2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DV MPEG2 編集マシンのスペックは?

1 :名無しさん@編集中:04/04/01 05:20.net
DivxエンコとかではなくPremiere、AfterEffect、MediaStudioPro7、EDIUS・・・等々

編集マシンってどれくらいの使っていますか?


2 :名無しさん@編集中:04/04/01 05:23.net
ちなみに私、Celeron2.0G
メモリ256M
HDD 120G
MediaStudio6 でDVに新たに映像重ねるともう・・・



3 :名無しさん@編集中:04/04/01 05:29.net
videostudio6でした。
HDDは120G 5400RPM

4 :名無しさん@編集中:04/04/01 13:44.net
それだけあれば十分でしょ

5 :名無しさん@編集中:04/04/01 14:49.net
P3でVS7使ってますが何か。

6 :名無しさん@編集中:04/04/01 17:12.net
videostudioならpen4に最適化されてるんじゃないの?

7 :名無しさん@編集中:04/04/01 21:10.net
初めてDV編集したマシンはP2-350だったな

8 :名無しさん@編集中:04/04/01 23:08.net
CPU:pentium4 2.8CG
メモリ:512x2 Dual
HDD: 120G
HDDの速度に限界を感じるこの頃。

9 :名無しさん@編集中:04/04/02 08:29.net
HDDの速度に限界って、非圧縮で作業してんの?
あるいは、容量少ないHDD合計で120Gとか?

10 :名無しさん@編集中:04/04/02 19:29.net
>>8
全く同じスペックだ。
DVだと気になる事はないんだけど無圧縮AVIだとどうだろ。。。。。

11 :名無しさん@編集中:04/04/02 19:37.net
>>8
Cドライブを圧迫してるって事はないかい?

12 :名無しさん@編集中:04/04/02 22:57.net
スカジー最高

13 :名無しさん@編集中:04/04/02 23:32.net
佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても語るとのこと


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

14 :名無しさん@編集中:04/04/02 23:41.net
Pen42.6CG
メモリ512x2
ハード120G+60G
DVを主に。特に不満無し。

少し前にAthlon64が騒がれた様な、あれってどうなん?

15 :名無しさん@編集中:04/04/02 23:50.net
というか>>1
Celeでよくやるよな...

16 :名無しさん@編集中:04/04/03 00:06.net
ハイエンドマシンがあれば良い物ができるとは限らんぞ!


17 :名無しさん@編集中:04/04/03 00:07.net
メモリがPen4の場合2枚いるからな。
256x2なんだが、512x2にすると体感変わるものかな?

18 :名無しさん@編集中:04/04/03 00:14.net
なんだ、みんなP4かよ(´・ω・`)

19 :名無しさん@編集中:04/04/03 06:35.net
やっぱりペンティアム4に乗り換えるべきですかね…。

20 :名無しさん@編集中:04/04/03 08:11.net
cpu : Athlon64 3200+
mem : 512*2
hdd : 120G ATA

AE5.5しか使わんけど快適。

21 :名無しさん@編集中:04/04/03 15:11.net
>1
今セレロンならPentium4に乗り換えてみたら?
マザーがどうか知らないけどHT付いてないPentium4でもかなりいいはずだよ。

22 :名無しさん@編集中:04/04/04 08:44.net
Macですよ

23 :名無しさん@編集中:04/04/15 01:45.net
現実G5だね。

24 :名無しさん@編集中:04/04/17 00:39.net
SATAであればアクセスに苦しむ事は無い気がするけど。
現行HDDより1割増し程度の価格だし。

25 :名無しさん@編集中:04/04/17 00:42.net
athlonってどうなの?

26 :名無しさん@編集中:04/04/19 22:57.net
FSB低い

27 :名無しさん@編集中:04/07/07 22:10.net
もっさりPen4

28 :名無しさん@編集中:04/09/07 21:35 ID:3X25nauQ.net
Athlon XP 2500
mem : 512*2
HDD 120G 80G

使用ソフト
Premiere、After Effect5.5 particleIllusion
AEでプラグイン使いまくると遅さを感じる。

満足度は60パーセントほどです。

29 :名無しさん@編集中:04/09/08 22:11 ID:9D7Iql57.net
Pen3 866
mem : 256 128
HDD 160G 250G 80G
使用ソフト:Vegas MediaStudioなど
ほぼ満足。

職場で与えられてるPC
Pen4 3.02
512*2
80G
で験しにエンコしてみたことあるけど
そんなに変わらない。
2倍くらい速い程度。
どうせエンコしてる間は寝てるんだし。
しばらく、現状維持でいきます。


30 :名無しさん@編集中:04/09/09 12:37 ID:qgbwgsDr.net
スレ違いだけど結構Athlon系の人も居るのね
AEとか早くなりそうだけどP4と比較してどうなんだろう

