2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■好きなポスプロ嫌いなポスプロ(スタジオ)■■

1 :名無しさん@編集中:02/06/15 02:15.net
好きなポスプロ嫌いなポスプロ(スタジオ)ピー音なしで語ろう

89 :名無しさん@編集中:04/03/07 04:48.net
RVCの眼鏡かけたオペレーターがむかつく

90 :名無しさん@編集中:04/03/07 18:31.net
>>65
恵比寿のトマト、もうつぶれてるよね?
生き残ってたら最悪! あそこの社長は酷かった!
想い出したくもない・・・
あそこに残ってるスタッフは忍耐強いぞ!どこでも生きていけると思う。

91 :名無しさん@編集中:04/03/09 03:16.net
電話屋は?

92 :名無しさん@編集中:04/03/09 17:20.net
大阪のポスプロ業界ってどうなの?

93 :名無しさん@編集中:04/03/13 16:48.net
新橋でいいところはないですか?

94 :名無しさん@編集中:04/03/13 18:24.net
>>93
38に、いい編集マンいるよ。
なんというのかな、勘どころが良い人なので、
意志疎通がスムーズで、楽しく編集できました。
細身のメガネかけたお兄さんです、探してみてください。
料金は・・・・漏れDなので知りません。

95 :名無しさん@編集中:04/03/18 18:18.net
38さんは引越しするんですよね?
でもずいぶん前から言ってたけど。

96 :名無しさん@編集中:04/03/19 22:44.net
38いいよね!
何回か使っていて3人ぐらいの人とやったけど
ハズレなかったですよ! すげー早いしね。


97 :名無しさん@編集中:04/03/21 22:45.net
大阪のテクワンもだめ

98 :名無しさん@編集中:04/03/27 04:25.net
大阪は映像に関してはだめだね。
こてこて


99 :名無しさん@編集中:04/03/31 16:09.net
イケてる女オペが居るところって有りますか?

100 :名無しさん@編集中:04/03/31 21:46.net
NTV映像センター

101 :名無しさん@編集中:04/04/01 11:04.net
ドキドキ、キュ〜ンってしますか?

102 :名無しさん@編集中:04/04/01 16:42.net
>>101
はにはに、きゅい〜ん
です。

103 :名無しさん@編集中:04/04/01 17:01.net
マジで?
今度使ってみようかな

104 :名無しさん@編集中:04/04/01 18:15.net
はめはめ、どぴゅ〜ん 
しちゃや〜よ

105 :名無しさん@編集中:04/04/04 00:44.net
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html


106 :名無しさん@編集中:04/04/11 11:31.net
品川のトライワンはどうよ?

107 :名無しさん@編集中:04/04/12 10:38.net
>>106
名前聞いたことなかったけど、最近がんばってるみたいね。


108 :名無しさん@編集中:04/04/14 19:39.net
>>107
??

109 :名無しさん@編集中:04/04/15 22:49.net
自作自演ということで・・・

110 :名無しさん@編集中:04/06/12 18:05.net
ビジョンユニバースです。

111 :名無しさん@編集中:04/06/12 23:57.net
なにが?


112 :名無しさん@編集中:04/06/14 17:30.net
どこかいいMAスタジオありまつか?
なるべく妥協ぎみにやってくれるところ探してます。
いま使ってるところが丁寧でいいんすけど、きっちりやりすぎて時間がかかってしょうがないんです。
コストおさえたいんですよね。どうせVHSになるわけだし。

113 :名無しさん@編集中:04/06/18 12:42.net
112>
東レコ


114 :名無しさん@編集中:04/06/18 14:08.net
ぎゃはは、最高!!

115 :名無しさん@編集中:04/06/19 06:10.net
ぎゃはは、ばんばん

116 :名無しさん@編集中:04/06/19 06:20.net
なははは、みつお!!

