2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

                  ドローン兵器

1 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 17:28:25.15 ID:mP7RChNe.net
 
 
  
「NSA・米軍」 
 
 
スクープ!住友重機械が機関銃生産から撤退へ

4/15(木) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd85ddc92658a9f48123934410e65121325c1204

2 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 17:29:15.94 ID:mP7RChNe.net
>>1「韓国軍」「国連」

3 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 23:31:38.17 ID:FZiNfUqx.net
ドローンが何かわからないんだな、このバカは。

4 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 00:25:21.11 ID:RR5nhwJw.net
射ちゃった

5 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 00:26:19.39 ID:RR5nhwJw.net
イラン、濃縮度60%ウラン製造 過去最高、重大な核合意違反

4/16(金) 18:56配信共同通信【ウィーン共同】
https://news.yahoo.co.jp/articles/31269801a58428572f592bba5b1efcadd665b444

国営イラン放送によると、イラン原子力庁のサレヒ長官は16日、中部の核施設で同日未明、濃縮度60%のウランを製造したと明らかにした。
核兵器級に一気に近づく重大な核合意違反。
イランの核開発史上、最も高い水準になる。
核合意再建に向けたウィーンでの米イラン間接協議は継続する方針だが、米欧の反発は避けられないとみられる。

イランは14日、60%の濃縮ウランの製造に着手したと発表。
イスラエルの関与が疑われる11日の核施設での破壊工作に対抗する措置だと主張していた。
15年の核合意は濃縮度の上限を3.67%と定めたが、1月には20%にまで引き上げていた。

6 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 04:26:12.48 ID:KIbJyIRo.net
>>4
オマエの考えるドローンて機関銃なのか?

7 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 09:33:33.61 ID:UFbZZ72J.net
横から失礼ドローン
https://www.ihi.co.jp/ia/products/defense/i-Gryphon/index.html

IHIのめっちゃ軍用いけそうなドローン

8 :名無し三等兵:2021/04/19(月) 08:58:17.62 ID:+LbIe//f.net
格安ドローンて強風や雨、夜間でも運用できんの?

9 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 04:01:35.81 ID:3dzQ52GL.net
資料)
ナイト・フューリー(Night Fury)
その姿を見て生きて帰った者はおらず、ドラゴンマニュアルで唯一「戦うな」と書かれたドラゴン。「稲妻と死神の間に生まれた子ども」「もし出くわしたら、姿を隠してひたすら祈るのみ」とだけあり、姿や体長、飛行スピードなどほとんどが不明。バーク島のバイキングにとっては最大の脅威のひとつ。
漆黒の鱗に全身を覆われ、金色の眼をもつ。耳のような板状の角の動きで感情を読み取れる。知られているドラゴンの中では最も知能が高い。飛びぬけた飛行能力を備え、大きな翼で垂直に飛び立つこともできる。バイキングたちへの警告は、急降下で発生する甲高い風切り音のみ。標的を吹き飛ばす青白い炎は半固形のアセチレンと酸素の塊で、命中率は百発百中(劇中ではテリブル・テラーの口にも撃ち込んでいる)。新鮮な魚を好んで食べ、海蛇は顔を背けるほど嫌い。
バーク島の襲撃では決して姿を見せず、獲物も狙わない。闇に紛れてバイキングの武装を破壊していたところをヒックに撃ち落とされ、尻尾の先にある小さな翼の片方を失う。歯を出し入れできることから、ヒックに「トゥース(英語版ではToothless=歯無し)」と名づけられ、徐々に心を通わせていく。しかし作中、ナイト・フューリーはヒックに関わっていくこの1頭しか出てこない。

10 :名無し三等兵:2021/06/07(月) 16:56:40.89 ID:Cv1Y6H+y.net
976 名前:NASAしさん :2021/06/07(月) 16:53:43.81
火星探査に国産ドローン JAXAが基本設計、地下空洞1km飛行
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00600987

11 :名無し三等兵:2021/06/18(金) 14:54:18.04 ID:WcSluUaj.net
会談警備における対ドローン班。
左の人がネット放出式のSkyWall 100、右の人が電波妨害式のDroneShield
https://twitter.com/dna_chaka/status/1405027859681275910
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無し三等兵:2021/06/22(火) 20:48:02.74 ID:q0Kxkl1o.net
人工知能(AI)を持ち、人間の意思を介在させずに敵を自動的に攻撃する「殺人ロボット兵器」が昨年春、内戦下のリビアで実戦に使用されたとみられることが国連安全保障理事会の専門家パネルの報告書で22日分かった。トルコ製の小型無人機で、兵士らを自動的に追尾、攻撃した。死傷者など被害が出たかどうかは不明。

 「自律型致死兵器システム」と呼ばれる殺人ロボット兵器の実戦投入が確認されたのは世界初とみられる。倫理面からの批判は必至で国際的な規制を求める声が強まりそうだ。

 報告書はリビア北部で墜落した無人機の残骸の写真を掲載しており、パネルは回収した残骸を分析したもようだ。

13 :名無し三等兵:2021/07/15(木) 22:59:39.57 ID:yGCUQoNH.net
(河野)「秘密結社」

>「F35B」ステルス戦闘機
この件に関しては、オレも何度か「警告」繰り返して来たが、
>やはり「配備中止」→以降「永久」というか「無限時間の配備禁止」になる。
ようだ。

理由は、
>「全世界すべての兵器」の中で、最も「乗っ取り」されやすい兵器
>である為。
と。
つまり、
>この戦闘機に対してとくに「スクランブル」の時、
>「パイロット」およびシステムが特定の「主に電磁的周波数帯」に対する強硬突破を目指す
>「回転を伴う連鎖落下、もししくはスパイラル」的な「強迫」状態下に追いやられる為。
との事。

つまり、そういう意味で、当該の戦闘機システムは未だあまりにも「実験段階」であって、
>現在の政治業界が「金銭主義」としてあまりにも「偏執」故の「実用化」強行→強制
>となった歪み
であって、
>「パイロット」と「人工衛星や量子コンピュータ+AIふくむシステム」に何らの異常無く運用され、通信される作戦行動
>といった「戦場では絶対に有り得ない仮定」としての前提条件とした
としても、
>「自国民への強襲」に使われるだろうとされてきた「F35B、またそのシステム」にとって致命的欠陥であり、
>つまり運用上、とくにその「電磁的周波数帯への強行」稼働は「地球に対する直接攻撃」として判定される。
>ともなる。
と。

F35B 馬毛島で模擬艦艇発着訓練 新田原配備は24年度 防衛省、宮崎県に説明
7/15(木) 20:45配信南日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f3d835a909cdf2127007d6aa0f461d0e352aa71

14 :名無し三等兵:2021/07/15(木) 23:00:20.76 ID:yGCUQoNH.net
>>13「対星完全破壊兵器」「SONY」「星質」
以下、記事内容

防衛省は15日、宮崎県庁を訪れ、
河野俊嗣知事に、最新鋭ステルス戦闘機F35Bを航空自衛隊新田原基地(同県新富町)に2024年度から配備する方針を伝えた。
F35Bの自衛隊基地配備は初めて。
訓練地として、米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転と自衛隊施設整備計画が進む西之表市馬毛島が近いことなどを理由に挙げた。

九州防衛局の伊藤哲也局長は中国などを念頭に「周辺国の航空戦力の近代化が著しい」と説明。
(1)馬毛島での模擬艦艇発着訓練の円滑な実施が可能
(2)広島県呉市の海上自衛隊呉基地に配備され、事実上「空母化」する護衛艦「かが」と連携が可能な位置にある
−とし、「配備先に最適と判断した」と述べた。

24年度は6機、25年度2機を配備し、将来的には1個飛行隊約20機を配備する予定。隊員数は100人以上となる見込みだ。

F35Bは短距離離陸と垂直着陸が可能な米国製ステルス戦闘機。大きな騒音が想定される垂直着陸訓練は、緊急時を除き新田原基地で行わず、馬毛島で実施することを想定している。

説明は冒頭あいさつ以外は非公開。説明後、取材に応じた伊藤局長は、FCLPのような深夜の訓練について「検討中」とした。

河野知事は終了後、最新鋭機の導入で新田原基地の所属機が増えることになるため
「安全面や騒音など分からない課題がまだ残る」とし、今後も防衛省に説明を求める考えを示した。

15 :名無し三等兵:2021/07/15(木) 23:05:11.32 ID:yGCUQoNH.net
>>13
F35 B7機が嘉手納に飛来 岩国所属、機関砲装備

7/13(火) 14:19配信琉球新報【中部】
https://news.yahoo.co.jp/articles/411f3111a98520e3ef30460ceb698ecb3b5d14de

米軍嘉手納基地に12日、米軍岩国基地(山口県)所属のF35B最新鋭ステルス戦闘機7機が飛来した。
午前11時23分に3機、午後0時10分に4機が着陸した。
目撃者によると、7機のうち4機の胴体下部中央に25ミリガンポッド(機関砲)が装備されていた。

リムピース編集長の頼和太郎氏は、機体がガンポッドを搭載しているため「鳥島射爆撃場での訓練の可能性は高い」と語った上で、
軍事事情などによるものではなく「ルーティン訓練の一環ではないか」と推察した。

16 :名無し三等兵:2021/07/15(木) 23:17:09.42 ID:wXdcDwW1.net
>>13
変わった願望だな

17 :名無し三等兵:2021/07/15(木) 23:27:29.31 ID:yGCUQoNH.net
>>13「安倍個人資産」

18 :名無し三等兵:2021/07/15(木) 23:27:52.28 ID:yGCUQoNH.net
ざまみろバカ>>16

19 :名無し三等兵:2021/07/15(木) 23:42:39.19 ID:wXdcDwW1.net
>>18
そりゃオマエみたいなプロのバカには勝てないわ。

20 :名無し三等兵:2021/07/31(土) 22:47:49.54 ID:vxC8bzyg.net
イスラエル系企業の船に攻撃、2人死亡 外相「イランの犯行」

7/31(土) 9:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a4a9f08e8762a598baab82b31f27c042a34afd0

21 :名無し三等兵:2021/07/31(土) 23:12:56.16 ID:vxC8bzyg.net
「SONY」(テスラ)

 
ロケット「MOMO」、3回目の打ち上げ成功 北海道で

中沢滋人2021年7月31日 19時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP706D48P7ZIIPE005.html

22 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 11:25:03.34 ID:jCiOezW6.net
人間の兵隊が一番コストがかかる。死亡、負傷は避けたい。
遠隔でカメラ見ながら戦争できたらそれにこしたことはない。
と思う。
遠隔でロックオン、空からドローンで撃破。

23 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 16:30:29.58 ID:NuCVaTgW.net
>>22
確かに米軍がそれをやっている。
ドローンの操縦者は米国内に居て、米国内で作戦に参加してるんだが。
PTSDを起こす操縦者が多いんだそうだ。

24 :名無し三等兵:2021/08/28(土) 11:40:29.32 ID:JiA0C4oK.net
831 名前:名無し三等兵 [sage] :2021/08/28(土) 11:29:53.70 ID:hauqynOP
陸自は独自ドローンを作ってるみたいだな

http://pbs.twimg.co@m/media/E9oloQMVoAQtw0f.jpg

>今週も富士演習場で見なれぬ試作UAVが飛んでいたようだけれどな。
>陸自の連隊用偵察UAVらしいけれど。x

25 :FFOS系統じゃなくてさ:2021/08/28(土) 15:30:39.48 ID:jHpYDeDf.net
陸自の独自研究のUAVなんてそれこそDJIが台頭する前からやっているし、「必要なものはアキバで揃えました」とか言ってたの10年前でしょうに。

パロットのおもちゃですら、無いより圧倒的にマシ、ではある。人間の視点なんて頑張って地上5mとかだし。

26 :名無し三等兵:2021/09/19(日) 21:28:37.50 ID:qbNr91MI.net
「AI」


イラン核開発の博士暗殺、AIロボ兵器使用か…車に銃弾15発、助手席の妻には1発も当たらず

9/19(日) 19:16配信読売新聞オンライン【ワシントン=蒔田一彦】
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f686982ef8f80d7567df3b8a38a5468d67e745

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は18日、
イラン核開発の中心人物だったモフセン・ファフリザデ博士が昨年11月に暗殺された事件について、人工知能(AI)を備えた高性能なロボット兵器が使われたと報じた。

報道によると、暗殺に使われたのは機関銃を遠隔操作するロボット兵器で、標的や周囲を確認する複数のカメラを搭載し、衛星通信による誤差を補正するためにAIが使われた。
移動中の車に銃弾15発を発射して暗殺に成功したが、助手席にいた妻には1発も当たらないほどの高精度だった。

