2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

320x240でいいじゃん!〜地球温暖化防止編〜

1 :名無しさん@編集中:05/01/19 01:44:23 ID:554spgSI.net
やっぱり320x240で決まりでしょ?
2倍補間拡大すると640x480を比べてあまりかわらないし、
一枚のDVDにたくさん入るのでとてもエコロジー。
再生時のマシン消費電力も低いYO!

320x240でいいじゃん!〜スペシャル編〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060096893/
320x240でいいじゃん。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045673775/



2 :& ◆0XlGlYK4pE :05/01/19 01:50:14 ID:N/kUfuqm.net
それぞれの需要によるし
不要かどうかは個人の環境+意思に大きく依存するし
ましてや、語ろうとするだけ無駄だよ

批判や絶賛の声が飛び交ったところで無意味。
320×240はどういったジャンル+どういった時に必要か 
討論としてスレッドを建てるべきではなかろうか?

3 :名無しさん@編集中:05/01/19 05:23:22 ID:IB0DJucQ.net
3

4 :名無しさん@編集中:05/01/19 08:09:07 ID:3GK0F2Xm.net
>>1
エコだとかうだうだいってるんだったら見るな。それが一番環境にやさしい。
てか死ね。それが世の中のため

5 :名無しさん@編集中:05/01/19 08:48:27 ID:q6S4lV8c.net
>>4
非現実的な極論に走って「何か突っ込めた気に」なっちゃう
思春期の中学生は別に来なくていいですからw

6 :名無しさん@編集中:05/01/19 10:01:41 ID:A0qQgV9z.net
320x240だと60fps再生できないだろ
最強は320x480 60i

7 :名無しさん@編集中:05/01/19 14:38:48 ID:YMlgqcAU.net
1280x720でいいじゃん
1280x720でいいじゃん
1280x720でいいじゃん
1280x720でいいじゃん
1280x720でいいじゃん

8 :名無しさん@編集中:05/01/19 15:16:35 ID:1P8MNFn9.net
いいね

9 :名無しさん@編集中:05/01/19 21:07:32 ID:+lCg3vDK.net
このスレちゃんと1000まで行くのが凄いな

10 :名無しさん@編集中:05/01/19 21:48:37 ID:3UubROT2.net
1年半ぐらいかかるのな

11 :名無しさん@編集中:05/01/20 02:29:12 ID:trebxyez.net
>6
マジレスすると、最初から60pで作れば無問題。

12 :名無しさん@編集中:05/01/24 00:02:02 ID:2JpwzUc/.net
320x240で十分
それ以上は
おなにー

13 :名無しさん@編集中:05/01/24 00:11:59 ID:Q1bXHX5a.net
>12
640x480だろうが320x240だろうが
エンコしてる時点で
おなにー

14 :名無しさん@編集中:05/01/24 16:35:35 ID:EpMLFvrd.net
VHSは352x240相当ですよ。
それを640x480なんて自己満足なだけ。

15 :名無しさん@編集中:05/01/24 18:28:27 ID:jDxKHa1F.net
320x240は小さすぎて物足りない。
拡大してもぼやけるだけで見づらい。

704x480(AR4:3)でいいじゃん!

16 :名無しさん@編集中:05/01/24 19:27:35 ID:UiP9y1V6.net
))14は真性ですか?

17 :名無しさん@編集中:05/01/25 01:29:43 ID:gMO3jYXE.net
VHSの画像はぼやけている。
これはCCDカメラやアナログ処理によるものだ。
640x480の画質はすでに失われている。
352x240を引き伸ばした状態とイコールなのである。

18 :名無しさん@編集中:05/01/25 03:55:18 ID:zGEDhB83.net
w

19 :名無しさん@編集中:05/01/25 05:45:45 ID:v3yfY5k1.net
どんなソースでも
高解像度で作れば綺麗になると思ってる
アフォ多いよね。

20 :名無しさん@編集中:05/01/25 06:38:19 ID:GCgHk5p3.net
>>17
VHS以外は?

21 :名無しさん@編集中:05/01/25 06:49:15 ID:WZkenaOe.net
VHSをキャプチャするなら低解像度でイイなんていってたら、笑われるぞ。
ってか、既に笑われてるか・・・。

藻前らには、320x240を語る資格は無い!

いまやパソコンスペックも上がって、640x480も難なく再生できるようになったが、
ネットの現状を見てみろ。
未だに3Mbpsも出ればいい方じゃないか。
圧縮率を上げればイイというかも知れんが、それで本来の画は伝わるのか?
細部が機械的に省略された画に、何の真実があるんだ?
それは画像という名の絵に過ぎない。

真実はより圧縮率の低い方にあるのだ。
そして、その低圧縮率を実現するためには320x240が是が非でも必要なのだ。

今の漏れのトレンドは、320x240でキャプチャ・MPEG2で圧縮、これだね。
低ビットレートでも画像の破綻が無い、しかもDVDに長時間入る。
しかし、DVD Videoとしては保存できない、両刃の刃。
まぁ、一般人はおとなしくDVDレコーダーでも使っとけってこと。

わかったか!



