2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●Canopus DVTX100-HQ●

349 :名無しさん@編集中:03/11/03 20:10.net
>>348
サウンドカードは関係ないんじゃないの。
どうやらコマ落ちしているみたいだから、バスとかHDDとか割り込みとかじゃないかな。


350 :名無しさん@編集中:03/11/03 22:51.net
CoolONとかでAthlonの省電力モード(STPGNTだっけ?HALT時に一旦Bus殺す奴)
に設定してると途切れる可能性あるかもね。DVTX-100は比較的負荷軽いけど、
AVI生キャプカードとかだと多分もっと顕著。

351 :名無しさん@編集中:03/11/04 20:35.net
>>349
IRQはWindows2000で11に割りついてしまうので変更できず。
結局、OSクリアインストールで、画面の途切れはなりました。
アドバイスありがとうございました。


352 :名無しさん@編集中:03/11/25 02:15.net
期待してなかった割によさげ

353 :名無しさん@編集中:03/11/25 19:34.net
JetVision2で3Dゲームの画像をDV録画してみたんだが、
画質が悪くて見れたもんじゃなかった。
でもそのDVAVIファイルをMPEG2に変換してみたら
十分鑑賞に耐えるレベルになった。理解不能。

354 :名無しさん@編集中:03/11/29 18:19.net
>>353
> でもそのDVAVIファイルをMPEG2に変換してみたら
> 十分鑑賞に耐えるレベルになった。理解不能。

コーミングって知ってる?

355 :名無しさん@編集中:03/12/09 07:00.net
理解不能。

356 :名無しさん@編集中:03/12/25 12:08.net
age

357 :名無しさん@編集中:03/12/25 16:40.net
>>347
同じくカードデラックスで動作不可、
プライマリのサウンドデバイスをオンボードのAC97のにしたら解決した。

でも、ぶっちゃけカードデラックスのほうが悪い・・・
というかカードデラックスをこういう用途に使うのが悪いのだと思う。

358 :名無しさん@編集中:03/12/29 21:19.net
ADVC-200TVのスレに書いたけど、人が居ないのでこちらに書かせてもらいます。
@MASTER DTVのJetVision2で編集しようとプレイリストのファイルの追加で
読み込むとJetVisionが落ちるのって何が原因なんでしょう?
最初に撮ったVHSからのファイルは問題発生後も編集できるのに2回目以降TV
から撮ったファイルでは落ちてしまうのです。
PCは新規に作ったもので特別なアプリも入れてないんですけど。
どなたか同様の現象に遭われた方っていますか?
メーカーのフォーラムで聞いてもOSから入れ直せとしか帰ってこないので。

359 :名無しさん@編集中:04/01/04 21:34.net
Athlon XP 2100+で、メモリー512MBでキャプチャーしていたけど、
普通にオーバーレイ表示するだけで、コマ落ちしてました。
1GBまでメモリーを増やしたら安定しました。
もしかして常識ですか??

360 :名無しさん@編集中:04/01/05 18:39.net
>>359
メモリーは基本的には関係ない。変わったとしたら他が何かヘボかったと
思われ。かなり上の方にあるけど、JetVisionの優先度を落とせばコマ落ち
しなくなる。


361 :347:04/01/06 22:14.net
>>357
D.A.LのWDM BETA driverを入れたらまともに動くはず。
JetVisionが使いにくくて他のキャプチャカードにしたけど、同じ現象になった。
BETA入れたらまともに動いたから、WDMドライバーでないとキャプチャカードと相性が出るみたい。
ちなみにCardDeluxeのスタンバイ/休止状態の移行も可能になったよ。



362 :名無しさん@編集中:04/01/17 16:32.net
JetVisionはまだダメだな。
予約録画後に休止状態にするモードで、例えば1日に2番組録画予約すると、
大抵2回目以降の録画が失敗するんだけど...

363 :名無しさん@編集中:04/01/23 00:36.net
すんません、質問させてください。
この商品って非圧縮aviで保存できるんですか?
さらにaviは"カノープスDVフォーマット"ってなってますけど、普通のAVIと異なるんですか?
一般的なメディアプレーヤーで再生できますよね?




364 :名無しさん@編集中:04/01/23 06:49.net
>>363
できない。
違う。
できる。・・・けどAVIはアスペクト比を持てないので720x480ドットで表示される。
(4:3ソースなら横長、16:9ソースなら縦長で表示)

365 :名無しさん@編集中:04/01/24 00:18.net
>>364
ありがとうございます。
やっぱり特殊フォーマットなんですね。非圧縮で保存したかったんですが…。

カノープスに次ぐハイエンドキャプチャーカードの産地ってどこですかね?

366 :名無しさん@編集中:04/01/24 17:30.net
ソニーって言われてるけどな…でも、たぶん値段的に一般的じゃないだろう。

DVハードウェアコーデックに関して言えば、今普通に入手できるものでいえば

DVTX100-HQ=GV-1394TV>DVTX200>ADVC1394 じゃないか?

それに、非圧縮ってLocked Audio効かなくなるからあまりしたくないな・・・

367 :名無しさん@編集中:04/01/24 17:59.net
そうなんだよな。確かに非可逆系のコーデック使いたい時もあるけど、これまで音合わせにほとほと疲れたからな・・・
Locked Audioは便利。


368 :名無しさん@編集中:04/01/25 17:53.net
今、DVハードウェアコーデックできる機種で選択肢はこれか、GV-1394TVしかないだろ。

369 :名無しさん@編集中:04/01/25 20:13.net
>>368
外部入力用にADVC-300買った。
さすがにTBCが効いてるのか、ハードウェアカスタマイズ済のDVTX100-HQでも音飛びするソースが綺麗にキャプれる。


370 :名無しさん@編集中:04/01/25 21:22.net
あっちゃー…マジ?

んじゃ、
ADVC300>DVTX100-HQ=GV-1394TV>DVTX200 なのね。

ところで、TwinPact100ってADVC300と同じモノ?


