2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■PVディレクターになるためには?■□■

1 :ぶーちょん:04/04/17 20:28.net
私は将来プロモーションビデオディレクターになりたい18歳です。
一応映像の(PV専攻)の専門学校に行っていますが、そこだと映像プロダクションやテレビ会社には就職しやすいみたいですが、
PVの仕事をするには難しいようです。しかも東京ではないので東京に就職はかなり難しく、学校は就職率90%超えですが、ほとんど市内だそうです。
しかし自分はどうしてもPVの仕事に関わりたいです。できればSEPやG-gravityのような所で色々な経験を積み、人を感動させるようなPVを作りたいです。
そのためにはどのような事を学び、またすぐにSEPなどに就職しないにしても、どのような会社ならば引き抜きや移動などでSEPなどに就職できるのでしょうか?
ぜひ教えて下さい。お願いします。また「あのPV良かった」や「あれは見るべき」というPVがあったらぜひ書きこみ宜しくお願いします。


114 :112:2006/01/10(火) 23:23:38 ID:KABnPtAQ.net
それから、パクリ云々って言ってるやつら。
人の作品を評する程の知識見聞があるならば、自分で見本を作って示せ。
既にあるなら、それを開示せよ。


115 :113:2006/01/10(火) 23:25:03 ID:KABnPtAQ.net
114は113でした。
112さん、ごめんなさい。

116 :名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 21:31:43 ID:mbNB5YXS.net
>>113 返信ありがとうございます。本物の112です。
私は本当に音楽と映像を愛していて、それ以外の道は無いと思っています。
這い上がってみせます、絶対。

最近ずっと悩んだ末、とりあえず文系進学クラスに入り、美大を目指します。
4年制の、勿論CG等の映像系の所に。
卒業後、専門学校でちゃんと学ぶ事に決めました。
親に反対されるかもしれないし、途中でイヤになるかもしれない。
でも自分で決めた道なので、これで生きていけるまで行ってみようと思っています。
本当に、ありがとうございました。

117 :名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 04:49:41 ID:w0VwAyVa.net
>>112
今更かもしれないけど、学ぶ、って考えかたより、作るって気持ちの方が大事だと思いますよ。
作品ないと誰も良し悪し言えないから。

118 :名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 23:40:38 ID:dgwjFXf4.net
>>117
ちょっと、ちょっとちょっと。
いいこと言ってるね、、、あんた。
どんな環境にいても学べるし、作れるぞい。気持ちがあればね。
世のため人の為にいい絵を作って下さい。112がんば

119 :名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 12:05:01 ID:kPrGqA/s.net
這い上がる子はマジでこんな所に顔は出さないでしょ

120 :名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 03:55:29 ID:XmURI3wR.net
>>114
口調からして一人前にプロとして金貰ってるであろう立場の人間が
パクリ批判されたら素人を同じ土俵に引きずり上げて「見本作って示せ」?
完全に逆ギレだな。
海外のMVディレクターと日本のPVディレクターって
才能と資質に雲泥の差があるみたいだね。

121 :名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 17:50:17 ID:MkA2dGxa.net
PVディレクターなんていくらでもいるよ。
好きなインディーズのバンドにノーギャラ持ち出しでPV撮らしてっていってOKならそれでPV監督。
それで仲良くなってバンドが売れて一緒にやってくパターンが多いな。
バンドが事務所に所属したらその事務所のアーティストも監督できる可能性もアリだしね。
要はいかにバンドと事務所に気に入られるか。
ろくに演出も出来ない奴いっぱいいるよ。後処理、編集だけで何とかするタイプ。
素人上がりで見よう見まねが多いね。
まあちゃんと勉強してきた奴は違うけどね。
そんなもんだよ・・・

122 :名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 09:01:21 ID:eCrun1Z6.net
フジテレビ蜜谷ディレクター【セクロス名人】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1151534948/

123 :名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 14:49:22 ID:bX/I7oND.net
美大でグラフィクデザイン専攻しながら自力でモーショングラフィク等学びつつ、自主活動ってのが
理想かと思うけど…。PVやりたいならあえて映像学科に進む必要もないと思う。

124 :名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 16:15:33 ID:UcRyM0dw.net
ぱくりと言えば木村カエラのCircle(島田大輔監督)がヒドス
http://www.youtube.com/watch?v=YL09JEIkues&search=Circle%20kaera

ミシェルのcome in to my waroldの劣化コピー
http://www.youtube.com/watch?v=9o49lTpXWuY&search=come%20into%20my%20world

125 :名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 16:17:52 ID:UcRyM0dw.net
ちなみにSEPのDとしてもやってるけどこいつ。
こいついかにも自分は天才ですみたいな事いつも言ってるんだぜ^^;;;;

私 怨 で す が 何 か ?

