合わせが1番マシになるのでしょうか。

357 :名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 00:06:45 ID:XQq5dIgu.net
>>356
プレビューの時はものすごくズレてるんだけど、
いざ録画してできたファイルを再生すると何故か合っている不思議。
うーん、こうなるのってwmv限定だったかな?

358 :名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 00:28:43 ID:8EHJFEBX.net
>>357
プレビュー時にしか興味ないから都合悪いなぁ・・・w

猿ちぃっての使ってみたら結構遅延なくできるようになってよかった
でもバッファサイズいじくっても全然遅延が短縮されんからちょっとかなしい

359 :名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 02:35:48 ID:e5yIsw56.net
GV-MVP/RX2W とふぬああで外部入力をキャプチャしたく、
ずっといろいろな設定を試しているのですが、うまくいきません。
どなたか成功されている方がいらっしゃいましたら、そのことだけでも教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

360 :名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 05:09:59 ID:TeKruYld.net
自分も初心者ですけど。
自分の場合違う機器でやって録画はできてるけど、PCスペックが足りない状態。
だからWMV形式で圧縮、録画してます。汚いけど。とりあえずこれでやるのが簡単かも。

http://www18.atwiki.jp/live2ch/
http://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080502/p1
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/insto.html(なぜか選択反転させて読む)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main4.html

見落としていたのが。
.AXファイルを3つ コマンドプロンプトを使って登録しないといけない。
インタレース解除とかのプラグインも登録してから使う。

361 :名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 06:27:57 ID:w44XF9nm.net
ふぬああ使えるのってRX3だけじゃなかったっけ?
RX2Wで動作報告あったっけ

362 :名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 12:15:34 ID:NKRMa3TV.net
GV-MVP系で ふぬああ 使えるのはRX3だけっすよ〜 アキラメロw

363 :名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 06:57:31 ID:RX6qO1H2.net
そのRX3でたまに録画中のプレビューの音がお亡くなりになる

364 :名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 00:45:42 ID:A/T1NvOr.net
MonsterX-iでふぬああで録画したら動画と音の遅延が酷い・・・動画なのにまったく
動かず音ズレも酷い。

マシンスペックは
Core2Duo E8400
UMAX 1G*2
HDD 500G 7200 rpm
で、設定も標準通りにしてるはずなのに・・・

365 :名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 03:32:46 ID:b53XqFYu.net
>>364
動画コーデックは?

366 :名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 07:55:59 ID:CZSqIG6m.net
>>365
よくふぬああで使われてるタイプです。
ハッフフュブ?2.1.1、オーディオPCM、ふぬああのAVIで設定してます。
出力はXBOX360からD4で出力してます。

367 :名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 09:09:49 ID:BSRdN03/.net
再生するのにスペック不足
下調べくらいしてこいカス

368 :名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 10:54:26 ID:b53XqFYu.net
>>366

huffyuvをリアルタイム再生するのにはそのスペックではCPUパワーがぜんぜん足りない

369 :名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 12:18:38 ID:CZSqIG6m.net
>>368
そうですか…

打開策としては分配するかクアッド搭載、コーデック変更ですか?

370 :名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 16:12:16 ID:b53XqFYu.net
>>369
ttp://karinto2.mine.nu/
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1244808266/

371 :名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 20:38:49 ID:jvokxm5W.net
ふぬああでPS2やりたいんですが
ふぬああの表示できる最大解像度っていくつですか?
ちなみに当方の画面は1680*1050です

372 :名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 00:09:53 ID:hk5uwMU1.net
いくらでも引き伸ばせる

373 :名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 02:15:43 ID:4zst6fo1.net
>>372
本当ですか!?w
ありがとうございます><

374 :名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 01:46:24 ID:Smoku11R.net
GV-USBを使ってPS2をパソコンにつないでいます
キャプチャーソフトはふぬああです
ふぬああのプレビュー画面を見てプレイしたいのですが
出力が80×40しかありません
この画面を引き伸ばしてみようとすると、画面がモザイクがかかったようになり、プレイできるような状態ではないのです
640×480でできればプレイしたいのですが、どうすればよいでしょうか?


375 :名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 02:08:42 ID:cgYY1ckh.net
ビデオキャプチャピンの設定を

376 :名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 10:11:08 ID:blSG/E1Y.net
GV-USBにはナイスなソフトが付いてるやん。
そっちをなぜ使わぬ?

377 :名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 13:08:22 ID:zCD8k1Qu.net
DScaer使え

378 :名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 01:51:03 ID:xnpt9sb3.net
Radeon HD4830 使いなんだが
VGAドライバを9-4より新しくするとプレビューのオーバーレイ表示ができなくなる
9-4だと問題は出ない
これはうちだけの問題なのだろうか?
ここに不具合報告もないようだからたぶんうちだけなんだろうなぁ・・・
あ、検証はOSの新規インストールからやりました

WinXP SP3
HA-03 Phnom9600 Mem8GB(内5GB RamDisk)
クロシコのRadeon HD4830
キャプボはMonsterX

379 :名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 13:15:30 ID:4731zFZG.net
ふぬああをTVfunSTUDIOの代わりにしたいのだが、
ボードなどを追加していないデフォのFMV BIBLO NB55M/Tで
ゲームのプレイ画面を取り込むことは出来るだろうか?

ゲーム機=テレビ線引いてないテレビ=パソコン という風にAVケーブルで接続している。
一応TVfunSTUDIOでゲーム画面は出るが、ふぬああでは「ポインタが無効です」となり画面まっしろ。
設定が駄目なのか、そもそもデフォのノートパソコンじゃ無理なのか教えて下さい。

380 :名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 23:11:02 ID:khXXGtuG.net
XPでGV-MVP/RX3でPS2のゲームの撮影をしているのですが、
グラフ2の「有+プレビュー」という指定が反映されません。
キャプチャー時になると画面が真っ白になります。
キャプチャー自体は出来る(AVIファイルが仕上がる)のですが、
リアルタイムで操作しながらキャプチャーしたい為、出来れば改善させたいです。

どなたか改善策をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けると助かります。

381 :名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 00:21:17 ID:UfsFxohi.net
>>380
マシンのスペックやVGAなどの情報が必要かと思われますが
とりあえずオーバーレイにしてみれば?

382 :名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 10:22:17 ID:lQe0lcWZ.net
>>381
レスありがとうございます。
「有+オーバーレイ」という設定を保存して、キャプチャーを行ってみたのですが
ちょっと駄目だったようです。
ちなみにオーディオの「有+プレビュー」「無+プレビュー」はしっかり反映されます。

スペックについてですがWinXPで「Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz」
VGAは「NIVIDIA Quadro FX 1500」です。


383 :名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 13:36:40 ID:LSAc0uMZ.net
スマートティーじゃね

384 :名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 18:05:46 ID:lQe0lcWZ.net
>>383
助言ありがとうございます。
おかげさまで今までの悩みが解決しました!
ふぬああ最高!magicTVなんてもう一生使わん!

385 :名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 20:13:35 ID:aWtCb9mM.net
vistaでAMDのデュアルコアです。>>380と全く同じ内容で吹いた
スマートティーを使用してもせずとも状況が変わりません
他に原因になりうるものはあります?

386 :名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 22:51:15 ID:rTzYwhgL.net
374と同じ人物です
もっとこまかな詳細を書きます

GV-USBを使ってPS2をパソコンにつないでいます
キャプチャーソフトはふぬああです
高画質で出力できると聞いたので、ふぬああのプレビュー画面を見てプレイしたいのですが
出力が80×40しかありません
この画面を引き伸ばしてみようとすると、画面がモザイクがかかったようになり、プレイできるような状態ではないのです
640×480でできればプレイしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

ビデオキャプチャピンの設定のところに80×40しかないのです
あと、付属しているソフトではモザイクがかかっていて文章など読めません

パソコンはデスクトップPCでwindowsXPです
デスクトップであることが原因なのでしょうか?


387 :名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 00:17:05 ID:vPHcHpOA.net
ビデオキャプチャピンに無いならビデオキャプチャピン(カスタム)を使えばいいじゃない

388 :名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 02:26:46 ID:DF5/x2nA.net
>>387

カスタムところが光ってないんですが・・・・

389 :名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 09:47:34 ID:iG5mryp1.net
>>385について回答お願いします

390 :名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 15:12:34 ID:U5YqswsZ.net
撮ったaviが2GBの壁で後ろが消えちゃうんだけど、
分割以外に対処といったら出力小さくするくらい?
プレビュ汚くなるからなあ

391 :名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 17:06:07 ID:DkZgieaQ.net
今時2GBなんて低容量のHDD使ってるのか

392 :名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 18:45:01 ID:9zhWfjy8.net
FAT32をやめろカス

393 :名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 19:15:02 ID:kFaj7VuX.net
FAT32の制限は4GBだろ

394 :名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 03:03:08 ID:M/SY07ye.net
どうしても、問題解決できなかったんで質問いたします。
といっても、あるサイトさんを参考にしてみただけですが。

使ってるキャプボはアイオーデータさんのRX3
サイトさんはこちらを参考にしました。http://d.hatena.ne.jp/twistmizu/20090411#c
で、問題というのが、音声が入らなくなってしまったのです。
前はこちらhttp://www18.atwiki.jp/live2ch/を参考にしていたのですが、
キャプチャしてみたら音ずれが酷い(開始20秒程度でズレ確認)ので、
設定を変えてみたのですが、変えたら音が入らなくなってしまったんです。
解決方法はありますでしょうか?

