2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アナログ-DV コンバータ +IEEE1394 ADVC-1394

1 :おれさま:02/07/21 14:32.net
ADVC-1394
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020719/ni_idx.html

このジャンパーはなんぞや?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020719/image/advc4.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:42.net
ON       OFF
1 日本・米       よーろっぱ
2 日本         米
3 音ずれなし      音ずれるかも
4 高音質2ch       低音質4ch
5 ジャンパーの設定使う ROMの設定使う
6 未使用

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:55.net
>>1
基盤に書いてある通りだ。
1ビデオフォーマット  2黒レベル
3Locked Audio 4Audio周波数
5設定の切り替え方法

そんな事もわからないでスレを乱立させるなって。
ADVC-100スレ一本で十分。

ということで、以後はカノープス【ADVC-100】Part2 スレで。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1010465169/l50


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:06.net
ADVC100の画質をよくわかってるやつなら、うまく使い
こなせば、それなりに使い物になるよ。<アナログ入力
もうMTV2000のお手軽録画に鞍替えしちゃったけど。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:38.net
1 よ、ADVC-1394買ったら ADVC-100 + 汎用IEEE の問題

>2台目のパソコンで(汎用IEEE1394)で、キャプチャーしたら
>歌番組の歌詞(スーパー)を表示している文字が踊る(文字の境界線が動く)ので驚いた。

が解決したか教えてくれ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい:02/07/23 11:07.net
>ADVC-100スレ一本で十分。
まぁいいじゃん、向こうは100と50の二つでまったりスレで。
最強のaviキャプボードになるかもしれんし。

秋葉原のスタート価格は25,500円。
まぁ伝統の4500〜5000円引きということで。
ビックとかだったらポイントでどのくらいいけるかな。


7 :名無しさん@お腹いっぱい:02/07/25 18:54.net
今日ツクモにて25799円+税にて購入した。
とりあえずふぬああ+Irisでキャプチャしてみたが重い・・・
ちなみにPC環境はPentium3の800 CUSL2 512MB WinXP
仕方ないのでirisの設定で高速にして使用。
VCP2Mからの移行なので画質がいいと思った。

コピガ回避は無理かな・・・

8 :7:02/07/25 19:16.net
追記:
画質調整する場合はジャンパ6をオフにしないと付属のソフトが動かない模様。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:10.net
マクロビジョン切れないんか・・・
やっぱりADVC-100で逝こうかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:58.net
なんかマクロビジョン逝けるみたいだ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1010465169/678

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:47.net
コレってかなり使えるんとちゃう?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:24.net
結局踊る文字は解決したのかな。

13 :名無しさん@編集中:02/08/18 21:47.net
キャプチャ初心者です。はじめてのキャプチャボードとしてADVC-1394を
買ってみました。

いろいろと設定をいじってみたのですがキャプチャできる画像の解像度が
352×240にしかなりません。出来ればもう少し高解像度でキャプチャしたいの
ですが、どうしたら良いのでしょうか?



14 :名無しさん@編集中:02/08/19 08:54.net
>>13
キャプチャ−は720×480でされている。
再生時にリサイズされているだけ。

15 :名無しさん@編集中:02/08/19 10:02.net
このカードをアナログ外部入力(S入)用として使うには適しませんか?
(DVカメラ等は暫くの間買う予定は在りません)
値段の差が大きいのだけれども上記の用途ならMTVシリーズの方が良いのかな?
(内蔵TVチューナーの事は重要視していない)

選択肢としては・・・
@1394かMTV1000
A1394かMTV2000
B1394かMTV2200 Light(発売はまだ?)


16 :名無しさん@編集中:02/08/19 11:26.net
私は自主映画を作っているものなんですが編集をデジタルに移行することに
決めました。
1万円台のIEEE-1394カード+ADVC100 と ADVC-1394
どっちの方が良いのでしょうか?使用用途はプロジェクター投影です。
画質は良いほうが良いんですが。ご教授ください。よろしくおねがいします

17 :名無しさん@編集中:02/08/19 12:48.net
>>15
用途次第

>>16
DVで撮影してPCで編集、DVに書き戻しでいいのかな?
それだけならEZDVとかのが良くないっすか?

18 :16:02/08/19 13:06.net
>>17
すんごい早いレスありがとうございます。
いえ、ビデオカメラ(HI8とベータカム)です。
ただ合成処理やエフェクトを安く仕上げたいので
この方法を考えました。

19 :名無しさん@編集中:02/08/19 13:39.net
>>17
そっか。それだったら玄人志向IEEE1394+ADVC100がいいんじゃないか

20 :名無しさん@編集中:02/08/19 13:40.net
最終がプロジェクタ観賞なら、絶対にDV編集メインの製品(ADVC-50 + EZDVとかDV-stormとか)
にしておかないと後悔する。
詳しくはここ最初から最後まで読んでください

そんなに糞なの?@安物IEEE1394のDVcodec
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/981385103/

21 :16:02/08/19 13:54.net
>>20
全部読みまさせていただきました。
うーん、、
EZDV1とADVC100にしようかと思うんですが。。
20さんはどうしてADVC-50とお書きになられたんでしょうか?
あの、、ADVC50の利点を教えてください、おねがいします。

>>19
20さんの紹介してくださったスレを見ると玄人志向IEEE1394
が不安に・・

22 :名無しさん@編集中:02/08/19 13:55.net
>>18
なるほど、DVじゃないんすね。となると、ちょっと判断に苦しむなあ。
ADVC-1394にはアナログ出力の機能がないし、
ADVC-100は編集ソフトやIEEEカードが別途必要だしで、
どっちに転んでも安くつかない気がする。
無難だしお奨めなのはADVC-100だけど、
グラボにビデオ出力があり、その画質に満足できるなら
ADVC-1394でもいいかも。役に立たないレスでスマソ。

23 :17=22:02/08/19 14:01.net
あら。ちんたらレス書いてたら、出遅れちゃったよ(^^;)
予算的に許せるならEZDV+ADVC-100が一番でしょう。
(codecもカノープスのものになるわけだし、将来的に長く使える)
ただ、ADVC-50との組み合わせはお奨めできない。
ADVC-50にはアナログ出力がないので。

24 :16:02/08/19 14:04.net
>>22
いえいえ、レス本当にありがとうございます。感謝しています。
本当に無知ですみません。いままで映画を撮るなりCGを作るなりは多少していたんですが
ノンリニア編集は未知の世界なんです・・
いまのところ予算は3万円以下に抑えたいんです。(中古で買って)
自分なりに調べたらやはりADVCシリーズが一番適しているんじゃないかと
感じました。ただ、どうしても調べてもわからないことが幾つかありました。。

25 :16:02/08/19 14:11.net
画質のことや音ずれのことなどの情報が全くわかりません。
画質に関しても100と50と1394だとどれが一番優れているのかとか。
いまいち50と100と1394の違いがわからないんです。
あとアナログ出力の性能も未知数だし・・。

>>23
EZDV(画質に変化が無いのであればUじゃないほうが安くてよい)
ADVC100
の組み合わせでいってみようかな・・と考えています。
これがやはり最安で最高の組み合わせなんですね。。

26 :名無しさん@編集中:02/08/19 14:24.net
ADVC100+Irisが最安で最高

27 :16:02/08/19 14:35.net
>>26
すみません。Irisってどこの会社の製品でしょうか?
いまグーグルでいろんな調べ方したんですがみつかりませんでした。・・。
会社名だけでもいいんで教えてください。おねがいします

28 :17=22:02/08/19 14:40.net
>>27
irisはフリーのDV codecだよ。
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~vsync/software/dviris/dviris.html


29 ::02/08/19 14:44.net
素直にMatroxRT2500買った方が安くつかないか?>16

30 :16:02/08/19 15:01.net
>>28>>26
あ、、なるほど、、。すみません。カードのことかと勘違いしていました。
となると、、やはりEZDVとADVC100でコーデックはirisを使うのが
格安で最高・・そうですね・・。
>>29
いま調べてみたんですが10万以上しそうなんです・・トホホ