371 :名無しさん@編集中:04/01/26 05:21.net
ADVC-300っていいみたいですね・・
DVTX100-HQでアナログキャプしたものを
JetVisionで再生させるても、コーミングがでるのって
なんなの?って感じです・・
なんとかなんないですかね?

372 :名無しさん@編集中:04/01/26 06:38.net
>>371
プログレッシブ表示にしなさい。


373 :名無しさん@編集中:04/01/29 01:45.net
>>371
インタレはプログレ表示でいいけど、
赤系の色はひどくなる。YC伸張がだめなのかな?
JetVisionで録画再生してるのに・・

374 :名無しさん@編集中:04/01/29 12:16.net
ハードウェアカスタマイズ済のDVTX100-HQって何ですか?
気になるぅ

375 :名無しさん@編集中:04/01/29 15:23.net
外部入力で映像や音が乱れる場合、某社のように「仕様」で逃げずにカノープスは修理扱いで対応してくれる。
修理内容は「ハードウェアカスタマイズ」

376 :名無しさん@編集中:04/01/29 21:33.net
へー、そうなんだ。
それって有償?無償?


あと、DVTX100-HQって、ジャンパーの設定でマクロビジョン回避できるって聞いたんですけど、
どうやるんでしょうか?

377 :名無しさん@編集中:04/01/29 22:06.net
今週末カノプに大量のDVTX100HQが届きそうな余寒。


378 :名無しさん@編集中:04/01/31 19:14.net
みんな送ったの?

379 :名無しさん@編集中:04/02/03 00:29.net
んで?

こいつのコピガ外し技はどうなったの?

380 :名無しさん@編集中:04/02/21 15:41.net
>>361

もう既にベータではなく次のになってた。
Version 5.10.3506 (2004-01-30)

だが、やっぱJetVisionの起動時に固まるな。
昔、MTU2400とかチャネルサーバーでTV見てたときは
CardDeluxeでも全然問題なかったから今のところドライバでは回避できない相性みたい。

まあスタンバイに入れるまともな環境になったのは非常にでかいので情報アリガトン

381 :名無しさん@編集中:04/03/01 17:40.net
コピガ外れると即買いなのになぁ。

382 :名無しさん@編集中:04/03/02 00:09.net
すごい惹かれてます。
ちょっと気になるのが、カノープスDVコーデックでキャプチャーできるんですか?
なんか、他スレではMSDVコーデックになるみたいなこと書いてあって。
カノープスのカスタマイズしたチップ使ってるだけで、コーデック事態は
MSなんだって。本当ですか?

383 :名無しさん@編集中:04/03/02 21:59.net
>>382
ボード上のアナログ→DVデータ変換にはカノープスDVハードウェアコーデックを使う。
その辺のOHCIキャプチャソフトはDVデータををMSDV形式でHDDに記録する。
JetVision2等カノープス製ソフトを利用する場合、カノープスDV形式でHDDに記録される。

DVTXだと「DVデータへの変換」にカノープスコーデックが使われることがミソ。

384 :名無しさん@編集中:04/03/03 00:29.net
ってことは「これだー」。
DVでキャプしたかったんですよね。
TVも外部も。早速買ってきます。
>>383
レスサンクスです。

385 :名無しさん@編集中:04/03/08 08:08.net
商品名 : CANOPUS DVTX100HQ
備 考 : 冊子一部欠品
単 価 : \11,800
数 量 : 1
価 格 : \11,800

中古ゲトーー!
欠品してるのは「ソフトウェア一覧」だそうで。

386 :名無しさん@編集中:04/03/09 06:28.net
再エンコ前提でMTVでキャプってるからコレってけっこう魅力的なんだけど、
スタンバイ→録画→スタンバイ
には対応してないんだよね?みんなそういう使い方してないのかな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 14:22.net
Jet Vision 2は、TVチューナーやライン入力のスケジュール録画、iEPGに対応。
インターネット上のTV番組表サイトから簡単に番組予約を行えます。
詳細なスケジュールパターンの設定登録や録画結果の確認までスケジュール
録画を総合的にサポートします。
※CDに同梱されている「Jet Scheduler」からでも同じことが可能です。

388 :名無しさん@編集中:04/03/09 19:26.net
>>386
できるよ。
ただ2回目以降のスタンバイ復帰は不安定ともきいた。


389 :名無しさん@まかー:04/03/16 00:13.net
159 165 あたりが気になって、ためしにMACの1394ポートに繋いで
みたら、iMovieでキャプできました。これでチューナーの無いMacでも
TVキャプができるようになりました。以上ご報告まで。

390 :名無しさん@編集中:04/04/25 00:13.net
こいつの出力2コのうち、1コをDVカメラにつないだら
テープ録画できるのかなぁ・・?

391 :名無しさん@編集中:04/04/27 19:45.net
ダイレクトショップで安かったので注文しちゃったけど
EZDVで使える?


392 :名無しさん@編集中:04/04/29 20:35.net
漏れもダイレクトショップで買ったけど
画像がガックンガックン 音は ボソボソバリバリで録画出来ないぞ…
IRQ関係なさそうだし
1394ボードVIAとNECチップ使ったけど全然駄目で
いじるほど酷くなって終いには初期化失敗して
起動しなくなりますた。(´・ω・`)
>>348と同じくAudigy使ってるけど関係あるのかな?