質問分に不足があるとは思いますが、お願いします。
不足があれば、わかる範囲で追記します。
また、あまり前スレ(レスも)を見てないんで、
前にもあった質問かも知れませんが、どうぞお願いします。

395 :名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 09:49:13 ID:DlgCRblX.net
vistaSP2
力タイプSビデオ

デバイスの設定の
ビデオプレビューピン
ビデオプレビューピン(カスタム)
この二つがグレーアウトで設定できず
映像もでないのですが、対処方教えてください。

396 :名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 13:27:20 ID:wfsmGEGt.net
キャプチャピン経由でプレビューする

397 :名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 21:44:44 ID:xGJeY8kR.net
何故だ、、、何度やっても録画して停止ボタンを押すとブルースクリーンになるorz

398 :名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 02:21:12 ID:lEK1BFkP.net
394の人です。
いろいろやっていたら解決しました。お騒がせすいません。

(・・・言えない、まさかライン入力のまんまでnoneにしてたなんて言えるはずがない。)

399 :名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 16:37:14 ID:QQn4M8MP.net
IntensityPro+ふぬああで、Wiiのゲーム動画(480i)D端子→コンポーネント変換を
キャプチャしているのですが、録画せずにプレビューのみの状態でもカクカクしてしまいます。
ちょっと表現が難しいのですが、1フレームずつ飛んでしまっているような感じです。

そのまま録画した場合、プレビューと同じ状態の動画ファイルが出来上がるのですが、
「ふぬああ コマ落ち」等でググっても、自分と同じようにプレビューですらカクカクする
という状態の記事を見つけることが出来ませんでした。

構成は以下の通りです。

OS Vista Ultimate x64
CPU i7 920
MEM 2Gx3
HDD Western Digital 10EADS-M2B x2(RAID0)
コーデック huffyuv2.1.1

また、キャプチャした動画の音声自体は問題なく聞こえていて、カクカクしながらも映像とは
同期しています。
何か指摘事項、IntensityPro用の設定方法等ありましたらご教示ください。

400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:50 ID:p09cVOyp.net
なんちゃって〜カクカク

401 :名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 19:15:47 ID:oo4yeMsc.net
ffdshowでインターレースを解除すると動画がものすごい遅くなります(音声は普通に流れるんですが)
解決策などありませんか?

402 :名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 15:01:55 ID:+hkPOssh.net
>>399
他のコーデックつかってみたら?

403 :名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 07:13:47 ID:mBEERGZc.net
ふぬああインストールまで順調にいきましたが映像は映るけど音はなりませんでした
ステレオミキサーのあるオーディオデバイス(USB)にライン入力端子がなくて、普通にパソコンの裏にあったライン入力端子にさしたから音が出なかったんだと思います
USBでなくてパソコンにはめ込むようなオーディオデバイスなら問題解決できるでしょうか?

404 :名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 12:34:51 ID:iT05dlWG.net
デバイスの設定でオーディオデバイスちゃんと選べば出るんじゃないの

405 :名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 17:29:38 ID:mBEERGZc.net
>>404
すいません、説明不備でした
自分はゲームの実況プレイをしようとしています
USBのステレオミキサーにイヤホンとマイクをさしてあります(ライン入力端子がありません)
またUSBのキャプチャーボードに黄色端子にさします
白色と赤端子は変換アダプタに繋いでこれを上のUSBのステレオミキサーにささず、パソコンの裏側にあったライン入力端子にさしました
ふぬああでは変換アダプタを使用しないとゲームの音声が流れないと聞いたのですが
これだと音声はマイクのみでした
原因はライン入力端子がステレオミキサーになかったこと、であってるでしょうか

406 :名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 20:26:25 ID:gun1PJ/U.net
>>405
ふぬああを使ってるなら、変換アダプタはオーディオデバイスの
ライン入力端子に接続しないといけない。
貴殿の場合はUSBオーディオデバイスのライン入力端子に接続する必要がある。
でもそのUSBオーディオデバイスにはライン入力端子がない。
つまり現状では貴殿のやりたいことはできない。

一応言っておくとオーディオデバイスは一度に一つしか使えないのが基本。
でも貴殿は二つのオーディデバイスを使おうとしてる。
マザーボードのオンボードサウンドとUSBオーディオデバイスとね。

407 :名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:29:38 ID:mBEERGZc.net
>>406
返答ありがとうございます
マザーボードにはスピーカー、マイク、ライン入力端子がそれぞれありますが
このオーディオデバイスにはステレオミキサーが入っていないので、ふぬああで録画はできない、ってことですね
ではステレオミキサーのある(パソコンの中に埋め込むやつ)で、スピーカー、マイク、ライン入力端子をそれぞれさせば出来るようになるでしょうか

408 :名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:50:08 ID:FJh52UP1.net
>>407
猿ちぃ++で、オンボードのラインイン入力を、USBオーディオデバイスに出力するってのは?

409 :名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:34:08 ID:4lSbCjga.net
>マイク、ライン入力端子をそれぞれさせば出来るようになるでしょうか
406の言う通り、マイクorラインいずれかしか取込できないよ。
ラインとマイクをミキシングするなら、アナログミキサーでミキシングしてから
PCのライン入力で取込む事になりますね。

410 :名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 12:34:00 ID:Rbs5++EW.net
>>407
その場合はステレオミキサーを選択して、
マイクのミュートとラインのミュートを解除すれば
ふぬああでゲーム実況できる
自分もそれでやってるよ

411 :名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 18:13:01 ID:niRIYeP4.net
GX-MUP/RX3を使っているのですが、ビデオデバイスがNEC61153Captureになっています
これでいいんでしょうか?

412 :名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 08:49:08 ID:JDgb+LMU.net
407です
現状では実況プレイのほうができないことがわかりました
WMEといっしょに使うとなんとかゲームと音声録画のほうはできました
みなさんありがとうございました

413 :名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 10:02:59 ID:0swy6VgR.net
だからマルチしてる別スレでも言ったとおり
ヤフオクで出ている1000円程度のキャプボを買えばいいと…。

414 :名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 01:11:26 ID:9ibg+swj.net
このソフトで音ズレなしでキャプれる人っている?
耳で聴いて違和感ないというレベルじゃなく、
ハードエンコでキャプったのと波形で比較して、
僅かなズレもなく、完璧にキャプれるって人。
うちだと、ハードエンコしたのと比べて、
どうしても1〜2フレームズレてしまう。
(徐々にずれるのではなく、最初からズレている。)
RX3でもMTV2000でも同じ。
設定も、基準時間とかヌルとか色々試したんだけど。

415 :名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 01:40:29 ID:W1MKMMJK.net
最初からズレているのなら補正すればいいだけだから
簡単だし別に問題ないんじゃないの?

ズレについてはうちはIntensityでデジタルキャプだから知らんが。

416 :名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 01:59:36 ID:sCuPuYiY.net
固定長でずれるんならシフト設定しとけばいいきゃん
うちはビットストリームをキャプってるのかしらんがズレることはないよ
というか、比較対象のハードエンコとやらが正しいと証明できてるの?
比較するならTS抜き出してその再生時のタイミングをみるしかないと思うが・・・

417 :名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 21:25:31 ID:9ibg+swj.net
>>416
証明にはならないけど、
RX3もMTV2000も、波形の位置を見ると同じだからさ。
まさか2台とも全く同じ量ズレるってことないでしょう?
全然違う機種なのに。

>>415
そりゃそうだけど・・。
誰がやってもハードエンコと完全一致させることは出来ないものなのか(つまり仕様)、
俺の設定がおかしいのか気になったもので。

そもそもハードエンコと波形で比較したことねーよ、
って人が多そうだけど。

418 :名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 21:41:40 ID:W1MKMMJK.net
>>417
俺の場合は気にならないなら気にしないというスタンスだからなあ…

419 :名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 22:12:34 ID:9ibg+swj.net
ごめん、
MTV2000でソフトエンコの設定でキャプっても、
ふぬああと全く同じズレ量だったわ。

つまり、

 RX3のハードエンコ
 MTV2000のハードエンコ  ・・・ この2つの波形が同じ

 RX3+ふぬああ
 MTV2000+ふぬああ   ・・・ この3つの波形が同じ
 MTV2000のソフトエンコ

となるので、ソフトエンコである以上、
どうあがいてもハードエンコとは同じにはならない。
という結論でいい?
(というかDirectShow経由キャプなのが原因?)

420 :名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 07:52:19 ID:R8/eLU6c.net
ふぬああの設定の問題だろ

421 :名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 22:49:13 ID:TnFHf3dD.net
>>420
それだと、MTV2000のソフトエンコと、
ふぬああのズレ具合が全く同じであることの説明が付かないじゃん。
ふぬああだけズレないと。

422 :名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 23:05:54 ID:3jp/lTlm.net
こいつの相手は難易度高そうだ・・・

423 :名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 23:49:31 ID:TnFHf3dD.net
高くないって。
波形で見てズレてない環境の人が出てきて、
ウチじゃズレてないぞって言えば、それで終わりだから。

俺にレスくれた人は、波形までは見てない人とか、
耳で聴いて違和感無ければOKな人でしょう?

424 :名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 00:12:36 ID:CepN8QDA.net
ビットストリーム記録だとずれていないって書いたじゃん・・・
WAVは扱ったことがないからしらんけどね
比較対象はTSに対してだけどね

425 :名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 19:04:57 ID:XDq9MGgb.net
キャプチャーボードからゲーム動画を取り込もうとしていますが
ボタンを押して録画中になると画面が真っ白になってしまいます
録画そのものは正常にできています
どこか設定忘れがあると思うのですが
アドバイスいただけますでしょうか


426 :名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 21:18:30 ID:qQoS++m6.net
デバイスの設定-グラフ2-ビデオ:有+プレビュー
スマートティーは有とか無とか その辺じゃなかったっけ?

427 :名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 00:16:28 ID:+N04RMKb.net
>>426
レスありがとうございます
やっぱりその辺ぐらいですよね
もうちょっと悩んでみます

428 :名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 23:46:54 ID:Rd5NeqHL.net
今、最高峰の形で映像をブルーレイにデータとして残したいと思うんだけど、

アナログ映像を無圧縮AVIが最高峰なのはわかるんだけど、

miniDVの映像を一番最高峰で残すには・・・

DV−AVIではなく、Huffyuvなのかな?

zerocodec100ってなんだ?

