2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Monster X買えた 1枚目

1 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 21:34:00 ID:Drnlvrnn.net
www

2 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 21:35:57 ID:MmK/nVV8.net
九十九で予約しにいく

3 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 21:37:55 ID:nkzoL4wE.net
さてどうなることやら

4 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 21:46:48 ID:GaxwSDB3.net
1080i対応のキャプチャカード「Monster X」が来週発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070721/etc_monsterxpre.html

http://www.sknet-web.co.jp/
PCI Express x1接続
PCの必要スペックはCore 2 Duo 2GHz以上。
OSはWindows Vista/XP(32bit/64bit)に対応している。


5 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 21:54:14 ID:CduQ2SVy.net
IntensityのD端子装備版みたいやね
取り込みがMotionJpegだし。

6 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 22:12:20 ID:XFfL3RLV.net
MotionJpegって劣化とかどうなの?

7 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 22:13:26 ID:9vVNSCgG.net
MotionJPEGとか懐かしい響きだな。

8 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 22:21:12 ID:zefOjEWW.net
MJPEGってデジカメかよっ!

9 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 22:24:53 ID:xhGEVZMN.net
遅延なしって本当かな?

10 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 22:38:12 ID:W4ZTG+JA.net
某団体から圧力来そうだな

11 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 22:39:50 ID:bMJB2Mu2.net
結局何の解決になってないコピーワンスの改定に対する密かな抗議じゃね

12 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 23:39:02 ID:BpZvinwO.net
悪いことは言わない、エスケイネットだけはやめておけ!w

この会社は、ソフトを自社開発できないから、
致命的な不具合があってもスグに修正することができない。
海外他社委託になるから、SK自体も開発に乗り気じゃない。


証拠1
【更新】MonsterTV PHシリーズPart4【マダー?】

以下、http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113959194/1 より
★購入前に★
2005年4月20日現在の公式ソフトウェアでは
ピンピンエラーと称するソフトウェアエラーがある
発生時期は不明だが、1のパソコンではパソコン起動後
19時間程度電源入れっぱなし状態にすると発生する模様。
勇者によるエラー回避ツールも前スレで提供されているが、現在はダウンロードできない。
ちなみにsknetに問い合わせた勇者の報告によると、このソフトウェアエラーは放置されており、
sknetのユーザーサポートの不味さだけが路程されている状況に陥っている。
SKnetへの問い合わせはhttp://www.sknet-web.co.jp/img/su_tel.gif

証拠2
やっぱり今回もソフト開発を海外委託しているのか、日本語化さえされていない。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070721/image/nmsx6.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070721/image/nmsx7.html

13 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 23:41:46 ID:N092G0g7.net
必死だなw

14 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 23:42:54 ID:s+2QGwBI.net
>>13
絨毯爆撃してるよw

15 :名無しさん@編集中:2007/07/21(土) 00:03:13 ID:ioRYEVPd.net
>>12
HDRECSに必死なカノプ社員乙です

16 :名無しさん@編集中:2007/07/21(土) 00:14:39 ID:c8rfIPCG.net
>>15
いや、元skユザだよ。
バグ修正を半年以上も放置したから、
ゴラァ電して責任者と話したこともある。
本当にショーモナイ会社だよ。

発売日以降に人柱を待ってから買うことを強く推奨するよ。
買うことを避けるべきメーカー。
製品のサポートは全くといっていいほど期待できない。

まぁこういう忠告を無視してツッコめる人は
特攻して人柱になってくれ。そういう人も必要だし。
けど、経験則上、skは危ないと理解しといた方がいい。

17 :名無しさん@編集中:2007/07/21(土) 00:36:14 ID:fGtIr2jb.net
よしとりあえず人柱行ってくるわ

18 :名無しさん@編集中:2007/07/21(土) 12:55:59 ID:ctXA214m.net
IntensityPro買って 使わなくなったPV3刺しっぱなしで放置していたけど
売り時を失ったなw

19 :名無しさん@編集中:2007/07/21(土) 15:56:17 ID:bVCdkJwd.net
133 : 天使見習い(catv?):2007/07/21(土) 15:55:19 ID:ZyIOiXN90
心配しなくてもCGMS-Aに反応するから圧力はかからないよ。


20 :名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 02:19:56 ID:PESJEDCR.net
わざわざバルク品で出してるのに反応するはずが

21 :名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 09:32:55 ID:hfEe2K3T.net
>>12
ピンピンエラーは修正された
ただし起動するたびにアスペクト比がリセットされるようになったけど

22 :名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 17:01:43 ID:9U9Mz0RV.net
>CGMS-Aに反応する

はい投了。

23 :名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 19:00:49 ID:h83IgY7P.net
ふぬああが使えたら完全スルーになるわけだが

24 :名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 01:40:51 ID:iJUngBE1.net
ふぬああ がつかえたということで F/A


25 :名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 10:34:12 ID:KbAZWm82.net
次からテンプレに
http://karinto.mine.nu/kuni/
も追加ね

26 :名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 12:31:16 ID:F1Jq/onw.net
祭りまで後3日だな。
わくわくしてきた。

27 :名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 20:19:51 ID:cVyL0vdy.net
>>15
カノープスの清水さんはクビになりました
カノープスの中田氏ねもクビになりました

28 :名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 22:31:27 ID:ld0MsaZ4.net
http://www.sknet-web.co.jp/product/mhvx.html
に期間限定販売になります。
って書いてある。
初回販売だけで終わるかもしれんな。

29 :名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 23:13:14 ID:3FJp+glA.net
人柱報告待ってから買うか決めようと思ったのに買えなさそうだな

30 :名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 23:25:47 ID:Q+K74+RG.net
いいから買っとけ!
絶対後悔はさせない!俺が保証する!!

すぐに予約しろ!!

31 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 01:13:17 ID:eI/Un0Ym.net
これってどういうことよ?地デジがまともに表示できないってこと?
・ ハードウェアコーデックは搭載しておりません。そのためビデオ映像は鮮明に表示されますが、インターレース映像を入力された場合、動きの早い映像では横のノイズ(ジャギー)が入って見えます。

32 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 01:25:17 ID:gs9f3TPC.net
頭悪いな

33 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 01:27:10 ID:wNgS7JYm.net
>>31
インターレース映像がどういうものか分からずに、MonsterXを欲しがるなんて訳ワカメ

34 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 04:43:17 ID:AXSGGRZU.net
俺はインタレ解除なんてしないで、VMRで60fps化してるっちゃ。

35 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 05:44:01 ID:mG7k/0bT.net
インタレなんて、24fps化すればいいだけじゃん

36 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 05:47:04 ID:p7NlRQ9z.net
>>28
>・ ライセンスの関係上、本製品は期間限定販売になります。
って何のライセンス?

