2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓★〓安いエンコ専用マシンを買えば!?〓★〓

1 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:20.net
24時間エンコも平気になる。

コンパクトで安くてエンコ結構速いマシンについて語れ!ばかどもよ。

2 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:24.net
2


3 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:25.net
語りたいけど、ばかじゃないからなぁ

4 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:28.net
tp://210.153.114.238/img-box/img20030308002541.jpg

5 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:35.net
安いマシンを別に用意してエンコする奴>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>速いマシンを買う奴
   ↑
これほど馬鹿でキチ●イはいない。2chで最強の馬鹿!

なぜなら、どんな速いマシンでも瞬間に終わることはない。

おまいら!目を覚ましてくれよ!

マシンはスピードじゃねえんだぞ。分散だ!

6 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:37.net
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1036255159/

7 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:38.net
>>1
ばかはお前だ〜。言葉考えろ!

8 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:39.net
>>1
>>5
スレのコンセプトはなんとなく分かった
でももっと具体を出せよ
もっと人をひきつけるスレを立てろ
もっと人の痛みをわかる人間になれ

9 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:41.net
今買うなら2.4G、2400+以下は譲れない

10 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:56.net
リムーバブルは必須かな

11 :名無しさん@編集中:03/03/08 01:01.net
最低SSEは必要でしょ?

12 :名無しさん@編集中:03/03/08 01:08.net
>>4はかわいいな

13 :名無しさん@編集中:03/03/08 01:31.net
三台のうち、一台をキャプチャ用にして、
二台をエンコ用にして使ってる。
いずれもリムーバブル装備だが、マシン自体がペンティアムV1GHzの
i815系なので今の時世では遅い・・・・

速いの欲しいな。


14 :名無しさん@編集中:03/03/08 01:43.net
↑オタク発見!

15 :名無しさん@編集中:03/03/08 01:50.net
スレタイが北チョンっぽくて嫌。

16 :名無しさん@編集中:03/03/08 01:53.net
AthlonXP2100+とマザボ、DDR512MB買っても
30000円でお釣りがくるよ

17 :名無しさん@編集中:03/03/08 01:54.net
>>15

【★】これはどう?【★】

18 :名無しさん@編集中:03/03/08 01:57.net
おい、クルーそー装備のリブレットでエンコしてる俺の立場はどうなるんだ?

19 :名無しさん@編集中:03/03/08 02:14.net
>>18
お前、漢!

20 :名無しさん@編集中:03/03/08 05:53.net
P4 2.4G、DDR512M×2本で組んだよ。

21 :名無しさん@編集中:03/03/08 06:03.net
ふ〜ん

22 :名無しさん@編集中:03/03/08 07:28.net
´_ゝ`) フーン

23 :名無しさん@編集中:03/03/08 07:47.net
>>20

普通だよ

24 :名無しさん@編集中:03/03/08 10:42.net
>>5
いいこと言うね。そうエンコは分散だ。
できればエンコ専用のCUBEが3台ぐらいあるといい。

25 :名無しさん@編集中:03/03/08 10:54.net
だれか分散コンピューティングできるエンコソフト書いて。。。

26 :名無しさん@編集中:03/03/08 11:12.net
>16
だよね。それで二台組んで、計四台の分散エンコしてみたい。
キーボード、マウス、それにVGAカード無し、LAN接続だけで
Windows2000動かすのは無理かな?

27 :名無しさん@編集中:03/03/11 01:34.net
盛り上がりに欠けるスレだな。

>>5
安ければそれに越したことはないが、
やはり分散させるマシンにも一定の処理速度は必要。






28 :26:03/03/11 11:05.net
厨だな>漏れ。VNCで遠隔操作するとしてもVGA無しは無理だ罠。

29 :名無しさん@編集中:03/03/11 18:52.net
linuxなら遠隔操作でもかるいんだけどなー。

winだとやたらおもい。
VNCでもXPのリモート操作でも

30 :名無しさん@編集中:03/03/11 22:12.net
DUBMOD.....

