2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーがCCDの欠陥をカミングアウト

1 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 02:56:43 ID:0b8mmvTa.net
数年前から一部で囁かれてきたソニー製カメラのCCD不良がついに公式に発表されました。
HDC、HDW、DXC、DSR(発表機種以外)はどうなの?

飛行機乗っただけで画素欠けがすぐに起こるってのはホント? ウソ?

2 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 02:59:18 ID:0b8mmvTa.net
民生機
ttp://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/information/info/top_ccd.html


業務用
ttp://www.sony.jp/products/Professional/index/information/20051003.html

DSR-PDX10
DSR-PD150
DSR-PD170
DSR-250

3 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 03:03:49 ID:TVMNC/5O.net
とりあえず打ちのhdr−fx1ではおこってないです。

4 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 04:33:33 ID:ZrfWYCA7.net
画素欠けのことと今回の件はちょっと違うような気もするんだけどな。

5 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 08:18:03 ID:hNgAK4DD.net
今回の欠陥はスゴイぞ
ソニー以下にビクター、キヤノン、フジ、パナにまでわたる
莫大な修理費用でソニーの赤字はますます増えそうだな
そしてソニーとの取引をやめる会社も出そう

6 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 08:43:01 ID:oj8OrpfF.net
欠陥CCDじゃバックアップ回しても意味無いな
ソニーのCCDを使ったカメラで撮影する時は他のメーカーのCCDを使用したカメラで
バックアップする必要があるな

7 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 09:18:40 ID:oj8OrpfF.net
対象台数はビクターだけでも全世界で538万台だから本家ソニーは数知れず
ヤバイぞソニー



8 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 09:20:42 ID:XcSuDf6b.net
新経営陣のリスクマニジメント
ではなかろうか。

9 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 11:06:40 ID:2nkcWGwF.net
1/2インチ、2/3インチCCDは民生機に比べると対象台数が少ないので
しらばっくれるんじゃないだろうな 真実を明らかにして謝罪しろ 糞ニー

10 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 14:03:09 ID:ZrfWYCA7.net
ってかさ SuperHADとか DSR-400系列だとアレなのかな

それにしても今回の件でCCD生産大変だな

11 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 14:48:08 ID:6fZqJwOC.net
>>7
とはいえ、そのなかの、極一部なんだろ実際不具合起こるの.....

うちのは大丈夫なんだけど
....音トビとか発生してるから、ついで(ry

12 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 15:35:47 ID:jjuWKlZI.net
経年変化で起こるんだから今大丈夫でも将来の保証は無いよ
心配な奴はレンズ外してCCDを点検した方がいいぞ

13 :名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 15:23:01 ID:HO9uutuh.net
おれ HDWだけど 使用中に突然発生したよ。
18dBでも一切無かったのに、ENG中に突然0dBなのに1ヶ所発生した。
モニタ使ってないENG取材だったので画素欠けに気付かずそのまま最後まで撮影してしまった。

再生してみると、最初は出てなくて、途中から出たり出なかったりを繰り返しつつ、最後にはずっと出続けるような感じになってた。

画素欠け補正を入れたら修正してくれて解消させたけど、素材は戻ってこない。
まぁ、屋内ではあったが、被写体の背景が黒一色っていう現場じゃなくってゴチャゴチャしていたから、
大抵のシーンによってはわかんないので、そのまま使ったけど。気分的には嫌な経験した。
あれから、モニタ使ってない現場でも、途中で暇を見つけてはアイリスENDまで絞ってファインダーで欠けが無いかどうか確認するようにしてる。
画素欠けだけはいつ出るのか判らんしな。しょうがないって感じ。

14 :名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 15:37:45 ID:OoMz3R+J.net
画素欠けと>1のリリースは別の話だろ?

15 :名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 22:48:00 ID:M5u/SJID.net
今回の欠陥は画素抜けなんて生易しいものでなく
CCDの配線が外れてしまう欠陥だよ
すなわち画が全くでなくなる こりゃ〜大変だぞ!!