37 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 07:56:47 ID:sSUG2w58.net
普通免許

38 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 08:49:34 ID:5FYimRmO.net
「録画機能は標準では提供せず、ビデオ入力アダプターとして販売することに変更した」という。

で、どこの圧力?w

39 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 09:19:53 ID:eI/Un0Ym.net
今からでも通販で買えるとこ教えろよ。

40 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 09:50:49 ID:QLjFcYlx.net
発売日って未だ確定してないんだよな。ヤアクネ

41 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 09:57:16 ID:LGloKSR4.net
>>39
オマエは買わない方がいいと思うよ。


42 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 10:10:06 ID:rKfMfa9R.net
発売前からメーカー自らが在庫売り逃げ確定かよ…
HDRECSを買うか…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:19:58 ID:Qz4tvlJs.net
ほしいけど、どうせ圧縮して保存だろ?PCで手軽に肺出婦録画できるのはいいけどHDD、BDがどんどん増えていきそう。

44 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 12:35:20 ID:2BGRzm5H.net
>>43
無圧縮で保存できるのが欲しいのか?

45 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 12:39:25 ID:eI/Un0Ym.net
なんだ、ノートパソで使えないんじゃん、クソだな。

46 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 16:00:15 ID:uiXV6gQv.net
俺様のベリーcoolなPenIV1.6Aでもビシバシ動きますか?

47 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 16:23:02 ID:zaeqPmAR.net
>>45
http://japanese.engadget.com/2007/05/07/magma-expressbox-expresscard-to-pcie/
これで使えんぞ

48 :名無しさん@編集中:2007/07/26(木) 16:46:13 ID:LGloKSR4.net
>>47
多分マジで思ってるんだろうけど、つかえねーよ。

49 :名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 00:03:03 ID:ct+Lo1YR.net
>>47
右横にあるフラッシュメモリーとHDDの起動比較動画がオモロイ。

50 :名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 01:32:25 ID:cZD1d0cC.net
みんなの人気者mewは最近巷でmew=店長だとかホモだとか言われて困っています。
わかる人は解っていると思いますが全くそんな事実はありませんよwそもそも店長だったらあんなミスは犯しません。
mew=店長と信じるやつらが多すぎwていうか店長だと勘違いされて違反申告大量に送られて……orz まじで勘弁してください。
後関係ない商品まで違反申告しなくても…… メール削除するのもめんどい。
しっと団員がこんなにも多いなんて…… 男の嫉妬は見苦しいだけだぜw(H×H抜粋)

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48111369

↑夜露死苦!

51 :名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 09:37:44 ID:InAogeRW.net
>>47
この値段だとAthlonマシン組めそうだね

52 :名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 12:24:28 ID:DDo56WfY.net
秋葉でもう売ってる
謎の紙がついてるw

53 :名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 20:56:48 ID:K9CRoBKc.net


54 :名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 21:43:05 ID:V+ciW7y2.net
日曜日まで持たんな

55 :774:2007/07/28(土) 08:38:11 ID:9r03d5/K.net
昨日TSUKUMOに入荷したと連絡あり。
改造方法は下記でわかりました。すごくありがたいが、インプレスとしてはいいのか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070728/etc_monsterx.html
ところでパターンカットは普通の文房具のようなカッターでやりますか。みなさん。

56 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 08:46:56 ID:1/qGqjMK.net
ハンダゴテでR45を取ればいいんじゃないの

57 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 08:47:03 ID:5wFQQCyp.net
ふぬああ使うから改造しない。

58 :774:2007/07/28(土) 09:13:51 ID:9r03d5/K.net
>>56
ありがとう

59 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 11:58:11 ID:JxZHkKBX.net
ふぬああ使うにしても、R45外さなきゃダメ?

60 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 12:08:25 ID:tOr9a9nc.net
ふぬああ試してダメだったら撤去すればいいんでない? >R45


61 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 12:24:24 ID:wdH9dcrb.net
Q.パターンカットしたくないです。
A.いま上に書いたばかりの事ですのでもっかい読んで下さい(要約すると上を嫁)。
画質悪いキャプチャ手段を追加する為にパターンカットする気がありますか?
そんな事しなくても高画質でキャプチャする事は出来ますよという事で。
http://karinto.mine.nu/kuni/cat27/


62 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 14:29:53 ID:qzzVIbl2.net
パターンカット回避mod

【SKNET】Monster X Part4【D4対応】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185554838/339

339 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 13:40:41 ID:OWvXUbbe
はてさて?w

MonsterX.exe
00007DAC: 74 EB
00007DAD: 1E 10




63 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 19:04:15 ID:omHTrvFW.net
>>ALL
ttp://earthsoft.jp/PV4/index.html

64 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 19:08:48 ID:X+VaYdLo.net
寂しいページだな

65 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 19:11:34 ID:D0U1KqcD.net
>>63
http://earthsoft.jp/PV4/tech-specification.html

ヤフオク厨プギャー!!(AA略

66 :名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 19:47:56 ID:TyFg0ab7.net


67 :774:2007/07/29(日) 11:28:14 ID:id9iDUy6.net
忘れたころに
PV4
価格も安く。
転売目的のPV3持っている方かわいそ(笑)


68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:28:19 ID:pg5ubETE.net
アニおたではないが、
寝ボケでくキャプチャ
時刻がうざい。これは消せんのか。
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up9003.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up9004.jpg

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:49 ID:M3r7t6Jk.net
PCI-EもVistaも結局対応しないのかよ・・・
Monster-X予約して正解だったわ

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:40:03 ID:uH02FUIG.net
絶望した!
限定品を匂わせた買い煽りで不具合だらけのキャプボをサポート無しで処分する
SKNETの企業姿勢に絶望した!

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:53:01 ID:kpX878VX.net
>>68
画像処理ソフトでレタッチでもしろよw

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:42 ID:J04QgJc9.net
>>70
スキルのある人はちゃんと使いこなせてるよ

73 :ショタコン:2007/07/30(月) 03:44:33 ID:2lxCkRF/.net
>>68
テレビ東京でやっているアニメならBS−Jで再放送してて時刻出てないよ。

74 :名無しさん@編集中 :2007/07/30(月) 03:53:45 ID:QRjoCkhU.net
>>70
ソースは?どこに載ってんの?
またホラか、アホらし、、

75 :名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 04:27:10 ID:6iovmZ/l.net
やっぱ>>12の通りになったね。w

>当初はMotion JPEG形式の録画機能を搭載するという触れ込みで話題となった同製品だが、
>その後仕様が変更となり「録画機能の提供は見送り」となった。
>加えて、Windows Vista 64bitへの対応も、リリース時期は未定で充分な性能が出ない場合は見送ることもあるとしている
記事:http://ascii.jp/elem/000/000/053/53506/

skは、テキトーなサポートで、いい加減な製品を売り出す会社だよ。
「ビデオ入力アダプター」ってwww


モンスタXには、地デジキャプ板の現状を
ちょっと変えてくれることだけを期待してる。
本命製品ではないよ。人柱専用と考えた方がいい。

76 :名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 07:38:01 ID:Kps3biBR.net
ID: QRjoCkhU=SK工作員につき注意

【SKNET】Monster X Part5【D4対応】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185659935/

413 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 2007/07/30(月) 00:11:16 ID: QRjoCkhU
>>405
脳内妄想かよ?w
まーPV4も地下流通で、おおぴらには流通しない、いや、出来ないはずだからな。
世間での知名度が上がると、NHKが圧力かけてくるからね。
暗黙の了解で、許される範囲ってことでお許しいただいてんだから。
PV4入手はかなり厳しいだろうね。

455 名前: 名無しさん@編集中 Mail: 投稿日: 2007/07/30(月) 02:31:20 ID: QRjoCkhU
>>454
ソースは?どこに載ってるの?
それとも、君の妄想?