しかし、エンコが速くなっても色々な設定でエンコするので結局のマシン稼動時間は
変わらず、さらに電気代が増加する罠。

31 :名無しさん@編集中:03/03/16 15:52.net
哀王 Rec-On S 買え

32 :山崎渉:03/04/17 12:39.net
(^^)

33 :山崎渉:03/04/20 06:05.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

34 :山崎渉:03/05/22 02:20.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

35 :名無しさん@編集中:03/06/04 00:27.net
P3-450MHzで5000円くらいが狙い目

36 :名無しさん@編集中:03/07/13 21:51.net
メインマシンがセレ1.4で
エンコマシンがセレ2.4です DVDに焼くのやエンコするのには
安い(低性能)マシンではきついです。編集するのにも、すぐ固まってしまいます
セレ2.4が高性能とは言いませんが、処理落ちしなくなって助かっています
エンコするなら2台あると便利ですね

37 :山崎 渉:03/07/15 11:27.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

38 :名無しさん@編集中:03/11/17 23:01.net


39 :名無しさん@編集中:03/11/18 00:14.net
駄スレsage

40 :名無しさん@編集中:03/11/30 18:36.net
おにぎりわっしょい

41 :名無しさん@編集中:04/04/03 00:36.net
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html


42 :名無しさん@編集中:04/04/03 02:27.net
荷台も立ち上げるとウチのかぁーちゃんに電気の無駄遣いすな!と怒られます。

43 :名無しさん@編集中:04/04/19 18:25.net
今使ってるPCよりも遅い(旧式)のをもう一台買うなんて基地外沙汰。
今使ってるヤツをエンコ専用にして、さらに一台ハイエンドマシンを買うなら
理解できる。

ただ、オレの場合P4−3.2だからもう一台は必要性を感じない。
パーツ類を買い足すにしても今年の年末か年明け。

というか、普通みんな年末年始にマザボとCPUくらい買い足すだろ?
年に1台ずつ増えるよな?
わざわざスレ立てる必要もねーだろ?

あ、あと、オンボードCSAは当然必要だよな。
ギガBit−LAN搭載マザー(今時なら当然)を既に持ってるヤツじゃないと
「もう一台」ってのは無意味かと・・・・・


44 :名無しさん@編集中:04/04/19 22:57.net
EDENを円雇用にしとるよ。
縁故は消費電力もよくなくちゃ。

45 :ヨージ ◆LMNMWMiDzc :04/05/26 23:54.net
EDENくれよ

46 :名無しさん@編集中:04/05/28 01:02.net
エンコードって、同等スペックくらいのP4 HTとAthlonだとどっちが早いの?

47 :名無しさん@編集中:04/05/28 04:38.net
同等スペックなら同じ位

48 :名無しさん@編集中:04/05/29 07:49.net
使うフィルタによりますが

49 :名無しさん@編集中:04/05/31 00:45.net
XP3000+とP43.0CGだったらP4だろうね
それしかないからね


50 :名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 06:14:48 ID:soR/aede.net
どうやら 大多数のひとは必要ないで FA
E N D

51 :名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 07:18:06 ID:E54hVMi1.net
mac mini で十分
場所とらず静かで滅多に落ちない
エンコ中でも多少ファンが回る程度

PPC G4 1.42GHz
mencoder 2パス ビデオフィルタ適当につけて
720x480 MPEG2 4.6Mbps → xvid 1Mbps
なら、週20 時間分ぐらいはエンコ可能(intel ならその倍以上?)
CPU 使用率90%ぐらい
エンコ中でも動画再生くらいストレス無し

52 :名無しさん@編集中:2007/01/13(土) 19:28:49 ID:ndRFmxwt.net
http://piza2.2ch.net/occult/kako/1002/10029/1002957223.html

53 :名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 20:20:18 ID:TmU29t0G.net
何この長寿スレ

54 :名無しさん@編集中:2007/08/18(土) 13:42:32 ID:2NhaEuwA.net
age

55 :名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 15:33:32 ID:nED5eqov.net
4年半で54レス…

1レス当り1ヶ月てww

56 :名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 18:08:59 ID:QcxLhVjO.net
Mac miniをエンコ用兼iTunes+iPod母艦として買おうと思う

57 :名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 00:21:04 ID:jNPLXAdl.net
ぜひとも、このスレを温めて生きたいものだ

58 :名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 13:14:33 ID:sqC9AcN4.net
セレ900 録画専用。
セレ1,8G 録画+時々録画しながらエンコ
セレ2,8G メインPC。エンコしながら動画みたり音楽聞いたり他の事をしてる

59 :名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 13:16:45 ID:sqC9AcN4.net
ただセレ2,8GはソフマップPCで爆音なために眠気が強くすぐ寝れそうな時しか夜中は動かさない

