2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレイやん用動画作ろうやん【任】

672 :名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 17:29:44 ID:50EuxQUm.net
WindowsでMP4を再生するにあたってお勧めのコーディック
あります?

673 :名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 20:53:21 ID:nC2EwEVF.net
>>672
MP4コーディック

674 :名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 21:32:41 ID:7n6DGjl4.net
シロウトはQTでも入れてろ

675 :名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 00:09:20 ID:h4/Lkz1j.net
素人やん、ステキ

676 :名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 00:56:01 ID:Xv+k1ggU.net
コーディック
ディスクトップ
ディスティニー

(゚∀゚)ィィ

677 :名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 06:25:35 ID:6hUYhcFn.net
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  あ そ  す ハ
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  の れ  げ ハ
    `"i`ー'"        ヾ  デ に . |
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ   ィ 見  迫
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、.   ッ ろ . 力
     ヾ::ヽ     -┴'~   ク よ  だ
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   を    ぜ
      /_              :
     l    '' )    i    :
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

678 :名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 07:54:52 ID:4tbdpGoe.net
携帯動画変換君のPSP設定がそのまま使えるね。
ただ、そのままだとサムネイルも出力するけど。

679 :名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 11:11:48 ID:Odn9687v.net
QTなんていってる素人が居る674を皿仕上げ
プロはリアルプレイヤン

680 :名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 15:53:00 ID:rq5wuaBM.net
再生したいだけなら、MP4 splitter入れるだけじゃないの?

681 :名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 21:36:01 ID:dGo8Kzh+.net
Nero ShowTimeでいいやん

682 :名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 23:18:44 ID:FN7fVOUB.net
動作報告
MP4で サイズ 352x240, 800Mbps, 30fps, 音声(AAC, 48KHz, 128Kbps)
でとりあえず動きました。

動きの激しいところでブロックノイズが残ったりしたのですが俺だけっすかね。

683 :名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 00:19:05 ID:KkEcCv5g.net
>>682
ビットレートが800Mbpsでブロックノイズか。
もともとブロックノイズがあるものを変換したか、よほど激しい動きなんだな。

684 :名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 00:27:29 ID:KfmEE2Mw.net
800Mbpsってどのくらいの容量になるの?

685 :名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 00:41:31 ID:RKFX9GNx.net
800Mbps?100MBYTE/S 1秒で100M
1分で6GB ブルーレイでも厳しい、しかもCIFサイズで・・・


686 :名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 00:50:09 ID:/avx3SKs.net
未圧縮AVIよりでかくね?

687 :名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 00:52:58 ID:X/E2z+kG.net
きっと二次元で収まらないんだろ

688 :682:2005/07/17(日) 01:05:53 ID:wqdOyrN6.net
あ!
すんまそん。800Kbpsっす。orz

689 :名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 06:12:14 ID:5k01+SzX.net
DTV板に立っているのに、ひどいすくつだなここはw

690 :名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 01:11:14 ID:tWj8Clgs.net
QuickTime 7でH.264作って見ましたがファイルを認識してくれないですね
分かっていたことではあるけど残念

それよりもHandBrakeで作った.mp4ファイルで絵が出なかったり
無理矢理再生すると操作できなくなったりする方が致命傷って感じ

QuickTimeだとMPEGファイルの扱いがうまくないので使い勝手悪い
いちいち変換するのが面倒なんだよな
なんとかしてくれHandBrake!

691 :名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 05:05:46 ID:GWU5CqLh.net
H.264が再生できるといっていたやつは、どこに行ったのやら。

692 :名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 22:39:01 ID:vyXj/593.net
dvr-msってどうしたらMP4にコンバートできるんだよ・・・。
MPEG-2に番組情報とかを乗っけたのがdvr-msらしいですが。
誰かコンバートできるソフトとか知らないでしょうか?
携帯動画変換君は読み込むがコンバートはできていない様。


693 :名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 23:54:19 ID:TQqHtNXb.net
TMPGEncだっけでmpeg変換できるんでなかったっけ?

…またはイメージコンバータ?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/13/news072.html

694 :名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 23:54:26 ID:kQ9xdn8s.net
>>692
TMPGEncで分離して映像と音声だけ多重化して、余分なものを落とせば変換できるかもしれない。
TMPGEncでできなかったらGrapheditを使えばよいかも。再生できるなら、Grapheditで分離できることが多い。

695 :名無しさん@編集中:2005/07/26(火) 13:38:09 ID:+jQgx3EB.net
>>693>>694
どうも、dクスです。

696 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 00:40:06 ID:cvX79XX/.net
H.264綺麗だな。
で、プレイやんで再生できると言い張ってた香具師は何処へ逝ったんだ?

