2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

違法チューナー「Friio」のサポートは2ちゃんねる

1 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:05:24 ID:znvwC/8B.net
台湾製のDRM(デジタル著作権管理 )をフリーにした違法な商品フリーオ
そこのメーカーサイトのサポートページでは、2ちゃんねるでユーザー同士で討論しろとのこと。
もちろん、「Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 xxうわw目」には、中の人がいると考てよいでしょう。
中の人が煽って、デジタル著作権侵害が立派な犯罪だということも気にせずに、一部の一般人が紛れてる模様。
2ちゃんねるで自分のIP晒して、犯罪報告という前代未聞の異常な自体がおきています。
しかも、何の目的で購入してるのか、さっぱり分からない商品です。
地デジをパソコンで見るのでしょうか?
ハイビジョンテレビ有ればのこそのハイビジョン放送です。
「ダビング10のBDレコーダー待てばいいんじゃないの?」と素直に思います。


■friio公式サイト
http://www.friio.com/

■friioのサポートについて
http://www.friio.com/support/

>フリーオの商品に関しましては、安い価格のため、電話やインターネットでのお問い
>合わせによるサポートは行っておりません。この製品は厳格にテストされています
>ので、PCハードウェアで問題が起きないようにサポートされています。フリーオに関
>してのユーザーによる討論は、2ちゃんねるのDTV掲示板をご利用下さい。

■禁止行為
Friioの中の人の書き込みは、禁止します。

※本スレは中の人が多すぎて、スレ進行が早い為立てたスレなので、よろしくお願いします。

2 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:07:46 ID:qpZrqjyK.net
どこがどう違法なの?><

3 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:24:16 ID:yROB1VW3.net
>>1
何の目的で購入してるのか、さっぱり分からない商品です。
って書いてるのに立派な犯罪とは矛盾しているんじゃないか?

プロテクトを外す事は犯罪になる可能性があるが、ユーザーは海外製品買って使っているだけだよ。
これは法律がまだ追いついていないので、現状ではどうにも出来ないだろうね。

4 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:50:58 ID:znvwC/8B.net
>>3
下の3行も読んでください。

B-CASカードを不正に入手した人はどうなるんでしょうか?
また、ここに書き込みしている人は、不正な機械と認識していて購入してるわけです。
自ら、プロテクトを外す目的で輸入した事になります。

5 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:54:17 ID:GwJ5Vudk.net
利権屋必死だなwww

6 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:44:12 ID:negz6piX.net
friioはプロテクトをはずしてるんじゃなくて
プロテクトをかけてないんだよね?
B-CASの不正使用はそのとおりかな

7 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 22:15:47 ID:2FACxS++.net
スレ主DQN www

8 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 22:45:41 ID:s9hVmp0S.net
なんでデジタル放送のプロテクトを外すことが違法になるんだよ?

9 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 23:21:53 ID:lNtagmKp.net
つーか、地デジなんて録画するの?

したとしても見ねーだろ?
HDDにゴミ貯めたい人向けでFA?

10 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 23:37:11 ID:DoTg0Ng+.net
そもそも地で自の非営利目的でのデジタルコピーがなんで著作権侵害
になるんだ。そんなんならデジタル放送しなけりゃいいじゃん。

11 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 23:52:21 ID:OJ9+ViAH.net
>>8
プロテクトをはずしているなら著作権法、不正競争防止法に抵触する可能性有り。
「プロテクトをはずしている」ならね。


12 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 23:53:19 ID:8qnKfBt/.net
どうでもいいけど
日本の法律で台湾を縛るなんてヤメレ

13 :名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 23:57:45 ID:3ont7eh+.net
>ハイビジョンテレビ有ればのこそのハイビジョン放送です。
吹いた

14 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 00:02:49 ID:YDFkeYi2.net
>>1
商品はプロテクトをはずすどころか何の処理もしないという状態。
プロテクト解除はしていないので、日本では違法ではない。
当然台湾でこんな物取り締まる法律なんかない。ついでに中国でもない。

B-CASについては利権者と利用者間の規約問題で、これまた法律は関係ない。

そのため、あなたのスレ立てが何の目的で立てたのか、
さっぱり分からないスレです。

15 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 00:05:41 ID:PUAx+xUM.net
>>14
自分以外の人の環境が便利になるのが恨めしくて仕方ないのでしょう。

16 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 00:09:45 ID:X/AI6n6F.net
>>10

>そんなんならデジタル放送しなけりゃいいじゃん。
外に置いていて、何で万引きなんだ?
それなら取られないようにしとけばいいじゃん。
みたいな、勝手な解釈だな。

日本に住んでる以上、日本の法律に従え。
いやならチョソに帰れ。

デジタル放送をデジタルで録画するのは問題無いだろアホ。
地デジ内蔵DVDレコーダーが違法なのか?
考えて発言しろ。

17 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 00:40:05 ID:f52rKGA0.net
>>16 消費者の権利に対する不当な制限
DRM は購入した製品を自由に使う消費者の権利を奪っているとの主張もある。

18 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 00:56:36 ID:f52rKGA0.net
極論を言えば地で自の電波そのものを記録しておいて、「合法的」チューナー
で何回も見るのと、フリオで記録した映像を何回も見るのと原理的に大差はない。
要は著作権者の利益を侵害するような行為、たとえば他者にひろく配信するとか、
DVDにして売るとかの行為がなければ、問題ないんじゃないか。自宅で何度見ようが
かってなんだし。HDDデコーダは記録容量に限界があるし、壊れたらきれいな映像
がみれないジャン。

19 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 00:56:48 ID:X/AI6n6F.net
>>17
主張ね。
悪くないんじゃない。

それよか、フルセグチップの入手経路が気になるね。
ワンセグならともかく、こんな裏物メーカーが、フルセグチップどうやって、入手したか気になるな。

うんで?地デジのDRM無効にして、どうすんだ?
ヨン様100枚焼くんか?

20 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 00:57:00 ID:MOd7B4Co.net
>>17
そんな権利ありません。

21 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 01:05:33 ID:X/AI6n6F.net
>>18

HDDも磁気に弱い。
究極の保存方法は壁絵とか?ホンマかよ・・・

現実的には、殻付きRAMじゃないの?
除湿ボックスに入れて、日に当てなければ死ぬまでは保存できるよ。

22 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 01:30:18 ID:eyixYE20.net
>>21
ディズニーの映像原版保存はフィルムだよ。
HDDなんて信用してない。

23 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 01:43:25 ID:LSLOh8I5.net
PCにワンセグ繋いで喜んでるのは日本ぐらいだって
どっかで笑い話になってたな
デジタル放送にDRM組み込んでるの日本ぐらいだそうだ
まぁ日本人ってお上の決め事には従順だからな
他の国の権利団体は規制したくてもできなくて
日本のようにいくら規制しても消費者から反対運動が沸き上がらない事を
うらやましがってるそうだw
それどころかスレ主みたいに規制に従順なやつが胸を張っちゃう国だからなw
どーにもならんわw

24 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 02:37:05 ID:+sGMCfVJ.net
>>1

>■禁止行為
>Friioの中の人の書き込みは、禁止します。

チミはどういう権利で2chでこんな規制を敷けるのかね?
ありもしない権利を勝手に行使しようと企てる香具師が違法だのなんだの片腹痛いわ

25 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 02:42:40 ID:vt6cqKEU.net
こーゆーことやってるやつと同じ類の人間だと思う。
※自作板から拾ってきた
※キャプチャはリンク切れ


【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1191669053/507

507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/11/05(月) 16:48:18
とりあえず通報完了
犯罪者がいい気になるなよ

http://www.uploda.org/uporg1097729.jpg
http://www.uploda.org/uporg1097731.jpg

26 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 02:48:59 ID:sEjwEtFs.net
>>1の人気に嫉妬。

27 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 03:25:32 ID:oTVAg07g.net
>>1
規約と違法は全然ちがう
勝手にキメンなシネヨカス

28 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 06:03:54 ID:p7/KySzH.net
法律に疎い人がスレを立てたんでしょう(笑)

29 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 06:31:32 ID:x2WdeAeF.net
>>1は無知と決定されました

30 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 11:23:51 ID:pZWKSj5I.net
第五款 著作権の制限
(私的使用のための複製)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること
(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、
その使用する者が複製することができる。

>>>>>自分ちで見るためだけならコピーとってもいいですよ。ただし、、、、


31 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 11:29:53 ID:pZWKSj5I.net
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変
(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)
を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、
又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。
第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、
又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

>>>>>これはダメ。「技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変」をフリオがしている
なら違法だが、生の信号をそのまま取り出してプロテクト処理をしないことが違法なのかどうか。

32 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 12:34:49 ID:+sGMCfVJ.net
プロテクト処理を加えないと犯罪か否か・・・

違法なことをやったら犯罪だけど、免許によって行える業務でもないし安全上の問題でもないのに
〜をしなかったら犯罪、なんて人権侵害だな。 そんな適用は許してはいかん。

33 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 14:42:45 ID:X/AI6n6F.net
私文書偽造は立派な犯罪です。
税関にはあなた達の記録が3年間保存されています。
吊し上げの為に何とでも理由つけて、逮捕出来るのが裏物だ。

34 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 15:53:02 ID:WnCGXWJA.net
うだうだ言ってPV3買えなかった奴が超粘着してたのを思い出す

35 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 15:56:56 ID:TQGRlzao.net
>>14
法律論を別スレでやってくれという要望があったのよ。
んでおれが別スレたてて、ってきぼんぬして、だれかが立ててくれた。
日本が輸入阻止をするか、台湾に圧力をかけるか、B-CASが民事訴訟をユーザに起こすか(どうやって?)

不正競争防止法を適用するにも無理があるんだわね。
不正競争防止法に該当すれば禁制品になるんだが。


36 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:01:38 ID:TQGRlzao.net
とりあえずちゃんと法律論をさせてくれ。
PV4やMonX Intensity売り抜けそこなったやつはよそに行ってくれ。
そもそも裁判所が判決だしてないのに違法もくそもねえよ。
逮捕されたやつがいたら支援してやるから最高裁まで行こうぜ。
ただし共有バカは放置ね。

んで前スレのおそらく法曹の人まち。
大麻取締法ほど厳しい運用ができるのかな、と。

37 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:06:57 ID:IWIs1v8p.net
そもそも日本の地デジを取り巻く環境の方が独占禁止法に
抵触してる違法な枠組みと言えるでしょう。
世界的に見て、こんなことしてる国は他にありますか?

また、根本的な話になれば、憲法違反と言っても良いです。
間違いなくカウンターを食らうことになるでしょう。

38 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:19:14 ID:TQGRlzao.net
ここのやつらはブロックノイズだらけのDVHSテープや
βやらVHDやらLDやらで痛い目を見続けていると思う。

古いレコードを再生し続けることができるのはレコードプレーヤーが
供給し続けられるから。

コンテンツにプロテクトかけて商売するのは問題ないと思うよ。
でもそれなら
コンテンツを他のメディアに確実に移す手段とか、代わりのメディアと交換すること、
再生機器を一生供給し続けることを確約するべきだと思う。
それができなくなった時点で鍵を開放するとかね。

レコードはちゃんと管理してれば壊れないし、フィルムもそう。
再生機器は原理が簡単で供給され続けている。でもAV家電製品はそうはいかない。

39 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:02:09 ID:MOd7B4Co.net
代替メディアはともかく、
なんでコンテンツホルダーが再生機器まで保証しないとならんのだ?

40 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:31:47 ID:StRy/1FV.net
>>39
んじゃ、たとえばBlu-Rayで買ったソフトを50年後に
そのときはやってるメディアと
交換してくれる、っていうサービスでいいや。
Blu-rayも50年後にはないだろう。
普通の民法上の契約はそんなに年限長くないのに
著作権だけなんでそんなに長いんだ。
そもそもコンテンツを視聴する権利に金はらってるのに、
視聴する権利を行使する手段が無過失で失われたときに
視聴できなくなるのはずるいなあと。
ソフトとかって板代はらってるわけじゃないよね?

地デジからずれてすまん。
テレビは金払ってないから権利はないのかなあ。
有料放送はたぶん加入契約書のちっちゃい字でいっぱい書いてあるところの
どっかに免責の文言があるんだろうけど。

41 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:32:34 ID:azFRgrDc.net
>>39
この場合、コンテンツホルダーが、じゃなくて
コピーガードをかけることを決定した組織が、でしょうね

42 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:43:56 ID:5ZYbTSFQ.net
違法じゃねーじゃん。
終了だな。

43 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:54:43 ID:HKkM72lU.net
PV&MonXの転売屋必死だな

44 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:04:23 ID:gD4uPZPY.net
違法だって騒いでいる奴らはYOUTUBEや共有ソフトなどの違法的な使い方は一切した事がないし、
これからもしないという事だよね。
この板に居る人でそんな人いるのかね?
フリーオは恐らく1000台くらいは生産されて、その殆どは日本に輸入されるだろう。
今は品薄だが、何れは安定供給されるだろう。
台数が増えればヤフオクなどにも出品される日も近いと思う。
大体、著作権もない人間がここまで騒ぐのは理解出来ない。
逆にフリーオの個人輸入を止めささせる事は難しい、時間もかかる。
その頃には安定供給だろうな。
転売野郎は自分の投資方法を反省するほうが先だろう。

45 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:41:00 ID:D7Zje9fi.net
>>■禁止行為
>>Friioの中の人の書き込みは、禁止します。

そもそもこんな文言を書き込む人に著作権うんぬんなんて。
要するに著作権者の利益を侵害しなけりゃいいの。メーカ製のデコーダー
やチューナやPVなんとかが売れなくなるとかは、違法かどうかと関係ないの。
日本じゃ作りにくいから台湾が作った、ただそれだけなの。
でもフリオが大売れするとHDDデコーダは売り上げダウン。
さらにBSも対応されたら、、、

46 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 19:12:02 ID:vddlwcpj.net
>>45
>でもフリオが大売れするとHDDデコーダは売り上げダウン。

そりゃねーよw
大売れして困るのはキャプチャボードのメーカくらいだろ。
ただ、フリーオの販売を妨害してるのは、万能チューナや
謎箱作ってる連中だと思うがね。先を越されて悔しいって感じw

47 :名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 22:52:41 ID:Abmeth/t.net
>「ダビング10のBDレコーダー待てばいいんじゃないの?」と素直に思います。

糞ニー社員?

48 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 01:24:23 ID:O/A9MK+W.net
私達は「10枚コピーして知人に配りたい」とは思いません
その必要もありません

私達が求めているのは利用の自由です
例えば一部分を抜き出して引用する
携帯型のプレーヤー用に変換する
大好きなシーンを抜き出してベスト版を編集する
そんなことです

いままで、そうした「編集・変換」を個人で行うことが
自由だったのに、
何の議論もなく、「コピーによる海賊版作り」と同列に扱われ
事実上、禁止されました

しかもコピー10になって、
「コピーによる海賊版作り」が10枚許されるのに
「編集・変換」は相変わらず禁止です
個人的な「編集・変換」がどうして著作権を侵す行為なのでしょう
図書館の本の一部をノートにまとめることは犯罪ですか?

そうした目的のために、フリーオを使うのは正しいことだと思います
そもそも、地デジのTSは非常にサイズが大きく、
P2Pで交換したりするのは現実的ではないわけですから
「羹に懲りて膾を吹く」ような規制は直ちに廃止すべきです

49 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 06:11:20 ID:pKWFywcl.net
コピフリのレコーダが国産会社からでれば買うよ。
プロが作るものはやっぱりすげえから。

一般人はみんな買うだろ。今の使い勝手の悪いやつに辟易してるやつは。
そして、暗号とか復号とかいらんコンポーネントがなくなる分安くなる。
BDのせるにしても、生データでいいから。あってもAVCHDだし。
あとはCAS特許とEPG特許が壁だが。
何度もいうけど、アナログの時代に戻ればいいんだよ。
みんな録画してたらネットで共有する必要もない。放送されてるんだからね。


50 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 07:17:46 ID:0KYg9M3f.net
>>49
全国どこでも放送されてりゃ問題ないが地方をなめるなw


51 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 08:36:26 ID:zMF1HEgp.net
見逃した番組や決定的瞬間!みたいなの(それも局や出演者側が隠したがるような)
はネットで共有されないと見る機会得られないし。
まあそういうのは画質とかどうでもいいからアナログキャプでもいいけど

フリーオで録画した番組を丸ごと放流したり海賊版DVDにして売ったりしたら明らかに犯罪。
でもそれはその行為自体が著作権侵害でとっ捕まえるべき事案。

地上波にプロテクト掛けさせたり、解除したら違法なんて決まりは放流や海賊行為とは無縁の
一般市民にあらかじめ手錠を掛けとけというようなもの。
ついでに言うと私的録画保証金の徴収も、犯罪者捕まえ切れないから代わりに市民に賠償させようとするもの。
到底許しえない人権侵害。

52 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 13:52:26 ID:nG4J2o8c.net
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g61953293

53 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 14:09:56 ID:LdFdX0lr.net
転売屋買わないでFAですよ。
もっとも、この場合は手に余るのでと書いてあるけど…

54 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 16:32:45 ID:ff0VLEZ/.net
もうみんな通報は完了した?

こういうのは数が勝負ですよ。

55 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 17:21:01 ID:o9aM7K3Y.net
逮捕確定だな

56 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 17:32:26 ID:2gJqbXpi.net
>>40
コンテンツに金払ってるんじゃなくて、記録媒体に金を払ってるんだよ

57 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 17:33:52 ID:WhkxXyWg.net
逮捕なんてないよ。
通報って何の通報だよ?
いくらで落札されるか注目だな、、

58 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 17:37:02 ID:rgO8NQBU.net
B-CAS工作員乙

59 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 17:41:12 ID:xBAIxXIW.net
b-cas注文する時フリーオで使うからって言って貰ったから問題ねーよカス

60 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 17:44:26 ID:4dl3x09F.net
コピー10がよくてコピーフリーがだめだという理由が良くわからん。

61 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 17:45:51 ID:+sX0zdeE.net
ヒント;企業の政治力

62 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 19:26:25 ID:RYT83e6T.net
皆さん法律を自分の都合の良いように解釈していますね。

技術的保護手段とは、コンテンツに施されたコピーコントロールのことです。
技術的保護手段であるコピーコントロールを無効にするということは、たとえ無反応機でも技術的保護手段の回避になります。

以下、罰則です。

■回避を伴う私的複製
・民事:損害賠償 ・刑事:罰則なし

■回避装置の譲渡
・民事:損害賠償 ・刑事:3年以下の懲役300万円下の罰金(併科も可)

もちろんオークションで転売されている方は、著作権法違反になり刑事罰を受けることになるでしょう。

63 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:08:38 ID:o5jKNEOP.net
>>62
普通は、暗号化送信→B-CASで解除→コピープロテクトかけて保存だろ?
これの最後が抜けてるだけで、送信者が施した技術的保護手段を無効にはしていない。

権利者が楽曲を持ち込んでCCCDで出してくれと依頼したら
普通のCD作っちゃいましたエヘッみたいな状態だろ?

まぁ、回避になるか否かを判断するのは裁判所の仕事だけどな。

64 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:14:30 ID:xBAIxXIW.net
>>62
能書きたれてねーで訴えろやカス

65 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:25:41 ID:OIv43W9u.net
>>62
無効にする と かけない は全く違うだろBOKE

66 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:44:45 ID:l/B9bJM5.net
本スレ        http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194945632/
サポートスレ
動作検証スレ
SDK/ソフト要望スレ
ツール要望スレ
TS編集スレ
買えたスレ
買えなかったスレ  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193981552/
分解スレ       http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194360300/
B-CASスレ
法律スレ       http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194779124/

67 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:48:03 ID:hJ51C0oY.net
B-CASの問題点が早くも浮上 - コデラノブログ 3
ttp://blogmag.ascii.jp/kodera/2007/11/08174255.html

おそらく販売者に対して放送事業者からなんらかの訴訟が
行なわれるとは思うが、ちょっと心配なのは、購入者も著作権侵害で
訴訟の対象になるのではないかという懸念である。
著作権法30条2項に、私的使用のための複製の例外事項がある。

「二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている
信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な
制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、
当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、
又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を
生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び
第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が
生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合」

フリーオの購入者がこれにあたるのではないかという見方は、
もしかしたらできるかもしれない。
個人的には消費者が違法者として告訴されることは遺憾であるが、
現時点では危ない橋を渡る者は、それ相応の覚悟がなければならない。


個人的には消費者が違法者として告訴されることは遺憾であるが、
現時点では危ない橋を渡る者は、それ相応の覚悟がなければならない。

個人的には消費者が違法者として告訴されることは遺憾であるが、
現時点では危ない橋を渡る者は、それ相応の覚悟がなければならない。

個人的には消費者が違法者として告訴されることは遺憾であるが、
現時点では危ない橋を渡る者は、それ相応の覚悟がなければならない。

68 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:50:59 ID:H8FVG6qi.net
議論スレか

69 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:52:41 ID:fe4gl1SO.net
再販マダー?

70 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:53:10 ID:wdFRmnMA.net
【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1191669053/

B-CASを巡る問題はもはや書ききれないので、wikipediaでも参照してください。(工作員の編集合戦で保護中)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

コピーワンス見直しは全然議論が進展していませんでしたが、見るに見かねた総務省によって
「ダビング10」(9回だけ1世代のみコピー可・孫コピーは相変わらず不可)が指示されましたが、
一部の利権団体がお約束のようにゴネ始めたので、まだまだ混迷を極めています。
が、ダビング10でもB-CAS利権は温存され、かつ録画機は買い直しになる上に商品として非常に魅力が乏しく、
消費者の不満がさらに募ることは間違いなさそうです。しかも、私的録音録画補償金の拡大を交渉材料に
使うあたりは、転んでもただでは・・・どころか、強請りや恐喝と何が違うのかよく分かりません。
利便性は多少(ホントに多少)改善されるかもしれませんが、数々のコストは倍増すると考えられます。

またB-CAS社の独禁法違反や個人情報の漏洩問題、消費者側が一方的に不利益な約款を強いられる、
PCでの視聴不可、などの重大問題は温存されましたので、関係各所への通報苦情お問い合わせ等をお勧めします。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿は、間違いなく関係者のものです。
http://sales.gala.jp/e-mining/index.html
http://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!37【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1187352254/


71 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 21:52:12 ID:ZyTEkszT.net
>>62
都合のいい解釈は政治家もやってるし、お前さんも同じじゃないかw
無効にしているんではなく、この機械は何もしないんだよ。
何か処理をして無効にしたのならともかく、何もしていないのに
それが何で違法なんだよw

ついでに、この機械自身が違法でないのにオクで売った奴が違法と
いうのもよくわからん。転売自身は好ましくはないし買う気もないがな。
まぁ、だいたいが詳しい説明もない状態での出品になるだろうから
せいぜいY!との規約違反くらいか?

あと、グレーゾーンについては何かしら判例が出ない限り、
これだ!と言える結論なんかでないよ。だからこんな所で油売ってる
暇があったらさっさと訴状でも出したら?