393 :名無しさん@編集中:04/04/30 12:32.net
>>392
あくまで私の環境ですが。
IRQ関係ありまくりです。共有、競合は不可です。
Audigyが何かにかぶってるとまともに動きません。
特にIEEE1394とかぶらないようにしてください。
ビデオカードにかぶれば画面が止まる。IEEE1394では録画できない。
ネットワークでは通信不能。

また、IEEE1394とネットワークが競合すると録画中に通信が切れるか、
録画できなくなります。さらにどっちもだめになることもあります。

Audigyを使わずオンボードで解消するのが手っ取り早いでしょう。
私の場合はいじっているうちに競合が奇跡的に解消された?ので
”今は”問題なく使えています。疲れました。


394 :392:04/04/30 18:10.net
>>393
(´・ω・`) USBの共有逃すなんて無理っぽいので違うPCに専用っぱく刺してみます…
アンガd

395 :名無しさん@編集中:04/05/03 20:00.net
おいらも、ダイレクトショップで買いました。
ボード本体のIRQ系は関係なさそうよ。っていうか、IRQもINTも取られて無い。
電源とってるだけのよう。

IEEE1394カードによって差はあるみたい。VIAだと負荷高い。TIだと軽い。
また、VHS等、入力信号が悪いと取り込みに問題でる様子。

まあ、過去ログあることそのままっぽいです。

ちなみに、マクロはかかるけど、CGMS-Aはかからない様子。
おいらは地デジ用になりました。

396 :393:04/05/05 11:27.net
>>395
IRQ関係はAudigyの問題でIEEE1394との相性のようです。
誤解を与えるような書き方ですいません。
ボード本体自体は問題ないです。

397 :名無しさん@編集中:04/05/05 21:51.net
PCIカードの形態とってるけど、これってただのメディコンだからねぇ。

398 :名無しさん@編集中:04/05/26 21:57.net
このカードに限らず1394キャプする場合はNforce2とかのチップセットの中で
1394持ってる奴の方が相性いいね。メモリーやI/Oの帯域考えれば当たり前だけど。

399 :名無しさん@編集中:04/06/13 21:39.net
保守カキコ

400 :名無しさん@編集中:04/06/20 00:59.net
これってmpeg2でキャプるときビットレート選べますか?

401 :名無しさん@編集中:04/06/20 07:34.net
選べるんじゃない?ソフトエンコだし。

402 :名無しさん@編集中:04/06/20 19:25.net
MTVX2004と このボードをお持ちの方がいたら質問させてください。
MTVXを使っているのですが,低レートではビットレート相応の画質が得らません。
(IBBP15Mbpsでもブロックノイズが頻繁に出ます。)
その為,保存用には再エンコード前提のIFLAME25Mbpsで録画しているのですが,
それでもブロックノイズやモスキートノイズが出ます。
DV並のデータレートに相応しい画質でないように思えます。MPEG2はこんなものなのでしょうか?
 ここでMTVX2004とDVTX100HQをお持ちの方に質問です。
@MTVX2004のIFLAME25Mbpsに比べてDVTX100HQで録画したファイルはブロックノイズ、モスキートノイズは出るでしょうか?
Aチューナーのノイズはどちらが酷く出るでしょうか?
MTVX2004とDVTX100HQお持ちの方お願いします。

403 :名無しさん@編集中:04/06/20 19:55.net
元々の映像信号品質低いせいじゃないの。SoftEncodeモードに切り替えて
AVIで取ってみたら。MTVXはPCIの負荷低減チェックボックス付けないと
ブロックノイズってか画像破綻が多発する場合がある(システム依存)。
チューナーはMTVXの方が間違いなくノイズは少ない。

404 :402:04/06/20 23:55.net
ご報告有り難うございます。チューナーのノイズはMTVXの方が少ないんですね。
ソフトウェアモードを使っていこうと思います。(SWモードでの画面が極端に暗くなるのは環境が原因でしょうか)
本当に有り難うございました。

405 :名無しさん@編集中:04/06/21 07:58.net
そういう意味じゃないくて、画像破綻はPCI負荷低減だが、画質は信号品質の
問題じゃないのって事なんだが。だからソフトウェアモード使っても画像破綻
以外は変わらないのではないかと。

406 :402:04/06/21 16:56.net
≫画像破綻はPCI負荷低減だが
 PCI負荷低減のチェックは付けていて,ファイルの破綻(ベリノイズや雑音等)もなくなりました。
≫画質は信号品質の問題じゃないのって事なんだが。
 その通りですね。忠実に圧縮しているのかもしれません。IFLAME25Mbpsで
輪郭部分にモスキートノイズが出るのはMPEG圧縮では仕方がないのでしょうか。
ビットレートが高いので出ないと思ったのですが。
 期待していたよりもIFLAME25Mの画質がファイルサイズの割に良くなかったので,
これならハードウェアDVの方がいいのではないかと思い,質問させて頂きました。しかし,DVTXの方は
チューナーのノイズが多いそうで,なかなか完全なものはないようです。画質を求めるのなら可逆圧縮キャプチャーを
した方がいいようですね。どうも有り難うございました。


407 :名無しさん@編集中:04/06/21 19:18.net
> 輪郭部分にモスキートノイズが出るのは
リンギングじゃないの?AVI保存で消えればモスキートノイズだけどね。

408 :402:04/06/21 23:04.net
リンギングがどのようなものなのかわからないのですが
HuffYUVで録画したときには出ないのでモスキートノイズかと思います。

409 :名無しさん@編集中:04/06/21 23:19.net
スレタイが
HDWS-1000 HQコーディック
に見えたよ。(w

410 :名無しさん@編集中:04/06/26 01:10.net
25Mbps同士ならDVの方が有利だろうからねぇ。
4:1:1のことをどーたら言う向きもあるけどアナログ地上波
エアチェックなら必要十分なはずだし。
再エンコ前提ならDVの方がええんでない?
HuffYUV使うんならMTVXしかねーけど。

411 :名無しさん@編集中:04/06/26 22:32.net
うちのDVTX100HQ…どうも熱でチューナーの走査線やられたくさい。
似たような症状出してる人いないかと思い、kakaku.comの掲示板見てたら
ありました。以下引用。カキコした人のはGV-ADTVですが、
まんま同じ症状がこちらのDVTX100HQでもおこってます。

>ビデオキャプチャ (IODATA) GV-ADTVについての情報

>テレビ番組を見ると、薄い横線ゴーストが定期的に画面の下から上に
>移動していきます。もちろん、普通のテレビで見ると出ません。
>このような現象は何が原因なのでしょうか?

