2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■   【堤幸彦 監督】の映像マニア   ■

1 :名無しさん@編集中:04/01/15 02:55.net
堤幸彦監督の映像は最高にいい!




2 :名無しさん@編集中:04/01/15 03:06.net
誰だよ、こんなクソスレ立てた奴ぁ。
オフィスクレッシェンドの社員あたりが「堤さん尊敬してますっ!!」とかで書いてんじゃねぇの?
書かされてんのかな?

3 :名無しさん@編集中:04/01/15 03:47.net
トリックしかみたことない

4 :名無しさん@編集中:04/01/15 04:23.net
トリックは最初のが一番面白かった

5 :名無しさん@編集中:04/01/15 04:39.net
おもろいかったね、確かに。

6 :名無しさん@編集中:04/01/15 05:18.net
最近こういう映像多すぎですね。

7 :名無しさん@編集中:04/01/16 04:01.net
マトリックスに似てる?

8 :名無しさん@編集中:04/01/17 00:53.net
トリック3、小ネタがひどかった
なんか恥ずかしくて家族では見れませんでした
最初のトリックはバランス良かったなー

9 :名無しさん@編集中:04/01/17 02:26.net
ま、とりっく すだ

10 :名無しさん@編集中:04/01/18 01:15.net






11 :名無しさん@編集中:04/01/18 05:17.net
魔、鳥、苦、須田。

12 :名無しさん@編集中:04/01/18 17:29.net
>>8
>トリック3、小ネタがひどかった

つうかほとんどの回、堤演出してなくね?

13 :名無しさん@編集中:04/01/18 18:55.net
トリック3は堤が演出してる回と亀山家だけ良かった。

14 :名無しさん@編集中:04/01/18 20:48.net
褒めるスレのはずが、完全にこき下ろされているってのが笑える。
彼の映像を語るスレとしては当然ともいえるが。
長年がんばって築いてきた「芸能界の中の特定の部分」との癒着構造と、
業界内のお仲間によるステータスの持ち上げでだまされちゃう素人も多いだろうけど、
つまらないものはつまらないんだよね。
もちろん、テレビの全視聴者のなかでも「そういう騙されやすい素人」という集団も決して小さくはないから、
そこを相手にした商売としては成功しているんだろうね。
ありきたりに映画に参入してもテレビの客にしか評価されないんだし、
テレビ芸者的なスタンスでやっていく方がいいんじゃない?



15 :名無しさん@編集中:04/01/18 21:12.net
トリックの映画版は見て損した

16 :名無しさん@編集中:04/01/18 21:15.net
堤って人は「凡ちゃんの街かどテレビ」をやってた人だよね?


17 :名無しさん@編集中:04/01/18 22:26.net
今、昔のIWGP見てるがこれも堤やってるね。
堤テイストがあちこちで感じられる。
クドカンと堤って組み合わせってすげーな。

18 :名無しさん@編集中:04/01/19 04:48.net
トリックの映画版はテレビでみたが、
まあよかったよ

19 :名無しさん@編集中:04/01/19 07:41.net
激突、15年ぶりぐらいに見たけどおもしろかったよ

20 :名無しさん@編集中:04/01/20 03:34.net
堤幸彦ってなかなかハンサムだね

21 :名無しさん@編集中:04/01/20 21:15.net
堤幸彦って誰?

22 :名無しさん@編集中:04/01/24 22:29.net
昔Sold Out Magicに居た香具師だろ。
秋元んとこ。


23 :名無しさん@編集中:04/01/24 23:41.net
いや、街かどテレビをやってた人だよ。
マジで。

24 :名無しさん@編集中:04/02/14 08:33.net
こいつの作品最後まで見る気しねー

25 :名無しさん@編集中:04/03/11 21:34.net
昔の作品はよかったけどねぇ。サイコメトラーEIJIとか。
一緒に仕事したらなんかむかついた。合成ならなんでもできると
思ってる感じなんだもん。無駄な時間と無駄な金がどんなにかかったか。。
ぶつぶつ。


26 :名無しさん@編集中:04/03/11 22:20.net
アッララ、、sageて言えばいいのに上げちゃって…
ここでフリー宣言しないと、八幡の某社に迷惑かかるんじゃ?
たとえメンバーだとしても、、、

27 :名無しさん@編集中:04/03/18 19:05.net
田舎とか旅館ばっかりでワンパターン

28 :名無しさん@編集中:04/03/18 19:44.net
持ち味というか、その土地その場所の空気感みたいなのが好きみたいよ。
セットは好まないで、狭いとこは狭く、暗いとこは暗く撮るっていう人。
多分ね。
TVディレクターの仕事みたいな本にかいてあったよ。

29 :名無しさん@編集中:04/03/20 16:58.net
大木凡人との仕事で知られる、奇才ディレクターを語るスレはここですか?

30 :名無しさん@編集中:04/03/20 22:19.net
そうです
東放学園卒業で知られる、奇才ディレクターを語るスレです

31 :名無しさん@編集中:04/03/21 01:18.net
今頃でなんだが>>14があまりに的確に堤を評しているのでワロタ。
あんなこと書かれたら、もう褒めようがないね。

32 :名無しさん@編集中:04/04/03 00:16.net
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

33 :名無しさん@編集中:04/04/06 23:06.net
次回作なんか撮ってるんかな


34 :名無しさん@編集中:04/05/12 17:06.net
安定して守りにはいるのはしかたないけど
また乾いた作品が見たいです。

35 :名無しさん@編集中:04/05/17 20:54.net
別の意味で乾いてるんじゃないか?

36 :名無しさん@編集中:04/05/20 19:03.net
堤さんは 私の東放の先輩ですが、勉強だけではなくS○Xもよく教えて頂きました。
ただ、こちらのほうはあまり上手ではなかったように記憶しております。

37 :名無しさん@編集中:04/07/16 00:54.net
今、TBSでやってる「世界中」のTV板、堤演出で驚き。

38 :名無しさん@編集中:04/07/17 00:20.net
つか、堤の映像最高とか逝ってるヤシは、
実相寺作品観たことあんのか??

39 :名無しさん@編集中:04/07/20 21:18.net
>>36って♂?♀?

40 :名無しさん@編集中:04/09/04 13:03 ID:CD6APq0c.net
映像屋としてはそこそこの仕事はするが、あの歳で毛沢東マンセーだったところを
みるとオツムの方はかなり弱そう。監督ではなく演出やってればそれでいいよな。

41 :名無しさん@編集中:04/09/04 16:27 ID:F7yU7j+9.net
>>39
まあフツーに♂だろ

42 :名無しさん@編集中:04/09/08 03:11 ID:lYDKJK6R.net
寺山修司とどっちがセンス上?

43 :名無しさん@編集中:04/09/09 14:01 ID:XPuN/mER.net
>>42
センスはどちらも無いと思うが、
無いなら無いなりに突き抜けてる分、寺山の方が上。


44 :名無しさん@編集中:04/09/13 07:50:24 ID:ZDIAEifS.net
>>36sax?

恋愛寫眞は今まで見てきた映画で一番いいと思ったが・・・
そしたらトリックの監督なんでびっくりしたよ。
トリック4やらないのかなぁ〜?

ところで、堤監督の次回作は何なのか情報手に入れた人います??

45 :名無しさん@編集中:04/09/13 15:18:31 ID:Dkq/fiuI.net
映画板じゃないんだからもっと撮影テクニックのことを話そうよ。

46 :名無しさん@編集中:04/09/13 19:05:46 ID:pC6/heFP.net
>>45
それはすべて38に集約されています。

47 :名無しさん@編集中:04/11/05 23:27:47 ID:XGsDyLR5.net
愛なんていらねえよ、夏のDVD持ってます
…結構お気に入りなんだけど、叩かれそうなのでこれにて

48 :名無しさん@編集中:04/11/06 02:12:08 ID:rdcq3mva.net
なあ、トリックってどんなカメラでさつえいしてんだ(;´Д`)

49 :名無しさん@編集中:04/11/06 08:15:12 ID:GXrfwpG5.net
CCD-TR55 ??

50 :名無しさん@編集中:04/11/06 15:42:18 ID:eckb7WLd.net
来月撮影するドラマ
京極作品
来年度の作品

の三つが今進んでる映像の作品の仕事のようだね

51 :名無しさん@編集中:04/12/16 20:38:09 ID:D6t/eR7Q.net
 プリズンホテルは堤監督
 プリンスホテルは堤前会長 なにか関係が?

52 :名無しさん@編集中:04/12/27 02:49:07 ID:IAyuYrhs.net
テレ朝で加藤家age

53 :名無しさん@編集中:04/12/28 04:39:30 ID:2I1MXMo2.net
↑最悪な番組だな

54 :名無しさん@編集中:04/12/28 17:09:04 ID:ez2LDn65.net
加藤家、何がおもろいのか自分にはさっぱりだった・・ていうか観ながら途中で寝ちまった

55 :名無しさん@編集中:05/01/02 12:37:30 ID:PdCHT3ls.net
年末の芝居を見に行きましたが、やっぱこの人は芝居より映像
の方がいいね。

56 :名無しさん@編集中:05/01/12 20:32:53 ID:E/4YUtER.net
 やはり、プリズンホテルだす。
 by元従業員より。
 えっ? いまプリンスホテル勤務ですが、なにか?

57 :名無しさん@編集中:05/02/23 19:56:11 ID:flzdeojC.net
やくみつる になっていたな アイツは・・・

58 :仕様書無しさん:05/02/24 15:35:39 ID:usc+LOZE.net
(・ー・)オワッタナ・・・

59 :名無しさん@編集中:2005/04/04(月) 17:20:22 ID:xoVDwq6h.net
 あれも滋賀県出身か?