126 :名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 16:32:37 ID:UcRyM0dw.net
島田大介だった件orz

127 :名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 00:10:28 ID:K+YMW04r.net
一人で掻き回した罰として個人特定に繋がることを畏れずに私怨の詳細を述べよ

128 :名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 01:20:41 ID:9BkVDa+B.net
仕事でこいつの事務所と飲む事があって
本人の会話がムカついて毛嫌いしてただけ。
んで木村カエラのPVをたまたま目にして

「うはwwこのパクリ露骨wwwwD誰だよwww」
「ちょwwwwww島田大介ってwwwwwwwワロスww」

みたいな


129 :名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 13:01:21 ID:6YTXp2ge.net
なんらかの形での模倣ならどーしたって起こりうることでしょ

130 :名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 02:02:35 ID:+1j3I8a4.net
ほんとに単なる私怨だったツマンネ

131 :名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 00:31:20 ID:suqDKYLr.net
どっちにしてもツマランよ

132 :名無しさん@編集中:2007/02/17(土) 14:29:21 ID:KxfWkySP.net
ttp://adnet-news.com/syakai/news149320070216.htm

このように、H氏の日記から見てとられる本音は「女性はマゾ奴隷」
「女性は完全にSEXフレンド」等と発言しているのと同等で、世間を騒がせた
柳沢厚生労働大臣の「女性は産む機械」発言よりもひどいものである。

インターネット上に個人情報を流出させることは、取り返しのつかない
事態へと発展するケースが多い。今回の場合はH氏がNHKの内部規定
を厳守していれば起きなかったわけであり、社会人としての常識や自己
責任が厳しく問われなければならないケースだ。今回の出来事は、何も
H氏個人の問題ではなく、H氏を雇用しているNHKにも責任が及びか
ねない事態である。


133 :名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 16:17:25 ID:hcHFzRWe.net
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  なんか喋れお!
     |       |::::::|     | 
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl


134 :名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 02:02:31 ID:AMAVbd8n.net
先日 あるPVDirector(周りは神扱い)と打合せしたのだが
はっきりって?
言っていることが自慢!!若い癖して態度だけは局Pなみ

それってあんたの作った映像が良いのではなくて楽曲が良いから売れたんじゃない?

あなたなんてその世界では神かもしれないが 映像業界全体からしてみればただの
「自己満足のD」で他では、使えない
そのDの数年後が楽しみだ さて業界で生き残れるか?

この文章みて気づけ あんただよ 

そう渋谷区にある会社に出入りしているあなた



みんな謙虚に仕事しようね 

135 :名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 02:19:20 ID:ZK/1QHrO.net
>>134
この業界、
世間一般ではブッコロシもんな態度がビッグな奴が
なぜか評価されるからな。

邦画の名監督と呼ばれる人々って、
背がデカイ人多いよな。
監督という仕事に必要な資質に、
押し出しの強さってのはあるぜ。

136 :名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 23:46:07 ID:AMAVbd8n.net
たしかに

なんで能力のないやつに限って態度でかいのか
自分を良く見せたい気持ちはわかるが
ソレは作品で提供してくれ

まあPにも言える事だけどね

逆にOAのAD上がりのDほうが仕事は、しっかりしているかも


137 :名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 11:26:41 ID:dTiMRAhy.net
PVって 制作費あんまりないから 
PVディレクターのギャラも 超安いらしい。

ディレクターで ギャラ あんまりもらえないんだから、
その したの 制作部とかは まともな 給料もらえてないだろうね。



138 :名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 15:56:03 ID:UqNED65/.net
アーティストのランクによるだろ。
大物は35mmで海外ロケやったりするし。

139 :名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 21:30:56 ID:5ySgxb0x.net
>>137
だいたい制作費の10%
といわれてるね
制作はDを超えることはないけど
まぁある程度は保障されてる
とはいえ、まともとな金額とは思えないけど


140 :名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 01:30:03 ID:Cfg7gkAy.net
どこの会社とは 言わないが  一ヶ月 あほみたいに
休みなしではたらかされて 給料20万ちょいとかって
ざららしいな。

