2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レーション(というか戦場での飯)メニューNo.52

1 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 07:42:27.42 ID:+kKerrLz.net
戦場で供される軍隊の飯の話題を中心に、主に戦闘糧食
(コンバットレーション)について盛り上がるスレッドです。

過去スレ:
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1495723388/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505144185/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523774213/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540481020/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561031942/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.51
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1592910762/

次スレは>>980が立てて下さい

2 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 07:52:54.33 ID:tLEikbJp.net
>>1
スレ立て乙!

3 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 22:51:53.32 ID:DijAVHyQ.net
災害派遣時の炊き出しに備え、自衛隊員が調理の技術を競いました。  
愛知県豊川市の陸上自衛隊豊川駐屯地では10日、災害派遣時の炊き出しに備え、隊員の調理の技術を競う炊事競技会が開かれました。

隊員30人が5つの班に分かれ、1食354円以内で50食分を2時間半の制限時間内に調理します。

災害派遣を想定し調理は屋外で行われ、隊員は慣れた手つきで大量の野菜を切ったり炒めたりするなどしていました。

豊川駐屯地の担当者は「自衛隊員だと味が濃くなりがちなので、今後避難者にあった味付けで料理を提供していきたい」と話していました。

3/10(水)16:16配信 記事元 東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210310-00034684-tokaiv-soci

4 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 23:00:02.19 ID:DijAVHyQ.net
陸上自衛隊の食事
https://youtu.be/Gee80xsOsGU
https://youtu.be/3svKsMERiwM

5 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 00:10:38.53 ID:quQMQocS.net
>>1 スレ立て乙!

6 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 04:52:57.50 ID:6cabZ1sR.net
戦場というわけではないけど
ww2 でクイーンメリーがあるで一回の航海で
1万6千人の兵員を乗船させて大西洋航海すると
食堂は24時間稼働で
兵員を時間区分して一日2食を給食して流れ作業でセルフサービスだったそうな

船上プール内にも寝台を置いたというから個室なんかカイコ棚式ベッドを置いてすごい人口密度だったのだろうなあ

26ノットで独走だそうだから割と短い航海時間な訳だが良く我慢できたな

7 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 07:06:52.14 ID:pOFlX0Ii.net
軍艦の食事スレに書く内容だね

8 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 10:27:25.24 ID:qucD7fz7.net
食って寝る以外は暇で暇で海原を眺める以外に何してたんだろうね

9 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 10:38:38.85 ID:cUZNOF4W.net
Uボートに備えて避難訓練とか。

10 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 10:53:47.22 ID:qucD7fz7.net
湾岸戦争の時はゲームボーイ

11 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 16:40:42.81 ID:NoSn5N6z.net
これはレーションとは無関係な話。
戦場から母国まで船で移動している時は、PTSDに悩まされる将兵は
少なかったって話だが、飛行機で移動できる様になると
PTSDに悩まされる将兵が増えたんだとか。
どうやら船で何十日も揺られてる間に、戦場で起きたあれこれを
精神的に納める事が出来てたらしい。

その為、湾岸紛争の時以降は、帰国までのある一定期間を
特定の施設内で過ごす事になっているんだとか。
(あくまで聞いた話なんで、様子、らしい、だとか、と言うのが多いのは勘弁してください)

12 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 17:01:53.30 ID:63b0V/SO.net
アフガニスタンにもその手の米軍施設があったはず

13 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 18:01:44.09 ID:cUZNOF4W.net
タイにあったな。
イラクやアフガニスタン戦争からの帰還兵を一時療養させる施設。
地元の売春婦のお姉さんがいい客だと言っていた。

14 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 18:32:38.71 ID:mmKkmuYn.net
タイは東南アジア唯一の独立国だったため逆に植民地時代に
宗主国が残したインフラというものがなく、1950年代などは世界最貧国とすら言われた

ベトナム戦争でタイに米軍基地ができたことで、タイの地方のインフラは大いに整えられた
パッタヤーが米兵の「保養地」として開発されたのもまさにこの時代であった

また米軍兵士のため牛肉を供給する必要が出来たため、タイ各地に牛肉専用の
牧場も作られた
ウドンターニーは米軍基地があったが、近隣のサコンナコン県は牛肉の名産地となった
(別の肉でも有名だw)

またタイ中部のカオヤイ山地のチョークチャイも米兵に供給する乳製品などの牧場として栄えた
昔は肉牛も育てていたが今は肉牛は育てていないとの事
チョークチャイグループは米軍に牛肉を販売して大儲けし、1970年代に高さ100m以上ある
ビルを作り、それから10年以上もタイで最も高いビルとされていた
1980年代後半にタイで最も高いビルの地位を譲り、ビル最上階にあったステーキハウスも無くなってしまい
(2km離れたところにそのステーキ店は移転した)
更にビルもチョークチャイグループから銀行に売却され、3年ほど前に解体されて新しいビルに生まれ変わった

15 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 23:14:34.97 ID:jjg1TR3L.net
軍の食事の大半は、要するに学校給食に似た設備なんだよな。

話が少し変わるが、「重くてかさばるがうまい軍用レーション」はありえないかな。
頭に浮かんだのは、紐を引っ張ると温まる釜飯タイプ弁当。
大きめの缶詰を開け、鍋部に二種類混ぜ入れ、紐を引っ張って待てばかなり贅沢な
シチューを食べられる、とか。カレーライスでもかなりありがたいだろ。
三度三度三日分それは無理でも、重量が増えるけど一食だけ大贅沢、と。

冷凍供給・大熱源で、十五分湯煎する冷凍レトルトハンバーグでも実現すれば
かなりうまい食事にはなる。

16 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 23:45:08.26 ID:xLJCu15g.net
自力で運んで、前線の安全かもわからないような場所でそんなものを食べたいのかというと?
後方にいるならちゃんとした司厨設備で調理したものを配食すればよいのだし

基本的には備蓄性や携帯性、即喫食できることなどがメインであって味が二の次三の次は特性上仕方ないよね…
前提条件を満たした上で味を向上させる取り組みは大事だと思うけど

17 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 23:53:52.24 ID:63b0V/SO.net
MCIとかMREが最適解なんだろうな

18 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 00:18:23.10 ID:/OFt1wr1.net
開発は出来てもコスト面で生産は出来ないだろうな
経理との戦いだと「重要増加が見込まれ予算圧迫が必至なれば喫味を落とす等の対策を要す」程度のことは平気で言われるだろうし

19 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 00:19:24.64 ID:QPzZTD2x.net
45キロしかない俺が少ないと感じるMREはまだまだだな

20 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 00:58:57.19 ID:2aZMwHch.net
>>15
C&Cカレーなら簡単に実現できそう
ベースキャンプとの中継地に仮設キャンプ作って一息なんて時にはいいかも

21 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 16:24:14.01 ID:rG+i+ei1.net
>>15
ひとくちに”レーション”と言っても、どこで食うのか
って問題があるから難しい。
米軍のレーションでも、最前線で食うか安全な後方で食うかで
色々あるからね。

日本軍だって、基本的には後方で作った暖かいご飯を
食ってた訳で、乾パンや圧搾口糧を食うのは
最前線で後方からの配食が無い時だけだったんだし、建前はね。

22 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 16:26:03.51 ID:yFUmvqiW.net
最前線では臭いが強い食べ物は嫌われたという話もあるけど、
今なら平気かな?

23 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 16:30:35.88 ID:jxAdz3zS.net
敵に見つかりやすくなると言う問題は昔も今も変わらないのでは?軍用動物は減っただろうけど…

24 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 16:34:02.69 ID:yFUmvqiW.net
だとしたらカレーは微妙かもしれんな。

25 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 16:51:32.44 ID:EqRLMNoL.net
匂いを発しない無臭カレーの開発が急がれるな

26 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 16:55:25.80 ID:jxAdz3zS.net
後方とか船の上では良いんだろうけどね…

27 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 17:05:51.28 ID:vIyUfJH4.net
>>25
ハヤシライスでも食ってろ。

28 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 17:26:59.11 ID:i7gyyU4P.net
>>25
匂いなくてあの味したら混乱するわ

29 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 17:35:49.27 ID:rG+i+ei1.net
最前線でカレーを作ったら、戦線の向こうの兵士が
皿を抱えて列に並んだ、なんて話は聞いた事は無いけど。

「明日は総攻撃だから、なんか精がつく物が食いたい」
とのリクエストでカレーを作ったんだが、翌日に
敵陣地に総攻撃をしたら誰も居なかった、って話は聞いた事はある。

30 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 18:44:18.14 ID:j7QggM20.net
>>25
こうやって開発レーションは不味くなっていくのである

31 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 01:54:01.49 ID:vXUAFIFN.net
>>11
無人機のパイロットは連日定時まで殺戮してから普通に帰宅して家族と食事という生活スタイルで勤務していたら病む者が続出したという話だな

32 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 11:33:45.18 ID:yvYyhw6F.net
>>29

サイパンや硫黄島、ペリリュー、沖縄だと総攻撃が失敗に終わって
掃討戦もあらかた済んで、無害の隠れて逃げ回る日本兵を警備するレベルで
おちつくと
米軍の夜中の野外映画鑑賞とか夕飯時に米軍服着た残党日本兵が紛れ込んで
映画見たり、皿に夕食盛って帰ってたらしいな

33 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 13:58:46.74 ID:yvYyhw6F.net
厳格なベジタリアンは生命の危険?人体に異常や脳機能低下、20年寿命が縮む?

女優の仲間由紀恵は、2015年11月4日に放送された『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)で、ベジタリアン生活を6年間ほど送った結果、「めまいや突発性難聴」など健康への悪影響が出たばかりか、「常に機嫌が悪くなり、人と口をききたくなかった」と精神面も不安定になったと告白している。
また、20代前半からヴィーガン生活を9年間送り、マクロビオティックの専門店を開業したこともある人気ブロガーの男性は、ヴィーガン生活5年目から大量の発汗や発疹が頻繁に起こるようになった。虫歯にもなりやすくなったほか、風邪の治りまで遅くなったことで、結局ヴィーガンをやめたという。
「仲間さんのケースは、栄養失調による貧血や低血圧から突発性難聴などが起きたと思われます。脳に十分な血液がいかなくなると神経の働きが低下するので、気分も悪くなって、人との付き合いが悪くなり、気分も悪くなるため、めまいが起きても不思議ではありません」(同)
人気ブロガーのケースも同じだ。ヴィーガン生活によってたんぱく質やミネラルが不足するため、骨や歯がもろくなり、骨粗しょう症、虫歯、歯周病の進行も早くなるのだという。

34 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 14:02:18.46 ID:yvYyhw6F.net
犬HKの、所さん大変ですよ!を視聴していたら
コロナ不況で職を失った貧困女子が
食材を自給するため
河原や公園でノビルを掘り出して
そのまま土付きで齧っている映像が流れた

NHKにはリテラシーが無いのか?
コロナ感染並みに、公園のノビルを洗いもせずに口にするのは
健康被害が出るぞ、不潔だ

35 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 14:05:13.70 ID:yvYyhw6F.net
「はっきりいって、ヴィーガンを実践するとほぼ例外なく栄養失調になり、その結果、老化が早まります。まず筋肉が減るので、体重を支える力が弱くなります。そうすると、当然『腰が痛い』『膝が痛い』『首が痛い』といった整形外科系の体のトラブルが頻繁に起きます。また、筋肉が減れば体温も低くなり、体の水分が減ってしわが増え、見た目も老化してしまいます。つまり、ヴィーガンを実践していいことはひとつもないのです」(同)

ヴィーガンで早死にリスク、寿命が20年縮まる?

 松原氏がここまで強く言い切るのは、自身の体験を含め、これまでヴィーガンやマクロビオティックを実践して健康被害を引き起こした人たちを数多く見てきたからだ。
「26歳で整体院を開業して間もないころ、屋久島に移住して無農薬野菜農園をつくってマクロビオティック業界で有名だった助産師さんのもとを訪ねたことがあります。しかし、行ってみると、その方はまだ60代後半だったにもかかわらず、寝たきりになっていました。
また、自然農法のメッカといわれる千葉県の三芳村(現・南房総市)に移り住んで厳格な菜食主義生活を送っていたご夫婦は、2人とも50代の若さでがんによって亡くなりました。さらに、私の患者さんにお姉さんがマクロビオティックの講師をしていた方がいるのですが、やはり、そのお姉さんも50代半ばに肝臓がんで亡くなられたそうです」(同)

https://biz-journal.jp/2017/02/post_18140_2.html/amp

36 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 12:14:15.31 ID:LuVL6HYs.net
>>8
海を眺めるなんて贅沢大半の兵士に許されるわけ無いだろ
兵隊の暇つぶしなんて駄弁るかバクチのどっちかだよ

37 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 12:18:24.11 ID:hbyy+HXv.net
三日も遡ってスレチにレスするとか基地外かよ

38 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 14:54:24.21 ID:oaPZn3er.net
カメ食べて19人死亡 マダガスカル
AFP=時事 3/19(金) 12:08配信

アフリカのマダガスカルで、カメの肉を食べた住民らが食中毒の症状を訴え、子ども9人を含む19人が死亡した。
現地当局が18日、明らかにした。

保健・食品安全当局によると、東部バトマンドリで15日、保護対象動物のカメを食べた34人が病院に搬送され、
10人が死亡したという。

一方、地元知事によれば、同じカメの肉を食べた子ども9人が自宅で死亡した。

保健当局は、カメや20種類余りの魚について、夏季の11〜3月には有毒性の海藻を餌としている恐れがあるため
食用にしないようかねて警告していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8981341ac67addacefe74a40d2703b1d14ab70

39 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 18:30:43.48 ID:6OwPt2es.net
咎められるといやがらせ
人間何食って育つとこんな醜くなるんだよ

40 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 19:01:00.75 ID:DluM8IIo.net
Cレーションって、味はMREと比べてどうだったの?

41 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 21:08:26.11 ID:Aco/oBwE.net
MREに比べればなんだって美味しいだろうな

42 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 21:11:07.09 ID:p53h/XW/.net
うちの爺ちゃんフィリピンで米軍のレーション食ったら死ぬほど不味くて、
「こんなの与えられて戦争やらされるとか、アメリカ兵も大変やな」と思ったそうだけど
何レーションだったんだろうな。

43 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 21:31:52.38 ID:vQAS+13b.net
スパム&ビスケットだったら今の日本人でも食えない人多いだろうな

44 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 23:45:23.89 ID:3JMmKj5y.net
そのままのSPAMが無理すぎる

45 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 07:04:53.77 ID:F64ioIAG.net
スパムってあのまま食うのが前提なら、そりゃアメ公でも嫌になるだろうな

46 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 09:47:21.84 ID:KF6VC5Q6.net
http://sekainodokokade.com/wp-content/uploads/2016/01/52.png

メーテルが教える戦士としての心構え

47 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 10:14:47.38 ID:9EajcUWQ.net
メーテルさんいったいどんな修羅場にねじを突っ込もうと…

48 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 13:56:05.19 ID:cp5mRtV3.net
スカパーで見たけど硫黄島に上陸した海兵隊員の食事がスパムとクラッカーのみ
バトンタッチされた陸軍に料理長が「今日も明日も明後日も卵料理だけです」

49 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 16:03:34.61 ID:Qxms193u.net
>>48
海兵隊が上陸作戦する時の朝に食うメニューが
・ステーキ
・ポテト
・オレンジジュース
って聞いたんだが、硫黄島みたいな地の果てじゃ
難しかったのかな。

50 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 16:09:41.88 ID:AO3lvFHb.net
お船の上にいる内はまだマシだけど、上陸しちゃったら前線まではまともな食事が来ない。

51 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 16:54:01.14 ID:PIwqBGGR.net
>>49
宇宙飛行士の打ち上げ当日の朝食とほぼ一緒だね
いまは違うらしいけど
命張るときはステーキ

52 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 18:15:35.24 ID:TVFtAHTF.net
>>49
卵が抜けてないか?