22 :名無しさん@編集中:05/01/25 07:06:48 ID:dNvhsWcJ.net
だからVHSのソースにして
352x240の1200kと
640x480の1200kと比べてみなよ。

それと再生の問題は無いがエンコは時間掛かるよ



23 :名無しさん@編集中:05/01/25 08:29:11 ID:GCgHk5p3.net
アスペクト比が変わるじゃん。

352x240だと横長になる。

24 :名無しさん@編集中:05/01/25 08:49:49 ID:zGEDhB83.net
3Mbpsも出れば720X480ですごい綺麗な動画を見れますが何か?

25 :名無しさん@編集中:05/01/28 23:19:55 ID:x0pxepmO.net
常に3Mbps出ると思ったら間違いだ

26 :名無しさん@編集中:05/02/07 00:29:20 ID:N+iVtwdd.net
スレの流れを無視してまじめな質問です。
320x240でエンコしてますが、ビットレートがいまいち不安です。
現在、MPEG-4 200kbpsですが、やっぱり低すぎるでしょうか。
動きの大きいシーンでは正直、気になります。
しかし、現在使っているプレイヤ(携帯電話)ではあまりビットレートを上げるとコマ落ちするのです。
皆さんは、ビットレートをいくつにしているのですか?

27 :名無しさん@編集中:05/02/07 03:24:39 ID:HBsqrs6O.net
320x240x15で300kbpsが限界では?


28 :名無しさん@編集中:05/02/08 23:11:28 ID:xikKa5NI.net
アニメだと動かないピクセルが多いので、いいエンコーダーを使うと30fpsで256kbpsでもけっこうきれいです。

29 :名無しさん@編集中:05/02/09 04:44:02 ID:bXpcGz6T.net
アニメなんて見ませんから。

30 :名無しさん@編集中:05/02/09 13:23:31 ID:D8MYk0cf.net
その後の人生で後悔したくなかったら、アニメなんて小学校といっしょに卒業しろ

31 :名無しさん@編集中:05/02/09 15:50:16 ID:kYX3wmst.net
アニメ見ようが、野球見ようが、ドラマ見ようが、皆娯楽に変わり無い
エンコしようと思ったら色々の分野の経験は必要だと思うが?

32 :名無しさん@編集中:05/02/09 16:14:33 ID:JOvltWhT.net
アニメ見る奴に経験なんて必要ない。
人権すら存在しないんだから、経験なんか持ってても無意味。

33 :名無しさん@編集中:05/02/09 16:22:28 ID:RrrrRhml.net
アニメ嫌いって五月蝿いよね。

34 :名無しさん@編集中:05/02/09 16:33:19 ID:1XIt+6Pc.net
↑IDカコイイ

35 :名無しさん@編集中:05/02/09 18:30:15 ID:kYX3wmst.net
誰がアニメ見るのに経験が必要なんて言ったか?

36 :名無しさん@編集中:05/02/09 22:24:56 ID:Y0yH2DLc.net
MPEG系の開発に携わった人達の中に、たくさんのアニヲタがいたことを忘れてはいけない。
彼らがいなければ、アニメは今だにLDだったろう。

37 :名無しさん@編集中:05/02/10 01:05:07 ID:9H4h/lO4.net
> アニメは今だにLDだったろう

別に困らない

38 :名無しさん@編集中:05/02/10 05:00:44 ID:maJzO7NH.net
アニメ嫌いな奴が喚いているようだが、良い事を教えてやろう。
君も使っているフリーの動画編集ソフトを開発している人たちは

 み ん な ア ニ ヲ タ で す か ら

39 :名無しさん@編集中:05/02/10 05:41:44 ID:47Ubn3cV.net
ついでにいうと、MPEG自体を開発した人達もアニヲタですから。

評価用の標準化されたテスト映像は建前用のでして、
現場では自分の好きなアニメでテストしていたわけですよ。
版権があるので資料として公開できないわけですよ・・・。

40 :名無しさん@編集中:05/02/10 07:44:53 ID:MVip5qaV.net
でもドラえもんとか面白くないよ

41 :名無しさん@編集中:05/02/10 10:40:36 ID:47Ubn3cV.net
魔法少女モノが多かったね。

42 :名無しさん@編集中:05/02/10 11:55:35 ID:Z7cnJlcN.net
>>38-39
それで?
最下層のアニヲタが作った物を自己都合で便利に使って、
なおかつアニヲタを叩く事のどこが悪い?
所詮最下層だろ。どんな理不尽な扱いしても構わん。

19世紀頃のアメリカでは、どんなに心優しい人でも奴隷は人間扱いしなかったというしな。

43 :名無しさん@編集中:05/02/10 12:27:35 ID:ESxzIhEu.net
フリーの編集ソフトなんて使いませんから。
それにMPEGがなくてもSorenson Videoがあれば大丈夫。

44 :名無しさん@編集中:05/02/10 15:31:21 ID:CAAdbNYU.net
>>42はチョンみたいな精神構造してるな

45 :名無しさん@編集中:05/02/11 01:55:57 ID:U3svUKbQ.net
もしかしてMPEGはアニ用に最適化されているんですか?
どうりでアニがきれいにエンコされる訳ですね!