117 :名無しさん@編集中:04/08/04 13:13.net
東レコってまだがんばっているんだ。あそこあまり良い評判きかないけど

118 :名無しさん@編集中:04/08/05 00:39.net
いい評判を聞くッポスプロを知らない

119 :名無しさん@編集中:04/08/07 23:19.net
あまり話し聞かないね。
どこも必至みたいね。

120 :名無しさん@編集中:04/08/20 15:24.net
JPPAで聞けどこがええか

121 :名無しさん@編集中:04/08/20 23:55.net
JPPAに登録してないほうが使い勝手がいいような・・・

122 :名無しさん@編集中:04/08/25 00:47.net
JPPAはよくない

123 :名無しさん@編集中:04/08/31 23:24 ID:nFhqgwOK.net
aa

124 :名無しさん@編集中:04/09/29 18:03:02 ID:/NUas+2z.net
JPPAを。じゃっぱと読んでる奴がいる

125 :ぢscれえt:04/10/02 20:41:12 ID:D3n+uFmf.net
【10.3問題】みなさんは大丈夫でしたか?

http://www.3dcg.ne.jp/〜popo/edit/e-bbs/imgbbs.cgi?bbs=e11

126 :?Vsc??Dt:04/10/02 20:42:57 ID:D3n+uFmf.net
http://www.3dcg.ne.jp/〜popo/

127 :名無しさん@編集中:04/10/03 00:27:17 ID:Zo2/E72P.net
【10.3問題】discreet stoneシステムの不具合
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096718878/

128 :名無しさん@編集中:04/10/21 00:20:37 ID:8RN0hOxw.net
腕も良くて人当たりの良いオペレーターがいいのは当たり前ですが
作業は遅いけど性格とノリの良いオペレーターと
性格やノリは悪いけど作業はとっても早いオペレーター
あなたならどっちがいいですか?

129 :名無しさん@編集中:04/10/21 19:00:50 ID:GHCCfw8R.net
>>128
予算次第

130 :名無しさん@編集中:04/11/18 12:54:00 ID:IMAc7wJc.net
大阪のマウス最悪!!
2.3回使ったんだけどスーパーのセンス丸でなし
なんでも可愛い感じでやってりゃ良いってモンじゃないんだよ。(ワンパターン)
大阪で良いポスプロ無いの?  編集だけ東京でやりたいな。

131 :名無しさん@編集中:04/11/18 14:30:14 ID:v5jkz2ZB.net
そこ一社しか使わずに大阪のポスプロ全部見切るのも凄いな。

132 :名無しさん@編集中:04/11/18 21:52:48 ID:3UMo22cL.net
なんでもかんでも可愛いけりゃいいという方は、マウスで。

133 :名無しさん@編集中:04/11/20 00:16:31 ID:8jrFuL+m.net
大阪でイイトコ知ってるよ。
ここに名前出しても関係者呼ばわりされるから書かないけどね。

134 :名無しさん@編集中:04/11/20 02:20:35 ID:i7i3K3/E.net
六本木のヌーベルバーグってどうですか?
いいオペいるのかな。


135 :名無しさん@編集中:04/11/20 12:41:53 ID:8YQTFStN.net
>>133
漏れがよく聞くのは「いい仕事」「丁六丸二」かなあ。

136 :名無しさん@編集中:04/11/20 23:06:37 ID:zsi0heyU.net
映像通信って今はどうなんでしょうか。
今度HDの部屋を作るらしいけど、儲かってるのかな?


137 :名無しさん@編集中:04/11/23 16:41:15 ID:Ti4loSLZ.net
>>132
アレは可愛いと言うのスーパーは何でもかんでもポップ体使うし
文字に動きは付かないし、コメントフォローだってしゃべり前で入れてネタバレしても平気だし
そうそう○ングスも最近同じだな!
   
俺達の苦労して撮ってきた素材を雑に扱うから嫌なんだよ○ウスは。

138 :名無しさん@編集中:04/11/23 16:58:27 ID:Ti4loSLZ.net
>>135
「いい仕事」「丁六丸二」は番組編集はできんだろ。
「丁六丸二」はしかもポスプロというよりCG屋って感じだし。
「いい仕事」噂に聞いたけどエディットボックス結構遅いらしいし、エディットボックス使うくらいならPCでやる。

139 :名無しさん@編集中:04/11/23 17:00:30 ID:Ti4loSLZ.net
今どきエディットボックスw

140 :名無しさん@編集中:04/11/24 04:10:25 ID:JnFiySyU.net
AZってやばくない?


141 :名無しさん@編集中:04/11/24 09:26:24 ID:W/9lAz7j.net
NTTメディアラボってどう?

142 :名無しさん@編集中:04/11/24 20:10:21 ID:eikcOdRX.net
設備はすげぇよな。
きっと採算って言葉は無いんだろうなぁ、
研究所だし。

143 :名無しさん@編集中:04/11/27 07:31:46 ID:EZqzq6Uv.net
>>137
ポップ体が嫌だったら違う書体の提案をするべき。
ていうか、そもそもそういうのを決めるのは基本的にDのお仕事なのでは?
エディターと一緒に考えればいいじゃん。大阪のポスプロってエディター任せなの?