53 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 18:51:29.93 ID:Qxms193u.net
>>51
なにせ、”Dedman Menu"ですから。

54 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 11:09:14.32 ID:kwQUfjGg.net
あんなペラペラのウェルダンなステーキなら今どき宇宙食でも食えそう
サニーサイドアップはいろんな意味で無理だろうけど
日本のコンビニ弁当なんかの電子レンジで固まらない黄身の技術使えば可能か
そこまでやるとも思えないけど
https://i2-prod.mirror.co.uk/incoming/article22096372.ece/ALTERNATES/s615b/3_DNP_CHP_270520SLUG_1038-NASA-astronaut-shows-his-final-meal-before-launching-into-space-tonightJPG.jpg
https://i.huffpost.com/gen/278060/ASTRONAUTS-BREAKFAST.jpg
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-2d647a264b18af8e8453ba40f63191bf-c

55 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 20:36:35.20 ID:7n6vg7I9.net
あれは黄身じゃなくてソースだよ

56 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 20:40:42.04 ID:+ozgrRem.net
https://finders.me/articles.php?id=813

これね

57 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 22:43:15.19 ID:o/aEp1f3.net
https://www.kewpie.co.jp/prouse/products/detail.php?p_cd=26625
冷凍か、まあ黄身加工品だよな
そういや缶入りの粉末卵なんてのもあるんだっけ

58 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 01:20:55.09 ID:IZctu0+r.net
薄くスライスしたSPAMをフライパンで焼くとビールが進むんだけど
あれを固まりで齧るのは嫌だ

59 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 01:35:37.15 ID:VnbQefhH.net
SPAMで辛いなんって言ってたら、サーロなんか齧れんぞ!
……うん、まぁ齧らなくていいよね。

60 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 15:47:35.61 ID:g+GYajFS.net
>>54
そう言えば、どこで見たかな。
冷凍ポーチドエッグ、と言う物が現在存在しているんだそうだ。
だからその技術を使えば、サニーサイドアップな目玉焼きも
冷凍にできるかも知れない。

61 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 18:47:46.05 ID:uhOO60z8.net
>>60
>>57

62 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 11:23:43.00 ID:d/WogBfr.net
「陸自飯」人気投票で、藻岩山ラーメンがトップ
https://vpoint.jp/photonews/199170.html
https://media.vpoint.jp/wtview/wp-content/uploads/2021/03/ph210325-2.jpg

63 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 12:22:47.70 ID:JSJv0eP7.net
今時は自衛隊でも二郎系が食えるのか

64 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 17:46:10.17 ID:bkDxmpsy.net
二郎系?

65 :名無し三等兵:2021/03/27(土) 12:28:41.67 ID:AZPVpeND.net
>>49
船の装備次第だろうけど冷蔵庫など民生品技術が最も進歩していたのがアメリカ。
そして帰投する船にとっては食料庫解放して食べ尽くしてもらったほうがいいだろう

66 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 16:25:38.25 ID:BU/fQmMn.net
「給食寄りのほうのレーション」の民生版は難しいかな。

大きい役所の中の従業員食堂として、緊急時には移動炊飯設備になるのを
普段から使い、食材も水も余計に備蓄しておく、とか。
無論それが地震でやられないように普通より頑丈で、すぐ道路にアクセスできる場に設置。

67 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 17:19:34.24 ID:4C0lrCKv.net
給食業者にダンピングで入札させてるような世界なのにそんな予算かけるかなぁ?

68 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 18:03:48.66 ID:BU/fQmMn.net
今更すぎて笑うしかないんだが。

給食室がある学校が避難所になった場合、給食を出せるんじゃないか?
誰も考えたこともなかったのか?

69 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 18:58:42.27 ID:jYEZ4BUY.net
電気やガスや水道が止まってなくて、食材の備蓄もあったらね。

70 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 19:20:55.39 ID:SF+G54z4.net
最近の学校給食は、外注の方が多いしね。
学校内調理で給食してる所でも、食材搬入は当日朝だし。

71 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 20:38:51.93 ID:IZXydoCW.net
ちなみに在韓米軍基地に配備されているTHAAD大隊はあちらのパヨクどもの妨害で道路が封鎖されてまともに車両が入れなくなっており、
時には食うものにも事欠く有様で野戦用レーションに手を付ける有様だとか。

-----------------------------------------------
(前略)2017年4月に初めてTHAADが配備された当時から、星州基地に常駐する韓国軍と米軍の兵士ら400人以上は今もかつての古い
ゴルフ場クラブハウスやコンテナで生活している。

環境を改善するための工事に必要な資材や装備の搬入はTHAADに反対する団体と一部住民の抗議行動によって妨害されているが、
政府は事実上この現状を放置している。
ひどい場合は食料の搬入も十分に行われないため、兵士たちは戦闘用の非常食で食事をするケースもあるという。

自国の兵士たちが同盟国を守るために働いているにもかかわらず、現地でまともな待遇が受けられず、韓国政府もこれを積極的に改善する
気配がないことに対し、米軍当局は強い不満を抱いているのだ。

上記の韓国軍関係者は「兵士たちの生活環境を改善し、地域住民と共生できるさまざまな方策を検討している」とコメントした。

朝鮮日報 2021/03/26 15:01
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/26/2021032680073.html

72 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 21:39:31.08 ID:Bq2uBEF4.net
射殺して排除すればいいのにね
沖縄も然り

73 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 16:56:29.35 ID:0LW2gJyx.net
>>47
>メーテルさんいったいどんな修羅場にねじを突っ込もうと…

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < 機械の体よ! 鉄郎
    |;;;;;;;;;|   \_________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) .__√ ̄i_
   ノノ'"'πヾ (# ゚Д゚)  ネジじゃねーか
  _ノノU;;;;;;;|   |彡|
 |__|];;;;;;;;|   |彡| ,,,

まぁこんな体にされた後では飯なんか食いたくても食えないしな
https://pbs.twimg.com/media/EaJNpJLU8AATPo-.png
https://pbs.twimg.com/media/DtS_JmtVAAAAbH9.jpg

74 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 17:45:11.44 ID:ey7kOgkE.net
ねじをねじ込むのか?

75 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 15:47:02.98 ID:GETbIseC.net
>>73
オチは知ってるんだが、ネタバラシはマズいので言いませんよ。

76 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 12:04:05.15 ID:MDRgj/Zd.net
-----------   ウインナーで25秒なら  SPAMなら10分くらいか

【食品】  ウィンナー1本で寿命が25秒縮む!?   新基準「損失余命」って何だ なんと、ひじきの煮物はタバコより危険      環境学の世界では、近年、「損失余命」という概念が提唱されるようになった。   これは、先行するさまざまな研究で積み重ねられてきた健康被害との関係から  「縮まる寿命」を計算した平均値であり、WHO(世界保健機関)など各国の医療機関・団体でも使用されている。
タバコや酒など、いかにも体に悪そうな嗜好品だけでなく、ごく普通に摂取している食物などについても数字が示されていて、ギョッとさせられる。  
ウィンナーで寿命が縮むの? と思う人も多いだろう。    実はウィンナーやハムなどに使われている加工肉は2015年10月に大腸がんの発症を増やすリスクがWHOから指摘されている。  このリスクを鑑みてはじき出されたウィンナー1本当たりの損失余命が25秒なのだ。
この数字は加工肉をたくさん食べる人とそうでない人の大腸がん発症数の差、また大腸がんを発症した場合の死亡率などから算出されている。   ちなみにウィンナーよりも1回り大きいジャンボフランクフルトは、1本当たりで1分14秒寿命が縮む。  コンビニなどでよく売られているが、1分以上寿命が縮むとなると食べるのを躊躇する人もいるかもしれない。
また、意外なのが「ひじきの煮物」の損失余命。ひじきは健康に良いイメージの食べ物だが、   含まれる無機ヒ素の濃度が非常に高いため、その損失余命は小鉢1人前当たり58分という驚愕の数字が出ている。    「百害あって一利なし」と言われるタバコでさえ、1本当たりの損失余命が12分であることを考えるとどれだけ深刻なものなのかわかる。
このように、具体的な数字でどの程度のリスクがあるのかがすぐにわかるのが損失余命のメリットだ。   ただし、その数字を盲信するのは禁物。あくまで「リスクの目安」として算出された数字であるため、個人差が大きい。   個々人の栄養状態も異なるため、損失余命が大きくてもその食べ物に含まれる栄養素が必要というケースも当然ある。  ・・・  『週刊現代』2017年2月4日号より

77 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 16:11:04.31 ID:CDh0Cgs8.net
>>73
ネジにまで内蔵される謎の松本メーター…

78 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 17:53:48.08 ID:lCGS1qdF.net
内部機構にもネジとかバネとか制御回路とかいろいろ入ってんのかな

79 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 19:36:53.29 ID:F7FA51x7.net
>>76
ネガティブな要素を何とかする、そんな工夫がある様子。
一時期騒がれた食品の焦げは、それ自体には確かに発癌要素があるんだけど、
調理法によってはその発癌要素をキャンセルできる様子。
例えば、焦げが出来る事によって発生する炭素が、同時に発生する
発癌要素を吸収して体外に排出する、とか。

80 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 20:34:51.49 ID:3MGX8Sa+.net
>>77
劣化具合を可視化するメーターじゃなかろうか

81 :名無し三等兵:2021/04/04(日) 19:56:05.93 ID:lFH+PY5r.net
https://pbs.twimg.com/media/DJXjxN_VoAEy8nk.jpg

おいちょっと待て

82 :名無し三等兵:2021/04/04(日) 20:55:10.08 ID:gkzYRP2y.net
fried butterのビデオは見てると笑える
食った人は少なくとも手が、運が悪いとズボンもシャツも
溶けたバターでベトベトになる

細めの棒アイス程度に切ったバターを串に刺し(串先はバターから飛び出さないようにする)、
ハチミツにシナモンをたっぷり入れたものに全体しっかり漬けてコーティングしてから
更にホットドッグ用程度の衣生地をつけて、油で揚げる
ハチミツが揚がるお陰で中のバターが溶けているがその瞬間はしっかり閉じ込められる

で、口に入れた途端に中のバターが溶けててドローッと出て来て何もかも汚れる
お上品に食べたかったら皿の上でスプーンとフォークを使った方が良い

83 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 00:47:12.28 ID:thOHPPka.net
だからそれがレーションとなんの関係があるんだよ

84 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 01:08:42.43 ID:y7yeUEKx.net
アメリカのケーキは砂糖かじってるみたいと聞かされていたが
MREのパウンドケーキは日本人好みの適度な甘さなんだな

85 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 08:30:00.96 ID:zXvJr3Dz.net
MREは砂糖付属してなかった?
それかけるんだろう

86 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 09:45:41.07 ID:37HIgxdc.net
小麦と砂糖とバターと1ポンドずつ混ぜて作るもんだから、基本的な味はどこでもそう変わらないんじゃね?

87 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 17:01:52.77 ID:3FFWWiEJ.net
第一世代のMREは旨かったけどな。チキンアラキングとかFD苺とか圧縮ケーキとか

88 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 18:06:15.33 ID:jBW4qNt1.net
ソースが大紀元なのはアレだがガチのレーションネタ。


中国古代の軍隊は何を食べていたのか (大紀元 2018年12月01日)

古来より、軍隊の食糧事情は前線で戦う兵士にとって一大事でした。
食事の質と量は兵士の身体能力に直接的な影響を及ぼし、作戦の勝敗をも左右することがありました。
では、古代中国の兵士は何を食べていたのでしょうか。

中国最古の軍隊糧食は狩りで捕った獲物でした。 殷の時代には「田狩」と呼ばれる大規模な狩猟活動が行われ、千人以上の兵士を動員し
数百頭の野生動物を捕まえることができました。 甲骨文字で書かれた古文書によれば、殷の軍隊は一度の田狩で451頭の鹿を捕まえました。

周の時代になると田狩はさらに規模を増し、周の武王は一度に1万頭以上の動物を捕らえたと記録されています。
軍隊の食糧をまかなう為にも、殷や周は絶えず領土を拡大する必要がありました。
周の時代になると、その領土は現代の陝西省、山西省、山東省や安徽省まで拡大しました。

捕らえた獲物以外にも、主食として粟(アワ、黄色で小粒の穀物)が食されていました。
とはいえ食べ方は蒸してご飯にするのではなく、濃い粥(かゆ)にして食べていました。
夏王朝、殷王朝、周王朝は野菜入りの粟粥が糧食の中心であり、そこに豆類や肉類を入れました。
食器は主に陶器(粘土を比較的低温で焼き上げたもの)が用いられていました。
当時の粥は主食であったため非常に濃く作られ、「厚(濃いの意)」と呼ばれました。

粟は唐王朝期まで軍隊の主食であり続けました。 中国の政治的・軍事的中心地が主に北方であったためです。
さらに粟は米よりも長期保存に向いていることも理由の一つです。
唐王朝期の文献によれば、粟は最大9年間保存できるのに対し、米は5年しか保存できませんでした。
実際、粟の保存期間はさらに長く、長安城に蓄えられた粟は20年物でも食用ができたと言われています。(続く)

89 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 18:08:04.18 ID:jBW4qNt1.net
>>88の続き

では、兵士1人の食糧はどれくらいだったのでしょうか。
秦王朝の規定によると、重労働に従事する兵士は朝に粟半斗(1リットル。秦代では1斗=2リットル)、夜に粟三分の一斗(0.67リットル)が支給されました。

歩哨などの比較的軽い任務は朝と夜にそれぞれ粟三分の一斗(0.67リットル)が支給されました。
漢王朝期には、重労働に従事する兵士は1カ月に2斛9斗3升(約58.6リットル。
漢代では1斛=10斗、1斗=10升、1升は約200ミリリットル)の粟と、食塩3升(約600ミリリットル)が支給されました。唐
代になると、兵士1人につき一日2升(約1.2リットル。唐代では1升=600ミリリットル)の穀物が支給されました。

宋王朝期には、中央軍に相当する禁軍の兵士は月に2.5石(約168リットル。
1石=67リットル)の穀物が支給され、地方軍の廂軍の兵士には2石(約134リットル)の穀物が支給されました。

明代でも主食となる穀物は依然として支給されていましたが、小麦粉が普及したことにより、餅(ビン。小麦粉を使って作られた生地を伸ばして焼き上げた
中国風のパン)が軍隊の携帯食として人気を博しました。 餅は丸く作られ、真ん中にはひもを通して持ち運べるように穴が開いていました。

食糧の進歩により明軍は敵を長距離に渡って追撃することが可能となり、中国華北の寒冷地や森林地帯での作戦遂行能力を大幅に向上させました。

(翻訳・黎宜明)※看中国より転載

90 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 18:19:12.57 ID:GeriirAn.net
大規模に人が集まってきたら野生動物なんか真っ先に逃げそうだけどそんなに獲れるのかな
巻狩みたいに全方位から追い詰めるようなやり方なら良いけど行軍中にそんな悠長な真似ができたのか?
昔の記録ってイマイチ腑に落ちないことも多いよな

91 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 18:28:55.30 ID:iCUWk4V8.net
野生動物(人間)ですよねわかります@青洲黄巾軍。

92 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 19:02:16.45 ID:7oYMi+Bv.net
狩猟(鳥類や哺乳類などの野生動物を捕獲する行為)に特化した陣形(人員や装備の配置形)で最初に囲い込む(逃げられないように周囲を固める)とかしていたらどうかな

93 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 19:04:22.29 ID:31N9Eux+.net
ジンギスカン作戦は正統進化だったのか!

