2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IfoEdit PgcEdit

33 :名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 01:09:01 ID:7SmYYrTN.net
>>32
VobBlankerによるダミー置換や範囲カットは、
該当の動画に全くアクセスしないように加工するので
別に数秒表示されたりはしませんよ?
DVD ShrinkのStill ImageだかStill Pictureの処理とはその辺違います
たぶん↑で解決なんではないかという気がするのですが、そうではなかったとして。

VMGセクション(PgcEditでは"TitleM"と表示のメニュー)からの
各タイトル呼び出しの場合、チャプターまで直接指定することはできません
これはDVD-Videoの規格だか仕様だかによるものです
(参考) http://dvd.sourceforge.net/dvdinfo/vmi-jmp.html
だから、件の「All Play」ボタンがVMGMのメニューにあるのならちょっと大変です。
VTSMのRootMを呼び出すように変更してやって
受け手側のVTSMの方のPre Commandでこちょこちょやる、とかになるかと思いますが
DVD制御コマンドのデバッグを自力でやる作業だと思ってください。

VTSセクション内での呼び出し(PgcEditでは"RootM"と表示)であれば、チャプターの指定まで可能です
この場合であれば、実際に動画を呼び出している箇所をトレースモードで特定し、
該当のLink先をチャプター2指定に変えてやればいいでしょう
指定内容がよく分からなければチャプターメニューでどうやってるかを
覗いてみればいいと思います


PgcEdit, IfoEditについてまとめたサイト、というのは私もよく知りません
都度都度、いろんなサイトの記述を繋ぎ合わせて実験して勉強してる状態です
とりあえず自分の場合はこの辺をとっかかりにして探してる、というサイトを。

DVDなToolsたち http://www.geocities.jp/montty_jp/backup/index.htm
DVD Freedom http://dvdfreedom.hp.infoseek.co.jp/

あと上記サイトにあるリンク集。

総レス数 142
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200