違法だと確定されたわけでもない物に違法だ違法だと騒ぎ立てる方が
犯罪性を感じますがね。

72 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:02:27 ID:8fZRSMC7.net
むしろ民放の子会社のBSの子会社のBカスが国民の個人情報を独占して
テレビ放送受信機の許諾を一手に握っていることへの独占禁止法違反
および有料放送以外のカスカードの必要性の無効を訴える反訴を起こすべきだな

73 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:05:14 ID:ff0VLEZ/.net
『技術的保護手段の回避のために無反応とした』
こう捉えられたらお終いなんだけどな・・・。

74 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:08:11 ID:JCm6iQLy.net
技術的保護手段の回避のためにアナログ出力した

75 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:12:53 ID:k6lbL4Ua.net

| 刑法222条は脅迫罪を定めています。

| 「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年
| 以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する」とある。
| 
| 脅迫とは、人の生命、身体、自由、名誉または財産に対してこれから害悪を加えるぞと告知
| することである。

| 告知内容が相手に到達していることは必要であるが、危険犯であるから、それによりその者
| に実際に恐怖心が生じたことまでは必要とされない。
| 
| ここにいう告知する内容としての「害」はそれ自体犯罪を構成するようなものであることを要し
| ないとするのが通説、判例。
| 
| 即ち、「上司に通報する」とか「告訴する」等の告知も相手を畏怖させる為ならば脅迫罪になる。

| 更に脅迫により人に義務のないことを行わせることは強要罪に該当する(刑223条)そして民事
| 的には、それが不法行為にあたる場合、損害賠償請求ないし慰謝料請求の対象となります。

| 「刑法各論講義 前田雅英(著) 東京大学出版会」

76 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:17:12 ID:8fZRSMC7.net
>>73
技術的保護手段自体が行われてないだけなんだから問題ない


77 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:20:16 ID:3KyR16Ro.net
なんか馬鹿左翼が紛れ込んできたなw
フリーオを買うわけでも無し、騒ぐだけが目的の連中は迷惑。

78 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:36:08 ID:FY/Ts3RV.net
馬鹿ならば、このスレにいなくてもいいと思う。

79 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:49:29 ID:MuJtEaQa.net
>>62
>>■回避を伴う私的複製
・民事:損害賠償 ・刑事:罰則なし

回避を伴う私的複製が民事では有罪だとして、フリーオで記録した映像を自分の
家だけで見るのに、どんな民事的損害が放送局に発生するというのかね?
たとえばドラマを録画して何回も見た、さらに家のほかのパソコンに移したとして
放送局の被った損害額はいくらになるというんだろう。

80 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:49:50 ID:hs0TH1z8.net
>>73

スクランブルをかけるなど技術的保護を怠り、公共の電波

に平文で流しておいて保護手段の回避もへったくれもない。

81 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 23:28:05 ID:DmQPlhsn.net
MULTI2暗号は技術的保護手段なのかそもそも。
CSSとおんなじではないのか。

82 :名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 23:49:13 ID:DmQPlhsn.net
>>50

引っ越せ。俺は引っ越した。テレビのためではないが。
当時はスカパーだけが生命線だった。あるいは
ttp://www.manekitv.com/
でいいだろ

83 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 00:31:03 ID:/wFeupCU.net
B-CASカードとフリオをヤフオクに流してくれ

5万で買うからさ

84 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 01:02:46 ID:DCIU1bEn.net
>>73
脳内お花畑な裁判官ならそう言うかもね。

85 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 01:13:52 ID:l/4oOj1S.net
># どうしてB-CASカードが必要なのですか?
> B- CASカードは、地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送の有料民間放送、NHK、無料民間放送などで利用されており、
> これらの放送を視聴するために必要になります。B-CASカードは、NHKのBSデジタル放送の自動表示メッセージで利用されているほか、
> データ放送の双方向サービスでも利用されることがあります。
約款では著作権保護に利用されている、とあるけれどQ&Aには書いていないとか
そもそもB-CASでどうやって著作権保護しているの?
有料放送を見る許可を得ていない人間が見られないように、というのはアクセスコントロールだよね?
俺にはコピーガードとは思えない。誰か詳しく

86 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 01:19:39 ID:ZPMEwrHf.net
>>85
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2007/10/07(日) 14:45:47
722 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2007/08/31(金) 18:47:43 ID: ua+0CXXD0
>>719
B-CASは、放送業界未認定の怪しいチューナーを排除するためで、
コピワン放送するのにB-CASは必要ないですよ。

分かってるかもしれないけど、誤解生みそうな表現なので。

724 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 19:10:21 ID: 9RB5vr420
>>722
市場を閉鎖的にするという意味では、同じ穴の狢だよな。

725 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2007/08/31(金) 19:13:53 ID: XUg+Yc560
>>722
プロ市民や韓国メーカーの敵って意味では、同じ穴の狢だよな。

726 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2007/08/31(金) 19:35:16 ID: NmWjgVjB0
中韓のコピーフリーマシンが巷にあふれる予感

731 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 21:34:23 ID: D4io6srU0
>>722
日本サムスンも怪しいメーカーですか、そうですか。

732 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 21:46:08 ID: aGWGAt+i0
由緒正しい純粋な日本メーカー以外、みんな怪しいんだよ。

733 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 21:46:34 ID: tm80vM8O0
家族の微笑みパートナーですよ

739 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/09/01(土) 13:23:33 ID: 6pGUFwVP0
早くWTOが動いて欲しい。B-CASは非関税障壁だって。

87 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 07:18:02 ID:FUFoHfmx.net
【レス抽出】
対象スレ: 【家電】韓国サムスン:日本から液晶TVなど家電撤退へ…欧米や新興国などの成長市場での販売強化に [07/11/09]
キーワード: ID:IW0AJiK+ B-CAS

292 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/11/09(金) 12:36:11 ID:IW0AJiK+
>>280 B-CASカードはある意味国内メーカーにとっては生命線でしょうね
国内はそれで囲い込んで利益をだしつつ、派遣を増やして海外で勝負という所ですかね

298 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/11/09(金) 12:43:03 ID:IW0AJiK+
そういう意味ではB-CASを批判する人って何なの?ていう感じだな

305 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/11/09(金) 12:52:28 ID:IW0AJiK+
日本メーカーは海外にB-CASとコピーワンスのビジネスモデルを
海外に提案するのはどう?

309 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/11/09(金) 12:58:48 ID:IW0AJiK+
>>303 その井の中の蛙が救世主になるかもしれない。
それがB-CASとコピーワンスのビジネスモデルだと今気が付いた!
この素晴らしい日本モデルを海外に広めれば日本企業にもメリットがあるでしょう

325 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/11/09(金) 13:44:22 ID:IW0AJiK+
>>322 そう考えるとB-CASによる技術的勝利と言えるかも知れませんね

356 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/11/09(金) 14:53:44 ID:IW0AJiK+
>>354 その為に2ちゃんでB-CAS批判してる半島人を何とかしないと

443 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/11/09(金) 17:51:06 ID:IW0AJiK+
携帯もテレビのB-CASも日本独自仕様で本土防衛してるんです
反対するのは半島人ぐらいでしょう

88 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 09:57:27 ID:0Ma1EW4E.net
本土防衛か。その発想はなかった。
でも携帯でPDCに固執した結果が海外での出遅れだぜ。
小さいものをつくるのは日本のお家芸だったのに。
この先人口減っていく国でどうすんだよ。

ルイヴィトンとかカルティエとかグッチとかが出さない限りみんな国産買うだろ。
値段おなじならな。

89 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 13:11:43 ID:3L1csCRw.net
著作権ヤクザ必死

90 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 16:35:02 ID:IL3fwbxx.net
たのみこむ
商品企画会議室: リクエストボード >> 家電・家具 >> オーディオ・ビジュアル >> リクエスト
地上波デジタル放送専用チューナー(地上波デジタル放送モノバンドチューナー改め)
発案の最終更新日:2003/12/26 [Fri] 01:33
tp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=37432
噂では秋葉原の裏ショップでコピーワンスを無視するB-CAS無反応チューナーが4万円ぐらいで売られているらしいです。
4万円程度で作れるチューナーがメーカーでは8万円ぐらいで売られている。メーカーは儲け過ぎではないでしょうか。
B-CASのための部品をどこかが独占していて値を吊り上げているのではと勘ぐりたくなります。
(05/06/19 [Sun] 19:19)

91 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 18:17:20 ID:YsRk7gsg.net
B‐CAS発行の電話する時、どんな機種にお使いですかと聞かれたので、
フリーオという地で自チューナに使いますと答えて送ってもらったんだが、
これは著作権法違反にはならんだろうな。

92 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 19:33:56 ID:mkUGKvcx.net
>「ダビング10のBDレコーダー待てばいいんじゃないの?」と素直に思います。
と書いた>>1はただ台湾が嫌いなだけで、BDRIPモノをP2Pで流しているに違いない。

93 :名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 20:45:09 ID:VWwUsHC6.net
>>91
再発行はあるけど発行ってできるのか。。。

94 :名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 01:57:03 ID:0MAjPV63.net
:llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
:llllll:                       : ,,,illllllllll|
:llllll:         : : : : :          : ,,iillllll!゙゙lllll|
:llllll:      : ,,,,iiiiiiilllllllllllliiiiiii,,:      .,,iillllll!゙°.:lllll:
:llllll:     .,,,illlll!!゙゙゙ ̄ ゙゙゙゙̄!!!llllii,,、 : ,,,illllll!゙゙`  .:llll|
:llllll:    .,iillll!l゙゜      : .:'゙!!!!!ト:l!!!ll!゙°   .:llll|   NO COPY
:llllll:   : ,illlll゙:      .,,,,iiiiillllllllllllllliiiiiii,,_     .:llll|
:llllll:   .:llllll’    .,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、   :llll|   このマークは
:llllll:   : lllll|   .:,illl!゙゙゙゙lllllllll!!!!!!!!lllllllll゙゙゙lllllli,:   .lllll:
:llllll:   llllll,、  .,illl!’.,iilll!゙”: __、.゙゙゙!!llil,`゙!llli,,  :llll|   不正コピー
:llllll:   .'゙lllll,,, :lllll゙: ,lllll゙` ,,iill゙゙゙゙゙lli,, .゙lllll,: ゙lllll,  .:lllll:
:llllll:    `゙!llllli,,llllll: :llllll: : :ll|   : ll: : :,lllll: :llllll:  .lllll:   禁止マークです
:llllll:     : ゚゙!!l|,llll,, 'llllll, .゙!ll,,,,,,,,ll!゙: ..,lllll’.,,llll° .:lllll:
:llllll:      .,,iil,゙!llli,,..゙!lllii,,,: :  ̄` ..,,iilll!゙゜,iilll!° :llll|
:llllll:    ..,,iiillllll!゙:゙!lllli,,,:゙lllllllliiiiii,iiiiiillllllll`,,iilll!°  .:llll|
:llllll:  ,,iilllllll!゙° .゙゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゜   .:lllll:
:llllll: ,,,illlllll!l゙゜     .゙゙゙!!!llllllllllllllllllll!!!゙゙°    .:llll|
:lllllliillllll!!゙゜         : : .゙゙゙゙゙゜: :           lllll:
:llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|

社団法人 コンピューターソフトウェア著作権協会

95 :俺的まとめ(1):2007/11/15(木) 07:41:52 ID:wW1Iu5Ys.net
条文読んできたからまとめてみる。

第30条 「著作物」は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた
    範囲内において使用すること(「私的使用」)を目的とするときは、
    次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
2.技術的保護手段の回避により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

つまり原則として、私的利用の範囲の利用は可能。
例外的に、技術的保護手段の回避を故意に行い、複製する行為はアウト。

(論点1)
まず、コピワンが、技術的保護手段にあたるか。⇒たぶん該当
>コンテンツの無断複製を技術的に防ぐ手段(コピーコントロール)は技術的保護手段の対象となる
文科省議事録:ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/05072901/002-4.htm

96 :俺的まとめ(2):2007/11/15(木) 07:42:29 ID:wW1Iu5Ys.net
(論点2)
Friioが行っている技術的保護手段の回避にあたるのか。⇒あたらない。>>63で正解。

"暗号化送信→B-CASで解除→コピープロテクトかけて保存"っていううちの
「コピープロテクトかけて保存」は、Dpaや家電業界(JEITA)の規約で決められたものだろう。
http://www.dpa.or.jp/reciever/index.html ←これらメーカーはそれを守っている。
んで、加盟してないメーカーはチューナーを作れないタテマエだから、
仕組み全体が担保されて、コピワンも守られるって構造。<だからPV4もモンスタもチューナー非搭載。
(「コピープロテクトかけて保存」をされたデータをCPRM保護つきムーブして、
これを故意に解除すると技術的保護手段の回避にあたって、著作権法上違法。)

じゃぁ逆に、そもそも家電業界に加盟していないメーカーが、
「Friio」のような、業界のオヤクソクを守らなかった行為が違法か?それはない。
違法=法律違反だけど、違反する法律がない。
せいぜい規約違反だろう。<そもそも販売元は業界に加入してないから、規約違反にもならないけど。

*「コピープロテクトかけて保存」をしないこと=つまり「不作為」が違法だという意見があるが、
これも同じ結論にいたる。不作為で違法とするためには、するべき作為を法定する必要がある。
ここでは著作権法だが、チューナーに「技術的保護手段を施す旨の規定」は存在しない。
つまり不作為を根拠に、業者や利用者(消費者)の違法性を問うことは、現行法上不可能って事。

それを踏まえたうえで>>67を検討すると、的外れなことを言っていることがわかる。
http://blogmag.ascii.jp/kodera/2007/11/08174255.html
>フリーオの購入者がこれ(30条1項2号)にあたるのではないかという見方は、もしかしたらできるかもしれない。

技術的保護手段の回避(ここではコピワンの解除)をしていないのに、あたるわけないだろ。w
まぁ、記者がFriioの元物が出回る前に書いた記事だから、仕方ない部分はあるけど、今は価値ナシだな。

97 :修正:2007/11/15(木) 07:47:17 ID:wW1Iu5Ys.net
>>96
× >Friioが行っている技術的保護手段の回避にあたるのか。⇒あたらない。>>63で正解。
○ >Friioの"動作"が、技術的保護手段の回避にあたるのか。⇒あたらない。>>63で正解。

98 :名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 08:48:59 ID:uSlXdUZn.net
SPDIF(DAI)のコピーフラグと一緒で,TSのDCCDさえ弄らなければ法に触れないという事だな.
BCAS終わってるな


99 :名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 10:09:58 ID:UFd82KGt.net
太古の昔のアインシュタインと同じだな

100 :名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:21:32 ID:tMxlSYJ+.net
MZ-R50はSCMS無視する機能あるけどな

101 :名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 21:13:12 ID:sav8Ge5+.net
>>100
ない。古っ

102 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 00:35:52 ID:S5udNxLI.net
>>100
そんな…ないよな?
俺は44.1k仕様なCMI8738でコピーしてる。

103 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 08:22:55 ID:wV6tWwn9.net
>>96
法律を自分の都合の良いように解釈していますね。 w

104 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 08:45:01 ID:luzfOoGC.net
現在の地で自やBSの著作権保護のやり方は、著作権者のためよりも家電メーカーの
ためのものだな。ちょっと容量をふやすだけでバカ高くなるHDDレコーダとか。
フリーオがもう少し高性能でお姉さんにも使いやすくなれば、チューナーも、
HDDレコーダもBDレコーダも立場弱くなって、値段も下がるな。

105 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 11:50:01 ID:4XPdqypo.net
>>104
頭悪すぎるw

106 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 15:34:23 ID:luzfOoGC.net
Bカスは一種の価格カルテルだよ。

107 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:09:01 ID:ZfddbtOt.net
>>103法律なんざ解釈次第

108 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 21:14:41 ID:rIe93SWA.net
好事苑
【Bカス】固有名詞。デジタルコンテンツの著作権保護を建前に、日本の
家電メーカーが行う価格カルテルに使用されるツール。放送局のデジタル波
に受信機側でプロテクトを行い、メーカー団体が認めた機器でしか再生も、録画も
できなくする。そのために受信機はコスト高となり、そのコストは顧客が支払う。
そのような手の込んだ仕組みを使用しなければ、数千円でパソコンを利用した視聴
および録画機器が製造できることが実証されている。デフレ経済の最中に経営戦略
に苦慮した家電メーカーの苦肉の策とされるが、諸外国からは日本企業顧客をばかにしている
と冷ややかな視線で見られている。

109 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 22:24:01 ID:E52ZOZG/.net
《関連事項》PVシリーズ、モンペケ、GS、淫天使、D4キャプチャカード、フリーオ
      HDRECS
(補足説明)著作権保護を大義名分かかげながらも、Bカスを用いたチューナシステム
利用者の99,9999999999%は著作権保護を侵害する可能性はなく、残りの0,0000000001%
の著作権保護を侵害する可能性のある人間は、そのような保護システムには無関係に
違法な利益をあげることが示されている。(参考;東南アジアにおける違法DVD販売の実態)
すなわち、そのような著作権侵害とは無縁の一般市民が、使い勝手が悪く割高なデジタルチューナー
を使用したAV機器を買わされているわけである。

110 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 22:55:31 ID:E52ZOZG/.net
(補足説明2)なお太平洋戦争中の日米暗号戦とBカスを比較すると興味深い。
 大戦中暗号が守られていると日本軍は信じていたが、実際にはわが国の機密情報は敵国につつぬけ
の状態であり、むしろ暗号化された不便な情報のために日本軍内部での情報の共有
に苦慮し、情報の機密性の唯一の効果が国民に勝利を敗戦の直前まで信じさせたことであった。

111 :名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:00:06 ID:7RIOuAzd.net
>109
利用者多すぎだろw

112 : ◆HhTh8Gv36s :2007/11/17(土) 00:56:14 ID:0cotLMq0.net
 

113 :名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 04:58:21 ID:pEQcH0RB.net
DTV板にも変なのが住み着いたなあ。
市民運動は余所でやって欲しいんだが。

114 :名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 05:02:50 ID:UMQiL3RY.net
DTV板以外のどこでやるっていうんだよw

115 :名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:12:07 ID:mdb9UdVt.net
vip

116 :名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 23:48:30 ID:tYsld0qj.net
>>101-102
通常使用では不可能なんだけど
コマンドを入れて出る裏メニューにあるんだけどな

MZ-R5STにも存在してる

24Kオームの抵抗を使うかコマンド入力(テストモードに入る一番最後を変えるだけ)

117 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 12:13:05 ID:2WiiGrOa.net
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo!オークションにて削除いたしました。
◆商品:地上デジタルHDTVアダプター フリーオ Friio(h51713526)

ご協力いただき、ありがとうございました。

118 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 12:37:31 ID:3XuFwozb.net
そもそも海外製品だし、今は規制のしようもないよなぁ。
だけど、こういう馬鹿な市民運動を煽る輩が増えると
それすらも違法扱いに「変わる」ことがあるから困る。

おおかた>>1は、買い損ねたことで逆恨みしてる奴だろ。

119 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 12:39:17 ID:2WiiGrOa.net
895 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 12:34:19 ID:QxnafnTG
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80986469

ID停止 強制BL入りきた

120 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 12:50:54 ID:rUV5LSFL.net
「うわw」とか調子に乗りすぎだろ

121 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 13:51:38 ID:SnLL3+vD.net
Friioサポートの人は日曜は休みなのか

122 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 17:35:14 ID:1ql4YjMe.net
>>66
ワロタGJ
リスト全部埋まるんだろうか、中の人が巡回大変だな

123 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 18:54:54 ID:tNELRGOr.net
>>95-96
MULTI2=技術的保護手段 で終了。

124 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 19:08:09 ID:1mtze16e.net
>>123
市販のチューナー、テレビ、レコーダが技術的保護手段の回避に該当し終了。
んな馬鹿な

125 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 19:08:56 ID:VQdh5lKM.net
MULTI2の特許は来年切れる
よってそれ以降は・・・


126 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:46:23 ID:ZkRTvtiz.net
本スレ        http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194945632/
サポートスレ
動作検証スレ
SDK/ソフト要望スレ
ツール要望スレ
TS編集スレ new! http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194779124/
買えたスレ
買えなかったスレ  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193981552/
分解スレ       http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194360300/
B-CASスレ
法律スレ       http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194779124/

127 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:50:17 ID:jSHET5OG.net
暗号解除してるのはB-CASであってfriioはただ暗号化されてないソースを画面に写してるだけじゃないん?

128 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 23:46:40 ID:jchwaW/m.net
>>127
技術的にはB-CASカードが暗号解除してることになるが、
法的には、friio本体、friioドライバ、アプリケーション、B-CASカードを搭載した、
装置が暗号解除してることになる。

129 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 23:57:22 ID:j/NW0ub6.net
>>128
ユニデンのチューナーとドコが違うんでしょ

130 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 00:00:54 ID:jchwaW/m.net
『技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置』に該当すること。

131 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 00:39:20 ID:VPcoDM4e.net
>技術的にはB-CASカードが暗号解除してることになる

問題ねえじゃんw

132 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 00:45:34 ID:0samlXSt.net
技術的保護手段を回避する機能なんてfriioは持ってないだろ
B-CASがfriioに埋め込まれてるとか分離できない状態の場合に該当するやつじゃないのかそれ

133 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 00:56:20 ID:HHKuV+Pu.net
早くヤフオクにながせよ!







糞が!!!!!






