2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この条件でビデオキャプチャーボードが欲しい

1 :よろすく!:03/01/28 13:50.net
・1万5千円以下。
・ケーブルなどを買い揃えなくても、
 付属品ですぐにキャプチャーできる。
・TVチューナーがついている。
・リモコンもついている。
・画質はあまりこだわらない。VHS3倍ぐらいでいい。
・WMV・mpeg1でキャプチャできる。
 できればWMV9にも対応してるほうがいい。
・PENV450でも動く。
・できればハードエンコ
・普通のVHSデッキでも使える


198 :名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 16:16:55 ID:ZUgFy7xP.net
俺もそっくりな質問で申し訳ありません
自分もIOデータ GV-MVP/TZを検討していたのですが、ピアキャス配信者のキャプチャーボードの良し悪しをまとめたサイトには「WMEで選択にはでるがエラーで選択不可、画面取り込みは可能」とありました。
これってWME認識不可ってことで結局無理ってことなんでしょうかね。
他に画面取り込みが可能で良さげなUSBスロットに刺す形式のキャプボがなかったのでえらんだのですが…

自分としては分配機を使って、TVとキャプボに分けて配信しようかと思ってます、これは直接入力可能、画面取り込み不可、みたいなやつでもできるかな。
配信例に直接入力不可、画面取り込み可能という逆の条件下でやってる方がいるみたいなので期待したのですが…

長くてすみません

199 :名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 16:18:56 ID:ZUgFy7xP.net
肝心なこといい忘れました
ゲームの実況に使います
ノートなのでUSB型かPCカード型しかできないので困っています。

200 :名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 01:58:55 ID:JyjvWR5x.net ?PLT(30211)
プレイステーション2を録画して動画サイトにUPしたいんですが、
安上がりで初心者でも簡単なビデオキャプチャーボードは無いでしょうか?

201 :名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 05:04:59 ID:uB4vXHbS.net
>安上がりで初心者でも簡単なビデオキャプチャーボードは無いでしょうか?
繋ぐPCの構成がわかんなきゃアドバイスできねえだろボケ
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
ここ見まくって来い


202 :名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 19:29:19 ID:1OJDILhd.net
何年も前にMTV2000を購入し、使ってきました。
あれから数年経ってそろそろ年月も流れたし、
買い換えようかなと思って数年ぶりにこの板にきたのですが、
MTV2000のようなテレビチューナー内臓の
MPEG2でキャプチャできる製品で良いのって出てないですか?
デジタルとかは考えてなくて、普通にMTV2000の良化品みたいなのを
探してるんですが。

203 :名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 03:35:19 ID:3u77S8gS.net
妄想だけど

PCI-E
HDMI入力
HDMIで音が出ない映像機器のために音声のみ光音声入力も可(ビットストリーム録音)
ハードウェアH.264エンコード
ハードウェアインターレース解除(テレビ並)
AVI形式もしくはMP4形式保存
AVIの場合24/30/60混在映像をNULLで水増し120fps可能

・・・無理か。常人が買える値段になりそうにないしな。

204 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:21:28 ID:g9gG8K/t.net
はじめまして。
病院で超音波画像をキャプチャしたいと考えています(ノートパソコン使用予定)。
最終的にはDVDに落として鑑賞予定です。
超音波装置の端子を確認したところOUT側にRCA端子とS端子がありました。

出来ればPCカードタイプのビデオキャプチャカードが欲しいのですが、
調べても数種類(MTVX2006Mobile,GV-MVP/SV)しか確認できませんでした。
現在、入手できるキャプチャカードでお勧めがあれば是非教えてください。
よろしくお願いします。

205 :名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 23:07:51 ID:qNY5VxJY.net
鑑賞すんなよ


206 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 22:01:12 ID:i1XdWRtA.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takemkm100?