31 :名無しさん@編集中:05/01/16 02:36:39 ID:s8rZ4fIw.net
なんか書け

32 :名無しさん@編集中:05/01/16 08:40:03 ID:RWfaZcZj.net

CPU: Xeon 2.4GHz (Dual)
M/B: Supermicro P4DC6+
MEM: 2GB (RIMM)
HDD: (SCSI) Seagate ST336752LW * 1
(IDE) Maxtor 5A300J0 * 6
VGA: Millennium G550 Dual Head
Power: Enermax EG851/AX-VH(FM)
OS: Windows Server 2003 (tuned for Desk-top use)
Monitor: Sony SDM-S94

2年前に大枚はたいて自作した。爆速ではないが、激安定。 満足。



33 :通りすがり:2005/04/09(土) 01:28:58 ID:RIHrdZo3.net
http://www.geocities.jp/boo2machine/design/lessons/video/nonlinear.html

34 :名無しさん@編集中:2005/04/21(木) 12:19:16 ID:UOo9tJU2.net
Celeron2.0G
メモリ512M
HDD 90GB

主に30分〜1時間程度のDV−AV素材をI 編集
→1時間程度のMPEG2に出力。


CPUをP4−2.8(HTナシ)に変えるか
そのままメモリを1Gにするかで迷ってます。

どっちがより幸せになれるんでしょうか

35 :名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 14:04:22 ID:QSftrmcC.net
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up5387.jpg

36 : ◆G4IvMYduhc :2006/06/04(日) 09:06:07 ID:VH3z+NNr.net
a

37 :名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 03:24:26 ID:a3uoApsj.net
☃ฺ

38 :名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 03:25:08 ID:a3uoApsj.net
❄ฺ

39 :名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 03:26:46 ID:a3uoApsj.net
✈ฺ

40 :名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 03:30:14 ID:a3uoApsj.net
♌ฺ

41 :名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 03:35:05 ID:a3uoApsj.net
✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ
✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ

日本直行決定!

✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ
✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ ✈ฺ


42 :名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 03:47:41 ID:a3uoApsj.net
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

         _____
   |     |   ん?  |
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (❷ฺ )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ズザーーーーーッ
           |


   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |     |
  ∪ / ノ  .   |
  ❷ฺ ノ ノ      |
 .(_/_/       |

43 :名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 03:49:13 ID:a3uoApsj.net
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

         _____
   |     |   ん?  |
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (❷ฺ )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ズザーーーーーッ
           |


   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |     |
  ∪ / ノ  .   |
  ❷ฺ ノ ノ     |
 .(_/_/       |

44 :名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 00:04:17 ID:4/Cmvekt.net
うm

45 :名無しさん@編集中:2006/09/18(月) 03:40:13 ID:NlOD/71R.net
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です




46 :名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 05:01:16 ID:WtG8t3gB.net
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023697365/90

47 :名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 19:14:25 ID:WppFhyPd.net


48 :名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 02:57:37 ID:jrlMIDeh.net
Premier1.5使ってるんだけど、HDDの速度上げたら、レンダリングスピードって上がるの?
2.0ではGPUアクセラレーションなるものがあるみたいだけど・・・。

49 :名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 13:05:55 ID:ZmVR4sBI.net
DV形式のAVIをHDD上では正常に再生や書き戻しも出来るけど、
DVD-Rに焼いたものを再生させると読み込みが間に合わなくなります。
解決法は無いでしょうか?HDDもDVDドライブもUltraATA100で繋がってます。
一応HDDと同じIDE0とHDDとは別のIDE1の方でもやったけど結果は同じく駄目でした。
動画ファイルはは1GB前後。HDD上ではリアルタイム書き戻しで
巻き戻し再生など全てスムーズ。シリアルATAだと正常に再生できるのか
それともメモリ容量の問題なのでしょうか?
DVDIdle Proというドライブ先読みソフトも試したけど全く効果ありませんでした。
XPは先読み手動設定不可ですし。

OS:XP SP2
メモリ:PC2100 640MB
cpu:AthlonXP2200+
各種動画再生ソフトと書き戻しは超編UltraEdit2使用。
DVD-R16倍と8倍の二台で両方とも駄目。
HDD上では編集・再生は軽くて全く問題なし。
どなたか分かる方よろしくお願いします。

50 :名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 22:36:52 ID:9f9KnvxG.net
CPU:pentium4 3.0G
メモリ:512x2 Dual
HDD: 250G

ビデオボード:ASUS EAX300 SE
(RADEON X300 SE) 128 MB

上記の性能ですがプレミア6.5がマトモに動きません…
原因はビデオボードの性能でしょうか?

51 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:13:57 ID:xWYeZh6e.net
.

52 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:13:58 ID:xWYeZh6e.net
.