697 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 01:03:41 ID:GCMTKakG.net
>>696
久々に書き込みがあるかと思って見てみたら、粘着キモw

698 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 01:07:35 ID:cvX79XX/.net
>697
wとか付けてるのが普通に頭悪そうだな。
で、H.264はプレイやんで再生出きるのか?

699 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 04:54:19 ID:xHhxslI1.net
>>698
氏ね

700 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 07:33:47 ID:DgdKfEKb.net
>>698
マジレスすると完全に揚げ足取り
H.264が再生できるといっていた奴というのは存在しない
>>652参照 H.264相当 のデータが再生できている≠H.264が再生できる)

701 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 08:09:07 ID:cvX79XX/.net
>699
お前が死ね

>700
何をもって’相当’と言ってるかは知らんが、明らかに違うぞ。
変換後の画質は。

702 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 08:25:37 ID:qDzGR9CE.net
朝から全レス返しとは必死だなぁ

703 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 08:33:15 ID:xHhxslI1.net
>>701
GK乙

704 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 08:38:37 ID:cvX79XX/.net
>702
たった2レスで必死になるのか。
ここはかなりの過疎板なんだな。同情するよ。

>703
普通にプレイやんユーザーだが、ご希望にお答えしましょう。
「H.264も再生できないの?
 プレイやんまじ脂肪wwwwwwwwww
 ゴミ以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
満足したか?

705 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 08:42:45 ID:xHhxslI1.net
>>704
なんだ、やっぱりただの煽り屋か。GKと言ったのは悪かったが普通に死んどけ。

706 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 08:49:46 ID:cvX79XX/.net
>705
> なんだ、やっぱりただの煽り屋か。

正解
しかし、この板の連中って人に’死ね’としか言わないんだな。

まぁ取り合えず仕事にいってくる。
(GKぽい退散の仕方をしてみる)

707 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 08:50:59 ID:qDzGR9CE.net
しかし、彼に仕事はないのでした

                 ・・・終

708 :650:2005/08/09(火) 09:12:09 ID:b8FgFGr6.net
うるせぇ!!!!!!!!!!!!!俺が無職なのは生まれつきだ!!!!!!!!!!!なめんな!!!!!!!!!!!!!

709 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 11:05:27 ID:DgdKfEKb.net
>>701
一応マジレスしておくけど
>何をもって’相当’と言ってるかは知らんが
今回のMpeg4の再生を見てだと思うが俺は>>652じゃないので俺もシラネ
とりあえず>>696に書いてるようなH.264が再生できるといっていた奴というのは存在しない

ちなみに載ってるチップ(VC01)自体にはH.264の再生能力があるぽい
(H.26L=H.264、>>629 とか>>655-660 参照)

710 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 15:45:32 ID:VEilopdz.net
件のやり取りは
「(チップ自体には)再生能力がある(からコーデックさえあれば再生できる)」
「ハァ? (現状)再生できねーじゃん」
みたいな齟齬だったと記憶していたが少し違ったようだな……。

711 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 18:00:09 ID:0BXVCEIt.net
>>707
無職じゃなくてニートだよ

712 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:37:50 ID:hFl9NZOE.net
結局、再生できるとされる「H.264相当」というものが何なのか、さっぱり解答がないからな。

713 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 22:22:20 ID:DgdKfEKb.net
>>712
>>658,668とかを見る限り、たぶんXviDのことだろ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111077801/956
関連スレの同時期(でたぶん同一人物)の書き込みによると
>DivX やそのオープンソース版である XviD は、MPEG-4 Part 10 準拠のプログラムで
>最も普及しているプロダクト。
らしい

714 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 22:27:48 ID:DgdKfEKb.net
(というか解答が無いも何も>>652じゃないと実際何さしていったのかわからないだろ とか思った)

715 :名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 00:04:48 ID:dvMFPDxa.net
AlphamosaicってBROADCOMに買収されてたんだね。
ところでチップがVC01ってソースはどこ?
ソース見たこと無いんだけどもし本当なら↓を見ると
H.264もソフト次第でいけるように見える。

http://64.233.179.104/search?q=cache:1YC788AqJXUJ:www.alphamosaic.com/products/software/video/H264/%3FPHPSESSID%3D88058d61cff31fc08d3c1cf28805f368+VC01+Alphamosaic+H264&hl=ja&inlang=ja%20target=nw

でもってBROADCOMの方の記述は↓

http://www.broadcom.com/products/apps/mobmm_mobiletv.php

VideoCore(R) technologyっすか。


716 :名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 01:01:07 ID:BueIWmsK.net
http://magazine.fujitsu.com/vol56-4/paper12.pdf

こんなPDFを見つけた。
これにはH.26Lをベースに開発された最新のコーデックがH.264と書いてあるけど。
うーむ
果たして真実は!?