16 :名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 23:02:03 ID:5N4pZMxs.net
そうだよね。だってワイヤはずれるから画像かけなんてもんじゃない。
それにしても原因がわからんね。接着剤が気化してワイヤ接合部を酸化
させるっていってるけど、もともと接合部が弱いとしか思えない。


17 :名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 23:08:33 ID:rZvdGI5s.net
ええええ、よくそんなんでICとかLSIとか作れるね。
ひょっとして、もっといろんな部品にも波及するの?

18 :名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 01:10:16 ID:858W/zgm.net
>>17
おなじワイヤぼんだー使って、同じようにワイヤー長けちってたら
外れる可能性は在りうるね。

19 :名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 01:36:29 ID:sALoXKmX.net
ソニーさん。
仕事で使うカメラ(HDC,HDW,DXC,DSR)の不良はとっととリコールして下さいよ。

車の欠陥で怪我人が出るのと、カメラの不良で撮影できなくなって損害が出るの
と、金銭的な部分での賠償責任は同じではないでしょうか?

撮影中止とか、リコール隠しで損害が出たら損害賠償請求できそうですね。

三○自動車の二の舞だけは…。

20 :名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 02:56:47 ID:up01bjUN.net
同じじゃないだろ。
テレビに使われてるのなんて、中身くそだから多少かけてても似たようなもんだ。
他のだって、昔のフィルムがいろいろ劣化してることを考えれば、最初から劣化してると考えれば似たようなもんジャマイカ
映像なんて、とってる人の事故万だと思うが

21 :名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 05:58:54 ID:8E+ouSm/.net
HDWも750と730じゃ使ってるCCD違うよね
画素欠けしやすいCCDってのがなかった? PoweHADだったっけ?

22 :名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 06:14:00 ID:R7b9jY6o.net
だーかーらー、今回の件は画素欠けじゃないってさ

23 :名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 18:44:16 ID:GK0jxktD.net
全世界に出荷しているビデオカメラのCCDブロックを全数交換したら
ソニーは間違い無く潰れます。

24 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 02:09:55 ID:7Oo5Hwjn.net
全部に出る可能性はあるが全数リコールしたら会社の存続自体が危うくなるので
症状の出た製品のみ修理対応と言った所かな?

25 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 05:01:18 ID:4F0Jg2zF.net
>撮影中止とか、リコール隠しで損害が出たら損害賠償請求できそうですね。

ギネス級の馬鹿だな

26 :名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 13:43:41 ID:3TTqqIN4.net
画素欠け
宇宙線
ワイヤーボンド

はい、上記単語を使って、カメラの諸トラブルを説明したまえ。



27 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 09:36:10 ID:R9Ni5wqp.net
で、キヤノンとビクターもCCD欠陥のアナウンス出したが....

各社一斉に.....

28 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 10:22:44 ID:J4NdLLPs.net
>25
いや、製造物責任法の適用は不可能ではないと思われ。

29 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 10:28:48 ID:sUTM41al.net
こういう重要なスレはage

30 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 11:08:40 ID:ZDVXp8Mo.net
>28
この種の機器のトラブルで二次的被害まで補償する義務はない

31 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 11:13:58 ID:0QbZMstr.net
ビクターはハイビジョンカメラまでCCD不良の対象になっているけど
FX1とかZ1Jは大丈夫なの? ソニーのエロイ人教えてよ
http://www.jvc-victor.co.jp/support/info/dvc_ccd/index.html

32 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 11:38:51 ID:mRyd2hxP.net
>>31
そにーは720PのCCDは作っていないので、今回の件とは関係ないと思われ。たぶん。

33 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 12:24:23 ID:J4NdLLPs.net
キヤノンのサイトによると 「とりわけ高温多湿環境下で保管、あるいは使用した場合、」 とありますが、
ふだんから保管環境に気を遣っている人のほうが発症が遅れるという事になるんでしょうね。

「保証期間をすぎても無償修理」ではなくて、該当機種は即修理してほしいですね。

発表されていない上位機種も気になるし、PDでも仕事で使ってる身としては故障してからでは遅い。

34 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 12:44:18 ID:3o45MhxO.net
日本は梅雨があったりするのでヤバイなぁ

35 :名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 16:42:36 ID:Q6Cg1tuN.net
松下のビデオは大丈夫なの?