94 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 19:04:24.51 ID:iCUWk4V8.net
巻き狩りか。

95 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 19:27:59.12 ID:cCbYwREV.net
>>86
材料は同じでも、手順が違うと
驚くほど味が変わる場合がある問題。

96 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 23:31:06.24 ID:FgdwpdmB.net
スレ違いの話しないと死んじゃう病気なのかな?

97 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 07:26:54.14 ID:J00jIk+S.net
>>90
行軍とっても戦地と言うか敵国に行くのに月単位あたりまえの国だぞ

98 :名無し三等兵:2021/04/11(日) 14:46:14.47 ID:HIAI1hbw.net
将来のすごい技術
ただの土、海水から、微生物だけ濾過して何とか食べられるものを作れる

「なんとか、であってうまいとは言ってない」
「犬のふんとで迷うレベル」
「ミール・リジェクテッド・バイ・アイリッシュ」

99 :名無し三等兵:2021/04/11(日) 14:50:50.22 ID:ypLrduN+.net
オキアミとかそんな感じじゃね?
一頃ソ連が配給食に採用したけど、大不評だったと聞く。

100 :名無し三等兵:2021/04/11(日) 14:53:11.05 ID:L11ieh0z.net
上杉鷹山の「かてもの」を思い出すな
土はよく煮ると食えるようになるらしい

101 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 13:33:37.82 ID:KpB/dTSG.net
>ただの土、海水から、微生物だけ濾過して何とか食べられるものを作れる


海なら牡蠣やアサリ、ホタテ、フジツボ、カメノテだし
陸ならミミズ、トビムシ、ダニ

だわな.
海なら普通に貝を養殖すれば良いし
土の場合にはツルグレン装置で落ちてくる土壌動物かな
素直に堆肥の中のカブトムシ幼虫を探せよw

102 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 13:49:52.15 ID:EXiMDQnk.net
実際のところ人間って海洋資源だけで生きられるんかいな
海で育つ炭水化物がありゃいけるか?

103 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 14:12:04.32 ID:73AYR4oK.net
昔の漁村で、シーズンには魚が大量に獲れるので、白身をほぐして御飯がわりに食べたそうな。
どこで読んだんだっけな

104 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 15:06:11.98 ID:rHucPLBt.net
>>102
牡蠣はグリコーゲンが豊富だからイケるかも

105 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 19:01:49.65 ID:W31JZ8HX.net
イヌイットはアザラシと北極クジラとヘラジカで生存できたんだから
炭水化物がなくてもヒトは死にはしなきゃ

106 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 16:10:04.99 ID:ZYF4tzKw.net
>>105
以前見た本に書いてあった話だが、イヌイットの人が
カリブー(ヘラジカで良いのかな)の内臓を
生のまま食ってたそうだ。
草食動物の内臓には未消化の植物が入っているので、野菜分は
それで採れる様子。

107 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 16:16:35.85 ID:DVQHX5ob.net
ビタミンはともかく、ブドウ糖はどうするんだろうな?
脳の栄養が足りないとアホになるぞ。

108 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 16:31:17.21 ID:uNDvEX5U.net
血液じゃだめか

109 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 16:33:08.83 ID:RJIX7Mlb.net
>>106
エスキモーは基本的に肉は生食
火をかけて食べるとモンゴル人みたいに茶を飲まないとビタミン不足で敗血症になる

110 :106:2021/04/14(水) 16:49:11.33 ID:ZYF4tzKw.net
>>109
いや、主食としては
茹でた肉を食べてるみたいだよ、植村直己の本に
そんな事が書いてあった。

もっとも、近代化されたイヌイットは
生肉とか茹でて薄い塩味のついた肉は
あまり食べない様だけど。

111 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 17:42:14.94 ID:mNWuj85l.net
>>110
ルイベにして解凍した肉を吊るしてナイフで切って食うと植村直己の「極北に走る」にあったけど
植村直己は最初生肉が食べられなくて、ご馳走になった生肉を食べたふりして窓から投げたと記述している

112 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 18:03:08.54 ID:xzsiYvvx.net
日本人が海藻消化できるってのも
もともと消化できるから好んで食べたのか、仕方なく腹つなぎに食べてるうちに消化できる酵素だか細菌が根付いたのか

113 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 18:30:31.55 ID:gRIIhuiW.net
>>107
脂をたくさん食べればケトンでなんとかなるようだ

114 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 21:49:29.07 ID:KTqxzdhk.net
>>113
へー、アル中が酢酸を脳のエネルギー源にするみたいなもんか。
人間の体は優秀だな。

115 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 23:04:17.79 ID:MHuR5Os1.net
>>107

グルコース・アラニン回路というのが肝臓と筋肉の間のエネルギー供給でアラニン由来のピルビン酸が乳酸に変化して肝臓でグルコース生成ができるから
肉だけ食べても肝臓の代謝で脳に糖供給は出来る

116 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 23:08:05.26 ID:MHuR5Os1.net
>>109

キビヤックみたいにアザラシの腹をくり抜いてアジサシを詰め込んで石を積んで囲って発酵させて
アジサシの微生物の酵素で溶けた臓物を吸い込むとビタミン、アミノ酸、諸々の必須栄養を効果的に摂取できるので無いか?

117 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 23:18:14.34 ID:MHuR5Os1.net
>>113

脂肪酸はbeta酸化でアセチルCoAを供給してミトコンドリア呼吸として筋肉で利用できるけど
人間を含めて動物ではアセチルCoAからピルビン酸を介した糖新生はできない
その代わりアセチルCoAがアセト酢酸(ケトン体)に変化してグルコースの代わりに脳でエネルギー産生に使われる

人の生存に糖の口からの摂取は必須でない、というのは面白いね

118 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 23:52:14.02 ID:IbxrBc5v.net
キビヤック!

119 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 10:27:31.50 ID:K51wCERd.net
おーおおお

120 :名無し三等兵:2021/04/16(金) 13:22:08.96 ID:lqoBaKlz.net
南極で発見された半世紀前の缶とガム、製造元のコカ・コーラ社とロッテに贈呈 (読売 4/14)

南極で昨年発見されて日本に持ち帰られた半世紀以上前のコカ・コーラ缶とロッテ「クールミントガム」が15日、国立極地研究所(東京都立川市)から
それぞれの製造販売会社に贈呈された。

発見当時のコカ・コーラ缶とクールミントガム(国立極地研究所提供)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/04/20210416-OYT1I50033-1.jpg?type=large
https://images.keizai.biz/img/gp/m0037578763.jpg

コーラ缶は日本で初めて缶入りが発売された1965年当時のデザインで、クールミントガムも60年に誕生した時と同じ絵柄だという。
昨年9月、昭和基地の東約5キロの沿岸で第61次南極地域観測隊の青山雄一越冬隊長らが、半ば雪に埋もれていた段ボールを見つけ、その中から発見した。
いずれの商品も未開封の状態。 かつての観測隊員が、屋外の観測活動などの際に、非常食として携帯した食料の一部とみられ、缶詰も一緒に入っていた。

コーラ缶はさびているものの赤地に白い文字のデザインで判別できた。
現在のようなプルトップではなく小さな缶切りのような道具が付いており、日本本社にも現物が残っていないタイプだという。

極地研でこの日、開かれた贈呈式には、青山隊長と、日本コカ・コーラ社マーケティング本部の佐々木章乃さん、ロッテブランド戦略部の毛利彰太さんが出席。
青山隊長からそれぞれにコーラ缶とガムが手渡された。

佐々木さんは「半世紀以上前の南極でも、コカ・コーラが隊員に『さわやかさ』を提供していたと思うと誇りに思う」と述べ、米国の本社に送って現地の博物館に
展示することも検討すると表明した。
毛利さんは、クールミントガムが南極をモチーフに開発されたエピソードを明かし、「50年以上を経て戻ったことにロマンを感じ、うれしく思う」と語った。
今後、ガムの中身がどうなっているかを研究し、今後の製品開発にも生かしたいとした。

贈呈を終えた青山隊長は、発見当時のことを「とても驚いて隊員たちも興奮していた」と振り返り、「両社に渡すことができてほっとした」と満足そうだった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210416-OYT1T50103/

121 :名無し三等兵:2021/04/16(金) 14:40:46.09 ID:L6QbnB4R.net
どっかの家の押入れから出て来たみたいだな
極地で当時の状態のまま、とかならよかったのに

122 :名無し三等兵:2021/04/16(金) 14:43:08.83 ID:UVhsGgt8.net
>>121
和歌山で戦国時代に漬けた梅干しが出てきたの思い出した

123 :名無し三等兵:2021/04/16(金) 16:30:53.80 ID:a2dPGsUn.net
>>121
食い物じゃないが、映画会社にも残ってない様な
映画のフィルムが、昭和基地に多数保管されてるって話。
今はビデオテープやDVD他だけど、初期の越冬隊は
多数の映画フィルムを持って行って、それをとっかえひっかえ見てたんだそうだ。

で、昭和基地に行った報道のひとがそのフィルムを見て
「え、こんなフィルム、うちの会社にも残って無いぞ!」
と狂喜乱舞して、あわてて本社に連絡したとかなんとか。
低温で乾燥した環境なんで、保管状況も最高だったとか言う話。

124 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 01:35:50.03 ID:mZpI84q/.net
楽器とかも持ち込みっぱなしで持って帰らないからガラクタふくめアレコレ溜まってるそうで>昭和基地
本邦だけでないだろし古参の各国基地漁ったらエライことになるのではなかろうか

125 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 07:20:15.25 ID:WFBarcZ9.net
実際の話、南極はマクマード島にある”スコットの冬営小屋”から、
まだ食えそうなレベルの食料が未だに発掘されている、とか。

スコットとアムンゼンが南極点一番乗りを競ったのは1900年頃だから、100年ぐらい
前の食料って事になるな。
ただ”スコットの冬営小屋”は保存されてるため、実際に食べた訳ではないそうですが。

126 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 10:59:34.41 ID:DJymhg1W.net
>>125
なお1910年代に実用化された缶詰は食糧の現地調達がほぼ不可能な極地探検にも大歓迎され、早くも1824年には
英国海軍軍人にして探検家のエドワード・パリーが組織した北極探検船の主要糧食として数十トン単位で持ち込みました。

しかしパリーの船は北極の分厚い海氷に包囲され、最終的に押し潰されてしまった為に、パリーは食糧を始めとする
荷物を全て最寄りの島に降ろした後に1年後に脱出に成功。 大量の缶詰の残りはそのまま置き去りにされました。

そして5年後の1829年にパリーの元部下で同じ英国軍人探検家のジョン・ロスが当時最新式の外輪船式蒸気船で
北極航路を目指すも、北極圏に入るや早々に蒸気機関は故障し船の食糧も越冬を行うにはまるで足りない事態に。

しかしロス一行が辛うじて辿り着いた島には5年前にパリー探検隊が残した越冬小屋と大漁の缶詰を含む各種物資が
手付かずのまま残されており、寒気の為缶詰の保存状態も完璧でした。

結局ロス探検隊がこの島から脱出し救助船に合流できたのは4年後でしたが、その間彼らはパリーの残した缶詰と
その他の保存食品及び時折この島を訪れるエスキモーらとの交易で得た食糧で食い繋ぎました。

そしてロス探検隊を救ったパリーの最初期の缶詰の幾つかは生還したロス探検隊と共に英本国に持ち帰られ、
なんとそれから100年近く経った1938年に開缶され試食もされたそうです。

ちなみに中身は仔牛肉だったそうですが、多少金属成分が溶出していたものの喫食可能な状態であったとか。

(パリーが北極に持ち込みロスが持ち帰った最初期の缶詰の現物)
https://028a1206181421.files.wordpress.com/2013/02/20120216-02.jpg
https://www.cbshop.jp/contents/images/when_45.png

127 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 11:01:39.03 ID:iMGXHnH6.net
脂肪多めで、タンパク質もたっぷり、最低限の糖質、ついでにマルチビタミンミネラルも入れて、
スニッカーズサイズで五本ほど食べれば2000カロリー必要栄養素全部…は無理?

味が悪くなるなら大きめのカプセル薬のように。

128 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 11:05:52.86 ID:DJymhg1W.net
>>126
>なお1910年代に実用化された缶詰

ここ訂正、1810年代だ

129 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 11:08:18.43 ID:GXKFI+na.net
>>127
精神面の問題を解決できればな

130 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 12:11:45.82 ID:y5hEA89U.net
>>127
実現は可能だけど、それを長期間食い続ける人は
大変でしょうね。

131 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 13:04:41.89 ID:aihB2qw8.net
体積を減らすためには高分子のものを探す

しかし例えば脂肪酸は炭素数24のネルボン酸を超えると
人間の体内では代謝がちょっと難しくなるみたいだな

132 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 13:44:02.53 ID:35z3Xk0s.net
>>127
2000kcalは脂肪222gだけどスニッカーズ一本50gとして5本で250gなのでほぼ純脂肪に近い
植村直己がやったみたいなサラダオイル直飲みに近い感覚なんで一回でもかなり苦しい上にイヌイットのように普段から脂肪を食べ慣れないと確実に腹を下す

133 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 13:58:52.24 ID:aihB2qw8.net
フィンランド軍は1日7000kcal摂取だっけ

134 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 14:09:49.18 ID:iMGXHnH6.net
トンクス。
スニッカーズの重量と脂肪のカロリーは計算してなかった、適当だった。
もうちょっと一本当たりカロリーを減らさないと栄養全部は入らないか…

そして軍がペミカンを受けつけないのと同じ問題(味)がある、と。

135 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 15:09:20.44 ID:y5hEA89U.net
>>134
レーションの味ってのは難しいよね。
濃い味だと食い飽きるかもしれないけど、味に
メリハリが無いと食べる気が
起きなくなる。

136 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 15:25:53.58 ID:MMYO16or.net
>>135
だから皆さん私物の調味料を持ち歩く

137 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 16:20:16.08 ID:wxVoru5x.net
ギリシャ行った時に思ったけどトマト煮とか具材変えても同じような味になるしな、スパイスなんかで目先だけでも変えないとな…

138 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 20:34:17.63 ID:xqrZzD7B.net
イギリス兵にさえ不味いと言われた、スパゲティのトマトソース缶ェ……。

139 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 20:48:12.17 ID:pLFAbNiI.net
そうか、だからMREにタバスコの小瓶が入っているのか。

140 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 21:15:55.83 ID:n2mVQ/Fq.net
>>138
未だ現役でトーストに載せて食べてたりするから

141 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 22:50:52.39 ID:DJymhg1W.net
かってアフリカでは「ゲイシャ」なる商品名の日本製サバのトマト煮缶詰が好評で人気を博していました。
後に中国製の類似品も売り出されシェアをかなり食われたりもしましたが。

何しろ豚肉や牛肉と違って宗教的禁忌にはまず抵触しない中身であるし、缶詰だから保存性や輸送性も高く
煮て良し焼いて良しそのまま食って良し他と混ぜても良しと、応用範囲の広い優れものでした。

142 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 23:01:29.46 ID:XChbqzaB.net
マカレルの缶詰は別に日本発祥じゃないだろ

143 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 23:01:29.46 ID:XChbqzaB.net
マカレルの缶詰は別に日本発じゃないだろ

144 :名無し三等兵:2021/04/18(日) 08:39:51.11 ID:EOiJBTb8.net
>>141
蟹工船の昔からの伝統
昔は200海里なんて無かったからやたらと捕って缶詰にしてた

145 :名無し三等兵:2021/04/18(日) 09:48:17.12 ID:Is3Ingkk.net
>>144
んで戦前は米国のアリューシャン列島やアラスカ沖まで日本の大型漁船が出張って蟹や魚を採りまくり、それを
缶詰に加工して安価で売り捌いて結構な外貨を稼いでいたから、米国の方では

「日本人は我々の海の魚介類を公然と盗むばかりか、それを安価な缶詰にして我々に売りつけて大儲けしている」
と見なされ大いにヘイトを買っていたりしました。

146 :名無し三等兵:2021/04/18(日) 10:00:49.85 ID:mAGH5ABZ.net
元々日本近海までクジラ獲りに来て、補給基地として開国迫ったくせになにを偉そうに。

147 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 12:04:53.03 ID:pMDYgAKB.net
WW1の頃、日本は粗悪な缶詰を生産したり、そこそこな商船を建造して
連合国に売りまくって外貨を稼いでいたわけだけど

1939年からww2が始まって、さあ商売だ!とかにはならんのかね?
ダイズや缶詰は戦略物資や武器ではないから枢軸側に売っても拿捕されにくいようには思うが

148 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 12:06:31.33 ID:c5sdS8EW.net
ブロック経済で締め出されてたので……>さあ商売だ!
後流石に欧州までは遠すぎたというのが

149 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 12:33:57.09 ID:uT24FkTb.net
>>147
WW2初期の枢軸側は別にその辺の物資に困ってないでしょ

150 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 13:25:55.32 ID:GCXdU1th.net
>>147
当の日本が1937から支那事変でてんやわんやなわけだが
事変の需要をこなすこともできないでいるのに輸出どころじゃねえよって
大戦開戦当初はポーランドのぞけばファニーウォーで物資の需要なんてないし、
三国同盟成立後は連合国に相手にされるわけがないしな

151 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 15:55:14.28 ID:6Tt5rYUt.net
ドイツも泥縄でスターリングラードで冬に差し掛かって毛皮を集めて冬服作り出すとか
ひど過ぎ

あと外貨が足りなそう
キニーネはアフリカ戦線に参戦してから必要だったの?