717 :名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 02:20:42 ID:8ZVhRh3K.net
単にH.26L=H.264と勘違いしているやつが騒いでいるだけだろ。

718 :名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 07:38:19 ID:MWOsmPwQ.net
>>715
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm
あとプレイやんを開けてみれば分かるけどSDスロットの下のチップに
alphamosaic VC01SXX-ES2とかって書いてある

719 :名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 07:39:32 ID:MWOsmPwQ.net
>>716-717

720 :名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 07:59:29 ID:1+aNPKMb.net
>>719


721 :名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 01:05:00 ID:vOpT/liw.net
>>718
サンクス


722 :名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 04:49:25 ID:T1xP0mbq.net
Linuxのffmpeg 0.4.9-pre1, build 4718でエンコードしたものが再生できた。
携帯動画変換君のpsp設定と違うところは
-vcodec xvidではなく、-vcodec mpeg4。
-f pspは使えないのでなし。

723 :名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 08:19:59 ID:7tIzh+pt.net
前々から気になってたが-vcodec xvidと-vcodec mpeg4ってどう違うんだ?
xvidでも再生できたし画質もこっちの方が綺麗だべ。

724 :名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 15:33:05 ID:2xE3555P.net
エンコ速度が倍以上掛かるよ

725 :名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 16:16:49 ID:WsoTTgTM.net
現行プレイやん よりは新PLAY-YAN 待った方が良い?
最初からMPEG4対応してるし

726 :名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 03:35:10 ID:G1XyDb4c.net
ミクロで使うならPLAY-YANのがいいだろうな。スリープ関係が特に。

まあこれでも見て自分の好みで。
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/sayonara_playan/oldandnew/index.html
特に一番下の「microの追加機能」は要チェック。

727 :725:2005/08/26(金) 08:44:30 ID:/KO3AaXE.net
>>726 thx
予約注文しますた
# 販売店が増えたのもメリットですね

728 :名無しさん@編集中:2005/08/28(日) 13:22:37 ID:CgkDsuEP.net
試しに買ってみたので比較。
換太郎エディット vs. 携帯動画変換君
ttp://webapp.fedriz.com/~play-yan/cgi-bin/source/yan0268.zip
pass:yan
ビットレートは512kbps

市販ソフトがフリーソフトに画質で負けて如何するのかと小一時間――(w

729 :名無しさん@編集中:2005/08/28(日) 14:43:02 ID:1GTGyAXa.net
>>728
イヤ〜ンな感じ!
激しく乙(`・ω・´)>

730 :728:2005/08/28(日) 21:17:34 ID:CgkDsuEP.net
追記:
変換の所要時間はほぼ同じでした。

731 :名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 13:22:50 ID:niahD+42.net
age

732 :名無しさん@編集中:2005/09/12(月) 17:49:07 ID:qf4hn0S7.net
GKってナニ?
ゴキブリ?
(マジQ)

733 :名無しさん@編集中:2005/09/12(月) 19:56:35 ID:QLBDWFAw.net
「ソニー GK」でググれ

734 :名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 01:55:27 ID:mmczAaEf.net
今日、早速PLAY-YANmicroとメディアステージfor任天堂のセットを購入。
手持ちの膨大なエロ動画を変換しようとするが、ことごとく失敗!!
エンコードは普通に進むのだが、最後の最後で「エラーが発生したため、処理を
中断しました」などと出てしまう・・・。
ファイルが悪いのかと思い、他にも色々試してみたが、結果は全て同じ。
なぜ?俺がアホ?やはりファイルが悪いんすかね?因みにmpeg2動画です。
どなたか、助言を〜〜

735 :名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 02:23:31 ID:8ZNLe3Ys.net
まあ、とりあえず変換君を使ってみようよ。

736 :名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 22:48:38 ID:SlJZqf5j.net
換太郎 728kbps
ttp://webapp.fedriz.com/~play-yan/cgi-bin/source/yan0367.zip
pass:yan

737 :名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 23:01:00 ID:SlJZqf5j.net
訂正
× 728kbps → ○ 768kbps

738 :名無しさん@編集中:2005/09/17(土) 08:00:26 ID:FI224hs6.net
やっと変換君でNULLフレーム入りの120fpsの動画の
mp4の変換で音ズレなしで出来るようになった!

739 :名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 23:22:25 ID:q7fwCbVZ.net
http://www.broadcom.com/products/apps/mobmm_mobiletv.php

VC01-based products are already using H.264.
VC01ベースの製品は既にH.264を使用しています。

チップレベルではVC01でも264再生可能って事か? 
ただハード的(プレイやんで)再生できるかは不明って事か?
チップの間にIC等が有って未対応のファイル弾く仕組みになってたらどうにも
ならんがな

740 :名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 23:28:38 ID:q7fwCbVZ.net
http://blog.goo.ne.jp/panyawo/d/20050221
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/aef82db8d7fc16c805c7c2a14594ab53.jpg
3ないし4のプログラム変えないと駄目なんじゃね?