このボードの一年前に買った哀王のGV1394TVは何ともないのに、
やはり内蔵と外付の差なのだろうか…。
DVTX100HQ+MTV1200FXでハードエンコやってたので、
修理にもだせない…。はぁ、吊ってきます。




412 :名無しさん@編集中:04/06/27 01:10.net
>>411 漏れはGV-1394TVで出るようになった(鬱


413 :名無しさん@編集中:04/06/27 01:19.net
熱かな?
ケース内にファン付けてボード面に水平に風が当たるようにしてみたりとか。

414 :名無しさん@編集中:04/06/29 18:13.net
      |ハ,_,ハ
      |'A` ';/^l  イマノウチィ・・・
      |u'''^u;'  |
      |' A ` ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    マンドクセ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        マンドクセ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ 'A `    ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  '; 'A` ';,  マンドクチェ
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ア マンドクセ ♪
     ヽ   ' A`  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'  'A`';      ア マンドクチェ♪
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u


415 :名無しさん@編集中:04/06/29 20:37.net

わかりにくいですが、今は

マザボのピン→マザボ付属のケーブル1394メス→オス1394ケーブルオス→メス1394DVTX100

で繋いでおりまする。

ボード上に10ピンの端子ありますよね、
これって1394の端子かなぁ?
マザーと直結したいんだけど・・・。




416 :名無しさん@編集中:04/06/29 23:03.net
>>414
かわいい。

417 :名無しさん@編集中:04/07/08 10:48.net
保守

418 :名無しさん@編集中:04/07/28 21:49.net
保守

419 :名無しさん@編集中:04/08/18 15:01.net
安いから買ってみたけど、結構いいね。
個人的に良かったのは音声がUSB経由で出力されることかな。
ほとんどのチューナーは音声を別に出力させないといけないから。
あげ。

420 :名無しさん@編集中:04/08/18 19:37.net
>>411
カノプボードで有名なビートノイズだと思われ。

421 :名無しさん@編集中:04/08/18 20:05.net
>>420
レスサンクス。
これはもうすでに解決しました。
あれはCATVの壁回線からすでになってました。
他の部屋のTV見てたら出てたよ…。
GV1394TVでノイズ発見できなかったのは
外付だからノイズ干渉を受けにくかったのではないかと
思ってます。

ノイズ…なんか知らんけど勝手に直ってしまった。

>>カノプボードで有名なビートノイズだと思われ。

これはこれでNHK教育(9CH)にしっかりのってます。
まぁ…これはGV1394TVで録画すればすむんですが。

422 :名無しさん@編集中:04/08/22 23:36.net
MTVXの25使うより、DVの方がいいような気がしてきた。411だし。

423 :名無しさん@編集中:04/08/31 01:16.net
>>422
再縁故までの許容時間が短い以外はいいよ

424 :名無しさん@編集中:04/08/31 22:49 ID:PHoOJ+98.net
実写物はDVのがいい感じだな。
アニメは赤ブロックがきちくて鬱。


425 :名無しさん@編集中:04/08/31 23:49 ID:4wis1hhD.net
DVはそれが嫌なんだよなあ…ブロック

426 :名無しさん@編集中:04/09/10 15:31:35 ID:kucYxI2j.net
このボードは安定していますか?
>>425
カノープスのDVCodecでTMPGEncで補間出来ないんですか?

427 :名無しさん@編集中:04/09/10 15:48:43 ID:m/vDQzlS.net
補間はあくまでも補間だからね

428 :名無しさん@編集中:04/09/10 17:02:22 ID:kucYxI2j.net
>>427
テレビに映してもブロック化は目立ちますか?

429 :名無しさん@編集中:04/09/11 02:55:14 ID:0GmQl52Y.net
すみません,この製品とMTVX2004ではどちらを買った方が良いでしょうか?

430 :名無しさん@編集中:04/09/11 06:38:06 ID:wSumtAIC.net
>>428
アニメみたいな単純な絵は目立つ。
あとライブとかで赤い衣装や光線はもうズタボロ・・・(´・ω・`)

431 :名無しさん@編集中:04/09/11 12:53:35 ID:0GmQl52Y.net
質問です。このボードはPC本体にIEEE1394端子があれば使えるんですよね?

432 :名無しさん@編集中:04/09/11 12:56:04 ID:LpcTyFlo.net
地上波並の色帯域だったらYUV411>444補完でも品質的に遜色なくね?
実験君のぺーじとか見るとそんな感じ

433 :名無しさん@編集中:04/09/11 13:30:16 ID:QwgcXwsK.net
そうだよ。
ちゃんと補間かけておけば遜色ない。

434 :名無しさん@編集中:04/09/14 00:47:20 ID:Rero/02x.net
15000円で買えるのか。
MTVXよりこっちのがいいんじゃね?

どーよ?

435 :名無しさん@編集中:04/09/14 05:48:59 ID:9c9smRRF.net
でも4:1:1だからなぁ

436 :名無しさん@編集中:04/09/14 06:40:34 ID:L130PblA.net
コマ落ちしないしMJPEGよりも容量食わないからいいよ
JetVisionもさりげなく使いやすいし
AvisynhでColorYUY2(interpolation = "411->422")してやると
速くていいっす

437 :名無しさん@編集中:04/09/14 07:00:54 ID:L130PblA.net
×Avisynh
○Avisynth
            ですたorz

あとFFVFWに添付されてるMakeAvis.exeでスクリプトをFakeAvi(擬似AVI)に
してやるとAvisynthでフィルタリング済みのファイルをWMVエンコーダーなどに
突っ込めるので応用幅が広がるっす


438 :名無しさん@編集中:04/09/14 07:50:30 ID:rf3A3CSJ.net
>>435
> でも4:1:1だからなぁ
地上波撮るなら必要十分だよ。
それともBSデジタルとか地デジのダウンコンとか外部入力してるの?