46 :名無しさん@編集中:05/02/11 02:16:58 ID:H4HBlhJp.net
MPEG-4は、かなりアニメを意識した仕様になってる。
そんなアニヲタが描いた夢の部分は実装されてないけどね。

映像は撮影、音声はミキシングの段階から先を再生装置でやろうというマニアックな仕様だったのよ。

47 :名無しさん@編集中:05/02/11 02:18:11 ID:H4HBlhJp.net
ところが、そんなのはセル時代にしか通用しないこと。
コンピュータを使ってアニメを作る時代には、そんな構想は吹き飛んでしまいましたとさ。

48 :名無しさん@編集中:05/02/13 18:03:52 ID:ZsT9+c7U.net
只単に静止画の方が、同じビットレートの場合綺麗になるからでしょ
キツイ映像を見本に使うのは不利だから

49 :名無しさん@編集中:05/02/14 05:36:15 ID:5TbF0AGf.net
MPEGのテスト映像には何パターンかあって、
その中には、
小さな花がたくさん咲いた花壇を遠くから横にパンするのがあったと思う。
さすがに風は吹いてなかったが・・・

50 :名無しさん@編集中:05/02/27 09:06:52 ID:5z01YrS2.net
世界中の人が同時にジャンプするだけで温暖化止まる!?
「World Jump Day」計画詳細
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/15142967.html

51 :名無しさん@編集中:05/03/01 00:28:25 ID:iGPaMOVu.net
作用と等しい力の反作用が生じることは中学で教わるはずだが。

52 :名無しさん@編集中:2005/05/02(月) 00:49:45 ID:pwRt7U3A.net
MPEG2 720*480 2MBPS ピーク4MBPS で十分アニメがキレイデス
最近のキャプボは早い場面でブロックノイズ出ないね…。

欠点は液晶だとちょっとつらい。

あと30分550MB位なので250GBだと450話くらい撮れて経済的
再エンコもしないから時間が有効に使えれます。

53 :名無しさん@編集中:2005/05/02(月) 04:37:42 ID:M7l5J2ln.net
つうか、目的が観るために録画してるならまだしも
いつのまにか
目的が録画することになってたりするから、そんな場合は端から録画しないのが一番環境にも懐にも優しい








と、言ったところで、ヲタには無駄w
溜め込むってのはヲタの本能だからな

54 :名無しさん@編集中:2005/05/02(月) 05:55:15 ID:hKM7WEer.net
>53
目的の為の手段が、いつしか手段のための目的に・・・

よくある事です

55 :名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 10:51:39 ID:9Krm+oON.net
320x240でいいな。どうせ見ないし。撮れば満足。

56 :名無しさん@編集中:2005/05/04(水) 01:15:47 ID:c03OVRvg.net
160x120でいいな。どうせ見ないし。早く小さくエンコできれば満足。

57 :名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 04:07:01 ID:8lzyMhAg.net
hoshu

58 :名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 11:49:05 ID:K7+IfWyA.net
320*240でもテレビに出力すればそれなりに見れる。
しかし、部屋が狭いのでディスプレイをTVモニタ代わりにしている香具師にはつらい。液晶だとかなりきつい。

59 :名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 20:32:09 ID:hDu18OON.net
水平解像度は
VHS 200本
テレビ放送 350本
S-VHS 400本
DVD 500本

この本数は、画面の横幅いっぱいではなく、縦幅と同じ範囲内の本数。
なので、4:3の画面では水平ドット数はこの4/3倍になるので、

VHS 266ドット
テレビ放送 466ドット
S-VHS 533ドット
DVD 666ドット

となるわけで、ノーマルのVHS代わりなら320x480ドットでも十分だね。

60 :名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 01:51:49 ID:T95S5oSu.net
最小サンプルレート= line duration × Bandwidth × 二倍
               52.6555μs × 4.2 MHz × 2
             = 442.3...

「横は480あれば問題ない。VGA なんか、ただの引き伸ばし。」 ?

実際に見比べてみると横480の動画は同じソースからエンコした横704の動画よりあきらかにぼけている。

シャノンの標本化定理:「伝送すべき情報量の最高周波数がfの時、2f以上の周波数で標本化(瞬間値の測定)を行えば、元の情報を完全に復元することができる。」
が有効なのは、プレイバック時にサンプルから信号を作り直すために、「理想」のローパス・フィルターを使った場合であり、現実には「理想」のローパスフィルタは存在しないから最良値は2fとは限らない。その何倍になるかはわからないがそれ以上になるだろう

61 :名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 01:53:34 ID:T95S5oSu.net
地上アナログ放送

62 :名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 01:59:01 ID:T95S5oSu.net
なんてことdoom9のガイドにかいてなかったっけ?????

63 :名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 12:26:04 ID:DwzE5sOZ.net
>>60
それもあるが、
拡大表示がショボいことのほうが多い。

480を704まで拡大するのは、けっこう処理としては重いので、大幅に手抜きをしてボケて見える。

64 :名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 17:07:00 ID:gGJWTl/x.net
 

65 :名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 19:49:10 ID:t4kyo4Bv.net
wmv9 onepass CBR 300kbps QVGA サイキョ

66 :名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 21:55:57 ID:ziz7W/n4.net
漏れのPCだと704の動画を再生するのは重くてカクカクだが
480の動画を拡大して再生するのはサクサクだよ
だから後者で

67 :名無しさん@編集中:2005/07/04(月) 16:55:38 ID:06yywosm.net
 

68 :名無しさん@編集中:2005/07/04(月) 17:09:31 ID:ohg/Rk6r.net
vlog(Video blog)にはこのサイズが相応しいよね。

69 :名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 10:22:23 ID:js0Ymbod.net
いつまでも低レベルな人間が死なないのは困ったもんだ

