2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PVを作りたい

1 :名無しさん@編集中:04/07/14 20:43.net
はじめまして、趣味範囲ですがどうしても作りたいのです。
最低限必要なPC、またデジタルビデオカメラ、ソフトウエアを教えてください。
本当に初心者で何も分からないので申し訳ありません
宜しくお願いします。




2 :名無しさん@編集中:04/07/14 20:44.net
あ、後自分で作った音楽も映像で流したいのです。
宜しくお願いします。

3 :名無しさん@編集中:04/07/14 20:58.net
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

4 :名無しさん@編集中:04/07/14 21:15.net
最低限っつたら、入手経路を考慮して
中古の民生ハイ8カメラが1つありゃいいだろ。
他には何もいらん。1万しないかも。

5 :名無しさん@編集中:04/07/14 21:55.net
>>1
うぃwっき;あllっぁlkjwwwでつか?????????いおえうtっきwwww
さといあsg( ∀ ) wwwwdかあっかkぢあ

6 :名無しさん@編集中:04/07/14 23:16.net
   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U    


7 :名無しさん@編集中:04/07/15 10:08.net
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうスレを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  立ててくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !

8 :名無しさん@編集中:04/07/16 23:11.net
まずはビデオカメラ
パナのバリカムがよいでしょう
次にビデオデッキ
これは、再生用にパナのDVCPRO HD一台
編集用のHDCAM SRのデッキを3台(これだけあればやりくり出来るでしょう)
コントローラーは、BVE9100かな これは確かCPUが30Mくらいだったような
スイッチャは、定番のMVS-8000できまり
DVEはもちろん7000クラス
ミキサーは、デジタル扱えるなら何でもいい(できればソニーかな)
あとモニターやテロップ用PCその他・・・
まあこれだけあればそこそこ作れますよ
贅沢言うなら smokeかやはりinfernoHDは、ほしいね
PVできたらアップしてね
いい映像が出来るように期待しているよ
頑張って

9 :名無しさん@編集中:04/07/28 00:18.net
a ge

10 :名無しさん@編集中:04/07/28 00:23.net
その情熱がある限り君ならきっとできる

11 :名無しさん@編集中:04/07/28 23:59.net
マジレスすると、
ソニー好きなんでカメラはVX-2100、パソコンは
RAの上のほうの、ソフトはプレミアと
アフターエフェクツがあれば、VAIOのソフトと
あわせてなんとかなるって感じかなあ。
全部で80マソくらいかねえ。

12 :名無しさん@編集中:04/08/11 20:59.net
age

13 :名無しさん@編集中:04/08/11 21:57.net
ところで夏になると、ざるそばを食いたくなるんじゃ。
昼にコンビニのざるそばをたべるとき「ほぐしだし」というものが入ってたのじゃ。
「ほぐし」とはなんじゃ?どんな魚じゃ?なぜ「かつをだし」ではいけないのじゃ?と
言いつつ、とりあえずそれでツユを薄めるが なんか味が薄いんじゃ。
なんでこんなアフォなもんつけとるんじゃろな?

14 :名無しさん@編集中:04/08/12 11:42.net
>>1>>9>>12
必死だなw

15 :名無しさん@編集中:04/09/28 01:22:20 ID:wT57FjMO.net
ホスアゲ

16 :名無しさん@編集中:04/09/28 01:29:14 ID:U9XMF7k+.net
なんでやねん

17 :名無しさん@編集中:2005/04/29(金) 22:18:15 ID:g39hcD6i.net
kupa-

18 :名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 00:26:05 ID:+7iuDIH2.net
>>8
オタが必死に商品名並べている姿が丸見えでアホ
バランスを直せば、プロをも騙せるぞ!


