2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神】RADEON友の会 Part39【降臨】

1 :長谷川彰:03/02/13 00:20.net
           -=-::.
        /       \:\   
       .|          ミ:::|   
       ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  
        ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ  
        |ヽ二/  \二/  ∂> 
       /.  ハ - −ハ   |_/  <ひさしぶりだな、モマエら
       |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   
       \、 ヽ二二/ヽ  / /  
         \i ___ /_/     
         ,r‐''''^¨^⌒πσー-ヽ了
        ,ノ`,            \
       ノ/             ヽ
      ι.}           λ    )
       ヽ(,.          ノ!   r'
        (           l  .,/
         ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
        ノ              ,)
       (  ∵ ∧∵    /,,丿
       \,,,,/人\__ノ   /
      (  ) (__)    (   )
      《  l (___)   《 ̄ ̄》
     《__(____)  《____》

2 :長谷川彰:03/02/13 00:20.net
2げっと

3 :名無しさん@編集中:03/02/13 00:20.net
誤爆すか

4 :長谷川彰:03/02/13 00:23.net
>>3
いえ、移転しました。

5 :名無しさん@編集中:03/02/13 02:41.net


6 :名無しさん@編集中:03/02/13 03:03.net
DTV板ですよ
思いっきり板違いです。

7 :名無しさん@編集中:03/02/13 12:16.net
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |緊急事態につき私が7getする!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |>>2事を急ぐと、元も子もなくしますよ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |>>3これは、私の機関の仕事です。
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |>>4バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>5・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄|>>6君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>>8ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>>9命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>>10小僧から石を取り戻せ。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |>>11 3分間待ってやる。
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |>>12 時間だ
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     | >>13-1000 あぁ〜、目が・・目がぁぁぁー
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     |


8 :名無しさん@編集中:03/02/13 12:29.net
一瞬自作板かとおもったよ
てひひひひひ

9 :名無しさん@編集中:03/02/13 14:30.net
   /⌒゛ヽ                     ________  
  (  ハ )                  /
   | i " |     _― ̄ ̄ ―_      |
   | i  |   /          \  <   極太バイブーっ!!
 (⌒) | ! , |  /   (o)(o)      |   |
  | し i  | |   /  ●   \    |   \
   ~| _' | | / 三  |  三   |   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( _ ) ||   __|__    |  ノ   
    \  \\   \_ /   ノ  \ 
      \    ̄ ―(Θ)― ̄

 ..    / Y.\                     _____________
 .   ( .ノ.\ )                  /
     |    |  .  __ ―――― __     /
     | i i  |. /./ ̄Y ̄\   \ <   極太バイブーっ!!
 . ( ̄).| i i.  |. /  |  o| o  |   . \ \
   |..レ.|ノハ\ | |  .人____人____人_     ヽ  \
   |_./|_________| | /ミ  ●  彡 \   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__________).|| 匚______|_____________ |.  |
      (_____)  |  \ /     / .|  ./
 .     \. \__.\  \_______/  ./ /
 .       \    ̄\_______________∠/
 .        \   └-(〒)──┘

10 :名無しさん@編集中:03/02/13 14:55.net
10get

11 :名無しさん@編集中:03/02/13 15:00.net
おまえ
寂しいな

12 :名無しさん@編集中:03/02/13 20:46.net
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |緊急事態につき私が12getする!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |>>13事を急ぐと、元も子もなくしますよ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |>>14これは、私の機関の仕事です。
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |>>15バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>16・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄|>>17君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>>18ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>>19命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>>20小僧から石を取り戻せ。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |>>21 3分間待ってやる。
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |>>22 時間だ
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     | >>23-1000 あぁ〜、目が・・目がぁぁぁー
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     |



13 :名無しさん@編集中:03/02/14 07:32.net
>875 名前:Socket774[] 投稿日:03/02/14 07:29 ID:vBJ+/Y5a
>9000でも9700化出来る模様・・・

すげぇ・・・買いだなRadeon9000

14 :名無しさん@編集中:03/02/14 17:00.net
【発売元】
ATI TECHNOLOGIES INC.
 http://www.ati.com/
ATIテクノロジーズジャパン株式会社
 http://www.ati.com/jp/
ASK SELECT
 http://www.askselect.jp/
GIGABYTE
 http://www.gigabyte.com.tw/
Hercules
 http://us.hercules.com/
SAPPHIRE
 http://www.sapphiretech.com/

【関連スレ】
ATI ALL IN WONDER / TV WONDER / VIVOなど Part 2 [DTV板]
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1016967402/
★ALL-IN-WONDER統合スレッド その2★ [ハードウェア板]
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016381179/

【初心者の方へ】
 よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
 できるだけ自分で検索等をしてから質問しましょう。

これぐらい貼っとけボケ

15 :名無しさん@編集中:03/02/15 18:16.net
9700はMPEG2エンコード補助機能がついてるってほんと?


16 :名無しさん@編集中:03/02/16 13:22.net
>9000でも9700化出来る模様・・・
ファンレスなので熱暴走必至

17 :名無しさん@編集中:03/02/18 21:11.net
つか、エンコード機能なんてついてないだろ?アフォか?

18 :名無しさん@編集中:03/02/18 23:37.net
>>16
ありえんよ>エンコ機能。ハードエンコキャプチャでも高級機にしかできねえし。てか釣りか?