60 :名無しさん@編集中:2005/04/04(月) 18:39:02 ID:FsZvC4nX.net
ケイゾクは良かった

61 :名無しさん@編集中:2005/04/04(月) 23:22:19 ID:8OWYFFE2.net
テスト

62 :名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 10:40:05 ID:OOejhXzF.net
仕事は一緒にしたくないタイプ

ドラマであんなごーせーやってらんねぇ

先にMAして

しかも放送ギリギリまでごーせー

ドラマで納品1時間前



でも恋愛寫眞は好きでつ

63 :名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 16:01:46 ID:tUod2/EJ.net
STAND UP!!、最高に好きです。

64 :名無しさん@編集中:2005/04/11(月) 19:49:15 ID:4vJujyhW.net
やつは回りのスタッフに救われてるな。

65 :名無しさん@編集中:2005/04/30(土) 02:55:28 ID:eLodF0F/.net
友達に堤作品すすめるとしたら何がいい?
ただし、その友達は、
「タルコフスキー最高!」
とか
「ゴダールの気狂いピエロに勝るエンターテイメントは無い」
とのたまっておるとんでもないヤシです

66 :名無しさん@編集中:2005/04/30(土) 10:10:20 ID:Z+x9IuJ9.net
>>65
そもそもすすめる必要がない。

67 :名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 01:32:43 ID:khRREM19.net
>>66
そう冷めるな
必要かどうかは問題ではない
彼にはすすめたいという情熱がある
それだけのこと
誰か彼にアドバイスをくれてやれ

68 :名無しさん@編集中:2005/06/04(土) 23:25:22 ID:yiQBXe66.net
あげ

69 :名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 01:00:33 ID:LacukffB.net
秋に2時間スペシャルのトリック(最近、打ち上げ)

で、来年?劇場版 トリック2

だそうです。と過疎スレで報告してみるてすと

70 :名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 08:51:57 ID:uO+PfEgz.net
報告乙
映画ヤバス

71 :名無しさん@編集中:2005/07/03(日) 21:41:21 ID:BupJ/eOZ.net
ケイゾクとか面白かったけど。
最後はいっつも続編ありぽいところが納得いかん。ハンドクとか。



72 :名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 00:00:41 ID:vZ29mJoX.net
「作品D」何なんですか?

73 :名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 20:07:26 ID:NA4GiDeF.net
作品Cってなんですか?

74 :名無しさん@編集中:2005/09/13(火) 02:26:39 ID:xF2yNQYY.net
いま八丈島だかで撮ってる映画ってなに?

75 :名無しさん@編集中:2005/09/18(日) 16:28:40 ID:mEE0jeRV.net
TRICKはいつ放送でつか?

76 :名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 19:38:03 ID:+M+58F91.net
ケイゾクの再放送、関東の地上波でやってくんないかな〜


77 :名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 12:14:33 ID:dcHOLd+6.net
作品CはゲームのSIRENの映画版だったのか。楽しみだ

78 :名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 17:40:33 ID:LQKQ/3FV.net
堤じゃない金田一まじにおもしろくなかた。orz

79 :名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 19:04:18 ID:flmBiMDJ.net
嵐ヲタの妹が持っているピカンチのメイキング見たけど面白かった

80 :名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 17:02:55 ID:snOzr9oV.net
小林義明の作品も見てみて

81 :名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 16:41:10 ID:qY71KAGg.net
シャズナのIZAMUのプロモ撮ってたるのって既出?

みてぇ・・・

ttp://blog.livedoor.jp/mvpv2080/archives/50231851.html

82 :名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 08:14:44 ID:9y+7fase.net ?
久世光彦さんが亡くなりましたよ。堤さんショックだろうなあ。

83 :名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 00:16:04 ID:CdzChocy.net
堤って久世さんの仕事してたっけ?

84 :名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 00:33:26 ID:vrH92t+R.net
自身のブログでもうその話題書いてるよ。

85 :名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 17:56:42 ID:jdVKxf3D.net
暗闇坂はまだか?

86 :名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 20:11:01 ID:pErswLSE.net
>>81
だから、izamがけっこう出てるのか

87 :名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 17:14:33 ID:YEaaIZss.net
TRICK劇場版2 公開 記念 age

88 :名無しさん@編集中:2006/08/08(火) 09:31:43 ID:CAmmY3JY.net

2006年08月08日 03時26分46秒
五話編集に突入 [ 日記 ]
ぎりぎりだ
がんばろー

http://blog.goo.ne.jp/yukihiko_tsutsumi/e/96291ce7a92865d3e616ead751d3968b

吹いたwwww

89 :名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 00:53:35 ID:HiQ81T8T.net
トリック4始まって欲しい

90 :名無しさん@編集中:2006/08/15(火) 10:11:32 ID:XGF8mlWF.net
もうぶっちゃけトリックは劣化しまくりで飽き飽き。
ちうか堤スレってここしか無いのになんでこんなに過疎ってんだろ。
いよいよ動き出したケイゾク続編の話でもしようじゃないか。

91 :名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 01:54:35 ID:8HZS1cjv.net
溺れる魚は良かった!
堤さんの作品好きな人ならきっと気に入ると思う

ケイゾク好きだったから続編の話はマジで嬉しい!

92 :名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 08:19:48 ID:v52uHTfL.net
堤に演出家として作品の本質の部分で見せることができる力があるなら
下北も視聴率15パーセントとか一定もおかしくないのになぁ。
自ら「トリックの主演二人の独特のおもしろくだらなさによる見せ掛けのおもしろさ」でしか
トリックを見てもらえなかった中身のない演出家なのがばれました。

同意。作品の本質部分ではなにも魅せることできないよねこの監督。
うわっつらだけ。トリックも仲間と安部の独特の掛け合いがないと視聴率5パーぐらいだよ

93 :名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 02:51:15 ID:knuTsEo8.net
コメディを作るということと、シュールに外した演出をすることは違うと思うんだよね。
トリックでの安部&仲間の掛け合いはあくまで「付属」。
それをメインにしだしたパート3あたりからは失敗だと思う。
堤さんのコメディは面白いと思ったことがないし、彼の演出はサスペンスや
シリアスなエンターテイメントのうえでずっと生かされるとオモ。

そして最近つくづく思うのが、「なんか粗くなったよな〜」ってことだね。
ケイゾク、初期のトリック、池袋〜、ハンドクあたりでは、間の取り方なんかが相当入念だったと。
細かい部分が凝っていてそれがドラマの面白さにも直結してたように思う。
ケイゾク続編の話が本当なら嬉しいことである反面、8年前のクオリティが
損なわれるのが怖くもある。



94 :名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 09:43:54 ID:ZTPYaiGq.net
トリックで、本質の部分で評価できない視聴者のおかげで生ぬるい体質、取り組み姿勢になった労から
むしろ過去の遺産を汚すだけだと思う。

95 :名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 20:20:17 ID:xjHETdJo.net
本質がわかる評論家は俺だけ、ってか?
言っててよく恥ずかしくならないよなあ。
そういう事。

96 :名無しさん@編集中:2006/08/30(水) 20:31:55 ID:Q6QWFYRH.net
>>92-93同じ人ですか?安部じゃなくて阿部なんだが・・・

97 :名無しさん@編集中:2006/09/03(日) 18:10:25 ID:awqhAc5j.net
女と同棲してる。
でも女優にも手だしてる。
だけど、俺は同棲してる女に言いよられた。

結婚してんだろ。
女も女だが。

98 :名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 05:21:36 ID:dzjHoGYs.net
〉〉93 の意見に同意。
確かにコントよりシリアスの方がおもしろいと思う。

99 :名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 05:28:29 ID:dzjHoGYs.net
!!知ってる
G○G○の元?宣伝部の女性でしょ。
遊び過ぎ。

100 :名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 02:59:51 ID:AnbJnz4g.net
結構ナルシストだよな

101 :名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 06:39:55 ID:jsZgF+HL.net
表面だけ程度の低いギャグできかざって
ドラマ本編で何も表現できてない勘違い監督
もう終わってるよ表現者として。

102 :名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 07:07:28 ID:9ZsS7xS9.net
でも撮りまくり。

103 :名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 07:39:14 ID:9ZsS7xS9.net
スタッフにも手出してた。

104 :名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 20:59:23 ID:a+DJ7h4W.net
堤作品は「ケイゾク」「ウエストゲートパーク」「トリック」etc・・

どれも個性的な編集で見やすいから好き。

他のドラマみたいに、ダラダラしててどれも似たり寄ったりの映像と違うから

大好き。

カット割や編集も堤氏が全部してるの??効果音の使い方も好きなんだけど

音のチョイスまで全部やってんのかなぁ?

105 :名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 11:51:38 ID:qLkiob58.net
映画「サイレン」をレンタルして見ました。話の筋とか脚本・台詞とかは別にして
(それはプロデューサーや脚本屋の仕事だから)
堤監督の撮る画はすごい。画面を揺らしたり、普通ではないカメラ・アングルとかすごい。
監督にシリアスな画を撮らせたら、誰もかなわないと思うけどな。
これからもがんばって、本領を発揮してほしいよ。

106 :名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 13:59:58 ID:GXH8/HPW.net
サイレン?
話がダメダメだったんで画まで気持ちが行かなかったが凄かったの?
無駄に勿体無いタレント出して持ち味は皆無。
深夜番組でやった15年前の堤演出で渡辺正行主演ホラー並みに良い所が少なかったような。

阿部寛まで連れてこいつらは八丈島までリゾートに行ったのかと正直ガッカリした。

107 :名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 15:51:53 ID:yssuVtLW.net
15年前の渡辺さん主演のホラーそんなにすげーの??見てみたい
でもCXで垂れ流してるような、ダルイドラマとは格段の差を感じたけどなぁ。
こういう「個性」がはっきりとした映像を見せれる監督は貴重。

108 :名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 03:58:55 ID:KexxsLoy.net
>107
>こういう「個性」がはっきりとした映像を見せれる監督は貴重。
同感。監督の作品はオーダーされたから作ってるんであって、監督が企画や
脚本書いてるんじゃない。話の内容が悪いんだったら脚本屋が悪い。それを
OKして作らせるプロデューサーが悪い。
人の作品を批判する前に、自分の作品の名前をリストしてみてチョーダイ。