152 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 16:16:31.38 ID:9mjLzqWA.net
>>147
ブロック経済圏の構築がWW2の原因なのにできる訳ない。
本格的な戦争になるのは1940年5月のフランス侵攻以降だし。

153 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 17:30:47.79 ID:yf3zFd+s.net
>>147
対独・対伊貿易は普通にやってるよ。
柳船と呼ばれる封鎖突破船や、ドイツと不可侵条約を結び
日本と中立条約を結んでいたソ連の協力の下、シベリア鉄道を使っての
貿易をやっている(41年6月の独ソ開戦まで)。

特にシベリア鉄道が主力で、1941年1月〜独ソ開戦の6月までだけで、
日本からはゴム・満州産大豆や大豆油・食料品・鉱物などを中心に
21万トン輸出している。
船でも41年いっぱいで10万トン強送り出して、到着7万トンくらい。
ちなみにイギリスによって対独海上封鎖が行われているので、船は原則
見つかれば拿捕・撃沈される。

欧州からは機械や工業製品中心に、量は少ないけど額は赤字になるくらい
輸入している。
He100三機とか、Ju88二機とか、He119二機とか、Bf109三機とか、Fi156一機とか
どっかで聞いた事あるような飛行機も1940〜41年の間に輸入されている。

154 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 21:31:18.40 ID:+GsSCXjc.net
>>151
そもそも各兵士に徴兵時点で防寒具支給してないのが驚き
これは連合軍も同じか

155 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 22:12:43.87 ID:5D5ke8Dn.net
>>154
どこに配置するか部隊を展開させるかわかんねえんだもんそんなもん支給できるわけ無いじゃん
簡素なジャンバー程度ならともかく、冬の東部戦線で必要になる防寒装備なんて半端なものじゃないんだから
兵士が携帯できる装備の量なんて極めて限られてるんだし、身一つでどこでも送られて現地で支給された装備で生活するしかないのよ
D-dayのGIだってアルデンヌ対応の防寒着予め支給されてなんかいるわけない

156 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 22:14:40.49 ID:yf3zFd+s.net
ソ連を占領すれば、ソ連軍の防寒着がいっぱい鹵獲できると思っていたので(クソみたいな品質のしかなかった)。
ブーツどころか靴もなくて、布を巻いてるだけとか。

157 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 19:16:47.40 ID:vnhh12RR.net
「月面でハンバーガーを」 宇宙飛行士の野口さん、首相と交信
産経 2021.4.20 22:59政治政策

国際宇宙ステーションに長期滞在中の野口聡一飛行士は20日、菅義偉首相と交信し、日本が協力する米国主導の
月探査計画について「世界中の国が一丸となって進める大きなプロジェクト。
いつか月面で各国の飛行士とハンバーガーを食べながら話ができる日が来るのではないか」と、ユーモアを交えて語った。

交信は日本実験棟「きぼう」と首相官邸をつないだ。有人宇宙探査の意義について問われ、野口さんは
「科学技術の発展や外交的な意義はもちろん、未来の繁栄に向けた投資だ。
次の世代を担う人材を育てる意味でも意義がある」と話した。

野口さんは昨年11月、米新型宇宙船クルードラゴン1号機に乗ってステーションでの長期滞在を開始。
28日に滞在を終えて、地球に帰還する。
https://www.sankei.com/politics/news/210420/plt2104200053-n1.html

月面でお月見バーガーを

158 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 19:04:32.61 ID:4I1Q8Mlw.net
>>157
チーズバーガーじゃね?
二個。

159 :名無し三等兵:2021/04/24(土) 03:50:41.93 ID:3qJJ24Hl.net
https://fanfun.jaxa.jp/faq/images/astro_a20_04.jpg
あんまり美味そうじゃないな

160 :名無し三等兵:2021/04/24(土) 06:50:36.45 ID:hgmpzxlu.net
でっけえ梅干しだな
真空で膨れたのか?

161 :名無し三等兵:2021/04/24(土) 06:57:23.64 ID:NLvaTNTh.net
https://twitter.com/AstroTerry/status/568481582044082176?s=19
画像間違えた、と思って探し直したらもっと酷いのが
ちなみに元はこれ
https://www.businessinsider.jp/amp/post-194252
(deleted an unsolicited ad)

162 :名無し三等兵:2021/04/24(土) 12:46:03.91 ID:FlcJpK75.net
飯は重力区域で食いたいな
でも直径ケチると酔うかな

163 :名無し三等兵:2021/04/24(土) 17:07:02.80 ID:Qu5To1bS.net
>>161
へぇ、アメリカでも宇宙で酒が飲めるようになったのか。
確かアメリカの場合、政府施設内での飲酒は禁止だったと聞いたけど。
だから、
・米国政府施設内での飲酒は禁止
・米海軍の艦船内での飲酒は禁止(海自さんも米国系なので、艦内飲酒は禁止)
・米国初の宇宙ステーションで酒を持ち込もうとしたのがバレて、公式に謝罪させられた
って話だ。
しかしアポロ11で月に降りた宇宙飛行士が、個人的に聖餐式をやって
そこでワインを飲んだ、なんて話もあるにはあるけど。

164 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 01:35:06.64 ID:nxt0wB5U.net
ISSは米国の資産ではないからね

165 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 01:35:53.79 ID:nxt0wB5U.net
ごめん、スペースシャトルだね

166 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 16:34:53.89 ID:ugA5G4i1.net
米国初の宇宙ステーションはスカイラブかな

167 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 20:38:58.75 ID:IlfjUlMs.net
実際の話。
「父ちゃんってのは、家に帰ったら酒を飲むんだ。
 で、俺たちは父ちゃんでスカイ・ラブ(米国初の宇宙ステーション)は
 俺たちの家だ、なら酒を飲んでもいいだろう」
って謎理論を言い出した、スカイ・ラブ2の船長が居た様子。
(スカイ・ラブ1ってのは、スカイ・ラブ本体を打上げるミッションで当然無人)

まぁ、スカイ・ラブ本体打上の際に太陽電池板が外れたとか
日よけが跳んだとか色々あって、スカイ・ラブ2のクルーが
補修で大忙しだったんで、1杯やりたくなるだろう気分はわかるんだが、しかし
そこには酒が無かったんだ。

なおソ連の場合、こっそり酒を持ち込んだって話は
色々ある様子。

168 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 20:50:44.16 ID:+ANjJY4/.net
サリュートもスカイラブも計画は色々とトラブルも悲劇もあったんだなあ

しかしソビエトは宇宙での居住に関しては
犠牲者まで出しても次々に記録やデータを積み重ねて
ミールで一応は完成する

そしてISSも、最初のモジュールはロシア製のザーリャだったわけだ

169 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 03:42:00.90 ID:x+4uzqMo.net
スカイラブは乗組員のストライキも起きたしなw

170 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 08:28:48.71 ID:CBJpOueO.net
なおロシアは近い将来ISSの運営から脱退し、2030年代には独自の宇宙ステーションを建造する予定らしい。

ロシア、独自の宇宙ステーション打ち上げへ ISSから脱退
ロイター 4/22(木) 9:09配信

ロシアが、2030年までに新たな宇宙ステーションを打ち上げる構えを見せている。
米国との緊密な協力関係に終止符を打ち、独自の宇宙開発を進める方針という。

ロシアの宇宙開発を担当する「ロスコスモス」のトップ、ドミトリー・ロゴージン氏は、インタファックス通信に対し「計画通り2030年に軌道に
乗せることができれば、大きな突破口となるだろう。ロシアは世界の有人宇宙開発に新たな一歩を踏み出す意志がある」と述べた。

ロシアは、1998年に国際宇宙ステーション(ISS)を打ち上げて以来、米国ほか16カ国と協力してその運営に当たってきた
。ただ、このところの米ロ関係は、人権問題やサイバー攻撃を巡って冷え込んでいる。

ボリソフ副首相はテレビ番組で、ロシアは2025年にISSの運営から離脱する方針を、関係各国に伝えると明らかにした。

ロゴージン氏によると、新たな宇宙ステーションは軌道の関係で強い放射線にさらされるため、宇宙飛行士は常駐しない見通し。
人工知能(AI)やロボットを活用する。外国の利用も認めるが、あくまで独自開発路線を取るという。

インタファックス通信は匿名の関係筋の話として、ロシアはこの計画に最大60億ドルを投じる方針だと報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b802dc569004c51e16d689db6d687ecd25c6639b

171 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 12:42:14.65 ID:CBJpOueO.net
“1000ウォンのパン”で兵士の誕生日祝い?国防部「事実と異なる部分がある」=韓国
WoW!Korea4/26(月) 10:42配信

最近、韓国・大邱のある部隊で誕生日を迎えた兵士らのための予算がきちんと使われなかったとの主張について、国防部(防衛省に相当)は事実と異なるとし、
未支給の28人に対して順次、ケーキを支給する予定だ」と明らかにした。
26日、国防部は「25日、Facebookに『陸軍訓練所の代わりにお伝えします』に掲載された掲示文には、事実と異なる部分がある」という立場を明らかにした。

国防部側によると該当部隊は希望企業がなく、誕生日の特別契約が締結されず、今年1月からケーキが支給されずにいる状況だった。

最近、地方自治体が推薦した優秀業者が契約を希望し、計画推進中であり、今年1月から誕生日を迎えた28人へのケーキは順次支給される計画だという。

また、SNSで話題になった「1000ウォンパン」の写真については、「誕生日を祝うために部隊の独自運営費としてまずパンを購入し、誕生日を迎えた人を激励した
もので、“誕生日の特別食”とは関係ない」と説明した。

国防部の関係者は「今回の掲示文は疎通過程で一部将兵の誤解が発生したもので、将兵と積極的に疎通していく」と述べた。

一方、去る25日にあるFacebookのページには、「毎月誕生日を迎えた兵士を対象にケーキを支給したが、3月からケーキの代わりにPX(売店)で販売中の
1000ウォン(約100円)のパンを支給している」とし、軍予算が十分に使われていないと主張する書き込みが掲載され、論議となった。

作成者は「幹部がおっしゃる言葉が『ケーキを与えてもどうせ残すから贈らない』だった」とし
「その言葉を聞いて悔しくなった私たちは大隊長の心の手紙で建議したが、1か月が経っても何の返事ももらえずにいる」と伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8321a93be337881a596644a7828c26ac4f6c2022

半世紀前ならまだしも、徴兵で引っ張られた今時の若者に誕生日ケーキの代わりに売店の100円パンではそりゃ腹も立つだろうよ。

172 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 13:00:36.71 ID:J18FosHm.net
自衛隊は誕生日のお祝いとかやるのか?
成人式の紅白饅頭くらいしか知らないぞ

173 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 17:19:38.61 ID:nGWmGLJ9.net
韓国軍とか、食事のパンが120人に60個しか配給されなくて、
半分に割って食ってたりするんだろ?
どっかで中抜きが行われている予感がする。そのうち国民防衛隊みたいになっても知らんぞ。

174 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 17:36:03.97 ID:BXWGYPfZ.net
中抜きって資金を抜いてるのか現物を抜いてるのか

175 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 18:47:25.59 ID:nGWmGLJ9.net
国民防衛隊事件の時は両方だったかな?

176 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 20:05:14.66 ID:d7G3kdzv.net
陸自も古々米食わしてた事件があったな

177 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 20:57:03.99 ID:ngrT44rw.net
>>176
あの当時は刑務所も同じだったはず

178 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 21:15:40.78 ID:g2PjF9DA.net
古米は基本だけど、古古米はそんなに不味いのかね?

179 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 21:28:29.28 ID:mERVzcNU.net
まずインディカ米の古々米にココナツミルクを加えます

180 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 22:05:17.74 ID:enUl4FJl.net
>>178
まあ舌次第じゃねえの?w

学校給食でさんざ食わされた記憶からすると、確実に臭くなる
それでもうキツいが、経時で水分が飛んで体積が縮んで、それも縮小率一律じゃないから最適な水量で炊けないせいかベシャベシャか妙に硬いかどっちかだった記憶
味自体の不味さは、ブレンドされてる米のせいか古さのせいかいまいち判然としない印象

181 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 22:06:27.52 ID:g2PjF9DA.net
寿司屋とかはあえて硬めのご飯にするために古米を好んで使うと聞くな。

182 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 22:40:36.44 ID:8ukrhWo5.net
自分の食べる分だけ稲作やってる実家で古米食べてたけど
不味いと思ったことはないなぁ、逆に新米のが苦手なぐらい
管理が適切なら2年物ぐらいまでは不味いレベルにはならないんじゃね?

古古米と銘打ったものを食べたことはないけど
外食で不味いと感じたときは古古米だったりするんだろうか?