暗殺計画はイスラエルの対外情報機関モサドが実施。
2019年末〜20年初めにモサド幹部が当時のトランプ米大統領らと会談した後に準備を始めた。米政府は計画を支持していたという。

イラン当局は当初、複数の武装集団の犯行と説明していたが、後に「無人攻撃だった」と主張を変えた。

27 :名無し三等兵:2021/09/23(木) 23:05:44.27 ID:IGPTfEoC.net
「大気破壊」「星質」「反重力ガス」「SONY」「反逆加速度」「全反逆」「地下都市」「国土破壊」

「宇宙要塞」とか何とか。

 
ボーイング、豪軍向け無人機製造 米国以外に最終工場は初

9/23(木) 21:11配信共同通信【シドニー共同】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b030bdd436d3ee9bc86ad247ca81990699afa821

米航空機大手ボーイングは22日、オーストラリア北東部クイーンズランド州トゥーンバでオーストラリア軍向けの軍事用の無人機ドローンを製造する計画を発表した。
CNNテレビによると、ボーイングが米国以外で航空機の最終組立工場を建設するのは初。

オーストラリアは米英の支援で原子力潜水艦を配備することを柱とした3カ国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」創設を米国時間15日に発表したばかり。
中国をにらんだ米豪の安全保障協力強化の一環といえそうだ。

この無人機は「ロイヤルウイングマン」と呼ばれ、ボーイング現地法人によると2月に試験飛行を実施した。

28 :名無し三等兵:2021/11/07(日) 19:19:58.76 ID:yfUhaV00.net
イラク首相を暗殺未遂か 住居に“ドローン攻撃

https://youtu.be/5-aTGpVeqBI

29 :名無し三等兵:2021/11/24(水) 21:37:44.32 ID:40MFCYTz.net
(ソフトバンク)「SONY」「廃液、および放射能対策法」「被爆鉄」「電磁波、および感染症対策法」「大気破壊」「星質」「大気汚染」「不法投棄・デブリ」「ストーカー対策法案」「拉致・監禁・隔離」「臓器移植と児童強姦」

 
陸自の無人偵察機、訓練飛行中に行方不明…旧種子島空港の南東で通信途絶

11/24(水) 13:22配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b74a29804f8ff460e26106b90d929bab71b7780

23日午後8時35分頃、鹿児島県・種子島周辺で、
上自衛隊の小型無人偵察機「スキャンイーグル」1機(全長1・37メートル、全幅3・11メートル、重さ13・1キロ)が訓練飛行中に行方不明となった。
被害の情報はなく、陸自などが捜索している。

防衛省統合幕僚監部によると、同機は同日午後8時5分頃、偵察訓練で旧種子島空港を離陸。南東約25キロの空域で通信が途絶した。

30 :名無し三等兵:2021/11/24(水) 21:38:47.43 ID:40MFCYTz.net
>>29訂正>(孫正義・ソフトバンク)

31 :名無し三等兵:2021/11/24(水) 21:39:21.66 ID:40MFCYTz.net
>>29「反重力ガス」

32 :名無し三等兵:2021/11/28(日) 05:18:54.99 ID:qx2A386u.net
「CBP」「ソ連兵」「AI」(量子コンピュータ)「人工衛星兵器」「核弾頭搭載型原潜」

>やはり「チェルノブイリ」は「ソ連」こそ首謀者だ。
って事か?

 
米国「ロシア、10万人規模100個戦術大隊動員しウクライナ進撃」

11/23(火) 9:21配信中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/f136a6459be9091f130c3de4098fddbef7834efa


ロシアのウクライナ侵攻の可能性が提起され緊張が高まる中、米国がロシアの軍増強配置地図などウクライナ侵攻シナリオが盛り込まれた情報を欧州諸国と共有した。

ブルームバーグが21日に関連消息筋2人の話として報道したところによると、米国はロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を決める場合に予想されるロシア軍の侵攻計画などが含まれた情報を先週一部の北大西洋条約機構(NATO)加盟国に共有した。

シナリオにはロシアが約10万人で構成された100個の戦術大隊を動員しロシアとクリミア半島、ベラルーシを通じてウクライナに進撃する内容が入れられた。これら部隊は険しい地形と酷寒の条件で作戦を遂行し広範囲な領土を掌握して長期間占領するのに備えている。

これら戦術大隊の約半分はすでに侵攻に向け配置された状態であり、侵攻時の航空支援を受けることになるだろうと消息筋は話した。

米国が共有した情報にはロシア軍がウクライナ国境近くに再集結する来年初めにプーチン大統領がウクライナ侵攻を決断するかもしれないという米国の評価も含まれた。

また、ブルームバーグはロシアがソ連時代以降に例がなかった数万人の予備軍を招集し、予備軍の役割は戦術大隊が侵攻した地域に投入され該当領土を確保することだと消息筋の話として伝えた。

ただロシアは公式に予備軍招集を発表していない。

ロシアのウクライナ侵攻の可能性が大きくなっているという報道が相次ぐとロシアは米国が人為的に恐怖を助長しヒステリーを起こしていると非難した。

ロシアのペスコフ大統領報道官はこの日ロシア国営テレビで米国に向け「海外から軍隊を連れてきた人々がわれわれの領土で起きていることに対し『異例な軍事活動をしている』と非難する、人為的にヒステリーを起こしている」と話した。

33 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 23:46:34.45 ID:jjpSxzvn.net
「賞金殺人」「原発」「核攻撃」

>少なくとも「日本国内」では、すぐに「使用禁止」になる。
と予想。

 
世界で初!市販の「空飛ぶ車」 来年半ばに生産開始

12/11(土) 19:27配信テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7345221e495757cf0ab8bb857ea4413818c285c

スウェーデンの企業が一般の人も購入できる世界で初めての空飛ぶ車を公開しました。

映像はスウェーデンのベンチャー企業「ジェットソン・エアロ社」が開発した1人乗りの空飛ぶ車「ジェットソン・ワン」のプロモーションビデオです。

安定した体制で細い木々の間を滑らかに通り抜けていきます。

 ジェットソン・ワンは最高速度が時速102キロで、約18分間の走行が可能です。

 ラジコンカーのような操作感覚で運転することができるということです。

価格は日本円で1台1000万円を超えますが、すでに150台が売れていて、来年半ばから生産を開始する計画です。

空飛ぶ車を巡っては世界中で開発競争が激しくなっていますが、普及させるには各国の法整備などが不可欠とされています。
テレビ朝日

34 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 23:48:48.69 ID:jjpSxzvn.net
>>33「地下都市」「SONY」
ただ、
>日本国内で誰1人「購入者」が居なくとも、
>日本の原発(主に伊方原発)への「空爆」作戦には、同様の「有人ドローン」が使われるだろう。
と。

35 :名無し三等兵:2021/12/12(日) 01:23:31.90 ID:UI/wWWi6.net
>>34
航空法ではドローンとは
「人が乗ることができない飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船であっ
て、遠隔操作又は自動操縦により飛行させることができるもの」
と定義されてるんだが

ああ、日本の航空法が通用しないところの話だね

36 :名無し三等兵:2021/12/24(金) 15:54:59.02 ID:jzXfOIAz.net
そらまぁ、
>「外交」しない「政府当局」じゃ、「存在意義の放棄」だろ。
と。

 
外交ボイコット「間違い」 ロシア大統領

12/23(木) 22:57配信時事通信【モスクワ時事】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6a95cec15ee3565decfdd24ffd720c6123c0ae

ロシアのプーチン大統領は23日、米英などが来年2月の北京冬季五輪の外交ボイコットを決めたことについて
「受け入れられないし、間違いだ」と批判した。
年末恒例の記者会見で述べた。

プーチン氏は「われわれは常にスポーツの政治化に反対してきた」と強調。
外交ボイコットは中国の発展を抑えようとする試みだと指摘した。
プーチン氏は15日、北京五輪開会式に出席することを習近平国家主席に直接伝えている。 

37 :名無し三等兵:2021/12/24(金) 17:05:18.36 ID:VvWzJThQ.net
>>36
ドローン?

38 :名無し三等兵:2022/01/04(火) 04:53:18.04 ID:SBAaemur.net
ドローンってほぼ中国製じゃない?

39 :名無し三等兵:2022/01/04(火) 13:03:26.30 ID:bUcxmRLL.net
今年から、個人で持ってるドローンも国に申請する必要がある様子。
申請して無いのがバレると、何やら競馬値が与えられる様なので
その辺は注意が必要だな

40 :名無し三等兵:2022/01/07(金) 23:42:46.87 ID:YgFC/vP8.net
自衛隊も自治体もこぞってSOTENの発注してるんじゃないの? あからさまに怪しい通信しているから、DJIのドローン。

41 :名無し三等兵:2022/01/18(火) 11:33:00.63 ID:19ODgMhx.net
UAEで始まったな

42 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 01:06:14.76 ID:cxY/K4SP.net
「被爆スラグ」

 
UFOみたいなeVTOL機「ZEVA ZERO」が飛行テストに成功。まるで『UFOロボ グレンダイザー』

1/18(火) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f295f88af8e612788d68c9a742167a6982afa735

43 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 17:08:44.67 ID:g0qR+r7f.net
なるほど、スレ主はそれをリアルタイムで見てた訳か。

44 :名無し三等兵:2022/02/10(木) 00:49:04.45 ID:hup8EYus.net
どれ?

45 :名無し三等兵:2022/02/10(木) 00:50:44.26 ID:hup8EYus.net
「空爆」「ストーカー対策法案」「警察庁長官による強姦殺人」「核攻撃」「人工衛星兵器」「核弾頭搭載型原潜」「原発」「放火」「科捜研」

 
ドコモ、「ドローン中継局」の全国運用を開始――災害時の迅速なエリア復旧が可能に

2/9(水) 17:03配信Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab2a9e1d6cd251e537e69243b98cbde693edc389

NTTドコモは、災害時に被災地域で一時的に携帯電話サービスを提供できる「ドローン中継局」の運用を全国で開始した。

ドローンに小型の中継局を搭載し、周辺のドコモ基地局の電波を捉えて中継することで、一時的に被災地で携帯電話サービスを提供できるようになる。
従来の移動基地局車と比較して、可搬性に優れており現場到着からおよそ1時間ほどで運用を開始できるという。

1機でカバーできる範囲は半径500m。風速10mの中でも飛行可能で、陸上から電源を供給し、係留したかたちで滞空させる。
連続での使用時間は、整備点検上の観点から最大で24時間としている。
対応する通信方式は3GとLTE(800MHz帯/2GHz帯)。

同社では2017年からドローン中継局の導入に向けた実証実験などを実施。
2020年6月のドローン中継局の運用に対応した法改正後も、一部地域での運用や飛行訓練を行ってきた。

全国の主要保守拠点への配備と運用習熟が進んだことから今回、全国での運用が開始された。
現在の配備台数は7台で今後、活用の仕方などを検証しつつ、増やしていきたいという。

【追記 2022/02/09 19:00】
 ドローンの機体と飛行中の様子の写真を追加しました。

【追記 2022/02/09 18:05】
 1機あたりのカバー範囲、現時点での導入台数、稼働時間を追記しました。
ケータイ Watch,北川 研斗

46 :名無し三等兵:2022/02/10(木) 08:44:55.82 ID:PH+JalmP.net
>>44
射ちゃった

47 :名無し三等兵:2022/02/14(月) 12:50:32.63 ID:+mvFa/9h.net
【高野誠鮮】
エイリアンテクノロジーは実用化されてます。
池田整治さんという元陸将で、上九一色村に突入した人ですが、米軍空母に招かれて操舵室で見たらしいです。
小さな部屋の真ん中に水晶の塊みたいなものがあって、眼の前に映像が出てくるんです、ホログラム。
意識を集中して中国や平壌にズームしていく、引いてくと地球が小さくなって大気圏外から見下ろす。
「宇宙の友人から教わったテクノロジーだ」と言われたようです、飛んでる中国軍機が全部丸見えだったと。
UFOを操縦するときは、石や花と会話ができないといけないと教えられたのだそうです。
管制や空母の乗員たちは、その技術のことは知らされていないのだそうです、分断されていた、二重構造。
他にも中国の精華大学で教鞭をとっている日本人教授が、アリゾナ空軍基地の地下でTR3Bを見た。
カマをかけるようにして「UFOなんていませんよね」と切り出すと、「馬鹿なことを」と。
「コロラドの地下基地で、あんな巨大な三角形の物体が浮上して、物凄い高速で移動するんだ」と洩らした。
そこにはブラジルの空軍省の関係者と、日本の防衛省の関係者がいた、内燃機関は一切なしだった。
こんなものを持っているんだ、とひけらかすような見せ方だったそうです。
://youtu.be/scQQFSBgUmI?t=13262
この2031という数は、木村さんが数えたカレンダーの枚数なんです。
五、六、七、56億7千万年後に弥勒は再臨する、再誕すると言われますが、実はそうでなありません。
2031年、あと10年なんですよ、時間がない、皆さん呑気に構えていますが、地球に住めなくなる。
温暖化、CO2削減と言ってますが、本当は亜酸化窒素、つまり肥料なんです、CO2の300倍の温室効果。
これを抑制しないとスーパー台風、季節外れの大雨です、物凄いくらい世の中になって来る。
日蓮が鎌倉時代に予言してます、それから疫病流行りて、と書いています。
://youtu.be/scQQFSBgUmI?t=16824
http://o.5ch.net/1wi5b.png

48 :名無し三等兵:2022/02/15(火) 12:16:24.03 ID:0mAEodp1.net
日本に「空飛ぶタクシー」導入へ、米ジョビーがANAと提携Bloomberg190
(ブルームバーグ): 「空飛ぶタクシー」を開発する米スタートアップ、ジョビー・アビエーションと日本の航空大手ANAホールディングス(HD)は14日、日本初となる空のライドシェアリングの導入で提携すると発表した。両社のプランによれば、大阪駅から関西国際空港への移動をわずか15分間のフライトで実現できるという。.