漏れ未だにRADEON DDR32MB 3Dmark03 やったら149だったYO!まあゲームしないからあんま関係ねーけど。

19 :名無しさん@編集中:03/02/20 18:22.net
>>16,17,18
ついてるのはMPEG2エンコード"支援機能"エンコーダを内蔵しているわけではない。
ただ、内蔵はしているがドライバが未対応のためまだ使用不可の状態。
R350登場後にはONにされるかも・・・・

20 :いい加減にしてもらえませんかねぇ、クソ信者ども。:03/02/20 22:11.net
546 :age :03/02/20 11:59
お。いいねぇこのスレは安穏としてて。
他のスレはここの 1 に荒らされて散々だったよ。
まぁキチガイのお気に入りってことでマッタリして下さいな。


547 :名無しさん@編集中 :03/02/20 14:07
キチガイ>>1また、削除依頼+アラシ依頼出してみろ
タイトル糞だぞ (藁

21 :名無しさん@編集中:03/02/20 22:12.net
眼も心も腐ってるね、RADEON信者って。

たのむから自作PCスレでオナニーしててください、クズドモ。

22 :名無しさん@編集中:03/02/22 23:39.net
長谷川よ・・・ついにDTVまで進出してきたか・・・

23 :名無しさん@編集中:03/02/23 00:22.net
次のシリーズのRADEONでMTVの画質と互角または
超えるんじゃないか?ATIは順調に画質上がって
リリースもしてるから。ハードエンコはチップが
リニア向けしかないからPCエキスプレス以降で
かなりかかるんじゃない。

24 :名無しさん@編集中:03/02/23 00:58.net
           -=-::.
        /       \:\   
       .|          ミ:::|   
       ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  
        ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ  
        |ヽ二/  \二/  ∂> 
       /.  ハ - −ハ   |_/  <巣にカエレよ、クズども
       |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   
       \、 ヽ二二/ヽ  / /  
         \i ___ /_/     
         ,r‐''''^¨^⌒πσー-ヽ了
        ,ノ`,            \
       ノ/             ヽ
      ι.}           λ    )
       ヽ(,.          ノ!   r'
        (           l  .,/
         ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
        ノ              ,)
       (  ∵ ∧∵    /,,丿
       \,,,,/人\__ノ   /
      (  ) (__)    (   )
      《  l (___)   《 ̄ ̄》
     《__(____)  《____》



25 :名無しさん@編集中:03/02/23 01:13.net


エンコオタクは自分の世界を自慢したい。
それだけが目的でこの板に来てる。
だから自分のハード以外のスレは邪魔で荒らす。

実際、他の板と比較しても「終了」や連続AAの粘着が多い。
これがオタクの本性。

正直、映像になんて興味ないんだよね?アニメコンプして自己満足(プ
この手のオタクは自分のパソコンにロリキャラ系の名前をつけてるタイプ。
家の中でマシン磨いてニヤついてるだけ・・・

26 :名無しさん@編集中:03/02/23 18:01.net
お前らこそグラフィックカード買い集めてベンチマークのスコア
見てニヤニヤしてるだけなんだろ?

それにお前らは自分の意見主張を誇示したいけど批判されるのは
嫌だからこっちに立ててみただけだろ?他人の意見を聞けない人に
批判される筋合いはありません。

カエレ

27 :1:03/03/01 11:57.net
>>26
モマエもな・・・・っと

28 :名無しさん@編集中:03/03/01 13:20.net
遅いリアクションだな。誰も来ねーんだから削除依頼しとけよ。>>1

29 :26:03/03/03 17:55.net
>>1
「お前も」の意味おかしいだろ。おれはここの板の住人ですが何か?

30 :1:03/03/05 11:45.net
>>29
モマエだけな・・・っと

31 :名無しさん@編集中:03/03/05 18:16.net
age

32 :名無しさん@編集中:03/03/06 12:32.net
あげ!

33 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:43.net
うるせえハゲつか、うさだのあぼんを要求しる!!

34 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:44.net

 巣 に か え れ 

  く ず ど も 



35 :名無しさん@編集中:03/03/08 00:51.net
うさだ萌えじゃなくてうさだ禿げに改名しる!!

36 :&rlo;え萌ださう&lro;うさだ萌え ◆HkEgR7z9Fc :03/03/08 00:57.net
うっさっだー!

37 :名無しさん@編集中:03/03/09 05:35.net
R∀D∃○N

38 :名無しさん@編集中:03/03/09 15:28.net
RADEONマンセー
つかDTVを語るなら当然ビデオカードはRADEONだよな

39 :名無しさん@編集中:03/03/10 02:15.net
RADEONマンセー
つか、おまえらDTVを語るんだったら、当然ビデオカードはRADEONだよな。
他のビデオカードでDTV語ってんじゃねぇぞ糞ども


40 :名無しさん@編集中:03/03/10 04:12.net

     /       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ   長  渕  剛  が  40 G E T! 
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   <  ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「  .      \      `7’      \__________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙

>>1 お前が立てるからスレになる!
>>34 もっと心で話をしてくれ!もっと本当の事を聞かせてくれ!
>>35 生きてるのか死んでるのか、そんな腐った瞳で人間を見るのはヤメろ!
>>36 お前がやれお前がやれ お前がこのスレの舵を取れ!お前が行くから道になる!
>>37 人間をなめるな!自分をなめるな! もっと深くもっと深く もっと深く愛してやれ!
>>38 がどうするかだ!>>7がどう動くかだ!!
>>39 ああ この潔さよ 明日からお前がCaptain of the ship!

