2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[Avisnth]アプコン技術総合[PS3]

1 :名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 18:46:44 ID:pPBfz4B1.net
アプコンに関する専門スレを立ててみた。
Avisynth等を用いて、PS3アプコンを越える画質を作る方法を
研究するスレ。語って下さい。

2 :名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 19:04:21 ID:oZSzKjcU.net
アプコンに関する専門スレを立ててみた。
Avisynth等を用いて、PS3アプコンを越える画質を作る方法を研究するスレ。語って下さい。

↓翻訳

アプコンに関しての有益な情報を俺に教えろや



196 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 15:05:52 ID:pPBfz4B1
DVDアプコンをEDIUpsizer使ってやろうとしたら、死ぬほど重たいですね。
シングルスレッドでしか動かないので、クアッドコアとか持ち腐れ気味。
誰か、適度に使えるアプコンスクリプトplz


3 :名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 19:35:32 ID:H0ZjhT3z.net
PowerDVDの付属ソフトかなんかですごいのがあるってばっちゃが言ってた
synthで動くかは知らん

4 :名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 00:46:52 ID:ztZcZ1eG.net
あんだけ重たい処理をリアルタイムで余裕持って処理できる
Cellはすごいよな。

5 :名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 13:21:59 ID:LiAluzk5.net
東芝のこれってPS3よりもすごいんじゃね?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080114/dg96.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080114/dg96_15.jpg
CELLはCELLなんだけど

最近のテレビすごいよなぁ
アプコンのアルゴリズムと倍速化のアルゴリズム公開してくれないかなぁ 無理だよなぁ

6 :名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 15:12:51 ID:kVjwLAFA.net
レコに乗せてくれればいいのにな

7 :名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 02:32:17 ID:FapGhoiv.net
動いてるところを実際に見てみたいな。

8 :名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 05:35:42 ID:x3UTQZeO.net
>>5

SPEの個数だけで言えば、まだPS3の方が上ぽい。
クロックとか変わってるかもだけど。

9 :名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 16:11:26 ID:7ElsQeSa.net
数の問題じゃ無いだろうと・・・

10 :名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 20:25:26 ID:BSPKpNQb.net
Qualia001が欲しいこのごろ

11 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 13:47:05 ID:AzhnawTo.net
■ベガス
XB360
ttp://yoda.dip.jp/Game/R6V/r6v_a1_360.png
周辺の建物がはっきり見える。

PS3
ttp://yoda.dip.jp/Game/R6V/r6v_a1_ps3.png
周辺の建物が見える所は板とトタンで恥ずかしげも無く覆い隠す…
トタンを撃ってみたが弾痕が付くだけだった。

■Skate
Xbox360版
ttp://xbox360.ign.com/articles/818/818832p3.html
総合9.0 、グラフィック8.0
周辺環境の詳細さはグレイト、キャラクターモデルは非常にいい。
物理演算を使ったラグドール効果は、転んだ様子を凄く痛々しく感じさせる。

PS3版
ttp://ps3.ign.com/articles/818/818838p3.html
総合8.8、グラフィック7.0
若干のスポット的なフレームレート問題とともに、多くのジャギーとブラー混ざりがある。

12 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 18:35:55 ID:tVcxke/S.net
また変なのが沸いてるな
小学生レベルの漢字を勉強してすれたいと>>1を読んでください
ままにスレチってなんですかときいてくるのもあり

13 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 02:34:06 ID:wLzEYj1j.net
PS3って箱○に比べ全てで劣ってるな

14 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 12:26:43 ID:aKA5l22+.net
不具合の多さも負けるなぁ

15 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 14:00:05 ID:eS7utO7d.net
PS3不具合多いからな
オンラインもLIVEに比べてつまらんし

16 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 14:02:52 ID:XF9DgWq6.net
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、PS3グラ汚いん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \


17 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 17:22:06 ID:4C5TR4uV.net
節子、それ、PS2やで

18 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 21:43:10 ID:kXFilJi4.net

箱○>PS3

DC>PS2
更に昔
SS>PS

いつでも負けてるのなw

19 :名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 23:05:43 ID:5Cbcy7Ul.net
18 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2008/02/03(日) 21:43:10 ID:kXFilJi4

箱○>PS3

DC>PS2
更に昔
SS>PS

いつでも負けてるのなw



20 :名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 02:52:56 ID:UL+oefFx.net
絶滅寸前のセガオタ乙