429 :428:2009/10/17(土) 01:38:19 ID:o/6GEP1/.net
すみません解決しました

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230658712

430 :名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 08:22:44 ID:rXS6iBQY.net
>今、最高峰の

ワロタ

431 :名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 18:28:41 ID:1Al5+L43.net
そう言えばBDにはDVのストリームをそのまま書き込めるオプション規格があったけど、
その機能を搭載した製品が実際に発売されたと言う話は聞いたことがない。

432 :名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 15:09:59 ID:ep5FFK9l.net
I-OのBCTV9入手したんで1週間前から使い始めたんだけどなんかいい録画コーデックないかな
Pen4 3.4G 7200prmHDDでつかってるんだけど

Huffyuvs HDDアクセスが激しすぎて怖い
DivX XviD Dropがたまに発生する
MJPEG フリーのがなかったんでffdshowで代用してみたけど画質悪い

もう少し安心感のある画質よさげなのあればいいな

433 :名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 15:38:40 ID:X6A2fDxG.net
>>432
評判がいいのはPICVIDEO M-JPEG。
俺はTSに移行する前はずっとこれでキャプっていた。
動作が軽くて画質もいい。
圧縮設定19でやっていたが、最終出力結果はHuufyuvのと大差なかった。

434 :名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 16:49:17 ID:ep5FFK9l.net
>>433
情報ありがと
自力で探してた時にそれの存在を知ったけど昔はフリーだったみたいだけど
今はシェアウェアになってるから残念ながら候補から外したんだ

でもどうにもならなくなったら購入も検討してみるよ

435 :名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 22:29:44 ID:iNb53vVn.net
wmv 428x240 600Kbps はどうかな? 貧乏人だけど。

436 :432:2009/10/24(土) 06:09:11 ID:d+A2oVK9.net
WMVは自分の環境ではなぜかエラーになってしまいました
それで、とりあえずLagarithに落ち着きました
お騒がせしました

437 :名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 00:38:40 ID:XtVTgXrU.net
ふぬああでWMV使うときは、動画は品質ベースにしたほが綺麗に仕上がるよ。
自分も昔の癖でビットレート指定をやってた時期もあるけど、教えてもらって
品質ベースにした。
すると感心するくらいソフトが勝手に綺麗に圧縮してくれる。1パスなのに。
これで馬鹿馬鹿しくなってAVI録画は止めた。
品質は90近くまであげると、マツケンサンバくらいのキンキラキン画面じゃなきゃ破綻はしない。
80以下にするか、キンキラキン画面になるとブロックノイズが出てくる。
ためしに枯れて軽いのが売りのコーデックWMV7で、映像品質ベース512*384、15FPS、キーフレーム5秒、品質80以上、
音声は、CBR48Kmonoくらいのプロファイルを作って録画してみて。
前記のニコニコ相当の画質設定で、民放のクイズ番組3分間が15MB弱。長いけど動きのない朝生の討論3時間が280MB。
ビデオフィルターで、出インターレースの設定は必須だけど。

438 :名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 23:15:27 ID:jcc6F2Fx.net
公式サイトかソフトらダウンロードして解凍するとCRCが一致しないってでるんですが、同じような方いらっしゃいますか?

439 :名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 05:22:23 ID:6ITvpfAy.net
ふぬああでVGA以上の解像度での録画に成功しません、DATを一部書き換える方法で
解像度の上限は回避したはずですが、この方法を教えてください手順が間違えているかもです
C2Dなので性能的には問題がないと思います。QcamPro9000で960*720でのキャプチャをしたいです。


440 :名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 02:26:58 ID:rYpV3N1z.net
デジ造の音楽版と映像版(USB接続型)通してふぬああで録画してるんだけどなぜか音が片方からしかでない。
元の出力(ゲーム機から)はステレオだしふぬああ側の設定でなんとかなります?


441 :名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 07:46:10 ID:MvbXmvwm.net
>>437
>ふぬああでWMV使うときは
>出インターレースの設定は必須

いらねぇぇぇぇぇぇぇぇ。
何のためのWMVだよ。
MS-MPEG4 V2じゃないんだぞ。

442 :名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 13:03:56 ID:iD25nRNH.net
>>441
WMV録画でもエンコーダに渡す前にデインターレースフィルター使って
のっぺらぼうにしといたほうが圧縮後の容量少なくなって綺麗にあがるんだぜ。
実際に試したことないでしょ?

443 :名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 18:31:42 ID:HUDEarST.net
久しぶりに「ふぬああ」使ったわぁ
Intensity使いになってからは「くすのきTVHD」使ってたけどXP→Win7にしたら音ズレするわ頭のフレーム切れるわで…(どのVer.も不可)
huffuv_MTの可逆キャプですが「ふぬああ」でキャプると何事もなかったように復活

444 :名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 21:55:37 ID:FXTMJD0v.net
>>442
秒間60コマと30コマの区別も付かないような、
お粗末な動体視力をお持ちですか?

445 :名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 00:37:48 ID:pcPRQDyT.net
>>444
リアルタイム圧縮でWMVコーデックを選ぶ時点で、
60fpsなんてのは向いてないと思うけど?。
そういうのを使うはAVIでハードディスクガンガン使って、
再エンコする人向けの話だな。
1パスWMV録画は、無線LANでもあっという間にファイルが
移動できるような気楽な視聴環境向けだから。
録画サーバー機の電気代とかいろんなこととトレードオフで考えたら
15FPSでもいいのかもしれない。

446 :名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:46:55 ID:oG3LMTJl.net
>>445
インタレの話をしている。
60fpsじゃなくて、30fpsの秒間60コマ。

447 :名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 04:32:29 ID:TBkqpfA3.net
ビデオをキャプしてデジタル化する
っていうのを知り合いに頼まれたんだけど
映像と音のチェックしたら、かなりずれてるな
もう4年くらい使ってて個人とか動画サイトに投稿するのとかは全然平気だけど
設定なしでちゃんとしたソフトってあるかな

448 :名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 21:52:29 ID:XiDSULpd.net
ずれる原因は色々ある。
ソフトって断定出来ないと思うぞ。

俺なんか、10年前にエンコした時は何ともなかった動画が、
最近見たらずれまくりってことがあった。
ワケワカンネ。

449 :名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 12:04:04 ID:9+18HEmD.net
映像がしばらく止まったりするのですが、よい解決方法はないでしょうか?
USBのキャプチャーユニット(PCA-DRV2)から取り込んでいます。
エンコードしてないとき(CPU使用率が低いとき)でも発生します。
他のキャプチャソフトではそのようなことは起こりません。
上記から、おそらくふぬあああの問題化と思うのですが、
表示が綺麗なのでコレを使いたいです。

450 :名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 22:48:29 ID:pOByw4NN.net
>>449
便所に大量の紙を流したら、
詰まってしまいました。

451 :名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 09:44:44 ID:Zhx2YFSc.net
>>450
ふぬああって、320*240のデータ量にも耐えられないんですか?
ネットとかで見る普通の設定よりはゆるい設定だったんですが。

452 :名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 21:27:24 ID:atYvu9zv.net
無圧縮だとCPUは楽だけどHDDが大変

453 :名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 21:31:41 ID:wr5mw8VK.net
>>451
詰ってるのは水道管じゃなくて、
便器の方ではないか?

454 :名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 00:12:22 ID:IoC7Hn3k.net
>>453
いやーでも、ふぬああ入れなおしたら問題なく動いてるんですよねー
なんだったんだろうか。

455 :名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 10:35:17 ID:t5lMDW76.net
横縞ノイズの解消にPCI Latencyを弄るのってキャプチャデバイスのみで良いのでしょうか?
全ての数値を多めにしてみたりしたのですが、デバイスのレイテンシが可変しているようで効果がありません。
PCMCIAのものなのですが…
また、ふぬああの設定での解消は不可能でしょうか?


456 :名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 00:19:52 ID:KncAT3ex.net
自分も>>201さんと同じ症状がでてしまいました

(MTV2000使用、属キャプソフトのみ表示され、ふぬああ、WMEでデバイスとして認識されない)

ただ問題なのは小型のマザボなので使えるPCIスロットが他にありませんorz

MEDIACRUISEでは表示されているので故障ではないと思うのですが

良いアイデアお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか・・・

457 :名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 10:10:42 ID:AeWMrSjm.net
axをレジストリに登録してないのはよくある。ヤフオクでmonstertv3あたりを買ってふぬああで録画したほうが楽だっつう話しもあるけどw

458 :名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 17:01:37 ID:mS9JQbCC.net
ふぬああとデジ造で実況録画したいんだが、録音をステレオミキサーにするとふぬああから音が出ないのは何故なんだろう…

459 :名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 00:51:13 ID:9QRCqOcs.net
質問です。
GV-MVP/RX3購入してふぬああの設定と格闘中なんだが、録画は成功。
しかし、解像度が720×480以外にすると「フォーマットの設定に失敗」ってでて変更できず。
ふぬああの再起動や再インストールは試しました。

低解像度で録画して容量抑えたいんだが、無理やり解像度変えたりできないんでしょうか?

460 :名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 01:35:18 ID:H2/jgMo6.net
ふぬああが出力するAVIの音声が出せない件
真空波動研で調べるとちゃんと音声は入っているんだけど、
MPCHEだと無い扱い、WMP10は即死というひどさorz
LameでもPCMでも発生します。なんとかできませんか?
OSはXP ProSP3で、板はKRTV-7131です。

[REC-20100106-012530.avi]

856x480 24Bit XviD 1.3.-127 29.97fps 781f 6491.21kb/s

MPEG1-LayerIII 44.10kHz 2ch 320.00kb/s

[RIFF(AVI2.0)] 00:00:26.059 (26.059sec) / 22,265,344Bytes

461 :名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 01:40:39 ID:H2/jgMo6.net
>>460の追記です。。。

MUX設定のMuxモードはどれでも発生します。
MPCHEの無い扱いとは、スピーカーにx印が付いてあたかも動画に音声が無かったように扱われる状態です。
プロパティの概要タブでも音声の存在は確認できます。
強制同期ポイントを設けたり音ずれ防止を入れても変わりませんでしたorz

462 :名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 10:11:58 ID:H2/jgMo6.net
MMname2で調査すると
AVI2-MSを選ぶと
「idx1チャンクが無い(再muxが必要)」が出て、
AVI2独自を選ぶと
「idx1チャンクが壊れている(再muxが必要)」「idx1データ異常.'ix00'」が出てくるわ…

どのオーディオフォーマットでもこの症状が発生
ビデオ圧縮はFFDshowのXvidを使ってる。

463 :名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 11:38:10 ID:SxS65xDV.net
>>460
>ちゃんと音声は入っているんだけど