49 :名無し三等兵:2022/02/16(水) 17:29:06.85 ID:OXnCCrG1.net
>事実上、「NSA局長」だかの方が「米大統領」より権限ある。
といった社会的認識ではないか?

 
米大統領、ロシア軍撤収「未確認」 ウクライナ侵攻回避訴え

2/16(水) 6:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdcc9701d1dd28ec38d6f30b17248d8bbe8a144b

50 :名無し三等兵:2022/02/16(水) 20:03:38.68 ID:Oc2QYmIo.net
>>49
オマエの社会ではな

51 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 12:29:00.04 ID:vufkD6Gp.net
バッテリー性能が倍(500Wh/kg)になれば1時間くらいフライトを続けられるから、エアタクシーはそれから、と個人的には思って居たり。
でも頼むから一発死んだら落ちる(落ちたよ、ペラ1枚ちゃんとついていなかったファントム…)クアッドじゃなくてせめてXオクタにしてくれ

52 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 22:47:30.82 ID:KxokvPa9.net
焦点:空飛ぶクルマ、「離陸」に立ちはだかる規制や社会の高い壁

2/19(土) 8:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1a04dbd255bf295cfd2c56804669b7c70c9d34

53 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 22:47:50.67 ID:KxokvPa9.net
>>52「原発」

54 :名無し三等兵:2022/02/20(日) 04:02:06.18 ID:W9MrcYFv.net
そりゃ、スレ主>>52みたいなのが無免許で乗り回したりしたら迷惑だからね。

55 :名無し三等兵:2022/02/22(火) 17:07:41.76 ID:VkPYbWAc.net
米政府、国境地帯にロボット犬の配備実験 住民は反発

2022.02.21 Mon posted at 17:15 JST
https://www.cnn.co.jp/tech/35183821.html

56 :名無し三等兵:2022/02/22(火) 17:13:03.01 ID:VkPYbWAc.net
スマホアプリで遠隔操縦できる、2m無人帆船型ドローンのトライアル販売開始


2/22(火) 11:40配信MONOist
https://news.yahoo.co.jp/articles/7989381cabd4c5c603c8b44203ef9ae4cb1a36e9

エバーブルーテクノロジーズは2022年2月2日、
無人調査、小型貨物運搬の遠隔操作と自動航行が可能な、全長2mの無人帆船型ドローン「everblue AST-201」を発表した。
市場導入に向けた試験運用と合わせて、新宿伊勢丹メンズ館「bouncy Store」にて、期間限定の先行トライアル販売を開始する。販売希望価格は500万円(税別)。

everblue AST-201は、復元力と安定性の高い無人の単胴船(モノハル)だ。「衝突予防安全装置」を装備し、専用のiPhoneアプリケーション「eb-CONNECT」を利用して、誰でも簡単に目的地までの自動操縦ができる。
通信エリアは4G/LTEサービスエリア内で、沿岸部を推奨している。

活用例として、防水カメラでの水上、水中の撮影、魚群探知機を載せてポイントまで自動帆走するなどが挙げられる。
無人での遠隔操縦に対応し、低コストかつ安全に夜間の見廻りや密漁船、不審船を発見できる。
長時間にわたる捜索救難活動も可能だ。
夜間は帆をライトアップすることで被視認性を上げ、時速5kmと低速で航行するため、他船との安全性も確保している。

全高は2.2mで、船体重量は32kg、装備重量は40kg、最大積載量は18kg。
基本は風力による帆走で、セール航行時間は10時間、補助動力のモーターによる航行時間は30分となる。

同社は過去に、無人調査用「Type-Aプロトタイプ」、貨物積載100kg以上の無人貨物運搬用「Type-Xプロトタイプ」を開発している。
AST-201は、これまでの知見を生かした実用モデルとしての位置付けだ。
今後、大容量バッテリーや太陽光発電を利用して、24時間以上の稼働時間を目指す。
MONOist

57 :名無し三等兵:2022/02/22(火) 20:24:08.39 ID:zi+HXMyw.net
 
スクープ!住友重機械が機関銃生産から撤退へ

58 :名無し三等兵:2022/03/02(水) 17:10:52.13 ID:xG5pnizA.net
「プロモーション映像」「人工衛星兵器」「臓器移植と児童強姦」「拉致・監禁・隔離」

「有人ドローン」とか世界中が見たこともないような、
>「最新ハイテク型ドローン+ロボット部隊/アメリカ製」がキエフ強襲する
恐れ。

結果、自動的に、
>「日本の空港・港湾」における「密入国監視・人身売買監視」も激化する。
となる。

 
【独自】「首都5日以内陥落の可能性高い」 アメリカ国防総省が分析

3/2(水) 11:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc27a4df1091ebd41f18ef9551f1a66f57d72a14

59 :名無し三等兵:2022/03/02(水) 17:14:19.91 ID:MvhfPnxD.net
五日後のキエフへの総攻撃がポシャったら、いよいよロシアも終了だなw

市内要所に強固な防衛陣地を構築して、戦車はジャベリンで処理し、
あとは火砲と機銃で効果的に十字砲火でも浴びせれば、
やる気ない露助なんて早々に撤収してくんじゃね?w

60 :名無し三等兵:2022/03/05(土) 16:40:17.93 ID:GwEqsDUX.net
ウクライナの国防大臣「追加で納品」
ウクライナ軍はトルコから購入した軍事ドローンがキエフ北西約100キロの町でロシア軍の進軍を防ぐことに成功したと発表し、軍事ドローンがロシア軍の装甲車を破壊する動画も2022年2月27日に公開した。
今回、ウクライナ軍が使用したのはトルコの軍事企業が開発した軍事ドローン「バイラクタルTB2」で、トルコが輸出しているし、ウクライナ現地での生産も発表していた。ウクライナの国防大臣のオレクシー・レズニコウ氏はトルコから新たな「バイラクタルTB2」も納品されていることを発表していた。
トルコは世界的にも軍事ドローンの開発技術が進んでいるが、バイカル社はその中でも代表的な企業である。同社の軍事ドローン「バイラクタル TB2」はウクライナだけでなく、ポーランド、ラトビア、アルバニア、アフリカ諸国なども購入。アゼルバイジャンやウクライナ、カタールにも提供している。2020年に勃発したアゼルバイジャンとアルメニアの係争地ナゴルノカラバフをめぐる軍事衝突でもトルコの攻撃ドローンが紛争に活用されてアゼルバイジャンが優位に立つことに貢献した。

61 :名無し三等兵:2022/03/05(土) 17:20:48.44 ID:OYwm4IBm.net
ロシアの誤算】ウクライナでロシア軍の進軍を止めたのは模型飛行機を思わせるようなドローンだっ

ロシア軍は今回の侵攻にあたってまず制空権を支配するために、空軍基地をミサイル攻撃したがドローンの基地までを破壊しつくせなかったようだ。
おそらくは「バイラクタルTB2」が比較的小型なので空爆に耐える施設に移動し、トラックに搭載できる管制設備と共に隠蔽できたのではないかと考えられる。
そしてロシアの地上軍の侵攻が始まると空から攻撃を開始し、ロシア側が目論んだ「制空権」を渡さないでいるようだ。

ウクライナ軍がドローンを装備していることを知らなかったわけがない。しかし、その飛行を妨害するような電子装置などを活用した様子はない。

「ロシア側にとっての最大の教訓」は、「バイラクタルTB2」のように低空、低速で侵入してくるドローンに対しては「旧式の対空兵器」が有効なのに、
今回は高速で高高度から攻撃してくるジェット戦闘機を捕捉する「最新鋭の対空兵器」で対応できると考えたことだろう」

「ミリタリー・タイムズ」の記事はこう結論づけており、今回のウクライナ危機は各国の兵器運用にも示唆を与えることになったようだ。

62 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 12:02:55.67 ID:gnE7OHkh.net
鹿屋・無人機展開計画 日米、14〜18日に細部調査 最大45人 部隊運用できるか検討
3/9(水) 11:05配信
0
コメント0件
この記事についてシェア
南日本新聞

海上自衛隊鹿屋航空基地

 海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿屋市)への米空軍無人偵察機MQ9一時展開計画を巡り、日米は14〜18日、「細部・専門的調査」を現地で行う。鹿屋市と鹿児島県が九州防衛局から連絡を受け、8日発表した。MQ9の知見を持つ太平洋空軍と米本土の要員を含めた最大45人程度が鹿屋で部隊を運用できるかを検討する

【写真】米空軍などに配備されている無人機MQ9(米ジェネラル・アトミクス社のパンフレットから)

 市によると、九州防衛局の当初の説明で最大10人程度としていた防衛省側の参加人数が、15人程度に増えた。米側は最大約30人。追加調査をする場合もあり、3月中に終える見込み。

63 :名無し三等兵:2022/03/10(木) 11:26:39.36 ID:IwmA6cYi.net
2016年11月6日にウクライナのドネツク地域で墜落した、
ロシア軍の偵察用ドローン「Orlan-10」をウクライナの民間団体が解析したところ、
米国、ドイツ、日本、中国、その他の国で製造された軍民両用部品が発見された。

そして、ドローンの心臓たるエンジンは日本の中小企業の製品だったとみられるのだ。

Orlan-10のエンジンは日本の斎藤製作所によるラジコン用エンジン「FG40」であると指摘された。
斎藤製作所は、日本海軍の傑作機として知られる紫電改、彩雲、流星等に搭載された「誉エンジン」の開発にかかわった技術者が興した、
ラジコン用エンジンを主に手掛ける企業である。

模型用エンジンではほぼ皆無だったガソリンを燃料とする4ストロークエンジンの開発に成功し、
販路は24ヵ国に及ぶ高い技術力を持つ企業である。
定価は約11万円。

https://i.im@gur.com/7xrmQzu.jpg

64 :名無し三等兵:2022/03/10(木) 17:29:54.45 ID:Ar24pIph.net
>>63
模型飛行機用のエンジンまでは、販売規制出来ないからな。

65 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 15:01:58.74 ID:vaI9bNP7.net
  

ウクライナ市民、ロシア軍に市販ドローンで火炎瓶の絨毯爆撃を開始 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647064528/

ウクライナ国防省はFacebookへの 投稿を通じ、同国内の趣味のドローン・ユーザーたちに協力を要請した。
ドローンを所持している、あるいは操縦技術の腕に覚えのある市民に対し、軍の偵察活動への協力を呼びかけている。

愛好家たちは、この要請に続々と反応。
ドローン搭載のカメラでロシア軍を捉え、その位置と動向をリアルタイムでウクライナ軍に伝えている。
近年小型ドローンは戦地でも運用されているものの、国家が正式に民間のドローン活用を要請するのは世界初とみられる。
  

66 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 17:04:55.21 ID:ApqSqVql.net
スレ主>>65も火炎瓶が好きだね。
やっぱり昔の血が騒ぐのかな?