21 :名無しさん@編集中:2008/02/06(水) 15:11:04 ID:k1ZOnfg+.net
ソニーがPS2エミュを開発できる人を募集【GK志望】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200563233/

どこまで情けない企業なんだ

22 :名無しさん@編集中:2008/02/07(木) 17:57:58 ID:ls2jgvYw.net

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |   PS3かわいがってあげてね
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\


23 :名無しさん@編集中:2008/02/07(木) 22:11:38 ID:YQMhDxgw.net
>>10
アプコン品質なんてアルゴリズムが98%くらいを占めるんだから
そんな旧世代のもの買うより業務用買った方がいいと思う

24 :名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 02:16:03 ID:zjrt2CEb.net
>>23
業務用つっても、例えばイメージニクスとかが作ってるような、
編集スタジオで信頼されて一般的に使われてるグレードでも、
大した処理(枯れたというべきか)はしない割りに高いんだよな。
DRCのほうが高機能で高画質だよ。
高画質な業務用ってあるかな?

25 :名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 15:44:17 ID:+C6yjL5N.net
テキトウに買えるような業務用が超高品質なら、
アプコン放送でイライラする事も、きっと少ないでしょうなぁ。
しかしながら、現実は違うワケで。

とか考えると…。ハハ

26 :名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 21:50:43 ID:DQk2wnjv.net
ffdshow+Avisynthでリアルタイムアップコンバート(アップスケーリング)して
PS3なみに綺麗に視聴出来ている猛者はいないのか?

27 :名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 21:53:28 ID:kPJ1OQ2r.net
PCにCell積まないと無理だな

28 :名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 22:02:11 ID:QVcY3lob.net
Xeonで8coreでおk

29 :名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 14:22:01 ID:TZT0J0vL.net
(>_<)

30 :名無しさん@編集中:2008/03/07(金) 02:04:32 ID:36WkZadP.net
ちょっと前のUtlスレに載ってたがダウソ板のYUKKY氏はこうしてたらしい

TNLMeans(Ax=4,Ay=4,rm=3,h=0.5,sse=true)
EEDI2(mthresh=4,lthresh=6,vthresh=6,estr=4,dstr=6,maxd=20,map=0,nt=30,pp=0).TurnRight()
EEDI2(mthresh=4,lthresh=6,vthresh=6,estr=4,dstr=6,maxd=20,map=0,nt=30,pp=0).TurnLeft()
WarpSharp(55,6,170,0)
LanczosResize(1280,720,taps=16)
LanczosResize(1600,900,taps=4)
WarpSharp(55,6,170,0)
LanczosResize(1280,720,taps=16)
LanczosResize(1600,900,taps=4)
WarpSharp(55,6,170,0)
LanczosResize(1280,720,taps=16)
YSharp(1.1)

糞みたいに時間かかりそうな件

31 :名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 17:50:56 ID:A9xE0rWg.net
YUKKYのは結構綺麗だった
でも文字がダメなんだよな

32 :名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 15:39:15 ID:WFUUxWC9.net
>>5
亀だが、
それ、変な意味合いで受け取ってないか?
ボケてるのがそこまで綺麗になるのではなく
元々綺麗なSDがボケてたのだ。
まぁ、素直に出す良うに改良されていってるのはいい事だわな。

33 :名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 15:46:47 ID:ZP/ly4nx.net
「素直に出す」とかじゃないだろw
適当なこと言ってんなよw

34 :名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 20:53:05 ID:DZ6eKplv.net
______________________________
             '"´ : : : : :/: : : : : :ヘ: : :`丶、
          /: /:.: : : : : : : : : : : : : : : :.|`^ーヘ_:\
            ///: : : : : : .:/: : : :/: : : : : :| : : : : ヽ⌒\
              /: : :/: : : :/: /: :/ : : : : : : ,': : : : ! : l : : : :ヽ
.            ,': :!: :!: : : /斗 ‐/: :/: : : :.:/ : : : : |: : !: : : : : '.
          | : |: :|: : : |.:/|: /| /| l: : : /: :/ー:、|: : : : : : : : l
          | /|: :|: : : l/xテ气 | |: : ∧:ハ: : : |ヽ:| : : : : : |    ?
          |;ハ: :l: : :fイト:::r'|  l:ハ : | ァ今; :/|: : | : : : }: |
              ト、|:\{ 込 リ   ヽ| /イ:::j メ、!: /: : : ∧: |
               j{ : : :小 ,,        込 ノソ/j:/: : : /:! ∨
           / N : : ゝ.    、    ,,ヾ′〃: :/: :|
             / : ;小 : : : > _      _. イ/j:/: }: : |
         / : /: {: :ヽ: :《::└≧=一ァ7 \|: : }: : :ハ: : '、
         {: :/{ :_| : : ∨{ミニ::::: -=彡}  │: :|/:ハ: : ヽ
          ヽ:〉/|: : : :.Vマ=ー:::::::;:;;;/   / : /\/:ハ : : }
          rく ーヘ: : : :ヘ マ=: :::::::/   / : / /∨ノ: :_ノ
          | \_ \: : :ヽ∨.:.:./  _/ : /'´ /|  ̄
          |   丶、 \: : ヾ/ /.: :/ _ イ'⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