109 :名無しさん@編集中:2006/10/15(日) 15:01:55 ID:/ADF8hsM.net
俺はこの人の作品は「音」が一番スキ。

様々な部分で「効果音」が入るし、その音のセンスがすごくイイ。。


110 :名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 22:41:58 ID:JohuCY9d.net
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10018120746.html

【無職】広末の夫・岡沢高宏氏がブログ開設【ヒモ】
     http://blog.honeyee.com/tokazawa/

 芸能系レポーターが「みごと難関を突破」というノリで伝えていた。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/981122.html
 なんでも前日、事務所から各報道機関に「正門前7時半集合」という連絡があったんだとか。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990620.html
 受験宣言にはじまって、入学から登校にいたるまでの一連の動きが、一から十までまるっきりの出来レースのプロモーション活動だったってわけだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990627.html
 キャンパスをイベント会場として利用されたあげくに、混乱に乗じた野次馬の行動を自分たちのせいにされた学生さんたちもいいツラの皮だよ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990704.html
 ヒロスエはS英社ではアンタッチャブルなんだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990711.html

62 :高知出身 :2006/09/15(金) 14:45:48 ID:OVDXXkn4
>奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:26:35
品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。

111 :名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:29:05 ID:kH7+YrSm.net
なんちゅうか、テレビ屋だね。映画じゃないよ。スクリーンで見るもんじゃない。

112 :名無しさん@編集中:2006/11/20(月) 23:37:34 ID:sZaWkKA9.net
2LDK見た。恋愛写真もそうだが、
最後がなんか惜しいんだよな。それまでいいのに。
TRICKが最後まで話がつながらなくなってるのも一緒のようなもんか

113 :名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 19:20:29 ID:siD5Oz2e.net
ケイゾクはやっぱすげー作品だなぁ・・・・

114 :名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 13:15:03 ID:ZIgL1lSA.net
ケイゾクは年に1回のペースで見直してる

115 :名無しさん@編集中:2006/11/27(月) 19:07:58 ID:bS3mOTUE.net
刑事貴族のほうが万倍スゲェーyo

116 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 00:13:39 ID:viXUHlV8.net
各局もふつ〜なゆる〜いウンコドラマばっかゲロらないで

「ケイゾク」みたいなドラマ創ればいいのにな





117 :116:2006/11/30(木) 19:50:06 ID:4+Z5Ib+y.net
刑事貴族の間違いでした

118 :名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 01:27:15 ID:xnHcqtXR.net
真山が見た幻覚⇒線路上で正座してる真っ赤に染まった老婆は
特に好きな演出の一つ。

119 :名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 03:54:29 ID:zehU+1v6.net
ケイゾクのOP映像はすごいと思ったよ


120 :名無しさん@編集中:2006/12/05(火) 23:06:28 ID:+Jj+BTyp.net
堤幸彦劇団の公演の出来栄えが知りたい。いい評価を得ているの?是非教えて欲しい

121 :名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 00:23:11 ID:X+txdzYd.net
漏れも気になる。この人は「映像」に関しては、確かにすごいと思うけど

「舞台演出」はどうなんだろう???



122 :名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 03:42:11 ID:n7HGonuK.net
この人は、あるシーンが主にどの登場人物の立場(視点)で語られているかとか、
場所や土地の雰囲気や位置関係を出すとか、演出の基本がなってないけど、
それを正当化するだけの(例えばオーソン・ウェルズのような)個性というか、
才能が感じられず、こけおどしにしか見えない。ダメだろ、こんなの。

123 :名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 18:16:01 ID:ndsr4FC1.net

     >>122


あらら、こいつセンスないな・・かわいそうに・・・・
CXあたりで垂れ流れてるショボイドラマでも見て満足してなさいw



124 :名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 18:27:15 ID:n7HGonuK.net
>>123
センスだけを振り回す典型的な思考停止人間のパターン
にはまっててワロタ。罵倒したいだけなんだろうな。

125 :名無しさん@編集中:2006/12/09(土) 02:02:12 ID:V115953b.net
>>124←このヲタキモ

文章力磨けよ いつまで生きてんだよ 早く首吊れよ(゚∀゚ )≡アヒョヒョヒョヒョ



126 :名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 04:16:19 ID:379f+aol.net
舞台見た漏れはそう、勝ち組み

127 :名無しさん@編集中:2006/12/11(月) 08:37:39 ID:1N4nDufP.net
とりあえず、気に入った女には手当たり次第メルアド聞いてるな
いい歳こいて恋だとかなんとか言ってんじゃねーよ

こないだは六本木でミニスカのねーちゃんと歩いてた

128 :名無しさん@編集中:2006/12/12(火) 15:09:13 ID:FpABqvC/.net
ウェストゲート撮った人だから、ゆるーーーす!

129 :名無しさん@編集中:2007/01/12(金) 18:37:10 ID:Y7HGMLo8.net
ウラウクライナ、ウミウシゴロシ

わっかるかなぁ〜?わかんねぇだろうなぁ



130 :名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 17:53:34 ID:IgZEknp7.net
sthrt

131 :名無しさん@編集中:2007/02/10(土) 22:22:11 ID:FU9OE+Fa.net
堤幸彦さんがTBSの昼帯番組『EXPOスクランブル』に関わっていた
という噂を聞いたのですが、誰か真偽をご存知の方いらっしゃいます?
確かにyoutubeで映像(の一部)を見ると、堤さんっぽい印象は受けるのですが・・・。

132 :名無しさん@編集中:2007/02/13(火) 23:22:26 ID:ugM9khX+.net
ふぅ〜ん、堤さんねぇ。
そんな間抜けなヒキの画なんかいらんだろって感じだがね。
まぁカメラが池○屋だから仕方ないか?

133 :名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 13:18:20 ID:0Uw7ofRg.net
確かに、仲良しだからって、TVバラエティのカメラマンに映画撮らすなよなぁ〜
奇をてらった画で意表を突いたところで、センスの無さはどうにもならない。

134 :名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 14:47:43 ID:hptBeC9f.net
裏で○いていたり、○んでいたりするひとがいるんだよね。

135 :名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 21:33:58 ID:31YoOo2B.net
まぁ色んな部分で悔しいんだね、人生がんばれや!w

>>132-134



136 :名無しさん@編集中:2007/02/14(水) 23:03:56 ID:hptBeC9f.net
悔しくないけどまわりのスッタフさんを軽く見てる感じのやり方は
傍で見ててもあまり気持ちのいいものではなかったので、、、。
でもそれについていける人はまあなんだかんだと言いながらも
やらないと飯食えないから可哀相だった。


137 :名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 13:27:01 ID:DjSqJw/B.net
>>136
なるへろ、そういう事か。
ソースは実際現場で堤さんを見ての感想なんだね、そんなにヒデーの?
詳細求む。

138 :名無しさん@編集中:2007/02/15(木) 17:05:22 ID:kAzm8TDg.net
前時代的な業界人。

139 :名無しさん@編集中:2007/02/16(金) 08:17:28 ID:dYvSOpAU.net
映画界じゃ、所詮イロモノ扱い。
有名だからって、嫉妬の対象にはならないよw

140 :その男凶暴につき:2007/02/17(土) 02:03:16 ID:DpDkDCki.net
日本の映画界は、ホントゴミ映画しか作れないよな

まぁ日本の映画に携わってるP・D・スタッフetc・・99%が

才能のない奴ばかりだからハリウッドにはかなわんわな。

武Dみたいに、堤さんもひっくり返してくれんかのう。


141 :名無しさん@編集中:2007/02/17(土) 05:00:54 ID:YRjpZPa5.net
ただの指ならしてるおっさんだろ?
周りのスタッフのおかげでやっていってるだけのオヤジだろ??

142 :名無しさん@編集中:2007/02/19(月) 01:22:46 ID:wmSYNKQD.net
>>141
おもしろいドラマ撮った分、お前みたいな生ゴミ素人よりはましだがなw

143 :名無しさん@編集中:2007/02/19(月) 01:41:42 ID:VZhAm8pI.net
>>142
本人乙
おもしろいドラマって?


144 :名無しさん@編集中:2007/02/19(月) 09:57:56 ID:rmS6fLXI.net
ウェストゲートとかケイゾクあたりはオッ?と思って、
注目してたんだけど、だんだんボロが出てきた感があるね。
明日の記憶で底の浅さが露呈してしまった。。

145 :名無しさん@編集中:2007/02/19(月) 23:48:06 ID:qSGVtt38.net
朝鮮の血が入ってる>>143には【ケイゾク】のおもしろさは理解できんよ
CXあたりのドラマでも見てなちゃい(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

146 :名無しさん@編集中:2007/02/21(水) 15:31:48 ID:y37VeO3O.net
?????

147 :名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 05:31:18 ID:ZlkGUT48.net
自分は、

金田一少年
ケイゾク
ウェストゲート
トリック
スタンドアップ

くらいしか見たことないんスけど
他になんかおもろいもんとかありますかね

148 :名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 14:38:32 ID:jej0NEKa.net
俺の女友達の役者Mに自分の顔の写真送るな。
一緒に舞台出てた女もいいかげんきもいって言ってたぞ。

149 :名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 14:25:01 ID:5Tp5Moqc.net
>>148 マジで!?ガセじゃないなら、ソースうp!!!!!!!!

150 :名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 01:10:38 ID:McIdE36O.net
>>147
俺セカチューの小説も映画も泣けなかったのに
ドラマでは泣いてしまった

151 :らし:2007/05/13(日) 22:38:17 ID:247UfnLD.net
ブラックジャックも面白いよ(*´ω`*)

152 :名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 17:29:53 ID:WkWmjrfI.net
昔、東映には小林義明という演出家がいた。

153 :名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 23:22:35 ID:nu0d8EeF.net
>>147
じゃあピカ☆ンチを今すぐ見て!それらにハマったクチだったら
アレは大好物なはず

154 :名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 20:50:34 ID:QsQi4Lgq.net
おい!20世紀少年実写でやるのか!
こりゃ全盛期の堤復活か?