はやくフリーオをヤフオクに流してくださいよ・・・

134 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 00:56:42 ID:jmTc2s9Z.net
_/_/_/ 地デジとは _/_/_/

★良い点★
・画面が綺麗

★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 (高価の原因)
・複雑化 (コピワン、B-CAS)
・大型化 (コピワン、B-CAS)
・不具合多い (コピワン、B-CAS)
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品では映らない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる

まだ買うな度 94%


135 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 01:00:56 ID:HHKuV+Pu.net
>>134
うるせーハゲ

136 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 01:21:17 ID:xOIEZvva.net
>>135
プロ市民は放っておけw


137 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 03:54:09 ID:UYu37SvD.net
>>134
>・チャンネル切り替えに4秒

これが気になってテレビ買い換えてないんだが、やっぱりコピガのためなのか。w
どんだけ弊害なんだよ。w

138 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 04:27:31 ID:SzuhahcJ.net
コピペを鵜呑みにするバカw

139 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 05:17:45 ID:UYu37SvD.net
いや、チャンネル切り替えに4秒 は嘘じゃないよ。
チューナーにもよるけど、2秒はかかるぽ。
ボタン→受信→切替え で時間がかかってる。

アンテナ工の話では野球中継で隣の家が盛り上がってる声がして、
その数秒後に時間差で自分の家の地デジテレビでホームランとかあるらしい。

140 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 08:05:44 ID:KNLp4ZIP.net
チャンネル切り替えが遅いってのはよく聞くな


141 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 10:53:01 ID:Iuq4TSqm.net
なんで遅延とチャンネル切り替えをごっちゃにするんだろう

142 :3億PV/日をささえる :2007/11/19(月) 14:30:25 ID:F+7ah1q/.net
ALPHARD, VTX-9000. VTX-8000, VTX-7700買え。

143 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 18:32:09 ID:VPcoDM4e.net
チャンネル切り替えが遅いのはmpgのデコードにバッファが必要だから
コピワンは関係ない
4秒かかるのはうちでは#の糞レコがそのぐらいかかる
芝やパナのテレビは2秒ぐらい

144 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 19:55:18 ID:AjzBHcuG.net
税関を通った≠合法

ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071119-285150.html
> 「税関を通っており、輸入は許可されていた」として無罪を主張していたが、
> 増田裁判官は「税関の判断にすぎない」と退けた。


売る人も買う人も気をつけた方がいいかも。。

145 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 20:37:33 ID:Yt4VvzZk.net
>>144
それもともと犯罪だから。
そんなんも知らない馬鹿がこのスレにはいるのか。

146 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 20:52:41 ID:AjzBHcuG.net
確かに居たよ。
本スレに書くと五月蝿いからこっちに書いたけど。

147 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 21:22:08 ID:43FUv7yl.net
居たよじゃねーよw
馬鹿ってのはお前のことだろw

148 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:25:28 ID:4Fp135RO.net
>>141
両者の原理が同じだからだろうな

149 :名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:06:27 ID:UYu37SvD.net
>>144
>税関を通った≠合法

そんなの当たり前。
R4が税関通っていた時期には合法で、
一時期ストップさせられたときは違法?
さらに通るようになった今は合法???
そんな馬鹿な話を信じるやつがどこにいるw

行政権(税関)は違法性の判断をすることはできるが、
終局的な判断は裁判所がすることになってる。<常識ね。

>税関を通った=何の意味も持たない が正解。

Friioに関しては、著作権法上合法としかいえないので、
現状、裁判になりえない。根拠条文がないわけだから。
(ny裁判のような滅茶苦茶な論理を取るなら別だけど。)

150 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 01:01:34 ID:8vHMuEUc.net
_/_/_/ 地デジとは _/_/_/

★良い点★
・画面が綺麗

★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 (高価の原因)
・複雑化 (コピワン、B-CAS)
・大型化 (コピワン、B-CAS)
・不具合多い (コピワン、B-CAS)
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品では映らない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる

まだ買うな度 94%

151 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 01:20:55 ID:ZQWpM3pG.net
【巨大利権】B-CASを斬る!39【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1195484869/13

13 名前: B-CAS解体まで続くスレ Mail: sage 投稿日: 2007/11/20(火) 00:23:43
フリーオ関連に関しては、特定業者を利する気はないのでテンプレには入れません。
興味があればググるなりゲイツに聞くなりして欲しい。

今のところ使用や所持に関する違法性は無いと考えられるけどB-CASとの契約違反にはなるので、
最終的には勝訴できても著作権ゴロと法廷で戦う破目になる可能性はあります。
すべては自己責任で。



152 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 06:24:31 ID:paXSe+PX.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   フリーオはわしは育てとらん
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ

153 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 06:49:57 ID:IbAGkl8y.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   Bカスはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

154 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 08:39:53 ID:8UJChI7S.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   わしの手相占っておくれ
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ

155 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 08:44:05 ID:N7hAkbUb.net
ちょっとふりむいてみただけの違法じ〜ん♪ ふるっ

156 :3億PV/日をささえる :2007/11/20(火) 09:51:43 ID:r4qxzXYD.net
ALPHARD, VTX-9000. VTX-8000, VTX-7700買え。


157 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 10:05:23 ID:m1E9YRrT.net
R4が税関に引っかかったなんていうデマに騙されている奴がまだいたのか。
ショップ店員の値段つり上げ工作だろうに。

158 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 10:19:51 ID:GL9wfyaS.net
【巨大利権】B-CASを斬る!39【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1195484869/

B-CASを巡る問題は書ききれないので、wikipediaでも参照してください。(工作員の編集合戦で保護中)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

独禁法違反や個人情報保護の問題、受信機の高コストや巨大利権疑惑が噴出し、大衆のテレビ視聴に
重大な障害がある割にはネットを使った著作権侵害にほとんど無力と、いろいろ問題の多いB-CASでしたが、
ついにその建前の存在意義すら完全に無に帰すデジタルチューナー「Friio(フリーオ)」が登場しました。

苦情殺到の「コピーワンス」を「ダビング10」にしようとか、無理にでもB-CAS利権温存を謀ってきた放送局や
家電業界ですが、Friioの登場で「見せ掛けの著作権保護」すら満たせない状況と相成りました。こうなった以上は
利権化必至の暗号放送は即刻中止して頂きたいものですが、ゴロツキは工作活動くらいしか出来ないのでしょう。
無料放送のDRMなんて世界中のどこにも例がない非常識である上に犯罪である認識くらい持って頂きたいものです。

とりあえず、関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に確実にダメージを与えるようです・・・。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿や無意味なコピペ荒らしは、間違いなく関係者のものです。
http://sales.gala.jp/e-mining/index.html
http://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1191669053/

159 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 12:17:21 ID:XhjllIWn.net
これが違法ならリージョンフリーのDVDプレイヤーなんかも違法だろ。

160 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 14:25:09 ID:SRcBBwKD.net
もちろん違法ですよ。
だから、サイテックはコマンド方式にしてる。
解除する人はインターネット等で情報探して、自己責任でコマンド入力。

違法なの分かって売ってるサイテックも違法だが、コマンド用紙付けて売ってるドンキホーテは、救いようの無いバカ企業です。

161 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 14:35:23 ID:VOK+sGxM.net
フリーオはTSストリームそのまま取り込めるだけだろ。
普通のデジタルチューナとの違いは接続方法の違いだけだ。
(USBかi.LINK)
一般のデジタルチューナだってTSにした段階でスクランブルは
解かれている。
違法なのはDRM情報を改ざんする機械とかだ。
フリーオはTSレベルではなにも加工していないので
改ざんはまったくしていない(i.LINK接続となんらかわりがない)
よって違法性はない。


162 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 15:03:58 ID:qSihCqz0.net
>(著作権法・抜粋)
>技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置
>(当該装置の部品一式であつて容易に組み立てることができるものを含む。)

どんな屁理屈を言ってもこれに該当するのは明らか。

163 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 15:06:45 ID:CILvVR6C.net
bかすが違法です

164 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 15:13:39 ID:OayWsQjb.net
だからなんでB-CASカードがそっちに該当するのよ?
どう考えてもアクセスコントロールだろ。
頼むから説明出来ないなら黙っていてくれ。暖簾と相撲したところで資源の無駄だ

165 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 15:18:45 ID:rsh3BWfS.net
B-CASは独禁法違反らしい

166 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 15:25:20 ID:fwFHws/v.net
つーか
官僚の天下り先
家電企業の独占囲い込
ユーザー無視の最悪システム

その名はB-CASカード

地上波無料放送を暗号化するなど世界から失笑を買う所業
そのために余計な部品が増えハードの単価上昇
すべてのテレビを強制的に管理するB-CASカードの管理は
いつ誰かが勝手き決めた、一民間企業が独占的に管理
こんな事が許されるのは日本のみ
日本の国民って馬鹿だろ

167 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 15:50:05 ID:VOK+sGxM.net
>>162
そもそも保護していないから該当しないのは明らか。

保護しようとするのはDVDレコーダのような録画機だ
PCは保護することをしないので条件が成り立たない。

PV3,4は有名だが当局から圧力がかかったってことは
聞いたことがない。つまりそういうこと。


168 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 17:40:13 ID:CILvVR6C.net
民放放送を見たいのに何でBカスに金はらわにゃならんのだ


違法搾取だろ

169 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 18:04:14 ID:44SkAOgo.net
HDTVの画面を撮影できるからといって
ビデオカメラが「技術的保護手段の回避を行う」というわけではない

フリーオはPCでテレビを見るチューナーとUSB接続装置であって
コピーガードキャンセラーのように、
チューナーとの間に挟んで「回避を行うことを専らその機能とする」
使い方はしない

パソコン用USBチューナー(しかも暗号解読自体は行わない)のどこが
違法なのか、小一時間問い詰めたい

「パソコンに外付けチューナーをつけてテレビを見ること」が違法だなんて
どこの北朝鮮なのだろう

170 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 18:09:07 ID:ZK52QxwB.net
いやいや録画の時点で回避してるだろ

171 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 18:10:28 ID:8P5WPW/I.net
アクセスコントロールと
コピーコントロールの
区別がつかない人は黙っててね

172 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 18:14:35 ID:a3NQgcmc.net
>>170
録画と言わずキャッシュ(視聴のための一時保存)と言えば、突っ込みどころが無くなる?

173 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 18:17:06 ID:NDh3KLaM.net
北朝鮮だったら、買ったら必ず国に報告して改造してもらうが義務だろうなぁ。

174 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 20:34:02 ID:D+4YTfb4.net
>>170
意味わからん
録画を阻害する機能がTSについてるならともかく
TS自体に録画機能を阻害するものはついてない
保護をかけなくちゃいけないとかいう一民間企業の規約を守ってないだけだ


175 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 20:34:59 ID:D+4YTfb4.net
まあBカスカード発行してもらってるわけじゃないから
そんな規約を守る必要すらないんだけどな

176 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 21:04:54 ID:agIb2MaZ.net
【JASRAC士ね】ダビング10方式の実現に暗雲
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195558940/

177 :名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 22:58:32 ID:EhoF6+1n.net
むしろBカスカードを買ってくれるだけ得のような

178 :名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:38:56 ID:148U7RHo.net
売ってないって

179 :名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 01:05:44 ID:lo4a23Lk.net
>>171
お前が黙れカス

Bカスカードが全部悪い。違法もいいところ。

180 :名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 07:49:10 ID:D4FyoxNF.net
>>179
お前北朝鮮とか韓国の臭いがするぞ。

気に入らなければスルーしろよ。

181 :3億PV/日をささえる :2007/11/21(水) 11:52:20 ID:I3Dk69Ii.net
VTX−9000、VTX−8000、VTX−7700

182 :名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 12:04:44 ID:faGgTcex.net
というか>>179ってリアルに中学生だろw

183 :名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 16:52:52 ID:d2YySkjC.net
>>179は日本サムスンの元社員だろ。
B-CASのせいで日本撤退となり、用無しになって
捨てられたんじゃね?

184 :3億PV/日をささえる :2007/11/21(水) 18:22:06 ID:I3Dk69Ii.net
VTX−9000、VTX−8000、VTX−7700


185 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

186 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 06:33:35 ID:iOe6SaPK.net
個人的には、B-CASこそ私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)の第19条(不公正な取引方法の禁止)及び第14号(優越的地位の濫用)に
抵触していると思うのですが?どうでしょうか?

187 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 07:55:34 ID:l4pMNv/s.net
>>186
だれが市場を独占して、利益を確保しているか、という解釈によるのかな、とおもいます。
こっちはこっちで独占する機構が分散しているのでなかなかむずかしかろうと。
「結果的に独占(寡占)している」という状態が成立しているのはおそらく間違いないと思っています。
日本のメーカーで独占、ということであれば非関税障壁として外国からたたかれるのかもしれませんが
そういう話は外国からでてこないと動かない。

B-CASカードそのものが独占、B-CASカードを他のメーカーがつくれるか、というと
あれは鍵生成機ですから…鍵のコピーを勝手に第三者がつくっていいのかな、という気がします。
そもそも、鍵かりてる身ですし。
自分の機材で、放送波を借り物の鍵でないと復号できないってのもなんか変な気はします。

正攻法だと、楕円曲線暗号(あのなかで一番面倒なアルゴリズム)突破するしかないかと。
実際にカード内でどのアルゴリズムをつかっているのかはわかりません。
しかも放送波でなんらかの切り替えが可能なわけですから、そこでもいたちごっこ。

でも迂闊に放送波で送ると書き換えプログラム自体をcrackされる。
ただし、古いB-CASだとパフォーマンスが足りなくてさほど暗号強度はないと推測されるので
そう遠くない将来には可能になるでしょうね。そうするとB-CASカード交換ということになるのかもしれません。

合法、違法という議論をするには技術も法律も知っていないと不可能な製品だと思います。
知財高裁ですらむずかしかろうと思います。メーカーができるのはコピテンを急いで
フリーオよりも便利な製品を普及させるしか。

188 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 08:04:10 ID:vr2rOBZl.net
どーでもいい。
プロ市民は巣窟に帰って欲しい。

189 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 08:17:16 ID:l4pMNv/s.net
ここはプロ市民・法律オタ隔離スレだとおもっていたんだが。

190 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 10:44:00 ID:9d7Z3jRg.net
んだんだ

191 :3億PV/日をささえる :2007/11/22(木) 15:55:04 ID:Nbt8QtkW.net
VTX−9000、VTX−8000、VTX−7700


192 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 15:56:11 ID:t7brb80T.net
謎箱ですか

193 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 16:30:43 ID:1lu56eam.net
いままで何回販売されたの?

194 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:51:46 ID:lTNHsNx+.net
50個、350個、100個、合計3回500個販売、第一ロット販売終了。

195 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:16:31 ID:golqCsny.net
計1000個売れたという情報も


196 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:20:09 ID:1lu56eam.net
さんくす。
まあまあ頑張ってるな。

197 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:15:57 ID:lTNHsNx+.net
│\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜       
        │
        │
        │
        │
        │
       r ニ二 i⌒i      
        |   | |           
        |   |回|
        ノ\  l |     
        \ \l○|
         \ノ ̄`し          
                 




198 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:18:27 ID:lTNHsNx+.net
ズレタ

199 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:25:30 ID:IorW6adl.net
誰か分解画像を公開してくれー

200 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:58:29 ID:golqCsny.net
中の人が怒るから(ヾノ・∀・`)ムリムリ  

201 :名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 20:09:52 ID:ESBBVuMI.net
VTX−9000、VTX−8000、VTX−7700

202 :3億PV/日をささえる :2007/11/23(金) 09:45:18 ID:lkVUraCF.net
リモコン付きのVTX−7700を今日オクで落札。
RX-5000Uはリモコン無し。画像調整も出来ない。
VTX−7700でよかった。ワクワク(−。−。)・・


203 :3億PV/日をささえる :2007/11/23(金) 10:21:15 ID:lkVUraCF.net
画像安定装置【VTX-7700】ならできる!

VHS、DVDダビングの新たな新兵器!

・色調調整:調整レベル(赤方向32/緑方向32)
・明るさ調整機能:調整レベル(輝度32/輝度32)
・コントラスト調整:調整レベル(ソフト32/シャープ32)
・HUE調整機能:調整レベル(HUE(薄)32/HUE(濃)32)

VTX−7700は上記全ての機能がリモコンでできます。


204 :名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 18:32:04 ID:M6kG8I4e.net
VTX−9000、VTX−8000、VTX−7700

205 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

206 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

207 :名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:45:52 ID:gYf+yeeI.net
ビューゲイトはコピキャンも糞

208 :名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:03:57 ID:+BMhNuIu.net
結局は消費者的には違法じゃないって言う解釈が優勢なのか?

209 :名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:01:36 ID:Tdcmgi9E.net
違法だから慌てて買うんだろ

210 :名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:26:57 ID:0xDz4T3m.net
>VTX-9000/8000/7700

今さらアナログ解除機なんぞ
ドーでもいいんだがw

211 :名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:37:10 ID:Tdcmgi9E.net
地上波もどうでもいいんだが

212 :名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 02:55:22 ID:LEvlLuAL.net
>>209
販売数が絶対的に不足しているし、わけのわからん海外メーカーだから
会社が無くなるかもしれない前に早く確保したいだけじゃん。

213 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

214 :名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 04:33:33 ID:eCicjmK3.net
CSスカぱーなんてどうでもいいんだがwww

215 :名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 10:16:55 ID:Tdcmgi9E.net
>>212
まともな商品なら他メーカーも作り、価格競争で安くなる物だが?

こんな国際問題起きる様な商品は、直に規制かかって入手出来なくなるの分かってるから、慌てて買うんだろ。

216 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

217 :名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 19:07:27 ID:JyR+WAAu.net
>>215
違法ならどの法律に違反してるのかぐらいかけやヴォケ

218 :名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 21:37:00 ID:w3TmZlll.net
>>215
このボケ
早く言えよボケ
糞がボケ

219 :名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 04:52:52 ID:yL/Qsj/g.net
Bカスも不正程度しか言えない
違法って言ってる奴のちゃんとした根拠見たことない

220 :名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 06:26:26 ID:djvkeIe0.net
>ちゃんとした根拠

「PV4とかモンペケ買っちゃったのにFriioなんてズルイッ!」ってのが根拠です。w

221 :名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:12:49 ID:IIgiAAsK.net
「俺が買えてないのに一人で何台も買いやがって!許せん!!」ってのが根拠です。

222 :名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:38:27 ID:U9KKcjSJ.net
今の所で、複数台売った奴っている?
転売屋も1台ずつしか買えてないみたいだけど

223 :名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 17:46:11 ID:uso6R9gl.net
ヒント:邦衛

224 :3億PV/日をささえる :2007/11/26(月) 19:51:17 ID:T5qSrP7G.net
皆注意してください。RX-5500II は
先ず、
1.リモコンが無いです。

2.リモコンが無いので、一番大事な
 −画像調整:カラー、ブライトネス、コントラスト 、色合い の調整が全く不可能です。

3.画像安定調整さえ出来ない困った商品です。皆注意してください。

しかし、画像安定装置【VTX-7700】ならできる!

VHS、DVDダビングの新たな新兵器!VTX−7700は

・色調調整:調整レベル(赤方向32/緑方向32)
・明るさ調整機能:調整レベル(輝度32/輝度32)
・コントラスト調整:調整レベル(ソフト32/シャープ32)
・HUE調整機能:調整レベル(HUE(薄)32/HUE(濃)32)

VTX−7700は上記全ての機能がリモコンでできます

225 :名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 21:29:36 ID:DGZCemJz.net
>>220
別に棲み分けできるんだからいいんじゃね?
俺は
friio・・・地デジから直にTS保存として
monx・・・HDDレコからキャプ

仮にmonxがPV4でも、同じような使い方してる人は
いると思うよ

226 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:26:33 ID:zVi7Zmkb.net
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として
friio・・・地デジから直にTS保存として

227 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 01:23:54 ID:3hnSx19Z.net
つか、ちょっと気になったが、これってグレーだとは思うが
違法側では無いとなんか確実に立証って出来る?

とりあえず、思いついたのは
・コピワンはアクセスコントロールだし(放送局には保護権利無いんじゃ)
 そもそもコピーする世代管理の権利だから、
 技術的保護手段の回避に含まれないのでわ?
 (B-CASの契約違反はとりあえず無視)
・Friioに対して技術的保護手段の回避であると言う、
 その事実を知らずにを知らずに回避した場合は合法なのでわ?
上記2種類で使う側は合法だと思うが、

入手に対して合法を立証って出来るかな?
・HWを変更してJPカットしなければ使えない
 謎の地デジアンテナレベル確認機にして販売しか無いかなぁ・・・
・つか、B-CASカードを同梱しない以上、何にも使えないゴミの筈だから
 普通に売っても良いんじゃ・・・

228 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 04:26:13 ID:AkrJp4/N.net
いや、違法って騒いでるやつらはネタだろ?w

例えば、
今"画質安定化装置"名目で売ってる装置も
法改正で裏の目的での販売が禁止されてから
脱法のためにそういう名前で売り始めたわけだ。
で、法改正以前に販売されていた裏目的名称の
商品は当然に合法だよ。遡及しないしね。

229 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 04:31:55 ID:3/iUEzF/.net
>>227
>何にも使えないゴミの筈だから

Bカスが無くてもワンセグは映るのでゴミではない。

230 :3億PV/日をささえる :2007/11/27(火) 09:32:49 ID:zRPeAdz+.net
アルパド=ALPHARD= 万能チューナー+画像安定装置搭載

ALPHARD買えば、2011年後も画像安定化装置として長く使える

231 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 09:55:40 ID:wtcb08A9.net
違法って騒いでるのはニッチ市場を食われる画質安定化装置屋じゃね?
家電メーカーはそんなことよりコピテン

232 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 14:09:12 ID:dLRzLLju.net
>>229
おお!!そおなんだ!じゃあ、ワンセグチューナーで
売り出せば文句もでないわけだ!

233 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 16:01:13 ID:rMz85OCE.net
>>227
Friioのハードウェアは、
電波を受信し、データ列を暗号解除などせずPCへ流す装置
住基ネットなどで用いられる一般的なICカードを読み取る装置
この2つが複合されたUSB機器。
技術的保護手段の回避などの高度な機能を有していないから問題なし。
チューナモジュールを供給するメーカーとFriio製造元との契約違反は
考えられる程度。

ソフトウェアが問題。
コピーコントロール機能やディジタル映像データの取扱いなど、所定の要件を
遵守すると認定された機器を持った特定のユーザだけが放送視聴を許可される
しくみ、というのは技術的制限手段であり、DVDにおけるCSSと似たようなものだ
という考え方は正しいかと。
海外から勝手にダウンロードしている分には国内法で刑事的な網を掛けられない。
ただ、Friioのソフトやドライバは不特定多数がダウンロードできる仕組みに
なってなくて、誰かから鍵となるものを受け取る必要がある。その授受をくじく
べく法的手段というやつで揺さぶりを試みる権利くらいはあるかと。

234 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

235 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:24:07 ID:cLDASL78.net
>>233
ACCSへ電話して確認したが、現在解析中っていってた。
フリーオの存在は、知っててかなりの通報があったそうだ

236 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:27:05 ID:zR+F95k5.net
ACCS(笑)

237 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:30:03 ID:FK54wVQg.net
どうやら画伯は潔白らしいよ
テレビなんてろくなもんじゃないな

238 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:30:32 ID:cLDASL78.net
ACCSのここな
http://www.tv-copyright.jp/

239 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:50:47 ID:4OCHYQUz.net
全セグメントを受信してPC側で1〜3セグメントだけ再生(利用)するワンセグチューナ発売まだかなー?

240 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:13:48 ID:CXYWyP58.net
ちょっそれフルセグw

>>233
コピワンをかける機能がなければBカス発行しないってだけで
もともと放送波自体になにもガードがかかってないのに
技術的回避にあたるわけないでしょ・・・

Bカスの規約違反が関の山

241 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:29:25 ID:BBEMcilE.net
コピワン信号を含めたチューナ生データとB-CASの出力を別々に流すだけのふーりおに問題はないだろ
デコードは正規カードのキーだかなんだかを使ってるから規約違反だが正規の手順のはず。
コピワン信号のフォーマット間引き継ぎ規格はないから根拠こそ薄かれ"技術的制約"から
再エンコもたぶん合法。

242 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 20:34:03 ID:nB+t5Q5w.net
記録はBCAS使わないでそのまま、
再生時に信号発生器をつないで電波送り出し、正規のチューナでみたらもっと安全かな?