35 :名無しさん@編集中:2008/06/23(月) 04:44:37 ID:eG46zK6l.net
Fooちゃんか迷う。
骨格が違う。

36 :名無しさん@編集中:2008/08/09(土) 12:28:25 ID:4jMSCGBi.net
>>30
やってみたらマイマシンでは0.23fpsしか出なかったorz
約1分の動画で144分
25分の動画で2日以上かかる

37 :名無しさん@編集中:2008/08/25(月) 15:37:10 ID:GcucOl7W.net
>>36
二日後に見ればええがな

38 :名無しさん@編集中:2008/12/01(月) 19:47:31 ID:JmEHokRH.net


39 :名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 22:02:15 ID:5hFK/5Qn.net
質問です。
私はPS3を持ってないのですが、PS3はDVDビデオ形式の映像しか
アップコンバートできないのでしょうか?
パソコンのAVIやMP4形式のビデオファイルも扱えますか?

40 :名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 02:48:16 ID:uGV6xzjG.net
SpursEngineでかっ飛べ!:
爆速H.264変換×超解像カード「FIRECODER Blu」を駆る
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/24/news031.html

41 :名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 21:26:10 ID:jmZ+gkjO.net
PS3はアップデートでHDD内の動画やBD-Rの動画もアプコンできるようになった

42 :名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 21:33:54 ID:iRN+M8j2.net
ずいぶん古い話持ってきたなw

43 :名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 21:46:04 ID:YxVpQonx.net
最近はアプコンよりも町会長の方が話題になってる感じだな

44 :名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 16:46:50 ID:qNM6vqKq.net
超解像のような考え方は昔からあるようだな

フリーソフトImageD2
http://www.tiu.ac.jp/~zohzemi/imgD2/index.html

これは時間軸方向にも参照するものだ。
NVIDIAのMOTIONDSPと同じ考え方だな。
西川善司の大画面☆マニア 第113回 超解像
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090120/dg113.htm

この方法は数フレームを参照することで低解像な映像のブレから情報量をアップさせるようだが、
この方法だとシーンチェンジやめまぐるしく動く映像では逆効果でめちゃくちゃな映像になるのではないか?
(これは上記のフリーソフトの別ページでも注意点として載っていた)
でも東芝などの日本の各社がやってる1フレームだけで行う超解像はそもそも無理がある。だから不自然な画質になったり、情報量が逆に消失したりする。
Lanczosなどでそのままアプコンしたほうがずっと情報量あるし自然な画質だ。比較してみれば一発で分かる。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/24/news031_2.html
ここの元画像を720×480にし、それをAVIUTLなどでLanczosでフルHDにしたもののほうがずっと綺麗。
超解像は単純な処理だから柵とか崩れてるし、文字も駄目だし、元からあった情報を処理によって消しちゃう副作用のほうが強い。
超解像、超解像と目新しくいって盛り上げようとしたいのは分かるが、こんなのはまやかしだよ。

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/24824.zip&key=pass
比較用画像もうpしておいた

一方、数フレームでやる方法は計算が大変だが、シーンチェンジや盛大な動きの問題さえクリアすればかなり使えそうではある。



45 :名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 17:17:03 ID:ytapEda5.net
>>44
対象にほとんど動きのない天体写真の分野では、10年くらい前から一般化してるよ。

動くものと背景を分けて処理すれば、動く対象でもそこそこいけるんじゃね。
ただし、被写体じたいが激しく変形するような動きには無理。

46 :名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 17:19:34 ID:ytapEda5.net
カシオのデジカメに、静止画対象の似たような機能が載ってたような。

47 :名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 17:21:49 ID:ytapEda5.net
対象が動く場合は、重み付けを行ったうえでぶらして表現すれば、
違和感は少ないだろう。

48 :名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 17:38:55 ID:dKsKdWXG.net
Power of Avisnthはすごいと思った
あれもアプコンになるのかな?