31 :●@ピナクル社員と言われそう・・・:02/08/19 15:15.net
79800円でPremiere6&PhotoshopLE付きPinnacleSystems DV500Plus、
カット編程度しかやらないのならPinnacleStudioDeluxeが29800円で買えるぞ。
http://www.pinnaclesys.co.jp/

32 :17=22:02/08/19 15:39.net
>>30
いや、安物IEEEと組み合わせるならirisを使うといいってことね。
(EZDVにはカノープスのcodecがついてくるから要がない)

ところで、3万以下って総額?それともハードの値段だけ?
正直、総額だと厳しいような気が……
メディコン+IEEE+編集ソフト+アナログ出力が必要なんだけど、
編集ソフトを持っているかどうか、
現状でPCにアナログ出力機能はあるかどうかでも変わってくると思う。


33 :16:02/08/19 15:40.net
CGを作るうえで必要だったので
Premiere6とafftereffectは実は持っています。

あとは外部の素材をどうにかパソコンに取り込んで、出力できる装置が
3万円以内で手に入れたいんです・・。多少は高くなっても構わないんですが・・

>>31
http://www.pinnaclesys.co.jp/homevideo/dx/top.html
これ・・すごいよさそうですね・・
画質、気になるんですが・・

34 :16:02/08/19 15:49.net
>>32
現状は
duron800 メモリ512M HD60GB
DVD-RAM(TYPET)、CD-RW
PHOTO SHOPとAFTER EFFECT(友人宅に2つソフトあり、事務所で編集)
Premiere6(自宅にあり。)
アナログ、デジタル両方とも映像の外部入出力装置は一切ありません。

なるべく高品質でコストは低くしたい(←わがままですみません)ので
いま物凄い迷っています。

35 :17=22:02/08/19 16:03.net
その環境なら、安物IEEEとADVC-100をお奨めするよ。
EZDVなどは安物IEEEに我慢できなくなってから買い換えてもいいかと。
(安物IEEEは別スレ参考にしてね)
それと、予算が許すなら大容量HDDを増設したほうがいいかも。
DV形式はすげー容量喰うから。

36 ::02/08/19 16:05.net
そこまで環境が揃っているのなら言うこと無しですたい。

37 :16:02/08/19 16:25.net
>>35
ありがとうございます。
ADVC100と玄人思考系のIEEEカード(コーデックはiris)にしようと思います。
調べてみたところIEEEカードは画質にはあまり影響しないみたいなので安心です。
もしそれで我慢できなくなったらEZDVにします。

HDもあと30GBほど増設してみようかな・・

38 :名無しさん@編集中:02/08/23 05:39.net
Irisはボケるよ。
ADVC-100のウリが緻密でシャープな画像なのに、勿体無くないかい。

まぁボケるおかげでノイズが目立ちにくいってのもあるんだが。

39 :とある漫画家:02/08/23 05:45.net
>>38
あの、、シェアウェアも選択肢に含めるとしたら
コーデックはどんなのが良いのでしょうか?

40 :名無しさん@編集中:02/08/23 07:59.net
かのぷ

41 :名無しさん@編集中:02/08/23 15:39.net
ACE Mega CoDecS Pack v4.3にカノプDVコーデックが入ってたヾ(^v^)k

42 :名無しさん@編集中:02/08/25 20:46.net
>>41
オフィシャルサイトから落とせない。。。

ってか、これってシェアウェアか何か?
制限とかあるんでしょうか?

43 :.:02/08/31 08:27.net
2日前に購入しました。ビデオデッキとつないで使っているのですが、付属の
ソフト以外で動画をキャプチャーしようとすると、音が出ません。ふぬああ
で音をだすにはどういう設定をすればいいのでしょうか。
あとこのADVC-1394を使うときに参考になるサイトがあれば教えていただけないでしょうか。

44 :>43:02/08/31 23:56.net
ふぬああのスレで書いてあったけど
「ADVC1394はどうか知らんが
ソニーのメディコンの場合はaudioはnonで大丈夫だったよ 」
は試したかい?
うちはコレでおっけーだったがな

45 :名無しさん@編集中:02/09/01 03:30.net
sony上げとくか
xxx://dlb.pchome.net/multimedia/video/sony_dvcodec.zip

46 :43:02/09/01 13:29.net
>>44,45
ありがとうございます。
設定を変えたら他のソフトでも音がキャプチャできるようになりました。
ただ、ふぬああでのキャプチャはエラーが出てうまくいきません。なんとか
使えるように今設定をいろいろ変えているところです。

47 :44:02/09/01 15:29.net
>43
確認するけどhelpに書いてあった
適当な場所に解凍し、"regsvr32 huavimux.ax"、
"regsvr32 robustts.ax"、"regsvr32 hunuclock.ax"
は実行してあるよね?
デバイスの設定は
ビデオデバイス:microsoft DV camera and VCR
オーディオデバイス:none
音の設定は
グラフ2では
オーディオ 有+プレビュー
コンプレッサーの設定は
none
でキャプできてるよ
がんがれ〜

48 :名無しさん@編集中:02/09/01 15:42.net
付属のWinProducer3ってプレビューの全画面表示できるの?

49 :43:02/09/01 16:36.net
44さん、ありがとうございます。
47の設定を参考にして設定をしたら、無事キャプチャできるようになりました。

ふぬああは、市販のソフトより動作が軽いのでキャプチャには本当に便利そうです。




50 :名無しさん@編集中:02/09/01 21:41.net
44さんの47の設定のとおりにすると私の環境では
下記のエラーが出てキャプチャーできません。

ポインタが無効です-RenderStream AudioCapture


音の設定のグラフ2で
オーディオ 無し+プレビュー無しにすれば
エラーは出ずキャプチャーはできるけど音が出ません。
もう少し試行錯誤してみますが44さん、49さん良ければ
私にもアドバイスをお願いします。

51 :43:02/09/01 23:01.net
>>50
多分これです。
デバイス→グラフIIの真ん中 DV TYPE-2をチェック。


52 :44:02/09/01 23:13.net
>49
無事キャプできるようになって良かったですね。
お疲れ様ですた〜ヽ(´ー`)ノ

>50
お役に立てずスマソ(;´Д`)
DVキャプはtype1よかtype2の方が何かと
良いって聞きますが・・・無事使えるようになると良いですね。
がんがれ〜

53 :名無しさん@編集中:02/09/02 13:09.net
XPでADVC100とVer.2.5.5.9
DV-Type2にして、AVI2.0独自ってので
キャプチャしてみた。

Type2になってないのかAVI2,0と認識しないのか
AVIUTLで読めなかった。
TMPGEncのプロジェクト経由では読める。

購入したDVDRAMにおまけでついてきた
MotionDV? とかいうパナソのソフトいれたら
ダイレクトにAVIUTLで読めるようになった。

TMPGEncのプロジェクト経由より
さくさくとシークできていい感じ。
ふぬああの予約もいい感じ(ビデオデッキの録画と組み合わせてる)


54 :名無しさん@編集中:02/09/02 14:43.net
ADVC1394買ったんですが、ふぬああでキャプチャできません。
デバイスの設定でMicrosoft DV Camera and VCRってのは表示
されてるんですが、絵が来ません。
どうしましょρ(-ε- )

55 :44:02/09/02 18:40.net
>53
うちのADVC-1394も何故かキャプったファイルはAviUtlで読み込み
出来なかったよ。
matroxのDVcodec入れてキャプしたら上手く読み込めたけど
アンインストしたら同じく読み込めない。
仕方ないからAviUtlのプラグイン使ってDirect showフィルター経由
なら読み込めたがクソ重かった(;´Д`)
IrisのDVcodecならどうなんだろうか・・・?