70 :名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 21:57:09 ID:/j5dtNlC.net
実際さP2Pで出まわっている動画って、
640x480なのは、もともとカクカクな動きのアニメが主なんだよね。
実写のエロビデオは320x240とかが主流なわけで、ヲタクだけのコダワリなんだよ。



71 :名無しさん@編集中:2005/07/13(水) 18:54:23 ID:vrsmoSOx.net
      ,、                             ________ノ\       __ _  
    / \   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!          ヽ__ ___ ____  ___ノ      /  /│ !
    ヽ、  〉  ! ┌───‐┐ |    | ̄ ̄ ̄|   く \ く \  /  〉       /  / .|  |     /\
     _\/  |    ̄ ̄ ̄ ̄~ .│   │.┌┐ |   _ゝノ__ゝノ,_/ ∠、     ./  /   |  |_,__,/  /
    / \   |  .iニニニニニi │    |  | ││ {___  ____丿     /   |  │      ,/
    ヽ、  〉  !_______!    !  !__! .! ┌―┘ └────┐  /   │  | ┌─ー'"
      \/ .┌─‐─‐‐‐─‐‐‐'┐   |  _ │└‐‐┐ ┌────┘ ./  ,イ .!   |  |
           |  _   _  _.  |    |  | │.│    /   ̄ ̄ ̄ヽ    /  /│ |   |  |
      /\,  |  | |  | |  | |  |    |  ! !  !   /  ハ   ▽  /   \,/  |  |   |  |
     /  /   | │ !  ! !  ! !  !    ! .└┘ !  ./ ,/ ヽ    <          │ !   !  !.     ┌‐┐
    /  ./┌‐┘.└┘.└┘.└┘.└┐ └─‐ー┘ノ  / ,/  ,.、 `'''ー- 、    |  |   | └──‐┘  !
  /   / .|__________i         く  /t''"  /  ゙'-、   /    │ !   ヽ_____ノ   

72 :名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 15:37:44 ID:X+MwuBGB.net
ι(´Д`υ)アツィー

73 :名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 16:45:34 ID:YH3BEPJw.net
DivXのエロ動画なんかは640*420も多々あるんだけど
元の画質ともあいまって拡大すると320*240動画と大差
無く感じられるのは仕方ないのかね

74 :名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 17:03:00 ID:duL6CRiy.net
480x360は邪道でつか?

75 :名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 17:11:01 ID:YH3BEPJw.net
VAIO専用動画うざ

76 :名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 17:14:25 ID:pIgW81hj.net
320x480っていいの?
数字見た感じだと長方形っぽいんだけど

77 :名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 17:14:53 ID:YH3BEPJw.net
数字見る限りものすごい縦長だが

78 :名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 17:24:19 ID:Wi4ZxhR9.net
インターレース保持用じゃないのか。

79 :名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 18:38:47 ID:pL1MMNoy.net
age

80 :名無し募集中。。。:2005/08/09(火) 01:04:35 ID:DVU4li/e.net
アナログTV(NTSC)は、720x480が基本と既にデジタル映像規格で決められています。
640x480というのは、あくまでPC側に都合の良いように設定された解像度です。
640x480でキャプチャできる製品でも、内部では720x480から640x480へのリサイズが行われているだけで、元は720x480で取り込まれています。


81 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 02:27:02 ID:iZkyvYTT.net
知ったか乙

720x525だ。
んでもって、縦の525のうち、有効なのが480前後なんだ。

82 :名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 13:40:42 ID:1hBByppT.net
486じゃなかった?どんなボードも最初から6は捨て去る

83 :名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 09:49:02 ID:P2YaE/fZ.net
NTSC
喧嘩しないでここでも嫁
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NTSC

84 :名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 17:29:51 ID:Bdr7djWN.net
なんて良いスレなんだろう

85 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 03:57:00 ID:4RSGOfqT.net
ダウソ板とかでもそうだけど、インタレは解除するなとか、NTSC規格に合わせろとか。
要するに、PCで見るのに都合を合わせるかTVで見るのに都合を合わせるかの意見の対立だと思うんだけど、それで会ってる?

86 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 06:01:15 ID:fve0H9XI.net
TVで見たいなら、わざわざPCから面倒な配線繋げるよりも、
MPEG2のままDVDに焼いて、DVDプレーヤで見ればいいんじゃまいか。

87 :名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 22:57:31 ID:I905je0G.net
>>85
60iをインターレース解除して30pにしたらパラパラ漫画みたいになるが?
DTV板に来るような人間なら常識だよな。

88 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 05:36:49 ID:HaoCXfY0.net
320x240で、どうやって60iを?

89 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 07:06:31 ID:3AE1Vb7D.net
320x240
 ↓
ごみ箱

90 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 09:40:28 ID:HaoCXfY0.net
下手に欲張って640x480でノイズが多く、動きの激しさに追従できないくらいなら、
いっそ同じファイルサイズで、320x240のほうがマシだろう。

91 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 18:21:47 ID:msR5iMhu.net
Interlace対応縮小すれば320x240の60iも可能では?