19 :テスト公開:2005/09/03(土) 16:25:37 ID:gSMMa+Fe.net
http://www2.ocn.ne.jp/~delseto/
↑アドバイスどうりにPV作ってみました。
テスト公開いたします。
ご意見お待ちしております。

20 :名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 00:39:28 ID:a4Go0mle.net
変なワイプ使うなよw

21 :名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 17:21:29 ID:5q1sqvL7.net
>>19凄いね。なんかスレ立てた人が作ったんだなーって想像して
新鮮味というか多少感情移入してしまいますね。初心者の僕が口出しする
権限無いですが、普通にいつも見てる感じのPVには近いんではないでしょうか?

22 :名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 18:04:06 ID:0YaljF1M.net
mac mini とDVカムで十分
iMovieいいぞ

23 :名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 19:34:01 ID:D7aAF1LZ.net
>>19

前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2005/09/04(日) 09:55:11 ID:SiceTwYd
>>92
町内会の盆踊り思い出したよw・・・趣味ならいいんでないかいw。
新着レス 2005/09/05(月) 10:46
96 名前: テスト公開 投稿日: 2005/09/05(月) 01:34:32 ID:Q0Ou/oKf
死霊の盆踊りを意識してみました。趣味でっす。

97 名前: 台無し 投稿日: 2005/09/05(月) 01:35:19 ID:Q0Ou/oKf
最初のカットとかクレーン使ってるね
98 名前: 台無し 投稿日: 2005/09/05(月) 01:37:21 ID:Q0Ou/oKf
http://www.tsukumo.co.jp/shop/capture/kizai/crane.html
↑使ってるのかな? ↓は?
http://www2.ocn.ne.jp/~delseto/video/pv.rmvb
99 名前: ワイプで台無し 投稿日: 2005/09/05(月) 01:39:14 ID:Q0Ou/oKf
確かにワイプエフェクト使い過ぎでダサいな

24 :名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 20:42:34 ID:uBtKdWrt.net
>19
アドバイズ通りって誰のどんな?
確かに、カメラワークとあとのエンコは及第点だろうけどさ。
ライティングはダメダメダメダメ

それよか、あのバンドなんだよ。ベースさえマトモならとりあえずどうにかカッコつくって
実例だな。
ボーカルのリズムは悪くないけど、オンチじゃん。音程狂ってるぞ。
ドラムのリズムは悪いな。テク以前の問題だ。
でも、もっと酷いの、サックスだよ、なんだよあの腑抜けは。あれはどけたほうがいい。

録音は誰かにみてもらえよ、スカスカだよ。レベルやミックスは及第点だけど。


でも、形に仕上げたことはエライよ。殆どの奴はそこまで行けないからね。
リードギターもどうにかしたほうがいいなぁ。

ダメな順番でいくと ドラム、リードギター サイドギター かな。
サックスは問題害。音程はKBパートに音入れてやって、ボーカルにもヘッドホンで聞かせてやれば
どうにかなるだろ。
ボーカルの音程さえよければね。ドラムとボーカルだけで済ませたらイイ鴨


25 :名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 14:51:08 ID:A6S14j90.net
>24
もちついてPVの評価だけしたほうがいいよ
PVのスレなんだし

見たけど確かによく出来てるね
冒頭のワイプ多用は >20 も言ってるけど変えた方が良いと思う

後はイメージ作ってエフェクトかけていけば完成度あがるんじゃないかな


26 :名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 22:18:17 ID:LtBAKTvX.net
PVを作る能力>>>バンドの能力

これって残酷。逆だったら良かったのにね。


27 :名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 07:23:50 ID:lZ5F6os8.net
格好良いバンドのPV制作を依頼されたい。
絶対いいの作れる自信あんのに。

28 :名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 21:09:14 ID:Cn+8LDGA.net
>>27
いいのってどんなやつ作るんだよw
誰みたいなやつ?
「事と次第によっては・・・」ってことも
あるぞよ。

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:41 ID:nq7NlKoc.net
ポップスに近いロック?強いて言えば。

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:29:46 ID:qvkDe60K.net
At the drive in

31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:39:18 ID:IPQXY1zr.net
sex!