439 :名無しさん@編集中:04/09/24 18:31:26 ID:ribNY209.net
このボード安くなっているので購入しようと思っているのですが,
MTVX2004とDVTX100-HQではどちらが高画質でしょうか?

440 :名無しさん@編集中:04/09/25 03:38:08 ID:NXO0bWFL.net
これよりIOのGV-1394TV/IDVの方が良いのかな?

441 :名無しさん@編集中:04/09/26 20:27:33 ID:f5Vmv8da.net
GV-1394TVの方が良いんじゃないか。

DVTX100-HQは去年の夏を最後にソフトウェアのアップデートが止まったまま。
スタンバイ復帰後の録画が数回に1度は失敗するのにな。

カノープスは、直す気が無いのなら、ソースコードを公開しろ。

442 :名無しさん@編集中:04/09/26 23:32:46 ID:V548/WzP.net
>>441
それフォーラムとかメールとかで問い合わせてみた?
それともFAQになってるけど放置なの?

とりあえずここで環境晒せば?

443 :名無しさん@編集中:04/09/27 22:09:15 ID:wOXdYhgE.net
その不具合って、クレームすると対応したβ版を送ってくれるんじゃなかったっけ?


444 :名無しさん@編集中:04/09/29 20:28:18 ID:10Y2sStj.net
>>443
そうそう。フォーラムでごねると送ってくれる。
いい加減、βでいいから公開すればいいのに。

445 :名無しさん@編集中:04/10/03 17:47:24 ID:e5KW03Ga.net
aviutlでcanopusDVに再エンコしたものが、
JETVISION2で再生できないのはなぜですかね?
カット編集して再圧縮なしなら開くのですが・・

446 :名無しさん@編集中:04/10/11 00:42:12 ID:qm9rvGoZ.net
age

447 :名無しさん@編集中:04/10/13 12:29:01 ID:tC2ZyOgw.net
MTVX2004から乗り換えた初心者なんですが,感想を書きます。
操作感はFETHAERの方が圧倒的に軽いです。負荷もダイレクトオーバーレイのあるMTVXの方がずっと低いです。
DVTX100-HQは常時デコード以外にもコマ落ちしたり視聴には全く向きません。チューナーの画質も飛び交うノイズ等はMTVXの方が少ないです。
赤や青のブロック化も酷いですね。それから驚いたのがCanopusDVcodecはモスキートノイズが出ます。MPEG2よりずっと多いです。
DVTX100-HQがMTVXよりも良いところはビートノイズが出にくい事と少し階調表現が豊かなところ位でしょうか。
それ以外は全てにおいてMTVXの方が良いです。

448 :名無しさん@編集中:04/10/13 12:35:04 ID:himu9vS2.net
カモプDVコデク搭載DVエンコーダLSIの宿命だな
同じチプ搭載してる哀王GV-1394TVやADTVも同じ傾向・・・orz

449 :名無しさん@編集中:04/10/13 23:31:23 ID:GmYUUdpT.net
ソフトエンコのcanopusDVcodecは優秀でも、チップ内蔵ではそうなんだー、もったいねー。

450 :名無しさん@編集中:04/10/14 01:18:50 ID:H4t6p46L.net
かのぷコーデックは世代劣化が収束することが肝だからな。
第一世代は視覚的にはチョイきついかもね。
あとハードコーデックとソフトコーデックはほぼ同じ変換傾向らしいぞ。

451 :名無しさん@編集中:04/10/14 06:07:43 ID:UZidMZMQ.net
もともとDVってそんなに高品質な仕様でもないし。
MPEGのように時間軸方向に圧縮ノイズが拡散していかないのが利点くらいか。

452 :名無しさん@編集中:04/11/02 13:29:59 ID:Hc2sbb9J.net
質問です。
自分ではよく判らないのですが,プロパティの3次元Y/C分離の動き検出感度は変更することで
どのような違いがあるのですか?

453 :名無しさん@編集中:04/11/02 16:56:06 ID:5I0Snnox.net
残像が減ったり、増えたりかな。

454 :名無しさん@編集中:04/11/02 23:40:13 ID:Hc2sbb9J.net
>>453
返信有り難うございます。

この機種はデフォルトで残像は出にくいのですが,効きが弱くドット妨害を消しきれないですよ。

455 :名無しさん@編集中:04/11/23 21:03:04 ID:DvvmqJUc.net
ちょっとお尋ねしたいのですが、このボードでDVチャップした場合、フレームレースは最高29.97fpsでしょうか?
メーカーのHPにも記入されていないので、どなたか教えてください。

456 :名無しさん@編集中:04/11/23 23:31:00 ID:84nSkXb7.net
その通り

457 :名無しさん@編集中:04/11/24 06:21:59 ID:rpNPyA3Z.net
DVだから30fpsなんじゃないの?

458 :名無しさん@編集中:04/11/26 19:30:35 ID:X2ST6JaV.net
>>381
CS、BS、地デジのコピガは問題ないよ〜 普通に録画できるw
つか、高価なコピガ外しよりもこっちの方が安いしね。

459 :名無しさん@編集中:04/11/27 09:40:21 ID:eLTdeXhH.net
コピーワンスだよね?
CSのコピガは駄目。
そのままでは・・・


460 :名無しさん@編集中:04/12/16 00:01:11 ID:14kvqpF1.net
JetVision2にはバグがあるのに、どうしていつまでたってもアップデートしないのだ。
ユーザーをなめてるのか。

461 :名無しさん@編集中:04/12/18 03:45:14 ID:69O2B9sk.net
>>460
もっと詳しく

462 :名無しさん@編集中:04/12/23 00:25:18 ID:uKK7xNPX.net
というか>>461可哀想。
興味あるので>>460に詳細キボンヌ。