207 :名無しさん@編集中:2008/02/07(木) 21:27:11 ID:PHSkPKNO.net
Low Profile PCI接続で、箱○とPS2のゲーム動画をキャプチャしたいのですが
予算3万位で、それなりに高画質でキャプチャできるボードがあれば教えて頂きたいです。
ロープロでHD画質&60fpsは無理ですよね。
USB、PCカードの方が、良いものがあるようでしたら、そちらでも構いません。

PCスペック
OS:XP
CPU:Core2Duo 2.66G
グラボ:RadeonHD2400Pro 256M
メモリ:2G
HD:500G
コネクタはPCIスロットとPCI Express x4が空いています。

208 :名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 02:23:58 ID:EeqBn6rx.net ?2BP(1200)
アナログキャプボ7年ぶりにサブマシンに取り付けて
DVD-RAM漁ってたらぱそびの0.16じゃなくて
作者が期限制限なくした最終バージョンっぽいの出てきた
欲しい人いる?
作者のページもベクターも消滅しとる・・

beプログ→リンク →アプロダ

DLパス

pasovi


209 :名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 15:58:18 ID:dyFeDPKH.net
eroキャプほれ
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/1950-96.jpg
高品質なのもあったから勉強してこい

210 :名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:06:27 ID:ZMmz4MS4.net
【速報】らき☆すた二期決定でアニオタ歓喜wwwwwwwwww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/

211 :名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 23:06:52 ID:/MtRTROa.net
Princeton USBビデオキャプチャーユニット デジ造 Vista対応版(ソフトエンコ)
というものがありまして買おうか迷っているのですが、どうでしょう?

Vistaにはステレオミキサー(内部録音)がないためカハマルカの瞳などのフリーウェアでは
PC上の音を録音できなかったのですがこれはできるのでしょうか?

おねがいします。

212 :名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 20:36:05 ID:533N2Kb/.net
質問です
vistaのノートで使えて、ゲームのプレイ動画を録画(外部入力できる)できる
キャプチャーを探しています。できればUSBでお願いします

213 :名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 07:29:10 ID:quVEMcAn.net
I-O DATA GV-MVP/GX2W MPEG-2/-4 エンコーダ搭載Wチューナー
XP Vista、機種、Gateway,GT5236j、動きますかね?
なんせ初めてなんで・・・、一言、これってニコ動とかに
ゲームの動画とか投稿できますよね?あとほかに必要な物ってないですか?
動画上げたくて・・・お願いします!


214 :名無しさん@編集中:2008/05/16(金) 07:41:32 ID:quVEMcAn.net
修正↑XP→OS

215 :名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 23:07:08 ID:WaLIw2yP.net
何のゲームか知らんがゲームのキャプチャだけならそんなの買わなくてもFrapsでできるんじゃね?

216 :名無しさん@編集中:2008/06/16(月) 23:11:01 ID:wa3qiSPf.net
S端子繋いでゲームがやりたい+ビデオ入力画面の静止画のキャプチャをしたいです。
要ライン入力端子でチューナーはおまけ程度。
OSはXP。
IOデータの製品は静止画のキャプチャは縦横比がおかしくなるらしいのですが
おかしくならず・遅延も少ない製品はあるのでしょうか。

5年前のVAIOで当たり前に出来てたことができないなんて……

217 :名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 08:17:29 ID:ae9SprdF.net
ノートユーザーなのですがカードバスではなくエクスプレスなので
キャプチャーカードが無くて困っています

用途はケーブルテレビのビデオの入力と
ゲームのプレイです
USBかエクスプレスで遅延の少ないものはないでしょうか

218 :名無しさん@編集中:2008/09/24(水) 23:28:35 ID:eoBbwtnv.net
MTU2400一拓

219 :名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 01:43:00 ID:/ibrCKdP.net
RGB21ピンからの出力をPCにデジタルで取り込みたいです。
市販のボード or 回路図どちらかないものでしょうか。

220 :名無しさん@編集中:2008/10/28(火) 02:43:55 ID:BrdT7I0N.net
>>219
デジタルか。
アナログならXSELECT-D4なんかがあるけど・・・。

221 :名無しさん@編集中:2008/11/02(日) 13:36:26 ID:Ij06hpGw.net
SempronLE-1150/メモリ2GB/XP/PCIとPCI-Eに空き一つづつ
用途はアクションやFPSなんかを友人にリアルタイムで実況配信って感じなんですが
出して2万、出来れば15000圏内の予算で問題なく使えそうなのってどの辺でしょうか
地方在住なので、出来れば通販などで売ってる店を見つけ易いものだとありがたいです。

CPUがネックになりそうな気がしてるんですが、載せ変えないと処理とか追いつきませんかね?

222 :名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 23:21:42 ID:xlqdukX0.net
どなたかお願いします。
予算1万5000円くらいで探してます。

用途はXbox、PS3、PCゲームのプレイ動画を録画です。

ちなみにFrapsかなんかのフリーソフト使ってPCのゲーム録画しようとしたらサウンドカードがオンボードなせいか音がキャプチャーされませんでした…
そもそもクレカないんで有料化出来なくて。


よろしくお願いします!