32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/13(火) 22:44:13 ID:wGXkNTNt.net
RADIO HEADとか?

33 :名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 10:28:08 ID:AaV/UoqU.net
LINKIN PARKとか。あと個人的にやってみたいのがオレンジレンジ。楽しそう。

34 :名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 06:03:49 ID:9xgDo9B8.net
>>19
お金のなさをアイデアでカバーしてみてはいかがでしょうか。
このままでは少しでもお金をかけたものには到底かなわないと思います。
逆に言うとお金があってちゃんとしたスタッフがあれば形にはできるんだろうね。
それだけではだめなんだろうけど。
あと、意図のないワイプはとても安っぽい。ミシェルゴンドリーの「Let forever be」みたいなわざと安っぽい狙いで使うなら最高なんだけど。

あと、バンドが楽しそうなのは良かった。
曲がいくらか頭に残りました。

35 :名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 18:40:11 ID:6XwPTr44.net
バンドってエロマティックミルでしょ。レベル低いの?
素人から言わせてもらうとJAM似(まあパクリ?)のいい曲なんだが。

36 :名無しさん@編集中:2005/09/23(金) 05:05:59 ID:y87X6ZiU.net
PVといいメンバーの顔ぶれといい
なんつーか見た目からはいるバンドだな

37 :名無しさん@編集中:2005/09/23(金) 05:43:19 ID:SJms1WXp.net
マジレスすると
バンドの頑張ってる度はみえるが
正直伝わるものがない。
まずは、コンセプトをもってつくりましょう
カット割りやEffectを考えるより他に伝えるものがあるはず
映像と楽曲がお互いにつぶし合ってる。
以上 本職より

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/27(火) 00:34:26 ID:aTHU3bF2.net
http://www2.ocn.ne.jp/~delseto/video/pv.rmvb

39 :名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 03:22:22 ID:KLdyjc1j.net
本職 というのは、自分の職業を言う言葉です。
例:マッポが「本官は本日は非番であります」

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/29(木) 21:23:43 ID:Yxompv2/.net
http://www2.ocn.ne.jp/~delseto/
↑アドバイスどうりにPV作ってみました。
テスト公開いたします。
ご意見お待ちしております。

41 :名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 00:24:00 ID:vW97fDT1.net
40>>

だから出来は最低だってみんないっているだろう
聞く耳持ちなさい 


釣られてみました

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/30(金) 01:08:17 ID:N5R54rbX.net
http://www2.ocn.ne.jp/~delseto/
↑アドバイスどうりにPV作ってみました。
テスト公開いたします。
ご意見お待ちしております。

43 :名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 13:55:13 ID:THxgL9+0.net
age

44 :名無しさん@編集中:2006/10/29(日) 17:02:39 ID:NqvBpGr/.net
あげ


45 :名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 18:14:30 ID:Et4ex3Fs.net
知り合いにPVを作ってもらったんですが、出来がよいのでCATVの音楽番組に送ってみようと
思ってます。
スペシャに聞いてみたところ、納品はベーカムでと言われました。
しかし、どういうものを作ればいいのかよくわかりません。
以下の3社に納品したことのある方、どういうもの(フォーマット?)を作ればいいかご存知でしょうか?

・MUSIC ON TV
・MTV JAPAN
・SPACE SHOWER TV

使ってるソフトはFinal Cut Proだそうです。
編集スタジオってのがあると聞いたんですが、安く出来る方法があれば教えてください。

46 :名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 10:48:01 ID:27lT3B+p.net
>>45
一番安いのは、変換サービスやってる業者に頼む。確実。

47 :名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 15:29:43 ID:EKiqG7M5.net
>>46
ありがとうございます
変換サービスやってる業者っていうのはどういうキーワードで検索したら出てきますか?

