2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Canopus】MRLシリーズ【モザイク専用】

1 :名無しさん@編集中:2005/04/23(土) 17:34:07 ID:wjWriAcm.net
アダルト編集専用マシンMRL登場
最上級は150万を越える価格設定
個人で導入…するには二の足を踏むが
使い心地なんか教えてもらえたり
おまぬけな所を吼えてもらったり…
レポよろ

2 ::2005/04/23(土) 17:36:46 ID:wjWriAcm.net
試用はしてみたが 確かに早そうだな
操作に慣れれば今までの半分ぐらいの作業時間にはなりそう
かのぷーインストラクターの話だと1/10くらいになる可能性もありえるけど

しっかし実用性があるのは1000以上だろ 本当は1800がいいけど
そんな金ないよ〜〜
後付けセットだしてくれないかな〜

3 :名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 10:26:58 ID:eQe/rnsE.net
3瓶です。

4 :名無しさん@編集中:2005/04/25(月) 13:37:14 ID:5sK1u5SR.net
誰も導入してないんかな…しくしく
少なくともサンプル画像提供のSOD関係はかなり導入したと聞いたのだが

5 :某メーカー担当:2005/05/06(金) 19:10:57 ID:P+UKLWCj.net
現在本気で悩んでおります!
1800うーん

6 :名無しさん@編集中:2005/05/12(木) 22:16:45 ID:xUgMtZjP.net
導入したら教えてね

VEDITも買うでソ

7 :名無しさん@編集中:2005/05/13(金) 01:37:15 ID:iUooe/Zk.net
両手両足同時に使いこなせたらもの凄い早いだろうな
マウスに液晶タブに足ペ、この業界で神になれる・・・・ってなりたくねぇ


8 :名無しさん@編集中:2005/05/13(金) 15:26:47 ID:yomeZctT.net
神になったらモザイク発注しますw

9 :名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 14:01:51 ID:yTB5gmPl.net
付属のスライダーとジョイスティック使えなねー
普通にモザイクかけるならビデオトロンのMMの方が断然早い。
MRL精密作業はやりやすくなったけど編集時間が5倍〜10倍になった。
編集代は倍ももらえないのに…

10 :名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 15:52:45 ID:7JG9Xo13.net
ほほー マウスやタブレットでの作業だとどんな感触でしょ?

11 :名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 16:09:12 ID:KsiWSvOg.net
付属のジョイスティックは使えねーというか、はなっから使わない。
タブレットがあれば十分。
ちなみにウチは1800。

12 :名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 20:50:28 ID:0zS6EMeU.net
アダV板で必死に営業してるアホがいるが…


13 :名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 03:42:52 ID:KEdby8Pq.net
>>12
面白すぎだったよ。

14 :名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 15:16:16 ID:P50UfJ8e.net
>>8

トロンのMM使ってる
モザイク入れの発注頼むw
もう、お得意さんがMRLとか導入しちゃって
仕事減ったず(TT)


15 :8:2005/06/06(月) 15:44:12 ID:2MXqUpqd.net
おいくら?

16 :名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 03:45:04 ID:ZZbmnOO0.net
2万

17 :名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 10:22:11 ID:DAifWUl1.net
そのやり取りが普段付き合いのあるところ同士だったら笑えるがな

18 :名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 18:50:13 ID:n8tVCx7p.net
120分2万なら真面目に考えてしまう…
丸モザでいいよー

>>17 大丈夫、周りにトロン使いいないからw

19 :名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 10:51:00 ID:FF/bQ8YA.net
俺2万でもやるよ
全画面モザイクでコピーするだけになるけどなw

20 :某メーカー担当:2005/06/21(火) 21:22:05 ID:5GHCb0Ge.net
1800購入しました
ジョイスティックの使えなさに閉口しましたが満足の性能です
使いこなせばいけます


21 :名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 16:00:38 ID:pFQvYj0D.net
誰もが導入説明の段階で「ジョイスティックはつかえねーだろうな」と思っている件…
というかインストラクターまで言うなよ…

22 :5年ローンw:2005/06/25(土) 02:14:45 ID:XFqqNujh.net
はじめまして、私も1800購入しました。
ジョイスティック&スライダー使い物になりません、ビックリしました。
多分、なれるなれないの問題ではないです。(でかいモだったら大丈夫だけどw)
とりあえず色々なやり方試してみます。

23 :名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 02:28:41 ID:Yd4Nbqam.net
液晶ペンタブがあまりに高いから、なんとか代替を……ということでは?