PVの制作会社で 制作やってるやつは あほだな。
どん底業界だろ。はっきりいって。

まあそんなPV業界で 有名ディレクターっていっても 稼いでいる
金額はたいしたことないだろ。
時給で換算したら わりにあわない商売だとおもうよ。PVディレクターなんて。

ながいめで見たら 普通の平均的なサラリーマンのほうがわりがいいわな。

141 :479:2008/02/26(火) 02:00:55 ID:FmlziT82.net
そのとおり
PVの世界なんてクリエイティブな仕事と思っちゃ大間違いだ
制作費なんてそこそこ売れていても全然少ないぞ
一番腹立つのがメイクとスタイリストギャラだ
カリスマかなんかしらんけど
平気で監督以上のギャラ言ってくる
制作費の30%位になることも
紙媒体やCFと一緒にするな
こっちは底辺の仕事なんだから!!!



142 :名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 17:00:01 ID:jWlrteKZ.net
PV作りたいというばく然とした夢ができ、
具体的になにがやりたいかとかいう事はまったくわからない工房なんだが
関東の専門学校ならどこがあるかな
あとここは辞めといたほうが良いとことか

143 :名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:05:13 ID:JA76uH/i.net
そんなこと調べる前に、何でもいいから撮って編集して何か作れ。

144 :名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 03:43:04 ID:jnDXsHVI.net
>>142
特に専門的な知識が必要な職業でもないから
別にどこでもいいんじゃない
万端しかりなんちゃら学園しかり
学校で得るものなんて、さほど重要なこともないし
ただ大半の学生は、PV業界の不毛さにCMに流れていく傾向にあるような気がする


145 :142:2008/03/17(月) 07:41:39 ID:bGXDnu9m.net
書き込んだもののなんか怖くてスレ見れなかった
>>143 >>144さん
ありがとう
また質問するかもしれない

146 :名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 14:44:16 ID:8uoPlvTG.net
PV業界はもうないな、、、、
これだけ音楽業界が不況じゃあな。



147 :名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 16:13:05 ID:Sjmch1K9.net
くそ貧乏だね。PV関係者。



148 :名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 16:55:53 ID:KCO8UY2b.net
PV関係の仕事につきたいんだけど頭良くないとなれない?

149 :名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 20:34:29 ID:cuDDzETt.net
日本語わかれば最低限なんとかなります

150 :名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 09:47:24 ID:lThcM4nj.net
ありがとうございます。
焦らずに頑張ります。

151 :名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 02:42:41 ID:CLMrwjYF.net
くそ貧乏業界。未来のない、どん底業界ですが、よかったらどーぞ。
誰でも入れますけどね。



152 :名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 01:21:20 ID:ojwHT9y0.net
オレPV関係の仕事だったら
メイクがいいなぁ
つうか、あいつらなんで毎回毎回本番だつってんのに
直前になって髪の毛直したりするんだよ
鬱陶しいことこの上ないぜ


153 :名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 13:43:07 ID:siUgxLkh.net
どの板に於いてもそうだが、この手のスレって
エロ本ばっか読んでる童貞と若い頃に一回やったきりの奴らがセックスするならああしろこうしろと言い合ってるようなもんだからな
そしてそういう茶々を入れてくる俺までチェリーなんだからいよいよ手に負えないという

154 :名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 13:39:46 ID:2hmiq1So.net
>1
いわゆる一般的な普通のディレクターが
音楽系会社から頼まれたりする場合もある。
音楽業界は予算無いからこれがけで食ってくのは
たいへんかもだ。

155 :名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 19:50:40 ID:hC1SIBe9.net
とりあえず東京にいなきゃ無理だ
そして基本貧乏だし金がない仕事ばっか
自分が嫌いな音楽でも作らなきゃならない

156 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 00:39:29 ID:NBVsRBNG.net
>>151
誰でも入れるって具体的にどういう経路で入るの?