741 :名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 05:42:33 ID:Iom6sNmC.net
懐かしい話題乙

742 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 20:15:22 ID:KJN3sbr7.net
age

743 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 14:26:03 ID:QkzwyIcv.net
・・・直販で買って来よう
ヨドとアマゾンはもう期待できん・・・orz


744 :名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 23:29:33 ID:79p+IFnd.net
XviDで、gmcとqpel、bframe切れば行けるね。

745 :名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 00:14:56 ID:N7M6X7Jt.net
サザエさんバージョンのiPod CMのmovファイルを
携帯動画変換君でプレイやん用に変換したいんだけど、
うまくいかない……

一瞬でmp4ファイルは生成されるんだけど、
案の定再生されないんだよね。
これは元ファイルが変換君に対応していないってことなのかな?
元ファイルは、「iPod サザエさん」でググるとすぐに出てくる動画です。

746 :名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 11:49:37 ID:yYxcY9+7.net
随分遅レスだけど、換太郎エディットでもmovは変換出来ないな。


――てな訳でQuick Time7で変換。
ttp://webapp.fedriz.com/~play-yan/cgi-bin/source/yan0586.zip

747 :745:2005/11/04(金) 22:18:59 ID:yE0Ju33r.net
>>746
まさか変換してもらえるなんて思ってもみなかったのでびっくり!
どうもありがとう!

ところでQuickTimeは無料版しか使ったことないんだけど、
mov→mp4の変換ははProならできるの?

748 :名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 13:25:30 ID:INOD0VAG.net
ストリーミングで落としたwmvファイルを、携帯動画変換君でasfに変換してるんだけど、
PCでは問題ないのに、プレイやんに持っていくと、音飛びカクカクで全然見れないんだけど、
wmvからは問題あるのかな?

749 :名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 13:44:44 ID:egbqwj8c.net
>>748
メモリカードの問題もあるかもしれないけど、変換君側の可能性もある
wmvからのはいろいろ問題あるし…

というか、よく見りゃasfかよ。それだったら仕方ないとしかいえないな。変換君が正式対応してないんだし。

MP4にしとけば?
または、どうしてもasfがいいなら、一度aviとかを噛ますのはどうだろう?
wmv→avi→asfみたいな感じに

750 :名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 14:07:26 ID:INOD0VAG.net
>>749
え?プレイやんってMP4読めるんですか?知らなかったです。
DVD→MPEG2→asf なんかだと変換君でも特に問題ないです。

同じソースでも変換君でPSP互換のMP4にして、5GiPodに持っていくと全く問題ないです。

751 :名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 14:12:02 ID:egbqwj8c.net
過去ログ嫁、といいたいが暇なので説明
プレイやんmicroならば、そのままPSP互換のものが再生できる
旧プレイやんならば、公式サイトに行って追加ファイルを拾ってきてそれをSDカードに入れ説けばPSP互換のものが再生できる。

まあ、PSPのだとプレイやんに対しては解像度とかが無駄に大きいから、その辺はまとめサイトにでもあるプレイやんようのiniファイルを拾ってくればOK

752 :名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 14:18:38 ID:INOD0VAG.net
>>751
大変恐縮です。お手数をおかけしました。
今夜試してみます。当方旧やん持ちです。一緒に買ったMediaStageは一度も使いませんでした。

チラシの裏ですが、
車の中で子供に動画を見せるには、GBA+プレイやんが余計な気を使わなくていいです。
5GiPodとかリナザウとかは、傷や破損が怖くて持たせられない。
SO505iSもあるのですが、MSが128までしか使えないのが難点です。
折角36HR500というテレビもあるのですが…


753 :名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 14:47:27 ID:yQ5h1fHJ.net
36HR500?
( ´,_ゝ`)プッ

754 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 10:22:27 ID:as8NVlOW.net
36HR500・・・

755 :名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 23:42:28 ID:+7EM/c84.net
3 6 H R 5 0 0 ! ?

756 :752:2005/11/10(木) 10:41:34 ID:+JjWjSGn.net
遅くなりましたが、>>751の方のおかげで、無事再生できました。
ただ、デフォルトのMP4だとファイルサイズがちょっと大きめなので、設定を詰める必要がありますね。

>>753-755
何か?


757 :名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 19:34:00 ID:6i4zV4MQ.net
32HR500欲しいのにもう売ってないんだよね

758 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 20:40:03 ID:yujf+9vu.net
久々になげになくこのスレみたら
ん?mp4?と思いバックログ>>644これ発見していれてみた
そして>>621を使わせてもらって変換してみた・・・

(;゚∀゚)=зムッハー 別ものやん 久々に感動したやん

ちなみに、まとめサイトに3gpのプレイやん用iniファイルがなくなってるけどどうしたんですか?
あと、プレイやんの本スレってどこいったんですか?

