2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デタ本命】DVD-V800【ヤバイ究極DVDプレイヤー】

1 :名無しさん@編集中:03/01/28 11:52.net
ホィ

DVD-V800
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030127/nagase.htm

対応フォーマット
MPEG-1/2 MPEG-4(DivX 4.02/5.02)
WMA、MP3、JPEG、PictureCD、VCD、SVCD

問題は Mpeg4の対応とmpeg2の非オーサリング再生可能かどうか

関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030595743/

2 :名無しさん@編集中:03/01/28 11:57.net
2

3 :名無しさん@編集中:03/01/28 12:11.net
WMV9とDivX5.03対応してない時点でイラネ

4 :名無しさん@編集中:03/01/28 16:00.net
変なスレたてるなよぉ
「でーぶえでー」くらいで・・・

5 :バーテックスの方が本命:03/01/28 16:04.net
 DVDやオーディオCDの再生のほか、DVD-R/RW、CD-R/RWに書き込んだ
データの再生が可能。
対応データフォーマットは、DVDのほか、MPEG-4(DivX Ver.4.x/5.x)/
MPEG-2/MPEG-1/JPEG Picture CD/MP3など。NTSC/PAL出力に対応する。



6 :バーテックスの方が本命:03/01/28 16:08.net
オーサリングが必要なくなるのは便利。
だけどチャプター打ちが出来ないので、早送りでシークする事になる。

DVDは8Mbpsの動画1時間しか入らないから、
10GB位の光メディアがはやく欲しい。

7 :名無しさん@編集中:03/01/28 16:33.net
PCからVG1000で出力した方が便利なのでこんなもん必要ありません。

8 :名無しさん@編集中:03/01/28 18:02.net
こりゃ買いでしょ。


9 :名無しさん@編集中:03/01/29 10:14.net
>>7
ヲタの考える事はやはり違うね〜

パソコンから再生なんて・・・・貧乏クセー

10 :名無しさん@編集中 :03/01/29 11:53.net
TV出力専用PCがあるからどーでも

いいかげんG450じゃ辛くなってきたな
他に変えるか

11 :名無しさん@編集中:03/01/29 12:40.net
>>10
じゃG550に変えたら?

12 :名無しさん@編集中:03/01/29 13:00.net
>>9
真性ヲタヒッキーの考えることは違うね
シークやPCで再生できる形式は全て出力できる便利性がわからんとは…

まぁPCの隣にTV持ってない奴はこれでも買って広間で見てろって(プププ

13 :名無しさん@編集中:03/01/29 13:11.net
>>3のいうようにこの機器にはすでに価値がない

14 :名無しさん@編集中:03/01/29 13:42.net
コレに飛びつくのはデブX厨房だけだな。
買った奴は逝って良しだな

15 :名無しさん@編集中:03/01/29 16:07.net
>>12
パソコン大好きヒキヲタちゃんまた登場か
オマエ日本語おかしいぞ
便利性だって(藁

パソコンでテレビ出力した場合→
 でかい 邪魔 うるさい リビングのセンスが損なわれる
 パソコン起動が面倒 グラカードの出力はみんな糞
 リモコン最悪 
 ヲタ丸出し キモイ 臭い

 ま、お子チャマ部屋で使うならいいかもな

16 :名無しさん@編集中:03/01/29 16:28.net
必死だな

17 :名無しさん@編集中:03/01/29 16:41.net
>>15
激ワラ
オマエ、12以上に日本語変だしw
ってか、12はまだ言いたいことがわかるけどやっぱりデブ厨は…
最高です。

18 :名無しさん@編集中:03/01/29 16:46.net
このニュースリリース見た時みんな飛びつくかと思ったんだけど。
荒らされるばっかで全然スレのびてないね。

19 :12:03/01/29 16:47.net
パソコンでテレビ出力することに何がでかいのかがよく分からない。
それにうるさいって出力してうるさいってことだよな。
「パソコンでテレビ出力した場合」って書いてるわけだし。
テレビの音量以上にパソコンの音がうるさいってのなら分かるが
そんなパソコン聞いたことがないし、音量がうるさいなら下げろよ。
リビングのセンスが損なわれるなら損なわれないような配置にすればいい。
まぁそれだけのセンスがないことを自ら認めてるわけだがw

起動は休止状態からの復帰でいくらか短縮できるし、起動すら面倒な奴が
DVDを焼いたり探してディスクを機器に入れることを面倒と思わないのだから不思議だ。
リモコン最悪ってDVDやテレビは手動ですか?w
グラカードの出力ってVG1000はグラボじゃないし、リモコンもありませんw