はぁ?w
「ちゃんと」は入ってないんだよ
再生ソフトが「なんだこのデータ?」って困惑して、再生ソフトそれぞれの例外処理してるだけ

音声デバイス側の設定、ふぬああの音声キャプチャ設定のどこかがおかしい
それだけだな


464 :名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 12:25:26 ID:H2/jgMo6.net
>>463
プレビューでもキャプチャ中プレビューでも音は出ている。
もちろんオンボードのオーディオ入力、カード側のオーディオ入力両方試した。
用途は実況ではなくビデオデッキからのダビングだから特殊な接続はしていない。
指定された音声ストリームが存在するのもMMname2や真空波動研で確認している。
PCMならPCMと表示されるし、MP3ならMP3と表示されている。

「ちゃんと」に語弊があったのは認めるが、要は存在するストリームが何故聴けないのかって話だ。それがノイズであったとしても。

と思ってMediaCorderで音声だけ吐かせると壊れたファイルが出てくる辺り、指摘通りキャプチャ設定も怪しい感じがするわ。
もう少し調べてみるわ。

465 :名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 15:29:51 ID:SxS65xDV.net
>>464
MMnameや真空は表札しか見てねーよ
中身が表札通りにちゃんとしたコードで入ってるかどうか
なんて所まで見てるとでも思ってるんか?w

中身まで見るのはそのコード使って実際に処理しなきゃいけない再生ソフトとかだけだ
で、こりゃアカンいうて再生そのものを遮断するソフトもあれば、
アカン部分(この場合は音声)だけスルーするロジックの再生ソフトもある

んでノイズだけでも聞けないのかって? アホかwww
コードがめちゃくちゃってのを再生したらどんな轟音が出るかも分かったもんじゃない
おまえ、アナログとデジタルの本質的な違いも分かってない房かよw


466 :名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 12:42:02 ID:YIUw2zu+.net
>>465
とりあえず再生側の問題も直したらADPCMやWMAなどは記録できた
Lameはどうも無理だった(ググっても何故か使えなかった報告が少しあった)
すぐに使用を中止して代わりにFraunhofer IISのProffesional版を使うとうまくいったわ

467 :名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 13:06:56 ID:Fc76anoP.net
>>466
せっかくだから何を?どう直したくらいは、世のため人のために書き残してほしいなぁ。

468 :名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 14:08:13 ID:tqtBn+uO.net
ふぬああの調子いい時の状態をバックアップしたいのだが何を保存しておけばいいの

469 :468:2010/01/12(火) 14:34:43 ID:tqtBn+uO.net
自己解決しますた
ググったらすぐ出てきますた

470 :名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 17:27:23 ID:YIUw2zu+.net
>>467
MPCの設定(DirectSoundの出力先がおかしくなっていた)を直した

Lameが動かなかったからここを参考にWMP11に付いてくるIIS Pro版の320kを使えるようにした。
ttp://www.losttechnology.jp/Tips/l3codecp.html
再起動後、IISとLameは排他利用となるので、コントロールパネル→サウンド
→ハードウェア→オーディオCODEC→プロパティでLameを使用不能にして終わり

471 :名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 17:34:19 ID:YIUw2zu+.net
>>470の作業が終わったら、ふぬああ側のオーディオ圧縮の再設定もしておくこと。

あと、ffdshowを使うときはビデオコンプレッサで
ffdshow video encorderではなくffdshow Video Codecの方を選択すること。
2度目のキャプチャでランタイムエラー起こしてよく落ちる問題を解消できた。

キャプ開始時点で落ちたときに生産される0バイトAVIでどれだけexplorerを落としてきた事やら…

472 :名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 05:17:00 ID:GKrJqMpm.net
サウンドデバイスが24bit/96khzに対応しているので、単なるアップサンプリングではありますが
24bit/96khzのWAVEをAVIの音声に使用したいのですが、オーディオコンプレッサのPCMの項目に
16Bit/48kHzのWAVEまでしかありません。
キャプチャ時にリアルタイムで24bitのWAVEで録音できるコンプレッサーはありますか?

473 :名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 10:15:00 ID:9vmCqULV.net
hunuaaで録画したファイルに音が録音されてなくて困ってます
30分ほど試行錯誤したのですが、どうにも解決できません
DScaler、WMEでは音が録音できることは確認しました
これだけで原因わかりますか?

TVを予約録画するのが目的なのでhunuaa以外のソフトは選択肢にないです
エスパーのみなさまよろしくお願いします

474 :名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 14:22:15 ID:GKrJqMpm.net
>>473
エスパーではないので、いくつか質問する。
音声はどの端子から入力している?(ライン入力等)
デバイスの設定のオーディオデバイスは認識しているか?
録音ミキサーは有効になっているか?

475 :名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 15:29:02 ID:SC5N7m/m.net
>>472
オーディオキャプチャピンかそのカスタムで24bit/96khz
オーディオコンプレッサをNone
で出来るんじゃないの

>>473
エスパーするとクロスバー

476 :名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 20:14:01 ID:9vmCqULV.net
>>474
>音声はどの端子から入力している?(ライン入力等)
キャプボがSAA7130なので、7130とオンボのライン入力をオーディオケーブルで接続してます

>デバイスの設定のオーディオデバイスは認識しているか?
>録音ミキサーは有効になっているか?
YESアイアム

>>475
第一クロスバーの意味はよくわからずに全選択肢を試して見ましたが
録音されていませんでした

477 :名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 21:09:16 ID:EhRsw66s.net
>>473
うちの(SAA7131)設定だと、
デバイスの設定
-デバイス-オーディオデバイス:「Realtek HD Audio Input」
-グラフ2-オーディオ:「有+プレビュー無」

あと、windowsのサウンドミキサーの録音コントロールが0になっていないか?

478 :名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 22:45:35 ID:9vmCqULV.net
>>477
グラフ2でオーディオを有りにしたら無事に音が録音されるようになりました
エスパーのみなさまどうもありがとうございました

もう一つ質問です
自動チューニングでチャンネルを取得したのですが
受信番号を変更しても日本テレビが見つかりません(他の局はあります)
手動で周波数をシコシコ弄ってチャンネル設定をしたDScalerではちゃんと見られるので
その周波数を参考にして、hunuaaにも日本テレビを追加しようとしたのですが
チャンネル設定の画面の周波数にチェックを入れて右の数字をいくら弄っても
砂嵐のままで弄った周波数が反映されません
このままでは夏に24時間テレビが見られずに困ってしまいます

手動で周波数を弄ってチャンネルを追加する正しい方法を教えていただけないでしょうか

479 :名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 22:47:59 ID:9vmCqULV.net
書き込みの後なぜか周波数が反映されました
もう20〜30回は置き換えをしたのに、なぜ・・・
ともあれ無事に自己完結です
お騒がせ失礼しました

480 :名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 11:08:17 ID:6o6wnlbP.net
設定画面で設定値を変更して置換 して、
プロファイルを保存してふぬああ終了、そしてまたふぬああ起動。
これでたいていはうまくいく。うまくいかなくともそれなりの結果が返ってくるので対策出来ることになる。
これは、ハードウェアを弄るほかのアプリでもいえることだがな。
変更したパラメータがすぐに反映されると思い込んでいませんか?
この思い込みが余計なところをいじりまくることになって嵌るわけさ。
注意しましょう。

481 :名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 12:59:57 ID:jIAcQNBR.net
>>479
もうふぬああの時代は終わり
新しいフリーソフトのアマレコTVが絶品でオススメ
ふぬああ使えているのなら全く簡単で
はるかに使いやすい、軽い、プレビューが超綺麗
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264129327/l50

482 :名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 21:32:29 ID:woxQeFDD.net
予約録画ができないのは致命的だぜ

483 :名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 14:15:38 ID:9/a4c2OM.net
>482
試してみたが、確かにそうかも。
アマレコTVと名前があるのに使えない、使いにくい。

チューナーのチャンネルを設定しても記録されなくて、チャンネルの設定ができない。
なぜか、入力がケーブルに戻ってしまう。

484 :名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 15:18:30 ID:PZw/DkCz.net
やはりアマレコTVでも設定は分かりづらいな
レイアウトの無駄が多い。ふぬああはその点コンパクトにできている。
設定数が多いのは汎用キャプチャソフトの宿命なのだろうか…

あとシェアウェアのコーデック入れさせたりとか…
使わなきゃ良いとは言うが気分が悪いわ

485 :名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 23:29:59 ID:6AHDp51P.net
ぶっちゃけ

ふぬああとアマレコ

なにがすごいの?あんまり圧縮しなくて軽いとか?ってこと?

無圧縮AVI > アマレコ > ふぬああ > DV-AVI

ってこと?

486 :名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 23:56:40 ID:dCiELapA.net
ビデオデッキとビデオテープ比較してどうすんだ

487 :名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 03:24:23 ID:hX6H/nUa.net
ふぬああの公式のファイル生きてる?
何回やっても解凍できぬ・・・
破損かと思ってクッキー削除やらやってみたけど駄目だった・・・

488 :名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 09:06:49 ID:1K2dXeBc.net
そりゃクッキー消しても何もかわらんだろ

489 :名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 13:02:49 ID:AEIaTNcO.net
他の解凍ソフト使えよ

490 :名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 15:13:12 ID:3ebIVszg.net
>>484
シェアエェア(笑) サイトも嫁ない?
そのコーデックって無料の試用版入れれだけでOKなんで
huffyuvでも何でも普段の奴使えばいいだけだろ
サイトをよーく嫁よ
それに無料の試用版も
無期間の試用可でそのまんま使えるじゃないか
ちょっとしたロゴは入るが一時的な軽い保存なら使えるし、かなり速いぞ


491 :名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 16:59:49 ID:Uj0JxvRi.net
わかってて書いてるんだと思うよ
それでもそのコーデックを入れないと使えないのが気に入らないんだろ

492 :名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 17:56:25 ID:fHZ/pIg9.net
なんかスレタイも読まずにアマレコの自賛する書き込みが多いんだけどいくら小遣いもらってんの?