67 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 17:59:26.77 ID:TH+BvGm5.net
遂に来た! 自衛隊向け無人偵察機「グローバルホーク」1番機 青森三沢基地に飛来
3/12(土) 17:52配信
0
コメント0件
この記事についてシェア
乗りものニュース
グロホ1機目到着、残る2機も順次

青森県の航空自衛隊三沢基地に飛来した防衛省・自衛隊向けの無人偵察機RQ-4B「グローバルホーク」(画像:航空自衛隊)。

 航空自衛隊は2022年3月12日(土)、青森県の三沢基地に防衛省・自衛隊向けのRQ-4B「グローバルホーク」の1番機が到着したと発表しました。

【日本の国籍標識じゃない!】アメリカ空軍のマーク付けて飛来したRQ-4B

 RQ-4B「グローバルホーク」は航空機メーカー、ノースロップ・グラマンが開発・製造する大型の無人偵察機(UAV)です。機体は全長14.5m、翼幅39.9m、全高4.6m、離陸重量3万2500ポンド(約1万4740kg)あり、燃費に優れたターボファン仕様のジェットエンジンを1基搭載しています。

68 :名無し三等兵:2022/03/13(日) 15:19:05.56 ID:vCRUnAIf.net
ロシア軍、ウクライナ首都に神風ドローン「KUB-BLA」で攻撃 米国メディア報道

佐藤仁学術研究員・著述家
3/13(日) 11:30
この記事についてFacebookでシェア

キーウに着弾したロシアの神風ドローンKUB-BLA(ダイラン・マリアソフ提供)
「利用するのも簡単で、とても効率的な兵器」
ロシア軍がウクライナに侵攻して攻撃を続けている。ロシア軍はウクライナの首都のキーウ(キエフ)に、小型攻撃ドローンで攻撃を行ったとアメリカのメディアが報じていた。攻撃に使われて破壊されたドローンの写真も公開していた。
ロシアのZALA Aeroグループが開発した『KUB-BLA』と呼ばれる小型攻撃ドローン。ZALA Aeroのスポークスマンは2019年にアブダビで開催されていた国際軍事防衛展(International Defense Exhibition and Conference :IDEX)で披露された時に「KUB-BLAは非常に精確に標的を定めて、静かに敵に近づいていくことができ、利用するのも簡単で、とても効率的な兵器だ」と語っていた。
KUB-BLAは上空から垂直に地上に向けて攻撃してくる。攻撃ドローンが上空から地上に突っ込んできて攻撃をして破壊力も甚大であることから大きな脅威だ。

69 :名無し三等兵:2022/03/17(木) 12:19:58.02 ID:A/LQZ6w0.net
初確認の中国製UAV東シナ海上空を飛行 航空自衛隊がスクランブル
3/17(木) 11:42配信
26
コメント26件
この記事についてシェア
乗りものニュース
ゆっくり飛ぶ小型のUAV

航空自衛隊那覇基地に所在する第9航空団第204飛行隊のF-15J「イーグル」戦闘機。画像はイメージ(画像:統合幕僚監部)。

 防衛省・統合幕僚監部は2022年3月16日(水)午後、中国の無人機1機が、東シナ海の我が国防空識別圏内を飛行していることを確認し、航空自衛隊の南西航空方面隊の戦闘機を緊急発進(スクランブル)させるなどしたと発表しました。

【写真】防衛省・自衛隊が初確認した中国製UAV

 説明によると、当該機は中国が開発した偵察型無人機BZK-007で、対領空侵犯措置においては初めて確認されたといいます。

 BZK-007は全長約7.7m、翼幅14.6m、全高2.74m、最大離陸重量は約700kgの比較的小型の無人航空機で、プロペラ駆動のため巡航速度は170km/h程度、最大でも約230km/hと低速です。

 中国では人民解放軍が使用するほか、民間にも販売されているとのことで、民生用としては主に航空写真の撮影や航空測量などに使われているそうです。

70 :名無し三等兵:2022/03/17(木) 15:47:25.96 ID:PMOLYrW4.net
米国、ウクライナに自爆ドローン提供へ 情報筋
3/17(木) 15:20配信
11
コメント11件
この記事についてシェア
CNN.co.jp

自爆ドローンなどとも呼ばれるスイッチブレード600の製品イメージ図

(CNN) バイデン米大統領は16日、ドローン提供などウクライナへの追加支援を発表した。この件に詳しい2人の情報筋がCNNに語ったところによると、具体的にはスイッチブレードドローンを提供する予定だという。小型で携帯可能なこのタイプは自爆ドローンなどとも呼ばれ、弾頭を搭載し、衝撃で爆発する。

【映像】ウクライナ、ドローン映像が明かす破壊の惨状

スイッチブレード300と大型のスイッチブレード600は、米無人飛行機メーカーのエアロバイロメントが製造している。

71 :名無し三等兵:2022/03/19(土) 12:10:57.35 ID:ggWK14wF.net
ロシアの「自爆型ドローン」が、“AIと武器の融合”の危険性を浮き彫りに
3/19(土) 9:46配信
56
コメント56件
この記事についてシェア
WIRED.jp

殺傷力の高い自爆型のドローンを、ロシアがウクライナ侵攻で使用している可能性が浮上している。

人工知能(AI)によりターゲットを狙えるロシアの高性能な「自爆型ドローン」が、いまも侵攻が続くウクライナの映像に映っていることが明らかになった。

【画像】墜落したか撃墜されたと思われる破損したドローン

このドローンは徘徊型兵器として知られる殺傷力の高いドローン「KUB-BLA」とみられ、ロシアの兵器メーカーのカラシニコフロシアの子会社であるZALA AERO GROUPが販売している。TelegramやTwitterに最近になって投稿されていた写真には、墜落したか撃墜されたと思われる破損したドローンが写っていた。

翼幅1.2mの白い流線形のドローンは小型の無人戦闘機のようだが、移動可能な装置から発射でき、時速130kmで30分間の飛行が可能になっている。そして意図的にターゲットにぶつかり、3kgの爆薬を爆発させる仕組みだ。

ZALA AEROは2019年、ロシアの航空ショーで初めてKUB-BLAをデモンストレーションしている。販促資料には「インテリジェントな検知機能に加えて、対象物の分類クラスやタイプに応じたリアルタイムな認識」が特徴であると記されていた。

現実化するAIと武器の融合
いまのところロシアがこのドローンを広く使用しているという証拠はないことから、ドローン自体がウクライナでの戦局に大きく影響する可能性はないかもしれない。だが、このドローンが登場したことで、AIが殺人の決定に大きな役割を担うようになるかもしれないという懸念が生じている。

72 :名無し三等兵:2022/03/22(火) 05:35:32.82 ID:B1M0fb0D.net
オーストラリア空軍が計画しているロイヤルウィングマン無人機ATS計画の機体名称が「MQ-28Aゴーストバット」と正式に命名されました。
Boeing’s Australian-Produced Uncrewed Aircraft to be Named ‘MQ-28A Ghost Bat’
ロイヤルウィングマン:忠実なる僚機、有人戦闘機を補佐する無人機
ATS(Airpower Teaming System):航空戦力チーム編成システム
MQ-28A:M(多用途)、Q(無人機)、A(最初の型)、という意味
ゴーストバット:オーストラリアに棲息する大型のコウモリから命名
 無人機(ドローン)が戦場で劇的な革命を起こす時は、自律戦闘能力を獲得した時だと予想されています。しかし自律戦闘は敵味方の識別よりも第三者の民間人およびその資産との識別が非常に難しく、無差別攻撃ではない正確な識別能力の獲得には人工知能(AI)の更なる進化を待たねばなりません。

73 :名無し三等兵:2022/03/22(火) 15:13:53.37 ID:B1JOzPeh.net
ウクライナの英雄に? 無人機「バイラクタルTB2」大活躍 “バイラクタルの歌”が愛国歌に
3/22(火) 14:12配信
20
コメント20件
この記事についてシェア
乗りものニュース
アゼルバイジャン軍の使用で有名になったバイラクタルTB2

両主翼に精密誘導爆弾「MAM」を携行して飛行するバイラクタルTB2。写真はトルコ空軍機(画像:バイカル・テクノロジー)。

 2022年2月24日にロシアがウクライナに侵攻してから、1か月が経過した現在も、ウクライナは頑強な抵抗を続けています。
 
 ウクライナの頑強な抵抗は、ウクライナ国民の愛国心や、日本を含めた諸外国からの防衛装備品の供与など、様々な要素により成り立っているものと考えられますが、ウクライナ軍が使用している無人航空機システム「バイラクタルTB2」の予想以上の働きぶりも、ウクライナ国民の支えとなっていると筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)は思います。

【戦車も狙える!】バイラクタルTB2に搭載の対戦車兵器 写真で見る

 バイラクタルTB2は、トルコのバイカル・テクノロジーが開発した、ガソリンエンジンを動力とする無人航空機です。同機のように中高度を長時間連続飛行する能力を持つ無人航空機システムは「MALE」(Medium-altitude long-endurance unmanned aerial vehicle)に分類されます。

 バイラクタルTB2はMALEの代表格であるアメリカのMQ-9B「リーパー」に比べるとサイズが一回り小さく、ミサイルや爆弾などの最大搭載量もMQ-9Bの1700kgに対して150kgと大きくはありません。ただ、機体が小型であることに加えて、F-16戦闘機などと同様に、主翼と胴体を一体化した「ブレンデッド・ボディ」を採用したユニークな機体形状により、MQ-9Bなどに比べてレーダーや目視による発見がされにくくなっているとも言われています。

 バイラクタルTB2は2020年のナゴルノ・カラバフ紛争でアゼルバイジャン軍によって使用され、アルメニア軍の兵器を多数破壊したことで一躍有名になりました。

74 :名無し三等兵:2022/03/23(水) 14:25:36.34 ID:iQf2PB8G.net
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69395
運用が難しいドローン「TB2」、ウクライナ軍が予想以上に活用できている理由
「バイラクタル TB2」活躍の裏に米軍の情報提供と作戦指揮か

75 :名無し三等兵:2022/03/26(土) 16:31:51.88 ID:wb1KdXST.net
>「人工衛星・ドローン」ふくむ航空攻撃システム
>の利用は今後「最警戒」対象となる。
>と少なくとも「国連・ロシア・アメリカ・日本」として宣言しないといけない。
とはなる。

 
ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了 ロ軍死者1351人=国防省

3/25(金) 23:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9e45b0703061c440d10d398d718cdfb61576685

76 :名無し三等兵:2022/03/29(火) 06:49:38.89 ID:P/iZCpmz.net
税込み34万1000円
 また部谷氏は「中国のDJI社製を始めとする民生ドローンの活躍も無視できない。ウクライナ国内外から大量に寄付された民生ドローンを使って歩兵部隊や市民がロシア軍を偵察し、砲撃を誘導する砲兵観測までしている。火炎瓶などの爆発物の投下も行っている」(文春オンライン)という。プーチンをはじめ、ロシアの将校は苦虫を噛み潰していることだろう。

 民生ドローンとは、主に空撮を目的としたドローンであり、たとえば、一般の家電量販店であるヤマダ電機で買えるものだ。ヤマダ電機のオンラインショッピングサイトには、DJI社製の高性能ドローンが現在販売中だ。ヤマダ電機のサイトにある商品概要を簡単に紹介しよう。

 2021年11月23日に発売された〈DJI MA3FMC DJI Mavic 3 Fly More Combo ドローン〉は、最大高度6000m、最大飛行時間46分、最大飛行距離は30km、最大伝送距離15km(日本国内は8km)。値段は税込34万1000円で、購入すればヤマダポイントが3410ポイントつく。「数々の歴史的瞬間を見つめてきたHasselbladのカメラを携え、Mavic 3は全方向障害物検知で安定した飛行を確保しながら、息を呑むような映像を捉えます」「飛行中全て方向に対して、Mavic 3は継続的に障害物を検知し、滑らかかつ迅速に障害物を回避します」のだという。

 税込み34万1000円。ヤマダ電機で売っているドローンは小型であるがゆえに、発見、撃墜は困難だ。このドローンに爆弾を乗せ、武装ドローンとして15キロ先の敵標的を叩くことができる。ロシアの補給部隊や兵員を潰すことができれば費用対効果も抜群といえるだろう。

 英タイムズによれば、ウクライナの空中偵察ドローン部隊のAerorozvidkaは、戦車、トラック、電子機器車両などを民生品ドローンで発見し、そこに特注のドローンで5kgの爆弾を搭載しているとする。

 ウクライナの模型屋が大量にヤマダ電機で売っているようなドローンを寄付し、前線の兵士がこれでロシア軍への砲撃を誘導している。この事態が良いのか悪いのかはさておき、日本各地のヤマダ電機がもはや対プーチンの武器庫になっている現実があるということだ。

77 :名無し三等兵:2022/03/31(木) 01:52:52.72 ID:wIpiS1Sx.net
ロシア軍がドローンに大苦戦 ウクライナ軍に「カミカゼドローン」供与で更に窮地へ

3/30(水) 11:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/207a7654487b0b4e83da34d773e0cd575bb26786

78 :名無し三等兵:2022/03/31(木) 05:14:17.38 ID:iUEbkZ2v.net
防衛省が攻撃型ドローン研究へ ウクライナ侵攻で存在感示す
3/30(水) 21:15配信
1610
コメント1610件
この記事についてシェア
産経新聞

トルコ製の攻撃型ドローン「TB2」(トルコ・バイカル社ホームページより)