>54
当然繋いでるビデオ等の機器は電源入ってるよね?
うちでは
デバイスの設定→デバイス
ビデオキャプチャーフィルターを表示して
再生ボタン押さないと写らない時もあったような・・・
グラフ
ビデオ:オーバーレイ 
     「キャプチャーピン経由で表示する」にチャック
グラフ2
ビデオ:有+オーバーレイ
     画面サイズ キャプチャーピン 720*480
でうまくキャプできてるよ

長文ウザくてスマソ(;´Д`)

56 :名無しさん@編集中:02/09/02 19:34.net
あと、ADVC100の話になっちゃうけど
何度かふぬああを、起動したり終了したりすると
プレビューが表示できなくて
ADVC100の、アナログ<>デジタル切り替えボタンを押すと
正常にプレビューされる。

うちはたまたまパナソのDV Motion? だかのソフトで解決したけど
そのソフトをアンインストしたら見えなくなったからそいつのコデック
使ってるのは間違いないかも。

ふぬああでキャプチャできない人は、プレビューすらできないのかな?
うちだと、ふぬああ展開して、EXE実行しただけで
プレビューくらいはできた記憶あるけど・・・

後ほどためしてみまふ


57 :54:02/09/02 20:44.net
起動のたびに表示されたりされなかったりのようです。
パラメータの設定とか分からない初心なんでWinProducerで
頑張ってみます。

58 :50:02/09/02 21:53.net
43さん、ビンゴでした。>51
無事キャプチャしたaviは音が出ています。
が、ふぬああのエラーメッセージバーに
- 80070057 - 無効な引数があります - RenderStream ClosedCaptionPreview
って出てます。これってどういう意味でしょう。
皆さんはこんなエラー出てませんか?

>44さん、Resありがとうございます。
47に書かれた設定はメモしてなくさないよう保存しておきます。
早くADVC1394+ふぬああを使いこなせるようがんばります。

>54さん、うちの環境でも最初ふぬああに絵が来ませんでした。
でも55さんも書かれているようにビデオの電源入れて再生ボタンを
押したら絵が来るようになりました。お試しあれ。


59 :43:02/09/02 22:14.net
ゴーグルで検索して見つけました。
WINME使っている私にはとても参考になるサイトです。
ttp://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/index.html



60 :名無しさん@編集中:02/09/02 22:56.net
1394でiris使うにはどうすればよいんですか

61 :名無しさん@編集中:02/09/03 00:09.net
>>60
インストするときMSDVの代わりに使うにチェック

62 :1394ユーザ:02/09/03 03:32.net
ってゆうかジャンパ6OFFでホントにコピガキャンセル
できちゃうんだね・・・。
DVDの画が暗くなるやつ。これがマクロビジョン?

63 :名無しさん@編集中:02/09/06 04:43.net
純正よりサファイアたんの方が綺麗・・・ってオチある?

64 :63:02/09/06 04:44.net
あう、誤爆ヤーチャータ。

65 :44:02/09/19 00:12.net
ADVC-1394を鱈セレ1.3Gで使用してるのですが
いい加減エンコの遅さに嫌気がさしてCPUをP4にしようかと思ってます。
ADVC-1394が動くP4マザーでお勧めあります?

66 :名無しさん@編集中:02/09/21 03:51.net
age

67 :名無しさん@編集中:02/09/21 10:07.net
経験者は語る。
セレ1.3で満足できないなら、P4に変えても
満足できるスピードは得られない。
ちょっとは速くなる程度。

68 :44:02/09/21 15:18.net
>67
マジっすか?(;´Д`)
今の環境で60分ソースをAVIUtlでXviDにエンコすると
10時間かかるんですよ・・・これをどうにか
5-6時間ぐらいで終わらないかな〜って思ってたんですが・・・(´・ω・`)ショボーン


69 :名無しさん@編集中:02/09/21 21:02.net
2.8Gとかだったらそれなりに速くなるよ

70 :名無しさん@編集中:02/09/22 14:09.net
明日論でエンコード専用マシンを作った方が賢明と思う漏れは逝って良しですか?

71 :名無しさん@編集中:02/09/22 21:29.net
これって、ビデオ入力を全画面表示することって可能ですか?


72 :名無しさん@編集中:02/09/25 04:49.net
まったくの初心者なのですが質問させてください。

Quake等ゲーム画面を動画で取り込みたいのですが、この場合どこの性能を
重視するべきでしょうか?
TVチューナーはいらないのでADVC-1394が気になっているんですけど、
カノプーのMTV2000とかって倍以上の値段するじゃないですか?
TVチューナーが付いただけでその値段に跳ね上がるものなのでしょうか。

メインマシンのGF4600からS端子でセカンドマシンのADVC-1394に繋げて
動画を撮る方法で間違ってはいないでしょうか。
メインはP4-1.6G、セカンドはAthron1Gです。

是非ともご教授お願いします。

73 :1394ユーザ:02/09/25 19:23.net
>>72
私もそれほどDTV関係詳しくないんですが
メインマシン→セカンドマシンの接続は合ってると思います。
ただ、キャプチャカードがADVC-1394である必要は無いと思います。
AVIでキャプチャして編集したり、DVカムに出力したいなら
別ですが、mpegでそのまま保存したり、TV出力をセカンドマシン
から行いたいなら、ADVC-1394は不向きといえます。

まぁ、予算がギリギリでTVチューナはいらん!というなら
選択肢に入れてもいいかもしれません。


74 :1394ユーザ:02/09/25 19:27.net
ついでに言うと、ADVC-100スレッドで言われてましたが
アナログ出力、ケーブルの取り回しの良さ、カノープスのコーデック
を求めるならADVC-100+カノープスのEZDV等のDV専用1394カードの
組み合わせのほうが、多少値が張りますがオススメです。

75 :名無しさん@編集中:02/09/25 21:01.net
レスありがとうございました。
mpeg2はプレミア等での編集に向かないと聞いたので、
DVフォーマットでの編集の方がいいのかなと思って
ADVC-1394を選択してみたのです。

mpegだろうがDVだろうが編集時の勝手は変わりませんか?
あと、外付け/内蔵の違いって何なのでしょうか?
出来れば内蔵にしたいと思っています。

76 :1394ユーザ:02/09/27 08:51.net
編集をするのであれば、DV(avi)が良いでしょう。
mpegは使い勝手悪いです。
外付け=ADVC-100とすれば、上にも書いたとおり
アナログコンポジットのケーブル取り回しの良さがあり
一応ノイズ軽減という恩恵もあります。デザインも割と良いかも・・・。

内臓の手軽さで端子もS端子と音声しか使わないよというので
あれば、ADVC-1394で問題ないと思います。
すごい高い買い物ではないですしね。

77 :72:02/09/27 16:16.net
ありがとうございました。
早速買ってきます!

78 :44:02/09/28 00:36.net
>55
他スレで
「IrisでもAviUtil等で使いたかったら
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE
\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32
vidc.dvsdにDVIris.dllを指定する必要がある。」
って書いてあったから真似したら使えるようになった。
もちろんかのぷのコーデックも使えるらしい。。。
知らなかったのはうちだけなのか(汗

79 :72:02/09/30 16:44.net
ADVC-1394買ってきたのですが、メインのグラボからS端子出して
セカンドのADVC-1394に繋いでみたけど、Win Producerの入力機器に
DVカメラとフォルダーしか認識されていないようなのです。
メインマシンのゲーム画像がプレビューに映っていないのですが
何かやり方間違っていますか?
超初心者な質問で申し訳ないです。

80 :名無しさん@編集中:02/09/30 17:11.net
今まで
無圧縮キャプ+ソフトコーデック(MJPEG)

MPEG2ハードエンコ
と来ましたが、DVに興味を持ちました。
なんか、DVコーデックがMSだとかカノプーだとかあるらしいですが、
なんなんでしょうか?出力形式ってことはなんとなく分かるのですが、
じゃぁコンバータからはなにがでてるわけ???って思います。

81 :名無しさん@編集中:02/09/30 18:30.net
>>79
コンポジット(通常ビデオ)は表示されますか?