459 名前: 名無しさん@編集中 Mail: 投稿日: 2007/07/30(月) 02:38:26 ID: QRjoCkhU
>>でもソフトは修正版出るって >>

これが鍵だな。結果によっちゃ化けるぜ、このカード。

475 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2007/07/30(月) 03:50:03 ID: QRjoCkhU
>>470
ソースは?
なんでそんな未来のことがわかるの?
エスパー?

77 :名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 12:34:22 ID:R3RJZPm/.net
キャプチャー機能は相性問題がひどいから「ビデオ入力アダプター」にしたんだな
PV4も出るしIntensityProも普通に売ってるし別に圧力でもなんでもない

78 :名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 12:46:33 ID:OYJ6mpZW.net
パターンカットしないとだめだから建前上録画はできませんだな。
これならコピーガードに触れることがないからな。

79 :名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 12:57:45 ID:U+LG8qwi.net
利用者が勝手に改造したんだからメーカーは関係ないという建前。

80 :名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 14:04:52 ID:Emr1bcum.net
>>76
多分MTVの頃に下位機種や廉価物のMTVXシリーズとか買って失敗して
今度はPV3買えなくてやっとの思いでエスケイを買ってまた失敗しちゃった奴だよw

自作板にも前いたもん。ソースは?ソースは?のソース厨房w

81 :名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 21:23:39 ID:C7OR0oHk.net
ビデオ入力アダプターなのに
>・ HDDはSATAU 16MBもしくは32MBキャッシュ7200rpm HDD必須。

82 :774:2007/07/30(月) 23:44:10 ID:K/Td3AEJ.net
ふぬああでキャプチャできるようになりましたが、
できたファイルは音正常、映像が早く動く状態。
設定の問題化?

83 :774:2007/07/31(火) 00:04:34 ID:TVQlLQFO.net
映像はやいなぁと思ったら、
なぜかフレーム率が59.940(720×480)
勘で2倍になっているなと思い29.97にすると成功!!。
1920×1080だとPC落ちる〜

84 :名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 00:17:57 ID:wjDktnJL.net
試行錯誤してるときが一番楽しいんだよな
俺も安定して録画できる様になってからちょっと飽きてきた

85 :774:2007/07/31(火) 01:22:25 ID:YQUWLUDe.net
フレーム率59.940はプログレ、29.97はインターレスと理解しました。
なんか失敗しながら知識を身につけているような感じ。
あとは音ずれですね。

86 :名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 02:57:49 ID:EBQ8f/CM.net
>78 勘違いする人が出てくるかもなので修正させてもらう。
パターンカット・ボード加工はすることなく地デジは録画可能。
録画不可として発売されたのは付属ソフトが修正で録画機能が殺されただけで、
バイナリ2ヶ所いじれるだけで復活する。
ふぬああ使えばそれさえも必要なく、そのまま録画は可能。

87 :名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 20:10:42 ID:rJr6WfuB.net
ふぬああ使うと圧力かけた団体の中の人が「ふぬああ!!」

88 :名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 20:18:26 ID:e19V7d/U.net
あのバイナリ書き換え部分ってタイミング的に中の人以外ありえないよね

89 :名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 08:58:07 ID:4XJCBUJh.net
俺もそう思った

90 :名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 10:51:11 ID:mrA1A74K.net
別にリークでもなんでもいいから早く修正ドライバ出してよ
横着して一回で全部直さなくていいからさ、どうせ無理なんだし
細かく直してユーザからの意見聞きながらやった方がいいよ

91 :名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 23:09:39 ID:w15rgQ+Y.net
今その真っ最中じゃないか

92 :名無しさん@編集中:2007/08/02(木) 10:18:36 ID:IoEaJLd/.net
>>88
本当にそうならやり方がうまいよな。
某日記さんでも早くからサンプルのレポがあがってたし。
有志の努力とサポートの非公式なヘルプ…すごいな。

93 :名無しさん@編集中:2007/08/02(木) 10:37:47 ID:sAV63KbL.net
まともに動くことばれたら圧力かかるからじゃないか

94 :名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 17:01:44 ID:lnkdKjXS.net
かかんねえよ、そんなの都市伝説。

95 :774:2007/08/05(日) 03:27:29 ID:AB+Tm+oM.net
ふぬああの設定で正直「ヌルフレーム」の意味がわからんかったが、遅延時間処理をいろいろいじって、
音ずれがない始めてまともなものができた。
 それとD4出力でも機器が違うと750p、1080iになるみたいで、フレーム率に注意しないと。


96 :名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 04:11:45 ID:cHkHagXx.net
>>88-89
上げたの俺だけど、中の人じゃないぞw

97 :名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 05:05:01 ID:kNvPZp5g.net
下の人乙です

98 :名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 09:36:17 ID:h/YTl5jW.net
>>94
団体の圧力が全く無いなら、キャプチャ造ってるメーカが挙って製品化するだろ!!
こんな、原価・数千円程度のカードが飛ぶように売れるんだから・・・


99 :名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 11:57:25 ID:IhtTQ7eI.net
原価数百円だろこんなのw

100 :名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 14:29:05 ID:VCzv5qKb.net
田舎のPCショップに2個置いてあった
まだ環境整ってないけど
PV4入手できる保証がないからとりあえず買ってきた

101 :名無しさん@編集中:2007/08/05(日) 22:44:22 ID:+4qs0X4F.net
いっそオクで買っちゃおうかと思うんだけど…駄目かな…

102 :名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 00:55:41 ID:QKCy+nVb.net
>>101
本体3万以上で買う奴はヴァカ
3万+送料なら買ってもよい。(送料=電車賃+移動に費やす時間に相当と考えるべし)



103 :名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 02:00:28 ID:8f8/CluJ.net
>>102
3万以上は3万も含むから、3万で買う102もヴァカ

104 :名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 07:52:06 ID:gxXu9TcL.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9973953
MonXは昨日4万ぐらい
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60680861
こんなもんか、、

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53181119
PV3は昨日、3万4千円か、、


105 :名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 12:16:23 ID:lJaW04AN.net
黒が直ったそうだ

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070806/sknet.htm


106 :名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 15:29:03 ID:yPflmZKr.net
>>105
おせえ、おそすぎるよ、情報が。

107 :名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 15:31:16 ID:9bbxCCX2.net
ここが早過ぎんだろがw

108 :名無しさん@編集中:2007/08/08(水) 22:23:27 ID:Mqx1aq4K.net
>>104
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515692001595/202020099999900/
きてますYO

109 :名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 11:16:16 ID:etU+g71D.net
もう売り切れたのか

110 :名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 12:16:17 ID:LGJqaz33.net
>>109
もうって昨日一日売ってたよ。
俺は3枚予約した。会社宛と自宅宛と彼女の家宛。
これで秋は転売して儲けるぞ!