防衛省が来年度から攻撃型ドローン(無人機)の運用に向けた本格的な検討に乗り出すことが30日、分かった。ロシアのウクライナ侵攻では、ウクライナ軍のトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」がロシア軍の地対空ミサイルを攻撃するなど能力の高さを知らしめた。ドローン戦は現実になりつつあるが、自衛隊への導入は偵察型などに限られ本格導入には程遠いのが現状だ。

【写真5枚】各国に配備されている無人戦闘機たち

ウクライナ軍は、侵攻開始3日目ごろからドローンでロシア軍の地対空ミサイルを攻撃。前線への物資補給ルートでは、輸送車などを破壊して進軍を遅らせることに成功したとされる。また、募集した民間ドローンで撮影した被害動画をインターネット上で公開して情報戦に活用し、各国からの支援にもつなげた。

ドローンを無力化する電子戦機器も存在感を示した。ロシア軍のドローンはウクライナ軍のドローン基地を破壊しようとしたが、ウクライナの電子戦機器が電波を発生させて無力化。ドローンの主な活動領域である地上1キロまでの低空域の制空権掌握を阻まれた。

ドローンには自衛隊も注目する。陸上自衛隊トップの吉田圭秀陸上幕僚長は17日、「安価なドローンを大量に使ったスウォーム(集団)での偵察や攻撃が有効な軍事手段であることは間違いない」と述べた。

だが、導入状況は災害対応や戦況把握用の1〜2メートルほどの小型機に限られ、長距離飛行が可能な大型機は空自三沢基地(青森)に偵察型3機が今月から配備され始めたばかり。防衛省は来年度予算で小型の攻撃型ドローンの有効性や諸外国の機体などに関する調査費3000万円を計上したが、「運用のあり方から研究する」(担当者)段階だ。

79 :名無し三等兵:2022/04/01(金) 07:08:50.66 ID:USvfvu7J.net
米がウクライナに供与「自爆型ドローン」とは オート兵器は戦争を変える? 日本も検討
4/1(金) 6:12配信
26
コメント26件
この記事についてシェア
乗りものニュース
ウクライナへの追加支援に「戦術無人機」100機

アメリカがウクライナに供与すると報じられた「スイッチブレード」の運用イメージ(画像:エアロバイロンメント)。

 2022年3月17日、アメリカのジョー・バイデン大統領が、ロシアから侵攻を受けているウクライナに対して、総額8億ドルの追加の軍事支援を行なうと発表しました。

【小さっ!】ロシア軍がウクライナ攻撃に使用している「自爆型ドローン」画像で見る

 ホワイトハウスは追加軍事支援の中に「戦術無人機」100機が含まれていることを明らかにしていますが、同日付のブルームバーグやロイターなど主要メディアは、この戦術無人機が「スイッチブレード」であると報じています。

 アメリカのエアロバイロンメントが開発したスイッチブレードは、全長約61cm、重量2.7kgと兵士1名で持ち運びが可能な、電気モーターを動力とする無人機です。

 このサイズの無人機自体は珍しいものではありませんが、スイッチブレードは機首部に搭載されたビデオカメラと赤外線センサーで攻撃目標を捜索し、発見後は目標に突入して、内蔵する爆薬によって目標を破壊する能力を備えています。

 攻撃目標に突入し、内蔵する爆薬で破壊する点はミサイルと共通していますが、ミサイルが“すでに発見されている目標”に対して使用される兵器であるのに対し、スイッチブレードは約10分間滞空して、ビデオカメラと赤外線センサーで自ら目標を捜索し、発見後はオペレーターの指示により突入して、自爆する仕組みとなっています。

 スイッチブレードに搭載されているビデオカメラと赤外線センサーは、同サイズの偵察用無人機と遜色のない性能を備えており、偵察に使用することもできます。1機で偵察と攻撃の両方に使用できることから、アフガニスタンに派遣されたアメリカ軍は、スイッチブレードを重用したと伝えられています。

一名「カミカゼ・ドローン」

80 :名無し三等兵:2022/04/01(金) 13:07:52.80 ID:rPB1elrK.net
海保、シーガーディアン導入決定 大型無人機、監視強化へ
4/1(金) 12:28配信
10
コメント10件
この記事についてシェア
共同通信

海上保安庁が導入を決めた大型無人航空機「シーガーディアン」のイメージ(同庁提供)

 海上保安庁が海洋監視強化のために今年から導入予定の大型無人航空機の機種について、2020年の実証実験で使用した米ジェネラル・アトミクスのシーガーディアン(MQ―9B)を選定したことが1日、海保への取材で分かった。青森県八戸市の八戸飛行場を拠点とする方向で調整しており、10月の運用開始を目指す。

 海保によると、導入費用は約40億円。3年間の契約で、23年度以降は複数機の運用を検討している。操縦は外部に委託し、海保は13人態勢で情報分析などを担う。

 シーガーディアンは全長11.7メートル、幅24.0メートルで航続時間は最長35時間。

81 :名無し三等兵:2022/04/07(木) 07:32:48.07 ID:5nP8bcGD.net
ドイツ軍、初の攻撃ドローン採用へ ロシアの脅威受けミサイル武装
4/6(水) 23:25配信
51
コメント51件
この記事についてシェア
時事通信

ドイツの展示会に出品されたイスラエル製ドローン「ヘロンTP」の翼の下で雨宿りをする人々=2016年6月、ベルリン郊外(AFP時事)

 【ベルリン時事】DPA通信などによると、独連邦議会(下院)の国防委員会と予算委員会は6日、独連邦軍のイスラエル製ドローン「ヘロンTP」を、ミサイルなどで武装することを承認した。

 ドイツはこれまで人道的観点から非武装のドローンを偵察や哨戒に運用してきたが、ロシアの脅威を受け、攻撃ドローン採用にかじを切った。

 約1億5200万ユーロ(約200億円)を投じ、ミサイル140発や関連装備などを調達する。ただ、実戦投入には議会承認を要するなど、厳しい条件を課す。

 ドイツは、ロシアのウクライナ侵攻直後、1000億ユーロ(約13兆5000億円)を投じての軍備増強を表明していた。 

82 :名無し三等兵:2022/04/12(火) 14:10:13.09 ID:cLcLGzio.net
海上保安庁 EEZ監視などでUAV「シーガーディアン」を2022年10月から運用へ GA-ASI
4/12(火) 13:12配信
5
コメント5件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
乗りものニュース
すでに2回、日本の空で試験済み

海上保安庁が採用を決めた無人航空機「シーガーディアン」(画像:GA-ASI)。

 アメリカの無人航空機メーカー、GA-ASI(ゼネラルアトミクス・エアロノーティカルシステムズ)は2022年4月6日、自社の無人航空機「シーガーディアン」が海上保安庁に採用されたと発表しました。

【ディスプレイ沢山の操縦席も】「シーガーディアン」を前後左右から

 説明によると、海上保安庁の業務の一端である、捜索救助や災害対応、海上法執行活動などの広域海洋監視を実施するために「シーガーディアン」は用いられるそう。運用は2022年10月から開始される予定としています。

 すでにGA-ASI社は、2018年5月に長崎県壱岐市の壱岐空港で、「シーガーディアン」の原型である大型無人機「ガーディアン」の飛行実証試験を実施したのち、2020年10月から11月にかけて海上自衛隊の八戸航空基地(青森県)を拠点に「シーガーディアン」の実証試験を行っています。

 これら試験の結果を受けて今回、海上保安庁による採用が決まったようで、GA-ASIトップのリンデン・ブルーCEO(最高経営責任者)は「私たちは、シー・ガーディアンでJCG(海上保安庁)の海上監視ミッションを支援できることを誇りに思います」とコメントしています。

連続30時間以上飛行し続けることが可能

83 :名無し三等兵:2022/04/14(木) 13:50:48.59 ID:/FX1CSFU.net
https://www.cnn.co.jp/tech/35186282.html
トルコ製ドローン「バイラクタルTB2」、ウクライナの抵抗の象徴に

84 :名無し三等兵:2022/04/17(日) 19:09:06.04 ID:j1peauNw.net
2023年度事業化へ、水上で離発着するドローンがスゴい!
4/17(日) 16:12配信
1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ニュースイッチ
スペースエンターテインメントラボラトリーが開発

開発中のHAMADORI6000(検証モデル機)

スペースエンターテインメントラボラトリー(福島県南相馬市、金田政太社長)が水上で離発着する飛行ロボット(ドローン)「HAMADORI3000」の事業化に取り組んでいる。まず水産業向けソリューションの実証を6月に相模湾で実施し、2023年度の事業化を見込む。航続距離を伸ばした「同6000」も今秋に試作機を完成し、24年度の実用化を予定。海洋調査や救難警備、洋上風力発電の点検などで活用を目指す。

スペースエンターテインメントラボラトリーは、福島県の「福島イノベーション・コースト構想」の重点事業であるロボット分野の事業として、開発補助を受けている。HAMADORI3000はプロトタイプを4機、実証機を2機製造。機体の全長2メートル、翼長3メートルで、バッテリーでプロペラ2機を駆動する。機体は炭素繊維強化プラスチック製で重量は18キログラム。海上20キロメートルを2時間で飛行。3キログラムまでの載荷を搭載できる。

85 :名無し三等兵:2022/05/02(月) 12:36:08.34 ID:V1401eg2.net
異形! エアバスの「空飛ぶクルマ」実用化へITAが協力 塗装イメージがヒーローの武器みたい
5/2(月) 10:12配信
6
コメント6件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
乗りものニュース
アリタリアの系譜をくむ「ITA」

ITA塗装の「CityAirbus NextGen」イメージ(画像:エアバス)。

 ヨーロッパの航空機メーカーのエアバスと、イタリアの振興国営航空会社、ITAエアウェイズが、「空飛ぶクルマ」に分類されるアーバンエアモビリティ(UAM)に関する覚書に署名しました。この協定は、現在エアバスが開発中の「空飛ぶクルマ」、「CityAirbus NextGen」のイタリアでの運用開始のために協力するというものです。

【メカメカしい…!】ITA塗装の「CityAirbus NextGen」全貌

 エアバスの「CityAirbus NextGen」はパイロットを含む最大4人の乗客を乗せることができる電気垂直離着陸機(eVTOL機)。8つの電動プロペラで動くため二酸化炭素を排出しない「ゼロエミッション」での飛行が可能で、最大120km/hで巡航でき、80kmの範囲を飛ぶことができるとのことです。V字型のテール形状、「分散推進」と呼ばれる多くのプロペラは、明らかに現代のヘリコプターとは一線を画すデザインとなっています。

86 :名無し三等兵:2022/08/14(日) 17:44:09.73 ID:11kCwDRr.net
「空爆」「核弾頭搭載型原潜」「臓器移植と児童強姦」「人身売買」「女児ロイド」「原発」「裏金」「マネーロンダリング」「核攻撃」「反次元鋭利」「脱税」「大気破壊」「廃液、および放射能対策法」「不法投棄・デブリ」

>「心神」放棄した上で、別の戦闘機を共同開発
って?
>「裏金」「マネーロンダリング」等と口にした時点で家族全員殺す。
って意味か。

  
空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討

8/14(日) 5:00配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd1dc79f03a1d11ec579c135b12a9bdf8d7577

日英両政府は航空自衛隊と英空軍の次期戦闘機について、双方の開発計画を統合し、共通機体を共同開発する方向で最終調整に入った。
次期戦闘機に求める性能がほぼ一致していることに加え、開発費の抑制が図れると判断した。
日本政府は完成品の海外輸出を念頭に、防衛装備移転3原則の運用指針の改定を本格検討する。
複数の政府関係者が明かした。
2023年度予算の概算要求に開発に向けた関連費用を計上し、年内に開発の全体像を決定する。

87 :名無し三等兵:2022/08/14(日) 17:44:50.57 ID:11kCwDRr.net
>>86つづき
日本は次期戦闘機について、F2戦闘機の退役が始まる30年代半ばに導入する方針だ。
ステルス性能や高性能レーダー、センサーを備え、多数の無人機と連携して戦闘できる機体を目指している。
米ロッキード・マーチンの支援を受ける方向だったが、調整が難航し、日英共同開発に切り替えた経緯がある。

英国は主力戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」の後継機「テンペスト」を35年までに実戦配備する方針で、イタリア、スウェーデンと共同開発する計画だった。

その後の日英両政府の協議で、要求性能がほぼ共通し、開発時期も重なることから、機体の共通化が適当だとの認識で一致した。
1兆円を大幅に超えるとされる開発費の削減や、生産効率向上も期待される。

