2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転載は禁止です

1 :Jim:2014/04/13(日) 18:47:30.30 ID:????????0.net ?PLT(666) ポイント特典
sssp://204.63.8.28/ico/bucket-full.png
転載は禁止です

All Rights Reserved
Race Queen Inc.

http://www.2ch.net/">http://www.2ch.net/

298 :名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 22:47:51.59 ID:0W0pR8tI.net
いっぱしのクリエイター気取りのつもりかw
おまえらなんか工員と変わらないだろ、カス。

299 :名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 09:31:09.81 ID:1vjjCwzd.net
ジャミパンってなに?

300 :名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 17:20:17.87 ID:3PIIwznE.net
>>296
職種による。CGの課は裁量労働制だから出ない

301 :名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 20:39:53.51 ID:Ndm3fngF.net
>>296
なにやりたいの?

302 :名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 13:43:38.84 ID:y8VTOi7p.net
ちょっと質問ですが
http://www.pronews.jp/special/nab2013/1304151305.html
>ソニーF65で撮影した初めての作品
>ソニー4Kのプロジェクターにオブリビオンの各シーンが上映され
とかステマぽいこと書いてますが、
http://videographer.ti-da.net/e5239561.html
実はポスプロはHDだそうで、それを踏まえてIMDBの情報を見ると
http://www.imdb.com/title/tt1483013/technical?ref_=tt_dt_spec
Cinematographic Process
Digital Intermediate (2K) (master format)=出力素材?
F65 RAW (4K) (source format)=撮影素材?
Redcode RAW (5K) (source format) =撮影素材?

4〜5K(撮影) ⇒ HD(ポスプロ) ⇒ 35、70mmフィルムにして上映
ってことで合ってます?

303 :名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 00:11:54.30 ID:pRn3t30W.net
合ってる。

304 :名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 12:49:20.10 ID:rnA1+jhK.net
>>302で書かれたことでしか知らんが今時デジタルマスターで
フィルム上映とかあんの?
みんなデジタルシネマに移行したかと思ってたわ
(発展途上国除く)

305 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 08:09:43.36 ID:YYbfaNsB.net
今後、リニアはどうなるでしょうか?
テープメディアは生き残るのか

306 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 13:26:10.53 ID:938UKLMW.net
テープがなきゃリニアもないわな

307 :名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 15:52:32.86 ID:dSyb+RIC.net
局がXDCAMの納品に移行しようとしている

308 : 【10.3m】 !bil:2014/05/18(日) 22:12:43.56 ID:3lnW//8a.net
つ XDCAMデッキ

アホみたいに大量のテロップをノンリニとかありえない
まにあわん

309 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 11:10:51.76 ID:iW6lnVa1.net
ノンリニアでバラエティ編集各所でやってますが…。

310 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 21:48:24.99 ID:ZkTXjB27.net
テロップ多すぎじゃね?

311 :名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 11:59:12.33 ID:BBk4Dsf4.net
ポスプロて残業代とか時間外労働手当てとか付かないの?法律無視なの?

312 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 22:58:52.28 ID:ykjLnn3e.net
つくとことつかないとことある。
クリエイティブ職は残業手当なくても労基は何も言わん。

313 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 07:18:17.50 ID:CB21ZJmv.net
>>312
大丈夫だよ
労基入って残業青天井になった会社知ってるから

デモ、ボーナス減った・・・
基本給も減らされそう

314 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 08:01:24.34 ID:V/KMCjBH.net
おー、すごい。
でも、残業全額で経営大丈夫なのか?

315 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 15:57:04.47 ID:W0md07r0.net
ウチは一回労基入って残業深夜休出つくようになったら
軒並み月収100万超えて3ヶ月で撤回した。

316 :名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 17:34:49.54 ID:ymk93AvJ.net
7年前のスレか。俺が演出まだやってた頃だ

317 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 22:24:52.69 ID:Iq2y9P3r.net
編集業務、年々厳しくなってるな。
リニアは
もはや編集じゃないよね

318 :名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 21:18:19.19 ID:one1Pf8t.net
完パケはパカパカチェックしてるけど、CGってパカパカチェックしてる?
生放送でCG点滅させる抜け道が存在してるんじゃないの?

319 :名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 17:06:25.21 ID:vJRbtCCJ.net
生やったら「フラッシュの点滅にご注意ください」のテロップいれとけばオッケー

320 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 21:56:43.49 ID:42j/CvCR.net
納品規定って局ごととかで公式に記載されてるページないの?

321 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 01:38:10.40 ID:Z5govDsf.net
局から貰えよ

322 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 18:05:39.64 ID:ZRAy/5NU.net
責任は局が追うからかまわないよ
JPPAのアレで
オンエア後に責任は取らされない

323 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 15:50:34.19 ID:WcJ38ghW.net
質問です。
編集アシ4年目のペーペーですが、お叱りを承知でお聞きします。
ウチの会社は他社さんに比べ社員への待遇が悪いとお客さんからよく耳にします。2徹3徹は当たり前、休憩時間は昼食、夕食の30分。残業代はアシは無し、オペも何かと役職をつけられ早々に固定給化。正月出勤などの手当ても一切無し。ボーナスは0.6ヶ月分。

労基に行こうか迷っているのですが、クリエイティブ系という括りもあり「動いてくれないのでは」と二の足を踏んでいます。

素直に転職すべきなのでしょうか。それとも労基に踏み込むべきなのでしょうか。みなさんの意見をください。

ちなみに今は3日から働いて3徹目。今お客さんの配慮で休憩をいただいてます。予定では5徹です。

324 :名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 22:00:09.15 ID:bMFj1hVR.net
労基でも転職でも好きにすればいいと思うよ。
君の言っていることは正論だけど
この業界での生き方を何も理解していないみたいだね
クリエイティブ系なんて言ってる時点でお子様なんだと思うよ。
もう少し大人にならないと
転職しても同じ事を繰り返すぞ。