92 :名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 21:45:44 ID:HaoCXfY0.net
それは320x480の60iというのではないかと。

93 :名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 17:43:34 ID:Dc/PHmUt.net
それが違うんだな

94 :名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 17:45:38 ID:Dc/PHmUt.net
動いていない部分の縦は240の解像度、動いている部分は滑らかにただし120の解像度

95 :名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 00:52:13 ID:p0BQeCYx.net
初めてキャプボを買いました が、取り込む段になって右往左往しています。
そこで質問です。
・約20年前にTVから録画したVHSテープを録画する場合の解像度はどれくら
いがお勧めなのでしょうか?
・同様に10年前位のHi8ではどれくらいがお勧めでしょう?

初めての事なので参考にあちこち見て回っているのですが、いまいちこれだ
って設定が分かりません。

このサイトを参照汁! でも構いませんのでお教え下さい。

96 :名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 01:59:58 ID:0/twFaUs.net
自分で解像度を変えながらキャプチャして違いを見たほうがいいよ。

97 :名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 02:00:59 ID:0/twFaUs.net
実際のところ、保存したいなら、
できるだけ高い解像度・ビットレートでキャプチャすることをお薦めする。

大は小を兼ねるので。

98 :名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 23:22:22 ID:BKqEs7fa.net
アドバイスありがとうございます
とりあえず「高画質」設定でキャプチャしてみたところ、約1.5hで約5Gbの容量
ではあるものの、無事キャプチャできました。
オリジナルをこれとして、これから設定変えつつ自分的に容量比で満足でき
る設定も探してみます。

では〜

99 :名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 13:01:35 ID:ozbFCdg9.net
ttp://www.vipper.org/vip163594.jpg

100 :名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 11:27:22 ID:+IJsk9Hj.net
あえて352×264でやるのが男

101 :名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 11:31:28 ID:+IJsk9Hj.net
チマチマ16の倍数なんか気にしてんじゃねーよ!

102 :名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 11:37:49 ID:+IJsk9Hj.net
どーせ黒ベタ削る時点で割り切れねー数字になるべ

103 :名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 17:21:35 ID:4w1US3u9.net
16の倍数にしないと、ちゃんと再生できなかったりするんだよ!



104 :名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 17:51:56 ID:pxZQEZER.net
地球温暖化防止がテーマだ。
まず、ブライトネス最小から始めまっしょい。

105 :名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 15:35:42 ID:uoFzOS/M.net
AVIVOについて語るスレ

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132836699/

エンコード時間の大幅な短縮により、省エネルギーを実現

106 :名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 21:55:59 ID:QUVyJ0Zu.net
貧民の集うスレはここですか?

107 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 14:58:29 ID:eniw1LCF.net
落ちっぱなしなのでageます。

http://www.774.cc:8000/upload/src/up8945.avi.html

DLKey:ANIME

108 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 15:30:58 ID:XXVxn9ee.net
age

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

up8948.zip

DLKey:ANIME

109 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 15:50:24 ID:0qrR1yCu.net
age

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

up8949.avi

DLKey:ANIME

110 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 18:27:48 ID:AJ0KSGpW.net
64x48だけど
DLK:ANIME
[zgop2.avi]
RIFF AVI2.0 640x480 24Bit Windows Media Video 9 23.98fps 2153f 914.47kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS 00:01:30
11,780,544Bytes

真空波動研SuperLite 050620

111 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 18:40:52 ID:J4dH0vJd.net
age

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

up8953.avi

DLKey:ANIME

112 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 19:30:17 ID:/O9LGFd+.net
age

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

up8954.avi

DLKey:ANIME

113 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 19:47:58 ID:I0OwvhzK.net
age

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

up8955.avi

DLKey:ANIME

114 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 20:17:40 ID:79hF3dQQ.net
age

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

up8956.avi

DLKey:ANIME

115 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 21:16:26 ID:qYu0AK2k.net
age

http://www.774.cc:8000/upload-mini/upload.html

up1728.avi

DLKey:ANIME

116 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 22:07:05 ID:LAaRwoTa.net
通報しました

117 :名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 22:23:27 ID:6Gr3G5Kx.net
>>116

どこに?

118 :116:2006/02/10(金) 22:34:47 ID:Im6Ipaez.net
全国アニオタ集い会に通報すました><
アニメを無償で提供するのは犯罪です。
募金を収めて下さい><

119 :名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 10:42:11 ID:5E+1166d.net

http://www.774.cc:8000/upload-mini/upload.html

up1734.avi

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

up8967.avi

120 :名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 17:45:46 ID:e7CVagvH.net

http://www.774.cc:8000/upload-mini/upload.html

up1737.avi

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

up8974.avi

121 :名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 10:09:38 ID:cVs9E0Gw.net

up8973.avi

up8972.avi

up8970.avi

up8969.avi

122 :名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 19:17:44 ID:v6QsWSyE.net
16x16でいいじゃん!