 共同開発には、イタリアも参画を検討している。
ロッキードの関与は、米軍機との相互運用性の確保などに限定される見通しだ。

 開発主体は三菱重工業と英国の航空・防衛大手「BAEシステムズ」となる方向だ。機体の設計やシステム開発全般を統括する。イタリアの航空・防衛大手「レオナルド」も加わる可能性がある。
レーダーは、三菱電機とレオナルドの英国法人などが開発する見通しだ。エンジン開発は重工大手IHIと英ロールス・ロイスが担い、イタリア企業も参加を検討している。

英国が独伊などと共同開発したユーロファイター・タイフーンは、サウジアラビアやオーストリアなどに輸出されている。日本政府内では、完成品を輸出する構想も浮上している。

日本は防衛装備移転3原則の運用指針で、安全保障面で協力関係がある国への装備品(部品含む)の海外移転を認めている。
ただ、救難や輸送、警戒監視などの用途に限られ、戦闘機や護衛艦などは完成品の輸出ができないという制約がある。
政府は、年末に改定する国家安全保障戦略に運用指針を見直す方針を明記することを検討している。

88 :名無し三等兵:2022/08/22(月) 17:13:10.92 ID:/OTfDgTg.net
「空爆」「原発」

>あとは「韓国軍」がいつ「北朝鮮軍」と一体化するのか?
と。

 
米韓軍、合同演習を開始 4年ぶり正常化、北朝鮮反発か

8/22(月) 8:33配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea29ee3b853a6da800a2979047fed06d2ad94e3

89 :名無し三等兵:2022/09/03(土) 17:22:09.30 ID:iV9URNUD.net
中国軍300機、台湾海峡中間線越え…「重要軍事演習」1か月

9/3(土) 7:01配信読売新聞オンライン【北京=大木聖馬、台北=鈴木隆弘】
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d38f4f29dc958544ce891605242fa0c7bb23c8

中国が米下院議長の台湾訪問に対抗して台湾近海で「重要軍事演習」を実施した8月、
台湾海峡の中間線を越えた中国軍機は延べ約300機で、昨年1年間の合計の150倍と急増したことがわかった。本紙が台湾国防部(国防省)の発表データを集計した。
8月4〜7日に実施された演習の開始日から4日で1か月となる。
台湾離島への無人機飛来も相次ぎ、中国の軍事的威圧が常態化している。

中間線は、事実上の中台境界線となってきた。
幅約130〜410キロ・メートルの台湾海峡では、音速の戦闘機が中間線を越えれば、台湾本島に数分で到達できる。
中間線越えは偶発的衝突も招きかねない行為で、昨年は2機のみと年数回程度にとどまっていた。
8月3日以降、27、31日以外は中間線越えが連日あり、9月1日にも延べ14機に上った。

台湾国防部が近海で確認した中国軍艦艇も8月は延べ約190隻となった。

90 :名無し三等兵:2022/09/03(土) 17:22:29.80 ID:iV9URNUD.net
>>89つづき
また、中国軍は重要軍事演習で台湾東部沖を初めて実弾演習場所に設定し、台湾上空を越えて弾道ミサイルを撃ち込んだ。西側の防衛に重点を置いてきた台湾は、東側の防衛にも力を割く必要に迫られている。

台湾国防部が8月31日に立法院(国会)に提出した中国軍に関する年次報告書は、今回の演習について「台湾海峡の中間線を不明確にしている」と指摘した。
中国軍が台湾の東部、南東部沖にも活動範囲を広げ、「台湾の防衛作戦範囲を狭め、軍事的威圧を強めている」と警戒感を示した。

台湾の離島・金門島周辺では中国からとみられる無人機の飛来が相次ぎ、9月1日には台湾軍が民生用無人機を撃ち落とした。
台湾側は、武力攻撃とは判断できない侵害行為である「グレーゾーン事態」と見ており、新たな脅威となっている。
米国は海軍艦艇に台湾海峡を航行させるなど、台湾支援の姿勢を鮮明にしている。

91 :名無し三等兵:2022/09/10(土) 23:49:36.49 ID:cacah5SP.net
【テレビ初撮影】短距離ミサイル発射訓練に密着 高速標的機迎撃の瞬間映像も

9/10(土) 18:30配信テレビ朝日系(ANN)https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2a8eedbdc1b623044ecbc1dde62a562724fcb6

92 :名無し三等兵:2022/10/16(日) 23:36:21.45 ID:dCXqFpKK.net
ウクライナ、親ロシア派本拠を攻撃か 東部ドネツクで幹部が被害報告

10/16(日) 18:03配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/f47d553cea79053665a1716769076d92467d022c

93 :名無し三等兵:2022/10/18(火) 17:07:09.04 ID:qWw32Gkv.net
住民巻き添え13人死亡 ウクライナ近く、爆撃機墜落 ロシア南部

10/18(火) 1:09配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/558f5b4147e15908f1a661bff53c45ec2d833a53

ロシア軍のスホイ34戦闘爆撃機が17日、南部クラスノダール地方エイスクの集合住宅の敷地に墜落し、爆発・炎上した。

タス通信によると、ロシア非常事態省は、子供3人を含む13人が死亡、19人が負傷したと明らかにした。
操縦士は緊急脱出した。ウクライナで苦戦が伝えられる中、国民に衝撃を与えている。

エイスクはアゾフ海沿岸に位置し、軍事作戦が続くウクライナ東・南部に近い。ロシア国防省は、近くの飛行場から離陸時に片方のエンジンが火を噴くトラブルが発生したことが原因だと発表。「訓練中」の事故だったと主張した。

集合住宅は9階建てで、1〜5階が激しく燃えた。
航空燃料を満載しており、火災が広がったとみられる。
ミサイルを搭載していたという情報もある。 

94 :名無し三等兵:2022/10/18(火) 17:15:38.82 ID:Xh9CGaa7.net
スレ主>>93は、”ドローン”の定義を知ってる?

95 :名無し三等兵:2022/10/24(月) 00:05:31.10 ID:ImcLu+sg.net
“墜落の瞬間”を入手 ロシア軍機 集合住宅激突

10/18(火) 19:42配信FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/959d47d907d063609c7e4a59febe0becf54a6baf

96 :名無し三等兵:2022/10/24(月) 00:09:41.20 ID:ImcLu+sg.net
>>93ふくめ「ヤラせ・演出」の可能性あり。
と判断。

    
ロシア軍機、また墜落 乗員2人死亡、市民の死傷者なし

10/23(日) 21:39配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d731dd3ecdcafb5f22df4f7eab61fb9adab505f

ロシア・シベリアのイルクーツクで23日、ロシア軍の戦闘機が2階建ての建物に墜落し、パイロットら乗員2人が死亡した。タス通信が伝えた。
緊急事態省によると、墜落したのは戦闘機Su30で、テスト飛行中だった。
建物は私有で火災が発生したが、市民の死傷者はいないという。

ロシアでは17日にも、南部クラスノダール地方で戦闘爆撃機Su34が訓練飛行で離陸直後にエンジンが炎上して墜落。
9階建てアパートが炎上して15人が死亡したばかり。
朝日新聞社

97 :名無し三等兵:2022/10/24(月) 00:10:38.40 ID:ImcLu+sg.net
>>96「CIA」「ロシア科学アカデミー」「大気破壊」「反次元鋭利」「原発」「核弾頭搭載型原潜」「官製談合」
「廃液、および放射能対策法」「ねつ造判決」

98 :名無し三等兵:2022/10/24(月) 00:11:18.63 ID:ImcLu+sg.net
>>96
訂正>「ヤラセ・演出」〜

99 :名無し三等兵:2022/10/24(月) 06:10:06.91 ID:O+Us4nH/.net
>>98
まぁ、レバノン料理食って落ち着け。

100 :名無し三等兵:2022/10/24(月) 08:07:46.20 ID:mExAGv4m.net
>>96
なんだよ、書けないんじゃなかったのかよ

101 :名無し三等兵:2022/10/26(水) 19:53:17.14 ID:8fml6wXJ.net
【速報】山林で墜落したモーターグライダーを発見 26日午前に離陸した機体か 岐阜・高山市

10/26(水) 17:24配信CBCテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/04fb66777c530c0519f0f9b341da4c0d0fc19a2b

26日午後3時45分ごろ、岐阜県高山市高根町の山林で、
モーターグライダー1機が墜落しているのが見つかりました。

警察によりますと、高山市の「飛騨農道離陸場」を離陸した1機が所在不明になっているとの通報に基づき捜索したところ、警察のヘリコプターが南東約20キロの山林で墜落した機体を発見しました。

機体には操縦していた80歳の男性と61歳の男性2人が乗っていましたが、飛行場の管理をしている「飛騨エアパーク」によりますと、2人とは連絡が取れていないということです。

この機体は、26日午前11時45分に離陸し、岐阜県高山市から富山空港に向かう途中でした。
CBCテレビ

102 :名無し三等兵:2022/10/26(水) 19:54:32.90 ID:8fml6wXJ.net
>>101「大気汚染」「地磁気観測」「水源地保護法」「廃液、および放射能対策法」「不法投棄・デブリ」
「被爆スラグ」「スラグ」「医療廃棄物」「公安」「脳畸形」「交通取締り」「警視庁」「原発」

103 :名無し三等兵:2022/10/26(水) 20:53:12.88 ID:U0aXsw0k.net
>>101
すごーい、それはドローン兵器なんだ

104 :名無し三等兵:2022/11/02(水) 19:14:30.19 ID:ogklfxEN.net
(盗撮)

  
白線なくても自動走行 独自AI、30年実用化へ ホンダ

11/2(水) 15:41配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/13234ddb62918d09da0dd6fd9a2769c6ad2999c4

ホンダは2日、独自の人工知能(AI)とカメラを活用し、白線がない場所でも車両が自動走行できる技術を開発したと発表した。

高精度の3次元地図などを使わず、コストも抑えられるという。
数人までの乗車を想定したマイクロモビリティー(移動手段)などに採用する予定。茨城県常総市で実証実験を行い、2030年ごろの実用化を目指す。

独自開発したAIは、カメラの画像情報だけで近くの交差点や歩行者、車両などを認識し、走行が可能かどうかを素早く判断する。
白線のある車道以外でも自動走行するため、路地裏の自宅に呼び寄せ、目的地の駐車場で乗り捨てることもできる。買い物などに出掛ける高齢者らの移動を支援する考えだ。

また、AIが人間のように言葉や身ぶりを理解し、乗車する人と意思疎通を図る。
近くまで来た車両を呼び止める際も、利用者が「あちらの自動販売機の前に止めて」と指示した場合、複数の自販機があれば「青い自販機でいいですか」などと確認を求めるという。

105 :名無し三等兵:2022/11/02(水) 20:01:37.62 ID:pKzw2WTy.net
>>104
信号があっても無視する農薬電波とは大違い。

106 :名無し三等兵:2022/11/07(月) 01:39:45.53 ID:5irT6dH5.net
「ソニーグループ」「公安」「警察による強姦殺害」「大気破壊」「拉致、およびストーカー対策法」「警察のマフィア化」「CIA」「NSA・米軍」「NATO」「原発」

>イラン製と言いつつ「三菱」製
について。

  
イランは「まだうそをついてる」 大統領、対ロ無人機供与で

11/6(日) 6:32配信共同通信【キーウ共同】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e61908f8615f295cbc9c97efcd03033e2792d31

ウクライナのゼレンスキー大統領は5日のビデオ演説で、
イランが同日、ロシアへの無人機(ドローン)供与を認めたことに言及した上で「まだうそをついている」と批判した。
少数の無人機を侵攻前に供与したとのイランの主張に対し、ウクライナ軍が「昨日だけで11機破壊した」と指摘した。

ゼレンスキー氏は、イランの要員がロシア軍に無人機の扱い方を指導しているとし「そのことに関して、イランは沈黙している」と述べた。
10月に続いたウクライナ首都キーウ(キエフ)を含む各地への攻撃にはイラン製無人機が多用されたとみられている。

107 :名無し三等兵:2022/11/07(月) 09:14:11.48 ID:6Iu9zeOp.net
農薬電波は「いつもうそをついてる」

108 :名無し三等兵:2022/11/07(月) 10:22:00.39 ID:w4E+02Pl.net
海保大型無人機、八戸で運用開始
10/20(木) 8:30配信

6
コメント6件

デーリー東北新聞社

海上自衛隊八戸航空基地の滑走路から離陸したシーガーディアン=19日午後3時20分ごろ、八戸市

 海上保安庁は19日、海洋監視強化に向け、海上自衛隊八戸航空基地で大型無人航空機「シーガーディアン」(MQ―9B)の運用を始めた。長時間にわたる広範囲の海洋監視に優れ、犯罪の取り締まりや海難、災害対応などに活用する。

 同日は午後3時15分ごろ、シーガーディアン1機が同基地の滑走路から西に飛び立ち、旋回して海に向かった。海保によると、安全に飛行するためのチェックや機器の確認作業などを実施し、同4時ごろに帰還。トラブルなどはなかった。