自分はアナログ入力がXで交換して貰った経緯有り。

82 :81:02/09/30 18:33.net
追記
DVカメラを選択してOKです。

83 :1394ユーザ:02/09/30 22:30.net
>>79
DVカメラを選択して「再生」ボタンを押してもダメかな?
WinProducerではアナログ入力もDVカメラとして認識されます。


84 :名無しさん@編集中:02/09/30 22:37.net
>>80
精液

85 :81:02/09/30 22:49.net
>>79
まだ反応が無いのに畳みかけて。(笑)
ビデオなどをつないで(音声も)確認するのが先かも?
音がでるのに映像がでない場合は不良品!かな?
DVは確認出来てるかな?(アナログには関係ないけど一応)

86 :72:02/10/01 04:35.net
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
メインのマシンがASUSのTi4600なので、ホームページから
キャプチャードライバーを入手し、モニターの設定から
ミラーリング出力ができました。
ただ、Win Producerにメインの画面が映ったのが1回だけで
その後いくら設定してもメイン画像が映らないのです。
DVカメラを選択して再生ボタンを押してもダメでした。

でも、1回は映ったので不良品ではないようですね。
もう一度再現できるといいのですが・・・

87 :72:02/10/01 04:39.net
ちなみに、ディスプレーの設定では
nViewディスプレー1:アナログディスプレイ
nViewディスプレー2:TV NTSC-M
というふうにクローン出力していました。

皆様のおかげであと1歩の所まで来ることができました。

88 :81:02/10/01 08:19.net
普通のビデオは試してないの?
出力側と入力側を別個に確認すべし!

89 :72:02/10/01 15:08.net
ビデオからのS出力をADVCに繋いだら問題なく
認識しました。
ということはメインマシンのTi4600からのクローン出力が
うまくいっていないってことですよね・・・

90 :81:02/10/01 19:31.net
電気の確認は「そんな訳無い!」って事もやっておく。

出力をテレビorビデオに入力しての確認もした方がいい。
出来ればその状態で映像が出るところまでセットアップしてから接続を変えるべき。

Ti4600は知らないので助言できず。
がんがれ!

91 :72:02/10/01 20:55.net
抜群のタイミングで先日、TVが壊れてしまいました(T_T)
ですので、メインからのTV出力の確認は週末になってしまいますが
もし何か確認できましたらご報告させてください。

Ti4600側のドライバーを入れ直した方がいいのでしょうか・・・


92 :名無しさん@編集中:02/10/02 22:05.net
ADVC+ふぬああでキャプチャしようと、設定は過去ログを見て録画できるように
なったんですが、ドロップフレームがかなり多く出てくるんです。
試しに2000フレームほどキャプチャしてみると、Droppedが108フレーム。
約5%ほどを取りこぼしている事になるんですが…これはやはり取りこぼしすぎ
なんでしょうか? それともこんなものなんですか?

93 :81:02/10/02 23:12.net
>>91=72
1日何も情報が無かったので別のトコ行った方がいいかも?
この板と自作板のどっちかになると思うので探してみて。
聞く前に過去ログ漁るのも重要。(怒られたら凹むでしょ)
もう進んでいたら無視してね。

>>92
答えられずにレス付けるのもなんなのだけど・・・
WinProducerでも落ちるの?
スペック付けてふぬああのスレで聞いた方が良いのでは?
自分はWinProducerで不都合無し。



94 :44:02/10/03 19:38.net
>92
うちの環境は鱈セレ1.3Gとシステムと別ドライブ(薔薇4)で
ふぬああ使ってキャプってるけどコマ落ちなんて全くないよ。
コーデックはmatroxのヤツでCPU負荷率も50%辺り・・・
コーデックを他のに指定すると100%超えてドロップしまくったけどね(w

95 :名無しさん@編集中:02/10/07 23:54.net
超初心者です。・・・繋げてみたものの、音が出ません。録音されません。
もちろん、設定で全て、音源を試してみたものの、全く反応無し。
音の設定で何か間違ったコトしているのでしょうか?

それとも、サウンドブラスターの設定の方でしょうか・・・?

96 :名無しさん@編集中:02/10/10 20:37.net
>音が出ません。録音されません。
飛びすぎ!
画像は出ますか?
WinProducerについては少しさかのぼれば出てるので略。

winの音が出るならサウンドブラスターは関係無いでしょう。

使用ソフトと実行手順をあげてみてください。

97 :1394ユーザ:02/10/10 20:41.net
>>95
アドバイスするには情報が足りません。
・入力ソースは何なのか(ビデオデッキ、DV等)
・キャプチャには何のソフトを使っているのか(WinProducerかな)

ADVC-1394はアナログ→DV変換を行っての入力のため、
PC自体の音の設定はあまり関係ありません。
WinProducerで映像が撮れて音が入らない場合、初歩的なことですが
入力ソースの"Microsoft DV and VCR"のプロパティを開いて
"ボリューム"を確認してみてください。

98 :名無しさん@編集中:02/10/25 16:45.net
保持sage

99 :名無しさん@編集中:02/10/30 03:40.net
これって、単なるメディアコンバート代わりに使えるのでしょうか?
要するに、アナログ入力端子→ADVC-1394→DV端子→DV機器etc.
という感じに使えるかどうかなんですが、HPみても分からなかった
ので...


100 :名無しさん@編集中:02/10/30 22:56.net
>>99
使えるよ!

101 :99:02/11/01 01:57.net
レスありがとうございます。
実はDV編集をADVC-1394で始めて、慣れたら(お金が貯まったら)
専用ボードに移行しようかなと思ったので、メディアコンバート部だけ
使い回しできるのかなと思ったので質問しました。

102 :名無しさん@編集中:02/11/06 11:36.net
保持カキコ

103 :名無しさん@編集中:02/11/08 21:42.net
ADVC-1394でCanopus Codec を使う方法ってありますか?
また、フリーのCodecで解像度の高いものは何でしょうか?

104 :まあまあだとは思う:02/11/09 10:29.net
キャプチャ時にIrisとかMatroxDVでわざわざリアルタイム再エンコしてる
書き込みがあるのに誰も突っ込まないね。

105 :名無しさん@編集中:02/11/09 10:33.net
>>104
無知ハケーン

106 :名無しさん@編集中:02/11/09 10:59.net
>103

普通にMS-DVでとりこむ。その後、DVFileConverter(無償)でCanopus CODEC
変換じゃだめか(笑)



107 :名無しさん@編集中:02/11/09 11:02.net
ちなみに106の方法だと劣化は”理論的”にはないはずなんだけど.....
ADVC1394の場合、アナログキャプチャのCODECはカノプーとNECの共同
チップだから画質は問題ないはずなんだけど.....

でその後のデータをただ単にかいてちょこっと足してるのがキャプチャ
ファイルだから....

デコードで問題になるからここで変換すればいいんじゃない?そのへん良識者
さまさまどうっすか?

108 :名無しさん@編集中:02/11/09 11:12.net
これって2Gの壁、まだあるんだろ?

109 :win2k&ntfs:02/11/09 12:04.net
2Gの壁って何?
OSに依存しない壁でもあるの?

俺の処じゃ20Gくらいのキャプはざらだが。(DV720x480)

110 :まあまあだとは思う:02/11/09 12:17.net
ふぬああでは

ビデオデバイス を Microsoft DV Camera and VCR
オーディオデバイス を None (別口のハードで音を録るなら当然それを)
メディアサブタイプ を dvsd、
ふぬああを使うような作業の流れなら普通はDV Type-2

ビデオコンプレッサをnone、
オーディオコンプレッサはPCM (Type-1ならNone)

私はNTFSでAVI2独自でしか録らないが、「FAT32」または「AVI1なCodec」
または「AVI1な編集ソフト」使うなら分割キャプチャ。

Irisをdvsdに登録(インストール時に“互換設定”チェック)しない場合は、
AVI FourCC Code Changer で書き換えてCodecを使い分ける事が出来る。
標準MS DV DirectShowフィルタ or MatroxDVなど -> dvsd
Iris -> dvis
Iris(参照AVI) -> dvrs (これを使うときは再エンコだよな)
Canopusはcdvcだったかな。こちらはそのうち試そうと思ってまだ。

Irisをデフォルトでインストールした状態で、Description Codeをdvsd、
Used Codecをdvisの状態にすると、
プレイヤーで再生する(DirectShowFilter使用)と軽くて補間の利いたMS DVで再生、
AviUtlなどで読み込む(VCM使用)とIrisで色4dot忠実にシャープに展開。
というファイルになる。
毎回書き換えるのは面倒だが便利。G400系TV出力だとDivXG400の類と組み合わせて
ちょっと幸せ。


111 :名無しさん@編集中:02/11/09 19:24.net
つまり、アニヲタ縁故厨専用、と。

112 :名無しさん@編集中:02/11/10 23:27.net
それは、使い手次第、と。

113 :名無しさん@編集中:02/11/12 06:54.net
このカードって TV見るような用途にも使えますか?
重装備なキャプチャーソフトじゃなくて、
シンプルなオーバーレイの表示だけのSOFTとかついてくる?