759 :名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 21:58:22 ID:LyJe18Zg.net
>>758
おいおい・・・
お前超色々損してんな・・・

後俺がしってんのはこの辺。
【再販マダー?】プレイやん32やん【PLAY-YAN micro】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131101528/

プレイやん
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109320863/


760 :758:2005/11/11(金) 22:11:05 ID:QSJasiJ/.net
>>759
ぬおぉぉ サンクスです。m(__)m

761 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 09:35:22 ID:AhZJh5wV.net
>>758
>>621とか、これと違うの??

ttp://www.geocities.jp/matome_yan/stereo.zip

762 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 17:49:26 ID:e3IBCGv+.net
>>761
mp4の変換方法がわからなかったから一時的に使わせて貰っただけです
今はプレイやんwikiにあった勝手にプレイやん落とさせてもらって使ってます。

763 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 05:36:18 ID:dtyd0p6x.net
付属のソフト(MediaStage)でWMVからMP4とかasfに簡単に変換出来ますか?
当方、全くの素人です。


764 :名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 12:40:48 ID:xjV2nGty.net
>>763
つ「かんたん換太郎エディット」

765 :名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 20:22:06 ID:94LOd5Zd.net
年末あげ

766 :名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 15:16:56 ID:fRCA7uit.net
>>763
つ「ゲームボーイミクロ+PLAY-YANmicroでビデオ&MP3を楽しむ本」

767 :名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 04:54:24 ID:lbYnPhth.net
動画入れるのなかなか楽しいです。

768 :名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 23:58:51 ID:1lfRtspN.net
最近TV見なくなった。パソコンで録画して電車で見る
家での時間ができて、なんか得したみたい

769 :名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:58:02 ID:mH6oCUXB.net
MP4て3gpに比べて音がいいな。

これで見ると携帯動画に戻れないな。

770 :名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 15:08:46 ID:UGHdwvvY.net
3gpもmp4派生のコンテナですから('A`)
音声はAACとAMRだっけ?

771 :名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 22:35:12 ID:z0hxxzYb.net
保守やん


772 :名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 23:11:47 ID:WdSvKSHl.net
動画はプレイやん、音楽はリンゴ

773 :名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 13:52:11 ID:LmInIWJg.net
動画も音楽もプレイやん

774 :ゆう ◆NtN9SYSIUM :2006/03/10(金) 23:31:53 ID:b3jytMWG.net
今日PLAY-YANが来て、さっそく音楽を入れてみようと試みたんですが、入れ方がわからず困ってます…
普通にフォルダを作成して変換したデータを入れるだけじゃ読みこまないんでしょうか?
簡単に変換してSDに入れることができるソフトがあれば教えてくださいorz


775 :名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 00:43:39 ID:CEu53UBT.net
>>774
□ファイルはどこに入れても起動時に検索しに行く。

□ファイルを入れても表示されません。
・非対応の形式。(サンプリング周波数に注意)
・名前長すぎ。
・unicodeで書かれているタグには対応していないです。(iTunes使っている人は注意)
・99曲以上は表示されません。(FATの並び順で頭から99曲分表示されます。)

776 :ゆう ◆NtN9SYSIUM :2006/03/12(日) 07:22:13 ID:YI6rL3Y7.net
>>775
ありがとうございます!
結構初心者なもんで苦戦してます…
iチューンズとP902iで音楽が聞くことが出来るようにするSDなんとかってソフトがあるんですけど、それでPLAY-YANで聞けるように変換するのは難しいんでしょうか?何分無知なもんで…

777 :名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 12:24:27 ID:dKSqXeaK.net
>>776
プレイやん質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127487764/

778 : :2006/03/29(水) 00:23:16 ID:KbgGT8+j.net


779 :名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 18:37:23 ID:2PaJsolB.net

| -〇  
|ω・`) ■『PLAY-YAN micro』単品版の販売を、一時中止いたします。(2006.4.11)
|⊂  
|/



780 :名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 08:24:35 ID:xs3qesKh.net
え----
単品版てなにさ

ってか抱き合わせで買わせるッて
>>779のネタ発言ですか?

781 :名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 12:52:16 ID:02tij5br.net
>>780
MediaStage付属版のみって事だろうけど

MediaStageはドルビーAC3に対応してないから、使い物にならないけどね。

782 :名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 16:11:12 ID:7eSRloNu.net

| -〇  
|ω・`) ※品切れのため、「PLAY-YAN micro」単品版および
|⊂    「PLAY-YAN micro & MediaStage セット」の販売を
|/   一時中止させて頂きます。
     なお、5月中旬ごろに販売を再開する予定です。
     (2006.5.2)


783 :名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 11:56:06 ID:Tq1xIhMO.net
品切れとか嘘だと思うの俺だけ?