49 :名無しさん@編集中:2009/02/07(土) 18:30:16 ID:z61tyt/6.net
Super Resolution using MVTools
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=142704

Doom9でも色々やっているけど、さすがにややこしいな。

50 :名無しさん@編集中:2009/02/09(月) 19:31:01 ID:jCYHIF6q.net
やっぱ超解像専用プラグインかアプリが出てくれないとねぇ。
TVみたいに何も考えずにスイッチONだけですぐに4k画質とかじゃないと使いづらい。

51 :名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 16:58:35 ID:8wkuKHb5.net
需要はありそうなのに過疎ってるね、ここ

52 :名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 22:38:41 ID:ojYJoBYE.net
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の便臭が嗅げるかもと
思い僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ!
感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場で全部口に
含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので溜まっていた分が出たのか
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べましたズルッと喉を通りました。

53 :名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 20:32:46 ID:KOxdUYEg.net
 

54 :名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 18:37:09 ID:VSsASDSN.net
NECの超解像LSI積んだボードとか早くでないかな?

55 :名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 16:35:30 ID:X3ScF4RK.net
PS3のアプコンを絶賛している人に質問!
HDソース(BS、地デジ)をSDに変換して保存しているの?DVD-Rとかに。


56 :名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 12:58:13 ID:U3lTBtto.net
                      _________
      / ̄ ̄ ̄\       /
    / \    / \    /などと意味不明な供述を繰り返しており
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません
   |    (__人__)    |  \_____________
   \    ` ⌒´    /
   /             \

57 :名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 18:23:20 ID:fsdNH2IZ.net
EEDI2().TurnRight()
EEDI2().TurnLeft()
convertToYUY2(interlaced=False).ConvertYUY2ToAviUtlYC()
AU_edgelevelMT(6,40,10,0) #エッジレベル調整 Ver0.7
ConvertAviUtlYCToYUY2()
spline36resize(1280,720)

どっかのスレで紹介されてたのをそのまま使ってる
DVDソースを手軽にアプコンしたい時はオヌヌメ
必要なのはEEDI2.dllとエッジレベル調整(Ver0.7)


58 :名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 01:42:21 ID:B8fIxGXS.net
aa

59 :名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 16:37:45 ID:r/h0Hccv.net
質問なんだが、PSストアで買った映画もアプコンされんの?>>41
だとそれらしいこと書いてあるけど

60 :名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 05:12:22 ID:6hdAHCdr.net
ryo's web and life log
AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする 「その1 導入編」
http://ryosblog.net/1634
AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする 「その2 設定編」
http://ryosblog.net/1774
AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする 「その3 変換編」
http://ryosblog.net/1904

61 :名無しさん@編集中:2011/03/20(日) 21:37:05.31 ID:HxiHDOvU.net
こんな糞アニメなんかどうでもいい。
実写で綺麗にアプコンできないのか

62 :名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 03:08:33.93 ID:0Uwrc+o8.net
>>61
二次元から三次元へのアプコンを成し遂げた人物は居ないと聞いている。
全部失敗作。
誰か万能アルゴリズム開発してくれちょ。

63 :名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 21:37:19.90 ID:5rw6hKgE.net
二次元から三次元へのアプコンwwwwwwwwww

64 :名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 23:07:00.82 ID:q7ZeV+Zc.net
>>30をマルチスレッド版でやればすぐに終わりそうな件

65 :名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 23:12:25.26 ID:gMl1b6KV.net
やればわかるがEEDI2がネックになる

66 :名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 02:45:18.22 ID:ktAQLchI.net
Aviutlでちまちまパラいじりながらやってったほうが高画質に仕上がったわ。

67 :名無しさん@編集中:2011/04/18(月) 02:53:25.84 ID:HZOqIFaX.net
ハルヒのブルーレイのアプコンは感動ものだった

68 :名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 09:32:16.62 ID:U7gZc+XA.net
実写をAviutlでやろうとしてドツボにはまった。
シーンごとに違う設定にしてみたり。。。妥協点が見出せない。