そして思い出す去年の相撲部屋集団脱走
古古米どころか7年物?とかどんな味なんだろ

183 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 22:46:16.80 ID:g2PjF9DA.net
南アジアのジャスミンライス(香り米)は、一年とか二年とか寝かした物が
香りが強くなって高級品になるそうな。

個人的に現代の古米がまずいは、柔らかモチモチ志向の人の価値観だと思う。
固めのご飯が好きな俺はたくわえくん大好きだ。
昔の冷蔵設備とか無くて倉庫も隙間がスカスカだった頃は、一夏越した米は
虫湧きまくりでホントに不味かったんだろうけど。

184 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 01:08:49.01 ID:+3T3nxbl.net
精米してから年単位で保存すると胚乳の芯に酸化が進行するから不味いのでは?
籾の状態で数年保存してから、籾摺りして精米して表層の酸化した脂質を含む糠を除くと白米としては酸化の程度が軽くて
食べやすいとか

185 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 01:14:27.40 ID:F5tXyqZd.net
>>171の続報
「予算はどこへ行ったのか」…誕生日ケーキの代わりに安いパンが提供されて怒った将兵たち=韓国
WoW!Korea 4/26(月) 21:35配信

韓国の国軍兵士1人当たり1万5000ウォン(約1425円)の予算が策定された誕生日特別食(特食)が粗末だったため、論難が起こっている。

25日、‘陸軍訓練所の代わりにお伝えします'とのタイトルで、フェイスブックにテグ(大邱)市のある部隊で誕生日を迎えた兵士たちに対し、
普段提供していたケーキの代わりに1000ウォン(約95円)ほどのパンが提供されたという書き込みと共に写真が掲載された。

公開された写真には、兵士の前にろうそくを挿した小さなパンが置かれた姿が写っている。

情報提供者は「毎月誕生日を迎えた兵士たちを対象にケーキを支給していたのだが、3月にはケーキの代わりにPX(軍隊売店)で売っているような
1000ウォンほどのパンを支給した」とし「幹部が『ケーキをあげてもどうせ残すからあげない』と言った」と明らかにした。

続いて情報提供者は「我々が悔しいのはケーキ1つ食べられなかったからではない」とし
「国民の税金、すなわち兵士に対し、1人当たり使われるべき約1万5000ウォンの予算がきちんと使われず、これに対する訴願受理は黙認したまま、
内部的に問いつめようとしている状況のため」と示した。

国防部は今年から、兵士の誕生日の特食費用をこれまでの1万1000ウォン(約1050円)から1万5000ウォンに引き上げて適用している。
この部隊は1月から28人に誕生日ケーキを支給していなかったという。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e95045b0ff6756d599465a1c9cfd4e9c263b5caa

186 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 02:52:44.27 ID:4NOJ0xXk.net
>>184
精米してから保存ってどこがやってるの?

187 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 08:33:13.84 ID:wejSF4/W.net
昭和の日本では国がやってたなあ

188 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 12:44:44.50 ID:MSrO9Csk.net
基本的には籾摺り後の玄米で保存が普通で
田舎は道路にコイン式精米機があって
毎週ぐらいの頻度で精米して調理してるから美味しいと思う

でも家庭で精米済みのビニール包装のお米を室温保存で数ヶ月置いたらクソまずいだろね

モミ、玄米としては15℃、暗所保存で酸化防止剤でも入れておけば数年は持ちそうには思う。

モミ状態の黒米、赤米、紫米はアントシアニンが強い抗酸化作用があるから
白米の籾より何倍も長期間、発芽能力が維持できる
江戸時代以前の米の保存では黒米、赤米、紫米の籾で何年も蔵に置いて食べられるんだろうなぁ

189 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 16:38:29.37 ID:77n7WNP1.net
ネズミ「果たしてそうかな」

190 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 17:07:13.72 ID:GYcWNAaJ.net
倉の裏はネズミの卵でいっぱいだ〜!

191 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 17:51:50.68 ID:6CoV9eic.net
高床式倉庫をなめるな!

192 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 17:54:43.56 ID:77n7WNP1.net
>>190
留年させるぞ!

193 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 19:08:37.13 ID:5rfLWkde.net
ネズミの食いたくない外見はすごいよな
さして変わらないウサギは食われまくってるのに

194 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 21:05:34.48 ID:33cV112+.net
>>182
ホカ弁とかはかつては処分レベルの古米をコストダウン目的でよく使ったと聞く
まあ今は競争激しいしそんなことしてないと思うが

中世は米は古米のほうが高かった可能性があるというな
記録が少なすぎて研究者も断言するの迷ってるようだが
古米が高くなる理由は、そのほうが熟成して旨くなるとか管理保存費用の転嫁とかじゃなくて、
長期保存すると水分が飛んで体積が減って、結果として調理したとき水をより吸って膨張率が大きくなっておなかが膨れるから、らしい
相場として、体積が二割程度減った古米が新米より二割程度高くなったんじゃないかというのだが、厳密な計算はともかくそれってプラマイゼロなんじゃね?と思ったw

195 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 21:10:02.46 ID:vr5k4w3Q.net
米を食う文化がいわゆる中世の西欧には無かったし、日本の中世鎌倉室町期にそんなことをして食べる文化が有ったのか?

196 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 21:15:51.47 ID:fm4KZuQN.net
>>188
なんかの飢饉の時に庶民救済を目的とした米蔵解放で、記録上30年以上前の米が出てきたそうだ

真っ黒けになっていたらしいが、全部食ったそうな
ピンク色は食えなかったらしい

197 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 21:17:23.39 ID:zsxCg8Gd.net
餓死の危機が迫っていても食えないって相当だな。

198 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 21:31:34.62 ID:STh/szfR.net
かつての石高と粟稗を食っていた話について異論があったな

人口の大半を占める農民が粟稗を食っているのに
米が大量に武家に集まったところで、それはどう消費されたんだ?と
米屋に売って現金化してたとは言うのだが米屋も売り先が無い

199 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 22:01:35.70 ID:yZN+hcYh.net
酒にすればよかろうて

200 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 22:47:29.29 ID:33cV112+.net
>>198
農民たって全部稲作農家じゃないけどな
都市近郊の野菜農家だって農民だし、繊維原料を作ってるのも分類的には農民
林業水産業鉱業その他第一次産業だけで多岐にわたるし、都市住民は食料消費購買者
まあ生産と消費がほぼ均衡するだけの需要はあったんじゃないのとしか
税率の五公五民とかがフィクションであったろうことは確かだと思うが

201 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 22:54:55.24 ID:zsxCg8Gd.net
米食えなかった農民って、小作農じゃろ?
自作農はそこそこ米食べてる(場所による)。

202 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 00:38:57.11 ID:KBeZA9hb.net
>>196
「アンゴルモア」の博多編でも、博多に上陸してきたモンゴル軍を迎撃する鎌倉幕府軍の武士団に
振舞われたのが何十年も前の米で作られた飯だったな。

出す方は大昔の大勝の時にも出た御利益のある縁起のいい飯だ・・
という意図で振舞ったようですが、食わされる方はそうは思いませんでした(当たり前だ

なお>>88でも書かれていますが、古代中国での軍糧食の根幹だった「粟」は非常に保存性が高く、
適切な保存設備を使えば保管から10年や20年後でも喫食可能であったとされています。

203 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 02:02:52.37 ID:ve0XuqRk.net
最近老眼で粟と栗の違いがパッと見でわからない。

204 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 08:04:01.48 ID:GznnCQ7f.net
大きさが違うだろ

205 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 09:17:34.42 ID:wIO7yvYY.net
>>194
新潟市ですが、戦後、浜から行商に来た漁師に代金として米で払う時、古米が喜ばれたそうです、理由は炊きあがった時に量が増えるからだそうです。

206 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 09:17:59.40 ID:KBeZA9hb.net
中国最初の統一王朝「秦」の滅亡後、群雄が覇を争い最終的に項羽と劉邦の二大勢力に集約された「楚漢戦争」の
末期に於いては、劉邦率いる漢軍は「敖倉」と呼ばれる食糧倉庫を抑えた上で山地に立て籠もり、項羽率いる楚軍の
包囲に抵抗し続けました。

この敖倉は単なる食糧倉庫ではなく、秦帝国が健在な頃から粟を始めとする大量の穀物を集積し、長期保存が可能な
備蓄設備を備えた古代中国でも屈指の巨大戦略備蓄基地であったと言われます。

敖倉を抑えた事による戦略的意義は絶大であり、劉邦軍は半包囲下にありながら後方の補給ルートは維持し続け、
包囲下の大軍を養い続ける膨大な兵糧を絶えず供給し続けられました。

それに対して包囲を行う項羽軍は遥か後方から大量の食糧を搬送せねばならず、劉邦軍と比べてその兵站ルートは
格段に長い上、既存の食糧倉庫から穀物を取り出すだけの劉邦軍と違って支配地域からの兵糧の収奪や集積の
手間もかかる為に、食糧不足によって項羽軍の疲弊は蓄積していきました。

こうして飢餓と疲弊に耐えられなくなった項羽軍は包囲を継続できなくなり、双方ともに陣を引き一時撤退する事に
なりましたが、これを好機と見た劉邦は軍師の献策もあり撤退中の項羽軍を背後から奇襲。

精強な項羽軍もこのだまし討ちによって大打撃を被り、日和見を決め込んでいた各勢力も続々と劉邦軍に合流し、
ここに楚漢戦争は事実上の決着が付く事となりました。

https://rekishi.kagawa5.jp/wp-content/uploads/2019/08/630gousour.jpg
敖倉の復元予想図

207 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 09:35:51.38 ID:KBeZA9hb.net
>>202のアンゴルモア博多編で武士団に振舞われた縁起物の干米
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/ce4217b65f36e5ff38846c4726aa979c.jpg

なんと奥州藤原氏征伐に参加した小代家先祖が持参した85年前の逸品ですと

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/dec0e484c39b354605b70521f216c70c.jpg
こちらは対馬編で主人公の朽木らに最初に振舞われた対馬飯。
豊かとは言えない対馬の住民からすれば、かなり上等なメニューだったでしょう。

208 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 10:19:34.00 ID:RyBGCuNJ.net
>>206
これ野積みなのかしら?

209 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 10:40:11.93 ID:KBeZA9hb.net
>>208
というより、まず巨大な穴を掘って防湿用の処理を施し、そこに大量の粟を始めとする穀物を入れ、
その上に大量の土を被せて保管したらしい。

いわば半地下式の穀物サイロ的な施設でした。

210 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 11:34:25.69 ID:RyBGCuNJ.net
>>209
なるほど、瀝青(アスファルト)とかセメント使って塗り込んだらいいのかな。単なる地下埋蔵だと地虫の餌だろうけど…

211 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:32:25.69 ID:GznnCQ7f.net
穀物食った虫なら美味しいタンパク源になってくれるさ

212 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 17:28:42.18 ID:xQR4w2RZ.net
長野県民の発想だな。

213 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 18:04:24.38 ID:KU3zhRBk.net
>>195
イタリア・スペインでは10世紀より前ににはイスラム教徒によって
米がもたらされてるよ。

214 :名無し三等兵:2021/04/29(木) 11:10:34.09 ID:TKhJVC4j.net
>>213
しかも長粒米ではなく短粒種という謎

215 :名無し三等兵:2021/04/29(木) 15:12:42.53 ID:aGt8ikIS.net
西アフリカにはジャポニカ、インディカ、ジャワニカと関係ない起源で
オリザグラベリマというアフリカ稲があって乾燥耐性と害虫耐性、耐病性が高い種が栽培化された
アフリカ稲には実っても穂が垂れずに小麦や大麦のように立つ品種がある
大航海時代以前にアフリカ稲は地中海地域にも入っていたらしい

216 :名無し三等兵:2021/04/29(木) 15:22:36.18 ID:RXJhaBkO.net
>>215
そいつとサティバの雑種がネリカ米

なぜか歌いたくなる
ネリカネリーカ

217 :名無し三等兵:2021/04/29(木) 15:31:33.87 ID:MZZxy+e2.net
>>215
関係ない起源つっても雑種が出来る程度には近い

218 :名無し三等兵:2021/04/29(木) 15:34:57.42 ID:aGt8ikIS.net
正確にいうと
Oryza sativa var japonica(ジャポニカ稲) x Oryza glaberrima(アフリカ稲)= NERICA, NEw RICe for Africa

第二の緑の革命をアフリカで実現しよう!
https://www.jica.go.jp/activities/issues/agricul/approach/nerica.html

219 :名無し三等兵:2021/04/30(金) 11:07:43.50 ID:bsGBlq6i.net
米粉はウガリには合うのかな
保存性はあまり良い方ではないよね

220 :名無し三等兵:2021/04/30(金) 21:57:54.31 ID:JBEqInme.net
JICAの畑で
ネリカネリーカ

221 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 00:12:57.44 ID:90EzHeuX.net
ちょっとこれ画期的でないか?
バイオマス活用の新技術


国立森林総合研究所の「木を発酵し醸造する」世界唯一の特許技術が凄すぎた。今までは樽熟成や蒸留でお酒に木の香りを移したが、この技術では木のセルロースを酵母分解し木自体の発酵が可能。樽熟成せずとも樹齢1000年の香木スピリッツが作れるなど夢がある。これは日本の酒界に革命を起こすはずだ。

222 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 00:17:22.95 ID:jahH/7TH.net
白檀や伽羅のお酒があったら風流だな

223 :立ってる竹の節の中に酒かよ!:2021/05/03(月) 00:18:41.89 ID:90EzHeuX.net
竹伐りの季節。ノコを入れたら大量の水が吹き出し、甘い芳香が立ち込めた。稈の中にたまった糖液がアルコール発酵したらしい。しかも、冷え込みのおかげでシャーベット状。舐めてみた。甘いお酒だ。伐倒したこの稈は重たくて、あちこちの節にお酒が入っていた。天然の酒樽だ。 pic.twitter.com/zHUbZJddVK

2021-01-10 17:31:27


FUMIHIKO HIRAI🐝昆虫スローの人 @uta_31
昆虫が関係する可能性は?竹の種類が違うけど。
「ニホンホホビロコメツキモドキの雌は共生菌を運ぶポケット(菌嚢)を持ち枯死直後の竹の空洞内に産卵と同時に酵母を接種します。幼虫は酵母を竹空洞全体に拡げ、酵母の農園を迅速に作りその酵母を食べて育ちます。」
(deleted an unsolicited ad)

224 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 00:19:09.64 ID:j8Nr90e3.net
>>221
二酸化炭素を出す発酵は今の時代罪悪でしかないよ

225 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 00:21:32.43 ID:90EzHeuX.net
タンザニアには
ウランジ
という竹の樹液を発酵した酒があるそうな

まあメイプルシロップからでも酒は作れるだろうしなあ

226 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 00:23:28.17 ID:90EzHeuX.net
西南日本で山を荒らす妄想竹を駆除する技術

この時期地上1メートルくらいです切ると樹液を吸い上げ、発酵するそうですね。竹はしばらく樹液を上げ続けやがて枯れるそうです。大変効果的な竹の駆逐方で、農業新聞にレポートがあるそうです。

2021-01-10 18:29:03
戮 10R @h2riku1
@sawagani550cc 確か1メートルぐらいの位置で冬場に切っとくとガンガン水吸い上げて三年ぐらいで根ごと枯れるはず。

その間に溜まった水で〜?