784 :名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 14:39:35 ID:7rKzCJeJ.net
>>783
なんで嘘つく必要がある?


785 :奈々:2006/05/06(土) 18:48:43 ID:SLTU5Oew.net
「勝手にプレイやん」という設定ファイルで私はいつも変換しているのですが、
音ずれが起きてしました。

ネットで調べたところ「-async 1」と入れたらいいと書いてあったのですが
iniファイルを開いてもどこに入れたらいいのかわかりません・・・。

誰か助言をお願いします。

786 :名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 20:14:36 ID:76t+8Qlr.net
>785
Transcoding.iniの、
"<%AppPath%>\cores\ffmpeg"
って書いてあるところから、
"<%OutputFile%>.avi"
って書いてあるところまでの間のどっかに入れれば良いのでわ?
ちゃんと前後に空白は必要でしょうけど。

787 :名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 23:16:53 ID:7wZ29axM.net
>>785
携帯ゲー板のプレイやんスレの過去ログ嫁。

788 :名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 00:36:04 ID:jOTcZChS.net

| -〇  
|ω-`) ■『PLAY-YAN micro』単品版、『PLAY-YAN micro & MediaStage セット』の
|⊂    販売を再開しました。なお、在庫切れのため、商品の発送は5月20日以降となります。
|/   予めご了承ください。 (2006.5.11)



789 :名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 02:47:07 ID:JfGe5804.net
スマブラXのムービーを変換しようと思った。
高画質 ttp://movie.nintendo.co.jp/data/sbk/jp/movie_jp2.flv
低画質 ttp://movie.nintendo.co.jp/data/sbk/jp/movie_jp.flv

元はここ ttp://www.smashbros.com/jp/movie/index.html

低画質版は変換できるのだが、高画質版はどのソフト使っても何故か変換できない。再生できるのに。

790 :名無しさん@編集中:2006/05/12(金) 11:24:03 ID:LcroBqef.net
>>789
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140787134/762-

791 :奈々:2006/05/14(日) 17:31:45 ID:R7JqbaXe.net
とりあえず

-async 1 "<%OutputFile%>.MP4""

こういう風に入れてみたのですが・・・いいと思いますか?

792 :名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 15:22:36 ID:Wfw+Olfw.net
PLAY-YAN DS発売してくれ!!

793 :名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 10:45:51 ID:0jVVCJQc.net

| -〇  
|ω-`)  hoshu.
|⊂    
|/   



794 :名無しさん@編集中:2006/06/12(月) 21:02:13 ID:NqEtgI7h.net
ワンセグ用のチップがあるんだから、
H.264対応プレイやんつくってー。

795 :名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 13:48:44 ID:iWsiEOPg.net
補修

796 :名無しさん@編集中:2006/08/10(木) 22:50:47 ID:3GNBAtEj.net

   ∧∧
  (´∀`) _     埋めますよー。
● つD―|>
● し-U  ●
■■■■    ■■■■
■■■■   ●■■■■
■■■■ ∧∧■■■■
■■■■ ( ゚Д゚)■■■■
■■■■■■■■■■■



797 :名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 12:01:24 ID:B6jARxwU.net
hosyuu

798 :名無しさん@編集中:2006/08/25(金) 22:22:09 ID:H24W6Vhq.net

さてと、そろそろ寝るか
   ∧_∧
   ( ・∀・)       ))
   /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
  ノ   )        \ ))
 (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     丿        ,:'  ))
   (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

 おまえらも、適当なとこで切り上げろよ。おやすみ〜
     ∧_∧
     ( ・∀・ )
    /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
 ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃




799 :名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 21:42:35 ID:WwZo8c79.net
保守

800 :名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 22:20:23 ID:BisoHt6x.net
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html

DSでは録画はできないよね?

801 :名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 22:44:15 ID:ZEijackU.net
>>800
秒間15フレームの紙芝居かよ

802 :名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 23:02:32 ID:a6ibduQV.net
ワンセグの画質って14インチくらいのノートPCで全画面でも見られるもんなの?
それともウィンドウサイズを小さくして見るもんなの?