アニメ素材なら他にやってる人も多いからパラメータ参考にできるんだがなぁ。



69 :名無しさん@編集中:2011/05/24(火) 00:10:03.87 ID:9dPvgfLz.net
実写のアプコンはなかなか難しいよな。
どうしても顔がテカテカの油絵エンコになっちまう

70 :名無しさん@編集中:2011/05/24(火) 03:37:48.53 ID:UHQ4iFyI.net
>>30の設定を更にフルHD(4:3だが)でやろうと思うんだけど
i7-970・メモリ12GBで負荷はどれくらいだろう。
オプションでCPUクーラー要るかな?

71 :名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 02:55:56.80 ID:dW0FCYL/.net
>>70
やってみろよ。
手前のPCのことなんか知るか。

72 :名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 06:00:11.29 ID:qB23lolK.net
そんなに煽ることでもなかろうw
この季節だし、純正クーラーより静かになるだろうから付けるべし。


73 :名無しさん@編集中:2011/05/26(木) 01:19:39.01 ID:mpQ9OUZG.net
つまりスレチ

74 :名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 11:29:48.20 ID:YIObQuPP.net
スレッドタイトルのスペル違いで気付かなかった
×Avisnth
○AviSynth
これじゃあ進まないよ、今更だけど

75 :名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 16:59:28.14 ID:QuRpoYsZ.net
DVDを再生する為だけにPS3買うってどうなんでしょうか?
最近プラズマテレビ買ってエロDVD見たら
VHS時代に逆戻りしてしまったもので

76 :名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 17:24:31.13 ID:5u8f//+p.net
>>75
DVD自体、画質は悪いからある程度まではアキラメロン。
別にAV機器としてPS3を買うのは全然ありだと思うよ。
所詮DVD画質だけど、それなりに綺麗に見えるようには補正かけてくれる。期待しすぎると裏切られるが。

AV機器として買うなら、最初からCELL REGZA買っとけばよかったんじゃ無いの?とか思わんでもない。アレがどれぐらいの性能があるかは知らんが。PS3よりは遊べただろう。

・PS3のブラウザはゴミくずだから期待するな。 あれはIE6レベル。昨今のWebサイトはまともに見れない。操作も面倒。
・DLNAクライアントとしては優秀だから、PCの(エロ)動画再生には良いんじゃ無いだろうか?
・コントローラはイザってときに必要かもしれんが、安くしたいなら売り飛ばせばいくらかペイできるかもな。
USBキーボードやテレビのリモコン(HDMI連動)で操作できる。

77 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/25(日) 23:12:05.35 ID:7GtR4Usu.net
多分ここにいる人はわかってると思うけど、
>>30をやるならマルチスレッド版のAvisynthで

SetMTMode(mode=2, threads=0)

をやるか、MTとか使ったりすると速く終わる。

TNLMeans(Ax=4,Ay=4,rm=3,h=0.5,sse=true)
も場合によってはいらない。

78 :名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 23:36:49.40 ID:OS8Y61Md.net
3年と半年か…。

79 :名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 09:33:37.22 ID:/xJ3FoMj.net
完全に死んだスレに求めるのは酷な話だが
上下、縦方向のアップサンプリングも良いが、それよりも時間軸方向の補完、
要するに24fpsの動画を60fps、120fpsに綺麗にリサンプリングするのも重要だと思う。
インターレース解除とかテレシネの話じゃ無くて、動き予測、フレーム補完とかのやつをリアルタイムじゃなくて、プリプロセスでじっくりやれたら良いなとか。

80 :名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 11:25:34.87 ID:eOR2TMrO.net
そのうちソニーあたりがやるんじゃねぇの?


81 :名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 19:50:22.76 ID:JacJlxX+.net
MVTools_v2を導入して下のスクリプトを実行すればそれなりにヌルヌルする。

super=MSuper(pel=4, hpad=0, vpad=0)
backward_1=MAnalyse(super, chroma=false, isb=true, blksize=16, blksizev=16, searchparam=3, plevel=0, search=3, badrange=(-24))
forward_1=MAnalyse(super, chroma=false, isb=false, blksize=16, blksizev=16, searchparam=3, plevel=0, search=3, badrange=(-24))
backward_2 = MRecalculate(super, chroma=false, backward_1, blksize=16, blksizev=16, searchparam=2, search=3)
forward_2 = MRecalculate(super, chroma=false, forward_1, blksize=16, blksizev=16, searchparam=2, search=3)
backward_3 = MRecalculate(super, chroma=false, backward_2, blksize=8, blksizev=8, searchparam=1, search=3)
forward_3 = MRecalculate(super, chroma=false, forward_2, blksize=8, blksizev=8, searchparam=1, search=3)
MFlowFps(super, backward_3, forward_3, num=60, den=1, mode=0)

82 :名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 02:37:51.58 ID:iKWs40gq.net
VITA発売で全てが復活する・・・

83 :名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 08:22:09.73 ID:gA8qkQxZ.net
何が?