493 :名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 17:57:56 ID:7Ku4fdOv.net
あほでも使えるからな

494 :名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 19:40:35 ID:TM1n263s.net
試用版入れればおkとかアドウェア臭がするから困る
捨てるのにも手間が増えるし

495 :名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 23:57:13 ID:MeHhmuur.net
ふぬああで、WMVでキャプすると音ズレはしないんだが、
録画開始10分くらいからドロップアウトが激しくなってしまう。
音は正常だが、映像が音に合わせるようにコマ落ちなのかな、静止画のようにカクカクと動く。
P4-HT 2.8GHz XP-Pro メモリ3GB
スペックは低くないと思うが、何でだ。

496 :名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 00:19:21 ID:3CZzayLJ.net
プロファイルのビデオサイズを小さくしたら

497 :名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 13:35:30 ID:OV4lpcbM.net
>>495
映像キャプチャーでPCスペック説明するのに
cpuとosとメモリしか書かないというのはよく分かってない証拠だね
上手くいかない理由はPCスペック以前に
オマエのオツムのスペックが足りないからだよw


>>492
ふぬああは更新がなくなって久しい過去の遺物
いまはもっといいソフトがたくさん出てきてるよ 
アマレコTVなんかもそのひとつだな

まーよく分かってない中で たまたまふぬああがうまく動いてるって奴が
他のソフトまで怖くて手が出せない、って気持ちなら仕方がないがw


498 :名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 17:12:22 ID:gG84ix4X.net
他のソフトにない機能があるから乗り換えられん人もいるだろう
というかほんとに気持ち悪いな、金もらって宣伝してるのかと思ってしまう

499 :名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 17:54:27 ID:AB6g2YlT.net
録画予約出来なきゃ絶対乗り換える気にはなれない
地デジのアナログ録画なんだけどね。

500 :495:2010/01/28(木) 18:47:29 ID:YJBfVm71.net
使っているのは、玄人志向のKRTV-7131
PCを変えて環境が変わってから使いにくくなってきた。

ビデオキャプチャピンの出力を、
320x240から、240x180に下げてみたけど同じような結果だった。
でも、録画は640x480なのは固定されているの?
2時間くらいの録画で5万フレーム以上ドロップしてる。
PCのシステムが裏でなにか動いている影響を受けているのかも、それは今のところわからないが。

添付してたWinDVR3でMPEG録画したほうが安定していてマシになってしまった。
ただ、録画開始はスタンバイ、休止状態からできるが、録画終了してもPCはスタンバイにならないのが不便なんだよな。

501 :名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 19:05:41 ID:+Iomfup9.net
未だにPen4とかいるんだな、環境古過ぎ

502 :495:2010/01/28(木) 19:23:30 ID:YJBfVm71.net
中古なんで、それ以外は満足してる。

503 :名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 12:03:16 ID:qDNjHqW+.net
>>499
予約録画なんてBDレコでしかしないけどな
PCなんて録画指定が原始的でめんどい上に
PCの復帰が与太ったり不安定で失敗もある
なんだかんだ言って専用機の方がはるかに上
BDレコのHDD録画内容を後で見るときに、
これは保存しようと思う奴だけ同時にPCにキャプしてエンコ
BDに焼くってのはめったにしないからレコーダーがもったいないが
(買って2年近くなるがBDに焼いたのはたった2枚だけw)
安いDVDレコかHDDのみのレコにしとけばよかったね
通常メディアのBD-R DLは、レンタルBDのまるごとリップの時しか使わないな


504 :名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 08:14:11 ID:91iNzfUX.net
音声を未圧縮で録画するようにしたら、aviファイルの編集後に音ズレ問題が解決したぜぇ
ただ編集後MP3にエンコードする待ち時間がイヤン

自分の環境では録画時のビデオのコーデックは
ffdshowのvideo codecのMPEG4と、divx5.2.1が選べますけど
両方ともフリーの編集ソフトがあるので使い勝手は一緒で、画質の差もありません
そしてビットレートの設定もできるので、録画時のファイルサイズも変わりません
コーデックを選択するポイントってどういう所を見ればよろしいんでしょうか

505 :名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 02:28:58 ID:u8boxkDc.net
GV-MVP-RX3を使用しているのですが
ビデオキャプチャのカスタム設定でデフォが720なので
4:3であれば640 16:9であれば768に設定したいのですが
フォーマットの設定に失敗と出て変更できません。
過去ログを一通り読みましたが何件か同じ悩みを持っている方がいるようですが
不明なのか全スルーされていたので、どうにか解決方法はないでしょうか?

506 :名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 12:13:30 ID:DJk2MUKH.net
ハードエンコ板は色々と制約があるからなあ
でも720x480で録れるんだからいいじゃん
あとはアスペクト比の設定にまかせるなり、エンコードでサイズ変更させれば?

507 :名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 13:20:42 ID:gHSV5+ZU.net
>>505
ふぬああで苦戦してるのならアマレコTVを一度使ってみたら?
多種多様な解像度をプリセットの中から選べるし、
たしかIOのキャプチャーカードに最初から対応してたような?

508 :名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 13:53:55 ID:rYAS5pOF.net
アマレコTV(笑)

509 :名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 23:09:31 ID:AvZx9bzU.net
アマレコTVで抽出したら
明らかに同じヤツが必死で宣伝してるんだなw

510 :名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 00:32:42 ID:a8+3PeQx.net
そうか

511 :名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 15:12:58 ID:SQR6niGN.net
ふぬああから別の新しい高性能フリーソフト(マルチコアにネイティブ対応で動作が軽く、
全画面プレビューが綺麗でホットキーで録画開始・終了してもプレビューが全く乱れず、など進化してるもの)
に切り替えるとしたら、今現在ではアマレコしか無い
これはhuffyuvMTやutvideoで使うのにピッタンコだよ

もう一つのあかねは、期待できるがまだ開発中で、プレビューのインタレ解除も効かないっぽいし
全画面で表示しながら安定して録画・終了・録画・終了の繰り返しまでは出来ないとか
安定性が全然駄目、それにCPU負荷も高めになるな  
つーかあかねの場合は今現在人柱を募って鋭意開発中だから今後の楽しみだよ
プロファイル機能などアマレコとは微妙に違うので用途によって使い分けが出来るようになる

512 :名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 16:16:35 ID:Fy1Nx+H0.net
もう宣伝はいいです

513 :名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 17:13:35 ID:yQod8OTb.net
もう日本のソフトは飽き飽きだよ…

514 :名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 22:04:25 ID:SQR6niGN.net
>>512
宣伝だと?
単にフリーソフトをタダで使ってて、いいものはいいと逝ってるだけだよw
特にHD動画のキャプエンコやっててふぬああ使ってた奴には
やっとマルチコア時代に合った新ソフトが出てきた、と言う意味でおすすめってことな

売り物を褒めてるわけじゃないのに宣伝だの、オマエちょっと頭が足りないんじゃないか?
いや、別にオマエが興味ないのなら使う必要もない、あくまで自己責のフリーソフトだしな


515 :名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 23:36:37 ID:0RGpg8cR.net
本当に優れたものなら、
工作員でも宣伝でもかまわんだろ。

で、どこがいいんだ?
初心者騙しの機能しかないなら、
ここでは相手にされない。
コマ落ちを検出するとか、
音ずれしないとか、
細かい部分まで配慮されているソフトか?

516 :名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 23:53:17 ID:HRARSh8V.net
なんだキチガイか

517 :名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 00:00:51 ID:Cyj2mD5J.net
マルチスレッドなんかコーデック依存だろ…

518 :名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 00:52:13 ID:bwCNiTCt.net
過疎ってるからどんな話題でもどんとこい

519 :名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 12:16:47 ID:sjE/aePg.net
>>515
自分で使って判断しろチンカス

520 :名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 21:36:14 ID:Vp1C8NKi.net
>>519
結局宣伝でした。

521 :名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 21:54:23 ID:5IxDxEKD.net
まぁ宣伝だろうとなんだろうとスレタイも読めない基地外はスルーするに限るよ。

522 :名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 22:05:53 ID:uKbU4H92.net
これ以上自分を罵倒するのはやめろ!

523 :名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 13:35:25 ID:D7HvHT0e.net
>>515
アマレコ?
ドロップカウント表示はなさそう
まだ使いこなしてないから知らないだけかも
Monster-Xで使い始めたけど音ズレは皆無だよ
ふぬああのようなmuxの設定いじることはほとんど出来なくって
内蔵muxにおまかせ
逆にふぬああみたいにmux設定をピンポイントでちゃんとしないと
次第にずれてくる現象なんかは皆無
最近2時間20分近い映画をキャプってエンコしたがそういうの全くなし
コーデックやエンコ関連ソフトとの組み合わせの癖で頭出し合わせをやるくらい
これはふぬああも同じだが、組み合わせで何ミリsecかというのは固定してるんで


524 :名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 14:33:59 ID:ic5eetXK.net
いいからスレ違いだっつってんだよ。
機能の比較がやりたいならそういうスレ行け、なければ立てろ。
アマレコの機能の話しがしたければ該当スレ行けボケ

525 :名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 19:29:45 ID:7PlIWGLn.net
てst

526 :名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 20:19:06 ID:nCmd2UGi.net
過疎ってるから有用な情報ならなんの話題でもOK派と
有用な情報を出さずに文句言う派に分かれているのだのだ

527 :名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 20:23:48 ID:ic5eetXK.net
だからスレタイも読めないのかこのキチガイ君は。

528 :名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 23:52:14 ID:klUNyS0l.net
スレ違いだから出てけというのはわかるが、
だったらふぬああに関する話題を提供してみろ。

529 :名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 00:41:42 ID:NXS5e6FM.net
基地外だからレスタイも読めないんだよ
いずれにしてももう飽きた
ふぬああはずいぶん前に開発止まった枯れきったソフトなんだから
静かに過疎っているくらいがちょうどいい

530 :名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 01:26:27 ID:e9ibUpTx.net
過疎ってる?
こんなの過疎どころか終わってると言うんだよw
新しい別ソフトの話題とか比較とかでも出てこなければ廃墟スレじゃんw

531 :名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 01:44:38 ID:alS4yh5w.net
以後スルーで

532 :名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 02:02:46 ID:qeKGSvGH.net
くだらねーことを言ってないで情報をかけ

533 :名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 21:29:45 ID:0zmQto3c.net
使うコーデックによって、音ズレしたりしなかったりする?