325 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 00:26:03.32 ID:jx6ZsWb+.net
324のような会社がまだあることがびっくりだわ
勤務表その他証拠を用意してとっとと労基に行くのが吉

326 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 02:41:34.60 ID:qSoh1rux.net
>>324
彼の言うクリエイティブ系というのは、
いわゆる手続き関係の職種の区切りの事だよ。
労働時間の制限などが緩和されてるってことだね。

今、ポスプロも人手不足だからフリーでも十分やってけるよ。
俺もフリーだし。

アシさんなら、デコできればしばらくはオッケー
デコの生産終了で不安だけど・・・
ノンリニ覚えて、実績をつけてがんばれ

327 :名無しさん@編集中:2015/01/06(火) 10:34:47.27 ID:9/dF2oAs.net
直上の人間と一緒に動いた方が良くないか?

328 :名無しさん@編集中:2015/01/09(金) 00:50:30.20 ID:CvxQrHm2.net
4年もやってまだぺーぺーなんだっけ?
この業界。
オペレーターになるには何年かかるの?

329 :名無しさん@編集中:2015/01/09(金) 02:33:57.42 ID:qu9STJF2.net
例の大阪のブラック会社なんじゃね?

330 :名無しさん@編集中:2015/01/09(金) 13:40:32.70 ID:Z85joddJ.net
>>328
人それぞれだろ。お客さんに認められるかどうか、って話だからな。

331 :名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 19:14:14.27 ID:K7fB/z9e.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 東条http://www.o-naniwa.com/img/company/staff/bg_staff02.png 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹http://img.apamanshop.com/fs/Original/imgTenpoStaff/27009206_01.jpg?sr.dw=160&sr.dh=160 舟橋大介
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

332 :名無しさん@編集中:2015/01/12(月) 06:22:21.10 ID:2UcjNi2Y.net
集団ストーカー

333 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 21:03:15.15 ID:VDdvQKDH.net
>>323
うちは1徹までだな。こういうとこあるからテレビ堕ちるんだよまともな人間来なくなって。>>324はそういう事考えてんのかね?

労基行って結果報告して欲しいなー無理なら転職して欲しい。ブラックに貢献しないでくれ。

334 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 23:01:58.48 ID:tpefocuy.net
ここ見てると番組系は悲惨そうだな

335 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 08:54:58.93 ID:wgzT6Es3.net
ポスプロのオーサリングエンジニアって、なんであんなに高飛車なの?
たたディスク作るだけなのに。
町のオーサリング屋さんの方が親身だった。

336 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 12:52:24.07 ID:G6UFO6BK.net
そんなもん個人差じゃね?
街のビデオ屋さんには専門のオーサリストほどに
技術がないのは確かだけど。

337 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 14:09:13.64 ID:wgzT6Es3.net
>>336
てか、オーサリングってエンコはともかく、技術要らないよね。ただポチポチやってくだけだからwww

338 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 14:34:53.99 ID:zY728HSz.net
全体デザインとかJavaプログラムはやるっしょ。
ぽちぽちだけじゃ無理じゃね?
エンコーダーさんも絵によってマトリックスパラメーター弄りまくりで大変そう。

339 :名無しさん@編集中:2015/03/26(木) 22:49:10.35 ID:Nth0ak6J.net
黒マジック、貼り直し出来るのり、カッターナイフ、パーマセル黒
あとは、紙袋に使用済みテロップ。
なつかしいな

340 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:33:32.23 ID:G2MRHDHkT
楽しかったけど、先が見えない不安が大きかった

341 :名無しさん@編集中:2015/06/20(土) 10:34:08.97 ID:G2MRHDHkT
楽しかったけど、先が見えない不安が大きかった

342 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 23:31:28.68 ID:CKZzzpTT.net
質問です。
民放連TVCM用の納品基準は見つかるんですが、通常のテレビ番組の納品基準というのはどこで見れるのでしょうか。
テレビ局毎に基準が異なり、電話等で直接確認するしか無いのでしょうか。

343 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 00:30:54.61 ID:OC6xbETH.net
ショー始まりとかCBの長さがNHKとその他で違うから、聞いたほうがいいと思う
企画とか完パケ持ち込みの放送用テープ落としは局の編集室とお金でやってくれるとか聞いた

344 :名無しさん@編集中:2015/08/27(木) 02:04:55.97 ID:Z5M/pcoP.net
この業界にホワイト企業なんて存在するのか?
どこ行ってもこんなだから、周囲に当たり散らす奴か、異様に呑気な超人しか残らないし。

345 :名無しさん@編集中:2015/08/27(木) 17:14:24.49 ID:8pFq0S8u.net
ホワイトなんかねーんだから
てきとーにやっときゃいいんだよ

346 :名無しさん@編集中:2015/08/28(金) 08:02:25.88 ID:7BV7AfMF.net
犬HKは捨てカット20秒以上
画入ってればなんでもいい。
音は3秒Showだったかなぁ
2秒だったかもしれない

347 :名無しさん@編集中:2015/08/28(金) 21:50:32.53 ID:3TeOLrsU.net
左HK
カラーバー45
クレジット10
前ステ5
ノンモン2
あとステ30

ノンモンは1.5も可かも
例 プロフェッショナルは2秒ない

総レス数 347
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200