157 :名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 15:10:53 ID:qqasA4qd.net
これとかどう?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2880090

158 :名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 17:47:33 ID:dgMObt8C.net
>156
まあ、誰でも入れるっちゃあ入れるだろうけどw
尊敬すべきPVDがいるなら
駄目元でも門を叩く事から始まるんじゃ無かろうか。


159 :名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 04:16:03 ID:0M/zY6Jv.net
>>158
いや、その誰でも入れるっていうのはどういったとこにどういった風に入るのかなっていう疑問なんだ
批判とかじゃない
教えてくださいお願いします。

160 :名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 08:36:13 ID:87xVUoTm.net
いや・・
>151
が言ってたんで、たしかにその程度の業界なら誰でも入れるだろうが
やりたい事がはっきりしているのだったら、将来見据えて
いろいろ調べて入った方がよいと言う事。
良い仕事してる人たちは確実にいるんだしね。
どん底ばかりではないと思う。

161 :名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 02:48:34 ID:CyqEatb0.net
>>159
PVをメインに作っている制作会社ってのは
大体きつい、人がいない、金がないってのが多い
なので、給料要らないんで働かせてくださいって言えば
簡単に入れるんじゃないかってこと

Dをやりたいのなら一番手っ取り早いのはやはり制作会社に入ることだと思う

>>160
いい仕事をしてもそれをちゃんと評価されない
(評価に値する制作費やギャラをもらえない)ってところが
どん底の業界だと言われているんじゃまいか

162 :名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 16:45:01 ID:C/dAkox3.net
>>159
ぶっちゃけそれくらいのことも自分で調べられないやつにこの業界は無理だと思う

163 :名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 13:48:41 ID:EVggjXp3.net
ぶっちゃけ 今から 音楽PV業界に行こうとしてるやつは 頭悪いとおもう。

時代の流れが見えていない。


164 :名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 06:50:46 ID:6mVmDIYK.net
寝る時に音楽を聞きながら自分の頭の中でPVを作るのが好き
だからPV業界に就きたい。それだけ。

165 :名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 05:24:11 ID:pBRrvRzA.net
<自分の頭の中でPVを作るのが好き

それでおさめておけや


166 :名無しさん@編集中:2008/07/20(日) 06:55:23 ID:iX+FL/JX.net
age

167 :名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 01:26:34 ID:L6AbAfEC.net
sage

168 :名無しさん@編集中:2008/08/01(金) 23:50:49 ID:WWARRZQv.net
いまのPVに本質なし

169 :名無しさん@編集中:2008/10/04(土) 07:18:46 ID:6Y88VGrV.net
ホームラン

170 :名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 19:12:09 ID:de978mlM.net
>>164
そりゃまあ無資格なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったかも知れないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無免許な上に腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒だよ
手術される方はたまったもんじゃない
病気になるのも命懸けだねしかし近頃の世の中ってのは

171 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:31 ID:xWYeZh6e.net
.

172 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:31 ID:xWYeZh6e.net
.

173 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:31 ID:xWYeZh6e.net
.

174 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:37 ID:xWYeZh6e.net
.

175 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:37 ID:xWYeZh6e.net
.

176 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:39 ID:xWYeZh6e.net
.

177 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:46 ID:xWYeZh6e.net
.

178 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:46 ID:xWYeZh6e.net
.

179 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:47 ID:xWYeZh6e.net
.

180 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:54 ID:xWYeZh6e.net
.

181 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:56 ID:xWYeZh6e.net
.

182 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:11:03 ID:xWYeZh6e.net
.

183 :名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 02:45:34 ID:u1R2QPy4.net
不思議なんだよね。俺はOAあがりで年齢30後半になっちゃって、
そろそろチーフになつて現場より全体を見て欲しいとか言われたから
いやになってVPの会社つくったけど、VPは地味だから人あつまらん。

音楽プロモーションの制作って予算少ないらしいし儲からないってのに、
なんであんなに人を集められるのかと。

儲けって意味では俺らは安定してるし楽しく現場やれるのになぁ。
プロモ屋がうらやましいよ。


184 :名無しさん@編集中:2009/02/19(木) 19:17:41 ID:UV2Tr0tp.net
単純にPVとVPどっちが作ってて楽しいかって事じゃね?
VPは制約多いし多くの人に見てもらえるものでもないし

185 :名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 14:30:02 ID:mS4NjEpa.net
>>14にあったバンドの曲いいの多かったからCD買いたいんだけど、なんていうグループ名かわかる人いる?
確かエロミルクとかそんな感じだったはずだけど、ぐぐってもでてこない・・・・

というか、バンド解散した?
結構、いい感じの曲多かったのに残念。

186 :名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 09:32:41 ID:GBjc1jtq.net
んで>>1はまだいるのか?