48 :名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 23:04:34 ID:+o2y+Uyo.net
>>47

ポストプロダクションで検索。
但し、初回で個人だとかなりボられると思うが。

中野のエービック辺りでテープ買ってくればベーカムでもデジベでも俺んとこでコピッてやるけど。

49 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 10:20:51 ID:OCZQ4cLV.net
渋谷の、NHKと反対方向にある業者(名前忘れた)は安いよ。発見されずらいとこにあるけど。

50 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 13:46:06 ID:6/nd2xUT.net
>>49
新南口か。

51 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 16:24:14 ID:NQjn9L42.net
コピーするだけでいいんですかね?
放送用フォーマットみたいなのは必要ですか?

>>49
どのへんでしょう・・・

52 :名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 19:38:09 ID:eZwAFDkS.net
失礼します。 どなたか教えていただけないでしょうか。

某アーティストのPVを撮る事になったのですが、
MTV,スペースシャワーへ納品するために
どのような形式で最終的に出力していいか分かりません、


プレミアで編集した映像を、
ベーカムへ変換するのでしょうか?

書き出し設定等、どなたか教えていただけないでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

53 :45:2007/04/24(火) 19:55:55 ID:dVHAkw5p.net
>>52
スペシャはべーカムでした
MTVはわかりません

作ってもらったフォーマットは、最初に黒味が1分くらい入ってて、それからPVの情報の画面があって本編
最後にまた黒味って感じでした。
タイムコードも含まれてたと思います。
あと、時間表が書いてある紙も一緒に入ってました。

こういう情報ってなかなか手に入らないんですよね。
結構苦労しました。

54 :名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 19:57:34 ID:dVHAkw5p.net
あ、PVの情報の画面と黒味は逆だったかも?
マスターは家にあるんですが、再生機器がないので確認できません・・・

55 :52:2007/04/24(火) 20:44:48 ID:eZwAFDkS.net
>53 
ありがとうございました。

ちなみに画面サイズ等の、基本的なレギュレーションは
どう調べたらよいでしょうか??

直接MTVへ聞くのが一番ですかね。


このような情報はなかなかないですね。、、
フォーマットがわかりやすければいいのですが。


56 :名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 21:03:17 ID:BObcFS6U.net
>52

とりあえず文句言われない記録表

00:58:00:00〜 BB(所謂黒み、0%)

00:58:45:00〜 カラーバー(SETUP0%)

00:59:45:00〜 クレジット
作品名・サブタイトル(出演者とか楽曲名)
代理店(クライアント)名、記録日)

00:59:57:00〜 クッション3秒(フリーズ)

01:00:00:00〜 本編、本編終了後もクッション(フリーズ)3秒
クッション終了後は最低1分はBB入れる

Premiereのシーケンスは恐らくDV-NTSCだろうから、
それをDVカメラとかでREC。
それをポスプロへ持ってって、
上記の記録表みたいに作ってくれと言えばOK。
スペシャでもMTVでもデジベで持ってきゃ何とかなるだろ。

TCはドロップのほうが無難。
それから、本編の始まりと終わりの15フレームは音を入れるなよ。

用語が分からなきゃググッてな、ガンガレ。

57 :名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 21:55:37 ID:oC+mzfR/.net
何故納品先に確認しない?
今だにpremiere使って仕事してる素人にもビックリだが、
素人に発注するクライアントもアホだな。


58 :52:2007/04/25(水) 21:37:41 ID:Cz6xJbZJ.net
みなさま

ご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。

普段はグラフィックデザインをやっているのですが、
付き合いのあるクライアントがぜひPVをと頼まれまして、
個人的にも映像を製作してみたかったので今回のような運びになりました。

ありがとうございました。


59 :名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 18:38:43 ID:y3yRTwD+.net
傍迷惑。遊びで仕事するな。


60 :名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 19:03:22 ID:iGAM7CHr.net
遊ぶような仕事はしてみたいものだな

61 :56:2007/04/26(木) 20:14:33 ID:y58iijDg.net
専門馬鹿なだけで美的感覚がない奴らは淘汰されてくぞ。
俺はグラフィック系だろうが、写真家だろうが、
いい感覚の人と仕事したいが。