463 :名無しさん@編集中:04/12/23 06:43:41 ID:MerfVzZD.net
既出の、スタンバイや休止状態に設定しとくと、2回目の録画に失敗する
とかじゃないの?
 β版はあるみたいだから、早く公開せーやと・・・


464 :名無しさん@編集中:04/12/28 06:49:19 ID:RMZKKQSc.net
カモプダイレクトで
DVTX100-HQ+超編Ultra EDITセット (\14,700)
だそうだ。

465 :名無しさん@編集中:04/12/28 22:18:08 ID:mn6xo25v.net
これ2つもいらんなぁ

466 :名無しさん@編集中:05/01/01 07:27:04 ID:cSR9l1ou.net
>>464
他でDVTXの新品が15kぐらいだから微妙だねえ
ボードだけ売り飛ばすにしても6kぐらいか、今。
超編欲しい奴は優待買うわな

467 :名無しさん@編集中:05/02/19 13:14:12 ID:NuZosBAz.net
ひと月以上放置されてもdat落ちしないとは・・・

468 :名無しさん@編集中:05/03/14 00:06:32 ID:aYVPncE2.net
アップデートした?

469 :名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 03:07:26 ID:xXtYZKf4.net
いちおう保守

470 :名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 08:15:55 ID:ceTFjMys.net
買ったはいいけどまだ使ったことないですよ

471 :名無しさん@編集中:2005/03/30(水) 00:16:50 ID:GkUfzp2C.net
スライダーを動かしていたら、フリーズしました

472 :名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 12:43:09 ID:8PdE3i5Y.net
安かったので買ってきて、色々と試してますが、
ウチの環境のせいなのか、JetVision2で録画予約時に、
録画終了後の動作を何に設定しても反映されない現象が起きて
います。
(例えば、録画予約をして、スタンバイ→録画実行→録画終了
した際、録画終了後の動作をシャットダウンにしようが、
スタンバイにしようが、通常通りパソコンが起動したまま)
同様な現象が起きてる方はいませんか?
スタンバイ→録画開始は問題ないし、ちょっと古い環境
ですが、インテルチップセットなので、相性ではないような
気がします。
Windowsを立ち上げた状態からの録画予約からですら、
無反応なので、単にソフトのバグなのかな?

PC環境
マザー:Aopen MX3S-T(i815E)
CPU :PentiumV 1BGHz
メモリ:512MB
HDD :Maxtor 6B120P0(120GB) ×2
OS :Windows2000
グラフィック:ELSA GLADIAC FX534 (Geforce FX5200 128MB AGP)
iEEE1394:システムトークス スゴイカード

473 :名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 16:10:13 ID:X/L10Ol+.net
カモプディレクトで買った時のレシート見たら
DVTXが10kで超変が4kという扱いですた。

474 :名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 05:44:05 ID:WiaW2kSR.net
472です。
JetVision2が終了しない件、原因を突き止めました。
cpu切替器でした。
こいつがPS2ポートに常に信号を送り続ける為、Windowsは
使用中と認識され、JetVision2からのシャットダウンコマン
ドを受付ないんだそうです。
その他のソフトの自動シャットダウンは問題ないのに、
なんともショボいソフトだ‥‥‥。
せめて、JetVision2自身だけでも録画終了後に自動終了
してくれれば、Windowsの電源管理でシャットダウンできるのに。
その他の購入された方達の参考になればと書かせて
いただきました。

475 :名無しさん@編集中:2005/04/23(土) 01:20:43 ID:R4STPzQh.net
ホシュ

476 :名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 23:01:01 ID:NMSnkZvo.net
保守

477 :名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 21:55:46 ID:oEpuakNV.net
まだ使ってる人いるの?
俺外しちゃったよ・・・

478 :名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 22:53:52 ID:wf7w1GYu.net
これ本当に使いづらいですよね。視聴にさえ向かない。

479 :名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 13:34:16 ID:tm4xoJOg.net
100HQってドライバー要らずだから、64bit Editionで使えるかな?

480 :名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 12:15:30 ID:OdItRmzO.net
結局一度もインストールすることなく処分した。サイナラ

481 :名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 22:24:31 ID:phePJWFG.net
DellのDimension8400の
OS:WinXPsp2/CPU:Pen4 640/Mem:512MB*4/HDD:SATA250GB*2/GB:RadeonX300
ってふうな構成機に載っけてるんだけど、録画してるとたまに
「転送速度が云々」って中止になってしまいます。
なんでかなー?

視聴やタイムシフトのほうは全然問題ないんだけどなー。


482 :名無しさん@編集中:2005/06/10(金) 07:24:14 ID:d6CyTNWm.net
ディスクに傷があるとそこでリトライくりかえして間に合わなくなってアウツっ!
ってのはあった。

483 :名無しさん@編集中:2005/06/12(日) 18:33:00 ID:Emkq4Zbl.net
>>479
64bit Editionで使えるyo
No ploblem.

484 :名無しさん@編集中:2005/06/12(日) 21:33:13 ID:SYcXhiX6.net
最近買った。
ブースターを買い換え、HDDの総計は、200GBから500GBへ、
VIAの1394カードは、TIのものになった。

....やっぱり新しいPCでも買うか。


485 :479:2005/06/14(火) 15:59:59 ID:vJRprOTX.net
>>483
サンキュ!

486 :名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 00:13:35 ID:uOlRkaJS.net
MTVX2005HFを購入したのですが、VHSからの取り込みで音声と画像がずれるので、これを買おうと思ってます。
Locked Audioって、本当にずれないのですよね?
2005HFと2枚刺しで問題ないかが気になるところ。

ダメならあきらめますが、情報お持ちの方がおられましたら提供願います。

487 :名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 06:11:48 ID:H5Sd9ema.net
同期ズレによるコマ落ちはこっちのが酷いよ。
もうね最弱レベル。


488 :486:2005/06/16(木) 01:09:53 ID:XCNrHmvl.net
>>487
エッ、マジですか。
Locked Audioのためだけに購入しようと思っていたのですが。。

ちなみに、何か対策されていますか?
お知恵をお聞かせ願いたいです。

489 :名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 05:47:52 ID:2s9/XOm2.net
ADVC-300を使う


490 :名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 23:17:11 ID:WM6xTSwu.net
C++でチャンネルを切り替えるプログラムを作りたいのですが、
どこかに資料はありませんか?