41 :名無しさん@編集中:03/03/10 10:24.net
むしろ漏れは capture of the hip

42 :名無しさん@編集中:03/03/10 15:45.net
訳:尻の捕獲・・・。

43 :名無しさん@編集中:03/03/10 22:47.net
なんだか、活気がないねぇ

44 :名無しさん@編集中:03/03/11 05:25.net
いっしょに電源買わないとマザーやHDDが死にそうだから面倒くさいんです

45 :長谷川彰:03/03/12 03:31.net
神降臨⇒俺様、登場!!←神降臨

つか、うさだなんてくそやろうを俺様の神聖なるスレッドに呼ぶんじゃねぇぼけども!!
頭引っぺがすぞ!!

46 :从o゚ワ゚)御飯喰:03/03/12 03:39.net
3D RAGE が最強

47 :長谷川彰:03/03/13 15:26.net
age

48 :長谷川彰:03/03/14 01:11.net
ageばっかの糞スレage

49 :長谷川彰:03/03/15 03:19.net
ageばっかの糞スレage

50 :名無しさん@編集中:03/03/16 14:53.net
50GETS

51 :名無しさん@編集中:03/03/16 14:57.net
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/

52 :62:03/03/20 22:05.net
>>51
まじかYO!!
そりゃすげぇぇ

53 :名無しさん@編集中:03/03/24 15:10.net
>>52
なにがすげぇんだよ、士ねハゲ

54 :名無しさん@編集中:03/03/28 12:49.net


55 :名無しさん@編集中:03/04/12 17:08.net
Ver4.xx系の正式版はいつ?


56 :山崎渉:03/04/17 12:20.net
(^^)

57 :山崎渉:03/04/20 06:19.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

58 :名無しさん@編集中:03/05/02 21:28.net
ageばっかのクソすれ氏ね

59 :名無しさん@編集中:03/05/02 23:50.net
A91BL(ラデ9000のTV出力付のLPカード)探してるんですが、売ってない...
オクで買うしかないんかな..

60 :長谷川彰:03/05/04 19:45.net
神降臨、それはもちろん俺のこと。
つか、あれだ。
\10,600 コムサテライト2号店
\10,780 SUPER COM
\10,800 コムサテライト3号店
\10,953 OVERTOP
\10,979 TSUKUMO eX.



61 :名無しさん@編集中:03/05/04 23:45.net
長谷川彰最強!!

62 :名無しさん@編集中:03/05/09 20:24.net
All-In-Wonder-Radeon のことで質問したいのですが、
私のパソコンで(CPU:AMD DURON
SOUNDBOARD:CREATIVE SOUNDBLASTER LIVE! MOTHER:AOPEN AK73PROA)
(OS:WINDOWS2000SP2でもSP3でも変わらず ちなみに98だとテレビ見てると
しばらくするとOSが操作できなくなる。ひたすらTVだけ表示・・・(¨;)
MEMORY:GREENHOUSE512M一枚差し)

起動してすぐはちゃんとTVの音が聞こえるのに、
休止状態からの復帰でどうして音が出なくなるのですか。
こうなると再起動しないと音がでません。

他に似た症状でお悩みの方いません?

63 :名無しさん@編集中:03/05/09 23:17.net
>>62
うん、あきらめよう。
それが精神衛生上、いいと思うよ。
煽りじゃなくて。
ずっとAll-In-Wonder-Radeon使ってるけど。
KT133、KT133A、KT266A、KT400
完璧に使えたことが無い。何かできないことがある。


64 :名無しさん@編集中:03/05/10 00:49.net
チップセットを普通のにしたらいいんじゃないかなぁ
某I社製のにしたらつれのPCで安定して動いてたよ

65 :62:03/05/10 06:40.net
そういえばうちはVIA4IN1をマザーのドライバーとしていれてます。
みんないちいち再起動してつかっているのですね。面倒ですね。
ATIてクソですね。
ドライバーのインストール面倒だし失敗したら直すのにかなり苦労するし
(経験ないですか?)
隠れてATISched.exeていうのが常駐してるし。
CREATIVE(サウンドカードで)と同じ位きらいです、わたしは。
他メーカーの製品はもっとひどい出来なんでしょうか。

これからAIWREADEON買う方にいっときますが、
AIWRADEONの新しい奴は知らないけど、
X 98では使い物にならない>TV表示したままパソコンフリーズ
X 休止状態からの復帰だと音が出ないようになってる仕様
必ず再起動する必要がある。ということです。





66 :名無しさん@編集中:03/05/10 07:28.net
>>65
音がでなくなるのが仕様かどうかは知らんが,

AMD+VIA+Sound Blaster+All In Wonder

って、1人でも完全動作したやついるのかって組み合わせなのは、
何年も前からいわれてるよ.買う前に調べるべきだったね.


67 :名無しさん@編集中:03/05/10 07:29.net
>>65
ATIに何の恨みがあるんだか…
いままで3枚使ったが一切そんなこと起きなかった。
AIWを疑う前に自分の頭と環境を疑ってみては?

68 :名無しさん@編集中:03/05/12 18:57.net
bargains.exe

69 :名無しさん@編集中:03/05/12 18:58.net
bargains.exeってスパイウェア?ってRADEONスレッドでわざときいてみる漏れ

70 :名無しさん@編集中:03/05/19 16:03.net
radeonで一番TV出力が綺麗なカード教えてください。
できればコンポーネントアダプタ対応するヤツ

71 :名無しさん@編集中:03/05/19 16:14.net
>>70
ATi純正のRADEON 8500

72 :名無しさん@編集中:03/05/19 16:34.net
>>71
純正とバルクだとクロックだけじゃなくて画質も差が出るの?