・・・と思ったらどうみても映画です、本当にありがとうございました

155 :名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 13:05:46 ID:F+Q2/jy2.net
なぞはとべてすけた。

156 :名無しさん@編集中:2007/07/06(金) 21:18:23 ID:if08l2RA.net
まるっと物忘れだ!!

157 :名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 05:16:12 ID:ILJtid8A.net
スシ王子記念ぱぴこ


158 :名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 01:10:14 ID:R5v/sWkO.net
スシ王子見たけど、相変わらずというか

他のドラマと全然違う「個性」あってやっぱいいね。

ネタもおもろいし、パッパとカットも変わってスピード感が心地えーし

やっぱこの人は貴重

159 :名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 14:38:13 ID:IwTrYFJX.net
ほんとにそうなのか?

予告やオープニングのセンスがサイテーだぞ

160 :名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 23:34:13 ID:1BSBL6vc.net
スシの視聴率は8%台と低い。
そもそも、なんでこんな底の浅い監督が何本も映画を撮れるのか不思議。
そんなに人材が無いのか?
TV局絡みの邦画が多いからTV監督を映画でも起用してんの?
TV局にも、もう少し志の高い映画を作って欲しいが…。
子供むけの西遊記、劇場から出てきた小学5、6年くらいの
男の子が「クソつまんねぇ〜」って言って出てきたぞ。
スシ!も同レベルであろう。


161 :名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 00:53:40 ID:Rw3+Ix8U.net
>>159
>>160
じゃあ見なければいいじゃんwププッ

162 :名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 12:54:42 ID:OF1/eMZU.net
ほんとだよな(笑)
嫌いなくせにスレまで探して、必死に批判してる姿ほどサブ寒しいものはねーよな(爆)
リアルなアホやで

163 :名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 10:31:27 ID:QPxLnxxs.net
今夜スシ王子w

164 :名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 13:26:30 ID:6oWUo4UF.net
編集も堤さんが立ち会ってるの??
あのスピード感とテンポのいいカット割?大好きなんだけど。

165 :名無しさん@編集中:2007/08/11(土) 12:05:33 ID:esDg0uWa.net
トリック以外の作品はピカンチくらいしか見てないけど(スシ王子は時々意識飛んでる)
面白い映像作家さんだと思う。

正直あれ?って思う時も結構あるんだけど、トリックは二人の掛け合いが好きだからOK

こういう作風の人って他にいない気がするんですが、なんでなのかな?

堤さんが最高だとは言い切れないけど、同じように革命起こせる人がいないのが
日本映像界がまだまだだなあって思う。
私がこういう仕事してたら一番にやりたいタイプの手法だと思う。


166 :名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 22:00:48 ID:TYDghx+8.net
ホントそう思う。
なんか教科書通りというか、似たり寄ったりの撮り方ばかりアーーンド
どっかで見たようなゆる〜〜いストーリーの本で作られる
個性ゼロのショボドラマがほとんどの状態だから
この人の作り出す映像世界は貴重そのもの。

167 :名無しさん@編集中:2007/08/19(日) 17:02:53 ID:9jCjnJH6.net
スシ王子堤監督だったんた
個人的にはご近所探偵TOMOEの続編が見たい

168 :名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 11:05:47 ID:OKFx1IiT.net
>>165-166
映画の話ですが中平康の「月曜日のユカ」や市川崑の「黒い十人の女」を見なさい。
ン十年前に、遙かに新しい、先鋭的な感覚の演出が繰り広げられていたと分かるから。
堤なんて、色あせて見えますよ。

169 :名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 15:34:40 ID:j2207fzk.net
>>168
んなもの古臭くて見るきしね〜ぇよボケwwwwwwww

170 :名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 16:12:51 ID:PfufwQSG.net
>>169
古くさいのはお前の頭。その二作より堤の作品の方が遙かに古くさいから。

171 :名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 17:44:07 ID:zMw+SwBP.net
>>169
ホント、ホント

だったら中平康・市川崑とやらのスレに逝けばいいじゃんね^^

>>170←コイツの行動サブすぎる
 ↑
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ



172 :名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 18:54:01 ID:la52d4NH.net
ただ単に堤作品が好きなだけなんで映像云々は関係ないなあ
サイレンは酷かったが、ありゃ脚本なのかな?大帝の剣が不安だ
原作付きは巷説百物語が面白い

173 :名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 01:45:58 ID:Ynhb5nS6.net
>>171
だって言いたいのは、堤作品の映像センス(w)なんて、
ダサくて、古くさくて、有り難がるようなものじゃないってことで、
それは、例えば先の二本の映画と比べれば痛いほど分かるってことなんだよ?
別に市川や中平をもてはやすのが目的じゃないんだよ?

だからお前の「だったら」は、まーるで見当外れ。
センス無い上に頭も悪いのか?

174 :名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 02:40:52 ID:v9x1S/o/.net
>>173 
ブヒャヒャヒャヒャ!!!
必死に反論しちゃってwくやしかったんだねぇ〜
お〜よしよし、いい子だからよそに行きなさいねぇ〜
これ以上スベリ倒して、笑わせないでねぇ〜

175 :名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 09:32:43 ID:JxHINhh2.net
>>173
なんでワザワザ煽るような真似するのかなあ
黒沢清みたいなオナニー監督でもないし十分楽しめる作品多いんだけどなあ

176 :名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 12:21:20 ID:m9RHjIpC.net
ゆとりには池袋やTRICKみたいな極めて"テレビ的"な演出方法が面白いって感じるんだね

バラエティ感覚でドラマや映画を見ちゃってる可哀想な世代w



177 :名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 12:47:15 ID:vMSbBKjG.net
>>176←在日朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwww

178 :名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 13:49:14 ID:Ynhb5nS6.net
ツツミ評は>>14でFA。
口角泡とばして語る程の対象じゃあるまい。

179 :名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 15:45:26 ID:gWrPu4yS.net
>>176
確かに。
でもそれはしょうがない事。

180 :名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 19:36:04 ID:vv6KrrbC.net
>>176
禿同
間を大切にする高貴な視聴者が減ってきてるよな

181 :名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 23:40:53 ID:wMz7w+un.net
>>176は禿男

182 :名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 16:31:23 ID:mkzzqgU5.net
いや、>>176はブサ男

183 :名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 19:41:18 ID:9W2WEjiS.net
>>181-182
ん?悔しかったの?w

184 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 08:22:50 ID:ClGWq1Xi.net
くだらんな
アンチだったらワザワザなんでココにくるんだ?
自分の好きな人間のスレ立ててよ



185 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 11:36:35 ID:w7oM/Eif.net
>>184
ん?悔しかったの?w

186 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 12:00:37 ID:ClGWq1Xi.net
悔しい悔しいとね
話しにならんな

187 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 13:07:59 ID:w7oM/Eif.net
>>186
ん?悔しかったの?w

188 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 14:24:20 ID:oP9mAIk1.net
>>184
アンチだから来るんじゃないのか?
オープンな掲示板で、アンチは来るなってのはナンセンス。

189 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 16:52:59 ID:w7oM/Eif.net


190 :名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 22:39:07 ID:EewIzwue.net
>>185>>187>>189ID:w7oM/Eifは

言語認識ができないチョンやから、相手にせーへんほうがええよw

ずっとここに貼りついてる粘着さがリアルにキモちわるいな・・・・



191 :名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 08:28:42 ID:CAENseRj.net
>>188
わざわざ探してまでやって来る時点で異常者だろ

192 :名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 08:31:53 ID:UcwRidWn.net
批判じゃなく否定はあほがすること

193 :名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 12:02:48 ID:b0bx/Ypd.net
>>191
わざわざ探して来てるとなぜ決め付ける?
一目でわかるタイトルだから、いやでも目に付くだろ。

おれはなんでこの板に映画監督のスレが立ってんのかよくわらかん。
映画板に立てればいいだろうに。
ま、映画板じゃボロクソに叩かれるのは必至だろうけど。

194 :名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 12:53:21 ID:CAENseRj.net
>>193
あれだ
ようはケチつけたいだけなんだろ?さすが『ねら〜』だな

195 :名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 13:16:04 ID:b0bx/Ypd.net
何でもケチつけたいわけじゃない。
むしろ、その身勝手な断言が「ねら〜」

196 :名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 18:59:24 ID:CYSywGRJ.net
>>194
ん?悔しかったの?w

197 :名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 00:54:02 ID:6hLfRm8G.net
ホントだな.......w
嫌いなのにわざわざここに来て、わざわざ書き込んでるアンチは
どう見てもイタイ事は確実だなww

嫌いならすぐにオールスルーすれば良いだけのことが
わざわざカキコまでしてる時点で、アンチは知能障害持ちだと証明されてるな。

ってか、アンチ>>196が前にものすんごい痛い所突かれて恥ずかしかったのか
>>174の方法真似して、同じフレーズで必死に書き込んでるアンチの姿は
悲惨そのものだから、4.2秒以内にTNTで自殺してくれ。

198 :名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 01:01:46 ID:dChSgxMb.net
>>197
ん?悔しかったの?w

199 :名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 15:22:16 ID:mQjng14Y.net
編集も堤さんが立ち会ってるの??
あのスピード感とテンポのいいカット割?大好きなんだけど。


200 :名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 00:00:49 ID:njAIsNia.net
どうなんだろうねぇ?わたしも気になる
それよりケイゾクの続編やってほすぅい

201 :名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 22:43:05 ID:G7Pu2gGF.net
今のあの感じのドラマ全然ないもんねabozu

ゴミ以下って言いたくなるくらいマニュアル通りの撮影方法?ドラマばっかでうざい

植田+堤コンビでケイゾク復活キボンヌ

202 :名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 22:59:05 ID:HUvoIKUJ.net
スシ王子でも見ればあ?