243 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:54:11 ID:pojnvppz.net
スマートカードリーダーをエミュレーションして仮想B-CASを挿す

244 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:54:45 ID:9t6YWfy0.net
>>242
それなんていう遅延回路...


245 :227:2007/11/28(水) 00:20:08 ID:iP8vzmJb.net
>>233
おそらくマルチ2を解除してるから、暗号解除はしてるかと。
もしSOFTでマルチ2をデコードしてるなら233が正しいが
多分HWでデコードじゃ無いかなと、思ってる。

俺の認識としては
 正規手順に従いなぜか持ってる(B-CAS)鍵で正式に暗号解除し
 (紳士協定の)暗号化を行わずに出力する装置かな?

んで、紳士協定無視とB-CASの契約無視が問題かと。
結果、技術的保護方法か技術的制限方法かも重大。

俺はヤフのバイヤー厨から買う気無いから
中の人が安定供給出来るよう、固い言い訳考えてるだけねw

ワンセグ対応アプリ買いて、名目を変更するのは
いいアイデアかもw
(H.264のデコーダが要るが名目だから、再生SWは別売でも良いしw)

246 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

247 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 00:28:28 ID:47w28T6c.net
>>245
その場合暗号解除を行ってるのはBカスだからなんの問題もない


248 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 00:56:59 ID:0/i1AwFs.net
フリーオはタレ流しチューナとスマートカードリーダを組み合わせただけの機器だから
多分本当に何の処理もしてない。事実上ただのアンテナ。すべての処理をやってるのはPC。

249 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 01:30:23 ID:wbYonkhv.net
つかそんだけの機能しかないチューナーが3万で売れる日本。w

250 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 01:33:47 ID:u+b/fo61.net
445 2007/11/28(水) 01:25:40 ID:a8NJuRCz 名無しさん@編集中(sage)

11月27午前
ソフトウェアをバージョンアップしました。
[アプリケーション] Ver1.57
[SDK] Ver1.2

450 2007/11/28(水) 01:28:48 ID:gc6voKLD 名無しさん@編集中(sage)

まじだああああああああ
日付ちがくね?

459 2007/11/28(水) 01:31:53 ID:a8lsDXE1 名無しさん@編集中

こっそり日付訂正したwww

251 :3億PV/日をささえる :2007/11/28(水) 09:56:13 ID:QevbuS4v.net
アルパド=ALPHARD= 万能チューナー+画像安定装置搭載

ALPHARD買えば、2011年後も画像安定化装置として長く使える


252 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:15:32 ID:HQnnS4pB.net
>>251
そんときおれは2040歳ぐらいの爺になってる

253 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:34:18 ID:4pPoGUQe.net
2011年後・・・
2040歳・・・

254 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 15:06:44 ID:9HF06y+K.net
BCASで解除前のデータでもうpしたら逮捕なのかな?

255 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 15:37:00 ID:HQnnS4pB.net
11年と2000年たっても安定してるー、か

256 :3億PV/日をささえる :2007/11/28(水) 17:37:03 ID:QevbuS4v.net
アルパド=ALPHARD= 万能チューナー+画像安定装置搭載

ALPHARD買えば、2011年後も画像安定化装置として長く使える

257 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:59:45 ID:70MA8QzA.net
PV4スレをとんとみなくなったんですが Friio のせいですか?

258 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:56:12 ID:GwNgshC7.net
ALPHARD=DQN

259 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:04:46 ID:NHjsxSEE.net
>>256
なんども書くな、分かったから

260 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:37:44 ID:1j+cU5xt.net
現在の法律で取り締まれないなら
新しく法律作って取り締まるんじゃねーの?

261 :名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 05:08:35 ID:uwt73skS.net
可能性はあるな。

ただ、テロ特措が通らない国会の現状に加えて…
地デジの現在の制度がうまく働いてればいいけど、
2011年までの移行が危ぶまれる状況では
新法作ってさらに使いにくくしたら、自分の首を絞めるだろ。

もう転換期だと思うけどなぁ。

262 :名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 10:26:48 ID:wHCdAH8d.net
【芸能】misonoが初コスプレ体験…横浜税関の一日税関長を務め海賊版CD・DVDの撲滅を訴え[11/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196291230/
http://life.oricon.co.jp/50038/

フリーオも撲滅してください><

263 :名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 14:57:50 ID:Lldqk54G.net
>>262
買えなかったのか かわいそうに






俺は買えたけどな

264 :名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:12:49 ID:CvJxEiqr.net
この件で会合とかやり始めたから、近く無反応機(←Friioみたいなのの総称)対策でるよ。
まぁどうせろくな対策じゃないだろうけど。何年もいいアイデア無かったものだしねぇ。

265 :名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:48:02 ID:V2VuIepe.net
まあこの問題の根源が

・コピワンが法律ではなく総務省令を元に導入
・コピワンおよびコピー対策がメーカーにコピーさせないようにしろ、手段はじぶんらで考えろ
とかいう無責任なわりにBカス発行でそれを強制するARIBの姿勢
・Bカス自体1民間団体にすぎないのにカスカード発行をこのダミー会社に一挙にあつめたせいで
カスカードの不正使用があったとしてもそのカス会社への被害なんてものは存在しない

ことが原因だからね
結局あいまいな根拠で他人任せに第三者(という形で)好きなようにやらせてきたつけでしかない
訴える法的根拠も訴えの原因となる被害も存在しないのは皮肉なもんだ

266 :名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 06:26:14 ID:gabUj4+7.net
こんなに大事なことを立法手続きを経ずに決めちゃうのがスゲーよな。w

立法手続き=国民の代表の同意   なわけで、省庁だけで決めちゃうと形式上は、
内閣(総理)=国会が選任したヤツ  が決めるって事だけど、日本の行政権(クソ官僚)の肥大化を考えると
内閣(総理)=官僚の操り人形     なわけで、官僚が目指す天下り先、利権の言うがままに決まるよな。

最悪、それで目に見える弊害が起きていないならトモカク、
せっかくいい商品(HDDレコとか)作っても買い控えられるとかダメだろ。w

267 :名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 12:11:34 ID:wd+UmCtD.net
ってかね、単純にアナログからデジタルへの「移行」っていう話なのに、
(だから免許もちゃんと許可不許可など判断せず一律移行した)

1. コピーコントロールフラグの運用
2. コピーフリー ⇒ コピーワンスへの変更
3. スクランブル(暗号化)の実施

と段階的になし崩しにサービスレベルをどんどん変更してるのがおかしい。
特に3は、全てのTV放送を一私企業の発行するカード無しでは見られない
暗号放送にするという非常に大きな動きなんだから、総務省の担当者レベルで
判断して良いことじゃねーぞ・・・。

268 :名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 21:44:44 ID:cwcCC9xr.net
Friio登場→CASカード再発行依頼大量→儲けまくり→ニヤニヤ

そして通報しても→ああ、分かりました→(こんな金蔓止めるわけねーよヴォケwwwww)

269 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

270 :名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:36:13 ID:cxz9ER6z.net
ここでいいのかわからんけど、TvRock作者さま。ありがとう。

271 :名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 20:18:42 ID:dmHvDubM.net
ACCS笑うやつはあぼーん
ACCSの中の人ここ見てるのは分かったが、笑うだけであぼーんなのか?

何か動きありそうだな


272 :名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 21:11:18 ID:ui3Iq1+2.net ?2BP(3140)
>>271
●削除依頼
●削除依頼@2ch掲示板@スレッド一覧
http://qb5.2ch.net/saku/subback.html
avi:映像制作[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029856640/253-254

273 :名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 12:32:05 ID:s5QpqMiW.net
で、Friioは毎週出荷されているのか? 次の出荷はいつなんだろう?

274 :名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 23:45:55 ID:ozzwSw9g.net
>>273
ttp://www.friio.net/news/
を読めば販売状況はわかる。次の出荷は中の人しか知らない。
そして中の人に尋ねるのはNG

275 :名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 03:37:20 ID:aM+idJB4.net
空中に漂う公共の電波をパソコンに受け流す。
僕はそれを只々見て〜る♪

276 :名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 00:59:05 ID:3uDAjpU6.net
Friioが違法って事になると、違法だと分かって買った日系の記者はアウトだよね?
でも購入して記事まで書いてるってことは、法律上だとカードリーダーだから問題ないってこと?
もしFriioがアウトなら記者から逮捕すべきじゃね

あの記事書いてる人はなにがしたいんだ

277 :名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 14:54:08 ID:FH96hUgP.net
>>276
現行法では機器の購入や所持は違法じゃあない。
不正競争防止法あたりで販売側が取り締まられる「可能性」は僅かにあるけど、
海外の法人相手にこの法律を適用するのは難しいだろう。

法改正で所持や使用も禁止となったとしても、遡って適用されることはないから
別にアウトではない。

278 :名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 20:16:47 ID:3uDAjpU6.net
>>277
わかりやすい説明d

279 :名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 15:33:29 ID:aypgvUmM.net
【フリーオ終了】総務省「勝手にデジタル放送チューナを作る事は許さん!規制するから覚悟しておけ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198461869/
【メディア】デジタル放送番組の複製、「無制限」機器の規制を検討。有識者が対応策の議論…総務省[12/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198452051/

280 :名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 17:30:08 ID:1qI9XEis.net
噂じゃ、売れると踏んだ中の人が数千台単位で量産中って話だが。
一台で2万以上儲かるんならそりゃ量産するよな。

281 :名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 18:32:31 ID:+spIcmqx.net
暗号化されてない放送は録画再生出来るけど、暗号化されてるものは
そのまま暗号化されたデータが取り込めるだけのデジタルチューナー

と、

汎用ICカードリーダー

に分ければ規制しようがないと思うんだが。

282 :名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 18:42:06 ID:MTwZsasZ.net
>>281
携帯とかみたいに一台一台審査&認可制になるな

283 :名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 22:07:17 ID:5RgCa6fO.net
アメリカのメーカーが販売すればいいんでは?
チンケ役所は文句言えないと思うのだが

284 :名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 22:41:24 ID:Kf51/mAY.net
流れ的にはny規制と似てるな
あのときは任天堂の後押しもあって京都府警がかなり強引な手法で47氏こと金子氏を逮捕したわけだが
今回も屁理屈付けてかなり強引なことをやりそうだ 何せバックに利権団体がいるからな
販売者はそろそろ逃亡の準備を始めた方が良いかも

285 :名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 04:53:00 ID:OmJGKhYc.net
>>283
台湾だからこそあの値段で作れるんだよ。

286 :名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 07:34:58 ID:D61vpeaL.net
日経の金子にいわせれば日本でも3000円で作れるらしいぞw


287 :名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 09:36:44 ID:e3LwoVxh.net
>>288
なら、いますぐつくらせればいいのに

288 :名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 11:16:28 ID:HGyoYzMl.net
日本は利権団体に反対すると逮捕される国なんだ

実質北朝鮮程度の自由しかない国

そういえば、トヨタ過労死の報道って日本では全くされないが、CNN、ABCなどもとりあげてた

289 :名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 12:08:08 ID:1ta6R2uH.net
与太は升ゴミのお金出してるからなぁ
スポンサーは

290 :名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 19:16:36 ID:z6IPJ56Y.net
>>286
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198582057/
メーカーの叫び
5000円でも泣いてるのに

291 :名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 09:12:20 ID:5DGQY+b/.net
>>288与太で働いてるのは人ではなく物だからな。
壊れたら交換すればいいだけさ。

292 :名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 10:23:49 ID:LLLQsury.net
>>290
5000円出せばアナログ放送のテレビなら本体が買える。
なにがなんでも地デジが欲しかったのって誰なの?


293 :名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 12:57:47 ID:M9b4218y.net
5000円チューナーを販売しない本当の理由は、
TV、ビデオが売れなくなるから。

294 :名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 14:07:35 ID:59nYjYz9.net
安い?HDMIの無いやつです

地上デジタルハイビジョンチューナー特価 17,980 円 (税込)
http://joshinweb.jp/av/732/2097022096706.html


地上・BS・110度CSデジタルチューナー特価 28,700 円 (税込)
http://joshinweb.jp/av/732/4978877012159.html

295 :名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 14:24:22 ID:642UAguK.net
ワシのような老人は、その昔テレビの上にUHFのチューナーを乗っけてた事を思い出すのじゃが
あれと似たような接続をすればよいのかな?教えて若い人。

296 :名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:05:32 ID:59nYjYz9.net
>>295
俺もつい最近までビデオ入力の無いTVを使っていた
ビデオ(S-VHS)もTVの1chの空きチャンネルを使っていました!

最近TV14インチ(1982年)→26インチ液晶になりました(BS,CS付き)



297 :名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 15:40:56 ID:642UAguK.net
>>296
液晶テレビとはナウくて羨ましいですじゃ。
ワシが住んでおる地域では1チャンネルはテレビ朝日系が映るので
2チャンネルでベータマックスを見ておるぞい。

298 :名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 11:24:16 ID:C8bD93/D.net
その液晶も時代遅れになろうとしている

299 :名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 11:47:01 ID:fswE618w.net
勇気言えるデスプレーじゃな!

300 :名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 16:43:35 ID:xGJs8lsK.net
SEDは始まってもいない

301 :名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 22:52:07 ID:3Ly7lqGY.net
フリーオに関する公のニュースは、ニュースのページにのみ記載されています。2ちゃんねるに記載されている事項は、フリーオからのお知らせではありませんので信じないようにご注意下さい。


302 : 【豚】 【287円】 :2008/01/01(火) 00:32:13 ID:Ngd8ZIpN.net
てててすと

303 :名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 18:58:28 ID:tsFTCHY8.net
八木の地デジチューナーにBS/CS対応のが出るんだね

オープン価格で約3万

フリはまだか・・・


ttp://www.yagi-antenna.co.jp/news/2007_12_11.html

304 :名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 19:07:03 ID:hMuSCWwY.net
(PC雑誌) iP! 2008年01月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 55,244,729 606918cd29818d7ace428a69452f895cc5a220d8
(PC雑誌) iP! 2008年01月号 付属DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 4,257,613,824 8c3e9377370298b284386232636e83bd752e9ef5
(PC雑誌) iP! 2008年02月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 142,675,223 580ee341a3711556979e4e732bd2d67f7620e37e
(PC雑誌) iP! 2008年02月号 付録DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 4,418,906,112 4e8b086907b8928b50915d34c7c2acbe12a55029
(PC雑誌) iP! 2008年02月号 100号特別Disc.nrg みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 650,983,542 2222a699ae598698e8aa2061f65a18e173020e3f
(PC雑誌) iP! 2008年02月号 大人の別冊(jpg).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 27,208,836 d407bf23ad4189e10e11a1b28a6ef9c67abff027

[PC雑誌] ネトラン 2007年12月創刊(jpg).rar 136,555,705 2dcdfad15178084aeb68fca0fa7d339b04f4bb58
(PC雑誌) ネトラン 2008年01月号(jpg).rar 78,605,937 f16905a4dbda1d4b6e3c62ac383473eae711d3e5

(PC雑誌) windows100% 2007年12月号 (jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 309,384,578 763372d4190aa0f8d5b83d61e8f70340556d771e
(PC雑誌) windows100% 2008年01月号 (jpg).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 134,742,440 145481de535cd1b507881dc890773e9d80fc666d
(PC雑誌) windows100% 2008年01月号 付録DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 4,118,970,368 b267e9060327ee4597940143af6b5503fffa2fee

305 :名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 19:07:32 ID:hMuSCWwY.net

(ゲーム雑誌) ゲームラボ! 2007年12月号(不定期._縦1600)(2p追加修正).zip hiki7nyLRS0gD6 87,051,719 0eb3fb34ed71e6636a0122ce2d161fd2c9018a1c
(ゲーム雑誌) ゲームラボ! 2008年01月号(不定期._縦1600).zip.zip hiki7nyLRS0gD6 93,075,416 24e5b81c2e34f5884d43b9249a6b5790021fb9c2

(PC雑誌) PCGIGA 2007年12月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 237,187,931 870ba6cc24b811e9bbe8894f41b4657e40b6757a
(PC雑誌) PCGIGA 2008年01月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 53,361,653 65173ccd197373f82daa5d9c52daf71d10f59df8
(PC雑誌) PCGIGA 2008年01月号 付属DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 2,017,099,776 6838691fce6ef0b8a28f190aad8cfcc29b11c948
(PC雑誌) PCGIGA 2008年02月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 134,483,249 c1fabdc6d12ed46a8843161a7a582ecb43e75486

306 :名無しさん@編集中:2008/01/09(水) 20:06:32 ID:ug10BeFp.net
ここにまで来たか
ya☆me☆re

307 :名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 19:27:54 ID:Zv1ZUWN1.net
( ^ิ౪^ิ)

308 :名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 21:47:37 ID:Iq/UiG8+.net
(^ิ౪^ิ)

309 :名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 14:18:00 ID:snsUJKDJ.net
( ^??^?)

310 :名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 10:37:51 ID:ImSQbF5o.net
(^ิ౪^ิ)

311 :名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 12:25:11 ID:cH6V23m7.net
( ^ิ౪^ิ)

312 :名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 17:01:57 ID:zRUe2SaZ.net
どうやってんだこれw

313 :名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 23:10:10 ID:YXRJ0ys2.net
( ^ิ౪^ิ)

314 :名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 00:20:40 ID:waTxMsCb.net
どれどれ( ^ิ౪^ิ)

315 :名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 02:00:26 ID:F2JfBbOF.net
こうか ( ^ิ౪^ิ)

316 :名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 09:52:10 ID:TKPzs0Br.net
( ^??^?)

317 :名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 09:52:39 ID:TKPzs0Br.net
↑こうなっちゃうんだけどコピペすると

318 :名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 10:05:21 ID:wgI/NeFb.net
( ^ิ౪^ิ)

319 :名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 17:41:43 ID:Bo6ZX512.net
>>318
天才!

320 :名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 22:56:37 ID:V+KpUtow.net
( ^ 4 j^ 4)

321 :( ^& ◆nZAaOGNsjQ :2008/01/23(水) 22:57:38 ID:PYGUXqAP.net
( ^ิ౪^ิ)

322 :名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 23:32:35 ID:DEsNaQHX.net
( ^ิ౪^ิ)

323 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 02:44:04 ID:TcfAC5Gd.net
( ^ิ౪^ิ)

324 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 09:42:12 ID:ut1Qt9di.net
( ^ิ౪^ิ)

325 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 10:26:31 ID:YqCxpwgJ.net
>>320
これは??
>>321-324
どうやるんだー(@∀@-;)

326 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 11:50:17 ID:FqsgFB9G.net
( ^ิ౪^ิ)

327 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 12:05:13 ID:jQBAtY/K.net
( ^ิ౪^ิ)

328 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 13:24:42 ID:KcElmqCf.net
( ^ิ౪^ิ)

329 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 13:35:34 ID:sQJU2LDG.net
( ^ิ౪^ิ)

330 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 15:00:31 ID:rkrZ7NsO.net
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー

331 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 15:41:20 ID:DJiDPey9.net
( ^ิ౪^ิ) → ( ^ิ౪^ิ)

332 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 15:42:08 ID:DJiDPey9.net
訂正
( ^ิ౪^ิ) → ( ^ิ౪^ิ)

333 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 15:44:10 ID:DMoeKLKZ.net
(♥・・♥)

334 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 17:44:29 ID:pXtC8rG2.net
( ^ิ౪^ิ)

335 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 18:33:55 ID:Plv3a0Zv.net
m9(^ิ౪^ิ)

336 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 19:16:46 ID:clz2Po24.net
( ^ิ౪^ิ)

337 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 20:28:47 ID:/nX9trxc.net
( ^#3636;#3178;^#3636;)

338 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 20:29:22 ID:/nX9trxc.net
( ^ิ౪^ิ)

339 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 21:25:40 ID:X1tIFpQ9.net
( ^ิ౪^ิ) 

340 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 21:31:40 ID:90fF1jr+.net
( ^ิ౪^ิ)


341 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 22:25:06 ID:aJ54GxUx.net
( ^ิ౪^ิ)


342 :名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 23:16:28 ID:XPZUeChf.net
アマゾンでザク5円祭り

http://www.amazon.co.jp/dp/B0012FYATO
価格: ¥ 5
近日発売 予約可
OFF: ¥ 2,095 (100%)
ワロタww

343 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 09:35:02 ID:xzhtZx3+.net
>>334>>336>>338
こんなので出来るんですか?そこんとこkwsk!щ(゚д゚щ)

344 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 09:52:21 ID:gkxa6J9n.net
( ^ิд^ิ)

345 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 10:04:10 ID:gkxa6J9n.net
(^ิѡ^ิ) ˚д˚ ˘д˘ ҅ѡ҆ ҅д҅ ◉д◉ ˚ѡ˚

346 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 11:25:41 ID:Q21uJ3lQ.net
 │    
 │  ヽ( ^ิ౪^ิ)ノ 残念私のおいなりさんだ
 │ へノ  /  
 └→ ωノ
       >

347 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 15:10:53 ID:rweAJygj.net
 │    
 │  ヽ( ^ิ౪^ิ)ノ 残念私のおいなりさんだ
 │ へノ  /  
 └→  ౪ノ
       >

348 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:49:25 ID:1bTGqRKj.net
( ^ิ౪^ิ)

349 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 10:58:56 ID:1bNhHpcx.net
いいかげんどうやるのか教えてヽ(`Д´)ノクレヨ

350 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 11:08:00 ID:iiU7nuY7.net
(♠) (♦) (♥) (♣)

351 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 12:18:04 ID:CeQGPlO8.net
     
  ヽ(♠)ノ   ヽ(♦)ノ   ヽ(♥)ノ   ヽ(♣)ノ
 へノ /   へノ /   へノ /   へノ /
    >     >     >     >
☰☱☲☳☴☵☶☷☰☱☲☳☴☵☶☷☰


352 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 13:56:08 ID:QV8QIIpC.net
(♣)

353 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 13:57:14 ID:QV8QIIpC.net
( ^ิ౪^ิ)

354 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 13:57:34 ID:iiU7nuY7.net
あと1つでゴレンジャーになるのだが

355 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 14:15:16 ID:3v1f0MvE.net
(^ิω^ิ) ˚ω˚ ˘ω˘ ҅ω҆ ҅ω҅ ◉ω◉ ˚ω˚

  ヽ(ºдº)ノ   ヽ(ªдª)ノ   ヽ(҆д҅)ノ   ヽ(≏д≏)ノ
 へノ /   へノ /   へノ /   へノ /
    >      >      >      >
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨

  ヽ(◑д◐)ノ   ヽ(◘д◘)ノ   ヽ(◚д◚)ノ   ヽ(☉д☉)ノ
 へノ /   へノ /   へノ /   へノ /
    >      >      >      >
〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠

  ヽ(^д^)ノ   ヽ(▣д▣)ノ   ヽ(◍д◍)ノ   ヽ(⁰д⁰)ノ
 へノ /   へノ /   へノ /   へノ /
     >      >      >      >
〠〠〠☀☁☂☃☎☏☠☢✂✄✈✉✌✍✎㊚㊙㊛㊜㊝㊞㊟㊰♨♨♨♨

356 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 14:20:13 ID:3v1f0MvE.net
乱れてもうたorz
(^ิω^ิ) ˚ω˚ ˘ω˘ ҅ω҆ ҅ω҅ ◉ω◉ ˚ω˚

  ヽ(ºдº)ノ   ヽ(ªдª)ノ   ヽ(҆д҅)ノ   ヽ(≏д≏)ノ
 へノ /     へノ /     へノ /     へノ /
    >        >        >        >
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨

  ヽ(◑д◐)ノ   ヽ(◘д◘)ノ   ヽ(◚д◚)ノ   ヽ(☉д☉)ノ
 へノ /      へノ /     へノ /      へノ /
    >         >        >         >
〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠〠

  ヽ(^д^)ノ   ヽ(▣д▣)ノ   ヽ(◍д◍)ノ   ヽ(⁰д⁰)ノ
  へノ /     へノ /     へノ /     へノ /
      >        >        >        >
〠〠〠☀☁☂☃☎☏☠☢✂✄✈✉✌✍✎㊚㊙㊛㊜㊝㊞㊟㊰♨♨♨♨


357 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 15:08:45 ID:iiU7nuY7.net
(♠) (♦) (♥) (♣) (☀)

358 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 16:34:40 ID:tkTA+fFj.net
ジャッカー電撃隊

359 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 17:29:37 ID:eKokEssr.net
(PC雑誌) ネットランナー 2007年7月号 (jpg).rar なんとなーくPi6KBh31nx 354,637,734 066838ad5a66027e1875b419b5c6ce39b1101f6e
(PC雑誌) ネットランナー 2007年8月号 (jpg).rar なんとなーくPi6KBh31nx 356,284,688 d8d3e88d92cdb685ff1e80267b3986f7ca10ed62
(PC雑誌) ネットランナー 2007年9月号 (jpg).rar なんとなーくPi6KBh31nx 347,028,888 4df2179843f88bd8a12c7b25b7912f353374c9f1
(PC雑誌) ネットランナー 2007年10月号 (jpg).rar なんとなーくPi6KBh31nx 381,892,748 f7a4d0ee8695814224a1d40fdfa933427ac208e9
[PC雑誌] ネトラン 2007年12月創刊(jpg).rar 136,555,705 2dcdfad15178084aeb68fca0fa7d339b04f4bb58
(PC雑誌) ネトラン 2008年01月号(jpg).rar 78,605,937 f16905a4dbda1d4b6e3c62ac383473eae711d3e5

360 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 17:29:58 ID:eKokEssr.net
(PC雑誌) iP! 2007年8月号 (jpg).rar なんとなーくPi6KBh31nx 76,649,351 536b24744d0888ff6ecdfda21d74ccf89cdd61a6
(PC雑誌) iP! 2007年8月号 付録DVD.ISO なんとなーくPi6KBh31nx 4,387,016,704 00136abee51a8cc6c2da181b065edda47f6f9f86
(PC雑誌) iP! 2007年9月号 (jpg+コメ).rar なんとなーくPi6KBh31nx 324,219,641 c9a7a72c3a0ee005c26177457d460c38926982e0
(PC雑誌) iP! 2007年9月号 付録DVD.ISO なんとなーくPi6KBh31nx 3,587,149,824 9a0c42026adaa56f3840d8e6104e5d194de52b87
(PC雑誌) iP! 2007年10月号 (jpg+コメ).rar なんとなーくPi6KBh31nx 344,999,304 2787e9ce17ecca7ea33588a953bed6fdc1521bba
(PC雑誌) iP! 2007年10月号 付録DVD.ISO なんとなーくPi6KBh31nx 3,463,739,392 08764b59b66fc089546172140f3bf04b2a4a84e7
(PC雑誌) iP! 2007年11月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜uwTtqZJqYu 335,457,132 04e078980ae7b7786f720fe307d10a24a5291e4c
(PC雑誌) iP! 2007年12月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜T722ToVhEE 298,629,245 734fec24f6cd4458e4dde66d54bd433bb4a444a3
(PC雑誌) iP! 2008年01月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 55,244,729 606918cd29818d7ace428a69452f895cc5a220d8
(PC雑誌) iP! 2008年01月号 付属DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 4,257,613,824 8c3e9377370298b284386232636e83bd752e9ef5
(PC雑誌) iP! 2008年02月号 付録DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 4,418,906,112 4e8b086907b8928b50915d34c7c2acbe12a55029
(PC雑誌) iP! 2008年02月号 100号特別Disc.nrg みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 650,983,542 2222a699ae598698e8aa2061f65a18e173020e3f
(PC雑誌) iP! 2008年02月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 142,675,223 580ee341a3711556979e4e732bd2d67f7620e37e
(PC雑誌) iP! 2008年02月号 大人の別冊(jpg).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 27,208,836 d407bf23ad4189e10e11a1b28a6ef9c67abff027
(PC雑誌) iP!特別編集 インターネット(裏)法律相談所.zip JJDXorzlPs 47,800,440 0f6d34a05191a61bfc493dfc1ec44309c31dc480

361 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 17:30:30 ID:eKokEssr.net
(PC雑誌) windows100% 2007年7月号 (jpg).rar なんとなーくPi6KBh31nx 318,605,096 3e7a4364be88b1e85f868b1ef9ef9bc122344803
(PC雑誌) windows100% 2007年7月号 付録CD discA(img+cue+rr3%).rar なんとなーくPi6KBh31nx 813,265,709 da9bb22de171e414db9d90878f23422c8e4be454
(PC雑誌) windows100% 2007年7月号 付録CD discB(img+cue+rr3%).rar なんとなーくPi6KBh31nx 796,757,449 db6d45f677e7589f23cde264792d039e9d9b6369
(PC雑誌) windows100% 2007年8月号 (jpg+予定).rar なんとなーくPi6KBh31nx 77,750,230 0462930624d98f4128d519b68c9336e692e8c3f3
(PC雑誌) windows100% 2007年8月号 付録CD discA(img+cue+rr3%).rar なんとなーくPi6KBh31nx 807,978,192 1c6a4e65669e031ecc0053f22316fa6f1c52361e
(PC雑誌) windows100% 2007年9月号(jpg+コメ).rar なんとなーくPi6KBh31nx 307,612,145 1e6709ed6d42dcef94d675dda140466da3df3683
(PC雑誌) windows100% 2007年9月号 付録CD discA(img+cue+rr3%).rar なんとなーくPi6KBh31nx 717,948,985 8052311d366e2770d00c43ce0fd031450c96de3d
(PC雑誌) windows100% 2007年9月号 付録CD discB(img+cue+rr3%).rar なんとなーくPi6KBh31nx 732,485,996 9358aa91c3f708f7894ca093aeb8f78dd9a58ffc
(PC雑誌) windows100% 2007年10月号 (jpg+コメ).rar なんとなーくPi6KBh31nx 319,381,982 6221c08c9e1210dde6223d6696a971d5d5afd994
(PC雑誌) windows100% 2007年11月号 (jpg+コメ).rar みるきぃ〜uwTtqZJqYu 309,204,267 2fb100d7c7fc831a37692b7b9a4b72700b424051
(PC雑誌) windows100% 2007年12月号 (jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 309,384,578 763372d4190aa0f8d5b83d61e8f70340556d771e
(PC雑誌) windows100% 2008年01月号 (jpg).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 134,742,440 145481de535cd1b507881dc890773e9d80fc666d
(PC雑誌) windows100% 2008年01月号 付録DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 4,118,970,368 b267e9060327ee4597940143af6b5503fffa2fee
(PC雑誌) windows100% 2008年02月号 付録DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 4,385,734,656 ac175c0e383815697a140b9bf496c2f941aac208

362 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 17:31:12 ID:eKokEssr.net
(PC雑誌) PCGIGA 2008年01月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 53,361,653 65173ccd197373f82daa5d9c52daf71d10f59df8
(PC雑誌) PCGIGA 2008年01月号 付属DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 2,017,099,776 6838691fce6ef0b8a28f190aad8cfcc29b11c948
(PC雑誌) PCGIGA 2008年02月号 付属DVD.ISO みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 2,108,063,744 f1f9683302ae4caaf8661581d23915ec47494c32
(PC雑誌) PCGIGA 2008年02月号(jpg+コメ).rar みるきぃ〜bYJ9ITOrzb 134,483,249 c1fabdc6d12ed46a8843161a7a582ecb43e75486

(ゲーム雑誌) ゲームラボ! 2007年07月号(不定期._縦1600).zip 88,239,471 0a83cc5f68a956ac7d47f5cb682602a2e5e72251
(ゲーム雑誌) ゲームラボ! 2007年08月号(不定期._縦1600).zip 87,382,102 bf71cabc21b75dbe1db02771ac1367d984edbb67
(PC雑誌) ゲームラボ 2007年9月号 付録同梱 (jpg+コメ).rar なんとなーくPi6KBh31nx 79,839,613 7ea5ae30418907602235c42bf5f4bf5dcbbd21ad
(PC雑誌) ゲームラボ 2007年10月号 (jpg+コメ).rar なんとなーくPi6KBh31nx 269,098,540 91dc97b3eb7004ffa0fd456406466929c34a07b7
(ゲーム雑誌) ゲームラボ! 2007年11月号(不定期._縦1600).zip hiki7nyLRS0gD6 88,003,059 ba663a494a631e7f9325bbcf9f313adc730c026a
(ゲーム雑誌) ゲームラボ! 2007年12月号(不定期._縦1600)(2p追加修正).zip hiki7nyLRS0gD6 87,051,719 0eb3fb34ed71e6636a0122ce2d161fd2c9018a1c
(ゲーム雑誌) ゲームラボ! 2008年01月号(不定期._縦1600).zip.zip hiki7nyLRS0gD6 93,075,416 24e5b81c2e34f5884d43b9249a6b5790021fb9c2
(ゲーム雑誌) ゲームラボ! 2008年02月号(不定期._縦1600).zip hiki7nyLRS0gD6 108,157,233 9d811706967001e446a99959acfce9c1c4698095

[PC雑誌] 日経WinPC 2008年1月号[vol.153].rar 変臭者DKDXB8gWI9 367,401,621 efae152e82913e0bb9a01f7a074c53d70171c541
【PC雑誌】 日経WinPC 2008年1月号.pdf 435,793,237 4cb056de8ae02ae5c92a21f03886ccbd12c834ce

363 :名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 17:31:49 ID:eKokEssr.net
(PC雑誌) [20071215] ゼッタイできる!デジタル必殺技.zip 俺のターン1wT8qXGhQS 141,087,066 a1bb87dc2a6151d1e4223f8d1c40451d45586a65
(PC雑誌) [20080104] 不良のためのパソコン術 (jpg).zip 俺のターン1wT8qXGhQS 180,322,003 fa17b556e3e35135a4dd79400b78a9b79baf35a1
(PC雑誌) [20080110] インターネットジャイアン (jpg).zip 俺のターン1wT8qXGhQS 162,580,864 e1ff20bdcf2720e936ec5380e3f7ade01172771c
(PC雑誌) [20080210] 無料!!最強裏ツール活用マニュアル (jpg).zip 俺のターン1wT8qXGhQS 157,258,094 b665dce79f5232d35506b6115881b04847c3889e
(PC雑誌) [20080220] Windows裏ツール大全2008肉厚っ! (jpg).zip 俺のターン1wT8qXGhQS 197,217,074 cd2e9d918bc4e01adb756c7ddd14f7fe3b8780e5
(PC雑誌)MAMEのすべてがわかる! 究極マスター (jpg).rar なんとなーくPi6KBh31nx 94,846,758 a7cebcc98ff037815ab67c2bf92f73646537e371
(PC雑誌)ニンテンドーDSの新裏技がわかる! 究極マスター (jpg).rar なんとなーくPi6KBh31nx 98,217,934 8e125c4ce6c896f9132f9c30de8487a03726c5c4
(PC雑誌)Bit Torrentで何でも落とせる 究極マスター(jpg).rar なんとなーくPi6KBh31nx 96,528,366 eb865be5682eb7e32db4168072fdcd8fa2e54be1
(一般書籍・雑誌) (PC・プログラミング・C言語) プログラミング言語C++ 第3版.zip 167,605,696 7f8654fda2abf976f1d08ba72af0332dad08e422

364 :名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 04:30:30 ID:3by1cDc2.net
( ^ิ౪^ิ)

365 :名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 04:31:22 ID:3by1cDc2.net
( ^ิ౪^ิ)

366 :名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 04:32:03 ID:3by1cDc2.net
( ^??^?)

367 :名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 06:25:30 ID:4P+g0d0y.net
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー

368 :名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 16:46:46 ID:pSpkVBx0.net
>>351
あれ、5人じゃなかったか?

369 :名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 07:34:14 ID:wXj/+Q3m.net
     
  ヽ(♠)ノ   ヽ(♦)ノ   ヽ(♥)ノ   ヽ(♣)ノ   ヽ(☀)ノ
 へノ /   へノ /   へノ /   へノ /   へノ /
    >     >     >     >     >
☰☱☲☳☴☵☶☷☰☱☲☳☴☵☶☷☰☵☶☷☰

370 :名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 16:13:57 ID:/6IC0VIe.net
どうやるの?( ゚Д゚)

371 :名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 16:17:11 ID:wXj/+Q3m.net
まずは念じて見る

372 :名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 17:08:58 ID:talQ+Hma.net
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー



373 :名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 15:43:19 ID:UKWP1eKG.net
念じてみた、でもダメだった

374 :名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 15:47:01 ID:0nzL4C5x.net
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー

375 :名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 16:42:43 ID:UKWP1eKG.net
( ゚д゚)、ペッ

376 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 08:41:56 ID:4IQsT4zG.net
>>375
( ^ิ౪^ิ)
&は半角で入れろ
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー


377 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 08:42:21 ID:OABBGTN+.net
>>375

×( ゚д゚)、ペッ

○(# ゚д゚)、ペッ

378 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 12:08:08 ID:UMjVaQCw.net
( ^ิ౪^ิ)

379 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 12:08:41 ID:UMjVaQCw.net
( ^ิ౪^ิ)

380 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 13:10:19 ID:UM/vPs+4.net
(。✿‿✿。) オメデト

381 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 14:09:26 ID:kzRSAb8o.net
( ^ิ౪^ิ)

382 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 14:10:58 ID:kzRSAb8o.net
キタ━━━━( ^ิ౪^ิ)━━━━!!

>>376thx!

383 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 14:22:00 ID:kzRSAb8o.net
>>376
携帯からじゃダメみたいだな・・・

384 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 15:26:34 ID:mi0Q0MRU.net
( ^ิ౪^ิ)

385 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 15:29:29 ID:mi0Q0MRU.net
コネー━━━━( ^ิ౪^ิ)━━━━!!

386 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 15:31:28 ID:mi0Q0MRU.net
( ^ิ౪^ิ)
キター━━━━( ^ิ౪^ิ)━━━━!!

387 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 15:47:10 ID:fnKNUT/g.net
( ^ิ౪^ิ)

388 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 16:25:39 ID:V/EP01B7.net
∧_∧
(=゚ω゚=)ค 招福

389 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 16:31:40 ID:EBubKoMW.net
(。✸‿❂。)

390 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 16:44:02 ID:V/EP01B7.net
  ∧__∧
 (=゚ω゚=)ค 招福

391 :名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 17:26:37 ID:h+KFQxrc.net
  ∧__∧
 (=^ω^=)ค 招福

392 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 00:08:47 ID:yfhBxIrm.net
( ^ิ౪^ิ)

393 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 04:43:22 ID:FCoK4BEz.net
( ^ิ౪^ิ)

394 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 09:21:47 ID:+EUtkMfj.net
  ∧_∧
 (=^ิω^ิ=)ค 招福

395 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 09:43:24 ID:GXyTqlYv.net
( ^ิ౪^ิ)

396 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 09:45:26 ID:GXyTqlYv.net
出来る板と出来ない板があるな。何で?エロい人

397 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 09:54:32 ID:+EUtkMfj.net
  ∧_∧
 (=^ิω^ิ=)ค 出来ない板?ドコ?

398 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 10:01:23 ID:GXyTqlYv.net
実況や芸能

399 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 12:45:19 ID:uMhDOk9U.net
㋐㋭

400 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 14:20:43 ID:ZCwXc8Z8.net
  ∧_∧
 (=^ิω^ิ=)ค たぶん板の設定なのニャ〜 ̂̃̄̅̆̇̈̉̊̋

板の書き込み内部処理での設定が微妙に違っていると思われ
一般的な文字コード以外は全て「?」に変換する設定をしてるようだ
出来る出来ないは実際やってみないとわからん

401 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 14:51:27 ID:nZAwk+z/.net
>>400
Janeとかだとプレビューでわかるよ。

402 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 15:17:21 ID:GXyTqlYv.net
>>400>>401
なるほど。

Abone2使ってるけど、書きこむ欄の下段にプレビュー出るけど、そこは正常に表示されてる。
でも書きこむと( ^??^?)になる

403 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 19:13:46 ID:q8dj7tOw.net
( ^ิ౪^ิ)

404 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 19:38:30 ID:TWzCYM+E.net
フーリオが違法なら
http://www.hirotech.com/product.php?model=dtr3500
↑これだって違法だろ?
だれか通報しろよ

405 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 19:40:10 ID:nZAwk+z/.net
( ^ิ౪^ิ)

406 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 19:52:30 ID:FCoK4BEz.net
㋐㋭

407 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 21:15:56 ID:/uysfgvi.net
>>404
ここ笑うところですかぁ?

408 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 22:25:40 ID:hgwwawXf.net
( ^ิ౪^ิ)

409 :名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 13:38:28 ID:ebS3a1ej.net
( ^ิ౪^ิ)

410 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 19:16:07 ID:YWQHRrO6.net

㋔㋱㋙

411 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 15:30:48 ID:dGEXLaYc.net
>>410
関西人ですな

412 :sage:2008/02/04(月) 17:17:38 ID:rNVL7JBY.net
㋳㋱㋢

413 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 17:45:06 ID:rNVL7JBY.net
(゚ロ゚) (゚ロ゚) (゚ิロ゚ิ) (゚ิロ゚ิ) (゚ิ౪゚ิ) (゚ิ౪゚ิ)


414 :名無しさん@編集中:2008/02/07(木) 12:59:38 ID:GMEYtFRB.net
( ^ิ౪^ิ)

415 :名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 20:40:58 ID:bPdwIGZ0.net
  ∬        ∬       ∬          ∬       ∬       ∬
  旦_  ∧_∧ 旦_  ∧_∧ 旦_ ∧_∧   _旦  ∧_∧  _旦 ∧_∧  _旦
  \\(・ω・´ ) \\(・ω・´ )\\(`・ω・´)// ( `・ω・)// ( `・ω・)//
    \  緑⊂)  \ 青⊂)   \  赤  /   (⊃黄 /  (⊃桃  /
     |  |   |  |    |   |   |  |   |  |
    // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  (( ̄\\
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄
           五人揃って、お茶レンジャー参上!!…お茶ドゾー

416 :名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 14:32:06 ID:jGKSotOv.net
㋟㋲㋷倶楽部

417 :名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 17:50:09 ID:+/ovy5Ti.net
㋛㋮㋙

418 :名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 22:54:40 ID:Lka8Z4BF.net

  ㌸ ㌸

419 :名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 00:07:12 ID:x28IIXWk.net
㋡㋮㋙

420 :名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 20:49:26 ID:J26DWUzd.net
㋙ ㋘ ㋟ ㋶ ㋰ ㋘ ㋟。

421 :名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 21:59:05 ID:cQ4fFGDK.net
必死で保守する必要は無いよ。
もう終わったんだよ。

422 :名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 00:32:18 ID:qx+Y64zW.net
㋫㋷㊀㋔✇ⒻⓡⓘⓘⓄ

423 :名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 01:29:41 ID:fZ17ULhi.net
★ミ

424 :名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 14:31:59 ID:BtaxrW+A.net
㋫㋷㊀㋔™㋚㋑㋙㊀☠
♨♫㌰㌰dd♬㌰dd♩☃

425 :名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 05:25:51 ID:WcMCFJ5J.net
㋛㋮㋙

426 :名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 10:19:27 ID:esGkcsaJ.net
㋫㋷㊀㋔™
لنتائج التي وجدها محرك
عذرا, لاتوجد نتائج للبحث.
نقترح:
نقترح ان تجرب
لبحث في تصنيف اخر مثل الصور او الفديو او غير
تاكد من طريقة
كتابة كلمات البحث بطريقة صحيجرب كلمات بحث
( ^ิ౪^ิ)

427 :名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 13:26:40 ID:6Nd5lx++.net
㋛㋮㋙

428 :名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 13:41:06 ID:esGkcsaJ.net
 ๑๒.ก.พ.
วันนี้เรียนฆ้องวงคนเดียว
ไม่สงสัยอะไรอีก วันนี้ซ้อมเพลงใหม่
ไม่มีเงินอ้า ทำอย่างไงดี ทำงานก็ไม่ได้

เดือนเมษายนจะไม่มีวันหยุด www

429 :名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 17:09:20 ID:E1YkXHHS.net
㋛㋮㋙㋛㋧

430 :名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 21:09:24 ID:drOOE4yq.net
保守

431 :名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 08:39:33 ID:GBRcVEw1.net
死守汁

432 :名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 11:43:10 ID:jn168oqj.net
㋛㋧!㋛㋮㋙㋛㋧!

433 :名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 11:50:06 ID:RHEIqHgv.net
( ^??^?)

434 :名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 12:03:12 ID:5lXrvnxZ.net
  ;.  !   hト「lレ久  rイ「l「フス|l   | |
        {  ヽ  込` ´ 少、廴`  ^,乏  }j |
         ヽ  \已, (;;) '弓.辷 (;;) 三},.イ' |
        \「ト、_フf n  r、ゝ フr n トJイ ノi | 
             | N^ソ l」ハ〉   レ' {」リ〉 }/ | |
           | |iヽ、  、__ ,,... ィiフ   ノ | | |
           | | | iヽ  ̄ ̄ ̄ ,. イ|| | | |


435 :名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 13:54:18 ID:O93HHIpU.net
??!?????!


436 :名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 13:54:33 ID:O93HHIpU.net
?????
?????? ???? ????? ????
????, ?????? ????? ?????.
?????:
????? ?? ????
???? ?? ????? ??? ??? ????? ?? ?????? ?? ???
???? ?? ?????
????? ????? ????? ?????? ?????? ????? ???
( ^??^?)