マジキショイ

20 :12:03/01/29 16:55.net
>>18
DivXとかを再生できて価格がそこそこ安いことは評価するが
DivXの動画全てを再生できるのか、それとも制限があるのかがわからん。
おそらく制限があるだろうし、今買うよりもWMV対応家電が出ることも明らかになっているわけなんだから
待ってみても損はないと思うわけよ。

21 :名無しさん@編集中:03/01/29 17:06.net
揚げ足取りばかりの駄スレ ハケーン!
漏れも交ぜてくれ(w

>19
ってか、お前も >15 以上に頭悪いぞ。
文章の意味を汲み取れないと哀れだな。
引き籠もってないで、学校行って勉強しろ(w

マジキショイ (w


22 :揚げ足とらせて:03/01/29 17:14.net
*PC出力→TVがイイ!派
 NHKドキュメンタリー、WOWOWなどを録画して家族団欒で楽しむ人

*PC出力→TVはNG!派
 モー娘、エロ動画、キモアニメを録画してハァハァする人
 TVに出力したら自殺するか家出必至だもんなw

どうでも良いが、買うんだったら長瀬のヤツ。

23 :名無しさん@編集中:03/01/29 17:25.net
>22

>どうでも良いが、買うんだったら長瀬のヤツ。

禿胴、長瀬愛に一票!

24 :名無しさん@編集中:03/01/29 17:43.net
>*PC出力→TVはNG!派
> モー娘、エロ動画、キモアニメを録画してハァハァする人

たしかに >邪魔 うるさい リビングのセンスが損なわれる
     >ヲタ丸出し キモイ 臭い


25 :名無しさん@編集中:03/01/29 17:54.net
元々PC置いてある部屋のテレビだったらPC出力でいいと思うが
居間なんかで見るならそれ用にPC設置するよりは安上がりで
場所も取らんし、えーんでないの?
対応具合とか細かい仕様が謎だから人柱っぽさは満点だけど。

26 :名無しさん@編集中:03/01/29 18:13.net
関連スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1043073161/
やはりMOMITSUと言えばフリフリ機能が気になります。

27 :名無しさん@編集中:03/01/29 19:11.net
>>20
WMVっていらなくね?

28 :名無しさん@編集中:03/01/29 19:37.net
コレマジキショイイ(・∀・)!!


29 :名無しさん@編集中:03/01/29 22:33.net
一ヶ月以上も先の出荷でしかも仕様が曖昧で漠然としすぎ!!!!
だれもMOMITSU?なんか待ち望んでねぇーぞー勘違いしてねーかぁ?
こんなの注文するヤツいるのか?
たぶんこの手の製品は2,3ヶ月後には何製品も販売されてるんじゃないのか?


30 :名無しさん@編集中:03/01/29 22:40.net
>>3
の内容が全てだと思うが。

31 :名無しさん@編集中:03/01/29 22:47.net
だいじにDivxの映像を保存しとけ。
そのうちメジャーメーカーからもっといいのが出るから。

32 :名無しさん@編集中:03/01/29 23:28.net
>>31
の言うとおり。もっといいのが出るよ。

Dvix・DVDプレイヤーはこのスレに誘導
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043757975/

33 :ナナシサソ:03/01/30 00:49.net
WMV9対応が出るまで待ち!!
だよね…?

34 :名無しさん@編集中:03/01/30 02:55.net
>>33
逆にいえば、メジャーなブランドでWMV9対応家電機出たら買いだと漏れは思ってる。
fps気にせず、なんでもかんでもインターレースのままエンコ。これ。

35 :名無しさん@編集中:03/01/30 03:14.net
DivXが問題なのは下位verコーディックの上位verコーディックエンコ物が
見れないっつーことなのよね。5.02から5.03にマイナーバージョンアップ
で見れないんだから。

まあ案外価格的には安めだからこれでDVD再生の画質・音質がまあまあいいなら
おまけの機能としては悪くは無いけどね。

あと予約特典のDaViDeo on DVD(株式会社ホロン 標準価格14,800円)
なんて糞ソフトイラネ。

36 :名無しさん@編集中:03/01/30 05:04.net
>>35
しかも抽選で5名様だからね。

37 :名無しさん@編集中:03/01/30 05:25.net
(。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html

38 :名無しさん@編集中:03/01/30 10:47.net
もりあがってまいりますた!