491 :名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 00:15:02 ID:itq0oR+i.net
カノプSDKの中にヘルプがあるのでわ?

492 :名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 10:42:28 ID:aOGaKxvc.net
探してみましたが、それらしいSDKが見当たりません。
一般的に入手出来るものですか?

493 :名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 10:53:01 ID:p5gV43yB.net
エ?
C++ってことは開発環境があるという意味ではないの?
カノプのSDKは糞高いけど一般にも売ってくれるよ

494 :名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 01:42:38 ID:maej/QlZ.net
結局、どのSDKを選べばいいのか分からんかった。
カノプに直接聞くしかないのかorz
GV-1394をLinuxで制御したような情報はあるが、
これは参考になるのだろうか…

495 :名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 23:31:28 ID:WC4ZRbWA.net
avc.sysを使えばよいのでしょうか。
しかし、これ以上は難しくて手に負えません。

496 :名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 00:10:25 ID:gcsKib2s.net
この安さでカノープスDVコーデックでキャプチャできるのはいいね。

497 :名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 22:25:45 ID:W1jGTw7g.net
これってふぬああやwindows media エンコーダーで使える?

498 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 20:59:26 ID:jgE7CuTr.net
カノープス DVTX100-HQ(TVチューナー内蔵DV - アナログビデオ変換カード,PCI) 5,980円
 限定10枚。

TwotopとFaithにあった。明日あたりまで売れ残ってるんじゃない?

499 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 22:15:58 ID:syiekk3o.net
>>498
フェイスの通販で買って届いたけど梱包最悪だった
箱にクッション詰めて梱包されておらず
クッション類一切無しで袋詰めのままだった
まじ最悪

500 :名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 23:16:11 ID:r9dpmD9u.net
Faithの通販は評判悪いから・・・・まぁ壊れてなけりゃいいんだけどね。

501 :名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 16:00:54 ID:0NbzgLHS.net
安かったのでフェイスで買ってきた。
MTV2000と2枚刺し。あんま意味ねぇな…。

502 :名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 14:32:02 ID:WJH4dK8N.net
WINXPSP2だとIEEEの問題があって、録画時には起動したままじゃないといけなし、Jet VisionもUPしそうもない。
これからのマザーだとPCIは少ないから、電源とるだけに埋めるのはもったいないから、
今買うならこれより外付けの方がいいんじゃないかと思う。

ただ、ハードウェアのDVなんで、負荷も少ないし、再エンコ前提なら、サイズ、編集ともスゲー便利。
MPEG再エンコしてる人なら、今の値段で買えばかなりよいかも。

503 :名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 22:15:22 ID:7bwm78io.net
容量圧縮で再エンコ前提の映像の一発撮りなら意外と使える
MPEG2→DivXとかだとしゃれにならんが

504 :名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 02:00:23 ID:5SQkRiHI.net
>>502
色空間はあれだけど、編集はしやすい。

505 :名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 17:49:37 ID:J75N+ZQf.net
DVでキャプチャーしてVirtualDubやTMEncで表示すると、薄く黄色がかった
表示になる(エンコード結果も…)。Aviutilではきれいにエンコードできます。
VirtualDubでクリアに表示できる方法はないですか。

506 :名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 19:15:24 ID:i7hhyZ+y.net
>>504
どうせNTSCだとDVの色差サンプリング帯域は使い切れないからね。
気になるなら編集時に4:2:2とか4:4:4に補間してエンコードすればいいし。

507 :名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 00:58:58 ID:vJBnb7SC.net
例の特売で買ったんだけど、取り付けが大変だった。


508 :名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 12:03:58 ID:u61Hg81O.net
>>501
DVTX100で録画 → MTV2000でハードウェアエンコード
自分はその為にMTVシリーズ手に入れました


509 :名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 13:24:06 ID:dGr6BxB/.net
DVTX200を2,3年前に購入して当時はキャプチャとかしていました。
あまり使わなくなり最近になって、PC内の動画をTVに映す必要になり、
DVTX200にその機能があるのを思い出しました。
昔のマニュアルを引っ張り出してきて、読むとJETVISIONにて
アナログ出力ができるとのことでした。
しかしながら、あまりにも昔の話でJETVISIONがカノープスのHPからも
無くなっています。
他に代用出来るソフトがありましたらお教えください。

510 :名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 14:38:20 ID:Tk1WtbaZ.net
はぁ?
ほんとにHPみたのか?

511 :509:2006/01/01(日) 18:46:18 ID:dGr6BxB/.net
>>510
ごめん...
Jet Vision間にスペース入れたらダイレクトに出てきた...orz
それとはべつに代用できるソフトってあります?


512 :名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 00:20:35 ID:06YFKm+c.net
まずは藻前が公開されているドキュメント読んでからだ。

513 :509:2006/01/02(月) 01:16:52 ID:mYHu7x98.net
>>512
さんきゅす。
勉強してきます

514 :名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 00:50:09 ID:rXFET7kb.net
干す

515 :名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 15:45:06 ID:+h76RQ+o.net
保守

516 :名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 15:58:39 ID:Lyv8McRC.net
購入ついでに保守

517 :名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 16:04:49 ID:Lyv8McRC.net
PC-98NX VC667JについていたIEEE1394ボード(NECチップ)で無問題。
i865G+プレスコ3EG+PC3200 2GBの環境で。

518 :名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 21:35:10 ID:sogwC4s0.net
MPEGよりもざらざらしてる?