天然の竹酒❗飲んでみたい

227 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 00:31:47.68 ID:90EzHeuX.net
食用系のことで炭酸ガスを悪者にしても仕方ない

化石燃料に頼る現代社会ではなるべく
過剰な自家用車や製鉄、コンクリート生産、暖 暖冷房を減らすことの方が重要

要するに、中国人、自重しろ
鉄とコンクリートと石炭ストーブを減らせや

228 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 00:36:20.30 ID:90EzHeuX.net
酵母にセルラーゼ遺伝子を導入して細胞外にセルラー全部を分泌させるんだろな

でもリグニンやワックスを大量に持つ木材の場合
ポリフェノール重合体のリグニンや長鎖脂肪酸とアルコールとテルペンとポリフェノールの重合体のワックスやスベリンを効率的に分解するか
木材を物理的に細かく粉砕しないとセルラーゼがアクセス出来ないし
木材の半分はセルロース系以外の物質なんではなかったか

229 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 00:40:15.22 ID:90EzHeuX.net
芳香環の構造を酸化して分解できるチトクロームP450を木材腐朽菌から単離してるのかいな

230 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 00:54:07.37 ID:+ne3P9kF.net
>>222
臭くて飲めないだろ

231 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 01:07:21.14 ID:ssQnpBUB.net
>>221
セルラーゼが抽出された最初の例は
米軍で軍服などがすぐにカビてボロボロになるので
どんな菌なんだって事になり、ツチアオカビ属(=トリコデルマ属)が
セルロースを分解しているからだ、って事になって

そして米軍で真っ先にセルラーゼを取り出してセルロースを分解して
兵士の食料にしようとしたらカビ臭くてどうにもならなかった、っていうんだよな
それ以来永らく、セルラーゼはエタノール燃料専用だったと

しかし森林研究整備機構はセルロースをエタノール発酵させ、しかも木の風味を残すことまで成功したと

まあそれを飲んでもいいw し、蒸留して純度を上げて液体燃料にしてもいいし、
同じく蒸留して純度を上げたものはコロナウイルス流行中は消毒にも使えるって訳だ

232 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 01:13:05.00 ID:ssQnpBUB.net
>>223のタケ樹液の発酵についてはツイッターでも話題になっていたなあ

海外で、タケの切り株にカナブン類が大量に集まった、という話なら見たことがあった
また海外のタケだと枝先から特定の季節に新しい枝というか
ミニタケノコのような芽をだして他の樹木に絡んで伸びるものもあり
そのミニタケノコ部分に集まるクワガタというのもいるとの事

成長が早い植物だから樹液は量も糖分もたっぷりで、それを利用できれば
生き物も集まるし酒もできる
でも、日本でタケの伸びる季節はまだ気温があまり高くなくて
樹液の出が多くない、と言われる事も多かったんだが

1mで切る、か
切り方を間違えると危険な空間が出来てしまうから気を付けよう

233 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 01:57:41.94 ID:90EzHeuX.net
ブドウからワイン、リンゴからシードルとか果実を発酵させた酒はそれほど多くない

果実はペクチンが大量にあってメチルエステルを沢山含むので発酵の際にメタノールが大量に生成することがあるので
デンプン由来や糖蜜由来の発酵の方がメタノール生成が少ないという話だ

234 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 05:48:23.90 ID:xwOSHuDs.net
>>227
自然破壊は早いもの勝ち、かね

235 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 07:09:53.61 ID:3/ypyHvK.net
黄土高原の緑化植林事業は日本のODAや寄付金、日本人ボランティア頼みの挙句
植林した木を引っこ抜くのは中国人

有り余る鉄鋼、コンクリートを無駄な巨大赤字新幹線網、鬼城ビル群や南沙諸島の軍事拠点人口島やチベット鉄道、海外のダンピング大型建設詐欺に流し込むのに
国土保全や国土緑化や農業開発を利する南水北調の西線の建設には手を出さない
余剰の水は四川ダムの処理能力を超えて下流が洪水災害の頻発

国民生活レベルが急拡大で大豆、飼料トウモロコシを大量輸入
穀物1トン生産するのに必要な灌漑水は 1000トンだから、中国は世界の水資源をそれだけ占有散財してる訳だ

中国のやることは無茶苦茶だよ

236 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 07:15:50.39 ID:mHmhsnNN.net
鉄板余ってるなら、黄土高原を鉄板で覆って砂飛んでこないようにしろ。

237 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 07:29:36.64 ID:rLfLO7nF.net
高炉、鉄鉱石とコークスで粗鋼を作り転炉で酸素吹き込み炭酸ガスを出す大量炭酸ガス排出産業より
屑鉄リサイクルの電気炉の方がなんぼか脱炭酸ガス社会としてはマシだわな

石灰を加熱して炭酸ガス排出して作るコンクリート製造を野放しなのも噴飯者
まだ竹筋コンクリートの方が鉄筋より光合成固定した炭酸ガスを竹の形で埋め込むから少しはマシかも

238 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 07:52:58.29 ID:rLfLO7nF.net
日本もお菓子くて
福島復興で20〜25mのコンクリート巨大堤防を延々と建設とか
意思決定だれだよ?

標高20〜30mの高台に新居住区を建設して沿岸から山に向けて舗装道路をこまめに配置すれば済むところだろ
今は車社会なんだから港湾、沿岸の職場から
避難警報でサクサクと自分の車を走らせて避難走行すれば良い

あと瓦礫を日本全国で処理しろとか運ぶのお菓子いだろ

瓦礫はその場で積み上げて30mぐらいのボタ山を1km間隔で設置して、スロープ登山路つけて津波避難所にするアイデアはなかったのかよ?
桜やツツジ、ライラックでも植えて山頂には藤棚とベンチでも置いたら眺望も良いのに

しかもそれとは別に鋼製の不細工な津波避難用の塔を建てるとか
訳がわかんないよ

239 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 08:28:16.82 ID:mHmhsnNN.net
>>238
子供とか年寄りとかどうすんのよ?

240 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 08:39:05.03 ID:5WNHMP2A.net
当時、子供は送迎バスに乗せて沿岸近くの自宅に送った、とか無茶苦茶だったな

数百ー1kmごとに避難用のボタ山が並んでいれば
子供、老人も目印に徒歩で近くまで来れば大人が介護して登坂できるだろ

宮城平野は内陸まで標高低い平地で逃げ場がなかったのが悲劇なんだし、瓦礫でボタ山作るだけでも避難が容易になる

だいたいこの想定だと子供も老人も高台の新居住区の住人で津波被害には遭わない

241 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 08:41:06.47 ID:at0SQjDB.net
>>238
高台に移転は行政も考えたんだけど、住民の反対にあってポシャった
なので住民の土地に山積みになっている瓦礫の集積地も確保できなくなり全国に回してる

日本は個人権ファーストの国なので、ちょっと反対されたらもう無理。人権をキチンと無視できる海外を見習って考えてほしいわ

あとおかしいをお菓子というのはちょっと…

242 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 08:48:18.35 ID:5WNHMP2A.net
福島の農民が地元に固執したのも不可思議だわな
日本には限界農村や耕作放棄地だらけなんだから
代替農地を提供して移住の支援もてんこ盛りで歓迎するよ!と善意で手を挙げた自治体が多かったのに
ガン無視とか、なんとかならんかったのかな

243 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 09:04:22.52 ID:mHmhsnNN.net
>>240
その避難時間を稼ぐのに防潮堤が有効なんだよ。

244 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 09:13:49.11 ID:mHmhsnNN.net
>>242
そんなの年寄りだけだよ。
震災のせいで人口がとか言ってるけど、福島県の人口は
1990年に210万人だったのが、震災前の2010年に203万人。2015年に191万人。
同じ東北で特に被災してない秋田県の人口は、
1990年に123万人で、2010年に109万人。2015年に102万人。

震災でちょっと加速した程度で、過疎っていくのは震災前から。
県内基準での地方なんてもっと酷いぞ。

245 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 09:15:14.45 ID:5WNHMP2A.net
防潮堤の作動確認をしに消防団が堤防に向かって被災するまでが定期

素直に防災放送でデンデコするのが正解だろ
そのためのボタ山

246 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 09:16:48.35 ID:5WNHMP2A.net
>>244

福島県立医科大学の受験は美味しいのだろうか?
受験倍率や偏差値や入試難易度の点で

247 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 09:18:27.59 ID:mHmhsnNN.net
ボタ山って炭坑や鉱山の採掘ガラが積み上がったものを言うイメージだな。
ただ土を盛っただけの山はボタ山って言わんやろ。それだと大阪の天保山もボタ山になってしまう。

248 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 09:21:54.99 ID:5WNHMP2A.net
築山だよね

札幌のモエレ山なんか標高70m
都市開発の排土を積み上げだ人工山

これで良いんだよ!

249 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 09:24:22.82 ID:95CnXOG1.net
そろそろ「俺様の脳内パーフェクト復興計画」は別スレでやってくれない?

ここは軍事とそれに関わるレーションのスレなのだから。

250 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 09:25:02.65 ID:5WNHMP2A.net
東京で考えると0メートル地帯ほど
築山の避難所が必要じゃないのか?
と心配になる
高層建築ばかりだから無問題なのか?

251 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 09:34:37.21 ID:5WNHMP2A.net
じゃあ宇宙食の候補、全ゲノム解読済み、C4光合成の種もあるらしい
キノア
でもレーションには採用されない時点で
これじゃない
んだろうなあ

サポニンが多すぎて、イマイチな味なのか
キノア種子自体はデンプン、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、非タンパク質性機能性アミノ酸に富む完全食なのだけど

蕎麦粥カーシャがロシア軍レーションなんだから
キノアのパワーバーとか加給食で活用出来そうなのに

252 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 10:52:36.63 ID:j8Nr90e3.net
>>251
キヌア(キノア)は調理に大量の水が必要で、調理した状態では重量あたりのカロリーは小麦や米には及ばない
栄養過多で運動不足の「セレブ」の低糖質ダイエットには向いても、体を鍛えてて消費カロリーも多い宇宙飛行士や労働者には向かないよ
粉にしても小麦と混ぜないとパンやクッキーにもできず、フスマを除くのも面倒で調理のバリエーションも狭く、「趣味のオルタナティブ食品」ではあっても主食を置き換えるほどの実力はないと思うよ

253 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:00:14.22 ID:ssQnpBUB.net
アマランサスの方は、蜂蜜で固めたおこしみたいなのを
メキシコで食べてたんだっけ

254 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:08:20.68 ID:5WNHMP2A.net
>>252

原種に近いキヌアはサポニンが多いから除くのに水洗がいるので
ゲノム編集とかでサポニン合成を変異させるとか
種子サイズを大きくする遺伝子の改変とか
今後の課題じゃないの?
現存の品種はまだまだやね

ウユニ塩原の4000mの冷涼塩害地域ではキノアしか食用に栽培できないとか
環境ストレス耐性凄すぎてワロタ

255 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:13:18.51 ID:5WNHMP2A.net
先祖はドングリ、ツルマメ、彼岸花の根、ソテツの実、サトイモ、山芋、ハスの種、マコモの根本、胡桃、トチノ実を苦労して食べてたんだから
キノアぐらいどうと言うことは無いwドヤ

256 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:20:01.40 ID:5WNHMP2A.net
米が美味すぎるのと
タンパク質が多くて乾燥耐性、耐虫病害耐性、乾田栽培可能なネリカがやはり主食かもなあ
東南アジアの山地は焼畑ではほとんど雑穀を作らないで
陸稲が主なのは食味と換金性だからなあ
イネは実は外生共生バクテリアでかなり窒素固定するし
イネの根からアレロパシー物質だすから除草効果もあるし
ネリカは生育初期に葉を広く横に展開して遮光するから雑草との競合に強いとかチートなさくもつだしなあ

257 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:35:18.24 ID:5WNHMP2A.net
>>253

昔はヒユ科アマランサス、アカザ科キノアと別の科だったのが
今では見直されてヒユ科アマランサス、キノアと同じ科になった
C3とC4光合成が混在していて水利用効率を改善する農作物として期待してる

現状ではC4光合成のトウモロコシ、ソルガムでかなり何でも出来るのだけど、求肥性が強すぎてすぐに地力が低下してしまうのが難点だな

258 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:36:25.44 ID:ssQnpBUB.net
アミノ酸バランスだけならソバもかなりのもの
でも熱帯では栽培不可能だよなあ(ミャンマーでの栽培例もあるが高標高地限定か)

熱帯低地のタデ科を探したらハマベブドウとか出て来てこれはむしろ果物だな

259 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:44:12.65 ID:5WNHMP2A.net
ハゲの改善にはサツマイモ!
ポリフェノールのルテインが効くのかな?
皮脂の分泌を改善するかららしいけど
サツマイモは脂溶性ポリフェノールという保湿作用もあって皮膚透過性の高い抗酸化物質
カフェ酸パルミチルがあるから根毛細胞を酸化ストレスから守るとかかいな?
カフェ酸類は血糖値を下げる効果もあるけど
軍隊食の方向ではサツマイモは孤島の日本軍で利用するぐらいか

260 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:45:06.47 ID:KN3FCOLN.net
でんぷんからアルコールを作って……飲む。

261 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:46:49.28 ID:wpbp8nHq.net
>>256
イネに除草効果あるとかどっから仕入れてきた知識なんだよ
毎年除草剤開発に莫大な金掛かってんの知らねえのかな
言うは易しよ

262 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:48:01.60 ID:5WNHMP2A.net
>>258

クズイモとかアビオスとか豆科のイモも良いかも
ササゲはタンパク質、デンプン主体の豆で乾燥、塩害、アルカリ土壌など環境ストレス耐性の幅が広いから
主食になりはしそうだ

263 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:49:37.21 ID:ssQnpBUB.net
ここは軍板か
ミャンマーのソバなんて言ったらインパール作戦の話でも出かねないな

日本軍は山越えして敵を上から狙う!というのを
ボルネオ辺りでは成功してるんだが
他では悉く失敗しているか
物資が足りないとやっぱり辛い

264 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:51:22.85 ID:ssQnpBUB.net
>>262
>ササゲはタンパク質、デンプン主体の豆で

確かにジュウロクササゲが良く植えられている

265 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:52:04.19 ID:5WNHMP2A.net
>>261

水稲の根からモミラクトンという雑草種子の発芽阻害、成長抑制物質が出てるのは報告多数あるし
ヌカや籾殻を利用した減除草剤農法もある

水管理だけでも除草効果はあるから水稲が古代から所用作物で成り立つわけで決めつけは良くない

266 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:54:01.63 ID:5WNHMP2A.net
>>261

水稲でもモミラクトンなど除草効果の高い品種と除草効果の無い品種と幅がある
古代米はポリフェノールとかファイトアレキシンの分泌が多い傾向のようだ

267 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 11:57:41.91 ID:5WNHMP2A.net
ニューギニアの原住民の大便でも直腸から注入してもらうと腸内菌叢が窒素回収効率が改善して
サツマイモばかり食べてもアミノ酸利用効率が向上して筋骨隆々になるかも?

ちなみにこれは次世代研究開発プログラムで真面目に医学部から提案採択された1億円の研究プロジェクト

268 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 12:01:29.59 ID:KN3FCOLN.net
除草効果がある=自分以外を完璧に駆逐するでは無いしな。
除草効果がある植物はセイタカアワダチソウが有名だけど、それでも
他の植物と一緒に茂っている光景をよく目にする。

269 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 12:01:50.60 ID:5WNHMP2A.net
>>261

クミアイ化学とかビスパルバックというアセト乳酸合成酵素阻害剤を開発して
イヌビエは強く除草して同じイネ科の水稲には効かないという
優れた製品がある

まあ雑草の側もすぐに耐性獲得した株が出てくるのが常だけどw
農業の奥は深いぜ、ファッハハハハァー!

270 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 12:08:27.59 ID:5WNHMP2A.net
>>268

北米とか除草剤耐性GM作物を栽培して除草剤で完全に雑草を排除して不耕起栽培とか広く採用してるけど
日本みたいに狭い農地でGM使えないし高温多湿で薬剤がすぐ流れたり埋土種子が無限に蓄積してるとこでは不耕起栽培はどたい無理

農水は夏場に透明ビニールマルチを100x 100m単位に土の上に敷いて2〜3週間、太陽光で加温して
土中10〜15cmを50度に蒸して殺菌殺虫することで無農薬ながら雑草種子、病原菌胞子、線虫卵、害虫の幼虫卵を皆殺しにする方法を宣伝してるから
こっちが良くね?

271 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 12:22:15.97 ID:dSy/pbtv.net
東南アジアの気候なら水稲栽培メインで、ジャングルなら芋を育てて蒸して食べれば良いな。

272 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 12:32:10.68 ID:5WNHMP2A.net
タイでもミャンマーでも実は乾季雨季があって灌漑が最近まだ普及してないので水稲、陸稲の両方

タイ以外は山地もおおいので畑主体の陸稲が都合が良い、というか低湿地は蚊や寄生虫風土病が怖いので高地性集落も多い、らしい
タイは年に3回田植えするので苗だけ生産配達してる大企業も多い、物見台に登って四周を見渡して平野しか広がってなくて丘も山も見えないというタイは不思議なところだった

273 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 12:43:18.33 ID:5WNHMP2A.net
>>271

東南アジアでは意外とサツマイモは
water spinachとして葉物野菜で食べることが多い
日本からシンガポール、香港、バンコク、ハノイに向けて小型の甘い金時サツマイモが輸出されて好評

274 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 13:32:17.94 ID:HqT6bkD1.net
物知りさんが舞い上がってるね
邪魔だな

275 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 13:37:39.59 ID:5WNHMP2A.net
じゃ、外出するからまたね!