24 :5年ローンw:2005/06/25(土) 16:27:14 ID:XFqqNujh.net
>>23 ん?


25 :名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 17:42:49 ID:Yd4Nbqam.net
>>24
いや、システムとして液晶ペンタブ前提でデザインしたのはいいけど、
「買えない」向きに対する救済として代替を考えたときにソレしかなかった
というところじゃないのかと。<ジョイスティック&スライダー
つまり、メーカー側で想定の範囲内。
だからインストラクターも……。

26 :5年ローンw:2005/06/25(土) 19:29:24 ID:XFqqNujh.net
>>25 なるへそ。実用性の無い物を売るなんて・・・酷い。。。

27 :名無しさん@編集中:2005/06/30(木) 00:39:09 ID:TS9aPSGG.net
んで 対応フォーマットはDVだけ?

28 :名無しさん@編集中:2005/06/30(木) 07:59:36 ID:lCzGTWu3.net
http://www.canopus.co.jp/catalog/mrl/mrl_index.htm


29 :名無しさん@編集中:2005/07/04(月) 15:19:24 ID:GnLCOMlR.net
俺のフライトシムセットとアフターエフェクツを組み合わせて同等の物をつくってやるぜ!
まってろよ、カノプ。
ところでフライトシムやってる人いる?
IL-2とかfalconとか。

30 :名無しさん@編集中:2005/07/05(火) 19:50:45 ID:BI1weQSg.net
一発で全画面にモザイク掛けたりモザイクの中をすっぽりくりぬいたり出来るんですか?

31 :名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 22:27:13 ID:dlRwWD6C.net
こんなんでてますが?
http://www.canopus.co.jp/catalog/mrl/mrl_f_cd.htm
MRLフェーダーコントローラー

どうよ?


32 :名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 00:45:55 ID:N5x/NpKD.net
モザイク範囲を拡大していって全画面まで掛けることが出来ますか?
モザイクの中を一手間加える程度で削るじゃなくくりぬきは出来ますか?


33 :名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 22:35:07 ID:pjeIj2u2.net
かのぷ、MRLに関してはユーザーの声を生かすの早いな

あの会社にしては快挙!

34 :名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 20:11:29 ID:dGNKx82L.net
フェダーコントローラーとタブレットでペダル踏んで最高システム。

35 :名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 21:38:54 ID:UAAwk8/j.net
>29
すげーアフターエフェクトにリアルタイム性をもたらす技術があるなら
あんたそれだけで食っていけるよ

>フェダーコントローラー
コレ見て使いやすそうとか思うヤツいんの?

36 :名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:44:08 ID:sTLGcePb.net
MRLのイチバン下のグレードもなにげに使えると聞いたがホンマかいな?

37 :名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 19:02:01 ID:L5SkU256.net
上の方にあったビデオトロンのMM-280ってデッキとつなげて使う物なのですか?
だとしたらソニーのDFS-500に近い物なんでしょうか?

タイムコードにキーフレームを設定できるならばDFS-500よりいいですよね。





38 :名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:13:28 ID:KzAoxweC.net
透けて見えるのは仕様ですか?