73 :山崎渉:03/05/22 01:58.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

74 :名無しさん@編集中:03/06/05 21:56.net
>>72
Yes,9500以降はでない。

75 :名無しさん@編集中:03/06/05 22:39.net
チップセットがVIAだとろくな事が無いな。

76 :名無しさん@編集中:03/06/09 22:24.net
>>75
それは同意、ましてやALiなんかだと(略

77 :名無しさん@編集中:03/06/24 00:08.net
そうだな、トウシンたしかに電波だよアイツハ

78 :名無しさん@編集中:03/06/24 00:09.net
スマソ、誤爆。
つかRADEON9600Pro UEっていつでるんでつか?

79 :名無しさん@編集中:03/06/24 01:10.net
>>62
ATIをインテルのチップセット以外で使うなって。
これ常識はこの世界の常識なので非常識なあんたが悪い。
サクッとマザボとCPUを買い換えれば解決するぞ。

80 :名無しさん@編集中:03/06/24 01:29.net
>79
最近は逆だけどな

81 :名無しさん@編集中:03/06/24 02:29.net
今のAIWって、コピーガード信号ひろうとオーバーレイ表示自体の明るさが
明るくなったり暗くなったりするの?
昔、TVの代わりにAIW使ってて、この現象が出て使うの止めたんだけど。

82 :名無しさん@編集中:03/06/27 11:55.net
>>81
しないッと思う。
モニタ壊れてんじゃないかと思われ

83 :名無しさん@編集中:03/06/27 12:37.net
>>82
録画ボタンもそれに同期して押せる様になったり押せなくなったりするので
ソフト的にコントロールしてるのかと思ったんだけど。
んで、録画できないのはかまわないんだが、見たいだけなのに表示まで
おかしくするのがイヤだった

84 :保守:03/06/28 12:42.net
 

85 :名無しさん@編集中:03/07/04 09:15.net
おはようボンジュールヽ(´ー`)ノ

86 :_:03/07/04 09:34.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html

87 :名無しさん@編集中:03/07/10 11:41.net
おはようボンジュールヽ(´ー`)ノ

88 :名無しさん@編集中:03/07/10 11:43.net
おやすみ、マドモアゼール

89 :山崎 渉:03/07/15 11:14.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

90 :名無しさん@編集中:03/07/24 05:12.net
おはようボンジュールヽ(´ー`)ノ

91 :princehitsuji:03/07/24 06:47.net
  ノノ_,ハ,_ヽヽ   从//
  川VvV )     n
  ̄     \    ( E) yokuyatta!
 フ     /ヽ ヽ_//

92 :名無しさん@編集中:03/07/24 10:13.net
恥ずかしいなこのスレw

93 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:21.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

94 :名無しさん@編集中:03/08/19 13:45.net
>62 AMD+VIA+Sound Blaster+All In Wonder
絵に描いたような最悪な組み合わせ。
「あんたサイテー」

Intel(入ってる)+ESS+AIWならほとんど問題なし。
口が裂けてもいい音とはいえないが

95 :名無しさん@編集中:03/09/08 05:23.net
長谷川彰って有名人?

96 :名無しさん@編集中:03/09/09 11:41.net
    にぱあ
     ___
   ,'  , ==ヽク
    !_/(ノノ)))i7
   从(f!´ヮ`)f! <えへへえ
    ⊂).介iつ
     く/_|〉
.     (_j_!


97 :名無しさん@編集中:03/09/15 05:18.net


98 :名無しさん@編集中:03/09/16 00:43.net
ATI 純正のRADEONが生産中止になったね。なんでだろうな

http://www.4gamer.net/news/history/2003.09/20030911161340detail.html

99 :名無しさん@編集中:03/09/16 01:25.net
>>98
Japanでの販売を中止しただけ。
3rd Partyが溢れ返ってる昨今、意味ナシと判断したんだそーだ。

All-in-WonderとFire-GLは引き続きJapan供給を続けるってさ。

100 :名無しさん@編集中:03/09/19 10:59.net
627 :名無したちの午後 :03/09/16 17:48 ID:MGqXdh5+
俺はラデ9800Pro256MBと9600npを使っているけれど、
初心者にはラデはあんまり勧められない。
ドライバがゲフォのデトネータほど安定しているとはいえないし、
相性問題が結構出るから、それを解決できる技量がない香具師は
避けた方が良いと思う。
今なら、価格もかなりこなれているTi4200あたりを買っておくのが
よろしいかと。
但し、更に性能を要求された場合は買い替え必至だが。
まぁ、それ以前にCPUがショボければ意味があんまり無いという事で。

101 :名無しさん@編集中:03/09/19 19:34.net
なんなんだこのコピペは?