>>19
 おまえほんとにバカだな

 「うるさいって出力してうるさいってことだよな」

 まじで言ってるの?おまえヤバイよまじで
 
 「リモコン最悪ってDVDやテレビは手動ですか?w
 グラカードの出力ってVG1000はグラボじゃないし、リモコンもありませんw」
 
 で?オマエに説明するには幼稚園児レベルまで落とさないと
 難しそうだな(藁


39 :名無しさん@編集中:03/01/30 11:06.net
>>22
確かに、ティムコいじっているときに正確なマウス操作なんてできないわけだが。


40 :名無しさん@編集中:03/01/30 11:56.net
発売前からえらい注目されてるな、ある意味な。

41 :名無しさん@編集中:03/01/30 12:42.net
>>34
もうすく出ますぜ旦那
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030129/ms.htm
>PanasonicのWindows Media対応DVDオーディオ/ビデオプレーヤー「DVD-S55P」


42 :名無しさん@編集中:03/01/30 15:10.net
>>41を見る限りもうこのスレいなねーなw

このスレに粘着してる奴さっさ削除以来だしとけよ


43 :名無しさん@編集中:03/01/30 19:57.net
安いから結構売れると思うが。

44 :名無しさん@編集中:03/01/31 00:39.net
もうちょっとポータブルなの出ないのかな
VideoCDのは小さいのが出てるのに

45 :名無しさん@編集中:03/02/03 15:30.net
>>42
つかちみのにょうなきちがいがいるから必要だな(w

46 :名無しさん@編集中:03/02/04 00:41.net
>製品訂正のお知らせ
>製品型番をDVD-V880に訂正いたします。
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvd-v880.html

47 :名無しさん@編集中:03/02/04 00:49.net
なんか本体写真ダサイぞ???????

48 :名無しさん@編集中:03/02/04 00:58.net
粘着のクズが溜まるスレはここですね

49 :名無しさん@編集中:03/02/04 15:21.net
>>33
> WMV9対応が出るまで待ち!!
> だよね…?
>>34
> >>33
> 逆にいえば、メジャーなブランドでWMV9対応家電機出たら買いだと漏れは思ってる。
> fps気にせず、なんでもかんでもインターレースのままエンコ。これ。

こういう間抜けな会話をしてしまう厨を晒すスレでふ


50 :名無しさん@編集中:03/02/04 18:03.net
>>49
>>41を見てみろ。
WMV9対応家電機はもうすぐ出る罠。

51 :名無しさん@編集中:03/02/05 17:10.net
>>50
試作機が展示してあると「すぐでる」と思い込む厨ぶりを笑われているのに
気づかないのか?



52 :名無しさん@編集中:03/02/05 22:21.net
>>50-51
試作機が存在して型番まであるんだから一年以内にはでるんじゃねえか。
DivXは国内家電じゃ望み薄だろうし。

53 :名無しさん@編集中:03/02/06 17:18.net
国内家電はDivXみたいに「自己録再の小さなマーケット」を
狙ってるわけじゃないので普及にはパッケージソフトが不可
欠になる。よって著作権問題が解決しない限り無理だろ。
単にプロテクトの仕組みを作っただけじゃねえ・・・
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/04/ne00_drm.html

実際のところMpeg4にはDVDタイプよりはHDDレコーダータ
イプに期待してるが・・・組込にしても重過ぎるよ >WM9
そもそもあのへんのレコーダはほとんどLinuxベースだから
自然とDivXに期待してしまうし

54 :名無しさん@編集中:03/03/24 01:33.net
age

55 :名無しさん@編集中:03/03/24 01:41.net
注文したけど..発売日いつなんだろう...

56 :山崎渉:03/04/17 12:34.net
(^^)

57 :山崎渉:03/04/20 06:10.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

58 :山崎渉:03/05/22 02:25.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

59 :名無しさん@編集中:03/05/22 05:06.net
>>51
というかWMAには対応しているだろうがWMVに対応してるとは限らないぞ。

60 :名無しさん@編集中:03/06/18 03:40.net
age

61 :山崎 渉:03/07/15 11:24.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

62 :名無しさん@編集中:03/08/10 14:40.net
dddd

63 :名無しさん@編集中:03/08/10 16:17.net
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html