53 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:00 ID:xWYeZh6e.net
.

54 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:06 ID:xWYeZh6e.net
.

55 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:14 ID:xWYeZh6e.net
.

56 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:19 ID:xWYeZh6e.net
.

57 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:20 ID:xWYeZh6e.net
.

58 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:29 ID:xWYeZh6e.net
.

59 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:38 ID:xWYeZh6e.net
.

60 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:42 ID:xWYeZh6e.net
.

61 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:44 ID:xWYeZh6e.net
.

62 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:45 ID:xWYeZh6e.net
.

63 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:47 ID:xWYeZh6e.net
.

64 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:10 ID:xWYeZh6e.net
.

65 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:34 ID:xWYeZh6e.net
.

66 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:40 ID:xWYeZh6e.net
.

67 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:41 ID:xWYeZh6e.net
.

68 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:42 ID:xWYeZh6e.net
.

69 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:44 ID:xWYeZh6e.net
.

70 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:57 ID:xWYeZh6e.net
.

71 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:16 ID:xWYeZh6e.net
.

72 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:32 ID:xWYeZh6e.net
.

73 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:40 ID:xWYeZh6e.net
.

74 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:46 ID:xWYeZh6e.net
.

75 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:55 ID:xWYeZh6e.net
.

76 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:56 ID:xWYeZh6e.net
.

77 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:06 ID:xWYeZh6e.net
.

78 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:10 ID:xWYeZh6e.net
.

79 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:24 ID:xWYeZh6e.net
.

80 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:26 ID:xWYeZh6e.net
.

81 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:32 ID:xWYeZh6e.net
.

82 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:55 ID:xWYeZh6e.net
.

83 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:59 ID:xWYeZh6e.net
.

84 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:20 ID:xWYeZh6e.net
.

85 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:20 ID:xWYeZh6e.net
.

86 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:31 ID:xWYeZh6e.net
.

87 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:37 ID:xWYeZh6e.net
.

88 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:37 ID:xWYeZh6e.net
.

89 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:49 ID:xWYeZh6e.net
.

90 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:51 ID:xWYeZh6e.net
.

91 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:51 ID:xWYeZh6e.net
.

92 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:55 ID:xWYeZh6e.net
.

93 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:02 ID:xWYeZh6e.net
.

94 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:06 ID:xWYeZh6e.net
.

95 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:11 ID:xWYeZh6e.net
.

96 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:15 ID:xWYeZh6e.net
.

97 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:18 ID:xWYeZh6e.net
.

98 :名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 07:58:31 ID:Lw/aMgEE.net
宮崎あおいDV離婚へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238712508/

99 :名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 18:24:12 ID:kBGDbMip.net
最近のマシンだとどれくらい早いのかな
クアッド9400辺りでも快適かな?

100 :名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 18:26:27 ID:rEQXCBpP.net
>>99
プラグインからすべてマルチスレッド対応してればね。


101 :名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 08:29:06 ID:BnE3SUyx.net
sage

102 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【44.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/15(月) 00:15:26.20 ID:M0CFVEVp.net ?PLT(12079)
使ってない

103 :名無しさん@編集中:2012/12/01(土) 10:03:18.17 ID:RrE54n2l.net
age

104 :名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 17:26:27.25 ID:fWGoq9Ns.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

105 :名無しさん@編集中:2013/05/12(日) 16:03:31.88 ID:duK/+6tS.net
カノープスのREXEED M3100(EDIUS Pro4)を使っている。
某地方局が放出した中古だけどな。
本体がHPのxw8200でPentium4 XEON3.6GHzのDual CPU。
メモリがECC Registered 2GB。


付属ソフト
EDIUS Pro4
Imaginate2.0
TitleMotion Pro for Canopus

Adobe Premiere Pro1.5
Adobe After Effects6.5 Standard
Adobe Audition1.5
Adobe Encore DVD1.5
各ユーザーマニュアル

Adobe Premiere Pro SanpleFiles
Adobe Audition1.5 Loopology Content

付属ハード
SHX-B100
EDIUS Keyboard U
EDIUS FC-1
EDIUS-JC1p

上記の物を最近、中古で10万円以下で購入した。
PC本体の性能がショボイので近日中に、PCI-X付きの4コアDual XEONのPCに
中身を移植する計画中。

106 :名無しさん@編集中:2013/05/12(日) 16:17:29.50 ID:J/rGHF/K.net
そうか死ね

107 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zjT/BO5L.net
嫉妬か。
惨めだな。www

108 :名無しさん@編集中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:MbWmmCG6.net
へ?

109 :名無しさん@編集中:2014/04/03(木) 05:25:11.32 ID:2LaGWEw0.net
What?

110 :名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 21:59:24.73 ID:vpBgCPEl.net
ちゃう

総レス数 110
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200