111 :名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 14:56:58 ID:zPQpb3xd.net
>>110死亡のお知らせ
ttp://earthsoft.jp/PV4/tech-specification.html


112 :名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 20:04:55 ID:6AVsnGt3.net
VistaとPCI-Eに対応してないし、PV3とほぼ同じと言うガッカリスペックだから、大丈夫でしょ。

113 :名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 23:45:50 ID:LGJqaz33.net
>>0111
それtって、専用ソフトでしか動かせなくなって、ふぬぁぁとか使えないんでしょ?

114 :名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 15:04:31 ID:r31u5hV5.net
>>113
だからイイのだ!

115 :名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 23:27:19 ID:DAz494Kl.net
>>113
その専用ソフトのわかりやすさ扱いやすさといったら、ふぬああなんぞの比じゃない
俺も昔、モンスタ2でふぬああ使ってたから、その有難味がよくわかる

116 :名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 02:27:13 ID:nTLZ6QMx.net
アースの特徴は有志による拡張ツールの便利さ
「有志」の中にコソーリと社長が混じってるかもしれないけどなw

117 :名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 04:43:15 ID:QWEQXBQA.net
とかいいながらMonXに興味深々でこんな過疎スレまで覗き込んでわざわざ書き込んでるおまいらが好きだw

118 :名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 18:39:11 ID:T6MoBv8B.net
>>116
それ買えたらの話だから
買えなきゃないのと一緒

119 :名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 19:35:22 ID:tePonKPV.net
秋葉原で今日見たら20枚位あった。
3枚買おうとしたら、お一人様1枚と言われた・・・
顔真っ赤にして「なんでだよ?ぁあ?」と言ったら、売ってくれました。
これで屋不億転売で自分の分は元取ります。

120 :名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 00:23:00 ID:Sv2qkH6d.net
手数料だけ損したいのか?

121 :名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 04:03:24 ID:eo1f92/c.net
ネタ
この厨にんな度胸は無い

122 :名無しさん@編集中:2007/08/14(火) 16:09:46 ID:OVDoGBGL.net
今日も秋葉原でフットマッサージした帰りにパーツショップ見てみたら、普通に売ってるね。
屋不億で買う馬鹿だって哀れだな。

123 :名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 03:43:11 ID:U1EqqSNc.net

買えたはいいが、ふぬああ(Huffyuv+PCM)で1080iを約30分録画で約75GB
慌ててSATAU500GBのHDを買う

マザー:P5B-V
CPU:E6600
メモリ:DDR2-800(2GB) 
グラフィックボード:7600GS

プレビュー無しで録画中 CPU18〜25%


124 :名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 09:13:52 ID:yiQREpZ5.net
昨日、本スレ見たら工房のリンクが貼られてて、
見たら売ってたからポチッちゃったよ。
新しいPC組まなきゃ使えないってのに…

125 :名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 10:00:00 ID:k+rREXmb.net
>>124
俺なんか発売日に買って未だに袋開けてねえよ。しかも3個も。

126 :名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 11:48:33 ID:BNKNv9s0.net
>>124
お前は俺か


127 :名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 12:25:28 ID:yiQREpZ5.net
ほんと品薄商法に弱いよなあ。
WiiやDSもたいして使いもしないのに買っちゃったし。
とりあえず、新PC組んだらPenD930のシステムが浮くんで、
箱○でもキャプってみるか…


128 :名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 23:32:56 ID:gr+6MWJX.net
同じTV番組なのに、音がぶちぶちとぎれたり、無音になったりすることがあります
ね。

地デジのグレンラガンをHDDビデオにとってあって、Monsterで視聴しています。
物は東芝のRD-E160で、音声はmonsterの付属光inで拾ってます。

で、1クール分は正常に見れるのですが、2クール目からは音声が妙なことに
なります。むろん、音声はmonsterを経由しなければ普通に聞こえるのですが。
録画の設定はまったく変えてないのですが、こういうことってありますか?

129 :名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 00:25:22 ID:bhqHMihM.net
妙なことってノイズ音になるやつか?

130 :名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 08:31:43 ID:+g/dPXVm.net
>>128
自分は箱○をつないで遊んでいるときに時々コマ落ちするので
駐禁マークをはがしてヒートシンクをつけました。
それ以来よくなりましたよ。

音はMonsterシールの方だろうけど・・・

131 :名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 00:02:30 ID:I7pMYQZE.net
MonsterX.exeのバイナリを書き換えれば
レジストリの書き換えは必要無いの?


132 :名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 10:30:05 ID:DpYLAYov.net
>>131
不要。いままで何を読んできた?

133 :名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 18:19:02 ID:4JhvYoS+.net
商品発送キター!!!
俺も勝ち組だ!ヤフオク登録登録♪

134 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 02:19:28 ID:ztphWPnF.net
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070825/price.html

ハイビジョンビデオ入力カード「Monster X」が複数のショップに再入荷
発売直後から品薄が続いているエスケイネットのハイビジョンビデオ入力カード「Monster X」が複数のショップに再入荷している。
在庫ショップはTWO-TOP秋葉原本店、フェイス アキバ店、TSUKUMO eX. 、BLESS 秋葉原本店(限定10個)、ZOA 秋葉原本店
(25日(土)から販売予定)などで、価格は29,780〜31,290円。

135 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 02:53:16 ID:DdMm5vhS.net
24日金曜日。

パソコン工房で注文できたよ。ちょうど同じ時間帯にSK-NETのオンラインショップでも注文できたよ。
1時間後に見たら無くなってたけど・・・・。


136 :131:2007/08/25(土) 03:05:45 ID:h22FLIRQ.net
>>132
すみません。>>86とか邦衛日記とか見たんですが
自分にとってはあまりにすごい事だったので
誰かに確認せずにはいられませんでした。

137 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 09:19:41 ID:treDr2+Q.net
5枚購入出来た!!!!
金庫に除湿剤と一緒に入れて保管。
これでフリーターの俺にも、冬ボーナス!!!
なんか先物取引とか株とかやってるみたいでわくわくするね!!!

138 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 09:32:13 ID:treDr2+Q.net
記念に!!!!


    マ     ン     ス     タ     ー     X     !  


\\\\\\\   i::::::::/'" ̄ ̄ヾi              //////////
\\\\\\      |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|                ////////
\\\\\       |r-==( 。);( 。)                  //////
\\\           ( ヽ  :::__)..:: }            / ヽ   ___  ///
\        ,____/ヽ  ー== ;       ,-、   ( ィ j   /    \
        r'"ヽ   t、   \___ !      (Y _)、 / /     | ^     |
      / 、、i    ヽ__,,/          \ / /       (_,, )ヽ、. / |
      / ヽノ  j ,   j |ヽ           / /\      !ニ=- ノ  _!_
     |⌒`'、__ / /   /r  |         / / \ \    ヽニ´/ ̄  `ヽ
     {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ .|         / /     \ \    〉/        }
    ゝ-,,,_____)--、j         / /        \ \  / i,、_,   , ,',;:',i
      / \__      /       / /              \ \ l l   ,; / ,',l
      |    "'ー‐‐---''     / /              ヽ ン´ヽ   ,';','i
    / l`、      /     / /                   (;;/;;,',';;  ゙i   ,;';i
  ,〃  _l:::::`ー,=-'(   / /                    /,',',';;"  /i ,;',/
 /     ´ゞ._;;;:r';二二二´__ノ                    ,' 、  / /  \
 l    ,.''"  `'(:::)、::    ` 、                   〈   <    {////