102 :名無しさん@編集中:03/09/23 14:13.net
長谷川彰

103 :名無しさん@編集中:03/10/19 18:19.net
長谷川彰

104 :日吉慎一:03/10/21 21:52.net
(´・ω・`)
>>1に激しく同意

105 :名無しさん@編集中:03/10/23 00:09.net
長谷川彰

106 :名無しさん@編集中:03/10/25 16:41.net
Intelチップのときは、安定して使えたのに、
CPUが壊れてDuron+KT266aに換えたとたん、フリーズマシンになってしまった。

そんな致命的な相性があるとは知らなかったので。

ちなみに、サウンドドライバをきって使用すれば
フリーズしないようです。
とうぜん音はでませんけど。

107 :名無しさん@編集中:03/10/27 01:43.net
長谷川彰

108 :名無しさん@編集中:03/10/27 11:39.net
KT266Aは関係無いぜ

109 :名無しさん@編集中:03/10/29 11:11.net
長谷川彰

110 :名無しさん@編集中:03/10/31 00:04.net
長谷川彰

111 :名無しさん@編集中:03/11/05 23:26.net
長谷川彰

112 :569:03/11/30 13:55.net
長谷川彰


113 :569:03/12/15 23:17.net
長谷川彰

114 :日吉慎一 :03/12/20 16:47.net
長谷川彰

115 :160:03/12/23 14:00.net
長谷川彰

116 :556:03/12/23 15:18.net
1が糞過ぎる なんで立て直さないのだ?

117 :名無しさん@編集中:03/12/24 15:34.net
長谷川彰

118 :名無しさん@編集中:03/12/25 14:05.net
!彡ニヽ   ` ー --悪 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ▲、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.▲ 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、 ▼  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、 ▼ ,   : ,j
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' / 
    ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /  
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /   
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ / 
わしの妹のところに無言電話をかけてくるやつは許さん


119 :名無しさん@編集中:04/01/02 23:51.net
長谷川彰

120 :名無しさん@編集中:04/01/07 22:02.net
長谷川彰

121 :名無しさん@編集中:04/01/12 02:50.net
長谷川彰

122 :341:04/01/14 23:44.net
長谷川彰

123 :名無しさん@編集中:04/01/20 00:01.net
長谷川彰

124 :名無しさん@編集中:04/01/20 00:30.net
長谷川彰。

125 :長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/22 12:06.net
ELSA EX-VISION 1000TV

ELSAスレゲット記念カキコ
長谷川彰様、史上初の1000GET!!
神認定!!

呼んだ?

126 :長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/25 14:06.net
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/




127 :長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/27 13:36.net
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/




128 :名無しさん@編集中:04/02/03 01:30.net
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/





129 :名無しさん@編集中:04/02/13 19:35.net
Radeon9600Proで、ドライバをインストールするとエラーが出ます。
ですのでアップデートできません。たすけてください。
WindowsXP>Graphic Driver>Radeon familyのドライバであってますよね?
「セットアップは現在のハードウェアまたはソフトウェア設定でインストール可能な
コンポーネントを見つけられませんでした。必要なハードウェアまたはソフトウェアがあることを
インストールしてください。」
とでます。 診断ツールではチップの種類は、
MOBILITY RADEON 9600 series AGPとでています。
どなたかご教授していただきたいです。

130 :名無しさん@編集中:04/02/15 07:45.net
板違いだが。

>WindowsXP>Graphic Driver>Radeon familyのドライバであってますよね?

合ってない。Mobility RADEONはデスクトップ用RADEONじゃないから。

Graphic Driverの並びの下に「Mobile」というカテゴリがあるだろ?
そこに行くと「モバイル用チップのドライバはOEM先(PCのメーカー)から
入手してね」というページに行くはずで、要はATIからのドライバでは
アップデートできない。無理矢理に「いや、RADEON9600で良いのだ」と
強制的にインストールを試みることもできるが、Mobility RADEONは
持ってないので、それでうまく行くかどうかは知らない。



131 :名無しさん@編集中:04/02/20 14:19.net
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

北へ帰るんだな。
お前にも偉大なる将軍様がいるだろう。。。


132 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/02/22 02:26.net


133 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/02 19:37.net


134 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/05 09:35.net


135 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/10 01:57.net
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/




136 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/15 08:57.net
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/




137 :名無しさん@編集中:04/03/16 17:16.net
安くHDTV環境にしたいので8500とHDTVアダプタ(黒・RGB)を買おうと思うのですが、
9600+HDTVアダプタ(紫・DVI)と比べて画質的に劣ったりするものなのでしょうか?
あとTVにHDTV出力しながらDVI>D-Sub変換してPCモニター出力は可能でしょうか?

138 :名無しさん@編集中:04/03/16 17:41.net
>>137
マルチかよ

139 :名無しさん@編集中:04/03/16 18:15.net
あちらはレスつかなかったので。
移動宣言しなかったのはまずかったですね。

140 :137:04/03/16 18:17.net
こちらも移動します。

141 :名無しさん@編集中:04/03/16 18:27.net
>>137
粘着質に付きまとわれてるなw

YPbPr信号をDVIから出力するかD-sub15から出力するかという
仕様上の違いだけで、画質に差はないよ
変換コネクタ使えば組み合わせ制限も回避可能

142 :名無しさん@編集中:04/03/16 18:56.net
PCへ出力する場合は出来るだけ変換コネクタを使わない方法がベター

143 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/17 00:05.net
変換コネクタ使えば組み合わせ制限も回避可能


144 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/19 22:56.net
変換コネクタを使わない方法がベター

145 :名無しさん@編集中:04/03/20 10:00.net
HDTVアダプターって売ってるのみたことないんだけど、
いくらぐらいするものなの?あと、大手だとどこで売ってる?

