2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【深すぎる】背景をぼかしたい!【被写界深度】

1 :名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 11:31:33 ID:0qzOjek0.net
CCDが小さすぎて、絞りを開放にしようが
シャッタースピード早くしようが、まったく背景がぼけてくれない!
でも、背景はぼかしたいんだよ!そっちのほうが映画っぽいじゃん!
デカいカメラを買う金なんてねぇよ!
そんな人が集うスレになればいいなという祈りを込めて
スレッドを立てさせていただきました。すいません。

これ作ったよ!なんてツワモノの意見も聞いてみたいです。
ttp://www.mediachance.com/dvdlab/dof/index.htm

最近考えたのは、被写体と背景の間にすりガラスを置く技(むり)
編集とか合成とかでなんとかならんかな?

2 :名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 12:02:06 ID:nJneYcRj.net
即削除依頼出してフィルム画質研究所スレに参加しろ!

3 :名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 12:02:50 ID:nJneYcRj.net
フィルム質感総合研究所だったわ

4 :名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 12:14:54 ID:aR9I3s0w.net
ボケない方がリアルだろ、無理にぼかすな!
ボケは老人だけで十分!

5 :1:2007/07/13(金) 12:30:53 ID:0qzOjek0.net
削除依頼もうちょっと待ってください!

フィルム質感総合研究所ではその名の通り
「昔のフイルムっぽく映像を汚す」という話題が多いみたいだったので
DOFの話題に特化したスレが欲しいなぁと思ったんです。
よろしくおねがいします!

6 :名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 12:37:31 ID:nJneYcRj.net
レンズアダプター買え。

以上。
削除依頼出してこい。

7 :名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 21:44:32 ID:LhOK1s28.net
なんで初心者スレに書かないかな....
まぁ、書かないからこそ初心者なんだが

早く削除依頼を出して来い

8 :1:2007/07/14(土) 03:42:18 ID:b1M/3t/D.net
>>6
レンズアダプター買え、以上。でいけるなら
超高価なDOFアダプターとかいらんでしょ?

あと初心者スレで一問一答的に解ける問題でもないと思ったんで。。。
いろんな(バカなのも含め)アイデアがあると思いますし。
ま、そんなアイデアでいけるなら超高価なDOFアダプターとか、て話なのかもしれませんが
みんなCGの無い時代にはいろいろ工夫してたみたいですからねぇ。

1個スレを落としてまでスレ立てしてご迷惑かけてるのは承知の上なので
なんで消せ消せ言われるのか、ちゃんと納得させてくれたら削除依頼出しますよ!

9 :名無しさん@編集中:2007/07/14(土) 10:34:23 ID:GzNtVa7/.net
実際に浅いDOF得るにはmicro35、redrockM2、SGproとかの
35mmレンズアダプター買うかソフトで頑張るかしかないわけでしょ?
んでフィルム質感総合研究所スレで今タイムリーにDOFの話題出てるでしょ?

何故スレ立てする必要があった?
浅いDOFというのがそもそもフィルムの発想だろ。

別に君の熱意を責めてるわけじゃないんだ。
フィルム質感総合研究所の範疇、いやど真ん中ストライクの話題なわけだよ。

フィルム質感総合研究所スレのDOFの話題は画を汚すための話題だとでも?
そう思ってるなら君は映画とフィルムの勉強をいちからやり直せ。

今ならレスも一桁だし、間に合う。
削除以来出してこい。

10 :1:2007/07/15(日) 01:08:06 ID:JGMdI1km.net
レスありがとうございます。色んなかっこいい映像表現がある中で
「画を汚す」というのはあんまり良い言い方じゃなかったかもと思います。
気分を害してしまったようでしたら申し訳ないです。

>>実際に浅いDOF得るにはmicro35、redrockM2、SGproとかの
>>35mmレンズアダプター買うかソフトで頑張るかしかないわけでしょ?
まぁそうなんですが、、、
じゃあなおさら「浅いDOF」はプロの特権みたいになっちゃって
極端に言えば構図も何も考えなくてもとりあえず浅いDOFがあればなんか凄い。
(最近のハリウッドとか見てるとそう言われても仕方ない感じ)
だから、逆に素人にも浅いDOFを選択できるようなアイデアが欲しかったんですが。。

「フィルム質感総合研究所」というスレッド名から
直結で「=背景ボケの話題」になりにくいかな、と思ったのと、
「背景をぼかす」ことに興味がある人は
僕のようなアマチュアにこそ多いんじゃないかなと思って。
ここはプロばっかりでアマお断りなんでしょうか。
だとしたら完全に場違いなので僕が悪いですし、削除依頼もしますよ。

>>今ならレスも一桁だし、間に合う。
>>削除以来出してこい。
もうぜんぜん意味がわかりません。一桁なら何に間に合うんでしょうか。

11 :名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 08:51:41 ID:Dk62x69F.net
35mmレンズアダプターは1000ドル前後だろ?
どこがプロの特権だ?
ヤフオクでレンズ見てみろ。
輸送費込みレンズ込みで20万いかねぇだろ。
一ヶ月がんばってバイトしろ。


俺もアマだよ。

12 :名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 20:07:19 ID:fSWrvAIH.net
DVXで背景ぼかすには、そのレンズアダプターというのを買わなきゃならない?
金かけないで出来ないですか?

13 :名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 20:41:05 ID:EzmIbmZ1.net
ズームで焦点距離の変更
絞り値を開放
NDフィルターで光量の調整

14 :名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 21:54:50 ID:CATNFR8l.net
それじゃ不満だというのが話しの出発点なわけだが。

15 :名無しさん@編集中:2007/07/16(月) 01:53:57 ID:P6r2me8o.net
>>13の方法でボケるのはわかるんだけど
やっぱりDVではいくらやってもボケないですね。。。
NDフィルターで光量の調整ってのも、絞り開放にすると特に昼間だと
シャッタースピード最速にしても白飛びして困るから使うってことだと思うので
ボカすための手法ではないような気がする。


16 :名無しさん@編集中:2007/07/16(月) 02:02:38 ID:P6r2me8o.net
ちなみに、広角レンズ使ってズームして広角レンズ無しと同じ画角にした場合、
被写界深度は多少でも変わるものなんでしょうか。
広角レンズは特に必要ないですが、もし少しでも浅くなるなら欲しいです。
詳しい人おしえてください!

背景ボケに20万はなかなか出せないです。

17 :名無しさん@編集中:2007/07/16(月) 09:01:09 ID:bbQEWxH7.net
広角であればある程深くなるよ。同じ画角でも多少は深い。


総レス数 117
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200