62 :名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 23:39:53 ID:o5MHJlf7.net
映像演出には二つの真実がある。

・世間の人々はドラマやPVを含め、映像をナメすぎ。素人がやっても、ほとんどの場合は素人。
・たまにいる才能のある素人が安物の機材で撮っただけで、才能のないベテランを凌駕する。

63 :名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 20:26:50 ID:a9WMCJOC.net
>>61 じゃフォーマットなんて必要ないな。
監督も必要ないし、カメラマンも必要ない。
デザイナーも必要ないし音楽も必要ない。
突き詰めればモノを作る必要も無いよな。
まぁあんたの仕事も必要ないよ。

感覚のいい人と仕事するのに映像である必要ないから。


64 :名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 10:43:18 ID:151wvL7U.net
>>63
自分は>>62だが、そういう極論は感情に押し流されて泣き喚いているみたいでみっともないよ。
必要とかではなく、その人の映像が見たい/欲しいということで依頼された仕事をやるわけでしょ?
現に>>52はそういうことで依頼されて、やり遂げたわけだし(彼の作品の出来栄えは分からないが)。
すぐに「必要」とか「意味」とか言い出すのは、本当に2ちゃんねらーに多い子供っぽい言い草だよ。
確かにおれ自身、本当に映像仕事ってナメられてると思うこと、多いよ。
でもね、それなりの可能性のある人が、しょぼーい民生機で、興味ある対象を、
手持ちでワンカットで撮って、音を編集するだけで、驚くほど見応えのあるものができあがる……
映像には、そういうところがあるんだ。いや、表現の仕事って、そういうところがあるもの、多いよ。
そういう認識を持たない「プロ」って、おれは本当にダメだと思う。

65 :名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 11:04:18 ID:JCMiGd4s.net
<手持ちでワンカットで撮って、音を編集するだけで、驚くほど見応えのあるものができあがる……

いまだそんな幻想持ってる人いるんだw


66 :名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 12:26:55 ID:151wvL7U.net
>>65
別に自分がそういうことで作品や商品が成り立たせられるって
幻想抱いてるわけじゃなく、
映像にはそういう部分があるって、たとえ話なんだけど。
そのことさえ分からないのなら、仕方ないねぇ。

67 :52:2007/04/29(日) 12:29:55 ID:8gzAvu5V.net
実力、余裕がない既得権益者・専門者が、
自分の領域に素人が踏み込んでくると、
「質がおちる」「簡単に入ってくるな」と締め出したがります。

どんなに深い知識・経験を持っていようがいまいが、
最終的に結果(作品)で判断されるので、
結局この議論には建設性が何もないように思われます。




68 :名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 20:37:32 ID:MtuTVDiL.net
グラフィックデザインなんて学生にでもさせとけば良いんだよな。


69 :名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 01:24:43 ID:BH7RkmXL.net
つまんない煽りだね。
ま、でも、学生が実習で作ったようなデザインが
センス次第でプロを脅かすようなものに仕上がるという
意識を持たないプロはダメだよな。同じ話だね。

70 :名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 02:38:14 ID:N4wBFwc1.net
んだ学生で十分だ
パクリデザイナーに金払うのもったいね


71 :名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 02:01:43 ID:NlJHUcm2.net
>>52
もう日も経ったので御解決済みかと思いますが。
52さんが知りたいのはPVのフォーマットですよね?
56さんのフォーマットはCM用ですよ。
また番組以外(CMやPV)はノンドロで収録するのが一般的です。
以下、引用で恐縮ですが。
http://www.atomic-pv.com/column/img/003/sample_kiroku.pdf
http://www.ayatoweb.com/tv_design/tvd05.html



72 :名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 15:55:50 ID:LE3EmGVH.net
age

73 :名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 13:43:29 ID:l6eG2BSP.net
書き込み見てるだけでどれが素人でどれが趣味程度で映像かじった事ある奴でどれがプロかってわかるね。
知ったかぶるなよADさんたち。頑張って早くディレクターになってからこういうところに口出しなさい。

74 :名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 23:35:05 ID:yGHLDa3N.net
 


75 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:18 ID:xWYeZh6e.net
.