146 :名無しさん@編集中:04/03/20 14:37.net
>>145
ATIのサイトで通販だよ

147 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/27 08:52.net
ATIのサイトで通販

148 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/28 12:47.net
通販


149 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/28 17:23.net
GV-MVP/RXL

150 :長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/04/02 11:09.net
GV-MVP/RXL

151 :名無しさん@編集中:04/04/04 00:34.net
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html


152 :名無しさん@編集中:04/05/08 13:17.net
ATIのサイトで通販あとマンドイのでウザサイドとかにない?

153 :長谷川剛 ◆DNgAC8zP6M :04/05/10 16:59.net
GV-MVP/RXL

154 :名無しさん@編集中:04/05/18 12:40.net
X800のMPEG1/2/4エンコード支援機能ってどうなのよ?

155 :長谷川剛 ◆DNgAC8zP6M :04/07/06 16:26.net
GeForce6800シリーズのほうが断然上、ATiはただのかませ犬

156 :長谷川剛 ◆DNgAC8zP6M :04/07/25 21:12.net
GeForce6800シリーズのほうが断然上、ATiはただのかませ犬

157 :長谷川剛 ◆DNgAC8zP6M :04/07/29 00:29.net
GeForce6800シリーズのほうが断然上、ATiはただのかませ犬

158 :名無しさん@編集中:04/10/21 18:22:15 ID:WiX7hjQw.net
hage

159 :名無しさん@編集中:04/10/28 21:33:29 ID:3glYxCGw.net
RAGE XL-P8を使ってますが、
どうしてもS端子から映像を出力できません。
詳しい人、助けて!

160 :604:04/11/05 15:23:01 ID:BspDro1r.net
>>159
最新ドライバ使ってる?

161 :名無しさん@編集中:04/11/17 04:51:01 ID:7JJS9t+K.net
ATIに2種類ドライバーがおいてあるけど何が違うんですか?

162 :名無しさん@編集中:05/02/17 16:39:04 ID:Vm2YIwEO.net
つうかRADEONにはキャプチャ付きのグラフィックカードがあるから別にこの板でやってもいいんだけどね・・・

163 :名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 00:44:29 ID:jpaeYDWH.net
そうでつね。つかRADEONのAIWなんていまどき誰も買いませんよ。

164 :名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 14:50:07 ID:qUQKSM1e.net
9600無印使っていて、最新のドライバー入れたらWMVの再生がおかしくなった・・・
インタレース保持ものは問題なく再生されるけど、インタレ解除したものが途中で止まったりする。
画質は以前よりあがったような気がするから残念だ。

165 :164:2005/06/16(木) 00:39:56 ID:KrxHPQyG.net
追加で、
サファイア製9600無印です。
いままで、ATIのサイトから落としていたけど、
サファイアにおいてある最新のCATALYST 5.4を入れなおしたら上記の症状は出ない・・・
やはり、純正のCatalyst 5.6は相性悪いのかな?

画質は上がったのに残念!

166 :名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 13:37:43 ID:epbg+Psv.net
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.06/20050610135806detail.html

↑のとおりにすれば大丈夫にならない?


高画質モードってオーバーレイじゃないよね?オーバーレイつかえなくなるのかな?

167 :名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 08:46:31 ID:rFMXZtEW.net
パソコンを復元したので、ビデオカードを再度インストールすることになりました。
しかし、
ATI RADEON X300 SE 128MB PCI-Eに付属していたCDを紛失してしまい。
ドライバがインストールできないままでいます。
公式サイトにいったのですが、ドライバが落ちている場所がわかりません。
よろしければご教授願います。

168 :唯一ネ申:2005/09/05(月) 16:01:49 ID:t+R0nh3B.net


       ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i [ ̄二. ̄| [二⌒二]    / ̄7 [二 ̄二]  [二二 ̄|
  i  i             ミ  i \\/ /  [二__二]   /   l´     | |      //
  |  i   二 二 二 二   ミ  i..  > く.  ┌──┐ く,/!  !     | |     / く
  .i   i      ハ      ミ  i. ∠/\> l_二二_」    |_|   [二__二] ∠/\_>
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~  |  唯   一   神   又   吉   イ   エ   ス   !
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|   | 腐った日本を救えるのはネ申しかいない。9月11日は又吉イエスに投票すべきだ! 
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ  <  投票しない者は!唯一神・又吉イエスが地獄の火のなかに投げ込むものである!!
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ     \_______________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |   
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、  

世界経済共同体党 †
http://www.matayoshi.org/index.html


169 :名無しさん@編集中:2005/09/24(土) 19:38:18 ID:1BYMUhlT.net
RADEON X800 GT
RADEON X800 SE
RADEON X800
RADEON X800 GTO
RADEON X800 PRO
RADEON X800 XL
RADEON X800 XT

コレは下に行くほど性能がいいってこと?

170 :名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 22:42:49 ID:OfDprKNk.net
おう そういうことやね


171 :名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 08:51:49 ID:y8HlzAnJ.net
RADEON9600proって256MBのものあったっけ?ATIで。

172 :名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 00:43:35 ID:koVwI6t4.net
玄人志向のRadeon系って凄く遅い?

173 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 18:14:11 ID:v0Lppp9B.net
>>172
メモリが遅いの搭載してる

174 :名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 18:58:32 ID:wrJUeIyu.net
なにこの糞スレ

175 :名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 11:40:12 ID:kC4/FtFx.net
>>173
早いの買えば問題ない。
ハイエンド用途ならそもそも玄人自体選択ミスだし。

176 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 04:01:03 ID:dSAVIIka.net
RADEON X800GTO 入れたんだけど、dxdiagで確認したら
X800になってるんだ。

どういうことなんだ。

177 :名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:43:08 ID:3LylH/h6.net
X700をAthlon2500+ nForce2 Windows Xp sp2というPCで使っていますが
DirectDrawを使った2Dの縦シューティングで何故か数秒おきに画面が
フラッシュっしちゃいます。

それまでこのPCではRadeon9200と9600を使ってきましたがその時は
問題が無く、またドライバはカタ5.10/5.13/6.10でもかわりがありません

どこをチェックすれば良いでしょうかね?