114 :名無しさん@編集中:02/11/12 08:29.net
>>113
オーバーレイ表示はあったけど、その用途にはむかないと思われ。

115 :名無しさん@編集中:02/11/14 14:38.net
ADVC-1394に外部IEEE機器を接続したけれど、正常に認識せず。
IEEE機器:RATOC RS-FWEC5Xという外付けケースにHDDをいれたもの
OS:Xpプロ
症状:デバイスマネージャー上で接続した機器に!が表示され、
エラ-10デバイスが開始できないと表示される。

どなたか類似の症状の方はいらっしゃいますか?
もしくは、解決方法はあるでしょうか?

116 :名無しさん@編集中:02/11/14 19:22.net
http://www.canopus.co.jp/press/2002/advc200tv.htm

(=Д=)


117 :名無しさん@編集中:02/11/20 09:11.net
> ADVC-1394でCanopus Codec を使う方法ってありますか?
え? ADVC-1394で CanopusDVCodec って使われないの?
EZDVとかだけなの?

118 :名無しさん@編集中:02/11/21 03:34.net
>>117
そう。

119 :名無しさん@編集中:02/11/22 09:49.net
じゃあこのボードってCodecはなんていうやつ使うんですか?
つーかアナログキャプチャなんていらないし、コンバータなんてウチでは必要ないし
(DVカメラでやろうと思えばできる)、CanopusDVCodecが使えないんだとしたら
このボードの存在意義は・・・?
コンバータをPCに内蔵したい人向け?


120 :名無しさん@編集中:02/11/23 19:04.net
MSDVじゃねーの?>CODEC

121 :名無しさん@編集中:02/11/23 19:37.net
少しは自分で調べてね
だいたいこのへんに書いてあるから
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031323400/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015374217/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/981385103/

122 :名無しさん@編集中:02/11/26 00:05.net
ぐへ、これ買うつもりで調べてたら……Soft Codecなん?
かのぷーのサイトには「DVコーデック内蔵IEEE1394リンクLSIチップ」って書
いてあるから、H/W codecかと思ってたよ……
このcodec内蔵チップって何やってるんだろう。

123 :名無しさん@編集中:02/11/27 01:43.net
で、コピガは外せるのか?

124 :名無しさん@編集中:02/11/27 06:25.net
>>122
お前はDVというものをイチから勉強しなおせ

125 :名無しさん@編集中:02/11/27 23:25.net
>>122
アナログ入力をDV信号に変換してると思われ。

126 :名無しさん@編集中:02/11/28 01:57.net
>>122
お前はメディアコンバータというものをイチから勉強しなおせ

127 :名無しさん@編集中:02/11/29 00:04.net
これからの入力って、Irisで参照AVIにできるの?

128 :名無しさん@編集中:02/11/30 14:17.net
でもカノプCODECつけてもバチは当たらないのにね。
CD1枚添付するだけじゃん?

129 :名無しさん@編集中:02/11/30 18:12.net
>128
それも可能なのが、今度出るJet Visionだろ

130 :名無しさん@編集中:02/11/30 19:30.net
なるほど、Jet Vision売り出す予定があるからハードに添付とはいかないのか。
Jet Visionの価格が気になるなー。codecだけでいいんだが。

131 :名無しさん@編集中:02/11/30 22:48.net
このカードとJet Vision買えば最強って事でファイナルアンサー?

132 :名無しさん@編集中:02/11/30 22:52.net
>131
まだJet Visionの対応ボードがあきらかになっていない

133 :名無しさん@編集中:02/11/30 22:53.net
もとい、対応コンバータがあきらかになっていない
ADVC200TV専用ってことではないんだろうか そうだとやだな、、、

134 :名無しさん@編集中:02/12/01 01:51.net
しかし、他に書いてないし…。

135 :名無しさん@編集中:02/12/01 15:41.net
>>133
ADVC200TVには添付されてるんじゃないの?
単体発売するからには他の機械にも対応するんじゃないかと。


136 :名無しさん@編集中:02/12/01 18:02.net
>>135
だといいんだけどね。
俺は対応するってわかってから買うよ

137 :名無しさん@編集中:02/12/01 19:35.net
フリーのDV CODEC使えばいいじゃん。

138 :名無しさん@編集中:02/12/02 01:30.net
カノプDV至上主義は崩れてないんだよな。
おれはiris、将来性が心配だけど今のところ十分。

139 :名無しさん@編集中:02/12/02 01:54.net
irisって使えるのか?

140 :名無しさん@編集中:02/12/02 09:44.net
カノプDVを使わないので比べたことはないけど、クオリティは悪くないと思う。
作者自身カノプを目標としているみたいだし、それを達成しつつあるみたい。
圧縮伸張を繰り返したときの劣化具合を調べるツールとかも、公開してるしね。
自身の現れだよね。
ただ、使い方間違ってるかもしれないけど、irisコデクをirisで圧縮できるのは
7回までみたい。フラグでも立てて抑制してるのかな?クオリティ保守のためだと思うけど。

ちゃんと比べたのはMainconceptのやつとだけど、Mainのほうは1回目の圧縮伸張で
がらっとヒストグラムに変化が現れちゃうけど、irisはそういう傾向はないね。
DVカメラに書き戻したことはないけど。

MSDVと完全に置き換えて機能させることもできるし、置き換えでインストールしなければ
単一のコデクとして登録されるから、システムに影響ないから1度使ってみると
いいと思うよ。

141 :名無しさん@編集中:02/12/02 22:24.net
キャプチャで処理落ちとかしそうで怖い。>アイリスたん

142 :名無しさん@編集中:02/12/03 12:46.net
将来性がちょっとね

143 :名無しさん@編集中:02/12/03 23:15.net
DVなんだから、最悪読み出しは出来るんでは。

144 :名無しさん@編集中:02/12/04 21:29.net
アナログキャプカードと、IEEEカード別々に買った方が安い。

145 :名無しさん@編集中:02/12/05 16:07.net
なにぃ!?マジか

146 :名無しさん@編集中:02/12/05 19:33.net
Jet Vision対応しない模様。
カノプダイレクトに
>12月末発売予定
>ADVC-200TV専用ソフトウェアです。
て書いてありますた。
ADVC-200TVにも付属しないみたいでつ
マジどうしようか思案中

147 :名無しさん@編集中:02/12/05 22:27.net
MTVとソフトDVの方が良いだろ。

148 :名無しさん@編集中:02/12/05 22:35.net
>MTVとソフトDVの方
できんのかよ(笑

149 :名無しさん@編集中:02/12/05 22:47.net
>>146
カノプも消費者の需要を分かっていないようだな(藁)

150 :名無しさん@編集中:02/12/06 00:04.net
>>148
出来ないの?