64 :山崎 渉:03/08/15 23:05.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

65 :名無しさん@編集中:03/11/20 16:20.net


66 :sage:04/02/08 22:21.net
ho

67 :名無しさん@編集中:04/09/29 00:08:09 ID:kVVi5Wow.net
テスト

68 :名無しさん@編集中:04/12/10 17:40:49 ID:M8zYFaIf.net


69 :名無しさん@編集中:05/01/06 06:55:08 ID:srhgb1Xg.net
 【漫画】         ( http://homepage2.nifty.com/mata_6/for2ch/2chtp_c.jpg
 【ゲーム】        ( http://homepage2.nifty.com/mata_6/for2ch/2chtp_g.jpg
 【イラスト・その他】  ( http://homepage2.nifty.com/mata_6/for2ch/2chtp_i.jpg

70 :『地空海川 YahooBB218134008002.bbtec.net水石谷気』:05/02/02 23:23:25 ID:HPyg4NGr.net
tes

71 :地空海川 YahooBB218134008002.bbtec.net水石谷気:05/02/02 23:24:05 ID:HPyg4NGr.net
さらにtes

72 :名無しさん@編集中:05/02/11 21:09:13 ID:KQgT/99w.net
.

73 :名無しさん@編集中:05/03/11 04:46:10 ID:EHUxn2Ah.net


74 :名無しさん@編集中:05/03/19 23:53:42 ID:gvc4Z1Ov.net
sage

75 :名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 09:54:02 ID:jvfJX+sI.net
まだ?

76 :名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 10:03:34 ID:jvfJX+sI.net
まだ?

77 :名無しさん@編集中:2005/04/23(土) 18:57:16 ID:yEhBVBdf.net
tesu

78 :名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 01:23:21 ID:rnhzwS74.net
いくら

79 :名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 03:00:37 ID:ay83Pr0m.net
http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file9217.16894.jpg

80 : ◆0qFnY/bBuM :2006/05/13(土) 19:17:12 ID:7z3L3kZr.net


81 : ◆N7rO.2h05M :2006/05/13(土) 19:18:17 ID:7z3L3kZr.net


82 : ◆Rvjs.YLTZM :2006/10/22(日) 00:16:22 ID:9jnxST5y.net


83 :名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 02:46:17 ID:45UyRWoH.net
リージョンフリー化コマンド

1.電源を入れ、「EJECT」ボタンでトレイを開ける。
2.「STOP」を押して隠しコマンドを入力(隠しコマンドは製造時期によって異なる)
3.1初期製造型:上 上 下 下 右 左
3.2中期製造型:下 上 下 上 右 左
3.3後期製造型:上 下 上 下 右 左
4.リージョン「0」マクロビジョン「No」にして「ENTER」



84 :名無しさん@編集中:2008/08/15(金) 01:30:19 ID:1zu+k0vO.net
 

85 :名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 13:58:28 ID:FpNkNbVg.net
http://www.necel.com/cbic/ja/images/super-resolution6.jpg

お前らさっさとNECとNDA締結して、さっさと最強アプコン作れやよ

86 :名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:46:00 ID:ebahFFkl.net
質問。

これ、このままでPAL見れる?

87 :名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 01:07:05 ID:HLhvafm1.net
>>1を立てた人は今でも元気にしているのだろうか
6年の歳月・・・あまりにも長い
この時生まれた赤ちゃんは今日入学式かな

88 :名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 23:51:04 ID:qEoqXQOX.net
v800

89 :名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 23:36:11 ID:0hU+VxgY.net
>>1を立てた人は今でも元気にしているのだろうか
7年の歳月・・・あまりにも長い
この時生まれた赤ちゃんは、もうすぐ小学2年生

90 :名無しさん@編集中:2010/06/11(金) 04:23:53 ID:K0JYnneL.net
WMV9を切望してた人良かったな。HD-DVDの標準フォーマットになったよ。
そのHD-DVD自体BDに負けちゃったが、お陰で今じゃメジャーフォーマット
メディアプレーヤーなら必ず対応してる。

91 :名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 16:25:38 ID:8fuGb0ee.net
dvd

92 :名無しさん@編集中:2012/02/26(日) 23:27:10.08 ID:JdkLbiiw.net
v800

93 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【13.8m】 :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zx/nd+3z.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>57

94 :名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 19:35:29.30 ID:aZ36BNav.net
みんなコメントよろしくお!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/

だおとお友達になってみたい人はメールしてお!
nanatan-dao@mail.goo.ne.jp

95 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 10:31:41.40 ID:n5xY0soX.net


総レス数 95
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200