36 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 05:50:57 ID:IgKTlfuW.net
ボンディング前のプラズマ洗浄機を最近知りました。
強度が増すそうです。



















37 :名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 08:48:37 ID:CAB+nYW/.net
>>35
CCDは知らんけど、WBの不具合のアナウンスでてたよ

38 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 18:38:42 ID:7mLJqYT/.net
うちのU20、症状例がストライクで出ましたよ。
液晶画面に画像がでない(チラチラノイズが出る)
まともにうつらない。前は写ったけどヘンな色になった。

まったくこのリコールのことを言わずに修理だしたら
正規料金取られそうな気が。

39 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 18:52:50 ID:dpIPhVOJ.net
お知らせプリントアウトして持ってた方がいいぞw

40 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 19:43:29 ID:c8ex1nxJ.net
[ビ+]【家電】デジカメ各社のCCD不具合、ソニー製が原因か [10/13]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1129200094/l50


41 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 21:36:51 ID:o0aXlgAc.net
ソニーって本当にダメダメ会社だなぁ

42 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 22:00:33 ID:tzSFb7b8.net
近隣某国の企業と技術提携したタタリだそうです

43 :名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 22:03:40 ID:o0aXlgAc.net
チョンニー

44 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 09:53:14 ID:UEGhPeoY.net
>>39
だが、もっていったら「該当の不具合ではなく、別の原因でした」とか
言われそうな気がして怖いんだ。
ホントですか?って聞いても、こっちは確認しようがないからねえ。
で、蓋を開けて調査した分の料金取られそう。

全ては憶測だけど、実際そうやろうと思えば可能っしょ?

45 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 15:16:54 ID:4bQ4Fy0K.net
放送用・業務用の機種は大丈夫なの?

発表しなかった放送用・業務用の機種で同種の不具合が出るようなことがもし
あったら、我が社ではソニーのカメラは二度と導入しないことになりました。

確かに数年前の機種から色々な情報がありましたね。

46 :名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 16:35:31 ID:fN+00V5j.net
きょう、我が家へソニーからのDMが来ました。我が家のデジカメが該当機種
でしたので早速、電話。画面が真っ暗で何も写らないとか、写ってもちらつく
とかの症なら無償修理するとのことでした。この春に同症状が出たので修理に出したけど
何も異常なしで戻ってきた。再度出したが、同じだった。ところが、問題はなくなっていた。
つまり今は正常に作動するんですね。という経過をお話ししましたところ。
今回の問題の症状は時々そうなるというようなことはないらしく、一度出ると、
ずっと使えなくなるそうです。ので、我が家の現象は違うでしょうと言われました。
いずれにしても、今後、この症状が出たら無償修理してくれるそうです。
・・・が、なんか腑に落ちない気がしなくもない・・・・

47 :名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 18:29:13 ID:irqC9/Jk.net
いや。それはそれで、こっそり交換されていたんじゃないか・・。

48 :名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 18:35:04 ID:VHpEm896.net
>>47
その可能性は高いね
CCDブロック交換してもらった人がいちいちBBSなんかで報告するようになったら
騒ぎか大きくなるからね
今回のリコールもCCDを社外販売してなかったら、行わなかったかも知れないし・・・。

49 :名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 14:27:18 ID:JpzoPE7f.net
おし、PD150売ってZ1買うか。
経理を説得しやすくなった。
ナイス、ソニー。


50 :名無しさん@編集中:2007/02/22(木) 22:07:33 ID:6tZS0Gbq.net
さるべーじ!


最近はどうなの?

51 :名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:18:00 ID:BYxJY11t.net
最近出た人いる?

52 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:13:55 ID:xWYeZh6e.net
.