151 :名無しさん@編集中:02/12/06 00:21.net
>>150
EZDV2ユーザーですが、MTVでなくてもできます。
玄人のSAA7130-TVPCI、ふぬああでカノプDVコーデック
を選んでアスロン2400+、VGAでコマ落ちなしです。
でもhaffyuvの方がいいかな。


152 :名無しさん@編集中:02/12/06 00:41.net
Athlon2400+クラスを用意するのは辛いな…。

153 :名無しさん@編集中:02/12/06 20:32.net
Jet Vision対応しるってメールしますた
みんなもしれ

154 :名無しさん@編集中:02/12/06 21:54.net
これって、アナログを無圧縮で取り込める?

155 :名無しさん@編集中:02/12/06 23:07.net
お前ら、こんなのに手を出さず、
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvtx/dvtx200_index.htm
こっちにしとけ。

156 :名無しさん@編集中:02/12/07 00:20.net
>>155
…最近のかのぷぅは、なんかおかしいな。

157 :名無しさん@編集中:02/12/08 07:38.net
TVチューナーいらないんだけどなぁ・・・


158 :名無しさん@編集中:02/12/08 08:56.net
>>156

最近?

159 :名無しさん@編集中:02/12/08 10:08.net
>>157
そんなあなたにADVC100

160 :名無しさん@編集中:02/12/08 11:44.net
IEEE端子が別途必要な罠>ADVC100

161 :名無しさん@編集中:02/12/08 12:01.net
☆★ネットしてる間に月々30〜50万当たる、稼げる★☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50






162 :名無しさん@編集中:02/12/09 22:15.net
なんまらむかつくべや、じょっぴんかるぞ

163 :名無しさん@編集中:02/12/09 22:27.net
>>162
アイヌハケーン

164 :名無しさん@編集中:02/12/10 22:10.net
じょっぴんかるぞって鍵をかけるって意味じゃなかったっけ?


165 :名無しさん@編集中:02/12/11 19:44.net
OS:winowsXP
ADVC1394 
WINproducer3
使用しているんですけれども
DVを認識しません・・・
何かいい方法を教えてください
アナログは大丈夫です

ちなみにメルコ:IFC-USB2P5
もつけてるんですけど、これが原因ってこともあるんでしょうか?

166 :よろしくおねがいします:02/12/11 20:01.net
ADVC-1394でビデオ出力は出来ないんですか?
あとキャプしたものをMPEGにすることは可能ですか?

167 :名無しさん@編集中:02/12/11 20:38.net
前者は出来ない。
後者は出来る。

168 :名無しさん@編集中:02/12/12 10:32.net
         

169 :名無しさん@編集中:02/12/12 10:53.net
以下の保存形式でアナログソースのキャプをしたいんだけど、

画質優先時>アナログ ―(???)→ DV ―MTV2000→ MPEG2
お手軽保存>アナログ ―MTV2000→MPEG1
サイズ優先>アナログ ―ADVC1394→ DV ―DivXエンコ→ MPEG4

(???)に入れるのはADVC1394で大丈夫だろうか?
編集はCMカットやゴミとり程度しかしないつもりだから、EZDVはいらない…のかな?

170 :名無しさん@編集中:02/12/14 05:50.net
な に も い ら な い か ら M T V 2 0 0 0 俺 に く れ

171 :名無しさん@編集中:02/12/14 15:00.net
付属のWinProducerでAVI DV Type2で取り込んでMpeg2にしたいのですが
NTSC DVD 1/2 DVD等にすると、音は聞こえるが画は出ない物ができて
しまいます。1/4 DVDや NTSC VCDだと一応画も音も出ます。
また、ADVC-1394で取り込んだAVIをTMPEGEncでMpeg化しようとしても
同じく画の出ないMpegになってしまいます。
ただ、DVD再生ソフトで見ると正常なので、WinMediaPlayerが変なのかとも
思います。どうすれば見えますか?

172 :名無しさん@編集中:02/12/14 16:47.net
DVD再生ソフトを使いましょう。

173 :名無しさん@編集中:02/12/15 20:25.net
codecって何に使うのよ?
いらねーだろ

174 :名無しさん@編集中:02/12/15 20:32.net
CODECは、その名の通り、コードとデコードの為に使うんだが。

175 :名無しさん@編集中:02/12/17 22:51.net
なにぃ!?コーデックが必要だとぉ

176 :名無しさん@編集中:02/12/17 23:51.net
>>1
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/

177 :JETVISIONの体験版:02/12/28 20:59.net
>153で対応すると言われているようですけど
カノプHPにあるJET VISIONの体験版について
ADVCー1394では起動時、ハード認識で蹴られた
体験版はADVC-200TVかDVTX200でしか起動しないみたい

178 :名無しさん@編集中:03/01/07 00:26.net
ビデオのチューナー使ってTVのキャプチャを考え、チューナーなくても良いので画質の良いカードを探しています
そこでこのボードを使って、さらにWinProducer3で直接MPEG2でキャプチャする場合、CPU負荷はかなりきついでしょうか?
ソフトエンコになるんですよね?
それともMTV2200のチューナーなしおとなしく買ったほうが良いかな

179 :名無しさん@編集中:03/01/07 00:33.net
>>178
メディコン。

180 :名無しさん@編集中:03/01/07 01:32.net
>>179
メディコンは、
> そこでこのボードを使って、さらにWinProducer3で直接MPEG2でキャプチャする場合、
に当てはまらんと思われ。
あくまでメディアをコンバートするものなのだから、
h/w mpeg2 エンコード付きのヤツね。

181 :名無しさん@編集中:03/01/08 22:20.net
ねーねー、これのReservedジャンパのOFFってほんとにする必要あるん?
ONのままでも、他のキャプチャカードだと引っかかっちゃうビデオが通っちゃったんだけど。


182 :名無しさん@編集中:03/01/10 00:16.net
それは変だな。マニュアルにもステータスランプが長く点灯してるときはコピーガードを検出したときだって
書いてあるぞ。
マニュアル読んでるか?


183 :名無しさん@編集中:03/01/10 02:32.net
マニュアルにどう書いてあろうと実際できるんだから。
これの、コピガ検出機能自体がすごく弱いん?


184 :山崎渉:03/01/14 04:31.net
(^^)

185 :名無しさん:03/01/17 02:00.net
sage

186 : :03/01/29 23:39.net
この製品って画質的にどうなんですか?
エッジ部分にノイズが載ったりとかするのでしょうか?

187 :名無しさん@編集中:03/02/07 20:43.net
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030207/canopus1.htm

188 :名無しさん@編集中:03/02/09 01:52.net
もちろん,編集ソフトから外部のDVカメラ(DVデッキ)へ出力するのと
同じ方法で,アナログ端子からアナログ信号も出力するので,VHSテープ
などで録画することも可能だ。

これほんと?

ソース
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=2927



189 :名無しさん@編集中:03/02/10 04:44.net
>188
無理でしょ。
カノプの製品ページも、アナログは入力のみになってるし。

というか、この人使ってないでしょ、これ。

>DVコーデックのドライバは,画質重視設計のNEC製だ。
これってどういう意味だ?


190 :名無しさん@編集中:03/02/10 10:19.net
>189
やっぱ?ひとつのコンポジット端子で入出力兼用ってのは
見たことも聞いたこともなかったので。

とりあえず、Dos/V Magazine の(わたなべけんいち)は
逝ってよし。


191 :名無しさん@編集中:03/02/10 11:02.net
>>188
間違ったまま放置プレイってのもヒドイねえ。

カノプのDVコーデックアルゴリズムを取り入れたNEC製のハードエンコチップ
って書くべきなんだろうけど。



192 :名無しさん@編集中:03/02/11 03:42.net
ま、DVTXが出た以上、無用のシロモノというこった。

193 :名無しさん@編集中:03/03/03 19:45.net
・チューナーいらない
・DVカメラの映像をとりこみたい
・VHS資産をとりこみたい
・たいした編集はしない。いらないとこカットするくらい。
・最終的にはMPEG2にしてDVD-Rにでも焼きたい(DVD-VIDEOにはしなくてもいい)
というニーズで安めの機器を探している自分としては結構よさげない感じがするのですが、
どうでしょう?