178 :☆☆ここまで読みました☆☆:2006/03/01(水) 00:48:44 ID:cK60zqSq.net
RADEON X300 はWXGA+(1440X900)に対応していますかねえ?

179 :名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 01:46:39 ID:WCe2JtUy.net
ATI、“Radeon X1000”シリーズ専用のH.264対応高速動画コンバーターを公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/10/avivovideoconverter.html
>編集部にて“Radeon X1600”を搭載したPentium 4 3GHz、メモリ1GBのPC上で試用したところ、
>30分のMPEG-2動画を、5分5秒でH.264形式に変換できた。

どっか話題にしているスレありませんか?

180 :名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 12:13:23 ID:WCe2JtUy.net
自作PC板でやってました。爆速みたいですね。画質はイマイチみたいですけど。

181 :名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 03:09:44 ID:FiyWMaVx.net
この板だとここ

ATIのAVIVOエンコード機能は凄い
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1135211301/

182 :名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 05:23:21 ID:xVqblUc9.net
自作PC板でやってました。爆速みたいですね。画質はイマイチみたいですけど。

183 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 01:08:26 ID:pfSCaeIN.net
マジかよ

184 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 01:09:32 ID:pfSCaeIN.net
すまん、誤爆

185 :名無しさん@編集中:2006/12/04(月) 19:07:39 ID:cvu17H94.net
Mobility RADEON 9200はどのドライバを
インストールすればいいのでしょうか?
ATIのサイトに行ったら9600までしかなかったもので・・・

186 :名無しさん@編集中:2007/02/10(土) 21:44:12 ID:jkrAFE6h.net

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://sinsetsu.lxl.jp/#.2ch.net
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://sinsetsu.lxl.jp/#.2ch.net

187 :名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 21:30:56 ID:Q6/4z6bJ.net
>>185 9600より古いものはもう現行OSではサポート終了だよ。

188 :名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 16:15:53 ID:rH3sJnJk.net
このスレまだあったのかwww

189 :名無しさん@編集中:2007/07/05(木) 22:58:11 ID:78AtJCTP.net
>>188
お前、まだここにいたのかよwww

190 :名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 19:10:47 ID:nyPwbDtT.net
>>189
|ハ`∀´ノ アンタモナー

191 :名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 19:43:36 ID:UiLCg+xI.net
AGE

192 :名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 20:43:14 ID:U1tfefvm.net
保守

193 :名無しさん@編集中:2008/06/30(月) 03:39:23 ID:W2gF0V5u.net
X800シリーズ用のお薦めのドライバを教えてほしい。新しいドライバに更新する度に動作が重くなる(´・ω:;.:...

古いのに変えるにも種類多すぎOrz

194 :193:2008/06/30(月) 21:52:01 ID:W2gF0V5u.net
検索して調べたらカタ7.12が評判良いそうなので7.12ベースのオメガにカタ8.6から乗り換えたら
びっくりするくらいヌルヌルになりますた。グラボはx800proです。一応報告

195 :829:2009/02/14(土) 02:24:03 ID:e/OrjEIN.net
だれかAH3450の3Dmark03のスコアわかる人いませんか?

196 :名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:02:30 ID:6j5Wqo8J.net
age

197 :名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 13:36:15 ID:wyZGwqUx.net
sage

198 :名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 08:10:57 ID:KwJ2IdzM.net
こんなとこにもあったのか
ATIstreamが使いたいぞ

199 :名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 23:02:18 ID:PrKlnQ1H.net
保守

200 :名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 20:07:12 ID:rMFjRevQ.net
1年ぶりに更新してみたら…
このスレまだあったのかwww

201 :名無しさん@編集中:2010/06/21(月) 22:06:04 ID:T6wyJYm4.net
あげ

202 :名無しさん@編集中:2010/06/24(木) 17:21:11 ID:r9EtXiCf.net
最初の方から読んで損したわw

203 :名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 00:57:32 ID:ZH9xaNVO.net
支援age

204 :名無しさん@編集中:2010/07/08(木) 13:18:42 ID:E55M9Pez.net
Radeonのグラボ、ドライバー、ってリフレッシュレート200とかにできますか?
出来ない機種出来る機種あったら教えてください

205 :名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 17:25:44 ID:UVzC9d0n.net
ディスプレイのリフレッシュレート75Hzて高いほうがいいの?低いほうがいいの

206 :名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 21:15:57 ID:Y+q1+e5V.net
低くていいなら低いほうがいい

207 :名無しさん@編集中:2011/04/08(金) 20:32:19.14 ID:Eu3UGRkZ.net
これが・・・!これが真のクソスレってやつか!

208 :名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 21:48:40.76 ID:xmNtCI67.net
総合 初心者スレどこ?

209 :名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 22:56:30.11 ID:WXGa0rRs.net
クロスファイアー初心者ですが
hd6970の2枚目を購入し取り付けたがcccで
有効にできません、ご教授下さい、
マザーはASUS P7P55D-Eです


210 :名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 23:14:15.23 ID:WXGa0rRs.net
SAPPHIRE HD6970 2G と玄人志向hd6950 2G です

211 :名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 10:31:04.37 ID:e+AOrIQy.net
え?このスレまだ残ってたの?