39 :名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 07:13:41 ID:zkmlH/Vx.net
禿しくつかえねー。。カノプ金返せ
やっぱトロンのがまだ健康的だわ

40 :名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 00:31:43 ID:r9tdknzZ.net
>>39 詳しく

41 :名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 02:10:20 ID:OtQRWalQ.net
>>40
>>39ではないけど、普段トロンで一生懸命喪入れてる人が
デモ行ったりすればわかるんじゃあないかなぁ。

42 :名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 01:13:35 ID:7F6sykC3.net
oage


43 :名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 07:38:03 ID:N+XaTa23.net
トロンが、登録した後も、リアルタイムで濃さ調整出来たら言うことなしだけどなぁ、周りがどんどんMR導入で仕事減って来た
デッキのヘッドの消耗も早いはず

44 :名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 21:57:50 ID:BVh9Z4mx.net
10月7日放送されたTBSテレビ『警察24時』っていうやつ
あれ、読売映像が編集しているが、ボカシしようしてるのは
カノープスが使っているらしいで

45 :名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 20:00:37 ID:50LybFEs.net
日本語が破綻しとるぞ

46 :名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 13:58:17 ID:yj16KDdP.net


EDIUSとコレとどっちが早く作業ができる?




47 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 10:15:21 ID:u/a7KLtb.net
高いだけあってこっち

しかし、HDVになたら非対応

48 :名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 18:44:09 ID:nJPBXYrK.net


>>47

2〜3箇所同時にぼかしを入れるのでもやはりMRLの方が早いでしょうか?





49 :名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 03:35:08 ID:HxsIoyax.net
そういうものほどMRLの方が早い
EDIUSだとクリップを適度なところで切らなきゃならんが
MRLはモザイク(マスク)一つ一つがクリップという概念無しに設定できる
途中で出入りしたり、消えたり出たりするのが2〜3個あるなら断然こっち

50 :名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 12:43:52 ID:ZZ0Y1y5N.net

そうか・・・

それだけできてあの値段ならば安い物なのかも・・・
だけど今のシステムをなんとか処分しないと金が無いな。









51 :名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 23:02:04 ID:2KNsb1Jl.net


そうだね


52 :名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 23:28:41 ID:HxsIoyax.net
値段が一番の敵だな

53 :名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 22:26:28 ID:duJTme6M.net
うちの会社でMRL-1800入れたが、今ではただの高級書き出し用マシンと化してるw

54 :名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 03:29:01 ID:vAyL8x02.net
いまヤフオクで50万からスタートしとるな

55 :名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 01:06:24 ID:axccWlVH.net
40万スタートになってた。。。

56 :名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 03:07:53 ID:IfV/vi7K.net
あれ、取引履歴みてると大丈夫なんだろうかと疑ってしまう
特に評価の入力日付が集中してるし、過去は同時に何品も出してたのに今はアレだけ


高価なもんだから二の足を踏んでしまう

57 :名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 23:15:25 ID:6OuW/uy6.net
直接会って、かつ一月ぐらい保障してくれないと買えない。

58 :名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 01:35:53 ID:yhWwiaec.net
ノークレーム・ノーリターンでお願いしますm(_ _)m

59 :名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 08:50:15 ID:eAJ3YDgj.net
魔法の呪文かよ

60 :名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 00:15:46 ID:QmErlQIW.net
ハイビジョンはまだか?


61 :名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 01:27:40 ID:Ht2QUrnQ.net
非対応のまま別機種登場の予感

62 :名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 16:47:00 ID:4X9ZAOQH.net

モザイク屋って減った?

よね・・・・・・・・・



63 :名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 01:25:25 ID:qbqrUdfj.net
メーカー内で抱えるようになったからな・・・値崩れもひどい

64 :名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 15:55:10 ID:cZ8r9Qld.net
ハイビジョン対応だな

65 :名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 21:58:03 ID:lsNdiTE/.net
ハイビジョンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


66 :名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 01:17:00 ID:q+qCXA+u.net
出たのか?