803 :名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 06:27:07 ID:4y3zWDZQ.net
保守


804 :名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 21:55:22 ID:m3xNNb9a.net
保守


805 :名無しさん@編集中:2006/10/23(月) 12:26:28 ID:dY1lN5rS.net
携帯動画変換君とこれ「ttp://www.k5.dion.ne.jp/~karatati/soft/3gpini.html」
使って快適に動画見てるけど。これじゃ駄目かな


806 :名無しさん@編集中:2006/10/23(月) 19:37:48 ID:xDb8WamB.net
ワンセグチューナー売ってねー

807 :名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 21:56:59 ID:i9qZ4rHl.net
age

808 :名無しさん@編集中:2006/12/15(金) 05:26:19 ID:pBI5CEPz.net
age


809 :名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 07:04:24 ID:y4rgss1j.net
age


810 :名無しさん@編集中:2006/12/28(木) 16:37:22 ID:Nh7Vuv2S.net
チハー

811 :名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 12:40:32 ID:B4Ln1Ic7.net
オンキヨー、ピラミッド型の携帯機器用MPEG-4レコーダ
−携帯電話/PSP/プレイやんなどで再生可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061220/onkyo.htm

812 :名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 16:15:11 ID:MSiuUjOk.net
これはイイ

813 :名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 04:57:32 ID:WhNpJRCJ.net
age


814 :名無しさん@編集中:2007/02/16(金) 23:44:30 ID:orD5R3dq.net
[Item0]
Title=XVID 320kdps AAC 96kdps
Command0=" "<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -r 23.98 -b 320 -mbd 2 -g 240 -s 240x176
-acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -async 1000 "<%OutputFile%>.mp4""
この設定どうかな?。

815 :名無しさん@編集中:2007/03/08(木) 20:58:56 ID:PRoMvgij.net
ものすごく素人です。厨な質問をします。それを承知で、できれば何も言わずに質問に答えてください。

ようつべから動画ダウソ

から、

プレイやんでみる

までの方法を教えてください。ググってもわかんないです。たのんます。

816 :名無しさん@編集中:2007/03/08(木) 21:06:25 ID:27t+st1+.net
落としたflvを変換君に入れます
生成されたmp4をSDカードに入れます
終わりです

817 :名無しさん@編集中:2007/03/09(金) 08:34:32 ID:fuX6MjMJ.net
ダウンロードの方法は
ttp://www12.atwiki.jp/youtube-gvideo/pages/1.html
ここの「動画の保存方法」を読んでみて。
プレイやんで見る場合は「携帯動画変換君」で変換すればいい。
(上記のサイトの「PSPと連携」と同じ方法でも、もしかしたら見られるかもしれない)

これ読んで全く意味が分からないようだと、私にはあなたに説明できる自信が無い。

818 :Alexdunkant:2007/05/23(水) 20:26:06 ID:gDscIXgt.net
[URL=http://piuttosto.info][b]Anna Kournikova Tits And Ass![/b][/URL]

819 :名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 21:29:18 ID:i4GwF3QW.net
通報しますた

820 :名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 17:16:00 ID:9SjkfB+Y.net
プレイやんと Play-yan micro の設定値は基本一緒でいいんですよね?


821 :名無しさん@編集中:2007/09/07(金) 21:51:13 ID:o3XbBn7R.net
>>820
いいのです。







うわ。超亀レスじゃねーか

822 :820:2007/10/03(水) 10:12:07 ID:1AzAJBOn.net
釣れた釣れたw

823 :名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 22:08:39 ID:uKW8Ltvp.net
10月10日の発表会でDS版発表期待age

824 :名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 22:44:38 ID:9hfI4gQP.net
DS版なんかイラネ
microSDでGBmicroにスッキリなの出してくれ。
イヤホンコネクタは
今までみたいな左寄りじゃなく右よりでよろ。

825 :名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 23:03:22 ID:bNugsAG5.net
[Item2]
Title=2PASS最高/Xvid 768kbps/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-vcodec xvid -s 240x160 -r 29.97 -b 768k -an "<%OutputFile%>.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-vcodec xvid -s 240x160 -r 29.97 -b 768k -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 128k "<%OutputFile%>.mp4""
Command2="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command3="cmd /c "del "xvidff*.*"""

折角なので、手製ini晒しますね^^
FFmpegのVerは最新で使えますお

826 :名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 19:05:43 ID:lpsF5Gv9.net
プレイやんの耐久力は異常

827 :名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 12:30:04 ID:Xz3ZlNif.net
>>826
イスラエルの爆撃された民家から出てきた外装ボロボロのGBが動作したくらいだ。
任天堂の製品は頑丈でしかるべき。

828 :名無しさん@編集中:2008/05/05(月) 04:17:14 ID:10k/T+n8.net
なんつー過疎スレだ

829 :名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 14:26:53 ID:m9GSE2ox.net
動画機能があればDSiなんて怖くないもん

830 :名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 16:02:35 ID:TU9HvF6J.net
2GBのSDしか、もう買えんのだが

831 :名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 03:12:39 ID:XUqY/AkS.net
http://jp.youtube.com/watch?v=v_HyS1PKPs4&fmt=18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5750285

832 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:04 ID:xWYeZh6e.net
.