437 :名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 13:10:46 ID:NjUqTBiL.net
( ^ิ౪^ิ)

438 :名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 13:15:56 ID:GUpXyjKe.net
ttp://blog109.fc2.com/n/news23vip/file/vlphp138129.jpg
ttp://blog109.fc2.com/n/news23vip/file/skur-2mp1f1s=240.jpg
        ∧_∧
      〃,(;∩Д`) イヤーーーァァァァアーーー
      /(_ノ ィ \
    ⊂こ_)_)`ヽつ


439 :名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 11:53:14 ID:6D0jwAaQ.net
保守らーが必要なのはこのスレでつか?

440 :名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 01:35:52 ID:hn1ZiESX.net
( ^ิ౪^ิ)㋛㋮㋙㋛㋧!

441 :名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 11:01:40 ID:PlgMPZ3d.net
               _,,..r'''""~~`''ー-.、
             ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
            r"r          ゝ、:;:ヽ
   :r‐-、   ,...,,  |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;|
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' r   
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,,ノ <イェーイ、㋛㋮㋙㋛㋧
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :ノ~|`T      
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |



442 :名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 11:49:40 ID:VKfiRqWJ.net
( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)


443 :名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 11:53:25 ID:VKfiRqWJ.net
( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ)
  ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ)
   ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ)
     ( ^ิ౪^ิ)


444 :名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 13:15:31 ID:+dLsQFaU.net
  ( ^ิ౪^ิ)    ( ^ิ౪^ิ)          ( ^ิ౪^ิ)     ( ^ิ౪^ิ)
 ( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ)     ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)                             ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)         ( ^ิ౪^ิ)    ( ^ิ౪^ิ)          ( ^ิ౪^ิ)
 ( ^ิ౪^ิ)          ( ^ิ౪^ิ) ( ^ิ౪^ิ)          ( ^ิ౪^ิ)
  ( ^ิ౪^ิ)           ( ^ิ౪^ิ)           ( ^ิ౪^ิ)

445 :名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 20:43:24 ID:i2W+UqvD.net
クアドラ 800

446 :名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 23:05:58 ID:5SjO3wen.net
( ^ิ౪^ิ)             ( ^ิ౪^ิ)
   ( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)
     ( ^ิ౪^ิ)    ( ^ิ౪^ิ)
        ( ^ิ౪^ิ)
     ( ^ิ౪^ิ)    ( ^ิ౪^ิ)
   ( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)             ( ^ิ౪^ิ)


447 :名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 23:18:33 ID:5SjO3wen.net
      ( ^ิ౪^ิ)
   ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)
     ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)
   ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)
      ( ^ิ౪^ิ)


448 :名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 19:13:16 ID:OmjlAKl3.net
( ^ิ౪^ิ)

449 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 00:45:42 ID:E8fQj0u8.net
( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)

450 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 00:47:21 ID:E8fQj0u8.net
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)

451 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 00:47:43 ID:E8fQj0u8.net
( ^ิ౪^ิ)

( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)

452 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 00:51:37 ID:E8fQj0u8.net
( ^ิ౪^ิ)

( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)

453 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 00:53:52 ID:E8fQj0u8.net
      ( ^ิ౪^ิ)
   ( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ)
 ( ^ิ౪^ิ)       ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)          ( ^ิ౪^ิ)
 ( ^ิ౪^ิ)       ( ^ิ౪^ิ)
   ( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ)
      ( ^ิ౪^ิ)

454 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 02:09:45 ID:oMNk/XDg.net
( ^??^?)

455 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 02:45:16 ID:Wsfyeq7k.net
>>454
m9(^ิД^ิ)プギャーーーッ

456 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 13:56:27 ID:/7XXHrZm.net
>>455
儀粉日ではコピーできない???

457 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 14:25:13 ID:oMNk/XDg.net
m9(^?Д^?)プギャーーーッ

458 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 14:42:10 ID:0X7gpgbE.net
( ^ิ౪^ิ)

459 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 15:25:43 ID:O2K1xV5Z.net

m9(^ิД^ิ)ギコナビーーーッ

460 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 16:09:09 ID:Wsfyeq7k.net
>>457
m9(^ิ౪^ิ)プギャーーーッ

461 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 16:26:45 ID:YIMp7sUb.net
>>461
m9(^ิД^ิ)プギャーーーッ

462 :名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 22:52:50 ID:oMNk/XDg.net
m9(^ิД^ิ)ギコナビーーーッ

463 :名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 01:01:52 ID:ArgIma38.net
( ^ิ౪^ิ) 

464 :名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 02:55:06 ID:Fr1Jj8kx.net
m9(^?Д^?)プギャーーーッ


465 :名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 10:44:32 ID:S66RkvF1.net
     。|          **うれしいフーリオ祭り**
 |  |。 |゜  y
 ゜|  |  |io i|    ♪ 明かりを付けましょ ぼんぼりに〜 ♪
。|  ゜i| 。i|,,ノ  |i
i|゜ ||゜ /ii 。 ゜|i_/゜   ♪ お花をあげましょ 桃の花〜 ♪
 `ヽoー|i;|y-ノ
   ,;:i´i;ノ     ♪ 五人囃子(ごにんばやし)の笛太鼓〜 ♪
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ         ♪ 今日は楽しい フーリオ祭り〜 ♪

     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... |. ∩ .| .. |....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
     ||.....|....|.....|.. ∧甘∧ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
     ||.... _ ....|..( ´∀`) |....|| ||.....|... |.∧⇔∧|....|....._||
     ||..(( ))..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(*゜ー゜).....|..(( ))
     ||......`|' /  ̄|∞| ̄.\.|| ||.....|./||。▽。|\|.....`|'.||
     ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     ||.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


466 :名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 23:11:08 ID:5r8mUXVN.net
     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... |. ∩ .| .. |....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
     ||.....|....|.....|.. ∧甘∧ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
     ||.... _ ....|..( ´∀`) |....|| ||.....|... |.∧⇔∧|....|....._||
     ||..(( ))..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(*゜ー゜).....|..(( ))
     ||......`|' /  ̄|凡| ̄.\.|| ||.....|./||。凡。|\|.....`|'.||
     ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     ||.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

467 :名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 00:10:00 ID:N8Fjwe4O.net
488 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2008/02/26(火) 00:03:01 ID: ByBklV8Q
friio再販決定

ν速にスレが立つ

普通のチューナーでTSが抜けるらしい?

半田付けしたことない難しいのでヤフオフで販売してください(今ここ)


468 :名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 15:32:08 ID:bdU5PXrN.net
     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... |. ∩ .| .. |....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
     ||.....|....|.....|.. ∧甘∧ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
     ||.... _ ....|..(  ^ิ౪^ิ) |....|| ||.....|... |.∧⇔∧|....|....._||
     ||..(( ))..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(* ^ิ౪^ิ).....|..(( ))
     ||......`|' /  ̄|凡| ̄.\.|| ||.....|./||。凡。|\|.....`|'.||
     ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     ||.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

469 :名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 20:04:46 ID:zf8LWRCN.net
>>468
ズレまくってますよw

     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... |. ∩ .| .. |....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
     ||.....|....|.....|.. ∧甘∧ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
     ||.... _ ....|..(  ^ิ౪^ิ )..|....|| ||.....|... |.∧⇔∧|....|....._||
     ||..(^ิ౪^ิ)..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(* ^ิ౪^ิ ).....|..(^ิ౪^ิ)
     ||......`|' /  ̄|凡| ̄.\.|| ||.....|./||。凡。|\|.....`|'.||
     ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     ||.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

470 :名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 11:39:05 ID:xrS0BnEe.net

     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... |. ∩ .| .. |....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
     ||.....|....|.....|.. ∧甘∧ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
     ||.... _ ....|..(  ^??^? )..|....|| ||.....|... |.∧⇔∧|....|....._||
     ||..(^??^?)..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(* ^??^? ).....|..(^??^?)
     ||......`|' /  ̄|凡| ̄.\.|| ||.....|./||。凡。|\|.....`|'.||
     ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     ||.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



471 :名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 11:39:26 ID:xrS0BnEe.net

     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... |. ∩ .| ..  |....|| ||.....|  ... |.....|....| .. |....|.....|....||
      ||.....|....|.....|.. ∧甘∧ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
        ||.... _ ....|..(  ^ ??^? )..|....|| ||.....|... |.∧⇔∧|....|....._||
     ||..(^??^?)..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(* ^??^? ).....|..(^??^?)
      ||......`|' /  ̄|凡| ̄.\.|| ||.....|./||。凡。|\|.....`|'.||
         ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     |  |.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



472 :468:2008/02/28(木) 13:16:43 ID:E3a4/xGY.net
>>469
thxdw

     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... |. ∩ .| .. |....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
     ||.....|....|.....|.. ∧凡∧ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
     ||.... _ ....|..(  ^ิ౪^ิ )..|....|| ||.....|... |.∧凡∧|....|....._||
     ||..(^ิ౪^ิ)..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(* ^ิ౪^ิ ).....|..(^ิ౪^ิ)
     ||......`|' /  ̄|凡| ̄.\.|| ||.....|./||。凡。|\|.....`|'.||
     ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     ||.....|┴凡凡凡凡凡凡凡..||....凡凡凡凡凡凡凡┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


473 :名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 12:53:32 ID:S9XFifjG.net
m9(^ิД^ิ)プギャーーーッ

474 :名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 14:03:59 ID:eAdVfzus.net
俺は数あるフリーオスレの中でこのスレが一番好きだ

475 :名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 14:38:03 ID:ILsBfk4+.net
>>474
ユル〜い感じが(・∀・)イイ!!

476 :475:2008/02/29(金) 14:39:32 ID:ILsBfk4+.net
間違えたorz

ユル〜い感じが(  ^ิ౪^ิ )イイ!!

だった・・・

477 :名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 18:05:56 ID:RjCzt4qd.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────┐             ┃
┃   │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.|             ┃
┃   └──y────────────‐┘             ┃
┃  ∧_∧         |     |\|/ |     |   |   ┃
┃ ( ´∀`)         | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   |  |               コソッ|  |
   |  |∧_∧ ジー        ∧_/.|  |  __
   |_|´◛ω◛`)         .(´◛ω|_| .[lШШl]
   |  | o【◎】           (  o|  | (´◛ω◛`) ジー
   | ̄|―u'              `u. | ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""

478 :名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 14:10:12 ID:ahQnp1+t.net
>>477
こっち見んなw

479 :名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 13:29:35 ID:n4WkVif/.net
ストーカーだなw

480 :名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 23:03:45 ID:4CSIQIM3.net
いつの時代の標準だよw

481 :名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 13:28:02 ID:AyiEisJf.net

         ∧ ∧    ㋫㋷㊀㋔™㋚㋑㋙㊀☠
        ( ^ิ ౪ ^ิ )
        ノ(  )ヽ
         <  >

482 :名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 22:55:25 ID:c9vKXhA1.net
こいつ基地外だぜ
http://zip.2chan.net/3/src/1204632554151.jpg

483 :名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 23:21:15 ID:t6gjeJnH.net
㌈ ㌈

484 :名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 08:38:16 ID:/ztvYhGR.net
>>482
多死蟹w

485 :名無しさん@編集中:2008/03/06(木) 00:41:13 ID:5rmuI1wb.net
㋐㋱ ㋙㊀㋪㊀ ㋶㋑㋟㊀ e
㌿d㌨㍺

486 :名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 03:27:22 ID:KVDlpGEP.net
  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼┼┼┼┼●●┼●●●●┼┼┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼○○┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
  ├┼○┼┼○○○●○○●●●●●┼┼┼┼┼┤
  ├┼○┼┼○┼○┼┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼○○┼┼○┼┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○○○┼●●●┼┼┼┤
  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
  ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
  └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘


487 :名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 10:51:52 ID:SV91k5Bw.net
>>486
踵を使用したマッサージか。

488 :名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 16:03:36 ID:gC4KECXH.net
いや、黒優勢だぞ
さすが名人の一手だ( ^ิ౪^ิ)

489 :名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 18:21:19 ID:gC4KECXH.net
出品者(評価): pugyaasu (新規)

190 :名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 17:51:05 ID:H5djGh3V
出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55662203

191 :名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 17:52:28 ID:mRPBEyfG
>>190
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> どしどし落札していってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝレリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ  !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

吹いたw

説明文にAA貼るとは真性のアフォだなwww

490 :名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 20:21:07 ID:SV91k5Bw.net
59800円で即決が入らないとか、1ヶ月前ならあり得なかったなあ。
本当に値が崩れたもんだわ。。。

491 :名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 14:20:10 ID:JhCvg9KR.net
>>490
はやりもの、かつ在庫が増えてきたらこんなもんだろ。
てかぶっちゃけFriioに手出すなら改造チューナーに手だした方が100倍まし。
オクでもフリーオと同じくらいの値段で普通に売ってるし。

492 :名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 14:36:04 ID:0u5YcmFW.net
つまりフーリオを買った奴は頭の悪いバカばかりだったって結論だな。

493 :名無しさん@編集中:2008/03/09(日) 22:04:00 ID:Pi+35Ejh.net
違法チューナー「バカダーオ」

494 :名無しさん@編集中:2008/03/10(月) 00:15:13 ID:z2KL3Jwd.net
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n57777301

転売厨タケシ、懲りずに35,500円で再々出品中www
バカだ〜おw

495 :名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 14:06:21 ID:p/anWeJq.net
タケシ 1入札確認しますた

496 :名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 22:06:59 ID:3mCBU1Xx.net
土曜日にBSがくるってことは今の転売さん達は大変なことになるのかな?

497 :名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 08:42:27 ID:Kf4k61To.net
黒凡来る・・・ってか
びっくりニュースです。

498 :名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 09:30:03 ID:FLRozuIK.net
B-CASの再発行で使ったナビダイヤルって有料だったんだな
ドコモの無料料金を使わないらしい

120円取られてた

再発行は完結にしたほうが良いよ


499 :名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:48:29 ID:t/9zjkMe.net
(・・・ふぅ〜 一通り一気読みしたが、・・・)「B-CAS」の評価が「鍵」かと。

終局的に、「A.C.技術」と、苦しい解釈論に逃げる流れは、想像に難くない。
法治は放置。法の支配で言えば、「電波利用の公共性」の斟酌を、司法は
最終的に無視できないのではないかな・・・。

500 :名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:49:41 ID:t/9zjkMe.net
500

501 :名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 11:07:41 ID:2UVDNOhu.net
黒凡にズームイン! m9( ^ิ౪^ิ)

502 :名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 02:28:04 ID:FXIfjIZJ.net
BCAS自体がそもそも違法だろ


503 :名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:10:14 ID:y+TedOnv.net
勝手なルールと違法をごっちゃにしてる池沼って多いよな

504 :名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 15:36:45 ID:QAlKEb1P.net
(´◛ω◛`) ジー

505 :名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 16:06:41 ID:YkK9Dn6r.net
>>504
こっち見んなw

506 :名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 21:02:19 ID:NsqhTY3f.net
(´◛  ω  ◛`)

507 :名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 21:37:34 ID:E70lxuGT.net
(´◛`◛`◛`◛  ω  ◛`◛`◛`)

508 :名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:23:56 ID:MRqEVO/a.net
>>502
B-CASの制度自体が違法ということ?? それとも、Friio上のB-CAS使用が違法??
前者なら、>>503の当・不当の問題の範疇と思うけど。お上がやることだから、なんとも。


509 :名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:24:17 ID:MRqEVO/a.net
連スマソ 実際に民衆訴訟を起こしても、違法認定の判決は難しいでしょう。ただ、ダビ10の件にせよ、
意見公募や説明責任の点で、手続き上、透明性を確保しているとは言い難いのは事実。
6/2 AM 4:00 とか、多くの一般人の人は知らないんじゃない?? しかも、現行機種は×って。なにそれ!

510 :名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 08:47:56 ID:zEyRt9Y0.net
黒凡出なかったな・・・
黒凡wktkで望んだんだが白凡の購入画面にも辿り着けなかった
購入システム変更とかアナウンスされてたが、FireFox×とか
同一IP弾くとか
次回のいい対策勉強になった( ^ิ౪^ิ)

511 :名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 00:12:33 ID:JY69Zeey.net
firefoxで買えましたが。

512 :名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 12:42:53 ID:xt58kBub.net
 │    
 │  ヽ( ^ิ౪^ิ)ノ 残念私のおいなりさんだ
 │ へノ  /  
 └→ ѡノ
       >

513 :名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 09:20:07 ID:WiZFdcSI.net
 │    
 │  ヽ( ^ิ౪^ิ)ノ 残念私のおいなりさんだ
 │ へノ  /  
 └→ 凡ノ
       >


514 :名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 14:29:47 ID:jYjxmB4D.net
 │    
 │  ヽ( ^ิ౪^ิ)ノ 残念私の・・・ギャー!
 │ へノ  /  
 └────→ѡ
       >

515 :名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 01:36:49 ID:h+qyAgCo.net
ѡѡѡѡѡѡѡѡѡѡѡ

516 :名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 14:07:24 ID:Bv7IAPTM.net
>>514
痛っ!( ^ิ౪^ิ)

517 :名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 00:44:15 ID:TytAvgyk.net
凡凡バカ凡バカ凡凡

スゲー 5台同録おkか!?

518 :名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 09:31:08 ID:FjrtReJv.net
( ^ิ౪^ิ)
今日販売キター━━━━( ^ิ౪^ิ)━━━━!!

519 :名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 20:33:01 ID:PIxYLe4Z.net
もう、おわったのか?

520 :名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 14:11:11 ID:U0+gPckq.net
本スレでEMS実況始まりますたwww

521 :名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 10:23:55 ID:GsAb8h5/.net

( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)           ( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)           ( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ)                  ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)( ^ิ౪^ิ)     ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)     ( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)           ( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ)       ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)           ( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)          ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)           ( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ)       ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)           ( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)     ( ^ิ౪^ิ)   ( ^ิ౪^ิ)
( ^ิ౪^ิ)           ( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)  ( ^ิ౪^ิ)        ( ^ิ౪^ิ)

てす

522 :名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 09:53:59 ID:f8BX41rD.net
BCASは独占禁止法違反

523 :名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 09:56:20 ID:f8BX41rD.net
>>503
ゆとり脳乙

524 :名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 18:12:18 ID://8pat3N.net
にしこり

525 :名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 14:10:25 ID:pylRqS8V.net
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

「にし」と「こり」では何の役にも立たないが
     にし ( ゚д゚)  こり
       \/| y |\/

二つ合わされば松井になる
        ( ゚д゚) にしこり
        (\/\/

見えないやつは宿題な
        (゚д゚ )
        (| y |)


526 :名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 02:26:35 ID:pPySy6vU.net
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/10/news034.html

>不正に録画・コピーできる海外製のPC向け地デジチューナー
>合法チューナー容認に踏み切った

friioが違法みたいに聞こえる書き方、
ちょっと軽率じゃないのか?itmedia

527 :名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 04:25:12 ID:4qrEDZwL.net
コピーガードを解除とか書いてるしな。
厳密に言えば解除してないし、暗号化を解除してるのはB-CASカードの機能だし。

528 :名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 08:23:13 ID:8JJ5oEJ4.net
メディアは昔も今も体制用語が基本。そのためにはあえて正確な報道はしない。
ま、そんなレベルの話ではなくて。記者の無知とそれを意図的に採用、あたりが真実かな。
要はレベルが低いという話。

529 :名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 11:15:01 ID:x2eYAWtH.net
■カードエラー対策■

XP標準(クラッシックじゃない設定画面)

コントロール パネル

パフォーマンスとメンテナンス

管理ツール

サービスシュートカットアイコンをダブルクリック

「Smart Card」を選択して右クリック→プロパティ

全般タブの「スタートアップの種類」を[手動]から[自動]に換えて[OK]で閉じる

再起動ウマー


530 :名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 13:12:48 ID:Xm596jKc.net
>>529
20へぇ〜を差し上げます( ^ิ౪^ิ)

531 :名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 01:37:07 ID:AGQlVLuW.net
どうでもいいけど











ちんぽ

532 :名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 22:08:15 ID:I0r94Uu2.net
>>526
別にFriioと名指ししていない

533 :名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 22:48:27 ID:OGnEj3ZR.net
垂れ流しの電波収集しただけで違法なの?

534 :名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 23:41:53 ID:pTF7D2sJ.net
少なくとも >>63 みたいな誤解は、素人の目から見ると、とても居心地の良い代物だ。
『アクセス・コントロール技術』論みたいな、悪法の実態乖離を無理矢理矯正する為だけの
ヘンテコリンな能書きよりも、一般大衆のストレートな気持ちがこもっているように思える。

>>533
悪法も法なのです。きちんと民主的な手続きを経て正すべきですが、それが法である
限りは、コンプライアンスの対象。著作権法は著作権者の権利を保護し、健全かつ適
正な文化を育成・促進するための重要な法律ですが、それを利用して既得権を貪る輩
を輩出する温床という見方も出来ます。中でも、文化庁関係の官僚の天下りが問題に
なっているいくつかの団体に関しては、必要悪という見方も出来ますが、前近代的に過
ぎて、明白な合理性に欠けるきらいがあります。このような管理団体の中でも、抑圧的
手段でかえって文化普及の障害となっている例も散見され、文化大国日本にとっての
足枷となっているのが現状です。今後の大胆な合理化やリストラが早急に望まれます。

一般的常識に立てば、電波収集が即違法とは言えないでしょう。そのコンテンツの利用
のされ方で、違法性が阻却される場合も著作権法上に明記されていますので。ですから
まぁ、私見ですが、著作権者に多大なる損害を与えたり、自己が巨額の不当利得を得る
ような法益の侵害を看過すべきでない場合以外は、個別具体的に明白な蓋然性の原理
に従って、判断すべき問題であるとみなすのが相当です。簡単に言うと、ケース・バイ・
ケース、実際に司法判断を仰がないと、合法・違法の判断はつかないという事です。

535 :名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 00:32:19 ID:freOFUGd.net
【 特 殊 法 人 N H K 受 信 料 制 度 利 権 格 差 】
★ 利権に守られた受信料貴族の本当の年収は1500万円以上

NHK元職員 立花氏
NHKは「同業他社と比べ給与が安い」として給与をアップし続けたため、平均年収は
1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になっています。
今やNHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1234万円でした。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや通勤交通費などの
福利厚生決算額÷(職員数-出向者数)が514万円、更に、年収には入りませんが、
国内放送費から支出される出張日当や宿泊費が加算されます。 

     職業         平均年収       人数
  特殊法人NHK職員   1,500万円以上   1万2千人

【受信料を取られる側】
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開! 日本人の給料
     職業         平均年収       人数
  地方公務員         728万円    314万人
  国家公務員         628万円    110万人
  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4,453万人
  百貨店店員         390万円     10万人
  幼稚園教諭         328万円      6万人
  理容・美容師        295万円      3万人
  ビル清掃員         233万円      9万人
  フリーター          106万円    417万人

NHKは受信料を取りやすいところから(だけ)取りたてます。例えば在日米軍からはとらない。
ワーキングプアなどからも巻き上げた受信料や税金で、1万2千人の職員
(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、 NHKの仕事です。

536 :名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 00:35:00 ID:freOFUGd.net
B-CASは憲法違反
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1206442601/

537 :名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 11:44:37 ID:brhXmsEG.net
地域設定のしかたがわからない;;
群馬県です。
お願いです、誰かお教えください。

538 :名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 17:40:09 ID:A8Nbi57K.net
>>537
UHF電波直接受信?CATVパススルーで受信?
群馬県 中・小規模中継局の受信ch
つ ttp://www.kanto-bt.go.jp/bc/digital/menkyo/index.html
自分の家と中継局で受信chを捜し、凡のチャンネル設定ファイルを
書き換えるべし。


539 :名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 11:35:03 ID:ik0Yd6Lr.net
書き換えました。
でも、アンテナレベル0です;
共用アンテナという地域で山のてっぺんにアンテナを立ててるみたいです。

あきらめざるをへないでしょうか?(涙)

540 :名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 12:24:27 ID:KuoUQyv6.net
>>539
デジタル波があるかどうかしらべてやる。
どこで共同受信??周波数変換してないよね。
地元住民が組合を作って受信設備を共同して立てたり、東電が高圧鉄塔建設による障害補償で立てたりと形態はいろいろ。
地域名をなるべく詳しく。


541 :名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 13:15:37 ID:Rh16uXhq.net
素直に都心へ引っ越せよ。

542 :名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 17:10:07 ID:czfEN0IO.net
結局CSアンテナと黒Friio直結でも見られるの?
別途チューナーつなげて給電しないと燃えちゃうの?