84 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 18:47:31.75 ID:hqRkwA90.net
拡散

nnedi3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2654470.png
PS3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2654495.png

nnedi3だけだとPS3に負けるな
PS3の方が少しシャープがかかってすっきりしてる

85 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 18:47:47.27 ID:hqRkwA90.net
age忘れ

86 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 20:06:42.51 ID:Nwh+qJ7S.net
ageるより一度dat落ちしたほうがいいんじゃね?
スペル違いで過疎化してるんだからさ

87 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 21:35:01.12 ID:xEgmMBBa.net
>>84
その程度の差ならばどうにでもなるんじゃねぇの?


88 :名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 22:05:35.30 ID:fPqx0j5g.net
>>84
どうにでもなる差だね。というかシャープネス強弱の好みは人によるし。
ちょっぴり色味も違うのは気になるかも。

>>86
アプコンで検索して辿り着く人は少ないかな?

89 :名無しさん@編集中:2012/02/19(日) 09:28:00.43 ID:zL77vbKu.net
>>88
実際過疎化してるし、アプコンはPS3、AviUtl、AviSynthいろいろあるしね
Topは2008年だよ

90 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 17:14:58.79 ID:s3fpMweN.net
保守
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1283955092/888

91 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 18:42:58.34 ID:sqOXbF+J.net
>>90
枠線が強すぎる、そのソースなら比較的あたらしいのもあり
FastLineDarkenMOD ※デフォの半分レベル
nnedi3_rpow2
LSFmod
の3つで十分こと足りる(HDサイズの場合)
いつものシャープ君だろうけど、強調しすぎるんだ
crf20くらいのエンコってことでいいんだろう?

92 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 19:29:09.55 ID:sqOXbF+J.net
追記
情報が失われ過ぎている
(PS3は知らんし見もしない)
後はアニメ限定「アニメキャプチャ&エンコ in Download板」の方でやってくれ
スペル違いで過疎化してるんだからdat落ちさせたほうがいい>>86が書いてるが


93 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 20:38:35.07 ID:sfEd4+pQ.net
dat落ちって2年くらいかかるだろうし、新スレ立てるほど需要があるとも思えないからこのままでいいんじゃね。

94 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 21:48:39.14 ID:sqOXbF+J.net
>>93
>新スレ立てるほど需要があるとも思えないからこのままでいいんじゃね
この状況そのものの原因がスペル違いなのだからこのスレは必要ないってことで。
需要が無いってことは不要と同じだからやっぱり落ちてもらったほうがいい
何ならひたすら落とす努力の1つもしてやろうか?
ageんなよー

95 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 21:57:17.88 ID:sqOXbF+J.net
追記(忘れてた)
>>92
で書いたけど
「アニメキャプチャ&エンコ in Download板」の方でやってくれ
ってことで

96 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 22:34:47.25 ID:qCX+tsjA.net
このスレがあると何か困るの?

97 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 22:51:15.54 ID:sqOXbF+J.net
いらないっていってるの
「アニメキャプチャ&エンコ in Download板」で十分だろ
どーせ実写でも特撮がいいとこだろう?
アニメに含まれてもいいだろう?1つありゃ十分だ

98 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 23:09:44.85 ID:qCX+tsjA.net
俺はこのスレがなくなっても別に困らないけど
あったからといって支障は無いように感じるんだが?

99 :名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 23:28:21.44 ID:sfEd4+pQ.net
役割分担できてないし情報もないから要らないとは思うけど、
この板じゃ落ちないでしょ?