519 :名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 03:21:18 ID:CdSmWC/E.net
ソレはフォーマットの問題か?

520 :名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 03:07:49 ID:qX4L9nSs.net
>>519
前使ってた哀王のパナチューナーが鈍感なだけだったかorz
SONYチューナーってノイズ拾いやすいの?

521 :名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 09:04:30 ID:EtU8+eVd.net
DVTX100-HQとGV-1394TV・GV-ADTVは輝度変化が激しい映像を入力すると、
垂直同期がぶれて録画される欠陥あり。
カノプとNECの共同開発のチップのせい。
GV-MVP/IDV(NEC独自開発のチップ使用)は発生しない。

522 :名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 21:50:12 ID:KyaV7y0p.net
ポケモンの録画には向いていない・・・と?

523 :名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 01:49:49 ID:oLD5T0VY.net
NECチップは同期に弱いからな
家電レコでもNECチップ使ったのは結構トラぶってんじゃん?


524 :名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 01:17:50 ID:DhHvUKDK.net
>>521
そもそも、NTSC 映像信号では急激な輝度変化はやっちゃいけない。
最近はデジタル編集が主流になったせいか、その辺が無頓着になってるのでしょうか
普通のTV番組ではあまり見かけないけど、CM なんかではよく見かけますね。

ところで、GV-1394TVとGV-MVP/IDV は中身基本的に同じだろ?
1394からIDVへのアップグレードキットとかもあったし。
で、DVTX100-HQ も GV-MVP/IDV も使用している映像処理チップは

・ゴーストリデューサ NEC μPD64031
・3DY/C・3DNR NEC μPD64011
・DVエンコーダ NEC μPD72893(これはCanopus との共同開発)

と、まったく同じ。
ゴーストリデューサチップ→3D処理チップ、3D処理チップ→DVエンコーダチップの信号伝達は
どちらもデジタルで行われるので、輝度変化に追従できない点については
Canopusとの共同開発なDVエンコーダは無実。

それでも、DVTX100-HQ よりも GV-MVP/IDV の方が輝度変化に強いのは確かなので、たぶん、
アナログ信号処理である、チューナーからゴーストリデューサに繋がる部分あたりの回路の違いなんだと思う。


525 :名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 18:54:30 ID:tDjREZ9b.net
中古で買いました。
マニュアルが無くておたずねしたいのですが、
基盤上のジャンパ(J3)っつのはなんなんでしょうか?

あと上の方にある「ハードウェアカスタマイズ」ってのは外見上何か変わるのでしょうか?
私のは裏面103と書かれたICの足から表のクリスタル横のNECチップにジャンパ線が来てるんですがこれ?

526 :名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 23:10:35 ID:A3mRJsHN.net
質問age

527 :名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 23:11:25 ID:A3mRJsHN.net
ageてねーw

528 :名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 00:18:04 ID:n0V1xsGu.net
「ユーザーズマニュアル」見たけど、ジャンパの説明は無かったよ。
一体何なんだ?

529 :名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 08:37:20 ID:ZKgorJWW.net
そりゃぁアレですよ


530 :名無しさん@編集中:2007/01/12(金) 22:27:59 ID:97VJQt5g.net
このスレ残ってるんだ。オレまだ使ってるよ。

531 :名無しさん@編集中:2007/03/06(火) 20:33:04 ID:XdoGiK9A.net
JETVISION2は、やっぱりVISTAではダメかな?

532 :名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 03:24:19 ID:mQ2SjsGq.net
VISTA x86では無理だった・・・

533 :名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 01:03:19 ID:cufr9vHz.net
DVTX200Plusがかのぷショップで最後の在庫が出てますね
縁故前提のキャプチャだと地デジアウトでシャープネス強めにかけると
なかなかいい具合です。
ウチじゃ毎日活躍してますよ。

534 :名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 09:00:28 ID:qP4RDwaK.net
>>533
地デジを外部入力から録画なら問題ないだろうけど、

DVTX200 はゴーストリダクションチューナーが無いから、
アナログ録画用途だとDVTX100の方が機能が上なんだよなぁ…

あと、配線の取り回し的には
内蔵なDVTX200よりも外付けのADVC200(@MasterDTV)の方も捨てがたいなぁ。


535 :名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 10:14:14 ID:GDH7eAub.net
AGP時代のマザーだとPCIが沢山あって、INTがかぶってるスロットを埋めるのにちょうど良かったけど、
今のマザーだとこいつのためにPCI埋められないんだよね。。
仕方ないから別マシンに差してIEEE1394のケーブルだけつなげてる。

今だと外付けの方が便利だよね。

536 :名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 14:42:05 ID:eOa2p+yz.net
>>532
VISTA64bit版 ではいけたよ

537 :名無しさん@編集中:2007/06/24(日) 17:23:49 ID:gWckjFOI.net
age

538 :名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 13:28:42 ID:TvrCr7Jo.net
最近オクで手に入れたんだがJetVision2の不安定っぷりには辟易する。
せめてカード自体が汎用で使えればまだしも、JetVisionからでないと何の操作も
できないとは…。なだめすかして使っていくしかないのかねぇ?

539 :名無しさん@編集中:2008/10/03(金) 00:27:36 ID:onEdgmxl.net
んなーことないだろ

540 :名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 23:00:20 ID:gtmRkwP8.net
test

541 :名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 10:34:48 ID:0VPhtIlb.net
tset

542 : 【関電 82.8 %】 :2012/07/02(月) 13:25:04.65 ID:5jZM2NBo.net


543 : 【22.6m】 電脳プリオン:2014/06/22(日) 23:39:08.41 ID:nI+uiewz.net
>>1のリンク先が見れない

544 :名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 23:16:41.09 ID:S5A74Eda.net
>>543
http://pro.grassvalley.jp/catalog/dvtx/dvtx100hq_index.htm

総レス数 544
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200