194 :山崎渉:03/03/13 17:40.net
(^^)

195 :名無しさん@編集中:03/04/05 17:59.net
ADVC-1394とふぬああでアナログキャプチャしているのですが、
たまに、出来上がったAVIファイルの長さが短くなってしまい、最初の
部分が再生できない事があります。
例えば、30分キャプチャしたのに、再生すると合計時間15分となり、
前半部分が見れません。
酷いときは合計時間2分とかなる事もあります(最後の2分だけが再生されます)。
ファイルサイズは6GBくらいになっているのでデータ自体は保存
されている気がするのですが・・・。
どなたか同様の症状が起こった方や、解決策を知っておられる方が
いたら、アドバイスください。お願いいたします。

196 :山崎渉:03/04/17 12:27.net
(^^)

197 :山崎渉:03/04/20 06:16.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

198 :名無しさん@編集中:03/05/23 23:29.net
age

199 :名無しさん@編集中:03/05/23 23:31.net
山崎の書き込みのほうがおおいぞ、このスレ

大丈夫か?

200 :名無しさん@編集中:03/05/24 20:25.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55664310

201 :http://homepage.mac.com/hiroyuki43/2ch.html:03/05/24 20:26.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/

202 :山崎渉:03/05/28 16:56.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

203 :名無しさん@編集中:03/07/03 21:06.net
こっちも

204 :山崎 渉:03/07/15 11:29.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

205 :名無しさん@編集中:03/08/05 06:47.net
もう終わり?

206 :名無しさん@編集中:03/08/05 22:06.net
山崎ってやたら書き込んでるけど、
カノープスに恨みでもあるのかな?

207 :名無しさん@編集中:03/08/05 23:13.net
>>206
山崎は、全域で荒らし行為をしています。

208 :名無しさん@編集中:03/08/05 23:18.net
山崎の正体らしい・・・・・
           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .}:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r      ま
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/     さ
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,    に
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'  ヲ
.||     _,yr!^″    [.zli]ニ《》ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′   タ
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「」v」《フ  ク
i|  __,/′.》     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙》z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  」     .」..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
」゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,}     }:! .《
》》.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ)zミv_   n.    〔
.〕ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    )
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      》 
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    》 
 [      、        .           ]   〔 .′ .〕_ .ll′ 
 .|      | 〕       ._〕         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕  
 .]     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il   
  》          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ   
  .{,         〔 〕  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙) ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

209 :名無しさん@編集中:03/08/06 00:08.net
暑苦しいぞボケ

210 :山崎 渉:03/08/15 23:17.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

211 :名無しさん@編集中:03/11/20 00:32.net
このボードとEDIUSって組み合わせられるの?

212 :名無しさん@編集中:03/12/12 10:07.net
このスレまだ続いていたのか。長寿だなー

213 :名無しさん@編集中:04/01/07 01:57.net
これって、素でマクロビジョン回避できる?

214 :名無しさん@編集中:04/01/14 13:47.net
>213
ジャンパの6をオフにするとできる模様。

215 :名無しさん@編集中:04/02/24 09:54.net
あげ

216 :名無しさん@編集中:04/03/19 21:51.net
あげぇ!

217 :名無しさん@編集中:04/06/27 13:39.net
これ、CGMS-Aには反応する?

218 :名無しさん@編集中:04/08/08 01:52.net
保守

219 :名無しさん@編集中:04/08/22 23:55.net
ADVC1394とADVC100って同じ?

220 :名無しさん@編集中:04/09/18 20:57:12 ID:ICgVnoC6.net
これってADVC-100のボード版かい?

221 :名無しさん@編集中:04/10/23 22:12:56 ID:4Rq3owCY.net
今日買って来たよ。PowerMac G4に突っ込んで、
iMovieで無事キャプチャできてます。
FWポートでHDD接続、OK。
iSight&iChatへの妨害も無し。

画質は、うーん。悪くはないんだろうけど、今使ってる
DVカム(FV2)でA/Dコンバートした絵の方が好きかも。

222 :名無しさん@編集中:05/02/28 15:57:01 ID:qjBCc7C3.net
age

223 ::2005/04/14(木) 00:20:40 ID:Al0QpxrF.net
このスレも長生きだなぁ。
つか、誰か見てることを祈って・・・

ADVC-1394のDV出力端子からraptorのDV端子に入力して
使おうと思っています。
うちの環境だと上記接続方法でRaptorVideoを立ち上げたら
数秒はRaptorVideoのプレビューにはアナログデッキの画像が
表示されるのですが、すぐにdisconnectとなってウンとも
スンとも言わなくなります。
しかもそのあとADVC-1394コントローラーを立ち上げると
初期化に失敗してPCを再起動しないとダメなようです。
どなたかこのボードとraptorを同時使用されている方いますか?

224 :名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 11:55:34 ID:oMkUX0BS.net
>223
XP環境でADVC-1394を単純にADコンとして使うという事?
PCIスロットから電源供給されればADコンとして機能するので
デバイスマネージャーでADVCを殺せばよいと思われ。


225 :223:2005/04/14(木) 23:15:13 ID:Al0QpxrF.net
>224さん
2K環境で、ADコンとして使おうとしています。
仰られた通り、ADVC-1394をデバイスマネージャーで無効に
してみましたが、RaptorVideoでプレビューすると
プレビュー表示数秒後にdisconnectになって上記と同症状です。
ちなみにRaptorもADVC-1394もIRQの共有等ありません。
もうちと、色々と試してみます。
レス、ありがとうございますた。

226 :名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 14:52:27 ID:pZbQjAwX.net
>>225
ユーザーズマニュアルP10のジャンパJ1の設定はどうされてます?
P39のような使い方をしようとしてるんですよね?

227 :223:2005/04/21(木) 23:18:51 ID:/8+xUCjk.net
>225さん
お返事遅れてすみません。
ええ、P39のような使い方にするつもりです。
先程確認してみましたが、J1の設定は2-3ショートにしております。
もしかしたらヤフオクで買ったraptorが壊れているのかなぁ(;´Д`)

228 :223:2005/04/21(木) 23:20:41 ID:/8+xUCjk.net
アンカー間違えますた(;´Д`)
↑の>225さんってのは>226さんです。

229 :名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 16:32:10 ID:qmU7Vrji.net
ハラヘッタ

230 :名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 20:46:26 ID:BVO4JvzH.net
1年3ヶ月ぶりにカキコ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まだ使い続けている俺が来ますたよ。

231 :名無しさん@編集中:2006/12/16(土) 16:35:09 ID:CqE/IhVR.net
ハラヘッタ

232 :名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 13:11:00 ID:fVpuoyCk.net
私の使い方
居間のハイビジョンTVからスクィーズでSVHSに録画して、自分の部屋のVCRからMacにキャプッてiMovieのDV=NTSCワイドスクリーンで編集→iDVD。
手元に置きたいが、ソフト未発売or値段が高い場合はこれで十分。ソフト買う事考えたら元は既に十分取れてる。

233 :名無しさん@編集中:2006/12/18(月) 13:13:26 ID:I7eI5jNI.net
ハラヘッタ

234 :名無しさん@編集中:2007/02/20(火) 10:38:00 ID:Gf6LwBRU.net
ハラヘッタ

235 :名無しさん@編集中:2007/03/01(木) 22:08:05 ID:IAIZBOVu.net
なんでこのスレ保守され続けてるわけ?

236 :名無しさん@編集中:2007/03/03(土) 23:18:44 ID:qmYnWlw7.net
いつか来る復活の日のために

237 :名無しさん@編集中:2007/03/05(月) 16:49:44 ID:FOJ4Zz9E.net
ADVC-1394が神と呼ばれる日まで

238 :名無しさん@編集中:2007/03/10(土) 22:29:20 ID:cRZw3wv6.net
どっかに新品置いてない?

239 :名無しさん@編集中:2007/03/12(月) 08:40:55 ID:ZmXOuGwd.net
カノープスのダイレクトショップで安く売ってたけど、今はしらない

240 :名無しさん@編集中:2007/03/12(月) 10:35:41 ID:ZmXOuGwd.net
ADVC-1394 + ADVC-1394Bay セット 11,550円で、まだ売ってたよ

241 :名無しさん@編集中:2007/03/14(水) 14:53:11 ID:Ck4mL6z7.net
>>240
どこでですか?