××××××××××××××終了××××××××××××××

123 :名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 22:04:36 ID:c5jAAzvw.net
16x16じゃいくらなんでも内容がわからんだろ。
320x240はまあ内容確認する下限としてふさわしい。

124 :名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 23:36:37 ID:aZ0Uvkm6.net
iPod用

125 :名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 23:08:20 ID:hw00jAxm.net
昔の番組は、
320x240でエンコしても、
ぱっと見の画質が変らない。

126 :名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 15:41:38 ID:G9IDsenw.net
それはない

127 :名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 17:55:43 ID:gvz9CMWP.net
プレーヤーがヘボだと、四角いドットが見えてしまうが、
きれいに拡大するプレーヤーだと、ほんとうに差がない。

128 :名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 19:08:00 ID:HQ/MlJah.net
352x240でUP予定。
ただいま準備中・・・

DLKey:ANIME
で、統一しています。
全てアニメ動画のOP・EDのどちらかを(又は、両方を)UPします。
動画が30MB未満に成りますので、UPサイトは,
以下のサイトを使用します↓

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

お使いの環境によっては再生できない場合があります。改めてお詫び申し上げます。
以前UPした時のように大変混雑すると思われますので高速回線での接続をご用意ください。
なお、UPした動画は一週間以内に削除致しますので、ご了承下さい。

129 :名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 19:16:54 ID:GtcyZ02u.net
通報しまつた

130 :名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 18:09:42 ID:RHHElUsz.net
320x240をテレビ出力すると
VHSとかわらない気がする。
パソコンだと粗が目立つけど。

131 :名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 21:17:05 ID:X11mbIqa.net
VHSの水平解像度は240本だからね。


132 :名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 22:17:20 ID:eSjjs8dk.net
>>130
リンクシアターなんかで見ると、VHSとますます差がわからない。
ハイビジョンTVで見ても、VHSと思えばあきらめがつく。
320X240でビットレート3000KBpsぐらいのMPEG2だと、ブロックノイズが
目立たなくて良いので、野球やサッカーなどスポーツ録画には向いている。

ただ、スカパー!だと元々ブロックノイズ入りだからなあ....。


133 :名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 22:47:07 ID:aqajyw8Q.net
>>129
通報受け付けました

134 :名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 21:02:35 ID:Onuo9cBE.net
320X240だったらまだ320X140ぐらいの方が良くない?

135 :名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 21:28:09 ID:TNKiUabp.net
160x120で十分いける。軽いし小さいしHDを圧迫しないの良いこと尽くしwww

136 :名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 21:32:16 ID:xHcT2qZR.net
漏れはもう1024xじゃないと生きてけない

137 :名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 21:34:13 ID:EK/MD/kb.net
じゃあ死ね

138 :名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 03:13:15 ID:OYdPjcg9.net
アニメオタクの成長 320→640→1024

健常者の成長 320→どうでもよくなる→リアル女性

139 :名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 13:54:33 ID:pbNLEHry.net
いつも2chしながら動画を見る
17インチのモニターで左側2/3に専ブラ、のこった右側1/3のスペースにwmp
だから俺には320×240で充分なのだ
640×480の動画もわざわざ50%表示にして見てる

140 :名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 15:27:49 ID:GobK7Vfi.net
wmp(笑)

141 :名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 22:34:01 ID:t1FGHA5D.net
専ブラ(笑)

142 :名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:22:45 ID:DTcRMum8.net
何このスレ
こんなスレでも釣られるヤツがいるんだな

143 :名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 03:09:53 ID:NLgzPOvS.net

釣られた人の典型

144 :名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 04:10:38 ID:jJ5h50fx.net
>>143

145 :名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 13:29:17 ID:mPyssorY.net
釣られるのが怖くてレスが出来るかってんだ!

146 :名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 20:34:30 ID:w87MavNQ.net
480×320でエンコしてる俺は中途半端カナ(・∀・)!?


147 :名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 03:54:52 ID:w8JWKHuX.net

結構、通!

どうせ規格外なら432x320の方がいいんでない?
MPEG1なら2000Kbps



148 :名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 15:18:07 ID:ABRxikAt.net
自分は、336x220で音声込みで700kbpsにしてる。
25分で128MB、50分で256MB。

149 :名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 19:46:25 ID:3jBTgmwq.net
そこで512x384ですよ

150 :名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 04:18:44 ID:enf+IP9d.net
512x384だと
640x480とあまりかわらない気もする

151 :名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 05:25:57 ID:DMLx3U9O.net
320x480なんてどう?

152 :名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 13:38:30 ID:F8Hiq9j4.net
最新ipodもPSPももってないけど
携帯動画変換君のipod用設定でh264 320x240 15fps 192kbpsで
録画した番組ガシガシ変換。
h264は低ビットレートでも綺麗だねえ。

153 :名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 08:32:04 ID:xs3qesKh.net
15フレームでなく29.7(30)フレーム使えよ

154 :名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 12:16:05 ID:6rnYycDL.net
Macは30fpsで作っても再生が追いつかない

155 :名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 12:31:38 ID:zt8PWVpu.net
>>154
じゃぁWindows機で観りゃ良いだろ

156 :名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 13:22:47 ID:IL6CsITe.net
別に本人が良ければいいじゃないか。

157 :名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 00:15:57 ID:ZJpOiwRK.net
512x384 6000Kbps で エンコしてます。
640x480 7000Kbps より綺麗 
640x480 9000Kbps 必用なんかな?