203 :名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 05:54:15 ID:+V9v3xg4.net
ごめんなさいm(_ _)m
スシ王子は面白くないね。凝縮された面白さを映画版に期待
ハルモニアみたいなサスペンスやればいいのに

204 :名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 16:38:33 ID:BFyvY5v4.net
スシ王子嫌いじゃない

205 :名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 10:48:51 ID:y9RJhuFl.net
今後は映画板でどーぞ。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188098920/l50

206 :名無しさん@編集中:2007/09/05(水) 00:39:24 ID:Ada3YxFc.net
「よぉ〜〜っ」の効音ほしい・・・・・・

どこかにない??


207 :名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 14:43:11 ID:xer/RsVV.net
はははは! わかる、わかるあのSEわたしも地味にほすぃww

208 :名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 03:25:10 ID:APzc3YQO.net
しゃらくさいw

209 :名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 21:59:21 ID:5dAtjJLk.net
植田+堤コンビでケイゾク復活キボンヌ


210 :名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 20:35:57 ID:4YZgyAPP.net
スシ王子はハズレだった


211 :名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 04:54:47 ID:v+Zmv0Qy.net
正直大根仁のほうが面白い
少なくともギャグセンスは

212 :名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 05:19:06 ID:Wzqm2Q+t.net
今年は包帯クラブといい大帝の剣といい半端なコケ方じゃないな

213 :名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 19:19:43 ID:7a6NE4Ft.net
舞花とホテル泊まりを見た

214 :名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 10:01:23 ID:cLuLWv1i.net
トリック2が最高につまらなかった時点でオワタだろ。

215 :名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 01:03:33 ID:dqzeaYqX.net
植田+堤コンビでケイゾク復活キボンヌ

216 :名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 14:27:21 ID:+tpFhwcM.net
箱庭映画あきた

217 :名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 20:50:24 ID:DITXIbJd.net
植田+堤コンビでケイゾク復活キボンヌ

218 :名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 21:16:52 ID:jd3JbbvX.net
>176
私はゆとり世代ではありませんが、トリックが大好きです。
>168中平康の「月曜日のユカ」や市川崑の「黒い十人の女」を見なさい。

ということですが、私が言いたいのは、あなたが言う先鋭的な感覚の演出・・・・・って
いうものを評価するのではなく、あくまでくだらない
と思う事を実験的にやるのが好きなんです。なぜなら他でそういう作品を知らないから、
そしてトリックを見て、自分はこういうものが好きなんだって気づいたからです。
個人の好みなので、しょうがないですが、トリック以外では私は日本の作品には
殆ど興味を持ってません。どんなに素晴らしい巨匠と言われる方の作品だろうと、
私の心に響くものはないです。
上記の作品もそういうようなものなのでしょうか?だったら是非見たいと思います。

このスレを読んでいると監督の事をずいぶん詳しく知ってる方が多いようですが、
皆さん業界の方なんでしょうか???
私は一視聴者として、堤さん好きです。最初は監督のクセに出たがり・・とか思っていましたが、
結構人間臭かったり、かっこ悪いかっこよさみたいなものを彼から感じますね。
という事で、そういうくだらない面白さがある作品があれば教えてくださいね。




219 :〜その男凶暴につき〜:2007/11/26(月) 02:46:23 ID:nCkAoveS.net
>>218

ええこと言った!



220 :名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 12:00:17 ID:3eNUhWIM.net
盛り上がらないな

221 :名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 08:44:30 ID:pz0K+Fsg.net
映画のアシスタントプロデューサーの人が堤監督から口説かれ困るって嬉しそうに、送られてきたという堤監督の写メールを見せてくれました
私も写真送られてきてたけど、なんとなく言えなかったよww

222 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 03:12:25 ID:tth9+uNY.net
それって最近ですか?
もしそうなら最低男だ

223 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 03:37:20 ID:KOYwZgpz.net
脚本が何時もトンデモだよな。馬鹿な人が好きな監督だと思う。

224 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 00:27:49 ID:VNLJDXyb.net




まぁ馬鹿な朝鮮人>>223が言っても説得力ゼロだけどなw
チョンの血を引いてる在日系には分からんだろうねプヒヒ






225 :名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 23:15:18 ID:Gt3kxQE/.net

マジレスで釣られると、お前みたいな人間が日本の恥だと
早く気づいて欲しいわけだが。腐った人間というのは直ら
ないんだろうな。

>>223
たしかに堤の脚本はヒド過ぎる。

226 :名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 12:41:33 ID:afaToBIy.net
脚本は駄目駄目だろ

227 :名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 21:09:42 ID:7CfAEoek.net




まぁすぐに釣れる馬鹿な朝鮮人>>225が言っても説得力ゼロだけどなw
チョンの血を引いてる在日系には分からんだろうねプヒヒ









228 :名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 00:06:30 ID:CqNyeF2G.net
『恋愛寫眞』
エンドクレジットが始まる瞬間…2000トンの雨が流れる瞬間「だけ」は良い。

言い尽くされたけど、小池栄子の役があそこまで嫉妬する説得力がないし、
あの映像が全てを台無しにした。
小池栄子の責任ではない、堤幸彦の責任だ。

229 :名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 01:45:55 ID:rmGi7/57.net
>>228


              で?wwwww





230 :名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 15:17:54 ID:PpNhotU9.net
堤の編集は特徴的で最高

231 :名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 15:20:18 ID:PpNhotU9.net
>>222
堤は女たらしで人間的に評判よくないけど
監督としてはいい

業界人なら誰でも知ってる

232 :名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 15:37:49 ID:tcAFk45k.net
劇場版ケイゾクのタイトルやらワンシーンで
うる星のビューティフルドリーマーをパロってるのは堤幸彦がやったの?
それとも大月Pの仕業?

233 :名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 19:56:13 ID:F3I8UV03.net
>>231
監督としてはいい?

良かったでしょ?
堤はすでに過去の人。
ここ数年で堤の作品が良いと思ったことはない。

堤なら、といっぱい映画を任されてるけど、
どれもこれもぱっとしない。

234 :名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 01:51:19 ID:SeloOjNS.net
>>105

「サイレン」のラストの鉄塔での映像シーンは怖く、物悲しく、美しく、最高
ですね!
邦画にもこれぞ映画だ!と思える映像を撮る人がいる事を発見!
ホラーを超えた映像美に賞賛!

235 :名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 20:28:09 ID:r1vlhMVz.net
>>234

ほんまやね

他を見渡しても ゆるーい、個性もないつまんねードラマや映画の監督は
腐るほどいるけど、この人は独自性もあるし貴重な映像監督ざんす。



236 :名無しさん@編集中:2008/05/04(日) 23:54:48 ID:TNv/DGse.net
GWで家族が帰省して一人きりなのでホラー映画でも見て
怖くなってみようとサイレンを借りてきたら
あまりのツマらなさに眠くなった。
途中で志村けんの変なおじさんでも見てる気分になった。

237 :名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 16:17:06 ID:fzUztTbP.net
堤の絶頂期はケイゾクからIWGP

238 :名無しさん@編集中:2008/05/15(木) 00:59:05 ID:9iAeubph.net
こないだのNHKの「ザ、プロフェショナル」で堤氏が出でいた。
邪馬台国のメイキングみたいだったよ。
吉永小百合に遠慮ぎみに演技指導していたよ。
あとモニター越しに撮影するのは直接だと役者の演技にみとれてNG出せないからとか。

239 :名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 07:19:06 ID:KGRM2vvR.net
愛なんていらねえよ夏がよかったなぁ。

240 :名無しさん@編集中:2008/05/21(水) 03:02:44 ID:urGdzfON.net
「自虐の詩」はとても良かったと思ってるんですが。

241 :名無しさん@編集中:2008/07/19(土) 22:54:38 ID:9NtmGyen.net
このスレッドをたてて書き続けているのは
電報児タムラ(本名:田村隆匡)です。

mixi Premiere Proコミュの「タムタム」
http://www.denpo.com
http://www.dft.or.jp

242 :名無しさん@編集中:2008/07/21(月) 14:53:43 ID:lYWk4hqp.net
>>240
原作ファンには評判悪い。
10分の1に希釈されたくらい内容が薄い。

243 :名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 00:05:54 ID:OQJPwk5y.net
あげ

244 :名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 12:23:15 ID:IVkfX1HB.net
大阪に行ってきたんだが
堤幸彦みたいな風貌のオバサンが多かったw
ヒゲは生えてないけづ

245 :名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 21:37:36 ID:IGtJg6vN.net
倒産企業速報
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区日本橋箱崎町1-11 プレイアデ箱崎 #1004 ■パリオフィス:165 rue de Paris, 93100 Montreuil, France
設立 : 2005年6月(創業は1999年)
代表者 : 代表取締役 棗田 良成(ナツメダ ヨシナリ)
従業員数 : 3名

同社では給料と家賃・業者への支払いと債務返済がこの数ヶ月滞っており
事実上の倒産状態にある模様
これに対し会社側からのコメントは無く、倒産は事実の模様
動画サイト「openArt」を運営し10年目を迎えていたが事実上の倒産
業界内では数年前からすでに経営不安がささやかれていた

246 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:13:42 ID:WQicKwvB.net
堤スゲーと思ってDVD全部買いしようと思ったけど、
ケイゾク以前の古いやつがほとんど置いてない上に
2003年以降は昼ドラみたいなのばっかり作ってて、
この人どうしちゃったの状態になっててワロタ
サイケとか暴力ものじゃないと実力が出ないんだろうな
多分

247 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:36:55 ID:WQicKwvB.net
このスレでも同じ事書いてる人がいてクソワロタ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1211207961/39
39 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 23:12:00 ID:raAr1NWW
2003年以降の作品は映画もドラマも全部屑

248 :名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 01:37:20 ID:NxofmewJ.net
ここまで「!(ai-ou)」なしですかそうですか

249 :名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 09:19:55 ID:go4ZZ5Vk.net
ai-ouって今見ること出来るんでしょうか?