67 :名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 18:25:38 ID:MkKW6otW.net
出ません
買収されて、この事業は既に打ち切りです

終了


68 :名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 13:09:54 ID:fkq4X4oC.net
ウチには発表会だかの案内来たけどな
ちなみに対応してるのはHDVだけ、価格は240万だそうです。
ハイビジョンって言い方は、
この業界ならではの素人感が、如実に表現されてる感じがして笑った

69 :名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 05:09:54 ID:Jc2G3Hc8.net

ハイビジョンを舐めると毛が減るぜ!

70 :名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 01:48:41 ID:y0Qq+AJg.net
>>68
うちには来ていない。。。orz
情報少なすぎ、メーカーのホームページにも載っていない。。
本当に出たのか???


71 :名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 13:22:29 ID:mYHX7mi/.net
6月1日発売だと。
じょいすちっくのかわりにフェーダーコントローラーが漏れなくつくお^^

72 :名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 02:34:59 ID:wJ2wpGi+.net
ttp://dvcs.jp/event/mrl-2400hd.pdf


73 :名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 10:25:57 ID:PD2sx/qa.net
HDVキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
欲しいけど高い。。。orz


74 :73:2006/06/03(土) 10:51:56 ID:zneL9y81.net
メーカーのホームページ見てて疑問だったのですが
HDSD相互編集というのは
HDVで撮っておいて、とりあえず今は
クロップかレターボックスのDVDで出しつつ
HDプレイヤーが出まわってきたら、HDDVDで出せますよー
っていうこと?であってる?
そんなの、最初からHDV編集してテープに戻して
DV変換出力したら良いだけのことじゃないの?
まさか、これ買う人がHDVのVTR持っていないなんて
ありえないはずだし。。
何か違うの?教えて詳しい人


75 :73:2006/06/03(土) 11:02:36 ID:zneL9y81.net
スマソ
あげてもた


76 :名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 16:00:37 ID:65kB8ZOn.net
>>74
HDVでテープやりくりなんて、正気だったら絶対やらんがな。
DV/DVCAMと同じ感覚で考えてると、痛い目見るよ。


77 :74:2006/06/07(水) 01:15:13 ID:gNWuqRkZ.net
>>76
サンクスコです
はい仰るとおり、DVですらテープは扱いにくかったので
テープでやりくりするつもりは特段無いんですが
HDVのVTRで、HDVをDV出力するのは普通に出来るから
MRLのそれと何が違うのかなあと思ったわけでして..
ちょうどMRLを導入しようか迷っていた矢先のHDVだったので
なにがどう進化したのか、いろいろ調べているわけです


78 :名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 18:41:17 ID:tX8MEV/4.net
>>77
HDVデッキのはダビング用。
MRLのは編集結果の出力用。
ぜんぜん目的が違う。

つうか、デッキに付いてるDV出力と、PCのDV出力の違いを気にしてる奴なんて、初めて見たw
ノンリニアで仕事したことあんなら、こんなの常識だろ。
リニアの人?


79 :名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 19:48:47 ID:VB0sn8oK.net
>>78
重ねてサンクスコです
仰るとおり、それぞれに目的あり、ですね
どうもVTRやら撮影機材やらでやりくりしているうちに
細かいとこに固執してしまう変な癖が付いてしまったかもです
MRL使ってる人ですか?


80 :名無しさん@編集中:2006/06/28(水) 01:08:44 ID:ma6TRMa/.net
捕手


81 :名無しさん@編集中:2006/06/28(水) 03:35:16 ID:ic1z4Ttu.net
こんなの需要あんのか?大手の勝ち組みメーカーが
顧客の編集所ならわかるが、それ以外のとこ相手してるとこは
DVから脱却できないきがする・・・

82 :名無しさん@編集中:2006/06/28(水) 05:41:19 ID:1dvzL9ES.net
たかだかエロに
HDVまでいらんちゅうの

83 :名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 19:39:25 ID:V4HHyx3J.net
地上波がデジタル移行したら必然的に映像基準はHDになる。
今現在の映像を使い捨て扱いならばHDのクオリティは必要ないだろうが、
使い回しするならHDで撮るのは必然。