53 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:13:58 ID:xWYeZh6e.net
.

54 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:04 ID:xWYeZh6e.net
.

55 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:14 ID:xWYeZh6e.net
.

56 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:14 ID:xWYeZh6e.net
.

57 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:20 ID:xWYeZh6e.net
.

58 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:23 ID:xWYeZh6e.net
.

59 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:28 ID:xWYeZh6e.net
.

60 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:29 ID:xWYeZh6e.net
.

61 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:40 ID:xWYeZh6e.net
.

62 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:41 ID:xWYeZh6e.net
.

63 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:49 ID:xWYeZh6e.net
.

64 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:50 ID:xWYeZh6e.net
.

65 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:51 ID:xWYeZh6e.net
.

66 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:52 ID:xWYeZh6e.net
.

67 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:58 ID:xWYeZh6e.net
.

68 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:03 ID:xWYeZh6e.net
.

69 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:14 ID:xWYeZh6e.net
.

70 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:16 ID:xWYeZh6e.net
.

71 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:18 ID:xWYeZh6e.net
.

72 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:23 ID:xWYeZh6e.net
.

73 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:29 ID:xWYeZh6e.net
.

74 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:35 ID:xWYeZh6e.net
.

75 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:38 ID:xWYeZh6e.net
.

76 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:39 ID:xWYeZh6e.net
.

77 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:40 ID:xWYeZh6e.net
.

78 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:45 ID:xWYeZh6e.net
.

79 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:58 ID:xWYeZh6e.net
.

80 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:18 ID:xWYeZh6e.net
.

81 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:29 ID:xWYeZh6e.net
.

82 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:29 ID:xWYeZh6e.net
.

83 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:53 ID:xWYeZh6e.net
.

84 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:55 ID:xWYeZh6e.net
.

85 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:56 ID:xWYeZh6e.net
.

86 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:14 ID:xWYeZh6e.net
.

87 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:22 ID:xWYeZh6e.net
.

88 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:23 ID:xWYeZh6e.net
.

89 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:36 ID:xWYeZh6e.net
.

90 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:41 ID:xWYeZh6e.net
.

91 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:41 ID:xWYeZh6e.net
.

92 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:46 ID:xWYeZh6e.net
.

93 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:49 ID:xWYeZh6e.net
.

94 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:54 ID:xWYeZh6e.net
.

95 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:58 ID:xWYeZh6e.net
.

96 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:26 ID:xWYeZh6e.net
.

97 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:27 ID:xWYeZh6e.net
.

98 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:38 ID:xWYeZh6e.net
.

99 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:42 ID:xWYeZh6e.net
.

100 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:48 ID:xWYeZh6e.net
.

101 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:49 ID:xWYeZh6e.net
.

102 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:07 ID:xWYeZh6e.net
.

103 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:11 ID:xWYeZh6e.net
.

104 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:13 ID:xWYeZh6e.net
.

105 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:15 ID:xWYeZh6e.net
.

106 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:19 ID:xWYeZh6e.net
.

107 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:21 ID:xWYeZh6e.net
.

108 :名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 22:37:54 ID:wIFA/J0x.net
>>52-107
 
|゙ミ\__/ミ
|(´・●・)…連投てすと!?
⊂^^^^ノ
と___ノ

 


109 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【31.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/16(日) 11:59:21.52 ID:IF0TpPWy.net ?PLT(12079)
ソースは?

110 :名無しさん@編集中:2012/12/01(土) 11:08:22.58 ID:RrE54n2l.net
age

111 :名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 23:04:09.20 ID:3sBWa4Pj.net
age

112 :名無しさん@編集中:2013/04/26(金) 01:43:45.48 ID:FqBv2WDj.net
イッツァソニー

113 :名無しさん@編集中:2015/07/30(木) 15:18:45.00 ID:Pcp2ZeXu.net
巨乳着エロアイドル豊田エアリーが所属事務所の男にレイプされ、
その様子をライブ配信してるようです。
http://recentnews.xyz/maruhi.html

総レス数 113
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200