60 :名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 04:28:55 ID:GsxwXy7j.net
うむ

61 :名無しさん@編集中:2008/03/08(土) 15:36:06 ID:IR014PhS.net
なにこの過疎スレ!
最近のエンコマシンってどんなのかと思ってきてググって来てみたら
時の狭間に迷い込んだようだ
スレが経ってから5年の年月が過ぎてるのか・・・
このペースだと50年経ってもまだ600レス前後という都市伝説
生きてる間に次スレが見られる日が来るかも怪しいな

62 :名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 20:32:16 ID:mGPeNdEl.net
なんだ、ここも過疎スレか。
これ系統の話題って過疎る運命なのか?
爆速で10万円のマシンを1台より
そこそこの速さで5万円のマシンを2台の方がエンコは早い
とかその構成例とか検証とかは↓

63 :名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 20:56:04 ID:+l+aYk3/.net
でも2台は邪魔だなー。


64 :名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 01:39:11 ID:zKoFR+5d.net
>>63
そのレスのパターンは想定外だた。
スペースやら省エネやらは度外視した熱い論戦を…
過疎スレに期待していたもれは…
もう寝るわ。

65 :名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 14:36:19 ID:Tdw9nmlV.net
tes

66 :名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 06:08:27 ID:EmjaNkhL.net
なかなかスレが落ちない板だな〜 まったく

67 :名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 00:22:06 ID:AZoA3hwB.net
i7 870 と i5 750 で迷う

68 :名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 02:35:55 ID:wpo7xwc2.net
870買ったが、正直750にして差額で水冷にしたほうがいいと思う

69 :名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 17:19:12 ID:2RbDvVO5.net
l

70 :名無しさん@編集中:2012/03/20(火) 21:33:19.99 ID:/xIN3mCq.net
今ならどんなスペックが該当するんかな

71 :名無しさん@編集中:2012/05/05(土) 18:30:07.09 ID:qG3j9MwY.net
そうだノート買おう

72 :名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 22:25:01.01 ID:q+KR3KrZ.net
オクで中古1万のネットブック買った
aviutlで軽いフィルタ2つかけただけなのに毎秒3フレしか速度出ないww
今使ってる8年前のデスクトップでも毎秒10フレは出ると言うのに
2時間の動画で2パスなので40時間の計算だwwwwww
このまま放置でPCが無事なのか激しく疑問

73 :名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 22:54:24.44 ID:q+KR3KrZ.net
なんかすごい音が鳴り出した(゚ □ ゚ 三 ゚ □ ゚)
グワワーンてwwwww
ファンが全開走行な模様wwwww

74 :名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 22:58:36.45 ID:q+KR3KrZ.net
とりあえず熱が篭もらないように下に物を挟んで斜め置きにしてみた
あと39時間耐えられるかどうか…

75 :名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 23:11:52.58 ID:XKCQ3BhH.net
>>74
動画アップしてよ(笑)

76 :名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 00:02:11.01 ID:q+KR3KrZ.net
>>75
ちょっと分かりにくいけどどうぞ
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/362166

77 :名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:30:59.38 ID:/+aWFPU+.net
色々フィルタかけたら所要時間がえらい事になった

10年前のデスクトップ→丸2日
一万のネットブック→丸々4日

泣きそう

78 :名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:49:21.20 ID:KgYmVGGI.net
ちゃんと調べてから買えよ。

79 :名無しさん@編集中:2013/01/23(水) 17:48:46.20 ID:rliZVGcZ.net
エンコ専用ならどの時代も現行機の2世代前ぐらいが丁度いい
小型でもデスクトップその次にノートで、ネットブックは論外

タブレットでエンコは今だと英雄になれる、スマホだと神w

80 :名無しさん@編集中:2013/01/26(土) 13:56:25.51 ID:MBGuHMfB.net
atomでおk
忘れた頃に終わってる

81 :名無しさん@編集中:2013/01/28(月) 12:16:24.82 ID:G9THIX71.net
結局金掛けないと遅いからな

82 :名無しさん@編集中:2013/01/28(月) 22:48:05.66 ID:F+bbNbnI.net
core2 quadでええやん

83 :名無しさん@編集中:2015/10/09(金) 19:56:37.23 ID:uDPtK1C0.net
今だのどんなスペックがいいの?

総レス数 83
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200