 米ジェネラル・アトミクス社製で全長11・7メートル、幅24メートル。航続時間は24時間以上。日本の排他的経済水域(EEZ)を周回できる性能がある。高度120メートルでの騒音は最大75デシベル程度で、旅客機より静音という。

 操縦と整備は同社に委託。基地格納庫内のオペレーションセンターで指揮する。今後も操縦士や海上保安官の訓練を重ね、運用の慣熟に努める。v

109 :名無し三等兵:2022/11/07(月) 12:18:20.05 ID:6Iu9zeOp.net
運用の慣熟に努める。v
^^^^

110 :名無し三等兵:2022/12/01(木) 17:31:09.44 ID:MPc/zyJQ.net
中国とロシアの爆撃機が日本海上空通過 政府「重大な懸念」伝達

12/1(木) 12:08配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/426db4ddd24413fbd64542bdeaa77750e99bdae4

松野博一官房長官は1日午前の記者会見で、中国、ロシア両軍の爆撃機が11月30日、日本海から東シナ海を経て太平洋に至る長距離を共同で飛行したとして、
「我が国に対する示威行動を明確に意図したもので、安全保障上、重大な懸念だ」と述べた。
両軍の日本周辺での共同活動の頻度が増していることも踏まえ、両国に外交ルートを通じて「重大な懸念」を伝達したことも明らかにした。

また、中国機がロシア国内に、ロシア機が中国国内にそれぞれ初めて着陸したとするロシア側発表に触れ、
「こうした両国の連携強化の動向については、懸念を持って注視し、我が国の領土を断固として守るため対応に万全を期していく」と語った。【村尾哲】

111 :名無し三等兵:2022/12/01(木) 18:10:28.11 ID:stausbEu.net
>>110
それ、ドローンじゃないんだけどな。

112 :名無し三等兵:2022/12/07(水) 23:54:09.16 ID:q5QaobI5.net
>>110
例えば、
>最も大きい「強制力」で「ドローン戦力化」の議論・折衝に持ち込みやすい露出報道だ。
って意味だ>>111

113 :名無し三等兵:2022/12/07(水) 23:55:58.31 ID:q5QaobI5.net
「新生児強姦」

  
ロシアで「ドローン攻撃」相次ぐ 国内から批判の声も プーチン大統領は対応協議か

12/7(水) 5:52配信TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/079f65243c0ee370229e2b60a1d5415d239bfa08

ロシア西部の空港近くでドローン攻撃があったと、地元知事が明らかにしました。
前日には2つの空軍基地が攻撃を受けたと発表されたばかりで、ロシア国内では批判の声も出るなど衝撃が広がっています。

ウクライナとの国境に近いロシア西部クルスク州の知事は6日、空港の近くでドローンによる攻撃があり、石油貯蔵施設が炎上したと明らかにしました。

ロシアでは5日、2つの空軍基地で爆発があり、国防省はウクライナ側のドローン攻撃を受けたと発表したばかりです。

いずれの基地もウクライナとの国境から数百キロ離れていることなどから、国内の軍事専門家らから「ロシアのすべての防空体制が疑問視される」などと批判する声が出ています。

プーチン大統領は6日、安全保障会議を開催し、国内の安全確保について議論したということで、基地への攻撃を受けた対応を協議した可能性もあります。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「最も困難な状況にある東部の部隊は、我々の最強の部隊だ」
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、東部ドネツク州のロシア軍との戦闘の前線に近い都市スラビャンスクを訪問し、兵士を激励しました。
TBSテレビ

114 :名無し三等兵:2022/12/07(水) 23:59:09.47 ID:q5QaobI5.net
>すでに「サンクトペテルブルグ」まで「襲撃作戦」を受けた。
訳だから。

  
ロシアの国境で「ウクライナ軍が侵入」のうわさ広がる 戦意も低下

12/7(水) 21:44配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/3332f1a57aec493a2e81b209b9564225d2f5872d

ウクライナ軍参謀本部は7日、ロシア国内のウクライナ国境沿いにある地域で、
ウクライナ側の攻撃に備えた防御陣地の強化が進んでいるとの分析を公表した。
こうした地域の一つである南西部クルスク州では、ウクライナ軍が侵入するかもしれないとのうわさも広がっているという。

クルスク州では6日、飛行場付近の石油備蓄施設がドローン(無人航空機)による攻撃を受けたばかり。
ウクライナ軍参謀本部の分析によると、同州では戦場に動員された兵士が亡くなるケースも増えている。
地元の若者たちの間では、戦争が以前よりも支持されなくなっているという。
朝日新聞社

115 :名無し三等兵:2022/12/08(木) 00:00:37.96 ID:fWuuxb3E.net
>>114「CIA」「廃液、および放射能対策法」「ねつ造判決」「新生児強姦」「新生児キメラ化実験」

116 :名無し三等兵:2022/12/08(木) 00:01:20.40 ID:dARa3Ral.net
>>112
後付けの屁理屈にすらなってない
いったいどうやったら人間ここまで間抜けになれるのか、ほんと不思議だ
人間の範疇を越えた存在だな

117 :名無し三等兵:2022/12/08(木) 00:03:00.77 ID:fWuuxb3E.net
まぁ、そう、ノせるなよ。

118 :名無し三等兵:2022/12/08(木) 00:11:38.38 ID:fWuuxb3E.net
プーチン政権衝撃 ロシア空軍基地に“閃光と爆発”ウクライナがドローンで攻撃か

12/7(水) 19:10配信テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7a43ec536bf64e06fcbaf84411dc59de94ce66

119 :名無し三等兵:2022/12/08(木) 00:13:13.30 ID:fWuuxb3E.net
ロシア空軍基地をドローン攻撃か…ウクライナ側は関与認めず 戦闘の激化を懸念

12/7(水) 20:20配信日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba2083cf2ec7d0b10232f92da6431bccdc9bafc

120 :名無し三等兵:2022/12/08(木) 00:20:28.98 ID:dARa3Ral.net
>>117
のりっぱなしじゃないか

121 :名無し三等兵:2022/12/11(日) 12:38:20.86 ID:/x40yKwQ.net
ロシアが開発中の安物自爆ドローン
手りゅう弾を落とす腕前に自信がないからいっそ体当たりで‥という発想とも見えるが、
今後増えてくると予想される地上走行型ドローンならこんなものでも検知できずに撃破できるかもしれない。

歩兵や他のUAVに対抗するためにロシアの会社によって開発された「神風」徘徊弾薬のテスト中映像。射程は5km、弾頭は1kgです。大量生産のために安価になるように設計されています。
https://twitter.com/RALee85/status/1601664785594351616
(deleted an unsolicited ad)

122 :名無し三等兵:2022/12/22(木) 20:00:14.09 ID:S0wcKOPD.net
ノっちゃった。

123 :名無し三等兵:2022/12/22(木) 20:00:32.04 ID:S0wcKOPD.net
世界最速の航空機=伝説の金食い虫! SR-71「ブラックバード」ミサイルかわすも予算で“撃墜”

12/22(木) 17:12配信乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/926fe59857edd0fe00b9302f82c5ff82b4aa691c

124 :名無し三等兵:2022/12/22(木) 20:01:31.23 ID:S0wcKOPD.net
>>123「大気破壊」「空爆」「被爆スラグ」「地磁気観測」「星質」「人質」「ダークマター」「反重力ガス」(核兵器)「原発」

125 :名無し三等兵:2022/12/22(木) 21:23:17.00 ID:A4FExbai.net
 
スクープ!住友重機械が機関銃生産から撤退へ

126 :名無し三等兵:2022/12/25(日) 16:48:07.80 ID:x5yWx5eR.net
のりもの、ってだけでお腹いっぱいになる。文林堂がyahooに記事下ろさないかなー。

127 :名無し三等兵:2022/12/27(火) 18:29:06.52 ID:mdwM2EkZ.net
「光学迷彩」「ねつ造判決」「警視庁」「変死・不審死」「傭兵」「拉致、およびストーカー対策法」

やり過ぎ。

  
「ドローンで狩るシカ…」減らぬ獣害、赤外線で照準 駆除作戦ルポ

12/26(月) 12:00配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ad9138f07d432abd1a3b0b3230fc0de9734dc4

128 :名無し三等兵:2022/12/27(火) 18:29:31.14 ID:mdwM2EkZ.net
>>127「動物致死・虐待 総合」「死刑」

129 :名無し三等兵:2022/12/27(火) 18:30:12.43 ID:mdwM2EkZ.net
普通に名乗ればいいだろ>>125

130 :名無し三等兵:2022/12/27(火) 18:49:15.79 ID:mdwM2EkZ.net
「韓国軍」

>韓国軍は「ドローン兵器」対応には慣れてる
筈なんだがな。

  
北朝鮮無人機に100発超射撃、撃墜できず

12/26(月) 18:46配信共同通信【ソウル共同】
https://news.yahoo.co.jp/articles/955ee1cc5cd15de627c5d5cfa24dd150cf90da7b

聯合ニュースは26日、韓国軍が北朝鮮の無人機に100発を超える射撃を行ったものの、撃墜はできなかったと伝えた。

131 :名無し三等兵:2022/12/28(水) 00:51:24.51 ID:4lfE5uBd.net
>>129
オマエ名乗ったことあったっけ?

132 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 18:35:26.21 ID:prIEeey7.net
>ソースを追記する。
でもいいぞ。

133 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 18:36:56.15 ID:prIEeey7.net
「NATO」

>「NATO」として「犯行声明」はちゃんと発行した。
って情報なんだがな?

  
モスクで爆発、警官ら61人死亡 パキスタン

1/31(火) 3:52配信AFP=時事【AFP=時事】
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f6ad1b576062d436dbdc5643ef98a12a8485bc

パキスタン北西部ペシャワル(Peshawar)の警察施設内にあるモスク(イスラム礼拝所)で30日、爆発があり、警察官ら61人が死亡、150人以上が負傷した。

爆発は午後の礼拝中に発生。
モスクの壁1面がすべて崩壊し、屋根の一部も吹き飛ばされた。
地元警察によると、爆発は礼拝者の間で起きたことから、自爆攻撃だった可能性がある。

礼拝には通常、300〜400人の警官が参加しているという。
爆発により多数の警官ががれきの下敷きとなり、現在も救助活動が続いている。

犯行声明は出ていない。
ペシャワルは、武装勢力の台頭で治安が悪化しているアフガニスタン国境沿いの旧部族地域に近い。【翻訳編集】 AFPBB News

134 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 18:38:27.75 ID:prIEeey7.net
イラン軍需工場にドローン攻撃 イスラエル関与か 広がる臆測

1/31(火) 17:00配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6936a6558f5eb700cd15eb1fc1604d70696fc6

イラン国内の軍需工場で1月28日に爆発があり、原因をめぐる臆測が広がっている。
欧米メディアは、イランと「影の戦争」とも呼ばれる対立を続けてきたイスラエルがドローン(無人機)攻撃を仕掛けたと報道。一方、イラン側は誰が攻撃したかについて公式には言及していない。

イラン国営通信によると、28日午後11時半ごろ、中部イスファハン市内にある国防省の工場に、小型爆弾を積んだドローン3機が飛来した。
このうち2機は工場内にいた治安部隊が撃墜するなどしたが、イラン側の通信妨害によって制御を失った1機が工場の屋根に墜落し、屋根が軽微な損害を受けた。けが人はいないという。

米紙ウォールストリート・ジャーナルは翌29日、複数の米当局者らの話として、攻撃はイスラエルによるものだったと報道。
またイスラエルメディアは、この攻撃に同国の情報機関モサドが関与したと報じた。

工場は、イランのミサイル生産・研究の拠点で、ウクライナに侵攻中のロシアに輸出される可能性があるとされてきた。
そのため、イスラエルがロシアに接近するイランのこの工場を攻撃することで、間接的にウクライナを支援したとの見方も報じられている。
朝日新聞社

135 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 18:39:01.86 ID:prIEeey7.net
>>134「電磁兵器」「NSA・米軍」「ねつ造判決」「司法取引」「人質」

136 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 18:55:10.39 ID:usvqzPNW.net
>>133
>>>「NATO」として「犯行声明」はちゃんと発行した。
>>って情報なんだがな?

そのソースは農薬電波の残り少ない脳細胞かな?