158 :名無しさん@編集中:2007/06/01(金) 12:51:56 ID:hmylO0if.net
■遺伝子組み換え作物の栽培は地球温暖化対策にも貢献 

2007.04.13

国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)はこのたび、地球温暖化が自然環境や
人間環境に様々な影響を及ぼしているとする評価報告書を採択しました。報告書で
は、地球平均気温の上昇が約2〜3℃以上(1990年比)に達すると、すべての地域で経
済的損失が拡大する可能性が非常に高く、食物生産は減少に転じると予測していま
す。そのうえで、緩和策などによって気候変化のリスクを低減することができるとし
ており、今後、温室効果ガスの排出量削減などによる対応が注目されます。

実はこの温室効果ガスの削減に、遺伝子組み換え作物が貢献するという研究結果がだ
されています。

英国の食と農のコンサルティング会社、PGエコノミクス社のグラハム・ブルックス氏
の研究では、遺伝子組み換え作物によって農作業が軽減できた結果、1996年の栽培以
来、計16億7900万リットルの燃料を節約できたと推定しています。これは4,613万ト
ンの二酸化炭素の排出削減に相当します。

また、畑を耕すと、土壌中の二酸化炭素が大気中に放出されてしまいますが、除草剤
耐性を持つ遺伝子組み換え作物を栽培することにより除草のための耕起の機会が減
り、不耕起・低耕起栽培を行いやすくなります。その結果、二酸化炭素の排出がおさ
えられるうえに、土壌や水質の保全にもつながるというメリットがあります。遺伝子
組み換え大豆の栽培が浸透しているアルゼンチンでは、大豆の不耕起栽培面積が590
万ヘクタール(1996年)から1,520万ヘクタール(2005年)へと157%増加した結果、
二酸化炭素の排出量を約2千万トン削減できたと推定しています。

ブルックス氏は「農業による温室効果ガスの排出量を削減するうえで、遺伝子組み換
え作物は今後、重要な役割を担っていくだろう」と述べています。

[バイテク情報普及会]
http://www.cbijapan.com/news/2007/n070413_2.html

159 :名無しさん@編集中:2007/06/26(火) 14:06:55 ID:gnbtJGYg.net
なんでも高画質にこだわる奴ってオタっぽいよな
コレクターっぽくて



160 :名無しさん@編集中:2007/06/26(火) 14:37:59 ID:PFhMEeLs.net
まだあったのか。このスレ。
記念age (´・ω・`)

161 :名無しさん@編集中:2007/06/27(水) 14:51:51 ID:eyhvfSKK.net
ファイルがよくても
モニターとグラボがクソなら駄目。

モニターの設定1つで色がガラリと変わる

162 :名無しさん@編集中:2007/06/28(木) 01:30:38 ID:AUCDLW0m.net
480*480で4:3の視聴設定で見れば
アナログ地上波とほぼ同等なはずだ


163 :名無しさん@編集中:2007/07/14(土) 05:37:56 ID:eWss0L+m.net
320x240ならケータイでも綺麗に見られるからいいよな

164 :名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 12:47:16 ID:mDXTXE55.net
QVGAでもVHS3倍モードより画質は上だよね

165 :名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 00:39:20 ID:WggfKQgQ.net
 

166 :名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:12:21 ID:FAWxCaBN.net
400×240で変換してる俺ってどうよ
wmeで動画配信するときはベストだと思ってる

167 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 00:59:25 ID:tM1g9DPE.net
サミットもあることだし
上げとくか

168 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 01:12:16 ID:wMehNwgg.net
>>164
テレビに出力して見るならVHS標準とかわらん。>QVGA

169 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 15:42:49 ID:T10ZAA00.net
>>1
320×240ってwww
お前のモニタの解像度は一体いくつだ?w
お前はお笑いの天才か?w
私を笑い死にさせる作戦か?www

170 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 16:12:51 ID:txQtWk1E.net
一次迷走してD4D5に行ったりしたがやっぱり
320*240が一番だな

171 :1:2008/01/26(土) 10:46:16 ID:oHTj48L9.net
>>169

640x480でつ
CPUは286

172 :名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 01:59:45 ID:dJrjq2mT.net
 

173 :名無しさん@編集中:2008/04/30(水) 23:23:21 ID:NatZtnT9.net
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50



174 :名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 20:05:21 ID:CZEYXfC7.net
PS3とかスパーズエンジンで最強のアプコンかまして
1920*1080にしたらどうなっちゃうの?

175 :名無しさん@編集中:2008/09/04(木) 15:16:28 ID:MO2mPn0O.net
夜11時から翌日の夕方7時まで320×240放送にすれば、
消費電力が大きい大型テレビの使用が減る。

176 :懐疑論思想チップセット搭載脳:2009/02/08(日) 22:01:23 ID:qqvYq1ei.net
◆現在生きている人びとが天然資源を使いまくった場合とアホみたいに節約した場合とでは、未来に生まれるであろう個体が異なる。
  ⇒環境問題喧伝バカは生まれ得ない個体を心配するというわけの分からない行為をしている(ことにさえ気づいていない)。

※しかもこの事態は、複雑系理論が正しかろうと、非決定論が正しかろうと成立してしまうという、環境問題喧伝バカにとって悪夢のような事態である。


http://erosion.tsuchigumo.com/

177 :名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 03:15:15 ID:eQoLMJlb.net
超解像技術で320x240でもフルHDと遜色ない時代が来るとは思わなかった


178 :名無しさん@編集中:2009/02/20(金) 05:29:29 ID:qy8N+jb+.net
2005年のスレかよ


179 :名無しさん@編集中:2009/02/24(火) 00:34:02 ID:QwW5q9ki.net
1万の激安ポータブルDVD-Playerで1Mbps320x240を再生し
19inch1440x900のモニタで見てるけどすげー綺麗だよ。SP画質4.6Mbps見てる感じ。
こんな安物なのにアプコン内蔵してるのかな?
色はピアノブラックで、白字でDIGITAL SONICと書いてある。正式名称不明w
同じ動画をAVOXで再生するとボケボケモザイクで見れたもんじゃない。

180 :名無しさん@編集中:2009/03/04(水) 21:55:49 ID:y4bJs/ok.net
>>171
486DX4でも320x240のCinepakがギリギリだったなあ。PC-9821にS3928だけど。
640x480は5fpsぐらいになってた。
Xtで320x240を4つ同時にヌルヌル再生出来て、えらい時代になったもんだと感激してたっけ。


181 :名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 22:49:20 ID:rX0XAK+Q.net
今年初!