144 :名無しさん@編集中:04/11/27 07:53:15 ID:sBD6abB0.net
さすが大阪

145 :名無しさん@編集中:04/11/27 21:26:51 ID:DKmUyIf1.net
>>137
私は大阪のエディターですが、もう大変です(関西Dは)。
仮編すら出来ない奴が多いし、原稿も下手すりゃエディターが考えて尺決めてたりなど.etc
自分で言いたくないがやはり田舎仕事ですよ。  大阪のポスプロってエディター任せなのですが、
声を大にして言いたい  -そうです!-


146 :名無しさん@編集中:04/11/27 23:23:04 ID:YEt57I5L.net
ホント大阪は大変や!
逆に東京は「さあ今日はどうしよう」なんて感じの客はいますか?


147 :名無しさん@編集中:04/11/27 23:33:37 ID:ulvysEVV.net
こっちも一緒だって。

ここ何年か、マジで制作サイドのレベルが下がったと思う。
ノープランでハコに入るDばっか。


148 :名無しさん@編集中:04/11/28 00:46:27 ID:b8oVMgPb.net
どこも一緒ですか。
任せられてつないで出来てからあーだのこーだの言う奴ホントウザイ!
出来たモノを批評するなんて誰でもできるよな。

149 :名無しさん@編集中:04/11/28 08:14:08 ID:L1EswsOu.net
テロップにしても静止画にしても、ファイル扱いになった途端
制作サイドの詰めが甘くなってる。
クライアントからもらったデータを一度も確認することなく持ち込んで
「これちょっと見せてもらえるー?」
開く→膨大なフィアル数
「どれかなー、順番に見せてー?」
日が暮れるんですけど。


150 :名無しさん@編集中:04/11/28 14:17:48 ID:CKpURuxF.net
>>149同感!
テロップにしても素材にしてもハコ入ってからあーだのこーだの
ウン千万の機械は電源入れっぱなしになってるし、俺たちは貴重な時間は無駄にされるし、
段取無視の試行錯誤で「今んとこ置いといて」「行って来いして」とかやりくりテープがぐちゃgちゃになるわ、
ノンリニアになったらなったで「エッ取り込んでないの?」なんて聞いてないCUTを言ったきりになってるし、
ハードディスクもパンパンになるし、物事には限界ということがあるんだよ。
ホント馬鹿に貴重な時間を潰されてかかった時間分金も払わずあげくに他の仕事まで影響がでるしウザイよホント!

151 :名無しさん@編集中:04/11/29 00:56:36 ID:DAXFRnXf.net
編集もレベル下がってんじゃないか?141


152 :名無しさん@編集中:04/11/29 07:47:11 ID:r6dyY1ha.net
裾野が広がったからねえ。

153 :名無しさん@編集中:04/12/04 08:26:13 ID:sUWkOhZu.net
マックレイ儲かってんのなー

154 :名無しさん@編集中:04/12/05 03:47:58 ID:Kcd4eU5F.net
マックレイって三井?

155 :名無しさん@編集中:04/12/10 00:06:32 ID:qT6S/6y6.net
大阪のマ○ス 家で作ったCG素材パクッてんじゃ無いよ
貸し出した以外のプロダクションの完パケに何で入ってるんだよ
ふざけんじゃないよ!

156 :名無しさん@編集中:04/12/10 06:13:00 ID:J/UOMU/F.net
>136
映像通信は嫌い。つか、ろくなエディターいねーじゃん。
新人に毛が生えたようなレベルばっか。

157 :名無しさん@編集中:04/12/10 06:27:51 ID:J/UOMU/F.net
いいMAは?

158 :名無しさん@編集中:04/12/10 11:01:36 ID:j1iNE/3U.net
>>154
それは弁護士通して正式に抗議した方がいい。

159 :名無しさん@編集中:04/12/10 12:08:39 ID:7tOQtqML.net
>>156
俺もやられた。
うちの編集の時に作ったベースを別の番組で使われた
あのときの料金はちゃんと取ってる訳だしうちが注文して作ったものだからね。
加工して使うならまだしもそのまま使うのは性質が悪い。

160 :名無しさん@編集中:04/12/10 23:13:31 ID:DJewjjSj.net
>>155
やりくりテープは持っていかないと
せっそう無いポスプロに勝手に使われちゃうよ。