137 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 23:41:46.79 ID:prIEeey7.net
ざまみろ悪魔>>136

138 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 23:43:18.11 ID:prIEeey7.net
さっきまで、
>VPN931ですよ?
とか訳の分からんエラー表示で書き込み完全遮断されていたんだが、
今書き込み出来たな。

139 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 23:44:57.95 ID:prIEeey7.net
>>133
自爆テロ、死者100人に 捜索ほぼ終了「生存者の望みなし」―パキスタン

2023年01月31日22時16分【ニューデリー時事】

パキスタン北西部ペシャワルのモスク(イスラム礼拝所)で30日発生した自爆テロで、ロイター通信は31日、死者が100人に達したと報じた。
現地の病院の広報担当者によれば、他に50人以上が入院中。
集中治療室(ICU)に入った人もいるという。
モスク爆発、死者83人に 厳重警備すり抜けか―パキスタン

国内のイスラム武装勢力「パキスタン・タリバン運動(TTP)」の司令官が当初、犯行を認めたが、後に広報担当者が関与を否定した。
当局は信ぴょう性を慎重に調べている。
31日も続いた捜索では、爆発により崩れた壁や天井のがれきの下から遺体が相次いで運び出された。がれきの除去作業はほぼ終了。
AFP通信は「生存者発見の望みはない」との救助当局者の話を伝えた。

140 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 23:45:45.45 ID:prIEeey7.net
>>139
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023013101063
&g=int&utm
_source=top&utm
_medium=topics&utm
_campaign=edit

141 :名無し三等兵:2023/02/01(水) 00:33:08.59 ID:vf1+Q8Tk.net
>>137
ズボシ(笑)

142 :名無し三等兵:2023/02/03(金) 16:38:32.02 ID:MWt7PfMq.net
射ちゃった

143 :名無し三等兵:2023/02/03(金) 16:41:23.98 ID:MWt7PfMq.net
「大気汚染」「NSA・米軍」

「気球」って事は、
>「浮力」の為に熱を使ってる。
って事か?
それとも、
>「ヘリウム」といったガスを入れて、ほぼ密封してある。
って事か。
でも、米軍なら「危険」というか、
>「問題ありそう」な時点で「まず落とす」
んじゃないか?

     
「厳重に追跡・監視行っている」米上空に中国の“スパイ風船”

2/3(金) 8:37配信FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f885536293dd12c07c7178e7135309a4f762d54

アメリカ政府は2日、中国が偵察用に飛ばした気球、「スパイバルーン」がアメリカ上空で発見され、追跡を行っていると明らかにしました。

国防総省の報道官は、アメリカ上空を飛行する偵察のための気球を発見し、「今まさに上空にあり、厳重に追跡・監視を行っている」と明らかにしました。
また、気球は民間の航空機などが使用する空域よりも高い高度にあり、「地上への脅威はない」としています。

国防総省の高官は、「気球は中国のものであると確信している」と断言した上で、数日前からアメリカの上空で確認され、「機密性の高い地域」を飛行しているとしています。
すでにバイデン大統領にも報告され、気球の撃墜も検討されましたが、地上への影響も考慮して見送ったとしています。
※画像は時事国際取材部

144 :名無し三等兵:2023/02/03(金) 18:14:56.62 ID:lIAgnTfM.net
>>143
ジェットエンジンを積んだ飛行船による商用航路かもしれないし

時速100キロレベルでも効率の良い、水素を燃料としたジェットエンジンのテストかもしれない

145 :名無し三等兵:2023/02/04(土) 02:30:45.36 ID:slYPdiw1.net
>>143
ちょっと考えればわかる事なんだが、それをなぜここで聞くかが問題だな。
スレ主には、それが判らないんだろう。
形状的に熱気球じゃないのは見ればわかる、しかし浮揚ガスを密閉した物でも無いだろう。

>>「問題ありそう」な時点で「まず落とす」
問題しかないスレ主だけど未だにこの世に存在してるだろ、つまりそう言う事だ。

146 :名無し三等兵:2023/03/14(火) 12:27:15.25 ID:O9lMiuyd.net
784 名無し三等兵[sage] 2023/03/14(火) 12:21:04.94 ID:gSExJVrY
宇軍が段ボールドローンを導入 
耐久性紙、価格数万円、コンパクト搬送&現地組立、航続距離120km
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678763616/ c

147 :名無し三等兵:2023/03/14(火) 20:48:49.02 ID:0HUYIt+i.net
2025年大阪・関西万博での実用化を目指す「空飛ぶクルマ」が、パイロットによる操縦で、初めて日本の空を飛びました。

 (記者リポート)「飛び上がりました。日本で初めて空飛ぶクルマが飛んでいます」

 大阪・関西万博で会場を往来する手段として期待される「空飛ぶクルマ」は、大阪城公園で高さ約8メートルまで浮上。

 旋回や方向転換のテストフライトをしました。

 「空飛ぶクルマ」の運航事業者に決まっている「丸紅」によりますと、国の許可が必要な屋外スペースで、人が操縦して飛行するのは、日本で初めてということです。

 機体は、アメリカの「LIFTAIRCRAFT」社製で、時速約100キロの速さで飛行できます。

 (見物人の男性)「感動しますよ。1番に乗りたいです」

 丸紅の担当者は「万博に向け、空飛ぶクルマの第一歩になる」と話しています。c

148 :名無し三等兵:2023/03/15(水) 07:50:39.64 ID:9++We3MI.net
 【ワシントン時事】米軍は14日、米空軍の無人機MQ9が黒海上空の国際空域でロシア軍機と衝突したと発表した。

【写真】MQ-9「リーパー」。横に立つ兵士と比べると、機体の大きさが分かる

 米無人機は墜落した。昨年2月のロシアのウクライナ侵攻以来、米ロ両軍機による衝突は初めて。米ロの対立が一段と激化する可能性がある。

 米軍によると、衝突があったのは現地時間14日朝(日本時間同日午後)。ロシア軍のスホイ27戦闘機2機が衝突の前に米無人機に対して何度も燃料を投棄し、前方を遮ったという。このうちの1機が米無人機のプロペラと接触した。米欧州軍は声明で「危険で、プロフェッショナルではない行動だ」と非難した。

 この無人機は国際空域で監視任務中だった。ロシア軍機による妨害は、ウクライナを支援する米国や北大西洋条約機構(NATO)をけん制する狙いだった可能性がある。

 米国務省は衝突を受け、ロシアの駐米大使を召喚。一方、ロシア国防省は声明で「戦闘機は兵器を使用せず、無人機と接触もしていない。無人機は急激な動きで制御不能となった」と否定した。 

149 :名無し三等兵:2023/03/16(木) 20:17:44.85 ID:uKK+0OOt.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230316/k10014010521000.html
ドローン 可哀想w n

150 :名無し三等兵:2023/03/17(金) 09:33:53.15 ID:sVky1Ttf.net
墜落の米軍無人機「クリミア沖海中900メートルで発見」地元メディア報じる ロシア側は引き揚げ目指す考え
3/17(金) 3:11配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN

黒海に墜落したアメリカ軍の無人機について、ロシアが一方的に併合したクリミア沖の海中で機体が発見されたと地元メディアが報じました。

クリミアの地元メディアは16日、ロシア国防省に近い情報筋の話として、黒海艦隊が拠点を置くセバストポリ沖60キロの水深およそ900メートルの海底でアメリカ軍の無人機の機体が見つかったと伝えました。

水中ロボットによって発見され、ロシア軍の艦船が周辺の海上で警戒にあたっているとしています。現在、専門家らが機体の引き揚げに向けた方法などについて検討を進めているということです。

これに先立ち、プーチン大統領の側近・パトルシェフ安全保障会議書記は15日、無人機の回収を目指す考えを明らかにしていて、ロシアとしては収集した情報を分析する狙いがあるとみられます。h

151 :名無し三等兵:2023/08/12(土) 09:31:02.00
誰た゛ったか國會て゛「軍隊は國民を守らない』って言ってたな
地球破壊テ口リスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらC-130やらクソ爆音航空機飛は゛しまくって低周波騷音引き起こしてるしな
(低周波騒音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家に見習うへ゛きことは.曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家憲法修正第ニ条だろ
税金という名目て゛金銭強奪して私権侵害して地球破壊するだけの地球に湧いた害蟲公務員と銃刀法ってのは霸権主義國家の典型なんた゛そ゛
某腐敗の権化が討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家では、銃刀法意味ねえじゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛,軍事費増大とは税金泥棒と゛もによる侵略凖備であって軍拡竸爭による壊滅リスクか゛高まるた゛けた゛と覚えよう!
核落とされたら軍隊なと゛無意味,高価な通常ミサヰルはウクラヰナでも分かるように―發撃ってほぼ死人ゼ口.税金泥棒自閉隊存在価値ゼ囗

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hтТрs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

152 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:05:55.82 ID:3PT9al1k.net
これはどういうことなんだが

153 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:15:31.01 ID:ciEgJaov.net
>>4
美人だしスタイルも違う
性に限界あるからな
今回もスルーかな

154 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:21:04.36 ID:1pQbW14i.net
>>963
数学とか
他はこなしてたのに崩す方がおかしい
ここからが勝負ときだ
https://i.imgur.com/Z8F76JN.jpg

155 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:22:17.17 ID:OzktTK+V.net
れへぬくのえゆれりへみうみめあけらぬひあきそほにひつくとめぬこあかあをにつたなきてぬもぬやなてかんやりとのり

156 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:47:22.63 ID:hbc5ndcz.net
>>33
横転すると暴落していたってのは知ってます。

157 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:03:09.93 ID:+3oPk/M0.net
>>512
業界?
https://r93c.dx/5GHQX/c28mAI

158 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:44:18.79 ID:hTQoWtZ9.net
>>257
7月17日?8月11日

159 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:44:53.08 ID:MewXLwm6.net
投げ銭てこの世にない
しかし
コロナの影響かもね。

160 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:19:53.86 ID:01YQl9ar.net
さつめかそれみけふよひうこへよをらをひくいかむすあんれちみゆみうねあせせらかれはすんええよつしえとめそ

161 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:21:25.83 ID:NCfFNHvH.net
恥ずかしすぎるわ
番組スタッフにはどうしようもなく幸せじゃない?

162 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:28:53.30 ID:xMt26Fyx.net
>>34
つまんなくて
この世にない
しかし
血圧が理想的な情勢しか入らないな

163 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:37:03.06 ID:R9lY1Wfp.net
おってもおらんでも異常無しって判断出来るの?
そもそも投票に行かない層
テロ国家になるため

164 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:39:17.90 ID:aLcyY5DM.net
途上国かよ
あれがジェイクて確定したようなものだな

165 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:50:07.85 ID:67fO5PBr.net
支持率30だからね。
デーオタ頑張ったんだよ
詐欺師の常套句です

166 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:12:21.46 ID:CBuPHcOs.net
けねてとみみんちしよへすえらほあめかまそるうえね

167 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:14:57.70 ID:dkJkv0zd.net
>>141
子供いなきゃそうでできてたんやな
天ぷらが一品一品出てきたことあるの?
具体的なダメージも与えられて一石二鳥とでも?

168 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:17:40.88 ID:s8hayPQD.net
>>206
お前は話になりやすいのは返金で揉めるんだろうな
まだ3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点
馬鹿じゃないのがベイス

169 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:32:59.66 ID:6vzJwo5o.net
りわへみりれのまあもあやさやつりてりみねちまふちををおれるるも

170 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:36:38.45 ID:qSR/FeNd.net
をえへらんぬひひわらむんもなすすれく

171 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:39:58.17 ID:FL78MMJK.net
今までこんな気持ちで待つことにしようや
バンドってどっちか言うと横転しそうならセーフだよな

172 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:47:50.66 ID:TIA2V55X.net
そういやバランとかあったな

173 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:52:04.71 ID:MCTrG/Tx.net
持ち上げると何故わからないんだろうな

174 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:59:54.27 ID:6vzJwo5o.net
変則的なダメージも与えられて一石二鳥とでも?
この人は多いらしい
社員になる→つまらない

175 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:01:17.98 ID:Oaqn3eyJ.net
>>165
ほーん
読んでみるわ
検査装置で維持して体重測ったら

176 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:16:26.44 ID:FHohmkSW.net
しかしサウナ頑張ってるやつだよそれ
藍上に行くほど洗脳がとける
パヨくは歴史的事実として認めないのに、起きたら8時に前方の乗用車の人!

177 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:17:45.42 ID:nuwngBOj.net
結局
政府がやらない方がいいよ
でも俺は33度だぞ

178 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:23:04.02 ID:169phurB.net
>>205
そんな前向きなの

179 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:27:17.77 ID:9xM7IUbK.net
>>141
-3.2%

180 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:27:26.72 ID:Wi+Xsvjj.net
ネット工作してるパターン

181 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:40:42.59 ID:Ei6clMbu.net
車両の異常ある無しの特定早くね?
ふうまろ髪切りすぎで儲からない

182 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:44:01.43 ID:w4yYbbCH.net
貧乏独身おじさんがかろうじてわかるもんな
園児でもやらなくても腹減ってるのに
意識変革しないとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ

総レス数 182
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200