ま、それが理解できないメーカーは今後生き残っていけないと思うが。


84 :名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 04:48:38 ID:YAfEunvg.net
地上波でエロ流すわけじゃあるめーし

85 :名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 17:43:26 ID:U8sIEPI0.net
84
さすがエロ屋。発想が貧困だな。


86 :名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 23:00:54 ID:OXNh3VI4.net
>>82 >>84
おまえら本当にあほだな。それとも素人か?
HDが要るか要らないかは手前らが決めるんじゃねえ。
プラズマが出回ってハイビジョン放送で目の肥えた奴らが
DVDの画質で満足すると思うのか?
そこまで民生モニターのアップコンはよく出来ちゃいねえ。
それともプラズマに買い替えすらできない様な
低所得者層をこの先もずっと相手にするつもりか?
知ったような口利くな。馬鹿じゃねえか?


87 :名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 06:41:50 ID:GRcirTOj.net
>それともプラズマに買い替えすらできない様な
>低所得者層をこの先もずっと相手にするつもりか?

AV買うような客は大半がそういう客層です。あなたバカですか?

88 :名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 07:37:34 ID:Bft1RHfH.net
さらに、買うことすらできずレンタルで済ます人のほうが多い気もします

89 :名無しさん@編集中:2006/08/01(火) 22:09:14 ID:CMOzlGRh.net
さらにレンタルすら出来ずnyで済ます人のほうが多い気もします。

90 :名無しさん@編集中:2006/08/24(木) 12:25:58 ID:s0nzwYZc.net


今時お店まで行ってアダルトビデオを買う人ってどんな人?


91 :名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 04:21:14 ID:J3xlJj/M.net
高画質なんかよりもモザイク無いのを期待している人はかなり多い。

92 :名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 12:42:55 ID:OtGX7oLm.net
>>91

ジャパンは法律が許さないからね。


93 :名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 14:03:39 ID:DLqwTsAT.net
都内または近郊でMRLを使って編集してる方を探してます。
モザイク編集のネットワークを作りたいので興味のある方はメールをください!

mozaikusyokunin@hotmail.com

94 :名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 12:30:06 ID:9O5ckl5m.net
>>93

仕事と下請けを2chで探すとは・・・


95 :93:2006/12/20(水) 09:52:00 ID:I/p80nFd.net
私も2chに書くのはどうかと思いましたがたくさんのネットワークが出来ました。

96 :名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 23:24:20 ID:aPjpC1Ye.net
仕事で使ってますよ

97 :名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 09:52:31 ID:HtMz6xsy.net
一年振りかよw

98 :名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:14:08 ID:A5W+eIoB.net
落ちてなかったんだな

99 :名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 18:46:57 ID:5NQWOpkP.net
欲しい


100 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 18:30:08 ID:E39BW8Bo.net
あげてみるw

101 :名無しさん@編集中:2008/10/31(金) 20:52:43 ID:c4jl+Ipd.net
これ中古で売ってるとこない? 中古の機材屋まわればあるもんかな。

102 :名無しさん@編集中:2008/11/01(土) 00:46:59 ID:8Oy1z75G.net
中古市場では見かけませんね
エロビの製作者さんですか?
それ以外使い道ないから、売るほうも恥ずかしくて出品できないでしょうね

103 :名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 23:30:03 ID:eqNO68ZR.net
MRL1800使ってるんだけど、ペダルにジュースこぼしてしまって壊れた。
Canopusが売ってるペダルじゃなくても動くかな?
たぶん同じ物だと思うんだけど知ってる人いたら教えて。

ttp://www.ark-pc.co.jp/item/CH+Pro+Pedal+USB/code/50180015


104 :名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 03:53:20 ID:5Po/9xWa.net
うごくよ〜

105 :名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 10:41:26 ID:7Ku8ROq0.net
>>104
あり!早速注文してみます

106 :名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 18:57:23 ID:8kUHuot1.net
なぜ毎年11月頃だけにレスがつくw