182 :名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 22:38:19.99 ID:qRihmLGp.net
今年初!

183 :名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 15:58:15.21 ID:3kY/IEQf.net
売国・民主党の鳩山と福山のクソが掲げた中期目標を撤回せよ!

COP17と“ポスト京都”と日本-BLOGOS山田衆三氏
http://blogos.com/article/27653/?axis=g:0

184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 13:05:16.59 ID:7aPeC7Od.net
よくわからんが俺はいつも16;9にしてる。

185 :名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 18:25:57.90 ID:rb3l9tjg.net
16×16なら見る人が減ってなおエコロジック

186 :名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 04:13:50.64 ID:sro5BT7H.net
今年初!

187 :名無しさん@編集中:2012/02/02(木) 08:48:50.68 ID:pdN3cFCs.net


地球温暖化のために私たちがすべきことを考えましょう


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015715061000.html
東欧も強い寒気 死者89人に
2月2日 6時55分
東ヨーロッパとその周辺では先週から強い寒気の影響で厳しい寒さと大雪に見舞われています。
このうち、ウクライナでは夜間の気温が氷点下33度まで下がり、
これまでに路上で生活するいわゆるホームレスの人たちなど43人が死亡したほか、
これまでに800人以上が凍傷や低体温症で病院に運ばれ、手当てを受けています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015714831000.html
都心など 1月は26年ぶりの寒さ
2月2日 6時42分
先月はたびたび冬型の気圧配置が強まり寒気が流れ込んで全国的に冷え込み、
東京都心では平均気温が4度8分と26年ぶりの寒さとなったほか、
大雪となった日本海側では16か所で1月としては最も多い積雪を観測しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/t10015715331000.html
青森の国道 100台超立往生続く
2月2日 6時42分
青森県下北半島のむつ市から野辺地町の間の国道279号線で、
雪のため少なくとも100台以上の車が1日から動けなくなり、現在も立往生しています。

188 :名無しさん@編集中:2012/02/08(水) 21:22:17.34 ID:/xbRcG2F.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328700400/
【画像あり】ヨーロッパの寒波がやばい 日本とは比べ物にならねぇ


※イタリア付近のアドリア海に流氷漂ってる画像あり

189 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/21(水) 17:00:38.62 ID:PoAsFrIt.net
えっ

190 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:18:09.80 ID:0woMkYEf.net
??59
>VHS 200本
そこまで低くないだろ。230〜240本はある。
240本換算なら320ドット

191 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:19:49.74 ID:hXutEPAk.net
ワンセグの320x180でも不満はないしなあ

192 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 01:54:05.21 ID:GB98DNQI.net
>>1
2005/01/19

193 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 01:57:12.75 ID:nILD/g95.net
何言ってるんだ?と思ったが日付みて噴いた

194 :名無しさん@編集中:2013/01/04(金) 10:00:56.02 ID:5SRByG1G.net
寒いから640×480

…今年初

195 :名無しさん@編集中:2013/01/23(水) 04:36:03.29 ID:k+gzMWqJ.net
このスレ、4Kの上の規格が標準になっても残ってそうだなw

196 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 02:10:14.68 ID:R/SsDoJz.net
4Kのデカい据置型TVと、320x240の高画質携帯TV
どっちが普及するかって考えれば、そりゃ残るだろう

197 :名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 16:58:37.62 ID:+VZyxqlo.net
まだまだ行くぜ

198 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 14:41:28.76 ID:WrrL+dxE.net
昔は640x360とか640x480でエンコして永久保存用にDVDとかに焼いた番組類
年々PCの性能も上がり、テレビ環境もHD化で
結局以前撮ったものの再放送とかをまた高画質でエンコしなおしBDに焼き直し
無限に終わらないループに入ってる

199 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 06:14:30.04 ID:86uuLI/Z.net
今年もいくぜ

200 :名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 02:28:57.54 ID:wf/MSQwx.net
マジで良スレ

201 :名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 10:30:20.58 ID:MVlowExg.net
お前らこの10年なにやってたんだよ

202 :名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 14:55:01.99 ID:SItjkbnx.net
ようつべが十分なのを証明してるな
60fpsの方が良いけど

203 :名無しさん@編集中:2015/12/05(土) 13:08:13.86 ID:R1s6o2xH.net
その時代に最適なサイズで保存が良いんだよ。
昔の画面を無理にアプコンして見るより、そのまま見る方が味わい深いってもんだ。

204 :名無しさん@編集中:2016/03/02(水) 21:58:59.11 ID:eg+pgERZ.net
640×480は結構いる気はするけど320×240は絶滅危惧種やろうな

総レス数 204
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200