139 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 11:30:30 ID:qGJc4a/I.net
>>137
先物も株も儲かるとは限らないんだが・・

140 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 11:53:00 ID:0aaZtcmn.net
>>138
安永航一郎のスパルタカス思い出した(w

141 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 12:41:34 ID:UURciQRX.net
>>137
金庫はあるんだ・・・

142 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 13:49:51 ID:2NxR/oND.net
>>137
初期不良2週間だから要注意

143 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 16:45:49 ID:IVz2r9kv.net
>>137
カメラの防湿庫を買うといいぞ。
小さめの防湿庫でも門糞100枚ぐらいは保管できる。
それで1年ぐらい寝かすんだ。
値段が倍に上がれば約1000万の儲け。
1年でこれだけ儲かれば君もIT長者。

144 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 16:53:13 ID:IVz2r9kv.net
ああ、ちなみに言い忘れたが、防湿庫は2〜3万ぐらいで買える。
それだけの投資で1000万になるんだからすごくね?

145 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 19:57:54 ID:ytEVc59I.net
もっと楽にキャプれるカードが出たら、不良在庫になりかねないけどなw

146 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 23:53:04 ID:KZ/wBN5g.net
楽に出来る?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070524/122091/

転売死ね ヤフオク('A`)マンドクセ PV4...買えるのか?



何も無しに店で買えたよMonster X (゚∀゚)ノ

147 :名無しさん@編集中:2007/08/31(金) 00:17:51 ID:hqDob01G.net
OS Microsoft Windows XP Professional
サービスパック Service Pack 2
DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c)
CPUタイプ DualCore Intel Pentium D 940, 3200 MHz (16 x 200)
システムメモリ 896 MB
BIOSタイプ Award (01/05/07)
ビデオカード VIA Chrome9 HC IGP (128 MB)
オーディオアダプタ VIA VT8237A/8251 High Definition Audio Controller

このスペックで720Pでキャプれるかな

148 :名無しさん@編集中:2007/08/31(金) 00:34:30 ID:XDyNVoJt.net
そろそろPV4発売だね。

149 :名無しさん@編集中:2007/08/31(金) 10:35:12 ID:QcbIQtNB.net
しかし会社も何考えてんだろうね。

> プレビュー画面にこだわるお客さまは、他社製ハードウエアーコーデック搭載製品をお勧めいたします。

表向きはプレビュー画面しか機能がないカードのくせに。大手企業なんだからさすがにまずいだろう。

150 :名無しさん@編集中:2007/08/31(金) 12:21:53 ID:zVVqow9M.net
たしかにD3はシャギーが目立つけどD4はきれい
D3もPV3のようにバッファしてから表示すればきれいになるだろうけど
MonXの2〜3倍遅延するようだし一長一短かな

151 :名無しさん@編集中:2007/08/31(金) 18:28:41 ID:NjsGKh6W.net
ジャギーってインタレ縞の事か?
PV3だと目立たないってNVIDIAでオーバーレイボケか?


152 :名無しさん@編集中:2007/08/31(金) 18:37:08 ID:en3u/81k.net
カノプーのジャギーは醜かったな

153 :名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 15:49:42 ID:w2qYKPxO.net
SKNET通販のやつ届いた
だがこれはFaith並の簡易包装で怖すぎるwww
バルクのピンクプチプチの上に白プチプチ3周してヤマトの紙袋へポイ

せめて軽くダンボールで周りを覆うくらいして…

154 :名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 04:38:36 ID:+8rkNvQJ.net
OS Microsoft Windows XP Professional
サービスパック Service Pack 2
DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c)
CPUタイプ DualCore Intel Pentium D 940, 3200 MHz (16 x 200)
システムメモリ 896 MB
BIOSタイプ Award (01/05/07)
ビデオカード VIA Chrome9 HC IGP (128 MB)
オーディオアダプタ VIA VT8237A/8251 High Definition Audio Controller

このスペックで720Pでキャプれるかな


155 :名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 08:14:11 ID:pazuXzug.net
何そのメモリ

156 :名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 08:41:23 ID:tjetfwH4.net
CPUのベースクロックを変えると認識できるメモリが
減ったり増えたりするから、たぶんそれじゃないかと

157 :名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 09:19:03 ID:nRdfl1Vq.net
1024MB - オンボ128MB = 896MB だな

158 :名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 09:52:49 ID:pazuXzug.net
オンボ使ってる時点でダメだろ

159 :名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 17:52:53 ID:xwBVTQmD.net
俺の日立のレコーダー、D1〜D3までしか出力できない。HDMIだとD4が選択出来る。
なんだよ・・・この糞レコーダー。
しかも転売用に10枚買ったのに、最近ヤフオク全然値がつかね・・・みんな買えたったのかな?
今売ったら大赤字だから、来年まで寝かせておくかな・・・

160 :名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 18:54:04 ID:00pNh6bv.net
はいはい良かったね
売買スレでほぼ新品2万で取引してたよ

161 :名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 19:09:55 ID:s/5auzAu.net
2万は安いな。
俺は淫天使買ったんでモンX浮いたんだが、
PV4発売して買えなかった組が出るまで寝かせておくか。

162 :名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 02:46:52 ID:OH52iYCr.net
ZOA 秋葉原本店
(B1F)エスケイネット Monster X(ハイビジョンビデオ入力カード,PCI Express x1,バルク) 26,800円 在庫少量。週末特価。
だそうだ
人気が持続していればこんな値で売る必要もないはず
十分すぎる数が出回ったということかな

163 :名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 13:05:08 ID:3kUzgawj.net
PV4発売直前だしな。
そのうちPV4難民がなだれ込んで在庫終了の予感。

164 :名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 03:33:33 ID:e5hSnGVI.net
むしろ、Intensity+GSに流れるんじゃないかなあ?

165 :名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 07:32:25 ID:Ssd4fZOD.net
いやPV4買おうとしてる奴はそんな金ないだろう。
金があるならさっさとMonsterXかIntensity+GS買ってるはず。
金が無いからPV4なんだよ。

166 :名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 13:28:17 ID:YuMFY8vf.net
今PV3使っているんだが、MonsterX挿してPV3キャプが不安定になることはないよね?

167 :名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 14:44:45 ID:YJWT+pHI.net
あるあるw

168 :名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 18:18:49 ID:TYtU+tdr.net
PV3持ってる意味あんのか?
PV3売って500GのHDD2台買ってRAID0組んだほうが幸せになれるぞ。

169 :名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 07:16:53 ID:isQ/g/Dh.net
「Monster Xがぁ!」 (9/12)
-----某ショップ店員談
 「PV4」発売で売れなくなったとか。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

170 :名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 16:09:37 ID:WGXTmjI5.net
未だにわからんのだが、
PV4のMonsterXに対するアドバンテージって何?
値段以外、正直MonsterXの方がアドバンテージあるように見えるんだがな・・・。

171 :名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 16:20:37 ID:H8BR27Gq.net
アドバンテージって言葉使いたいだけに見えて困る
わかりにくいからもっと日本語でお願い

172 :名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 16:38:24 ID:Hj0l3/D0.net
亜土包帯

173 :名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 17:11:46 ID:WGXTmjI5.net
PV4のMonsterXに対して勝ってる点って何?