543 :名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 17:40:50 ID:rLirgDoD.net
地デジは、入ります。
しかしFRIIOではdb0;

544 :名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 18:24:33 ID:Rh16uXhq.net
初期不良だな。

545 :名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 19:30:42 ID:g/2BVaeD.net
>>543
調べてやると言ったろう。群馬のどこだ。by>>540と同じ人。


546 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 11:17:54 ID:2MjQCFO/.net
>>526 俺もそう思った
B-CASカードを認められた機器以外で使ってる = 一民間団体であるBCASの規約に違反している
だけであって,法律違反ではないよな

547 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 12:41:28 ID:aqTBgVAk.net
>>546
日本の司法は怪しければやろうと思えばなんでもできるからね
47氏がいい例だよ

でもその記事の流れはある程度予想できたわな
必要以上に厳しすぎるシステム(法)はいくらでも破られる
お偉いさん方にはそれがわからんのですよ

548 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 20:16:48 ID:jz6nsX/3.net
DVDに保存すれば永久に劣化なしで保存できるんだからたくさんコピーしたいという奴は
100%犯罪者

549 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 20:31:08 ID:i9YbVJlZ.net
>永久に劣化なし
そんなDVDがあったらほしいね。

550 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 21:00:54 ID:VpCUkG6M.net
石版彫刻最強伝説

幾年月を超えて未来へと受け継がれる

551 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 21:09:54 ID:uckuPo35.net
>>549
スタンパー保存とかなw
クリーンルームが必要だが。

552 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 21:43:26 ID:kUVOUepJ.net
>>548
10年ほど前まで、5インチ光磁気ディスクや記録型レーザーディスクが
使われていた(装置もディスクもかなり高価なもので、主に業務用といってもいい)
そして今でも、これらのディスクは完璧に保存されているが
もう再生する機器が無い

いまでも昔の装置を使用しているが、いつ故障しても不思議ではない
しかも5インチ光磁気ディスクは、特殊規格で内部に暗号化がかけられており
コピー不可だ
最近では「メディアの寿命」ではなく「規格の寿命」のほうが早い

CD/DVDの天下が永続すると考えるのは大きな誤りだ
長期保存は「金と電気をかけて写し継いでいく」以外に方法はない
行き過ぎたコピー制限は、長期保存(=10年)を不可能にする

553 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 22:02:20 ID:moc5NA39.net
当たり前の事長々とウザイわ

554 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 23:48:27 ID:uLscz8kH.net
>>551
ttp://www1.harenet.ne.jp/~sato2000/movie/007/gallery/007-18.html

スタンパーってこれか?

555 :名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 09:17:03 ID:2zJXSltG.net
ツマンネ

556 :名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 15:09:36 ID:sRv3uNX9.net
違法っていうか脱法

557 :名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 10:52:44 ID:AtN6tLJU.net
違法じゃないし、仮に無理矢理こじつけて違法にされても、
すでにこれだけ流通してるものを逮捕だのなんだのは絶対にない。
警察はそこまで暇じゃないのだ。
裁判で確実に有罪となるだけの根拠がなくては起訴なんてしない、できない。
一般人のおまえらは安心しろ。


558 :名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 11:24:54 ID:OlOt8qdj.net
おまえだれにむかって違法じゃなく逮捕されないているの!
Friioを買ったユーザー?
Friioを作って、販売している販売者?

ユーザーや一般人は自分がつかまらなきゃ気にしないよ。

559 ::2008/04/24(木) 11:28:27 ID:y/1lc85U.net
意味不明です

560 :名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 11:38:42 ID:SMoztRyu.net
日本人じゃないんだろw

561 :名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 14:42:08 ID:ZwuRHq8U.net
>>557
>>559
>>560
ID変えて書き込み乙
お前必死すぎw
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


562 :名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 15:21:25 ID:S0+jw6lX.net
          ∧∧
       ヽ( ^ิ౪^ิ)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

563 :名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 17:30:08 ID:y/1lc85U.net
>>561
m9(^Д^)プギャー

564 :名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 17:33:30 ID:lYS/6QU1.net
558 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/04/24(木) 11:24:54 ID:OlOt8qdj
おまえだれにむかって違法じゃなく逮捕されないているの!
Friioを買ったユーザー?
Friioを作って、販売している販売者?

ユーザーや一般人は自分がつかまらなきゃ気にしないよ。.



日本語勉強してこいよ池沼www

565 :名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 18:23:23 ID:TDMibL3k.net
>>561
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚   ^ิ  ^ิ    ヽ:
      :|         ౪       |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

566 :名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 10:55:51 ID:ZpdJLM2r.net
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚   ◛  ◛    ヽ:
      :|         ౪       |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

567 :名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 16:29:10 ID:NQBhiBHo.net
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚   へ へ    ヽ:
      :|        の の     |:
      :l        )も (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

568 :名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 07:55:22 ID:aqu/62pL.net
2008年5月中旬から、パソコン用の地デジチューナーが周辺機器メーカー各社から発売される。
これまでは著作権保護のため、パソコン用地デジチューナーの販売は事実上禁じられていた
が、2008年4月8日に社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)がガイドラインを策定し、PC用チュー
ナーの一般向け販売が解禁された。(抜粋)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/10/news034.html


569 :名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 20:18:45 ID:/t0oHh+A.net
>>564
>おまえだれにむかって違法じゃなく逮捕されないているの!

日本語でおk

570 :名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 20:54:47 ID:0OaDxGeF.net
わざとか?

571 :名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 23:01:28 ID:jTIEfAoi.net
おまえだれにむかって違法じゃなく逮捕されないているの!

【翻訳】お前誰に向かって違法ではなく逮捕されて泣いているの!

翻訳しても日本語オカシスwww

572 :名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 23:56:54 ID:aqu/62pL.net
レベルの低いバカどうしの争いは見苦しい

573 :名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 00:09:04 ID:IHtFZ9JQ.net
フリオユーザは逮捕されない
フリオ製作者も逮捕されない

シュリンクラップ契約は無効ですって判決出るのを一番恐れてるので
グレーゾーンを維持したいB-CASが裁判なんて出来ない
逆に袋叩きにあうw


逮捕されるとしたら

法的な根拠が無いのに暗号化放送して、B-CAS必須にしてる放送局(微妙w)

不透明な審査で機器を囲い込んでるB-CAS社(独占禁止法違反)

B-CAS社の認定した機器でしか受信できない放送をしてるNHK(NHK法違反)

そのあたりじゃね?

574 :名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 00:24:31 ID:hbsApQ9e.net
ばかですか?

575 :名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 00:32:09 ID:kmE4Ob78.net
いいえ、↓

576 :名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 00:41:10 ID:nXGYzi8i.net
ばかなのは一言煽る事しか出来ないBカス工作員です

577 :名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 00:41:43 ID:6YL4C1Mh.net
業界の糞体質は今に始まったわけでもないが。

578 :名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 01:25:06 ID:hbsApQ9e.net
>>576
そうです。わたすが、ひろゆきに雇われた
2ちゃんのバカを撲滅する変な工作員です。

579 :名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 19:33:43 ID:E9F7Lo7U.net
ろくなコンテンツも作れなくなった放送局は、糞番組を保護するしか思いつかなくなったようだ。
このままテレビ離れが進んで勝手に消えてくれ。

580 :名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 22:02:02 ID:NkGeo1Ei.net
コピーワンスがでけた本当の理由知らねーのか?
アメリカの映画会社の圧力だ

中国って国は糞だから、金払って映画館に行く習慣がない。
日本は信用と金で中国では、見ることの出来ない映画がTVで放送される。
これをコピーしてインターネットで、ばらまく中国人がいる。

フリオ見たいな機械があると、日本も中国人と同じ扱いで映画放映後、何年もTV放送されなくなるぞ。
過去の様に・・・

581 :名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 22:04:53 ID:GJbWdPQP.net
>>コピーワンスがでけた本当の理由知らねーのか?
>>フリオ見たいな機械があると、日本も中国人と同じ扱いで映画放映後、何年もTV放送されなくなるぞ。

俺はこの2行で大笑いしました。

582 :名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 22:10:48 ID:NkGeo1Ei.net
ゆとりは知らねーだろうな。

583 :名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 22:17:30 ID:DkqzP7mC.net
多少なりとも映画の影響はあるだろうな
そこで提案 映画のTV放送やめれ

584 :名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 23:16:53 ID:X04FTEfm.net
>>580
アメリカのデジタル放送にDRMがないのはなんでだぜ?

585 :名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 23:31:57 ID:NkGeo1Ei.net
テレビを見る視聴者、消費者が強いから

586 :名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 02:08:32 ID:ldtPAgBE.net
>>583
映画専門チャンネルは潰れろってか

587 :名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 11:24:23 ID:GIpbD65i.net
>>580
B-CAS工作員登場。
かたはらいてーよ。ネタですか。

588 :名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 11:49:48 ID:yJ0aCh1E.net
コマーシャルでずたずたにされてる民放TV局の映画放映はまったく見ない。不要だ。

589 :名無しさん@編集中:2008/05/09(金) 14:02:49 ID:j7YNeCo7.net
「iPodやBlu-ray、HDD内蔵テレビに補償金」――文化庁が提案
音楽CDと無料デジタル放送の2分野では、当面の暫定策として補償金を存続させる
ことを提案。補償金の対象機器・媒体については、「iPod」をはじめとする携帯
音楽プレーヤー、Blu-ray Discレコーダー、HDD内蔵の録画機能付きテレビ受像機
などを補償金の対象機器として追加することを提案した。


利権ヤクザ、どんだけ〜なんだよ
マジ歯ね、輝け。

590 :名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 13:01:18 ID:gG7FcqoR.net
やはり天下り機関に利権を与えないと自分たち
に跳ね返ってくるという結論だな。



591 :名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 22:00:33 ID:w0iWw/Ci.net
>>580
死ね

592 :名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 02:00:20 ID:dK5MkxBy.net
他に迷惑かけるなら、映画放送禁止、DVD販売禁止でいいよ
見たいやつだけ映画館へ行けばいいじゃんw

593 :名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 06:18:53 ID:siL4Zzvj.net
今の映画産業ってDVDの販売収益無しには成り立たないんだよ。
韓国なんか違法コピーやダウンロードが横行しすぎて
ほとんどセルDVDからの収益が上げられないから
日本での韓流ブームが終わってしまって映画産業大ピンチw

594 :名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 04:08:37 ID:S9qwhf+5.net
映画館で見て外でネタばらしするやついるから
映画館も禁止でいいよ

595 :名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 09:06:38 ID:fVdXhUSq.net
映画(といっても新しい大作に限る)がTVで放映されなくなっても
映画ファンは別にかまわないだろう? レンタルやセルで見ればいい。

金がかかる? スポンサーが大作放映でTV局へ払っている大金が浮いたら
その分商品を安くできる(または値段そのままで質をよくできる)。
視聴者・消費者は損しない。困るのはTV局だけ。

実体のある物の流通はこのひと昔(ふた昔?)で既に大きく変わってきた。
形のないものの流通にもそれがやってきて、TV局という
大儲けしている問屋がスキップされ始めるというだけの話。

大作以外や古いものの放映は続く。放送時間を埋める
コンテンツは常に不足気味。

596 :名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 09:25:56 ID:KGO7iksQ.net
>>595
邦画のほとんどはTV局が出資してるから放送されなくなることはないな
放送しないのに出資してたらそれは問題になるし


597 :名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 13:59:58 ID:fVdXhUSq.net
TV局出資の映画って、局(+つるんだ新聞)自身が話題作!と盛り上げて
TV初登場!の時にはスポンサー企業に大金で”提供”させてるわけで
見事なマッチポンプ集金システムなんだな

日本の映画を”造っている”人たちには頑張って欲しいし
面白いものは金払って見るけど、それと仕組みの好き嫌いは別

598 :名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 14:10:29 ID:H1ZmZwvn.net
       ローリング!!    ∧∧  
               (゚Д゚,,)  
               ⊂⊂,,ヽ  
                (_ (  )ノ
     クルン       
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )  
          (((   ∨∨⊂ノ
ズサギコ!! 
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ 
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ 
           (´⌒(´⌒;;
保守ーーーーーーーーー!!!

599 :名無しさん@編集中:2008/05/13(火) 23:07:07 ID:GospJLmr.net
>>595 べつに時間埋めなくていいじゃん
    その分「しばらくお待ち下さい」とかのテロップ流してれば
    映画排除しろや

600 :名無しさん@編集中:2008/05/14(水) 06:52:03 ID:oAiykCoq.net
世間知らずにバカがひとり常駐してるな。
まあ、こんな糞スレどうでもいいが。


601 :名無しさん@編集中:2008/05/15(木) 00:04:32 ID:QKdFUgtx.net
>>595
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。

602 :名無しさん@編集中:2008/05/15(木) 06:51:00 ID:nERfUmT6.net
このスレにいるのはバカばかり

603 :名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 16:48:12 ID:OD8yO54a.net
  (\  (\  
 /   ⌒  ヽ 
 | ● 。● |  せっかく来たのにまだ白凡
 ( 〇 〜 〇)   再販ないからまた明日こよ
 |       ヽ
 | ヽ_|    |


604 :マスピー:2008/05/28(水) 01:55:58 ID:ffVlGve1.net
フリオって何?そこから教えなさい

605 :名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 02:47:05 ID:dJqE52Ne.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B9

606 :名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 07:26:57 ID:jrOk30qB.net
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー

607 :名無しさん@編集中:2008/05/28(水) 14:52:23 ID:EB4X/LVc.net
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー

608 :名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 00:53:11 ID:MUkNAEF1.net
                                         /
                                        /  し  バ
                                        ,'.   な  カ
  |l  |l l |l | |i                             i..   い に
  |i  l |i l| li  |      ダビング10が               |.   で
                    迷走している間に         |   く
     rニ二i⌒i                               |.   れ
     |   | ||.|        フリーオはどんどん    rニ二i⌒i  |    る
     |   |回|            売れていく……。 |   | ||.| ∠    !?
    ノ\  |  |                       .|   |回|   `ヽ.
  .) \ \|○| そ           ,. -──-'、   ノ\  |  |       ー---
Σ.   \ノ ̄`し(.                 ヽ.  \ \|○|
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!      そ  知  |   \ノ ̄`し

                      rニ二i⌒i
                      |   | ||.|
                      |   |回|
                   _ノ\  |  |つ/(____
                  /  \ \| /       /
                /      \ノ(_____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

609 :名無しさん@編集中:2008/06/03(火) 23:19:20 ID:Vy+V+R/K.net
ダビング10とてフリーオには遠く及ばないな。
フリーオが終わるのは放送が全てコピフリになるか、放送方式が変わるとき。

610 :名無しさん@編集中:2008/06/05(木) 22:57:37 ID:tg3dbgTz.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| せっかく来たのにまだ黒凡売ってるし…
| 白凡再販ないからまた明日こよ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /)  /)       _
   /  ⌒  ヽ       | /
  | ●_ ●   ̄▼▼\>>
  (〇 〜  〇      |>
    ヽ    ___  |
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/ 

611 :名無しさん@編集中:2008/06/06(金) 19:02:23 ID:ea8Ap7jF.net
おいおい「白」きましたぜ!!
>>610は今回もゲットできずなんだろうな。

612 :名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 20:39:19 ID:axAKRX/n.net
法的な問題は一切無いのに
犯罪者呼ばわりされました
>>1を名誉毀損で告訴しようと考えますが
みなさま、一緒に集団訴訟をおこしませんか?

613 :名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 23:37:54 ID:wDHHqP+A.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| せっかく来たのにまだ黒凡売ってるし…
| 白凡再販金曜北からまた明日こよ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /)  /)       _
   /  ⌒  ヽ       | /
  | ●_ ●   ̄▼▼\>>
  (〇 〜  〇      |>
    ヽ    ___  |
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/ 


614 :名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 11:17:23 ID:f1HGUc85.net
Bカスやら天下りは嫌いだし
俺もこの際フリーオ買おうかと思った時もあったんだが
色々考えた結果

ネット楽しいしもうテレビ見なくていいや、という結論が出た

615 :名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 00:53:21 ID:B0B2BKNc.net
 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| せっかく来たらまだ白凡売ってるし…
| 2〜3個ポチってからまた明日こよ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /)  /)       _
   /  ⌒  ヽ       | /
  | ●_ ●   ̄▼▼\>>
  (〇 〜  〇      |>=≡3 プッ
    ヽ    ___  |
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/ 


616 :名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 22:01:22 ID:XoYvZ/Mb.net
オイラ 白 間に合ったよ。もう売り切れたな。

617 :名無しさん@編集中:2008/06/14(土) 22:17:49 ID:FN19EEpJ.net
明日も発売するから安心シナ

618 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 22:11:43 ID:8MS6ut9V.net
friioよりもB-CASの方がよほど違法性が高い

619 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 00:57:58 ID:/kHToUS7.net
B-CASは企業のIRとして非公開が多すぎる怪しい会社。
売上高 (公表されていないため不明)
従業員数 (公表されていないため不明)
決算期 (公表されていないため不明)

620 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 01:49:22 ID:9Dm7g344.net
>>619
法務局行って謄本取ってくれば良いのでは?
法人なら誰でも取得可能だよ。 あ、俺は時間無いから無理。

621 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 01:51:33 ID:9Dm7g344.net
って、釣られたかか俺。

ちゃんとHPに全部載ってるじゃんww

ttp://www.b-cas.co.jp/company.html

622 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 01:53:44 ID:9Dm7g344.net
って、決算報告は載ってなかったw

これは、官報見れば載ってるんじゃね?
株式会社で決算報告しない会社なんて違法だからな。

623 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 11:48:21 ID:A/mNsjEa.net
しかしB-CAS再発行の対応は神。

もう使用機器すら聞かれない。

Friioのおかげで今期売上増!

624 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 11:52:51 ID:a+1Z4Y4/.net
>>623
あほか?
利権に金を吸い取られているだけなのにw

625 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 16:05:01 ID:64D77wol.net
再発行は多分メーカーにBカス出すより稼げると思われw
Bカスの言うとおりならどうせ中古でチューナー付いてる機器買ったらBカス再発行しなきゃいかん

626 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 21:02:39 ID:spOzbrw0.net
だな

627 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 22:14:26 ID:r8X0CcBi.net
とはいえ、一時的に申し込みが集中すると一般人にも迷惑かけるから、
人員増強、設備増強をしなきゃならなくなり、黒字とばかりはいかなくなる。

だかせいっそ観念してさ、B-CASカードもPayPalで売ってくれればいいんだよなぁ。

628 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 22:27:46 ID:GX+112x4.net
>>627
仮名入力おつ お仲間ですね

629 :名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 07:51:32 ID:8uq5EO/S.net
>>628
B-カスに迷惑何て発送は無い。
発行の依頼電話も有料電話番号で課金するし、その間もチンタラたらい回し。

630 :名無しさん@編集中:2008/06/18(水) 00:48:44 ID:MikXOw4m.net
今日中に届きそうだから、営業時間開始と共にB-CAS攻撃してくっかw

631 :名無しさん@編集中:2008/06/18(水) 15:49:51 ID:NkVYh7lN.net
>地デジ放送・録画課金、HDD除外に反発…著作権団体
>録画機の補償金は、基準価格(カタログ表示価格の65%など)の1%で
>上限額は1000円。例えば、BD録画機の価格が10万円なら補償金は
>650円で、価格に上乗せされ、消費者負担が原則だ。

B粕は、2000円!!!


632 :名無しさん@編集中:2008/06/18(水) 21:08:54 ID:z9nHI9GM.net
B粕再発行価格は2000円だけど、バンドル価格は500円ぐらいじゃないの?

633 :名無しさん@編集中:2008/06/18(水) 21:33:48 ID:P64oAeTS.net
>>631
ソースリンク、ヨロ

634 :名無しさん@編集中:2008/06/25(水) 23:36:16 ID:H3wUbzwb.net
ググレよ


ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080618nt09.htm

635 :名無しさん@編集中:2008/06/26(木) 00:29:04 ID:kGjxnc0n.net
.
       rニ二i⌒i
       |   | ||.|
       |   |回|
      ノ\  l  |
     /\ \l○|
/⌒)⌒)⌒  \ノ ̄`し         /⌒)⌒)⌒)
| / / /..  /    \     (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)        \    ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\ B         \
 |    |        __   //\\ ヽ         \
             /|[]::::::|_ / \/\\ C       /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \ A    //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\ S /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「. / .\/\   /\ \/ /::::::::/⌒ヽ | ||/ ..|
         |  |:::l //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::

636 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 15:38:43 ID:rU4VpHif.net
                    /
                   /  な  な
                  ,'.   に  っ
                  i..   見
                  |.   て
                  |   ん
                  |.   の
           ,___   |    よ
           |   | ||.|  ∠    !!!!
           |   |回|   `ヽ.
           \  |  |       ー---
            \|○|
                 ̄


637 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 17:00:27 ID:50lexgzi.net
10回コピー出来ても駄目ですか。

638 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 17:37:55 ID:WA8BvhQx.net
friioで保存された映像なら、コピーされたDVDからまた更にコピー可能です。

639 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 18:46:17 ID:d4fRKOj3.net
孫ができなかったらその生物は滅びてしまう・・・子供が10人できてもね・・・

640 :名無しさん@編集中:2008/07/05(土) 18:52:40 ID:Jm28pwKK.net
座布団一枚

641 :名無しさん@編集中:2008/07/06(日) 02:06:38 ID:/RCVwKK6.net
>>639
それだ!