223 :222:2008/11/10(月) 23:23:15 ID:xlqdukX0.net
ちなみにOSはXPです。

224 :名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 23:26:04 ID:pC717jAE.net
(ノ-_-)ノ ~┻┻地デジチューナ11 PT1クルー(゚∀゚)!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220462068/553

こんなチューナー開発してくれたら神!
・地上・BS・110CSデジタル
・スカパーHD
・地アナ・FM(狭帯域選択度対応、文字多重デコーダー内蔵)
・AM(ナロー処理対応、AMステレオデコーダー標準装備)
・長波標準時刻補正機能、
・日経ラジオ社受信機能、
・緊急警報放送・緊急地震速報受信対応
・外部入力3系統対応(HDMI入力、光音声入力、S2映像対応、RCAピンコード対応)
 →外部チューナークソニーDT1、一般ビデオやBDレコーダー入力・ゆうせんサウプラ音声入力など
 →スカパーHDチューナー
 →CATVセットトップボックスなど
↑上記完全対応1スロットチューナー(BCAS・CCAS→USB、AMチューナーユニット→USB、外部入力→専用ケーブル+ボックス対応)
いかが?まだ出そうにない?

225 :名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 23:32:18 ID:pC717jAE.net
>>224 追記
基本的に
・OS対応:XP・Vista・7(x86・x64汎用、ドライバは各種用意、ソフトは共通で)
・PCI-E 1x接続必須(1スロット対応必須、拡張端子類は別途ユニットを付属させて対応)
・B/C-CAS→USB2.0、USB3.0対応
・AM帯ユニット→USB2.0、USB3.0対応

これで開発してみれ!ヲレ一番に買う。

226 :名無しさん@編集中:2008/11/10(月) 23:36:02 ID:pC717jAE.net
>>225 なんか忘れてた
・データ放送、双方向通信→外部PCIモデム、外部LANで対応、データ放送GUIはPCマウスで操作できること必須。
(いちいちリモコンはウザイ。)
・ラジオ放送受信時、局のHPが自動で開く設定もあればいいかも試練。特にオンエアリスト自動取得機能必須だな。

つくってみれ!各メーカー!
ピクセラ死にそうなんだってな

227 :名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 06:14:31 ID:w+3FEHzo.net
[環境] OS (Windows Vista Home Basic) CPU (Intel(R)Celeron(R)CPU 540@1.86GHz)
メモリ (1526MB RAM) VGA(Mobile Intel(R)965 Express Chipset Family ) M/B(0769DSJ)
[機能] 高画質、高音質であればおkです。
[用途] 視聴する 録画する ゲームする
[一言] 目的はゲームをPCでやって、録画してニコニコなどにうpすること。
     テレビも録画できればありがたいです。地デジはどちらでもおkです。
     もし2万前後で収まるなら、対応してる方が嬉しいと言う位です。
     このPCでゲームをプレイして録画しても、ラグがひどくならないことを最優先でお願いします。

228 :名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 23:08:27 ID:yWUt5TXx.net
[環境]
セレロン2.0G
メモリ 640M
OSはXP
古いノートパソコンなのですが防犯カメラの映像確認に使おうと思ってます。
ヤフオクで2400円位の安いの買おうかと思ってますが推奨環境が
ペン4
メモリ512M
です。

どの程度動いてくれるか教えて下さい。

229 :名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 23:19:48 ID:ywTLQTob.net
>>227
その環境で手頃なのは高画質はカノープスのHDRECSぐらいしかないかと。PV4は売ってないし。

>>228
アナログのを探したらいいと思うな。
キャプチャーするならその環境はまず無理。


230 :名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 02:03:44 ID:bJUO+1hN.net
Wiiの映像(D端子orS端子で)をPC上に出力したいんですが、どのキャプチャーボードが良いんでしょうか。
Wii→PC→モニタということです。
モニタはD-Subしか残ってないのですが、スピーカーもないのでPC上で動かして音声など出力したいと思っています。

231 :名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 22:05:40 ID:Vu+DqyT6.net
写真屋さんでフィルム→cd写真みたいに、ビデオをデジタル化してくれないかな。

232 :名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 00:36:11 ID:nYryDAJt.net
[環境] WindowsXP Home
CPU core2duo E6850 3G メモリ2G
ゲームをするのに現状バッファローのPC-MV1TV/PCIというものを使って
PCastTV&S端子でやっているのですが、映像と音にラグがあるのと
やはりD端子以上のキレイな画面でゲームをやりたいです。
お勧めはありませんでしょうか?