250 :名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 02:21:29 ID:fnMWN1lO.net
sage

251 :名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 15:47:48 ID:emzMT+34.net
ttp://steppinout.jp/barfout/blog/2009/06/post-7.php

252 :名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 11:43:01 ID:PBR1vVHL.net
演出が全部同じで飽きた

253 :名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 21:18:07 ID:CON53zCj.net
20世紀少年:結末めぐり作者対監督が大げんか、豊川悦司は「引退宣言」? <最終章>完成
http://newsmedia.suppa.jp/entertainment/

254 :名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 16:32:23 ID:6/7fFrwo.net
カメラワークは好き

255 :名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 22:28:37 ID:w4IyTfNd.net
課外授業 ようこそ先輩
「15年後の自分へ〜映画監督・演出家 堤幸彦」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2009年 8月 2日(日)
放送時間 :午前8:25〜午前8:57(32分)

ttp://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/

256 :ようこそ先輩 :2009/08/14(金) 02:06:08 ID:GtcctIe2.net
2009年6月18日に自分の娘のとかわらないぐらいの女性とセルリアンタワーとおとまりしていたねーーーー。

257 :名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 11:36:55 ID:DkUBOsbc.net
堤幸彦といえば
「わくわく生ネットワークEXPOスクランブルつくば」
って情報バラエティの演出やってたよな。
(とんねるずが出ていた。)
荒削りだけど、今見ても新鮮なカメラワークだ。

258 :名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 19:22:32 ID:nBTnplY2.net
そう言えば、堤幸彦の懐かしい動画
ようつべに載ってたな〜

http://www.youtube.com/watch?v=0TW64myr9J4
        ',: : : : ヽ           /    /
         l: : : : : :',         /    /
         l: : : : : :l         /    /
          l: : : : : l       ,'    /
          l: : : : :l.      i   /
.            l: : : :.l      l   /
           l: : : :l        l   /
            i:,、 ┴───┘ <
           /: : : : : : .     丶
          /: r‐ 、: : : : : : .  r‐ 、 \
        /: : :{ ● }: : : : : : : . i ● }  ヽ
        ,': : : : `'''" r=<Y>-、 `''''"   ',
       ,': : : : : : : :{   li   }: : .    ,      ローゼンさんだよ〜
         i: : : : : : : : :ヽ-、.人...r‐': : : : : : ..  i
.        l: : : : : : : : : : : :ヽ--': : : : : : : : : : : :l
       l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l
       l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
        l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.l
      /l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ト、
     i l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.l i
      /!::::',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:::::l、
    /: :l::::::ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:::::::l: :',
   i: : :.l   \: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/   l: : i
    l: : : l      ` ‐-  .._..  -‐ '"       !: : :!
.   l: : : l::::......  _________ ........:::::l: : :.l
   l: : : :l::::::::::::::::i r - - - - - - - - - 、 i::::::::::::::::l: : : l



259 :名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 19:27:53 ID:ocjdZCH2.net
やっぱケイゾク最高傑作だろ

260 :名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 19:32:26 ID:nBTnplY2.net
そういえば、BECKってどうなるんだろ〜
PV良く撮っていたから気になるね!

261 :名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 19:50:21 ID:RUrzOxdS.net
やっぱケイゾクよりIWGPだろ
ブクロさいこ〜〜〜〜〜

262 :sage:2009/08/24(月) 09:04:09 ID:/ZVmnQXT.net
      ,. -‐‐‐- 、
   /       \
   {   ,.-、___ノノノハ )
   ! ,.-、j _     ノ
   ゝ6 '   `  '⌒(      だ〜れがころした
    ゝ.ー-‐‐v‐一 ) n/ノク'j
    i⌒ヾヽn‐-‐ハ,ij { ゝ( ノ
    ト、  ,ゝ )V <,ij/ヾ、/
    l \二ンヽ,/ハ____ノ
  ___l------i二i---|_
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
   ` iー‐-------一i'
     |     i   |
      l    l    !
    /`ー-- 十‐‐‐'\
   'ー------'`ー---一'

          ,. -‐‐‐- 、    くっくろびん〜
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'

263 :名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 07:54:10 ID:Dvq1IC1n.net
|\/|
|゚Д゚| < 父性は正義!
|\/|
|゚八゚| < 正義は父性!
|\/|
|゚ぷ| < 今日も明日もあさっても!
|\/|
|゚=゚| < うざいプギャをも蹴散らして!
|\/|
|゚口゚| < AA板で父性を貫く!
|\/|
|゚ω゚| < 自分のウザさは気にしない!
|\/|
|゚∪゚| < 耳のでかさは仕様です!
|\/|
|゚,_>゚| < 投下は一気に大量に!
|\/|
|゚'__゚'| < 最後にageて、はい完了!
|\/|
|゚?゚| < 日本語わかってないけれど!
|\/|
|゚─゚| < 「試験頑張る」そりゃねーよ!
|\/|
|゚з゚| < 友達イコール自分以下!
|\/|
|゚田゚| < いわゆる「カオス」の副社長!
|\/|
|゚皿゚| < 来てもないのに副社長!
|\/|
|゚目゚| < どんなときにも父性で対処!
|\/|
|゚C_゚| < それが俺たちミコミコ団!!!

264 :名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 01:55:12 ID:P3xRrTCQ.net
>>257
expoスクランブル発見。
http://www.youtube.com/watch?v=qw_1J8kE-Nc&feature=channel_page



265 :名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 01:13:33 ID:cc0MRswJ.net
20世紀少年全部通しで見たい!!(▼へ▼メ)

266 :名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 01:14:15 ID:cc0MRswJ.net
20世紀少年全部通しで見たい!!(▼へ▼メ)

267 :名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 01:17:35 ID:cc0MRswJ.net
20世紀少年全部通しで見たい!!(▼へ▼メ)

268 :名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 23:16:34 ID:Td4vNPYv.net
どうしてこの人の映画は、高い予算をかけた自首映画のようなんですか?
どうして仕事もらえるんですか?
どうして恥ずかしくないんですかね。
ドラマに戻ったほうがいい。
映画というジャンルはこの人には無理。
普通の感覚の人なら俺センスねぇーって気づくはず。
政治的に映画をやるしかないという立場にあってやってるなら納得がいくが。

269 :名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 16:23:48 ID:1zh0g1Rj.net
20世紀少年 -第1章- 終わりの始まり 142分 2008/08/30 
http://s06.tbsradio.jp/redirect/utamaru/482634.mp3 (音声解説)

20世紀少年<第2章> 最後の希望 139分 2009/01/31
http://s06.tbsradio.jp/redirect/utamaru/482766.mp3 (音声解説)

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗 155分 2009/08/29
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html

9/5のサタデーナイト・ラボは...「映画野獣・町山智浩の邦画ハスラー 〜本土決戦SP〜」  
"映画野獣"こと、アメリカ在住の映画評論家・町山智浩さんがタマフルに緊急襲撃。
ふだんはカリフォルニアで面白いアメリカ映画ばっかり観ている町山さんに、
最新の日本映画を見せつけるタマフル恒例行事。
今年の2月に出て頂いた時は、『20世紀少年<第二章>最後の希望』を
当然、ケジメとして今度は『20世紀少年<第三章>ぼくらの旗』も見て貰います!
町山さんが提案したこの映画のラストの件や、今年の夏を代表する他の邦画についてもトーク!

270 :名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:25:28 ID:o4/8NYQo.net
20世紀少年 -第1章- 終わりの始まり 142分 2008/08/30 
http://s06.tbsradio.jp/redirect/utamaru/482634.mp3 (音声解説)

20世紀少年<第2章> 最後の希望 139分 2009/01/31
http://s06.tbsradio.jp/redirect/utamaru/482766.mp3 (音声解説)

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗 155分 2009/08/29
http://s05.tbsradio.jp/redirect/utamaru/472921.mp3 (音声解説)

町山智浩 <最終章> ぼくらの旗 批評 サタデーナイト・ラボ 2009/09/05
http://s01.tbsradio.jp/redirect/utamaru/432930.mp3 (音声解説)

9/5のサタデーナイト・ラボは...「映画野獣・町山智浩の邦画ハスラー 〜本土決戦SP〜」  
"映画野獣"こと、アメリカ在住の映画評論家・町山智浩さんがタマフルに緊急襲撃。
ふだんはカリフォルニアで面白いアメリカ映画ばっかり観ている町山さんに、
最新の日本映画を見せつけるタマフル恒例行事。
今年の2月に出て頂いた時は、『20世紀少年<第二章>最後の希望』を
当然、ケジメとして今度は『20世紀少年<第三章>ぼくらの旗』も見て貰います!
町山さんが提案したこの映画のラストの件や、今年の夏を代表する他の邦画についてもトーク!