いや、アドバンテージって普通に日本語に溶け込んでる言葉だと思うんだが・・・。

・Vista対応
・サードパーティーのソフトでも使える
・↑によって、一般的な保存形式が使える
・PCI-E対応

逆にPV4にあって、MonsterXに無い部分が見当たらん。
その分安いとは思うが・・・。


174 :名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 17:30:32 ID:3AFEmCdN.net
そうねえ
専用ソフトが非常にシンプルで扱いやすい
比較的低スペックでも安定動作する

…ぐらいかなあ

175 :名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 17:49:31 ID:zoFcw7ND.net
あまり書かないで!
MonsterXが投売りされるまで待っているんだから・・
悪評なら歓迎だお

176 :名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 18:50:01 ID:kmmm1sGd.net
買えたときの感動がデカいってのもあるな。
何に感動してるのかわからんが。

177 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 17:36:29 ID:Rjb/5Auy.net
Monster Xに関するまとめサイト作りはじめました
http://matome.info/PV4/

178 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 18:34:36 ID:zalnnCgM.net
MonXはWikiがあるですよ
http://karinto.mine.nu/index.php?MonsterX

179 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 18:41:24 ID:oYtYPMMA.net
怪物が死んだ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070914/sknet.htm

180 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 18:43:54 ID:F9r9XB43.net
>>179
次は2008夏モデルに期待だ

181 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 18:49:55 ID:AzNPdE9e.net
>今回の生産終了の理由について、同社では「製品搭載ICの供給が終了したため」と説明している

部品供給メーカーに圧力がかかったのかな・・・

182 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 18:50:58 ID:F9r9XB43.net
>>181
最初からの予定通りライセンスとやらが終わったんじゃないのか?

183 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 19:03:45 ID:q4/5t1mL.net
ライセンス切れとICの供給終了は違うだろう
ライセンス切れたのならライセンス切れちゃったあるよーって言うはず

184 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 20:11:55 ID:E2W4GGyc.net
ライセンスはソフトの方だったきがす

185 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 21:21:34 ID:q4/5t1mL.net
ライセンスはMPEG関連だったか

186 :名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 23:24:45 ID:DB5LKK3f.net
元々期間限定販売だった品。

187 :名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 11:49:42 ID:CMHiv2a1.net
いまパソコン工房のHPで売ってたからポチってしまった

188 :名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 19:20:11 ID:mU3pMIkN.net
後継が出てくる可能性はあるのか?

189 :名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 19:28:46 ID:w9aQ9x84.net
ある

190 :名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 19:30:08 ID:NlsDOQjj.net
>>188
あるだろうけど来年以降だろうな。
PV4はあんな状態だし、欲しいなら早く買った方がいいよ。

191 :名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 08:07:43 ID:S0/Om0JH.net
とりあえず通販で注文したが、何に使おうかな?

192 :名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 18:29:32 ID:VcBvrYtg.net
エロキャプしかねえべ?

193 :名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 20:48:55 ID:S0/Om0JH.net
(1024x576 DivX651 120fps MP3).avi

WinMXでこんなファイルが流れているが
Monster XやPV3でキャプチャーしたものでしょうか?

194 :名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 20:50:32 ID:G5LbRJnL.net
違いますよ

195 :名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 23:42:54 ID:+ziNLpsa.net
そうですよ

196 :名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 00:58:35 ID:A5fJJkWa.net
流したやつにきけ

197 :名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 11:35:43 ID:2qqzCF1C.net
そういや画質保ったまま高解像度の動画見たことあるな。ソースどうなってんだろ

198 :名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 00:54:44 ID:mxNc+ZCk.net
?????????????

199 :名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 06:33:47 ID:AkLbFwoU.net
>>197
英語でおk

200 :名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 18:52:53 ID:5KMcYtGR.net
>>197
お前の日本語はどうなってるんだw

201 :名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 01:06:12 ID:1kwD5WQM.net
>>199
So year gash too tam ottamm a kohkai so do no doug a mit a koto aruhna.
Source do nat end a row.

202 :名無しさん@編集中:2007/09/21(金) 19:55:34 ID:vQrld7LV.net
>>201
ちょっと古代メソポタミアの楔形文字で書いてみてくれんか

203 :名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 18:50:07 ID:n+TSFHM0.net
YOkuwakaran.

204 :名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 11:31:29 ID:whu/l+Hr.net
>>201
To be, to be. Ten made to be.


205 :名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 19:46:42 ID:yAKf8SC2.net
中学生いい乳オナニー

206 :名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 20:17:51 ID:LUbVVoSW.net
モンペケ買おうかと思ったけど
記憶メディアにまともなものがないから
買うのをやめた

207 :名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 06:02:50 ID:ORK6t1Lf.net
>>206
MxCapture + hunuaa AVI Mux をつかえば、RAID無しどころか
かなりアレなHDDでもドロップ無しでキャプ出来るようになってるぞ。

詳しくは本スレの>>49以降を参照のこと。

208 :名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 20:04:01 ID:avaVW2ir.net
年末にヤフオクで一儲けしようと10枚買っちゃったけれど、雲行き危なくなってきたな・・・

209 :名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 21:20:30 ID:Gyax4dh1.net
>>208
1枚 \25,000なら買うよ

210 :名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 08:23:21 ID:LCqtt/TN.net
年末までどっかしらの店に売ってそうだな
もうじき次製品きそうだし

>あとは『次の製品楽しみにしてろ!!!がははは』みたいなコメントも。

211 :名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 10:36:22 ID:SDIZfAnM.net
uworksだと9/27最終入荷となってるな。本当かどうかわからないけど。

212 :名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 08:53:18 ID:c73Gts1j.net
モンペケ、ゲットだぜ!!

213 :名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 22:31:18 ID:IpY2GoHj.net
http://www.uworks.co.jp/pc/ProductList.aspx?k=monster+x

おそらく売り切れたね
買っといて良かった

214 :名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 23:55:23 ID:5dJsX0Vz.net
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070731034
http://www.bestgate.net/capture_sknet_monsterx.html

全部売り切れるのはいつの日か

215 :名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 13:54:23 ID:qiGJSX0G.net
被ってる店3件あるじゃんw

216 :名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 05:20:26 ID:5bgGgYWc.net
やっと買えた!転売用に3枚位確保しようかな。年末は高値になるだろうし。

217 :名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 13:47:18 ID:ELVLKKG8.net
ドスパラもuworksもクレバリーも売り切れました

218 :名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 15:14:03 ID:19h3q6hN.net
PV4に続きモンペケも始まったな

219 :名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 16:26:00 ID:gVkGpSsg.net
後継機の話がもう出てるし、PV4の存在もあるから
そんなに盛り上がらないと見た。

220 :名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 00:32:39 ID:yGNAEwfd.net
後継機は3万くらいでHDMI端子搭載のをお願いします。

221 :名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 17:59:30 ID:znSaIjVl.net
垢兎で27Kで予約した

222 :名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 09:08:42 ID:05Mdht76.net
くそ、18日の給料日まで待ってたら売り切れちまいそうだ・・・

223 :名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 11:52:44 ID:tMVjnXi0.net
>>222
プラスチックのカード発動

224 :名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 20:15:26 ID:3lDS18hD.net
三月兎で予約したがいつごろになるんかのう・・・・

225 :名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 12:32:21 ID:2tof4MpF.net
三月兎は予約してから7日以内に金振り込まないとダメってことでいいのかな?