534 :名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 21:58:05 ID:NNfDe3uh.net
ISSのMP3で160k未満になるとずれてMPCで叱られた

535 :名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 17:07:13 ID:8Ybm6Y51.net
>>523
バカいうなよ
アマレコでは録画中のドロップカウントも、HDDへの書き込みMB/sとその負荷も、
CPU 負荷も全部かなり正確な感じでリアルタイム表示されてるじゃん
ふぬああよりずっと進歩してるし正確だよ

>>533
それってどんなキャプソフトでもある話だよね
で、環境変えない限り一定してるからエンコの時に音声位置調整をやればいいだけ
それも一回最適位置を探してきめちゃえば、エンコツールやコーデック変えない限り
ずっとそれでいい


536 :名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 18:12:19 ID:IDHJFXfy.net
ほんとアマレコ(笑)信者は気持ち悪い奴らばっかりだな
お前の巣はここじゃないから下のスレにこもってお仲間と一緒にマンセーしてろ。
わざわざ本スレ貼ってやるからもう2度と他スレに出てくるんじゃないぞ

【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264129327/

57 名無しさん@編集中 sage 2010/02/10(水) 16:57:57 ID:gO0XkKOA
>>51
アマレコのプレビューは軽いデ・インタレが内装されてるから
あかねなんかに比べたら100倍綺麗さ

537 :名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 23:59:55 ID:fepb1Ssq.net
>>535
暇だから相手してやるよ

>ふぬああよりずっと進歩してるし正確だよ

ってどうやって比べたの??

538 :名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 00:25:59 ID:72kERCzR.net
使う側としては、優れてりゃどっちでもいいんだよ。
宣伝する気なら、徹底的にやってくれ。
ふぬああより優れていれば使う、
そうでなければ使わない。
それだけの話だから。
物凄く単純なこと。

539 :名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 00:28:23 ID:ABoLq7p3.net
>>538
んなことはお前のblogでやってろよ。
スレタイ読めないキチガイ多すぎだろマジで。

540 :名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 01:06:11 ID:laWAqArk.net
>>539
オマエの方は無意味なレスやめろカス

541 :名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 01:08:46 ID:awr5USJo.net
ふぬああ(笑)

542 :名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 03:17:00 ID:ZCvGuf83.net
わざわざふぬああ使ってる時点でこれじゃないとダメな理由があるんだよ

543 :名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 00:08:35 ID:Hs3ynJ5q.net
>>539
頭の固い奴だな。
ふぬああであることがそんなに重要なのか?
いかなる場合もスレタイに100%沿った内容を語らなきゃ駄目なのか?
あんたがそこまでスレタイに拘る理由は何?
ふぬああじゃないと死んじゃうの?
ふぬああを使うことは手段?目的?
キチガイは寧ろあんたでは?

544 :名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 05:03:59 ID:ZGTcNpVi.net
うちのモンペケは、ふぬが最適なんだけどな。
>>543
少し頭冷やそうぜ。

545 :名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 10:22:49 ID:x3BiwIuw.net
>>543
じゃあ訪ねていい?
アマレコはWMV7で録画できる?
あと入力側のフレームレートを任意に(例えば15fps。WMEで設定する値ではなくて入力側のfps)落としたり、
入力解像度を任意に変更したり、クリッピングフィルターで余白のカットまたは付加も出来る?
CyberLinkやサードパーティのデインターレースフィルターも使えそう?
出来そうなら乗り換えようかな

546 :名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 11:54:19 ID:dhmgngC+.net
これ…煽りも構う奴も、同じ奴じゃね?

547 :名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 15:57:10 ID:AN9swk93.net
>>545
フリーなんだから人に聞く前に自分で確かめろカス

548 :名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 21:10:56 ID:qTcRK+ZK.net
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/178.html
このサイト通りに設定して
一回目は正常録画出来たんだが、二回目以降ソフト起動して録画しようとすると数百キロのaviファイル出来るだけ…
正常録画出来たのが嘘みたい…どなたか原因分かる方いますか?

設定値は↑のサイトそのまま、Vista デジ造PCA-DAV2使用

549 :名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 21:44:57 ID:Hs3ynJ5q.net
>>545
いや、俺は知らないから。

550 :名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 00:07:45 ID:/P4imCjQ.net
>548
原因ならばわかる。設定ミスだ。









エラーメッセージは?
ログファイルはどうなってる?
小さなaviファイルは再生できるのか?
コーデックは何?


551 :548:2010/02/13(土) 00:13:48 ID:gr7KlUSS.net
>>550
ごめんなさい、何回かソフト再起動しまくったら正常に録画できました…
なんぞこれ…

552 :名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 17:43:42 ID:lrAEg/dq.net
壊れたPCが戻って来たのでデータコピーしたらなんか録画できなくなった。
録画ボタン押すとエラー音が出てプレビューが消える。
思い当たる部分として
ビデオコンプレッサが未指定くらいしかない。3つのaxファイルはコマンドで入れたし。
huffyuvはインストールしたのに一覧に出ないのはなんでだろ。一応再起動したが駄目だった。


553 :名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 18:42:06 ID:lrAEg/dq.net
事故解決しました

554 :名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 22:48:10 ID:R7zNBHt9.net
>>548
そのサイト参考にするのなら、

「2010年現在、アマレコTVなどの他のキャプチャーソフトの使用を推奨します。
アマレコTVはAMV2MT/AMV3 ビデオコーデックというものをインストールしておく必要がありますが、
設定はふぬああよりも簡単です。フルスクリーンにして大きな画面にすることができます。」

って一番肝心なところをすっ飛ばしちゃだめだよw


555 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 04:58:49 ID:mAfxKDB9.net
>>554
おまえ、amamanの小遣い稼ぎの邪魔になってるぞ

556 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 05:28:29 ID:iIF40W+4.net
すいませんお力を貸していただけないでしょうか
ttp://d.hatena.ne.jp/twistmizu/20090411/1239473274
こちらのGV-MVP/RX3でふぬああの使い方を参考にさせていただき
無事映ったり音がでたりキャプチャーソフトとしての役割は使えたのですが
デバイス設定の再生ミキサーコントロールにチェックを入れてラインインを
選択してもふぬああ自体でのボリューム設定ができなくて困っています
どなたかわかるかたいらっしゃいませんか
また情報不足など指摘していただければ随時書き込ませていただきます

557 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 14:35:20 ID:tI9xnxIf.net
>>556
それ、音声入力に使ってるデバイスのコントロールソフトとふぬああとの連携の問題だよ
出来るものと出来ないものがある
おれのところでは

X-Fi DA ○
オンボの蟹 X

オンボ蟹を使う場合は、ふぬああ経由でなく、蟹のソフト立ち上げて録音音量を調整するという方法のみ
なおこれ、ふぬああで録画最中でも蟹のソフトで音量変更できたな
X-Fiでも同じだと思うが
 

558 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 14:41:53 ID:tI9xnxIf.net
>>555
「事実」の書き込みで一文にもならないフリーソフト評判がどうの、ってただの馬鹿だよオマエww
んで、俺にはどうなってもかんけーねぇな
それだけw

オマエの方こそ例の「いまだに人柱募集中の完成には程遠い地雷ソフト」の信者か関係者だろw


559 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 17:12:42 ID:aT8NtJWd.net
過疎スレにもかかわらずスレチ沸きすぎてて言葉も出ないぜ

560 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 19:29:43 ID:RFJIBTlX.net
VirtualDubMod使ってる俺は負け組?
hunuaaCapより便利で使いやすいような気が

561 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 21:08:51 ID:+52hRtp+.net
自分が使いやすいやつ使えばいいが、1つ言えることはここがふぬああスレってことだ。

562 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 21:37:01 ID:w9BRnmsc.net
何なのこの鎖国スレ。
AV機器板だと、
「他社と比べてどうなのよ」的なレスは普通にあるんだが。

563 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 22:02:14 ID:olNP69iA.net
713x系だけどふぬああ、DScaler、VirtualDub、VLC、アマレコ使って見たけど
ゲームプレイしながら録画は、ふぬああが一番まともに使えてる

564 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 22:11:17 ID:+52hRtp+.net
そりゃAV機器をいくつも買って比較するわけにはいかんかもしれんが、無料で使えるソフト関しては自分で試せるだろう。
こんなソフトが出たって報告ならまだしも、俺はこっちが使いやすいとだけ報告されても…

565 :名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 23:40:06 ID:+52hRtp+.net
うん。ちょっと熱くなってしまった。
>>561は軽く書いただけで特に意味はない。俺も他ソフトの話題厳禁とは思ってないし。
なんにせよ自分の好きなソフト使うのがいいと思うよ。

566 :名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 00:05:21 ID:JmqT4+V8.net
ふぬああが開発終了しちゃって太古のままの姿なのが問題なんだよ
どんどん進化したソフトが出てきてるというのも事実だしね
ただしソフトの癖とか使うコツとか慣れてる上に安定してるのがいいところだ、ふぬああ
自分はもうふぬああからは卒業したけど


567 :名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 00:13:59 ID:D6Xk4rJJ.net
>>566
だな
そんな中の、新しいフリーソフト限定で言えば
アマレコTVは安定性・完成度でふぬああの後継には十分なれるけど
あかねキャプチャーは避けた方がいい
あかねはまだ開発中でどれだけバグが隠れているかわからない地雷ソフトだ

568 :名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 00:17:55 ID:JmqT4+V8.net
そんなにアマレコ宣伝しなくても・・・・・
優秀なフリーソフトならじわじわ使われて行く


569 :名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 00:23:18 ID:Zcjdb4WW.net
>>564
こっちのが使いやすい、という新しいソフトの報告は
モロに、こんなのが出たよ、という報告そのものだろー
バカじゃねーのw


570 :名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 00:34:42 ID:rmCnlmZo.net
VDが新しかったら古いソフトってなんだよ

571 :名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 01:13:55 ID:CQBBk5mL.net
>>560
FrapsにしてもVirtualDubにしてもキャプチャは海外ソフトのほうが開発も早くて安定高速だと思う
VirtualDubは枯れていても比較的新しいからいいと思うよ

572 :名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 02:32:16 ID:cvP6lAQS.net
開発終了してたのか。どうりでヘルプが繋がらないわけだ。
ところで録画したファイルが真っ暗で音しかでない(アイコンも音声ファイルの奴)んだが、
これってふぬああ側の問題?容量はそれより大きいのが作れてたし
プレビュー時もちゃんと映ってたから大丈夫かと思ったんだが・・・

573 :名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 02:37:44 ID:d003aLaI.net
お前の頭の問題だろ

574 :名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 02:46:17 ID:cvP6lAQS.net
????
ああ勘違いしてたわ。普通のaviファイルだけどサムネ表示がなかったんだよね。
でもちゃんとプレビューしてたのと容量の多い他の動画がそれより1時間前に作れてたのは事実。
で再生したら画面真っ暗音だけという話。解決策分かる方教えて下さい

575 :名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 09:09:42 ID:2huWFBkI.net
まず環境を書いてもらわないからには話にならん

576 :名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 12:08:08 ID:LYuMmmRu.net
頭が足りない奴の見本みたいなカキコだな→>>572>>574

こんなヤツ、環境書けと言われたら
ピンボケでドーデモいいことテンコ盛り書いてくるに決まってるし
オセーテあげる意味もないだろーな

577 :名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 19:18:45 ID:OYYphuGq.net
普通のaviって言ってる時点で終了だねw

578 :名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 08:44:13 ID:HYPekUBk.net
無+プレビューなんじゃね

579 :名無しさん@編集中:2010/02/27(土) 18:59:41 ID:EfWeU9ux.net
いまんとこWMV録画で一番安定してるのどれ?まだふぬああかな?