161 :名無しさん@編集中:04/12/11 00:57:13 ID:A7YmqIs8.net
やりくりテープ持ち込んでくれる客って滅多にいない。
逆に「キープしておいてください」とか「前回の残ってます?」って
いうのが多い。

162 :名無しさん@編集中:04/12/11 09:35:21 ID:E3+rEc4l.net
>>161
昔はやりくりテープも使用料が取れたんだが。

163 :名無しさん@編集中:04/12/11 11:59:18 ID:q7+B1Nc9.net
最近は完パケテープの保管料すら貰えない。

164 :VP屋:04/12/11 16:54:45 ID:C2Od+QBA.net
12/20の週の編集室探してるけど、リニアの部屋はどこもイッパイ…
どなたか都内(もうこうなったら神奈川千葉さいたまでも!)穴場の編集室ご存知ないですか?
弱小プロダクションはクライアント&代理店の言いなりで本編日ずれて
日々編集室探しでオフラインもままなりません… 泣きそうです。

165 :名無しさん@編集中:04/12/11 17:21:22 ID:q7+B1Nc9.net
こんなところで聞いても仕方あるまい。ひたすら電話しろ。

166 :名無しさん@編集中:04/12/11 21:17:19 ID:GGjujllL.net
て言うか白のテープすら持ってこない。
そんなのやりくりで良いと。
終わったら消して良いと。
そんなのに限って後日、直しが。

167 :名無しさん@編集中:04/12/12 01:38:31 ID:oTfD0ObM.net
164
リニアじゃないとダメなの?

168 :名無しさん@編集中:04/12/12 06:47:34 ID:0RQMSHHM.net
>>164
名古屋、大阪なら空いてるよ

169 :名無しさん@編集中:04/12/12 11:08:14 ID:jv92jCW0.net
旅行も兼ねて福岡まで来ない?多分予算的には旅費入れても都内と変わらないよ。

170 :VP屋:04/12/12 13:25:42 ID:UeE9/fG7.net
>>167-169
クライアント立会いEのため「やってる」感を出すのにリニアが良いのです
立会いで確認とりながら進めてかないと後日いろいろ言い出すので(立会っても言うけど)。
名古屋大阪福岡、いいですねー。時間さえあればなー…
福岡そんなに安いですか?? 
私のボスのDは都内フルデジでDVE3chのとこ18k/hで愛幼虫なんです
(↑貧乏プロダクション勤務がばれますね)。

171 :名無しさん@編集中:04/12/12 13:32:20 ID:GJZj2Sbs.net
常時DVE3chは使わんだろ。
ていうか、そのいつものトコでやればいいじゃん。


172 :名無しさん@編集中:04/12/12 14:15:26 ID:Tt8i0ffo.net
DVE3chって言われても昔のカレイド、ADO、アベカスとかでもh=¥18.000ならどうなんだろうか?


173 :名無しさん@編集中:04/12/12 14:25:04 ID:jv92jCW0.net
つーか3chも入れてるのも珍しいな。

174 :名無しさん@編集中:04/12/12 14:48:25 ID:Tt8i0ffo.net
うちは2chだけど別に困ったことはないな。
プリリードでバンバン重ねていけるからね。

175 :名無しさん@編集中:04/12/12 15:33:51 ID:UeE9/fG7.net
164=170=VP屋です いつものとこはとうに断られちゃいました。
個人的にはh18Kならどんなスペックでも安いと思います。3chいれてるとこは確かに少ないですね。私は凝った演出できないのでそんなにいらないですし。
企業VP系やってるとクライアントからCGデータを素材でもらうことが多いんですけど
だいたい手配悪くて(違う部署から許可とって取寄せたりとかあるらしい)本編直前に届くのでムービーに加工してる時間がなく、フォトショとエフェクター頼りになるんですよー
そうでもしないと図表系データ素材が多い場合はpptのプレゼンかよみたいな出来になっちゃう。
ほんとは、スペックより、そうゆう静止画素材の動かしに慣れてるエディターさんがついてくれるのが助かります。自分持ちの秘蔵ムービー背景素材貸してくれたり、いろいろ工夫してくれてほんとお世話になってます。びんぼうVPでごめんねーって思いながらひたすら差し入れ。
長文すみません。やっとアナログの編集室ひとつキープできました。
つきあいのないとこだから当日現金払いしろって言われた…Pに相談だな…