WinWinの関係 秋元康のカルピス原液理論 
http://www.dailymotion.com/video/k1jBgEwequp9CPe5Ki (映像解説)

271 :名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:20:30 ID:hDAFPYsq.net
いい年してケイゾクみたいな厨房ドラマあがめてるやつ、馬鹿なの?
いいかおまいら、よーく、よーーく、よーーーーーーーーーーーーく見直せ。
30になって「好きな歌手:アクアタイムズ」って言ってるくらい恥ずかしいぞw

272 :よげんの書:2009/09/15(火) 13:42:35 ID:Xiv/ZpeH.net
2008年2〜8月記述(スレッド内63、80〜82、86〜89、100番)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/l50
その後に社会に起きた出来事
http://otd1.jbbs.livedoor.jp/freetalk/bbs_plain?base=1443&range=1
フジTVヘキサゴン(ヘキサグラム・六芒星)3人ユニット人相(Tは「アスカ」シン役)。
紅白にフジ「一つ目玉」マークと同時に、上記ユニット・「アラジン(魔法)」「ハタ」「コジマ」
「フジワラ」「両生類」ユニット人物・「6月8日(池田・秋葉原事件日)」生まれアナウンサー出演。
「南部」陽「一郎」。「村上」春樹「イスラエル」での「エルサレム」賞と演説内容。1「Q」84。
流行語「居酒屋」「タクシー」。「福島」「瑞穂」その他


273 :よげんの書その後の展開:2009/12/18(金) 23:14:35 ID:nJV6lIPR.net
登場する一部タレント名等は、先入観を払拭してお読み下さい。
1.2008年5月「カズヒコ」名指摘
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/87
2.加藤和彦・北山修スレッドに、利用人相及び、よげんの書タイトルで遺体発見1ヶ月前の9月17日掲示。
カトウ名は伊勢神宮関連書籍重要人物名。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1116081174/629
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113980568/332
遺体発見は10月17日。10月19日北山録音FM番組最後の曲は「27歳」。27歳は、音楽界の伝説ロバート・ジョンソン、
ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、ブライアン・ジョーンズ、ジム・モリスン、カート・コバーンが死んだ年齢。
3.スレッド中川昭一追悼帰ってきたヨッパライにて10月6日、交通事故歌とクルセダーズ指摘。
クルセダー(十字軍)は、聖地エルサレム奪還目的の遠征軍。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1254658345/13
尚、交通事故問題を抱えていた松宮一彦も1999年9月自殺。
4.クリスマス発売の加藤和彦デビュー曲交通事故死と天国の歌B面はソーラン節(ソーラン節はヘブライ語という指摘がある)。
遺体発見前日(15、16日)よげんの書タイトルでソーラン節関係掲示。ピンキーチックスは
ヨッパラッタお嬢さん(作詞三木かおる)でデビューしたGS。また、ソーラン節をロック風に歌った。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1143635811/754
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1190841582/268
5.加藤和彦のバンドVITAMIN「Q」。陰謀使用キーワード「Q」を2008年2月下記スレッドなど各BBSにて指摘。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1180444591/64
6.最初の妻名は福井ミカ(光子)。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
7.ミカバンド初代Dsつのだひろはつのだじろう(秦企画)と兄弟。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1231430965/37
YouTube「追憶(追悼ではない)加藤和彦とフォークル」公開は10月16日(遺体発見前日)。
http://www.youtube.com/watch?v=nRIVrcRCFVc
http://www.youtube.com/watch?v=4F2Mz2lTaGg&feature=related
尚この話は、ジャックス及びその前身時代も関係あり。

274 :名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 15:09:41 ID:aWb4VpUi.net
中学のときはまってたなあ。ケイゾクとかトリック1とか好きだった。
厨二臭さは自分でも感じるがケイゾクはやっぱり今でも好きだw
サイケで映えるってのはよくわかる。頭おかしい奴を描くのがうまいから、そういうの好きな人間には肌に合うんじゃない?
上でも言われてるけど、脚本が駄目ってのはあるかもww
原作ファンとして溺れる魚は「ええええ……」て感じだったw
劇団のノリっていうか、内輪ウケみたいな感じがあるんだよな
サイケに走れば内輪っぽくなるし、一般向けのを撮ればあまり際立った特徴が無い人ってイメージだ

275 :名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 10:15:50 ID:goKsgLcG.net
継続はまだましだったが、トリックからは原作のよさ皆無で
じこまんぞくの寒いネタがほんといらなかった。

276 :名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 14:17:46 ID:MmsYARJD.net
ケイゾクもトリックも原作なんか無いよね

277 :名無しさん@編集中:2010/04/23(金) 09:15:34 ID:HBEADPEc.net
<集団ストーカー(被害者)の死 11>

(臨終時)自分の死にかけている場所 ---病室なり、事故の現場なり、自分の体から去った場所
---で何が起こっているかをすべて知覚できるようになります。・・・血圧も脈も呼吸も
とだえていたとしても、また脳波も測定できなくなったとしても、・・感じることが
できるのです。・・・そして、(蘇生した)後になってどんなささいなことでも伝えることができます。

  例えば、自分が事故車の中から引き出されるのに三本の発煙筒が使われたといった
非常に細かなことまで分かるのです。
また、実際に起こったことですが、自分をひいた車のナンバーと、
逃げた運転手の顔までしっかりと思い出すことができた人もいます。
(p.p.17-18)
  『死後の真実』E・キューブラー・ロス

   E・キューブラー・ロス博士といえば今やターミナルケアのバイブル的存在であり、
医療系の大学の講義などにも必読書として多々引用され 若い世代の医者や看護師さんには
あまりにも有名でしょうが、95年にこんな本も邦訳が出されていたのはご存知だったでしょうか?

   人が脳内で想起する事柄をモニタリングする装置が実用化され
思考盗聴などは機械があればバカでもストーカー犯罪者でもできるようになった今日では、
臨死体験時に死に行く人が見るビジョンの客観的なデータとりも進んでいることでしょう。
   
  そこでストーカー犯罪者の皆様にはそんなレベルで満足することなく是非、
先輩犯罪者の脳波が消えてからもどんな地獄へ赴くのか観察を続けるよう頑張ってください。
  皆様自身が地獄へ堕ちてしまってからではそんな余裕もないでしょうから、善は急げ。

 ところで、ではなんで被害者(の霊)は集団ストーカー犯罪者が逮捕されるよう働きかけない
のかという疑問も聞こえてきそうですが、その考察は<集団ストーカーの死12>へ続く。 


278 :名無しさん@編集中:2010/04/23(金) 09:18:51 ID:HBEADPEc.net
<集団ストーカーの死 12>

「たとえたった一人の娘でも法廷に出れば被害者一名という数字にしかすぎない。
 非道な快楽殺人も殺したのが一人だけであれば(娘を殺した)小早川は数年で
 この社会に戻ってくる。 そんなことは断じて許されない。
 小早川を法的に確実に抹殺するためには、もっと多くの人間を殺させなければならない」
   ドラマ 『トリック II episode 3 』

  こうして佐野史朗扮する「ゾォ〜ン」の深見教授は娘を殺された後も犯人の小早川を野放しにし、
さらに3名の女性を殺させ、協力者に一部始終を陰からじっと監視させていた。
  
  死ねば意識はまったく無くなるという前提で世の中を見ている人はせっかちにも、
「なんで犠牲者の霊は集団ストーカー犯罪者が逮捕されるよう働きかけないのか」
などと発想する。しかしキューブラー博士による臨死体験調査の報告例を思い出して欲しい。
肉体が医学的な死を迎えた後も意識は続くのだ。

 死んだ人になってよく考えてみれば、こんな推論がなりたたないだろうか。
 不慮の事故死なら“死んだ”本人はできれば蘇生したいだろう。
が、執拗なガスライティング犯罪によりこの世を厭いながら死ぬ集団ストーカー被害者は
まず第一にもうこの世には戻りたくない。ということは対外離脱した被害者の霊は
どこの誰が覗きや嫌がらせしていたのかまるっとお見通しだが犯人逮捕はもうどうでもよい。
次に名画『ゴースト〜ニューヨークの幻』でも描かれている通り、罪を償わぬ犯罪者は
死ぬと即座に地獄へ引きずりこまれる様子も、しかと見届けて因果応報の厳しい掟を知る。
そして最も重要なことだが死んで意識が消えるどころかこれから果てしなく続くとわかったならば・・・

  被害者一名を死に追いやったくらいでは集団すとーかー犯罪者は数千年で地獄から、
また人間界に戻るかもしれない。そんな手ぬるい報いは断じて許されない。
ならば無限より長い間、確実に地獄でのた打ち回らせるには・・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9122/1260345350/l50


279 :笑ってコラえて:2010/06/18(金) 07:58:52 ID:aPLjSwpD.net
まさか堤が出るとは思わなかった。

280 :名無しさん@編集中:2010/06/21(月) 08:07:05 ID:3Ecf1n9I.net
無声映画みたいなのって、どう解釈していいのか・・・
でも、他の女性二人の良いところを必死に探しだす優しさは感じた
いい人だ

281 :名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 23:05:37 ID:9gP/vjVV.net
堤幸彦死ねよマジで・・・
なんなんだよこのクソ映画監督は・・・
なんでお前みたいなのが生きていられるんだよ・・・
生きてて恥ずかしくないのかよ・・・

282 :名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 03:00:58 ID:VmZ5OfYm.net
箱庭作業は飽きたよ 堤オジサン

283 :名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 03:03:17 ID:VmZ5OfYm.net
>>17
クドカンの才能に堤がパッケージしただけ
だから堤だけだと恥ずかしい位才能ないのがわかる

284 :名無しさん@編集中:2010/10/02(土) 15:10:55 ID:zk5XzohB.net
ケイゾク再放送始まるね
この調子でIWGP、ついでにクドカンのも再放送してほしい
BD化しなそうだし
ただSD画質ならイラネ(゚听)ノ

285 :名無しさん@編集中:2010/11/03(水) 10:05:38 ID:Gqwo/dwG.net
デュラララを実写化したら、是非監督を…

286 :名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 07:18:14.62 ID:HIASIhBR.net
はじめてケイゾク観るから楽しみ

287 :名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 07:18:44.53 ID:HIASIhBR.net
あ、スペックもやるね

288 :おぎ:2011/08/07(日) 12:15:31.44 ID:YzfmDBws.net
はやぶさはどう?
やっぱCGは糞?

289 :名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 02:35:36.51 ID:TjVaRq3m.net
堤は職業監督だが、
トリックだけは自分の表現を素直に出してる。
その証拠に
あのドラマから関わったすべての主要キャストはさらに繁盛している
見所の覆いドラマだ

290 :名無しさん@編集中:2011/08/27(土) 07:53:10.33 ID:ovGA3Y8E.net
>>284
どの放送局で再放送?