276 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 13:41:34.51 ID:8uYG9heL.net
全部消してる

277 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 14:53:42.72 ID:wpbp8nHq.net
>>265
水管理だけで、ってのはイネ由来の成分の話じゃないぞ
決め付け云々はそちらも同じ事だ

278 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 14:59:47.91 ID:wpbp8nHq.net
>>269
だから結局俺の指摘が正しいって事が言いたいんだよね?素直にそう言えよ
結局机上で除草効果が云々論じてても意味が無いんだわ

279 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 15:06:33.56 ID:ull8aggB.net
>>231
エタノールにする前に食えないかな?

280 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 15:48:30.38 ID:uKAXyHDk.net
イスラム教徒って結構米好きな印象があるんだが、砂漠の民が
どこで米の味知ったんだろう?米の味知ったのはイスラム以前か
イスラム教発生後のどちらなんだろ。

281 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 18:04:15.98 ID:j8Nr90e3.net
物知りさんがもう一人いて厄介だね

282 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 18:05:42.04 ID:2yyh3IBz.net
>>280
そういえばアラブも米食べるね
おこげが大好きなので日本製の炊飯器も中東向けにはプログラムを変えてると聞いたことがある

283 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 22:49:41.67 ID:aiBuFG51.net
ナイル川河口域とメソポタミア地域では古くから稲作をやってたから、そこが供給源じゃない?

284 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 23:23:18.33 ID:jahH/7TH.net
ピラフの原型はトルコ料理の「pilav(ピラウ)」
オスマントルコの勢力拡大に伴って西アジア一帯からヨーロッパに米料理が浸透していったのでは

285 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 23:48:19.97 ID:aiBuFG51.net
スペインの米料理の原型は8世紀にウマイヤ朝が
イベリア半島を支配した時からだと言われているので
もっと古いだろう。

286 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 02:59:51.76 ID:QdpQ8g20.net
米と言えば、この前戊辰戦争の本読んでたら「手握り酒」ってのが出てきて
なんだと思ったら酒粕の団子だった。
かめに詰めて輸送して、おにぎりみたいに握って配食するそうだけど
日持ちするし火を使わないし早いし体温まるしで、大好評だった模様。
ただし味については記載なし。

287 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 04:05:14.88 ID:eIkWl/0w.net
レーションスレでしつこく米だの酒だのの話してる奴は、
最前線に定住するつもりなのかな
軍事的に意味がなさすぎるんだけどなんで軍事板にいるのこの人たち

288 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 04:09:43.21 ID:QdpQ8g20.net
というか戦場での飯スレだぞ。

289 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 04:48:47.37 ID:wWGlNcSj.net
だな、戦場での酒、じゃないよな

290 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 04:58:58.04 ID:tDw0HjWC.net
手握り酒は飯として配られてるんだよ。
酒粕は米の搾りかすでおからみたいなもんだから、栄養がある。
今の酒粕と同じではないだろうけど、今の酒粕は100gカロリーが227で、
米飯よりも高い。

291 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 05:07:49.29 ID:FnLjKH7n.net
糧食が常温保存可能な酒粕とか負けたくて戦争やってるのかなw

292 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 05:31:04.65 ID:tDw0HjWC.net
常温保存可能、調理簡単、栄養もある、体も温まる。
いい糧食じゃないか。
ちなみに官軍側だから最終的に勝ったけどね。
特配扱いで、毎日食ってた訳じゃないみたいだけど。

293 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 07:41:57.37 ID:niDiwhtv.net
いつもスレ違の話ばっかりしているせいで、たまにスレタイに沿ったネタが出ても
脊髄反射でスレ違い認定してしまう奴が現れたの笑うw

294 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 07:53:14.38 ID:p4VfvvgK.net
足軽が戦場に赴くときに1週間の行軍でできあがる味噌を真似ようかと
乾燥米麹、粗塩、マルチ大豆を買ってきた
ゴールデンウイークの間に試しに作ろうかと思う

乾燥丸大豆100gを500mLの水に一晩漬けてから柔らかくなって皮が剥けてくるまで煮る
少し冷めたらサニメント手ぶくろした手で良く揉み皮を剥がして蒸し上がった大豆と皮+煮汁を分ける
に上がった豆をすり鉢すりこぎで良く潰す
そこに砕いた乾燥米麹200gと塩30gと煮汁を適度に加えて良く揉み空気を抜いて味噌玉を作る
タッパウエアにみっちり詰めて表面に塩を振りかけてからサランラップを被せて表面を空気から遮断して蓋をして台所シンク下の扉の中の暗所に置き1週間待つ

元のレシピはこの10倍のスケールだが流石に無謀なオレとはいえ小スケールで試すのが基本だろう

295 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 08:13:34.92 ID:p4VfvvgK.net
薄くのした酒粕を火で炙って醤油をちょっと付けて食べる習慣は今でもあるだろ?

296 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 09:59:10.94 ID:eFlGUg68.net
>>287
馬鹿だから知識ひけらかしたいだけなんだよ

297 :名無し三等兵:2021/05/05(水) 03:04:35.51 ID:If626Zpc.net
学研のムック本、軍隊の食事
では駐屯地の給食では日常の食事に金を節約してバラエティを増やそうと糠漬け、沢庵、浅漬けなどクズ野菜で自作しまくるとか軍医が丁寧に栄養衛生管理しまくるとか
興味深かった

くりいむれもん 
がやたらと受けたがw
パンがパサパサで舐めモノが無いと食えない代物なのか
レバーや魚、チーズのペーストが欲しいところなんだけど

298 :名無し三等兵:2021/05/05(水) 09:50:23.35 ID:UTBoIwL0.net
知識自慢氏は農学系っぽいな

農学
https://matsuri.5ch.net/nougaku/

植物
fate.5ch.net/plants

農林水産業
egg.5ch.net/agri

彼の書いてる内容は好きなので
なんか5chでレスを読めるスレが欲しいなあ
軍板だと多少別分野になる

個人的には植物板をお薦めする

299 :名無し三等兵:2021/05/05(水) 22:39:16.23 ID:bv8z61IC.net
・・・。

300 :名無し三等兵:2021/05/05(水) 22:39:28.62 ID:bv8z61IC.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :名無し三等兵:2021/05/07(金) 20:18:08.15 ID:ZAeFUhTK.net
知識自慢でもなんでもスレにネタ貼ってくれるなら歓迎だけどね
日本軍の糧食だけど前線に炊飯が必要な生米支給が一番マズイ問題だったように思う
乾パンの製造が間に合わないのもあるんだろうけどさ
銃後の人海戦術で干し飯を大量生産するのは無理だったのだろうか

302 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 01:30:39.52 ID:d6pdTsYX.net
旧軍の悪弊つーか当時としては米食ってなんぼなのである意味どうしようもねぇのがねぇ>生米支給
パンのように専用部隊が師団ごとに必須だったらまだあきらめもついたんだろけど
中途半端に保存がきくもんだから……

303 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 02:26:50.15 ID:88e2yZfo.net
米以外食わすと士気が下がるから仕方がない。

304 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 04:42:39.46 ID:fnnCMvb3.net
陸軍のレーションに、米を使った物が有るには有った。
しかし、乾パンと牛缶の影に隠れて
あまり表に出て来ないんだよね。

305 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 07:55:03.00 ID:XncLWROK.net
>>301
調理を兵隊自身ができる最高の糧食でしょ
日本にはパン焼き部隊を別に編成するだけのリソースがなかった
あとは兵隊に行けば1日あたり6合から5合5灼の米が食えるってのは陸軍の1つのアピールだったし

306 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 07:55:55.51 ID:XncLWROK.net
>>303
海軍ではパン食に反対した艦船乗組の下士官がストライキを行なってたな

307 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 11:33:39.77 ID:Z+9de2pz.net
せめて缶飯に出来なかったのかな
加熱すれば数日持つから毎日炊爨する必要なかったし、朝炊いた米を昼食って下痢する事もなった

308 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 11:45:53.82 ID:fnnCMvb3.net
>>307
潜水艦に、缶飯が有ったと記憶してる。

309 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 11:58:05.53 ID:/MwtLGak.net
缶飯は重量増加&容積増加になるから嫌われると思う。
日本歩兵は数日分の食糧を担いで歩くのがデフォなので。

310 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 12:49:37.97 ID:X4JPlFQd.net
戦闘用のご飯は携帯口糧、戦場に着くまでのご飯はお米と分けてたから実はそんなに問題はなかったり

まあめんどくさければ飯の防腐錠でも入れて炊けば1週間は持つしな

311 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 13:39:14.04 ID:g543iOLF.net
塩入れて炊いたらいかんのかね?

312 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 13:54:11.85 ID:X4JPlFQd.net
>>311
ソース忘れたが、美味しく食える量だと梅干し以下の効果しか無いらしい

因みに陸軍曰く、梅干しは中に入れて炊くと上に乗せて炊くより保存が効くとか

313 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 13:55:22.09 ID:g543iOLF.net
そうなのか、やはりそう簡単にはいかんか。

314 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 18:09:07.78 ID:qnvkRFU9.net
炊飯するってのはかなり大変だぜ、水と燃料が必要だし、時間もかかる
ビルマやニューギニアのジャングルの中で行軍中にやるもんじゃない
モチか煎餅で支給できれば、兵たちがどれほど楽できたことか

315 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 18:34:45.42 ID:X4JPlFQd.net
>>314
あるぞ
モチ→粉末餅
煎餅→携帯口糧

316 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 18:42:38.38 ID:inN8BIjL.net
どうせ副食も調理しないといかんし、大休止を兼ねてるんだから
時間かかる分にはいいのでは?

317 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 18:45:02.41 ID:BnP3LaPk.net
副食も缶詰にしたら?

まあ、こう言う話ができるのも補給が前線まできちんと行われている事前提なんだが

318 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 18:49:15.49 ID:inN8BIjL.net
餅やせんべい齧りながら缶詰で行軍とか、兵隊さんそっちの方が嫌がりそう。

319 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 18:50:46.71 ID:X4JPlFQd.net
>>317
副食の缶詰も持ってるぞ
それでは別に乾燥野菜、乾燥味噌、乾燥醤油も副食として持ってくぞ

320 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 19:02:45.05 ID:efnX7Y/k.net
戦闘糧食として、乾パンの代わりに
小麦粉の煎餅を使う事も考えられてた、という話。
乾燥肉や乾燥野菜を混ぜて作った物もあったと言うから、それなりに
実用化使用とは考えられてた様子。

321 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 20:44:44.74 ID:XncLWROK.net
戦争ってずっと戦闘してる訳じゃない
飯を炊けない状況の時もあるけど、それは結構限られたケース
戦闘中の軍隊は、リアルサバゲーが連続してるってイメージよりも、登山&キャンプの生活が続いてるって方が合ってる
生活の一部分として飯を炊くのは楽しみなイベントなんだから、缶詰やら携帯口糧だの不粋な事を言ってやるなよw

322 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 20:50:31.80 ID:Mxn9QdjP.net
戦地に出向いてはつべのブッシュクラフト動画ばりにお洒落な料理を振る舞う特殊部隊とか創作物にありそう

323 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 21:51:47.69 ID:BnP3LaPk.net
>>321
そんな遠足みたいな気分でスタンレー山脈やアラカン山脈を越えていったんだよな、陸軍さんは

324 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 01:44:25.92 ID:66dj4NdY.net
ちゅーごくの兵隊さんは何を食ってたんだろう

325 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 04:25:19.29 ID:1gu1HyQt.net
>>323
でも真面目に分析すると、どっちも超える所まではできてるんだよな。
目標の拠点を落とせなかっただけで、落とせてたら海路なり陸路なりで補給はつく予定だった。

326 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 05:00:57.74 ID:quEKs7Zi.net
まぁ、開戦劈頭レベルの制空権と航空支援があれば、スタンレー越えてポートモレスビー攻略も
アラカン越えてインパール攻略も成功していた可能性は高いだろうけどね
どっちも死者の多くは帰り道で出たものだし

327 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 15:17:02.66 ID:JMSFPr1R.net
>>321
キャンプ生活が娯楽でいられるのは何日目までかねえと
野外生活+しばしば長距離移動で雨が降ろうが槍が降ろうが上からの命令がなきゃ帰れないんじゃただの苦行
帝国陸軍の参謀将校ってエラく現地軍での勤務を忌避するの多かったが、要するにキャンプ生活が嫌だっただけなんじゃないかとw
着たきりスズメで風呂にも入れない生活なんてそりゃ仕事でも嫌だろうと

328 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 15:54:13.06 ID:AHDwrv1P.net
だからこそ飯炊きイベントが大事

329 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 19:33:35.36 ID:TVtgHYfy.net
重量物担いでジャングルを一日行軍してクタクタになってから薪を拾って竈作って飯の支度するってかなりハードだけどな
夜間は歩哨で寝られないし疲労と寝不足の日々を続けて飯炊きが楽しいイベントになるとは思えないけどな

330 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 19:38:26.43 ID:qaJiutpg.net
疲れた所で乾パン齧って寝るのも、それはそれでテンション下がりそうではある。
温かいご飯ってのは癒しだからね。

331 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 20:02:49.99 ID:87Za05hF.net
せめて粥程度で妥協出来たらな
干し飯だったらフリーズドライ米の無い当時だって大量生産出来たし

332 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 20:08:22.60 ID:Nwo1orWs.net
粥は食べやすいからすぐ無くなると大不評だったような

まあ食べやすいとは言っても、一食2合喰うから量は水増し分増えたハズなんだけども…

333 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 20:10:40.34 ID:qaJiutpg.net
おかゆはすぐお腹いっぱいになるけど、すぐお腹空くからって不評だったと聞いた。
結局は胃に入れるお米の量次第だからね。

334 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 21:15:20.03 ID:mIYBNyNG.net
確かに、粥は満腹「感」を得るためのものであって、効率的に大カロリーを補充するものではないからなあ

335 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 21:26:46.57 ID:gCOitdmq.net
レーションに腹持ちの良さってのも必要なんだな
サイクリング趣味の人にいわせるとパンはすぐにエネルギーなるけど腹が空くからオニギリがいいって言ってたし
自衛隊の缶飯で腹持ちは赤飯が一番だった

336 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 21:34:15.08 ID:PduGCpwh.net
>>335
だから自転車の携帯食にはパンの中をくり抜いてジャムを詰める
ヨーロッパのロードレースチームが日本に来て、薄皮アンパンを見て感激したそうだ

337 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 21:41:27.09 ID:74SLfV9X.net
アメ公もK-レーションは不評だったけどそれで頑張ったからな
日本はジャングル戦を舐めてたと言われても仕方がないわ

338 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 22:27:33.19 ID:xgnzNSca.net
糖尿持ちだけど朝飯をパンから玄米ご飯+納豆に変えたら劇的に数字良くなったわ、薬効きすぎて低血糖起こしつつあるから減らせ言われるぐらいに
GI値ってのはよく考えられた概念なんだなって、まんま腹持ち指数みたいにも読み替えられるし

339 :名無し三等兵:2021/05/09(日) 22:30:06.62 ID:Nwo1orWs.net
kーレーション自体は結構美味いぞ

ただそれをちょっと2〜3年くらい朝昼晩毎日毎日連食させたのが問題になっただけで

340 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 00:40:38.43 ID:c9wib5eG.net
便秘になりそう

341 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 02:34:10.17 ID:fKGSys13.net
美味しいレーションを作ろうとしてもコストカットによる品目の削減と便利だからと連食させられるからまずいレーションが出来上がってしまう