100 :名無しさん@編集中:2012/02/22(水) 01:08:41.03 ID:rBTrHITc.net
スペルが正しくてすぐ見つかるなら意義もあるかもしれないが・・・
・別にアプコンはAviSynthやAviutl、PS3それぞれで十分
・すぐ見つからない(それは建てられた期間が物語ってる)
>>99さんの「役割分担できてないし情報もない」
・「アニメキャプチャ&エンコ in Download板」で十分(どうみてもここも限定されてる)
これだけそろってりゃ回転させる別スレ建てるか「アニメキャプチャ&エンコ in Download板」にまかせてればいい
問題はいかにして落とすかかな
まずage無いことかねえ

101 :名無しさん@編集中:2012/02/22(水) 02:19:30.25 ID:hAKEZEh/.net
ID赤くしてまで言うことかね。
>実写でも特撮がいいとこ
決め付けすぎだし・・・。

102 :名無しさん@編集中:2012/02/22(水) 22:43:43.19 ID:/64ZCUBH.net
スレ立てまくれば落ちるんじゃね?


103 :名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 09:50:16.35 ID:Yb0qF2o/.net
1000まで埋めれば落ちるよ

104 :名無しさん@編集中:2012/02/24(金) 22:41:02.28 ID:ikvwX3ql.net
104・・・

105 :名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 15:04:10.69 ID:ksHOp/4Z.net
なん赤

106 :名無しさん@編集中:2012/02/25(土) 19:10:04.76 ID:7euzZHMl.net
ほら過疎や

107 :名無しさん@編集中:2012/03/30(金) 17:18:20.07 ID:LdAFWU5P.net


108 :名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 22:16:33.02 ID:/+54hwfI.net
AT-Xソースのアプコン・x264エンコでオススメのavs教えて

109 :名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 11:33:07.69 ID:1vUUCfXD.net


110 :名無しさん@編集中:2012/05/03(木) 11:33:34.52 ID:1vUUCfXD.net


111 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 19:18:59.12 ID:ErSr96qF.net


112 :名無しさん@編集中:2012/05/05(土) 14:29:25.90 ID:kciDLhmt.net


113 :名無しさん@編集中:2012/05/05(土) 14:29:45.46 ID:kciDLhmt.net


114 :名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 11:12:43.57 ID:Rkyr6PX0.net
preset insane

115 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 19:32:37.68 ID:EMfZQnYw.net


116 :名無しさん@編集中:2012/06/11(月) 01:15:23.20 ID:P0uHxZLS.net


117 :名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 09:02:52.06 ID:qxvPMOnn.net


118 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 12:32:50.68 ID:bbdU2FAK.net


119 :名無しさん@編集中:2012/06/15(金) 19:29:39.55 ID:bbdU2FAK.net


120 :名無しさん@編集中:2012/06/16(土) 21:28:07.78 ID:VL4nEpDo.net


121 :名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 10:20:30.04 ID:IXPSpyY4.net
何あげてんの?おろそうとしてたのに…っざけんなよ!
下にあれば他でdat行きできたんだぞ!!アアホが!

122 :名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 10:23:15.84 ID:IXPSpyY4.net
完全過疎化してんだよ!もういらねーんだよ!

123 :名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 14:16:28.17 ID:IXPSpyY4.net
>>120
死ねよ

124 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 23:13:56.92 ID:onBlJceP.net
なんでそんなに必死なん

125 :名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 23:15:30.32 ID:onBlJceP.net
祈念 ☆A☆G☆E☆

126 :名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 01:39:49.08 ID:UEtZS/jO.net
>>124-125
だったらお前らが有効に使えよ?

127 :名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 09:47:06.66 ID:qSjVkQo6.net
下げようが上げようが書き込みある限り落ちないし
最終書き込み日が2年以上前のスレもまだ残ってるのにdat行きとか何夢見てんだ・・・
どうしても落としたいなら1000まで埋めるしかないよw

128 :名無しさん@編集中:2012/07/16(月) 05:50:46.87 ID:a81sljXx.net
※ヒント:容量制限

129 :名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 13:52:59.57 ID:LNnVAMeO.net
ちんシュスレにすれば落ちるだろ
俺はやらないけどな

130 :名無しさん@編集中:2013/02/14(木) 06:10:17.76 ID:BU8WF1vz.net
TVBOXesなんか3年前に捨てたわ糞が

131 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:19:32.71 ID:vp0AKld4.net
現状最良はどれ?

132 :名無しさん@編集中:2015/02/04(水) 21:47:08.50 ID:r2P1d/6p.net
nnedi3_resize16だと思う

総レス数 132
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200