291 :名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 08:35:59.38 ID:XhX00jq1.net
しょーもない歌番組のかけ出しDやってた頃は
こいつ、つかえねーなと思ってたけど
今じゃ誰も文句言えねーオヤジになっちまったからなー

292 :名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:57:43.96 ID:EVcxGleC.net
20世紀少年は、堤氏の映像作品では無いみたいに感じるなぁ
らしくないというか…

293 :名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 14:46:01.70 ID:Jdilr/dY.net
堤作品ってジョジョネタ多いよな

294 :名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 13:18:20.84 ID:tTzuBorX.net
久しぶりに溺れる魚見た。
やっぱり面白かった。

295 :名無しさん@編集中:2013/01/13(日) 20:36:14.27 ID:ln/S1+VM.net
溺れる魚とかご近所探偵TOMOEとかあの辺おもしろいね

296 :名無しさん@編集中:2013/01/15(火) 16:57:01.25 ID:FpSLum9T.net
このスレ随分過疎ってるな
1年も書きこまれてなかったのに良く残ってるな

297 :名無しさん@編集中:2013/01/21(月) 11:15:03.38 ID:RgJSMw5a.net
>>1
いいよね!

298 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:sC6BvBqB.net
>>292
私もそう思ってちょっと調べてみた
漫画のアングルや視線を殺さないように撮ったのだそう。納得。

299 :名無しさん@編集中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Fabl/y1q.net
堤さんは4:3の画角でこそ光る
それ以外はう〜ん・・・て感じ

300 :名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 06:53:16.44 ID:wPeDOP3y.net
ハンドク!!!好きだった人いる?

301 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 04:55:54.95 ID:xF4Ifxvh.net
女性専用車両を利用する男性を追い出そうとする駅員を私人逮捕しよう!

女性専用車両の問題を議論する番組!
http://www.youtube.com/watch?v=OXo_bY07TS0&feature=channel&list=UL


男性の皆さんもあんまり混雑していない女性専用車両に乗って
通勤ラッシュからの負担を少しでも軽減して仕事に行ってください。

女性専用でもないのに女性専用と称している表示に騙される必要ありません。
もし言いがかりをつけてくる女がいたらはもちろんですが、
安心を脅かして男性を降ろそうとする駅員がいたら、勤務中であっても警察に通報しましょう。

302 :名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 02:29:56.13 ID:gkweotEi.net
堤ユキヒコって、ヘンな小ネタやパロディやってくれるけど、実際会うとそういったギャグセンスを取り除くと、ちょっと怖い人って感じだね。
小心者っぽいイメージがあるけど、意外と横柄そうで好き嫌いが激しそう。
気に入った人物以外は、顔を見ない様に身体ごと背けるとかね。

303 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 01:30:48.21 ID:t9e+rrbM.net
揚げ。

304 :名無しさん@編集中:2013/12/13(金) 08:26:04.25 ID:g00sloNB.net
今度の舞台の音楽を担当する人
http://www.youtube.com/watch?v=b79_GYWRI-g&t=26m9s

305 :名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 05:17:29.25 ID:25oIxARl.net
まるで話題に出ないが、松本明子の「プリズンホテル」も意外と好きだw

306 :名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 02:22:50.39 ID:yOZcix6a.net
化物語見てるとトリックに影響受けたのかなって思う
・場面転換に効果音をつける
・極端なバストアップ
・合間に入れてくる小ネタ

307 :名無しさん@編集中:2014/01/07(火) 12:54:48.66 ID:5HMoyv+L.net
その演出ってトリックが元ネタじゃないから

堤さんは他の作品でもさんざんやってて
一番最初に有名になったのは金田一だろうけども
そもそも鈴木セイジュンのフォロワーなんでね、堤さんは
もっと以前からある手法ですねん

308 :名無しさん@編集中:2014/01/07(火) 23:34:59.27 ID:QSfjr9LD.net
清順というよりも、音のつけ方は確実に森田の影響でしょ

309 :名無しさん@編集中:2014/04/28(月) 18:08:58.94 ID:xwP0qOu6.net
2012年3月2×日午後1時××分、福山雅治が盗撮被害者を脅迫したため、福山雅治、アミューズ社員、そしてアミューズ大里洋吉会長をも同席し、4時間もの対策会議をした。
にもかかわらず、被害者には、犯罪開始から2年11カ月たった現在も謝罪ひとつないどころか現在も毎日犯罪継続中。他に盗聴の余罪もあり。
福山雅治も絶対に逮捕されない自信を持っていて、反省の色ひとつ関係者に見せていない。
被害者女性の全裸写真を犯罪資金回収のため、関係各所に売りまくる。魂のラジオ放送作家小原信治ら多数
アミューズ大里洋吉会長と市毛るみ子役員(福山雅治を発掘し、福山雅治のこれまでの数々スキャンダルをあらゆる手段を使い揉み消してきた。福山雅治がクリーンなイメージを保っていられるのも市毛の功績によるところが大きい。)の力で上手く隠蔽工作をしている。
福山雅治の盗撮犯罪の謎をとく鍵は、川島カヨ(ナインティナインのオールナイトニッポン放送作家 元福山雅治の魂のラジオ放送作家)にあり!
福山雅治が逮捕されていないので、世間に、公になっていない福山雅治とアミューズの不都合な真実。

310 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 00:16:52.93 ID:aiNlmddx.net
福山マジ??

311 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 09:17:31.57 ID:/aNI6pog.net
【福山雅治は犯罪者!】
アミューズは企業ぐるみで福山雅治の犯罪隠蔽。
30代の一般人女性を毎日監視するため現在も盗聴盗撮ストーカー犯罪継続中。
2011年5月上旬開始。
2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害者女性を脅迫した。
同日午後 福山、アミューズ社員、アミューズ大里洋吉会長も同席し4時間もの犯罪隠ぺい対策社内会議を開いた。
福山雅治は川島から買い取った盗撮写真を関係者に買い取らせ大儲け。
福山雅治の主な犯罪共犯者★アミューズ全役員社員
福山雅治と毎日盗聴盗撮。被害者の全裸写真を見て社員間で嘲笑。
被害者の個人情報を外部者に販売
盗聴盗撮しておきながら現在もアミューズ社員の大半は被害者女性を逆恨みし福山が逮捕されぬよう犯罪証拠隠滅作業中!
★川島カヨ (ナインティナインのオールナイトニッポンの放送作家。福山ファン暴力団関係者)
福山から依頼され被害女性を盗聴盗撮し後日福山に買い取らせる。川島から買い取った盗撮写真を福山は関係者に売り大儲け。翌日川島から福山に被害者の盗撮写真が届けられる。よって1日のタイムラグがある。被害者から訴訟されぬよう実に巧妙な手口を使用
【川島カヨは被害者の悪口や盗撮写真をアミューズ社員とSNSで流す】
【福山雅治は被害者に未だに謝罪一つしない(できない)
福山は罪の意識が全くなし! 市毛に一任し逃げている
アミューズ社員市毛 大野 佐藤が被害者に福山が謝罪させぬようさまざまな方策を練っている】
以上福山雅治とアミューズの世間に公になっていない不都合な真実。

312 :名無しさん@編集中:2014/11/16(日) 00:33:05.76 ID:bH6dSxf3.net
さよならニッポンの動画がどこかにあがっていないか探している
率先して法を犯す気はないけど、人気がないのか全然見つかる気配がなくて残念。

313 :名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 13:48:00.93 ID:wjcDAtqU.net
私も堤監督の昔の見たいけど、動画もレンタルもなかなかないよね

314 :名無しさん@編集中:2015/12/28(月) 10:12:24.57 ID:JMdVV03b.net
イニシエーションラブ、天空の蜂
報知映画賞監督賞受賞おめでとうごさいます。

315 :名無しさん@編集中:2016/01/20(水) 20:40:54.49 ID:sUz3LyF7.net
どうでもいいけど最初の彼女が
殺人容疑で指名手配されてる自慢
もうやめろ

316 :名無しさん@編集中:2016/01/22(金) 23:26:34.23 ID:itKaaZPR.net
極左思想で金稼ぐのやめれ

317 :名無しさん@編集中:2016/02/03(水) 23:50:05.79 ID:fjPAhWjj.net
過疎りやがって

318 :名無しさん@編集中:2016/06/07(火) 08:59:17.11 ID:YM+0EHZ2.net
昨日の事だけど本人に会った
背の高いオッサンだなという印象しかなかったんだけど有名な人だったんだね
ロケハンに来てたみたい

319 :名無しさん@編集中:2016/07/09(土) 00:44:21.76 ID:CALyR2Jg.net
神の舌を持つ男

320 :名無しさん@編集中:2016/08/18(木) 21:01:00.27 ID:c9v2i+O7.net
-誘 導-

堤幸彦 完全に終了 「神の舌を持つ男」が川口春奈、AKIRA級の大爆死
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1471488525/

【芸能】木村文乃もブチギレ!向井理主演「神の舌を持つ男」が“川口春奈級”の大爆死
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471486816/

向井理と綾野剛はどちらがイケメンか [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1459185894/

【TBS金10】神の舌を持つ男 5尺褌【向井理】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1471169468/

向井理主演の神の舌を持つ男が大コケ 井筒和幸「妥当な結果やな」マツコDX「同意見よ」寺田心「僕も」中山秀征「絵面が汚い」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1471058049/

321 :名無しさん@編集中:2016/09/23(金) 23:44:32.24 ID:HfOZEyCD.net


 田

  十

   勇

    士

322 :名無しさん@編集中:2016/10/05(水) 15:27:05.91 ID:xVLA7SZY.net
六代目山口組を痛烈に糾弾する武闘派ラッパーが現る
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1470640549/

http://www.youtube.com/watch?v=jfhgSQc9WeY

511 名無番長 2016/09/29(木) 05:19:51.90 0
素人のガキがコソコソやってるような話ならまだわかるけど幸平の看板チラつかせたヤツがコレやって全然問題になんねーんだから色々終わり過ぎだわ

323 :名無しさん@編集中:2016/10/22(土) 22:26:04.05 ID:okBOPBxl.net
 
堤幸彦の作品って糞滑ってるけどどこに需要あんの? TBSが堤を見限る
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477052576/
 

総レス数 323
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200