226 :名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 12:50:18 ID:J9Va9DUQ.net
アナログHDは許可されそうな情勢

227 :名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 13:44:43 ID:yUaphP8W.net
HDもアナログなら制限なしなのかな。
まあ変わるのは出力側であって、録画する機器の方は従来通りなんだろう。
有料放送の録画制限が外されるとは思えないし。

228 :名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 18:42:09 ID:W15c12B0.net
代引予約でどうやって入金しろと

229 :名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 18:54:43 ID:JQ1fTi6F.net
兎に入荷するころ他店にも入荷あるだろ。

230 :名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 20:48:08 ID:SulesOE6.net
兎ってなんでSSLじゃないの
あといつになったらモンペ毛発送されんの

231 :名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 23:38:28 ID:RTVr+SKP.net
店に聞けば?

232 :名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 00:03:38 ID:fnZljutr.net
追加入荷だって

233 :名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 12:15:11 ID:2vuTQtSP.net
ツクモeX.で普通に買えた

234 :名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 19:30:29 ID:ZS/mRATv.net
>>223
サンキュー、そっこでポチってきた。
在庫が確定してないから油断できんが…

235 :名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 20:12:59 ID:ZeoTvXxn.net
兎の代引き予約組だが今届いたぜ
神奈川県だ

236 :名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 02:22:07 ID:DjqAWs2S.net
今はどこででも買えるっぽいな
skの通販でも売ってたし

237 :名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 10:35:21 ID:n72fdH7l.net
>>214
在庫すごいなw

238 :名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 11:38:58 ID:ooq1g1Gz.net
ツクモ注文確定メールktkr

239 :名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 15:25:17 ID:k7rX0Mr9.net
町田歩いてたらツクモに落ちてたので確保
PCIExpress のマシンは Linux ファイルサーバのみだよ...
しかもハイビジョン放送もまだ導入してない...
Athlon Quad 待ちなのでとりあえずファイルサーバマシンに
XP 入れて XBOX360 で動作確認しておくか...

240 :名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 12:48:29 ID:zXZzV/l8.net
モンクス、無事get!

241 :名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 23:33:00 ID:XsVZvAZr.net
今時はそこらじゅうにあふれてるから誰でもすぐゲト可

242 :名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 16:30:25 ID:IctPBtxS.net
地方に住んでてPV4買える感じがしないので
モンペケ注文しました
転売ヤーに貢の嫌だしね
後にosをヴィスタにしても使えるし、いいかなって

243 :名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 03:57:38 ID:EgSiRXk/.net
モンペケとPV4の違いって何?

244 :名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 04:25:49 ID:nB961GFr.net
>>243
値段、対応スロット、対応ソフト、対応OS、入力コネクタ、入手性

245 :名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 07:45:11 ID:FvYb3pVa.net
>>244
一番重要なのが画質の違いだな

246 :名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 15:57:00 ID:xMxABlwy.net
うわ、本家が静かになったかと思ったらここに沸いてきたw
個人的には基本画質は同じ。A/Dとか基本パーツも同じメーカーでほぼ同性能だしね。
違いが出るのはアースDV圧縮による質感のわずかな違いのみ。
ブラインドで見分けられる神の目を持つ者以外に画質は気にする必要はないとおもうよ。
それよりも、入力機器の出力画質の方が大きく反映されるので、そっちを真剣に選んだ方が良いと思う。

247 :名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 17:11:33 ID:1vCgpr1q.net
PV4のマトリックスを全部16にすればほとんど画質同じだね

248 :名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 16:07:02 ID:wYZhQAmE.net
買えたけどまだ箱のまま置いてある!

で、みんなは何に使うの?

249 :名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 17:30:40 ID:ZkgSRrcv.net
これ保存しておいたら
将来価値が上ったりする可能性駆るかな

250 :名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 18:08:14 ID:c02Quek+.net
>>249
多分それは無い

251 :名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 18:35:28 ID:ERuIohuW.net
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1192958698.png

捏造工作の人のだとは思うが、
眠い絵だよなw
レコの出力が原因なのか○V○が糞なのか…

252 :名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 18:52:54 ID:IQA8ZPxH.net
これはグロい
死体をいろいろ混ぜて焼いてる

253 :名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 20:17:34 ID:w5bw9srG.net
>>251
レコの出力差は結構ある。
うちのHRD20とスゴ録の差は異常

254 :名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 00:17:55 ID:6/LUyjY2.net
どっちが良いのか?

255 :名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 04:10:59 ID:N6pklQYG.net
この道を行けばどうなるものか。あやぶむなかれ。歩まずば道は無し。
踏み出せばそのひと足が道となり、そのひと足が道となる。迷わずいけよ、いけばわかるさ。

256 :名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 01:36:52 ID:mYjB2xU5.net
ありがと−−−−−−−−−−−ぉ!!!!
いくぞぉーーーーーーーーーーーーーーーー!!
イぃチ!・ニ!・サン!
ダァーーーーーーーーーーーーーーーー!!
どうも、ありがとうございました。

257 :名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 21:15:18 ID:Pb+PIa0i.net
最近価格が暴落して買いやすくなりましたね

258 :名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 22:02:46 ID:rp9VD/NF.net
>>257
暴落価格のはどこで買えるだか?

259 :名無しさん@編集中:2007/10/29(月) 14:26:53 ID:XwAuejQH.net
>>258
genoに在庫あるよ。

260 :名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 21:36:03 ID:vGanJEz5.net
(´-`)

261 :名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 01:35:36 ID:G5Um9rGp.net
生産終了してから急に流通が増えた希ガス

262 :名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 22:11:15 ID:W6tjebws.net
増えた流通で手に入れたがX2 4400(Soket939)、mem2G じゃまともに動かねぇでごわす

263 :名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 22:46:45 ID:WnRUk2h2.net
うちゃ、4200+ Mem2Gでバンバン動いてますけど・・・

264 :名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 23:01:29 ID:W6tjebws.net
orz

265 :名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 23:29:49 ID:RIO640ol.net
買ってきたぞー。
T-ZONEで普通に買えたー
いまんとこ使い道がないんだけど。 orz

266 :名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 04:45:49 ID:ckjZuebP.net
>>262
マザーボードはなに?