187 :名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 00:12:24 ID:vwo0PNVn.net
久保とかいうやつのセンスを疑う。
なんであんな奴がDやってんのか分からん。
仕事も雑。

188 :名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 13:30:47 ID:oqNAE79H.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=RdF4sWIscMI

189 :名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 20:43:41 ID:oa8XdR2a.net
あの某罰k組のクソデョレクター消えてくれまじで。

190 :名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 15:03:38 ID:pbkYDRKb.net
人かぁ

根本的に人工が減ってるからなぁ若い子
団塊Jrほどの頭数かいないから

そしてゆとり教育...

191 :名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 11:16:27 ID:JylVXE+P.net
1いるの?



192 :名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 04:38:44.20 ID:Bg/H2xuC.net
NOWHERE-D の吉澤敬士社長は、
素晴らしい生き方をしておられる
たいへん信頼できる人物です。


【人を貶し自分はたのしく生きる方法】NOWHERE-D
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1288890168/

193 :名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 23:07:00.30 ID:yBSXo9tI.net
このクラスがつくれればすぐなれるよ
http://www.youtube.com/watch?v=5o7iYAtcdI4

194 :名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 21:30:19.34 ID:n4xvTxpQ.net
元青春リアルスタッフ、フリーディレクター、大阪道頓堀出身の吉川麻衣子さん、こんな結果になってしまい非常に残念です。
昨日まで芳川さんの幸せを願ってようやく書きあげた手紙をプロでユーサーにあずけます。。
読んでください、そして、その後に自分の行いが招いた結果を受け取ってください。

リアルが終わった後、吉川さんは手紙で『もう一人の被写体のことは好きだったけど、あなたのことは好きではない。
付き合いたいとも思えない。
単に被写体として魅力があり、認められるためだけに取り入った。』と書いてきましたね。
そしてまた、酷い虐待を受け続けてきた私に対して『親を憎むような人間は抹殺したい』とも書いていましたね。
その心が本心だったのだと、今、私はようやく実感できるようになりました。


195 :名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 21:31:50.47 ID:n4xvTxpQ.net
吉川さんは“撮影が終わってしまえば、その関係者のことはすっぱり忘れてしまう。
それはもう一人の被写体も同じだ”言っていましたね。
しかしそれは嘘だったようですね。携帯番号もメールアドレスも変えてしまいながらも、撮影中に愛し、告白までした、もう一方の被写体とだけはフラれても連絡を取っていた・・・・。
吉川さんという自由奔放な人が大好きで、実績を作ってもらいたい一心で、時には意見を曲げながら無理をしてでも文章を書き続け、
挙句の果てに撮影をトピックの途中で放り出され、欝で休職にまで陥りながらながら、それでも吉川さんを信じ続けた私は、とてつもなく愚かだったのでしょう。

196 :名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 21:32:51.54 ID:n4xvTxpQ.net
吉川さんがもう一人のメンバーに何を伝えたのか、私は知りません。
でも彼はその言葉を背負いきれず、皆から連絡を絶ってしまいました。
自分の立場をかけて4ヶ月もテレビに出演し、必死に築いてきたリアルメンバーの絆を、たかがディレクターが破壊する権利があるのでしょうか。
そもそも、吉川さんは『外人、特にインド人のセックスはとても上手。
日本人なんかと付き合うなんて考えられない』と常々言っていたではないですか?
それなのに当事者のトピックが上がり、それに対しメンバー全員が文章だけで向き合っている真っ最中に10も年下の被写体に、しかも撮影期間中に愛の告白をする必要性がどこにあったのでしょうか?
わたし達はリアルの間、ずっと厳しい制限と表現の規制に縛られて本当のことすらかけずもどかしい思いをしていたのに。
ディレクターだけはルール違反をしてよかったのでしょうか。



197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:46:21.37 ID:53pKhv6E.net
素人で、わけわからんPV?
みつけたぜ

http://www.youtube.com/watch?v=NEvZyJy3taI

198 :名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 13:46:25.08 ID:oTjS8cqb.net
>>193
ビデオコパイロットのチュートリアルそのまんまじゃねーかよ
AE覚えたての専門学生レベル

199 :名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 21:32:47.71 ID:1evL1hGp.net
で、1は今なにやってるんだ?

200 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 02:22:20.86 ID:G14QjavS.net
オススメの会社教えて

201 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 05:40:37.13 ID:7COm2qEN.net
>>200

http://oan.p1.bindsite.jp/mv/

http://www.colourfield.jp/

この2択かな

総レス数 201
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200