233 :名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 02:40:27 ID:pKJtRKaF.net
環境 VGN-FS33B
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-fs33b.html

用途はXbox360のゲームプレイ動画をニコニコとズーミーに上げることです。
DVDレコーダーないのでノートPCでも録画できるのを探しています。
他に必要なものがあったら教えてください。
この場合、ノートPCの画面でゲームをプレイすることになるのでしょうか?
宜しくお願いします。

234 :名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 00:36:23 ID:5hM5KcvP.net
初心者なんですが、自宅のPCがスリムタワーで
内蔵させるキャプチャーボードが
使えないと言われたんですが、外付けで
D端子もしくはHDMIで使えるキャプチャーボード
ありますか?

ちなみに用途はXBOXプレイ動画をPCに録画です
出来れば分配機っていうのかな?
それも教えていただけるとありがたいです

長文すいません

235 :名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 10:09:29.69 ID:fLEyOVFh.net
パソコン内部に埋めこまないで
USB接続だけで使用できるキャプボってありますか?

236 :名無しさん@編集中:2011/07/26(火) 23:49:19.10 ID:uTliwPzg.net
>>235
モンスタープロだっけか
外付けのUSB接続でHDMIの1080p入力できてハードウェアエンコードもできるよー
お値段は気にしない

237 :名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 14:14:14.89 ID:PEfS4uhT.net
PS3をパソコンでできるようにしたいんですが、オススメなのってありますか??



238 :名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 05:05:37.51 ID:5QOG9Z0s.net
720PのH264で地デジ等を取り込めるHDMI入力のキャプチャーボードでお勧めはどれですか?
サンコーのHDMVC4UCとかはどうですか?

239 :名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 14:39:17.79 ID:QFhkJ9cu.net
S端子のキャプボを使ってPS3のプレイ動画をノートPCで録画しているんですが、画質が物足らなくなったので、買い換えようと思って、
Hauppauの「HD PVR」を購入予定なんですが、これの評価など教えて下さい。
D端子、コンポーネントなのでHD画質で録画することができ、分配器も必要ないパススルー方式なので、いいのかなって思ったんですけど。
これ使ってる方いたらアドバイス下さい。

240 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 18:45:11.15 ID:1PMxSUgg.net


241 :名無しさん@編集中:2012/08/21(火) 07:15:56.08 ID:pUwDYdwS.net
ж

242 :名無しさん@編集中:2013/06/20(木) 17:26:31.17 ID:DK2hBEyB.net
PS

243 :名無しさん@編集中:2014/09/24(水) 12:35:47.49 ID:C4AVvwtb.net
相談です
この度PS3のゲームを生放送(ニコ生)したい所存なんですが貴殿のお薦めキャプチャーボードを教えていただきたい
小生ノートパソコンでございます

244 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 11:39:46.17 ID:B4RsxB7hM
ひょんなことからある機種を買った。1万円の安物だが、思ったよりよかった。
驚いたのはUSB2接続なのに動作が安定していること。ややレスポンスが遅いが、そのほかはかなりのレベル。こういうこともあるんだな。
USB接続なので取り付けが簡単だし、1080画質だがファイルが小さい。

245 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 01:20:06.06 ID:bS78++rv.net
HDMI入力をそのままPC画面にはめ込んで出力するようなのはないですか
外付けBDプレーヤーの再生をPC画面で見たいのです
録画機能はなくてもいいです
PCモニターにBDプレーヤーを直結するのは不可

246 :名無しさん@編集中:2016/10/14(金) 03:10:45.75 ID:jhtiYrUc.net
ここで質問すれば良いのか判らないですがこの条件でお勧めの物は有りませんか?
・PCスペックが低いのでハードウエアエンコードできる物
・PCのケースが小さいのでUSBで外部接続出来る物
・パソコンのインストールの手順をキャプチャしたいのでHDMI接続出来る物
・解像度の変更が起きる可能性があるので解像度変更でも録画中止しない物
パススルー出力ができるとなお良いです。宜しくお願いいたします。

247 :名無しさん@編集中:2016/12/17(土) 21:16:45.85 ID:PY/YKeg+.net
現在使用中のSKYDIGITAL SKY-CXHDMIP以外に
予約録画機能が充実しているビデオキャプチャボードはありますか?

総レス数 247
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200