76 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:18 ID:xWYeZh6e.net
.

77 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:18 ID:xWYeZh6e.net
.

78 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:18 ID:xWYeZh6e.net
.

79 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:18 ID:xWYeZh6e.net
.

80 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:18 ID:xWYeZh6e.net
.

81 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:18 ID:xWYeZh6e.net
.

82 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:18 ID:xWYeZh6e.net
.

83 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:19 ID:xWYeZh6e.net
.

84 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:19 ID:xWYeZh6e.net
.

85 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:21 ID:xWYeZh6e.net
.

86 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:21 ID:xWYeZh6e.net
.

87 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:21 ID:xWYeZh6e.net
.

88 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:23 ID:xWYeZh6e.net
.

89 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:23 ID:xWYeZh6e.net
.

90 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:24 ID:xWYeZh6e.net
.

91 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:27 ID:xWYeZh6e.net
.

92 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:27 ID:xWYeZh6e.net
.

93 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:27 ID:xWYeZh6e.net
.

94 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:28 ID:xWYeZh6e.net
.

95 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:27 ID:xWYeZh6e.net
.

96 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:29 ID:xWYeZh6e.net
.

97 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:27 ID:xWYeZh6e.net
.

98 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:30 ID:xWYeZh6e.net
.

99 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:30 ID:xWYeZh6e.net
.

100 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:33 ID:xWYeZh6e.net
.

101 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:39 ID:xWYeZh6e.net
.

102 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:40 ID:xWYeZh6e.net
.

103 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:40 ID:xWYeZh6e.net
.

104 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:43 ID:xWYeZh6e.net
.

105 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:43 ID:xWYeZh6e.net
.

106 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:43 ID:xWYeZh6e.net
.

107 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:46 ID:xWYeZh6e.net
.

108 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:52 ID:xWYeZh6e.net
.

109 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:20:46 ID:xWYeZh6e.net
.

110 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:20:46 ID:xWYeZh6e.net
.

111 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:20:47 ID:xWYeZh6e.net
.

112 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:20:53 ID:xWYeZh6e.net
.

113 :名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:21:06 ID:pDFygxqp.net
>>75-112
 
|゙ミ\__/ミ
|(´・●・)…連投てすと!?
⊂^^^^ノ
と___ノ



114 :名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 07:14:05 ID:4YRDazpQ.net
興味深い。上のレスは結構過去の物だけど、最近はどうなんだろう。
ビデオカメラは編集ソフトも新しい物が出てると思うけど。
プロが使ってる物は(ソフトとかは特に)変わったりしないのかな。

115 :名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 21:03:36 ID:U7VScnO5.net
初心者が1から

116 :名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 21:04:36 ID:U7VScnO5.net
途中で送信しちゃった

初心者が1から作りたいんだけど
Windows moovie playerとかで結構出来る物なの?

117 :名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 17:28:28 ID:LBZeUhNv.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=tUpp6KneW10
windows movie makerではないが、
TrakAxPCっていう(ほぼ)フリーのソフトで制作らしい

118 :名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 00:37:17 ID:sLXbkqUt.net
adobe PremireElementで作ってるけど落ちまくってこまる
もっとサクサク動く編集ソフトないのかな

119 :名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 13:37:30 ID:PYnd30ZZ.net
>>118
もうすこしまじめに編集しよう

PVって...

120 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【31.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/20(土) 14:52:04.40 ID:lvsBfAhj?PLT(12079)
もう作れた?

121 :名無しさん@編集中:2013/03/12(火) 23:46:04.23 ID:vxqepedv.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

総レス数 121
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200