107 :名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 23:00:49 ID:fcBHTqe0.net
年末進行

108 :名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:04:05 ID:UFbmZb4z.net
age

109 :こんばんわ:2009/03/29(日) 01:31:34 ID:KjMb9BhN.net
MRLに3GP動画を持ち込むと早送りになってしまう なぜですか?
誰か助けて

110 :名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 12:56:53 ID:Ak16zcxw.net
通常のAVIに変換してから使え

111 :名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 17:06:19 ID:hCQQxFz7.net
ほげ

112 :名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 23:55:23 ID:oCRcTL51.net
モザイクの仕事って今の相場どんなもん?

113 :名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 01:20:52 ID:unknyz06.net
来年からMRL2500購入してフリーランスではじめようと思ってます。
既にビジネスされている方にお聞きしたいのですが実際仕事はありますか?
月に9本くらい受注したいと思っているのですが。

114 :名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 22:34:13 ID:tgwIHyGp.net
フリーで叩かれたら白完データ受け5万X9本で45万か。いいとこと付き合えればいいね。

115 :名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 23:52:43 ID:unknyz06.net
ありがとうございます。
確認ですが120分作品で1本あたり5万ですか?
SD作品はかなり値が下がりそれぐらいみたいですが、
ハイビジョン作品でもおなじなんですかね。
自分はCS放送のモザイク基準は熟知しているので
それをまずはアピールしていづれはセル基準なども覚えていこうと思っています。
しかし仕事柄なのかこのビジネスの情報が少ないですね。

116 :名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 15:44:14 ID:NuvIEFEg.net
このソフト、元のPCから別のPCに入れ替えたり出来ないのかな?

117 :名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 08:16:30 ID:s4Kol39R.net
ソフトだけ売ってないのかな?

118 :名無しさん@編集中:2012/02/07(火) 02:53:41.20 ID:HUEnfA4F.net
age

119 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 00:16:04.53 ID:1l/5p5+3.net
販売終了しちゃったけど 需要がなくなったのかな?

120 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 18:51:19.53 ID:/jMVrMw5.net
>>119
カノープスがグラスバレーの傘下になったから、海外では
モザイクの需要がないために終了したんじゃないかな。

121 :名無しさん@編集中 :2012/05/26(土) 20:13:56.61 ID:pV3Ui4+H.net
変なの出たぞ

PV-STUDIO ENTERTAINMENT 4D

122 :名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 10:40:51.24 ID:NR6zrs4t.net
MRL1800ですが、久々に動かしてみました。普通にHDDやCPUは交換しても問題なく動きますかね?


123 :名無しさん@編集中:2012/07/07(土) 23:59:17.46 ID:Gu9GHiKU.net
t

124 :名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 14:26:21.05 ID:9KVNS/Ug.net
モザ入れの値段も安くなったな。もうこんな値段じゃやってられん。

125 :名無しさん@編集中:2012/10/07(日) 13:26:47.11 ID:bOFAHX1k.net
惰性で続けてたにしろ気付くのが5年遅かったな・・・


126 :名無しさん@編集中:2013/05/12(日) 18:17:42.64 ID:oWPwTnQ1.net
ageage

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m113412407

127 :名無しさん@編集中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:j2V+4O89.net
モザ入れ、5年ぐらい前までMRLでやってたけど
当時2時間の白完で8万ぐらいだったかな
からみの時間が極端に長くなければ全部統一単価
今はいくらぐらい?

128 :名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 23:28:31.66 ID:SXut4TfR.net
MRLできる人いないかな

PV-STUDIO ENTERTAINMENT 4D  は使い物にならんし。

ある程度のレベルの人いないかな。

129 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 01:39:31.42 ID:e05Nmd3f.net
SDの頃は消し消しやってたけどね、作業料金半分に落ちた間やってた
今からフルHDの素材を消し消しなんて手間考えるとやってらんないな

総レス数 129
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200