580 :名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 02:53:37 ID:9Xf6mT/i.net
Windowsムービーメーカー

581 :名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 21:17:00 ID:10gZ5sVq.net
Huffyuv v2.1.1 - Multi-Threading Patch v1.0
は何処にあるのですか?。

Huffyuvオリジナルしか見つかりません。
どなたか教えてください。



582 :名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 21:54:07 ID:IS9ZBgDF.net
>>581
http://www29.atwiki.jp/lossless/pages/11.html

583 :名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 09:49:09 ID:opv7WNsm.net
録画、倍速視聴でなくてはならないソフト。重宝してます。
どなたか教えて頂けませんか。
予約録画終了後、自動的にグラフを解放する設定はないでしょうか。
終了と同時に映像と音声が流れたり、プレビュー切ってもキャプボがピースー音出すので、
毎度タスクトレイから出して、「ふ」ボタン押してまた最小化、の手間が省ければと。


あと、これとは別で基本録画に使うので大きな問題ではないのだけど、
マザーからs/pdifで出すようにしたらプレビューの音声が昔の衛星放送みたく遅れるようになった。ヘッドフォンも同じ。
録画は問題なし。
Dscalerではs/pdifで音が出ず、ヘッドフォン出力では正常。
デジタルとアナログの違いかしら。なぜだろ。謎だ。

584 :名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 04:17:00 ID:xLwn59VM.net
vistaでGV-MVP/RX3を使用してふぬああでゲームの対戦動画をキャプチャしているのですが
一戦ごとに録画→停止をしていて後で見返すと音声のみで映像がないファイルが出来てしまう時があります
音声だけのファイルは映像が無い分非常にサイズが小さい状態です
その間録画ボタンと停止ボタンしか押していないのですがこのような状況になります…
設定に関しては初心者がvipで初心者がゲーム実況するにはを見ながら設定しました
毎回しっかりとキャプチャできる方法はないでしょうか?

585 :名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 17:46:59 ID:9ueP90Nl.net
>>584
ふぬああはちょっと置いといてアマレコTV使ってみ
一旦接続してしまえば録画ON/OFF繰り返しても
キャプチャピン接続が切れることはほとんどないから

586 :名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 18:17:04 ID:Dlz4uvMR.net
アマレコ系の話題はこちらへ

【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264129327/

587 :名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 18:57:19 ID:xLwn59VM.net
>>585
アマレコTVはロゴが入るということで敬遠していたのですが使ってみます
>>586
誘導すいません

588 :名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 19:41:32 ID:9ueP90Nl.net
>>587
可逆にHuffyuvとかUtVideoとか使えばいいだけだよw
そうすればロゴなんか入らん

589 :名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 20:44:20 ID:xLwn59VM.net
>>588
ああなるほどwww
これで安心して使えます
ありがとうございます

590 :名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 08:54:39 ID:iCL6k5db.net
アマレコTVが話題?になってるけど、ふぬああの方が画質がいいと思ってるのは俺だけ?設定の問題?

591 :名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 19:47:00 ID:JiBPPg4R.net
>>590
一体どういう使い方をしてるのかね?
ふぬああ>あまれこ になるって全く想像がつかない → プレビュー画質
なお、キャプチャー画質の方は使用する可逆コーデック依存なので
同じコーデック使うなら通常全く同じにしかならん



592 :名無しさん@編集中:2010/04/24(土) 23:19:25 ID:M5xVRWRp.net
PICVIDEO M-jpeg codec3 を持ってるんですが、
windows7で使っている人います?
4は対応みたいですが…

593 :名無しさん@編集中:2010/04/25(日) 11:22:28 ID:ZOiLAcss.net
XPか2000で使えばいいやん。キャプマシーンは別バラにしといたほうがいいと思うなぁ。
最後に別のコーデックでエンコするならXvidでもいいと思う。

594 :名無しさん@編集中:2010/05/02(日) 11:31:08 ID:mpKZ6wwu.net
質問です

ふぬああ使い始めて、安定してとりこめているのはいいんですが
単色(特に白)の斜め線がギザギザになってしまいます。
これを回避する方法があったらご指南お願いします。

595 :名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 02:26:24 ID:5l2Vb+Ae.net
昨日まで30分位の動画作れたのに急に数分で録画が止まる様になったorz
一応重いせいかと思い他のアプリケーション全部閉じたが駄目・・・
だれか助けてくれ・・・

596 :名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 06:21:20 ID:6PLNAqGB.net
>>595
環境書かんと誰も答えれんよ

597 :名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 17:28:29 ID:Wrx1naX+.net
Win7の64bitでインストールできた方いらっしゃいます?
互換性がないからダメっておこられてインストールできない

598 :名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 17:51:43 ID:sdVfeg7Y.net
できてるよ頑張れ

599 :名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 06:21:19 ID:0Y0L9g97.net
ありがとうございます
無事自己解決できました

600 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 16:14:16 ID:2xEjtbC2.net
最近ふぬああを使い始めたのですが
録画ボタンを二度押しする必要があったり(一回目は緑色の画面の動画が出来てすぐ終わる)
録画している時は音声・映像が共に出ているのに出来た動画は音声だけになってしまいます。
一応毎回じゃないんですが結構な頻度で出ます。
【環境】
PC:dynabookEX/55KBL
CPU:インテルCore2DuoP8700(2.53GHz)
メモリ:4GB
HDD:320GB(録画時残量は110GB程度)
OS:Windows7(32bit HomePremium)
グラボ?:Mobile Intel (R)4SeriesExpressChipset(メモリ合計1326MB)
環境ってどこまで書けばいいか分からないんですがこれでいいんでしょうか?
以前の様に一度録画ボタン押せば毎回録画出来るようにしたいんです・・・

601 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 16:54:00 ID:Q8cXyjYF.net
キャプチャカードを挿す場所を変えてみよう。
挙動不審なときはたいがいこれで解決する。

602 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 17:02:24 ID:qzyj+qYr.net
何故か何のキャプチャデバイス使ってるか書いてないけどUSB?

603 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 18:39:30 ID:2xEjtbC2.net
>>603
すいません、忘れてました。USBデバイスで、デジ造(音楽版&映像版)を使用しています。
キャプチャー中はなんの支障もなくプレビューできています。

604 :名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 20:24:45 ID:jFOBdYYa.net
グラフで有+プレビューとかに弄ればいいんじゃね

605 :名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 09:32:19 ID:eUpAfvn0.net
昨日まで普通に録画できたのに今日何故か動かなくなった;;
録画ボタン押したらエラーが特定されませんが急に表示された
んで色々弄ってるうちにポインタは無効ですって表示される(><)どうしよう・・

詳しい方助けてください

606 :名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 09:43:09 ID:LAwQlyCo.net
ドライバの入れなおし

607 :名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 12:28:26 ID:eUpAfvn0.net
>>606
適当に弄ってたらポインタは無効ですは消えましたがふぬああをダブルクリックしたら常にエラーを特定できませんが継続的に表示されるようになりました
一体どうすればいいんでしょうか・・・?

608 :名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 23:59:14 ID:e4WJNGYb.net
OSの入れなおし

609 :名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 00:01:25 ID:Xhz8Bmvv.net
根性の入れなおし

610 :名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 09:41:51 ID:IcCBFomf.net
中折れティムポの入れなおし

611 :名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 11:09:42 ID:Xhz8Bmvv.net
それが出来ないのが男の運命

612 :名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 21:45:04 ID:MKeaTwul.net
静止画保存のキーボードのショートカットキーって何ですかね?
ctrl+○○ てきなのを割り当てられません?

613 :名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 21:52:51 ID:n105sSCm.net
たしかリソースハッカーを使えば出来たはず。
これが使えなくても、AutoHotKeyでマクロ組む方法もあるけど。

614 :名無しさん@編集中:2010/06/30(水) 05:03:49 ID:/hZmiChz.net
 

615 :名無しさん@編集中:2010/07/09(金) 01:41:18 ID:dCHQspbf.net
オマイらTS抜きはせんのかえ?

616 :名無しさん@編集中:2010/07/09(金) 09:19:16 ID:s0tE1lLR.net
毎週コマンドースレで蒸気抜きしています。

617 :名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 18:59:07 ID:4uvNJyhL.net
デバイスの設定、グラフ2で動画キャプチャ時、オーディオ:を有+プレビュー有にしてOKでとじても
その瞬間に前の「有+プレビュー無し」にもどってしまって、キャプチャ時に音が出ません
ゲームをやりながらキャプチャーしたいので不便なことになっています。
設定をそのままにできる方法はないでしょうか

618 :名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 23:14:16 ID:KYp3tEp4.net
>617
設定し終わったら、「置換」を押してから「OK」を押す。

619 :名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 01:46:51 ID:g/qq4Unt.net
>>618
ありがとうございました
置換に気が付きませんでした
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

620 :名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 00:13:18 ID:TMyEOcJ+.net
録画中にプレビュー出来ません
何故でしょうか

グラフ2で
有+プレビュー(オーバーレイ)
にしてます

621 :名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 00:23:22 ID:o69ONKS4.net
>>620
オーバーレイじゃない普通のプレビューは

622 :名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 00:25:37 ID:TMyEOcJ+.net
>>621
あ、まだありましあt
IEとかアプリを先に表示させておくと録画中もプレビュー出来ます

ふぬああだけだと出来ません
オーバーレイ関係でしょうか

623 :名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 01:34:25 ID:o69ONKS4.net
キャプボ・グラボ・OSぐらい書こうよ

Vista以降Aero使用時オーバーレイは基本的にサポートされない。

624 :名無しさん@編集中:2010/10/26(火) 01:55:41 ID:1fYVz+QA.net
ふぬああで既に表示出来てるんですが、4;3のウインドウサイズで16:9のように
レターボックスみたいに表示させたいのですが設定で出来るのでしょうか?