833 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:31:26 ID:uOlyz59d.net
ヤメレ

834 :aVEhQwFMnolPPGdtF:2009/05/15(金) 01:29:38 ID:/8Iir8hZ.net
[url="http://viagraonline.awarenessnetworks.com/"]buy viagra online[/url]
[url="http://cialisonline.awarenessnetworks.com/"]buy cailis online[/url]
[url="http://xanaxonline.awarenessnetworks.com/"]buy xanax online[/url]
[url="http://tramadolonline.awarenessnetworks.com/"]buy tramadol online[/url]
[url="http://phentermineonline.awarenessnetworks.com/"]buy phentermine online[/url]

835 :gLHSnqExMrnpNOHtW:2009/10/23(金) 05:24:09 ID:LcfxK5j3.net
And what about the role of South America ? ,

836 :名無しさん@編集中:2012/04/11(水) 19:23:34.09 ID:Bq3SYahY.net
まだここ誰か見てますでしょうか?

今頃になってPLAY-YANmicroを手に入れたので動画を変換して再生してみたのですが
全部表示されずに上下が切れてしまうのですね

アスペクト比4:3の動画を全部表示するには皆さんどのようにしていたのでしょうか?
上下に黒ぶちを追加してアスペクト比4:3のままで縮小して加工できる変換ソフトでも
つかっていたのでしょうか?

もしそんな便利なソフトがあれば教えていただきたいです


837 :名無しさん@編集中:2012/04/16(月) 21:49:16.22 ID:fTr3e4DN.net
>>836
俺も今ごろになってプレイやん使い始めた
俺はここ参考にして携帯動画変換君で変換してる
http://playan.s137.xrea.com/index.php?%C6%B0%B2%E8%BA%EE%C0%AE%2F%B7%C8%C2%D3%C6%B0%B2%E8%CA%D1%B4%B9%B7%AF%2FTranscoding.ini

838 :名無しさん@編集中:2012/04/22(日) 11:11:50.70 ID:tTtRqsH1.net
>>837
自分はとりあえず iWisoft Free Video Converter っての使ってます。
これだと16:9の動画を320x240で作成すれば自動的に黒ぶちが追加してくれたので。
ただこのソフト編集で黒ぶちを自分で加える事ができないみたいなのが辛いんですよね。
だから4:3の動画はGBAだとどうしても上下が少し切れて再生されるのがきになったので。

携帯動画変換君はiniファイルの書き換えとかで自分には少々敷居が高いきがしたので
使ってなかったのですよ。

839 :名無しさん@編集中:2012/04/22(日) 17:05:52.09 ID:Uup+fX2B.net
>>838
自分は、XMedia Recodeを、プロファイルでMicrosoft - Zune MPEG4 にして使ってる。
アスペクト比-4.3、拡大-画面に合わせるにすると自動的に黒幕が入って楽だけど、自分でも一応入れられるよ。

840 :839:2012/04/24(火) 12:25:39.33 ID:n53hiN04.net
↑のは16:9動画処理のときのやり方で、
4:3動画はプロファイル同上、拡大なし、ビデオサイズ・カスタム240x176、付加は上下8左10右12でやってる

841 :名無しさん@編集中:2013/01/05(土) 10:08:00.28 ID:DdjXqUuK.net
ho

842 :名無しさん@編集中:2013/03/14(木) 18:12:10.14 ID:mJDDsNeM.net
microSDHCをそのまま差し込めてゲームカートリッジと同じサイズにしたPLAY-YAN
を中国辺りのパチモン品技術で作ってくれないかな

843 :名無しさん@編集中:2013/06/28(金) 12:50:04.03 ID:u9k5CLrt.net
無理

844 :名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 15:33:01.69 ID:KEGQ0+zH.net
プレイやん懐かしいやん

845 :名無しさん@編集中:2014/08/29(金) 00:23:54.15 ID:8T7iLqR5.net
オワコン

846 :名無しさん@編集中:2015/03/18(水) 18:56:24.77 ID:AwPRvFON.net
過疎ってんな

とりあえずini置いとくか
http://www1.axfc.net/u/3433013

847 :名無しさん@編集中:2015/05/13(水) 11:32:01.22 ID:IYDQmWdx.net
まだ使ってるヤツ居るの?

848 :名無しさん@編集中:2015/08/25(火) 15:35:18.59 ID:7Gg/mJcU.net
どーやん?

849 :名無しさん@編集中:2016/08/23(火) 23:52:34.17 ID:AjtwzTYS.net
やややん

850 :名無しさん@編集中:2016/10/22(土) 01:49:52.44 ID:Ik9UaIW5.net
やんややんや

851 :名無しさん@編集中:2016/10/30(日) 00:55:32.20 ID:WHMYt0zW.net
ぷれいやん全盛のモバイル向けmp4形式って圧縮効率悪そうだな
昔欲しかったから中古で買って試してみたい気もする

総レス数 851
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200