242 :名無しさん@編集中:2007/03/14(水) 14:54:59 ID:ONvlWmAq.net
カノープスのダイレクトショップ

243 :名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 04:56:53 ID:q9+0+z+n.net
DVの時代は終わった。
これからはHDMIですよ。

244 :名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 13:37:52 ID:Z+ABjdjQ.net
>>240
売り切れてるよ〜

245 :名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 11:42:38 ID:D34t+yUj.net
あげ

246 :名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 16:08:29 ID:lEb+JvfP.net
きゅい〜ん

247 :名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 11:03:17 ID:vgWMcNyN.net
きゅい〜ん

248 :名無しさん@編集中:2007/06/19(火) 08:33:52 ID:gqa9XxEu.net
きゅい〜ん

249 :名無しさん@編集中:2007/07/04(水) 12:34:56 ID:tNS1alIP.net
きゅい〜ん

250 :名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 08:44:37 ID:Nk0l9IK/.net
どっひゃ〜ん

251 :名無しさん@編集中:2007/08/02(木) 13:36:16 ID:m2cLKznR.net
どっひゃ〜ん

252 :名無しさん@編集中:2007/08/10(金) 11:39:17 ID:QqBC5ZwR.net
どっひゃ〜ん

253 :名無しさん@編集中:2007/09/26(水) 21:36:03 ID:Tz4oU7hv.net
まだ頑張ってるぜオレのADVC1394タソ♪

254 :名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 21:12:27 ID:gbFfEZQN.net
HDVカメラ(Sony HDR-HC1)が普通に認識した時は、ちと感動した…当たり前なんだろうが。

255 :名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 15:10:04 ID:8dygYkrj.net
きゅい〜ん

256 :名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 15:44:20 ID:zKclt5yU.net
きゅい〜ん

257 :名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 14:17:33 ID:WtYBEFBH.net
きゅい〜ん

258 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:13:59 ID:xWYeZh6e.net
.

259 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:00 ID:xWYeZh6e.net
.

260 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:09 ID:xWYeZh6e.net
.

261 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:14 ID:xWYeZh6e.net
.

262 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:18 ID:xWYeZh6e.net
.

263 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:20 ID:xWYeZh6e.net
.

264 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:21 ID:xWYeZh6e.net
.

265 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:36 ID:xWYeZh6e.net
.

266 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:40 ID:xWYeZh6e.net
.

267 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:41 ID:xWYeZh6e.net
.

268 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:44 ID:xWYeZh6e.net
.

269 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:49 ID:xWYeZh6e.net
.

270 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:51 ID:xWYeZh6e.net
.

271 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:56 ID:xWYeZh6e.net
.

272 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:00 ID:xWYeZh6e.net
.

273 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:04 ID:xWYeZh6e.net
.

274 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:14 ID:xWYeZh6e.net
.

275 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:22 ID:xWYeZh6e.net
.

276 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:36 ID:xWYeZh6e.net
.

277 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:39 ID:xWYeZh6e.net
.

278 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:52 ID:xWYeZh6e.net
.

279 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:53 ID:xWYeZh6e.net
.

280 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:59 ID:xWYeZh6e.net
.

281 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:08 ID:xWYeZh6e.net
.

282 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:14 ID:xWYeZh6e.net
.

283 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:16 ID:xWYeZh6e.net
.

284 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:21 ID:xWYeZh6e.net
.

285 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:29 ID:xWYeZh6e.net
.

286 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:45 ID:xWYeZh6e.net
.

287 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:57 ID:xWYeZh6e.net
.

288 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:12 ID:xWYeZh6e.net
.

289 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:20 ID:xWYeZh6e.net
.

290 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:23 ID:xWYeZh6e.net
.

291 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:31 ID:xWYeZh6e.net
.

292 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:39 ID:xWYeZh6e.net
.

293 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:49 ID:xWYeZh6e.net
.

294 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:01 ID:xWYeZh6e.net
.

295 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:12 ID:xWYeZh6e.net
.

296 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:14 ID:xWYeZh6e.net
.

297 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:26 ID:xWYeZh6e.net
.

298 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:29 ID:xWYeZh6e.net
.

299 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:38 ID:xWYeZh6e.net
.

300 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:38 ID:xWYeZh6e.net
.

301 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:42 ID:xWYeZh6e.net
.

302 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:45 ID:xWYeZh6e.net
.

303 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:48 ID:xWYeZh6e.net
.

304 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:54 ID:xWYeZh6e.net
.

305 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:56 ID:xWYeZh6e.net
.

306 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:01 ID:xWYeZh6e.net
.

307 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:06 ID:xWYeZh6e.net
.

308 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:19 ID:xWYeZh6e.net
.

309 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:20 ID:xWYeZh6e.net
.

310 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:21 ID:xWYeZh6e.net
.

311 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:47:34 ID:FY1pIWM4.net
きゅい〜ん

312 :名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 18:56:37 ID:RsDX8zpL.net



313 :名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 05:15:13 ID:Bcua9+uQ.net
VHSビデオをデジタル化するために
ADVC-1394はアナログキャプチャーを行いたいのですが
映像はキャプチャーできますが音声が録れません

状況
キャプチャーソフト:WinProducer3
入力ソース:VHSビデオデッキ
MB:ASUS P4P800-E
OS:XP SP2

WinProducer3では入力ソースとして
”AVC compliant DV device"と”ファイル”が表示され
前者よりキャプチャーしてます。
”AVC compliant DV device"のプロパティで"ボリューム"はMAXとしました。
音声入力をパソコン本体側のライン入力した場合は音は出ていますが、録音はできません。
有識者の方アドバイスお願いします。


314 :名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 11:24:12 ID:Xq7Tpgf0.net
>>313
久々のカキコですな。

まず(大丈夫かと思われますが)、ADVC1394側にライン音声入力されているかを確かめてください。
内蔵サウンドやサウンドカードに入力してもキャプチャ時音声が入りません。1394Bayを取り付けている場合は、
きちんと内部接続ケーブルが取り付けられているかを確かめます。Bayが故障している場合も考えられますので、
Bayを外した状態で、ADVC1394直付けで入力してみることもオススメします。うちはこのBayのせいで、
音声が入らなくなったことがあります。

あと、ADVC1394に使用するラインケーブルについてですが、どうもコイツと抵抗入りケーブルは相性が良くない
ようです。抵抗なしのラインケーブルを使用されているか確認してください。

また、アナログ接続の場合、DVケーブルは外されていますか?通常DVは、双方が接続されない限りDV接続に
切り替わりませんが、ADVC1394側だけ接続した状態だとスイッチングが失敗することもあるかも知れません。

あとはサウンドプロパティの入力という入力すべてをONにしてボリューム上げてみるしか…思いつかないなぁ。

当方はAdobe Premierを使用しているので、WinProducer3はわかりませんです。

315 :名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 22:56:29 ID:Bcua9+uQ.net
回答レスありがとうございました。
こちらBayは使用しておらず、ADVC1394へ直接入力を行っています。
またDV接続は外しております。(カムコーダーからのDV入力では問題なく音声映像とも録れました)
アドバイスのもと、ラインケーブルを他の物と交換してみましたが
症状は改善されませんでした。
>あとはサウンドプロパティの入力という入力すべてをONにしてボリューム上げてみる
これについてはパソコン本体の設定のことになりますでしょうか?

古いバージョンになりますが
Adobe Premier6のディスクがあったはずですので
これをインストールして試してみたいと思います。
これでもだめなら、ハードの故障ですかね。。。

316 :名無しさん@編集中:2011/08/17(水) 13:51:47.99 ID:hZcbENEy.net
 

317 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 17:00:31.44 ID:1PMxSUgg.net


318 :名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 01:30:39.76 ID:UKa2GTS9.net
保守

総レス数 318
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200