642 :名無しさん@編集中:2008/07/07(月) 10:54:40 ID:WDLUU2oP.net
オリジナルをHDDに残しておけば滅びない。

643 :名無しさん@編集中:2008/07/07(月) 13:25:33 ID:dWVjIgUW.net
ご冗談を

644 :名無しさん@編集中:2008/07/07(月) 15:25:13 ID:spLpa/rT.net
>>642
HDDそのものが数年でクラッシュするだろ。

645 :名無しさん@編集中:2008/07/07(月) 16:45:39 ID:BBaMe+bH.net
繁殖可能なデータを複数のHDDに置いとけるから
クラッシュによるリスクもあらかた回避が可能だし

646 :名無しさん@編集中:2008/07/07(月) 21:55:35 ID:R6MaT7fZ.net
>>642>>645
friioで保存したデータな。
それ以外はマザボが逝ったりOSがクラッシュすると何千、何万のHDDに保存しておいても
一発で全て滅びる。

647 :名無しさん@編集中:2008/07/08(火) 01:33:52 ID:rBqFPF1B.net
OSとデータドライブは別HDDだろ
そもそもふりおで録画したデータはBDに書き出してるし・・・

648 :名無しさん@編集中:2008/07/08(火) 20:46:55 ID:MbrDVoeG.net
どこに保存しようが、マシン環境が少しでも変われば全滅の危険性が常につきまとう。

649 :名無しさん@編集中:2008/07/09(水) 03:39:59 ID:ocqaA/HC.net
そんなに消えたら困るデータだったら自宅以外の複数箇所(日本国外推奨)に複数媒体でバックアップでもしとけよw
コレなら地球が滅びでもしない限り安泰だろw

650 :名無しさん@編集中:2008/07/09(水) 04:44:41 ID:ezchoMtL.net
月にでも持っていって保管しろよ。
それだけ貴重なデータなら。

651 :名無しさん@編集中:2008/07/09(水) 14:32:30 ID:BC3En44s.net
B―CASカード会社廃業か?  財務内容公表せず 会社法違反
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215554829/

652 :名無しさん@編集中:2008/07/09(水) 18:55:15 ID:2b6eq6+Z.net
朝刊に載ってたお

653 :名無しさん@編集中:2008/07/09(水) 22:26:21 ID:c1QffUrg.net
>>649>>650
アホか?
ふりおで録画しなければそんなことしても全く意味がない。
ごみファイルが増えるだけ。

654 :名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 01:23:27 ID:PGA9Zoys.net
>>653
ああ、もちろんFriioで録画が前提だが何か?
ここはFriioスレ。Friio以外の糞ダビ10チューナーの話なんかしている奴いないだろ。

と思ったら>>637がいたわw

655 :名無しさん@編集中:2008/07/11(金) 10:03:20 ID:ZPakJsdk.net
 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| せっかく久々に来たのにまだ蛇尾10厨いてるし…
| B-CAS廃業してからまたこよ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /)  /)       _
   /  ⌒  ヽ       | /
  | ●_ ●   ̄▼▼\>>
  (〇 〜  〇      |>=≡3 プッ
    ヽ    ___  |
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/ 


656 :名無しさん@編集中:2008/07/15(火) 23:51:33 ID:+fUarAbY.net
   _,,....,,_       ダビ10に国産チューナーだってよ
-''"::::::::::::::::\       
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   ご冗談を・・・
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ




657 :名無しさん@編集中:2008/07/16(水) 01:44:09 ID:3cKugumk.net
世界で日本だけのたかり規格だからなぁ
知らないってことは幸せだよな・・・さすが日本国民。

658 :名無しさん@編集中:2008/07/17(木) 16:19:25 ID:84cIxsCp.net
脱法チューナーを買おう( ´,_ゝ`)

659 :名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 11:00:28 ID:dmB4IBLA.net
そもそも違法なのか?w

660 :名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 11:03:12 ID:GvPm1G5C.net
違法はない。違反なだけ。

661 :名無しさん@編集中:2008/07/18(金) 12:07:12 ID:8HRJoRF5.net
日本国内の関係者だけで独自仕様作って、製品作るときはそれに従ってね。っていうだけだよね。
外国で作って外国で売る。その際に日本国内の関係者だけの独自仕様に従って無いってだけ。

662 :名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 17:39:17 ID:NOBMa6IQ.net
白が在庫ありになってますね。

663 :名無しさん@編集中:2008/07/25(金) 14:57:35 ID:FjQxMMeU.net
   |  |               アナログ|  |
   |  |∧_∧ アナログ    ∧_/.|  |  __
   |_|´?ω?`)         .(´?ω|_| .[lШШl]
   |  | o【◎】           (  o|  | (´?ω?`) アナログ
   | ̄|―u'              `u. | ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""

664 :名無しさん@編集中:2008/07/28(月) 19:31:29 ID:rLOlQpv7.net
.
        ヽ,.-、, '  _____
        ‐(.゚v゚)‐ ‐{ ミキティ
        , '`ー'ヽ,、,、 ̄二二二二_
____ 、 ,、,、  i(゚v゚),‐{ YN_JP40___9
デジ太郎}‐.(゚v゚)´  | イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ,! ,、〈  //^i,!
       ''" `` '''

      次はキミの番だ!

665 :名無しさん@編集中:2008/08/02(土) 12:42:33 ID:pvodo4Yp.net
  __
///
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └───=||=──────┘
   ̄ ̄              ||
                    ||
これでフリーオ・HDUS完璧!  ||
                | ̄|
   ∧_∧             |  |
  ( ´∀`).          |  |
  ( つ  つ.          |  |
          凡〜〜〜┫ |
        HDUS〜〜〜┫ |
LSL30最強!!

666 :名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 00:16:55 ID:cHUv67P8.net
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /


      HDUS、対策されますた・・・合掌

667 :名無しさん@編集中:2008/08/20(水) 01:38:05 ID:MchAhive.net
                             / ⌒ ヽ
/⌒ヽ                         .i ふ家 .!
たや i   rニ二i⌒i                 | え.族 |
え っ i   |   | ||.|       ______< る.が |
ち.た i   |   |回|      //        /| ! .よ  .|
.ゃね >. ノ\  |  |     .//        //  、 !!  /
ん  i  \ \|○|     | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/    ー'
!  /    \ノ ̄`し     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー'

668 :名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 00:22:40 ID:bXFKzmQR.net
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /


      凡・HDUS \(^o^)/ オワター By TP1

669 :名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 00:26:57 ID:bXFKzmQR.net
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /


      凡・HDUS \(^o^)/ オワター By PT1

670 :名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 14:16:16 ID:TkkXibBr.net
実物が寝たら値下げでOK!
・・・いやぁ・・・実は凡も社長だったんでしょ・・w

671 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 23:55:32 ID:W02VMfhg.net
      ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し' アンテナよし!
     |∴\  ∨   、/ . )    テレビよし!
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    オレ、つよし! うひうひうひうひ。
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄


672 :名無しさん@編集中:2008/08/31(日) 18:34:00 ID:xDsHKqoT.net
そして、誰も買わなくなった

673 :名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 01:43:01 ID:RiTQboOe.net
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  凡は地デジ・BSデジタル録画を自由に見ることができるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです >>YAZAWA
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

674 :名無しさん@編集中:2008/09/07(日) 02:03:04 ID:U6zgxMqf.net
バロス

675 :名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 23:02:27 ID:bWQswc6s.net
著作権侵害云々は、その昔相撲がTV放送されたら
誰も実際に見に来なくなるので反対って言っていた
人達の権利意識と似たものがあるな。

落語をラジオ放送したら、誰も寄席に来なくなるからと
言って反対した人達にも似ている。

日活が大量のロマンポルノをビデオ化せず、ビデオ化した
時にはすでに需要が無くなっていたという愚かさにも似ている。

基本的に著作権などというものは人類にとって永久自然な
本質的な権利などでは無く、歴史的に制約された社会的な
権利で有って、世の中変われば消えてなくなっても少しも
おかしくない代物です。



676 :名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 15:39:41 ID:2CU7hEzQ.net
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ このスレはほっしゅほっしゅが   .      ┃
 ┃ はりきって保守しております。         ┃
 ┃                              ┃
 ┃           o ,,,,.,.,,, 。 o             ┃
 ┃      。   ミ・д・ミ  <ほっしゅほっしゅ┃
 ┃       o  "''''''" 。             ┃
 ┃    .                       ┃
 ┃   .  --NOW HOSSYING-- o      ┃
 ┃                   .        ┃
 ┃  無表情ですが何ら問題はありません。 . ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

677 :名無しさん@編集中:2008/10/02(木) 10:48:48 ID:kEGIxn3h.net
ttp://www.friio.com/friio_cm4a.jpg

だって。幾らなのかな。

678 :名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 21:15:29 ID:Vh5S4MGM.net
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー

679 :名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 20:30:22 ID:d67vVSFP.net
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    

680 :名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 01:03:02 ID:1L2NN5WQ.net
m9( ^ิ౪^ิ)プギャー

681 :名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 02:37:11 ID:ZkSnBl4p.net

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ご冥福をお祈りします!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi /・\  /・\.| .|、i .||
`!  !/レi' /・\  /・\ レ'i ノ   !Y! ̄ ̄    ̄ ̄ 「 !ノ i |
,'  ノ   !  ̄ ̄    ̄ ̄ i .レ'    L.',.  (_人_)  L」 ノ| .|
 (  ,ハ   (_人_) 人!     | ||ヽ、  \_|  ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


682 :名無しさん@編集中:2008/11/16(日) 10:42:45 ID:XFpRj0SI.net
    /)  /)       _
   /  ⌒  ヽ       | /
  | ●_ ●   ̄▼▼\>>
  (〇 〜  〇      |>=≡3 プッ
    ヽ    ___  |
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/ 

683 :名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 22:07:56 ID:zdJCncl2.net
( ^ิ౪^ิ)

684 :名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 16:16:20 ID:P+RaVfpB.net
( ^ิ౪^ิ)

685 :名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 00:30:05 ID:1LAHzXnG.net
(^ิ౪^ิ)

686 :名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 01:12:25 ID:EGQdtkOb.net
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J

687 :名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 18:41:09 ID:UKUE9Jt/.net
(^ิ౪^ิ) ←コピーできるかな?

( ^ิ౪^ิ)儀粉日ではできないんですね(^^)

688 :名無しさん@編集中:2009/02/05(木) 00:58:53 ID:XCY+PBqa.net
            _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >   ゆっくりしていってね!!!   <
            ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |l  |l l |l | |i                           |l  |l l |l | |i
                    |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |                           |i  l |i l| li  |    
                    |i  l |i l| li  |
    rニ二i⌒i                           _
    |   | ||.|             ______          中| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
    |   |回|           //       ./|       中|___|  ■  |
   ノ\  |  |          .//       ,//          中| ̄ ̄ ̄|  ■  |
 .) \ \|○|そ        .)| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/そ      )中|___|_■___|そ
Σ.  \ノ ̄`し(        Σ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (     Σ |  |||| |||||||||| ||||| (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒


689 :名無しさん@編集中:2009/02/08(日) 12:12:30 ID:sL+O5Ctj.net
             +       ____    +
               +   /⌒  ⌒\ +
カスラック排除勧告キタ━━━.//・\ ./・\\━━━━!!!!
             +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
                 |  ┬   トェェェイ     |
              +  \│   `ー'´     /    +
             _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
             >                  <
            /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
           ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

690 :名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 13:24:57 ID:khwYxz9h.net
^♥

691 :名無しさん@編集中:2009/02/10(火) 13:26:29 ID:khwYxz9h.net


692 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 02:32:09 ID:XeLMrhG+.net
タダで配布(無料で放送)してるものをいくらコピーしようと
問題なかろう。

693 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 04:42:16 ID:XXc3E0LE.net
個人として楽しむだけなら

694 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 08:33:29 ID:Tun9vKst.net
>>692
寿司屋に乗り込んで、ガリと割り箸をガッっと鞄の中に入れたら
りっぱな窃盗だ。

695 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 11:42:45 ID:ZWIT6N9d.net
テレビ放送を切り貼りしてオリジナルエロビを作りたいだけなのにおかしい

696 :名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 18:37:32 ID:rCWYUEaD.net
>>694
たとえが変。
街頭で配ってるポケットティッシュを鞄に溜め込んで何が悪い?
ためといて自分で使うだけで他の人に配り直したりしないんだよ?


697 :名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 09:44:44 ID:y44+PNC+.net
>>678
正にそのとおりの用途がほとんどだよな

698 :名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 11:16:14 ID:fAyZb2YR.net
凡は適法チューナーm9( ^ิ౪^ิ)プギャー

699 :名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 13:06:05 ID:16Nbv6or.net
>>1
支那畜商売だな。

700 :名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 09:50:20 ID:DMY3motI.net
地デジ推進化計画は頓挫しました

_人人人人人人人人人人人人人人_
'>   ゆっくりしていってね!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ | 
    \∴!   ̄   !∴/
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄

701 :名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 15:40:22 ID:Zj5Rn8kG.net
中川と変わらんな

702 :名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 11:16:25 ID:ToJOKW/a.net
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  
  / __ ヽノ /´,>  )   
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    
  | /    )  )   
  ∪    (  \
        \_)

★アナロ熊公式ホームページ http://www12.atpages.jp/analoguma/

        ┼╂┼
      ∩_┃_∩
      | ノ      ヽ
     /  ●    ● |
  ((  |   ( _●_)  ミ ))
    彡  ( _ィ ⌒ヽ_)\  バリボリバリ
    / ____|ヽ●/| > )
   (______) 地 (_/
    |    /) デ |ヽ.
    |  /| | . ジ | |
    | /   | | カ | |
    ∪ (( (,,,)\ \\)
               \ \\
                ヽ_,,,),,,) ))

703 :名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 09:50:32 ID:oJJm6A9P.net
      ハ,,ハ
     ( ^ิิ౪^ิ )  Friioจะปฏิเสธ
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

704 :名無しさん@編集中:2009/05/30(土) 01:00:50 ID:UWOxmBeQ.net
( ^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ )

705 :名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 14:59:58 ID:CF0rzkU+.net
>>703
なぜか目がかわいい


706 :名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 17:08:06 ID:FMO3xi9s.net
>>694
災害放送なども地デジ化でNHKまで見れなくなるのは
国民の公共の福祉に反する。
地デジ化をやめるか、チューナーを無料配布するのが本来の姿

707 :名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 18:16:11 ID:rvXA/5qI.net
Hey Say JUMP の有岡大貴君はニコモの日南響子sと付き合ってるんだって。
日南響子とか涼介君がいながらマジ最低なんですけど「マジムカツク」
あと大貴君と響子sのキスプリがあるんです!
舌とかいれちゃって、結構激しいよ!
注、大貴君ファンは見ないように・・・

[          ]
これを2箇所にはると出てくるよ
はっきり、響子sのことマジ見損なった
前は結構かわいいと思ってたのに・・・最低!

708 :名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 02:49:19 ID:2YbQ3HYb.net


709 :名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 09:29:56 ID:LlHpOHZL.net
                     ___,,| |,,___
        ,ィ'ニニニヽ、      (_______)     ,,-´`・⌒\
       !/,, -, r ,,,'l i          `-´        / ィ―-―、. ヽ,
         l !!llllii共iilll!!/ヽ                   / / 、,,, _,,,ィヾ !
\.      y| ´_坐_` V                    〈 .|il||||ll-l||||l-| |
  \___ヽ ',.  ̄ ,,:;:;,!i_                    'i l   ´-` ,,ェL_|__
 ィ-´\\  lゞ、 ̄'' ノハ ̄\、                !ゝ ィ゙゙゙ラチx, ,,__ェ治
( ゝ ,,>・'´ ̄ ̄`゜・-、l l  //i         ____r´lミェシ´i ハ レ / ゙フ
i  ,,ィ´ /~ ̄ ̄~`ヽ、 \ / / |        / ヾ  <  l| ( `'',ソリ/ / !、
|_/ /_______ヾ  'l/_/ |_____ / \-、___| !、/ /__ii_



710 :名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 09:41:20 ID:LlHpOHZL.net
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /


711 :名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 02:47:24 ID:bjn/b+EZ.net
まあ日本では家電の販売には一定のサポート(相談)やアフターサービ(パーツ供給や修理)が
法律または慣習で義務になっているけど、その分価格に上乗せされてるわけで、
サポートをオープンコミュニティに任すという商売も否定すべきものではないだろう。

もちろんフリーオは2〜3万円で販売されてる割にハードはしょぼいから、サポートなしの製品としては
高すぎるけど、それは競合商品があまりないことによる独占利益だから別の問題である。

712 :名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 13:40:37 ID:sSC2xlcE.net
フリーオは持っていないが
俺は録った映像を好きな所だけ切って、後で何度も見たいだけ
それも出来ないようにしているのが憤慨する
しかもパソコンが壊れてほかのパソコンを購入した場合見られない
(スレ主の馬鹿な書き込みを笑っているレスもあるが、一応書いておく、ハイビジョンの
事も分かっていないようだが、フルハイビジョン以上の解像度がある
ディスプレイも普通にある)だいたいパソコンの方が気軽に再生できるし

デジタル放送だからってコピーガードをかけているのは日本だけ

著作権だからとか個人情報とか、「戦争に負ける」言ったら非国民みたいな事が大好き
暗黙の了解とか、しきたりとか、雰囲気空気とか重要視している日本らしい
はっきり言わず、ネチネチとせまる

その著作権を守れって強迫観念的なものを利用して、官僚が儲けているのも
わからないバカも多い

713 :名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 00:47:43 ID:mhVBQ8JH.net
フリーオは持っていないが
俺は録った映像を好きな所だけ切って、後で何度も見たいだけ
それも出来ないようにしているのが憤慨する
しかもパソコンが壊れてほかのパソコンを購入した場合見られない
(スレ主の馬鹿な書き込みを笑っているレスもあるが、一応書いておく、ハイビジョンの
事も分かっていないようだが、フルハイビジョン以上の解像度がある
ディスプレイも普通にある)だいたいパソコンの方が気軽に再生できるし

デジタル放送だからってコピーガードをかけているのは日本だけ

著作権だからとか個人情報とか、「戦争に負ける」言ったら非国民みたいな事が大好き
暗黙の了解とか、しきたりとか、雰囲気空気とか重要視している日本らしい
はっきり言わず、ネチネチとせまる

その著作権を守れって強迫観念的なものを利用して、官僚が儲けているのも
わからないバカも多い

714 :名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 20:53:00 ID:mhVBQ8JH.net
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。

715 :名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 17:26:40 ID:ZZcENj1R.net
       1 白やぎさんからお手紙着いた
         黒やぎさんたら読まずに食べた
         仕方がないのでお手紙書いた
         さっきの手紙のご用事なあに

       2 黒やぎさんからお手紙着いた
         白やぎさんたら読まずに食べた
         仕方がないのでお手紙書いた
         さっきの手紙のご用事なあに

                 以下無限に続く


716 :名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 22:31:05 ID:TrBCb/4I.net
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ぶー
  しー し─J


717 :名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 14:41:39 ID:srkwHNp+.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

718 :名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:46:02 ID:5JNAVrbI.net
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   <丶`∀´> にだー
  しー し─J
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ぶー
  しー し─J

719 :名無しさん@編集中:2010/09/12(日) 16:51:00 ID:jCri/8uc.net
質問です。
住んでるマンションにjcomがきてて
チューナーで見れますか?

720 :名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 13:48:50 ID:0GcDXLxK.net
>>719
BS/CS対応テレビやレコーダ買って確かめてみましょう。

721 :名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 15:53:49 ID:E02Fa+Dq.net
( ^ิ౪^ิ)

722 :名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 20:30:03 ID:0JdQ5Xip.net
(゚∀゚)

723 :名無しさん@編集中:2011/02/12(土) 00:50:54 ID:9P90mbl7.net
>>719
うちの地域のJCOMは地デジのみ見れる
BS,CSはJCOMのレンタルでないと無理

724 :名無しさん@編集中:2011/02/13(日) 11:03:04 ID:8d6lx/9k.net
JCOM(チデじ)(無料)+パラボラです。

725 :名無しさん@編集中:2011/02/13(日) 12:29:37 ID:Mt/rJkIn.net
えーっと、要するにこのスレは
PT2が売れなくなって困ってる転売屋が立てたスレなの?

726 :名無しさん@編集中:2011/02/13(日) 15:59:37 ID:D8ey9Dej.net
JcomはCSパススルーしやがれ
PT2がもったいない

727 :名無しさん@編集中:2011/02/13(日) 17:12:55 ID:8d6lx/9k.net
>>726
パラボラアンテナ付けましょう。

728 :名無しさん@編集中:2011/02/14(月) 16:04:35 ID:+j0zxkwu.net
>>1

う・そ・つ・き(は〜と)

729 :名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 00:24:38.06 ID:w4UjZaL9.net
ここはFriioの違法性について議論するとこなの?
ここでこういうこと聞くのはダメ?

「WOWOWが10月から3チャンネル全部ハイビジョン化するけど、
 録画のチャンネル設定ファイルってもう確立されてるのかな? 既出?」

初心者質問スレが満タンになったようなので。

730 :名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 17:41:23.79 ID:KHxKYSkj.net
そのままでOKなはず

731 :名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 09:37:52.61 ID:9E8Xtuy1.net
age

732 : 【35.3m】 電脳プリオン:2014/08/03(日) 00:57:06.75 ID:90a0cQyD.net
公式が病気

733 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 20:47:57.49 ID:2rRpTru7.net
殆ど値下げもしないで頑張ってるのかw

734 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 19:37:07.12 ID:Z1HxhhUp.net
入金して12日たってるけど発送メールが来ない

詐欺だから買わない方がいいぞ

735 :名無しさん@編集中:2015/04/14(火) 10:46:51.77 ID:+heoWUu2.net
公式見たら黒売り切れなのな
オクでも出てこないし、昔はP2出たとき暴落して3000円で買えたのに。
そうえいば2月のWOWOW対策や4月の難視聴終了で、またオクに投げ売りされるか?
白は予備で一台余っているけど、今使ってるのも羊羹剥がしてから壊れる気配がないから
オクに流してもいいけど、値段が付かないんだよね

736 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 09:13:09.37 ID:8s3rrLry.net
ヤフオクの黒相場がまた上がってきたな。
WOWOWが対策しても、バイナリエディタでごにょごにょした奴が買ってるのか

737 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 13:24:21.31 ID:a6UyCfeH.net
Windows 10のWindows UpdateにはWinnyのようなP2Pが使われる見込み
ttp://gigazine.net/news/20150318-windows-update-p2p/

738 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 00:55:36.92 ID:6kKpujw4.net
sage

739 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 10:28:30.60 ID:d2X6Vty0.net
>>738
shine

740 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 16:32:57.30 ID:RrmSCSL6.net
黒凡ゲト!age

741 :名無しさん@編集中:2015/07/05(日) 16:01:45.28 ID:z0wNHFBTx
フリーオ購入案内
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&p=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AA&x=37&y=26

742 :名無しさん@編集中:2015/08/16(日) 18:35:34.31 ID:oIxWx4ZW.net
白買うとexpressをくれるのか(困惑)

総レス数 742
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200