176 :名無しさん@編集中:04/12/12 15:50:09 ID:GJZj2Sbs.net
まあ、飛び込みで18kは無理だろうなあ。
JPPA以外で空いてそうなところはあるけど設備しっかりしてるしな。
当日払いも決して無茶じゃないというか、飛び込みなんだから
むしろ当たり前だと思うよ。
局員の名刺でも出せて、明日以降そのポスプロから確実に
社員確認でも出来ればまた違うだろうけどね。


177 :名無しさん@編集中:04/12/12 17:46:34 ID:XPxtYVH+.net
背景用のCG素材だけど
酷い客なんて背景用のCG素材が編集室に何でもあると思ってるからね。
素材も何も持ってこないで10秒のタイトル作ってなんて編集室はCG屋じゃないんだけど
抽象的な説明だけで素材も無く作ってなんて俺たちにも試行錯誤の時間いるのにね
基本的にはリニア編集というのはある素材に対して加工するのが仕事で素材自身を作るものではないんだけどね(出来ない事も無いけど)
PCがスタジオにあるから作るけど出来れば事前作業したいものだ。
いきなり当日こんな事したいと言われてAEやCOMBSなんか立ち上げだして時間ばっかで本編になかなかいけないなんて
困ったもんだ(ますます寝る時間が無くなるよ)

178 :名無しさん@編集中:04/12/12 20:18:00 ID:y+6nQK2k.net
鹿児島のゲンロ●ク。
社長が気色悪い。そして、約束を守らない。
仕事をすっぽかされた。

179 :名無しさん@編集中:04/12/13 11:35:12 ID:shN9NeTo.net
>178
聞いた事ない。
よっぽどしょぼい所なんじゃないの?そこ。

なんにしても、すっぽかすのはよくない。
そこはきっと廃れるよ。だから気にするな。

180 :名無しさん@編集中:04/12/15 10:43:02 ID:iM9X4tZH.net
2時間ほどおさえてとスケジュールおさえてちょっとお尻見といてなんて
当日来たらびっくり箱あけたような作業量そしたらお尻とってないのなんて
お前の為に何時間おさえときゃいいんだ!こっちはお前だけのスタジオじゃないんだ
スケジュールのおさえかたもも昔はディレクターの腕だったがな。

181 :名無しさん@編集中:04/12/15 13:42:46 ID:TKV9Lve1.net
>>180
スケジュールの押さえは制作進行の仕事だろ。

182 :名無しさん@編集中:04/12/15 14:26:49 ID:xB0lQQmD.net
>>180
つかお客様は神様です
サービス業舐めてるとしか思えんな


183 :名無しさん@編集中:04/12/15 16:34:01 ID:4QKGwBki.net
>>183
暇なハコなら神様だけどな
サービス業にも限界がある客の勝手にスケジュールいじれるだけの暇じゃない


184 :名無しさん@編集中:04/12/15 16:42:18 ID:4QKGwBki.net
>>183
サービス業舐めてるなんて人に言ってる奴ほど
最後まで面倒見ない奴が多い家は最後まで面倒見るから繁盛してるんだよ
お前にサービス業のなんて言われてもなあ!  一人の客のわがままで混乱することもある。
客の全部が神様だとは言えない。

185 :名無しさん@編集中:04/12/15 22:11:03 ID:Q0VT4TRH.net
>客の全部が神様だとは言えない。

そのとおり。ただ迷惑な客もいるからな。


186 :名無しさん@編集中:04/12/16 00:38:38 ID:DILzMF1+.net
底まで嫌な客なら直で言えば良かろうかと
結局客も君等をコンビニのバイト程度にしか思ってない

187 :名無しさん@編集中:04/12/16 20:47:28 ID:0ng+1NQJ.net
直に言う訳にはいかないのが普通の職場だろうが。
学校出たての坊ちゃんか?

188 :名無しさん@編集中:04/12/17 00:49:47 ID:ymq6D6z5.net
コンビニ感覚でさばければ楽でいいよ
付き合いが今後も続いていくから難しさがある。
186見たいにバイト程度としか思ってないというのなら客もエディターやミキサーに助言や期待を
求めないでくれ、ディレクターの指示どうりにオペレーション出来ればこんな楽なことはない
客の好き嫌いで言ってるのではなく他の業務に支障がきたすからであるそのことで
他の客に迷惑になったほうが被害が大きいからである。  




189 :名無しさん@編集中:04/12/17 09:58:55 ID:satfaNii.net
>>187
だから直に言えないのなら職場の連中の中だけで愚痴ってれば良いだろ
ココで持ち出すな

総レス数 452
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200