625 :名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 12:46:05 ID:jep94BHI.net
GV-MVP/SZ付属のmAgictv5の具合が良くないので
使わせてもらってます。
WMV録画できるので便利だね

GV-BCTV5/USBはPower-vcrTVで対応できたけど
GV-MVP/SZはダメ
USB一本つなぎは癖があってむずかしい


626 :名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 18:43:27 ID:GtCnmeGw.net
アナログで上下の黒部分をカット表示するメモ
ffdshowインストール
ふぬああのビデオフィルタ設定でffdshow raw video filterを追加
プロパティページ→切り出しにチェックし上下56か58くらい切り出す→適用
プロファイル名をつけて追加→置き換え&OK
デバイスの設定→グラフ→ビデオフィルタを追加したフィルタにする→置き換え→OK
縦横比を16:9にして100%のサイズにする

627 :名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 11:46:33 ID:zN8n3sUr.net
>>626
有用な情報ありがとうございます。録画も上下の帯なしで正常にできて感激です。

628 :名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 18:13:57 ID:ZEJVzPI0.net
ffdshowは最新版じゃないとダメっぽ?

>ふぬああのビデオフィルタ設定でffdshow raw video filterを追加
このあとの「プロパティページ」がグレーアウトされてて選べない

629 :名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:35:00 ID:l0Rrke3c.net
>>628
追加したフィルタのffdshow raw video filterをクリックして選択状態にしても駄目かな?

自分がインストールしてるのはffdshow_rev3631_20101115_clsid

630 :名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 21:02:05 ID:ZEJVzPI0.net
こっちは ffdshow [rev 1058+] [2007-03-22]
古すぎか…

631 :名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 00:31:35 ID:frp/zzIZ.net
バージョンの古さは関係ないみたい
1058以前のバージョンで試してみたけどちゃんとプロパティは開けるね

>>303
のように一度アンインストールして再びインストールして押せるようになっている例もあるので
ffdshow.axファイルが破損しているのかも

632 :名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 22:10:44 ID:bwldeYH/.net
lookaheadless mb-tree ってどうやるの

633 :名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 00:19:02 ID:3qvmaOBs.net
intensity shuttle とhuffyuv2.1.1をつかってふぬああでキャプチャしたんですが、
プレビュー時は問題ないのに、出力ファイルされたファイルの音が出ているときだけ「サー」っていう
砂の流れる音みたいなノイズがずっと流れてる。
これって設定でどうにかできるでしょうか?
音声圧縮は無圧縮(PCM)でやてます。

634 :名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 02:21:19 ID:WAFOJ0eI.net
 
Video Enhancer 複数枚超解像ソフト
画質最高。 使ったものと使わないものとでは画質の差が雲泥の差。
ソースよりも実物に近づけられるのは複数枚超解像ソフトのみ。
http://www.infognition.com/articles/video_resize_shootout.html
↑でスターウォーズとかのエンコ結果比較可能。
サムネイルクリックして左上が現物、その下が縮小したもので、
その縮小画像をソースとして、どれだけ劣化せずにスケーリングして元にもどせるかがそれぞれのボタン。

入力ファイルはデインタレしたファイルのみ。
AVI, WMV, ASF and MPEG. MOV RM RMVB ファイル。出力はAVI。
出力は1080pまでOK。
値段は3500円。PAYPALかクレカ。無料体験版あり。


635 :名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 13:35:06 ID:3qvmaOBs.net
>>633
自己解決したっぽい、オーディオ圧縮の出力ピンフォーマットを変えたら消えたみたいです。

636 :名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 00:46:55 ID:0dZz1IvU.net
PC-MV3DX/PCI と PC-MV3S/PCI を1台のPCに付けて
2のウィンドウで画面表示は可能?

・ふぬああを別々のフォルダにインストール (3DX用と3S用)
・PC-MV3Sの方は音声無し
・ドライバのファイル名を弄る / inf書き換えでMV3Sの方はチューナーを殺す

637 :名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 00:54:11 ID:0dZz1IvU.net
書き忘れてた

・両方とも簡易デジタルチューナーの外部入力

638 :名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 02:44:27 ID:0dZz1IvU.net
>>631
原因が判明

ffdshowを使うアプリにhunuaaCap.exeを追加してなかった

639 :名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 06:35:33.03 ID:YnhQ2ORi.net


640 :名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 23:24:05.83 ID:fXMf8tT7.net


641 :名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 15:27:50.23 ID:O7myPYrS.net
S端子対応のUSBビデオキャプターを買ったんだけど、テレビやSTBとつないで、
時刻指定で録画予約できるフリーソフトってありますか?

642 :名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 13:44:17.67 ID:bs8bOuJp.net
てst

643 :641:2011/04/01(金) 22:09:07.78 ID:FjNTb9oP.net
ソフトは見つからなかったので、自分で作った。

644 :名無しさん@編集中:2011/04/20(水) 16:22:10.64 ID:WB93MhYf.net
てすと

645 :名無しさん@編集中:2011/05/05(木) 14:10:53.59 ID:JHrXlz26.net
ふぬああのデバイス設定
ビデオキャプチャーフィルタ
VIDEO PROCAMPで色の調整ができない
WIN7
TM620とCX23881のボード
スライダーがグレーになっている。
なんでだ

646 :名無しさん@編集中:2011/05/06(金) 09:05:27.40 ID:rPf9Vw2R.net
マシン構成はそのままに、OSだけvistaから7にしたら
プレビュー時だけ音ズレするようになったorz

キャプチャ時は問題無いし、OSの問題かな?ちなみにbt878
オーディオミキサー(音量バーとかミュートとか)が使えるようになったのはありがたいが…

647 :名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 17:12:03.15 ID:dUyEYQEI.net
DM626 S端子接続。
ドライバはHD70A1.30 32ビット
ビデオデバイスはTimeleak sd capture device
オーディオデバイスはNone(他リストなし)
になっています。
新たにオーディオデバイスを入れろという事なんでしょうか。




648 :名無しさん@編集中:2012/02/12(日) 09:19:47.46 ID:FsCU4yvN.net
ふぬああのプレビューで音声が遅延しないようにする設定ってご存知ないですか?
現在はコンポジット端子をサウンドボードに繋いでいます
デバイスやMux、キャプチャーピンは散々イジりましたがダメでした
サウンドアクセラレータを無効にしても改善されませんでした

録画したaviならちゃんと音ズレなくキャプチャできているのですが
今回はプレビュー画面で音ズレが起きないようにしなくてはならないので八方塞がりです
参考サイトの情報を元にアロケータもイジっていますが
数値の増減がどういう意味なのかも分からず変更しているので望み薄です

何かご存知の方がいたら、アドバイスをお願いします

649 :名無しさん@編集中:2012/02/14(火) 13:10:54.72 ID:4Wb6lhu4.net
にゃ

650 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 07:46:57.86 ID:OLjnL5To.net
今更ですが、>>648を自己解決できました
スレ汚し失礼しました

651 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 09:51:46.37 ID:BilQPDlV.net
どうやって解決したか書いてけやー

652 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 22:17:22.63 ID:cpbgiu/l.net
ふぬああ(huffyuv2.1.1)+GV-BCTV5で外部地デジチューナーを取り込んで来ましたが
不安定になりつつ最新OSへの対応が出来そうも無いということで
アマレコ(huffyuv2.1.1)+GV-USB2で同じ事ができる目処が付いたのでふぬああは卒業します。

製品付属よりも有用なフリーソフトを有難うございました^^

653 :名無しさん@編集中:2012/04/01(日) 00:40:01.69 ID:WU8pkIHv.net
ふぬああのWME録画が一番簡単で綺麗。
音はCBRで192kbpsのステレオ、ビデオは品質ベースVBRで80くらいでやってみそ。音ズレしないし。
それでPCの負荷が高いようならWMEの設定を15fpsに落としてみて。
それでも負荷が掛かるならWME側のコーデックをWME7にしてみて。
それでも駄目ならふぬああのキャプチャーピンカスタムを15fpsにしてみて。

音の問題はボリュームを開いて、再生側にライン入力がチェックされてないか調べてみそ。
それがないと音は出ないしエラーになる。
当然デバイス設定ではオーディオカードのライン入力を選んでないと駄目。
あと外部入力の時は、音はライン入力をサウンドカードで再生するのだからプレビュー無し。

デインターレースフィルタはサイバーリンクの奴があればそのaxをぶち込んでビデオフィルタで使うと軽い。

あとはBootTimerでBiosレベルで起動と終了を制御出来れば、スリープの復帰で電源制御に難のあるマシンでも家電のように動く。
そんときはコンパネの電源で休止とスリープを無効にしとく。

654 :名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 16:17:56.60 ID:+PgWuGSx.net
HDMIでふぬああ繋いだったんや
そしたら画面端しか写さへんねん
出力サイズもデフォルトから動かせへん
どないしたらええんや

655 :名無しさん@編集中:2013/06/30(日) 23:58:17.17 ID:zX5tuPMh.net
最近ふぬああ知ったのですが、huffyuv使っても録画容量が莫大すぎる。

656 :名無しさん@編集中:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:jNpnrjRI.net
はい

657 :名無しさん@編集中:2013/12/16(月) 13:27:19.95 ID:yGKCHi8G.net
hunuaaCapはWME録画が簡単でいい

658 :名無しさん@編集中:2016/02/05(金) 22:54:38.79 ID:S8+9Abv+.net
まだ生きてる

659 :名無しさん@編集中:2016/09/03(土) 00:29:23.33 ID:iV8KAeCe.net
公式も生きてるし、なんだか不思議

総レス数 659
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200