267 :262:2007/11/03(土) 21:05:23 ID:fYky2XCY.net
>>266
ASUS A8R-MVPにRADEON X1600pro×2
ATI A.Iを無効にしたりCeossfire無効にしたりc'n'q無効もやったけど
ふぬああで15〜120秒に一回くらいプレビューがガクンって止まる

きっと、コピ厨の神様が新しいの買えっていてるんだよ

268 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 14:03:56 ID:OkSyU/t1.net
>>267
なんか裏で動いてるんじゃない?
Diskアクセスする系のユーテリティとか

269 :名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:24:42 ID:ZdaaHdRR.net
>>267
そのスペックで動かないのはオカシイ
catarystバージョン変えてみるとか
ビデオカード一本にしてみるとか
Mxcapture使うとか

270 :267:2007/11/24(土) 09:51:55 ID:7sc6bfvz.net
ありがと
色々がんばてみるよ

271 :名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 10:08:28 ID:Zfd/Wl9z.net
monster xや Mx captureで録画するとなぜか全体的に荒いのだが・・・
静止画ならキレイなんだが・・・

もしかしてCPUやマザーボードも関係してるかな・・・

272 :名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 10:09:26 ID:Zfd/Wl9z.net
↑マザーボードじゃなくてグラフィックボードです。

273 :pass:monster:2007/11/25(日) 10:51:46 ID:Zfd/Wl9z.net
テストでキャプってみました。
ttp://kissho1.sytes.net/5000/src/5zen22986.avi.html


274 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 21:52:44 ID:BGnz8IM1.net
ヒント:DirectShowフィルタはキャプチャとスクショで異なるフィルタが使われる
ほとんどの場合アプリケーションによりそれらが固定されている

また、キャプチャとスクショで共通のサイズや信号方式が設定されているとは限らない

275 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:20:41 ID:ElYoOt2B.net
普通にパソコン工房にあるな、いま

276 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 12:57:31 ID:m3oN7cEg.net
デポにもあるけど高すぎ
PV4よりサポート駄目ダメなのに・・・

277 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:30:42 ID:M0pQ2FAz.net
>>276
デポはなぜ高いんだ?(全般的に高く家電量販店並み?)

278 :名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:23:56 ID:jHVPGmhe.net
高い値段で売って、後で文句を言ってきた客にだけ返金。
それがデポの「ロープライス101%保証」ってやつだな。

279 :名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 00:17:49 ID:b9dt+at4.net
俺直下

280 :名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 01:09:12 ID:I3AOBxEs.net
>>278
だよねー。

281 :名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 18:03:52 ID:mKxa9uub.net
何やらまたどーんと安くなったな

282 :名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 18:15:44 ID:TzVOE9Sk.net
先週の秋葉ツクモ、今週町田のツクモで2万切ってたけど
それ以外で安かったところある?

283 :名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 18:23:23 ID:rA5bRGt+.net
TSUKUMO、UWORKSは送料込22800だな。3万近い値段で買ったのに…

284 :名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 23:25:57 ID:YMpOgFmV.net
今日、tsukumo ex で19980円だった。

285 :名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:34:41 ID:Ejd3Htaq.net
年末に売れると思って発売時に10枚買ったのに・・・

286 :名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 02:20:34 ID:g6w2ODZP.net
買ってきた。
PSPの画面ってキャプできないのかえ?

287 :名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 14:39:11 ID:WE6+eFqg.net
在庫限りのはずなのにずっと買えますね
ひょっとしてまだひっそり生産してる?
それともただ単に売れてないだけ?

288 :名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 15:37:31 ID:abtJsQ46.net
genoで前に22000くらいで売っていたときに、リアルタイムで在庫状況を表示していたが
そんなに勢いよく売れていなかったよ。

289 :名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 18:45:43 ID:2Djj752Y.net
tsukumo通販の19999円はネジでも買って送料無料にしろってことか。

290 :名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:10:38 ID:tKnUaI/u.net
既に話題もないのか。。。

291 :名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 00:49:20 ID:cmBSOeet.net
誰か買ってやれw

292 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 17:13:47 ID:2i7ZaTom.net
今日、秋葉のT-Zoneで「在庫限り」で買ってきた
22000くらいだったかな?

293 :名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 19:57:14 ID:FCoK4BEz.net
「在庫限り」(爆笑)

294 :名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 03:45:56 ID:31Pu0G41.net
在庫限り
在庫限りだが在庫がなぜか増える

295 :名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 23:27:35 ID:ur+Z/vPH.net
「在庫限り」(核爆)

296 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 01:31:54 ID:YPNVYr4L.net
ふえるざいこちゃん

297 :名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 21:22:51 ID:Caoumzzw.net
録りができたんで予備買ってきた。
並のビデオカードとかと違って代替は無いからのう。
・・・在庫って生産終了後半年分もあるのかw
九十九店頭で19980円。

298 :名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 00:57:20 ID:ZiRmrlts.net
アマゾンでエスケエイネット自身が売ってる

299 :名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 08:54:55 ID:42rD6yeN.net
保守age

300 :名無しさん@編集中:2008/06/15(日) 10:53:38 ID:AF7pbXvb.net
フェイスで昨日買ってきたマザボのPCIexpressがひとつしかなくてAGPと排他利用で俺涙目

301 :名無しさん@編集中:2008/10/07(火) 22:02:07 ID:GBxGNb9S.net

【マスコミ】 B−CAS事実上の廃止…著作権団体寄りだった政策をネット世論が大きく動かす
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223380184/

302 :名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 00:42:39 ID:VBSb4xlL.net
さっきソフマップドットコムで売っていたので購入。
22800円でした。

303 :名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 09:20:46 ID:HA0r/3Gs.net
X-i買えば13kくらいだろ…
中身はかわらんぞ

304 :名無しさん@編集中:2009/02/25(水) 18:25:31 ID:uJuXuSVY.net
スレ違いかもしれないけど質問させてくれ。1年前この板使っていたけど途中で音消えたりドライバ見失ったりしてPV4に浮気したんだけど。iで問題解決したの?

305 :名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 11:41:14 ID:47pZO/CU.net
>>303
価格.comで安値が15kだ。
13Kって羨ましい。

ヤフオクじゃもっと安いし、どっか穴場でもあるのか?

306 :名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 14:22:15 ID:PxnOvQ/d.net
時期的なもんじゃね
あと秋葉の店は店頭価格と通販価格が違ったりする
最近ちょっと値上がり傾向にあるのかな

307 :名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 19:40:58 ID:kxFZWwNY.net
>>306
萌えのイメージが強いけど、やっぱ電気街だろうしなぁ・・・。
やっぱ、秋葉はピンキリなんだろうねえw

暇あったら、自分の足でパーツショップ覗いて見るかねえ。

308 :名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:50:59 ID:7RWbP473.net
X-i探してアキバさまよったけど、どこも定価だったよ。
ツクモもドスパラもだめだな。


309 :名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 09:16:29 ID:6Yn+kRBT.net
13kってワンズか?
今見たら、15kに上がってる。

俺もWii用に欲しくなったけど、たかいな

310 :名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 18:45:41 ID:LXb6d1mG.net
これとPV4って、性能的になにが違うんですか?

311 :名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 09:08:49 ID:7V6Y98qh.net
買えない

312 :名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 23:43:29 ID:fbyW0Kd9.net
ブルーレイレコーダー(DLNA)→PS3(D3出力)→Monster-xi(MxCapture)→mp4化
アナログキャプチャするのも面倒だな

313 :名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 05:05:10 ID:KnwYNXTO.net
MONSTER X-i 8999円
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09274840.html

314 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【30.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/11/05(月) 00:27:30.17 ID:TmXS0ZW9?PLT(12079)
2枚目はなさそうだな

総レス数 314
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200