212 :名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 09:50:32.59 ID:c2Cl9to/.net
11.10おかしいな
hd6970 リファレンスだけど
動画や音声が一瞬途切れたり連続再生すると
ブルースクリーン吐いたりする
動画の画質は少し良くなったっだけに残念
11.09でhotfix待ちする

213 :名無しさん@編集中:2012/03/10(土) 16:04:59.47 ID:gdr3dYKT.net
なんとなく保守

214 :名無しさん@編集中:2012/03/16(金) 22:42:48.09 ID:ROD7EdE9.net
6950を水冷化したいんですが、
今まで使っていた5870の水枕を付けることは、可能でしょうか?

水枕:FC5870 V2 アクリルVer
VGA:クロシコ 6950 2GB

215 :名無しさん@編集中:2012/03/22(木) 00:05:24.51 ID:Q2wsjBTN.net
>>214
水冷スレでどうそ

216 :名無しさん@編集中:2012/05/12(土) 14:49:25.91 ID:hIB8PT/+.net
Age


217 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 22:33:36.53 ID:YEQEmrKx.net
オンボの785G(HD4200)からHD5450にチェンジしてみた。
ローエンドなのに充分なパワーと充分なビデオメモリ。
YouTubeで試しにテニスを見たらコマ落ちしないではないか。 
まるでDVDを再生してるような錯覚に陥る。 換えて良かった、感動的♪


218 :名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 17:13:22.52 ID:hBDB6+74.net
hd7750、補助電源無しで最もパフォーマンスの高い神カードらしいんだけど、誰か使っている香具師いる?
オンボードビデオでもまあTvtest視聴は不足ないけど、アップグレードしたいなーと思ってさ。

219 :名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 17:18:35.19 ID:4bOlYDVU.net
誤爆かと思ったら9年以上存続しているスレで吹いた。
つか自作板のはpart260までいってるんだなぁ…

220 :名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 13:58:24.90 ID:dppQVfhb.net
>>217
785Gってそこまで性能低かったっけ?
同時期のGeForce9400はYoutubeでコマ落ちなんて無かったはずだが

221 :名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 14:16:29.14 ID:efcz6ql5.net
だね、YouTubeのSD画質ではコマ落ちなんて全然しないね
Aero有効のままフルHDはさすがに時々ちょっときついこともあるけど、これはむしろメモリ帯域の問題だろうし
TVTestレベルならHD3300でも4200でもほとんど問題は無かったね
多チャンネル同時視聴なんて無茶しなければの話だけど

222 :名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 21:12:19.48 ID:yffxNOe0.net
RADEONはねぇ・・・
CCCさえまともになれば・・・

223 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 14:54:08.36 ID:RoNBBKhP.net
UVD3.0対応のHD6450にしとけばいいのに
ttp://www.4gamer.net/games/016/G001684/20101105022/images/15.jpg

224 : 【豚】 【25.2m】 電脳プリオン:2014/06/01(日) 14:51:25.81 ID:BuPPbffm.net
          | | ガガガガガガッ
          | |
          人
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>57
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>126
           <  >_∧∩
          人`Д´)/ ←>>127
  ∧_∧   <  >_∧∩
  ( ・∀・)   人`Д´)/ ←>>128
 と    )  <  >_∧∩
   Y /ノ    .人`Д´)/ ←>>135
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>136
 (_フ彡        /

225 : ◆WRksVNiEOQ :2015/01/28(水) 13:26:39.99 ID:HMoGbxG2.net
3

226 :名無しさん@編集中:2015/11/28(土) 02:17:08.66 ID:UjH0koQm.net
突然FireFoxがセーフモードでないと起動しなくなった。
ソフトもインスコしてないしドライバ類も更新してないしWindowsのアップデートもしてないし、FFもESRなので更新してないのに突然。
アドオン一個ずつ検証したりFFクリーンインスコしたりいろいろしたけど解決せずだったんだけど、
FFの設定でハードウェアアクセラレーション機能を使用するってチェックを外すと嘘のように安定するように。。。
これってビデオカードですかね?
長年5870を使用してきたんだけど壊れかけてるんだろうか?

227 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 18:03:53.40 ID:GC4pPo7v.net
Crimson Edition 15.12 2015/12/17

http://support.amd.com/ja-jp/download

228 :名無しさん@編集中:2016/01/05(火) 00:20:39.93 ID:nP0EdwB5.net
AMD,次世代GPUアーキテクチャ「Polaris」を予告。第1弾製品は2016年半ばの市場投入予定 http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160104001/

229 :名無しさん@編集中:2016/03/15(火) 12:37:23.89 ID:3TPMX9DJ.net
[GDC 2016]AMD,次世代GPU「Vega」と次次世代GPU「Navi」の存在を公表。PolarisはHBM1もしくはGDDR5X対応か
http://www.4gamer.net/games/337/G033714/20160315001/

[GDC 2016]「FX-8800P」APU搭載のオールインワンVR&AR HMD「Sulon Q」がデビュー
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160315002/

[GDC 2016]AMD,Fiji世代のデュアルGPUカード「Radeon Pro Duo」を発表。VR開発用として展開
http://www.4gamer.net/games/302/G030238/20160314075/

総レス数 229
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200