342 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 07:28:41.20 ID:Glt0Yaqf.net
>>338
芋主食もおすすめ
うんこも3倍出て気持ちいいよ

343 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 20:40:11.91 ID:5C4k+d6o.net
あれだな、日本軍はニューギニアに竹の苗を持ち込むべきだったな
竹はすぐに育つからタケノコ収穫できるし、竹は水筒にできるし建築資材としても優秀
もちろん最後は竹槍にして玉砕できる

344 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 20:51:15.75 ID:t9K3Xt7g.net
タケノコが採れるのなんて、一年の内で一ヶ月くらいだぞ。

345 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 21:56:18.97 ID:+UrS/NVL.net
>>343
南洋じゃヤシやバナナやパパイヤがそこらじゅうに生えてるから食べ物に困らない
腹が減ったらそれを食えばいいぞ

346 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 22:01:14.50 ID:c9wib5eG.net
万単位の日本兵の食料をひとつのエリアで賄えないのでは

347 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 22:49:43.89 ID:vnCbXq2X.net
>>343
あっという間に大型のオサゾウムシ類に食い荒らされてしまう
むしろそれを食うという方法もあるが
それに日本のタケじゃ一年のうちに伸びる期間は限られている

東南アジアにはもちろんタケ(にそっくりな植物)があるが日本のものとは近縁ではない
根際がやたらと集まっている
高さ30m直径30pにまで育つものなどもある
そこから生えて来るタケノコはもちろん食用には出来る

ニューギニアだとそのようなタケはあまり見られない
むしろ面白いのは、毎年枝先に小粒のタケノコ状の芽が出て
それをまわりの木に引っ掛けて高くなるクライミングバンブーと
呼ばれるタイプのタケが多いとされることか

>>345
そしてガダルカナルには何もなかった

植物に詳しい人ならとりあえずデンプン質の根茎を持つ植物を何種類か見つけることは出来るが
大抵はシュウ酸入りかもっと危ないアルカロイド入りのものばっかりでそのままでは食えない
粉砕して川に持って行って布の中で何度も洗って更に煮て煮汁を捨ててまた水を加えてを
5回繰り返せば食えるようになるというが
そんなに煮炊きをしていたらそれこそ連合国軍に一斉射撃を喰らう

348 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 22:59:52.73 ID:vnCbXq2X.net
ソロモン諸島で自然観察をした人が「一緒に山の中を歩いていたら
現地の人がここのオレンジを食べようと言って、巨大なザボンというか
いわゆるパメロの類を生えていた木から取ってくれて、みんなで食べたら
お腹いっぱいになった」なんて書いてあるけど
そんなものは人里近くの里山+αだけにしかない

そもそも柑橘類の原産地は大スンダ列島までの東南アジアであり
生物地理区分でオーストラリア区のニューギニアやソロモンでは期待できない

中尾佐助の「栽培植物と農耕の起源」には「根茎栽培文化は腹いっぱい食べられるようになっただけの文化であり
タンパク質は漁労などで補わないといけない」とある
実際中尾氏にしろ、また5chで嫌われる本多勝一にしろ、タンパク質不足による栄養失調は起こしていると
語っている
傷の治りが悪くて悪化している人が多く、しかし病原体に薬剤抵抗性が無くて
ちょっと薬を塗っただけであっという間に治ったとの事

腸内細菌のアミノ酸合成だけではやっぱり足りないんだなあと

349 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 23:02:54.34 ID:+UrS/NVL.net
>>347
南洋には食べ物がどっさり

兵隊レベルどころか大本営レベルまでその認識だったから呆れてものが言えない
せっかく戦場となる南洋諸島を保有していたのだから、こっそり部隊を送り込んで実地調査すれば良かったのにと思うわ

満州でソ連と戦う事しか考えてなかった陸軍を南進させたのが全ての間違いだわ

350 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 23:08:51.90 ID:vnCbXq2X.net
南洋での植生調査の例は当時から幾つもあったみたいだけどねえ
植物標本も大量に残されている

2mもの巨大な葉のサトイモ科植物が一杯!
でも全部クワズイモの類なw

あるいはサトイモ科植物では「熟れた果実は何とか食える、しかし未熟な果実はシュウ酸だらけで
口がめちゃくちゃに荒れる」というものもあり、兵士が行軍してたら
先頭の兵士だけ美味いものを食える事になってしまう

351 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 05:46:20.62 ID:O6AkiyiC.net
>>345
そこ地元民の畑・・・

352 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 06:01:50.12 ID:MuhE2UeF.net
軍票をおいてくれば略奪にはならない

353 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 13:20:24.66 ID:+ZZDU2pq.net
>>336

餡子って確かに砂糖は入っているけど、デンプンでカサ増ししてるから
一種のスローフードでGIは低いんでないかな?
園田健二が社長をしてる朝鮮飴みたいな水飴と炊いた米粉を混ぜて整形したものでも良さげ

354 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 07:07:03.30 ID:Wf7oZmMM.net
あんパンといえば張込み中の刑事の常備食だし結構合理的に出来てるよな

355 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 11:17:40.39 ID:rq/deJaI.net
>>354
そのイメージどこで生まれたんだろう

356 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 11:25:51.57 ID:tKD3HG2Z.net
あさま山荘事件でカップヌードルが売れたように原点はありそうやな

357 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 11:30:12.57 ID:xaA6c6tR.net
>>356
なにかの刑事ドラマだろうな

358 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 12:41:36.61 ID:hjFVDND1.net
わざわざパン屋にあんパン仕入れにいくのも不自然だしスーパーやコンビニで菓子パンが売り出されるようになってからだろうな

359 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 17:56:17.40 ID:OtEmN2vy.net
>>358
いや、逆に、品揃え豊富なスーパーやコンビニだと「アンパンと牛乳」のような垢抜けない選択にはならないだろう

あえて昭和の雑貨屋・万屋でも手に入りそうな組み合わせにすることで「とりあえずやっつけで空腹を抑えている」という臨場感を出しているのではないか

360 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 01:56:43.79 ID:AzFKlpxy.net
カツサンドが欧米で人気!オシャレフード「katsusando」に
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Joshispa_20210219_01062290/

>また、興味深いのは、イギリスでは子供時代に親から「パンの耳を食べろ」と言われた経験のある人が多く、
>きれいに耳が落とされた日本流サンドウィッチが「夢の食べ物」として迎えられたことも、ブームの背景にあった点。

361 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 13:21:52.93 ID:X4SW6RNv.net
食パンって耳の方が美味しいよね。

362 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 15:28:12.23 ID:IT8UgEZp.net
>>359
いまの子供は菓子パンのバリエーションが極端に少なかった時代って知らないんだろうなあ
バブルの前だと、極論すれば菓子パンってアンパンとクリームパンとジャムパンとチョココロネと焼きそばパンぐらいしか存在しなかったの
小洒落たパン屋なんてバブルの前後ぐらいにようやく出来始めたもんだし
それからさらに遡れば菓子パン≒アンパンだった時代があるんだな
ついでに、おにぎりが商店で売られるようになるのってコンビニが誕生してから
おにぎりが食べたいと思っても母ちゃんが握ってくれないと出先じゃ食べられないの
なんで?じゃなくてそれしかないからそれ食ってたんだな

363 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 15:48:50.30 ID:X4SW6RNv.net
えー、ロバのパン屋さんが色んな菓子パン売りに来たし、
今で言う弁当屋みたいな所でおにぎり売ってたじゃん。

364 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 15:56:23.40 ID:TQvuz4hV.net
うぐいすパン(うぐいす入ってない)とかメロンパンとかカレーパンとかバイ菌とか…

365 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 17:48:24.01 ID:5mEep8iC.net
コンビニができる前に一時期弁当屋ブームがあったな
脱サラしてほっかほっか弁当とか始めるのが流行った
定食屋よりも狭い敷地と初期投資でできるのがよかったんだが
コンビニができるとあっという間に淘汰されていった

366 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 18:25:30.57 ID:HLKLjbLx.net
昔のコンビニおにぎりはうまく開けるのに技術がいったなあ
しっとりおにぎりは存在しなかった

数日間の作戦行動ならコンビニおにぎり配ってもいいんじゃないかね、冷たくても違和感ないし
反乱が起きるか

367 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 18:28:25.06 ID:X4SW6RNv.net
一頃オウム真理教がやってた弁当屋の常連だったわ。

368 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 20:26:34.42 ID:L4r/xSWq.net
>>362
焼きそばパンは総菜パンだろ
菓子パンじゃねえよ

369 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 21:03:41.81 ID:7jTxnFYb.net
>>354

明日のジョウの親父さんが土方仕事の合間に食べてるのがアンパン

370 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 21:08:50.63 ID:GzR+yUqc.net
>>354
牛乳も栄養があるからね
あんパンと牛乳

371 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 22:01:50.52 ID:HLKLjbLx.net
>>368
前原かよ

372 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 22:15:36.53 ID:7Xfb0ZOo.net
>>366
食品工場の近くで戦争できるならもっと他に選択肢あるやろ

373 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 17:10:09.36 ID:dzbncgDT.net
キャラメルアップルクッキー、三沢に広めて 米海軍が市にレシピ贈る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0d9dec3cd2b159ec66a3527ebba08edc3720d2d4
三沢基地内で最もおいしいデザートに選ばれた「キャラメルアップルクッキー」

MREに似たような名前のものが入っていたような記憶があるんだが
陸軍と海軍じゃ、レシピ違うのかな

374 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 17:17:48.20 ID:6SpFFJiE.net
三沢基地内で最もおいしい……。
なんだろうこの「チョウチョの中で一番強い」感?

375 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 18:50:24.91 ID:2+F0zKcH.net
韓国軍が載せた「正常給食」写真に…「粗末」の声さらに強まる
中央日報日本語版 5/17(月) 15:41配信

韓国国防部が16日午後、「粗末給食」情報提供に反論して公開した給食の写真。 写真=国防部フェイスブック
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210517-00000031-cnippou-000-2-view.jpg

韓国国防部が新型コロナウイルス感染症予防のために隔離された将兵に提供される給食関連の総合対策を出した後にも
「粗末な給食が提供された」という主張が提起された。

これに対し国防部は立場を表明して反論したが、「正常給食」として出した写真にも国民から批判があり、むしろ逆風を受けている。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/05a73f013377cf6a7b0a538e67381ad4a99050cb

その辺の学食や一般企業の定食ランチでももっと質量ともにマシな物を出すんじゃねーの?
少なくとも体が資本の兵隊にこの飯では力が出無さそう。

376 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 18:55:10.41 ID:AQ7G3k2b.net
まあ、コロナで隔離されてる間はあんまりガッツリ食わされても消化しきれんとは思うが…
それにしても情けない国ね

377 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 19:31:31.42 ID:6tvsLjrM.net
韓国の新兵時代のご馳走が袋ラーメンに直接お湯注いでこっそり食べるとかだから
これでもマシなのかもしれん
文句言ったら「北韓の兵たちはもっとひどいぞ、我慢しろ」

378 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 21:44:14.17 ID:vnasgtpw.net
御飯の量は十分ぽいし、これで十分じゃねえかなあと思わぬでもない
韓国もなんだかんだで贅沢になってるのねえ

379 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 21:49:54.88 ID:uLyn8bC8.net
えええ…自衛隊の飯と比べると悲惨の一言だと思うんだけど。野菜成分がキムチぐらいしか無さそうだし

380 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 22:25:38.21 ID:FYVeQIyt.net
隔離待機中の弁当じゃないの、部屋から出れない
とはいえ十分って言ってる人はリンクの写真だけ見て記事読んでないのかな
https://japanese.joins.com/upload/images/2021/05/20210517165013-1.jpg
告発されたのはこれだろ

381 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 22:44:14.37 ID:vnasgtpw.net
>>380
あ〜こりゃヒドいね
375の写真だと画像粗すぎてよくわからんがなんか2〜3品はおかず乗ってるし病人食ならと思ったんだが
てか入院中でもキムチってそのほうが体に悪そう…

382 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 03:57:17.80 ID:Sr9IPZ09.net
入院?
何かコメントするなら元記事ぐらい読めばいいのに
画像の粗さとかじゃなくて別の画像だよ

383 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 00:47:41.11 ID:nExHK0uh.net
自衛隊の缶飯って知ってますか?偶然ネットで見たんだけどすごく美味しそうで
これは一般的に販売されてないのでしょうか?パックではなく缶のが知りたいです

384 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 01:05:56.06 ID:xWSwS7K6.net
普通は一般に販売はしてないし、そもそも廃止になったんじゃなかったっけ?

385 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 01:11:44.53 ID:Y8OjOzj+.net
駐屯地開放でパックめし買える機会も少ないご時世だしなぁ
現役陸自の友人を作って廃棄の糧食を分けてもらうといいぞ。普通にうまい(転売は違法なので)

386 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 02:17:25.18 ID:nExHK0uh.net
えっ売ってないの、、、これ売ったら絶対売れると思う
美味しそうなの画像見ても伝わってくる
てか廃止になったの?けど一覧画像が新聞社のサイトに
載ってたけど、、

387 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 02:23:08.33 ID:xWSwS7K6.net
2015年度で調達終了になって、今はパックのはず。
在庫分はまだあるかも知れんし、作ってるのは民間工場だから
注文出したら作ってくれる可能性はあるだろうけど、ある程度の
数を発注しないと駄目だろうね……。

388 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 02:31:58.36 ID:nExHK0uh.net
この缶詰型の鶏めしはパック飯で食べられてるの?
https://pbs.twimg.com/media/DQMX75sVwAA6YHo.jpg

389 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 02:36:43.49 ID:HmkQ9CBd.net
身内に現職がいた親しい知人に貰ったことがあるけど
(缶飯ではなくレトルト)
普通に売ってる災害時備蓄の奴とほぼ同じだったよ
格別うまいものではない、うまいまずいでいうならうまいになるけどね

390 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 07:55:48.62 ID:3S7LZCPw.net
どっかのSAで陸自のレーション売ってたよな。山梨か静岡の高速道路のSAだと思ったが。

391 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 11:37:07.02 ID:nExHK0uh.net
コーラもペットボトルより缶のが飲むと美味しく感じるの俺だけかな
そんな感じでレーションもレンジでチンできるパックのご飯より
缶に入ってるモチっとしたご飯のが美味しそうな気がするなあ
自衛隊メシもしくはミリ飯みたいな感じで売り出せば結構売れると思うけど
製造元さん見てたら一般販売検討してくださいw

392 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 12:02:48.82 ID:IJ0DkXCM.net
吾妻式ほうとうウドン屋外調理
https://www.asahicom.jp/special/tezuka-anniv20th/images/pages/2006taisho-azuma02.jpg

393 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 12:26:54.25 ID:3OEEuvgQ.net
>>391
ビンコーラはなんか美味しく感じる気がする。

394 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 14:18:28.46 ID:Kw0a8Dkv.net
>瓶コーラ
缶やペットボトルよりも飲みやすいからでは?
口唇に触れるガラスは滑らかで液体との感覚的な解離はあまり生じず、
瓶口の形状も炭酸の不要な泡立ちを抑え、流れ込む流量も丁度良い速さにしてくれる大きさ
コーラの甘味と瓶による爽やかな発泡の仕方との相性が良い

395 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 18:18:39.74 ID:NM8zyz5r.net
聖路加の日野原先生は瓶コーラがお好きだったとか

396 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 19:21:10.35 ID:hWWWBt2b.net
>>392
たしかに吾妻先生の生き方に憧れるかもしれないが、当該所の
冒頭に
”明るい所だけ書いてあります”
とか書いてあったからな。

”日付が表示される腕時計を持ってこなかった”
とか書いてあったのは、今後の参考にしよう
とは考えているけど。

397 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 00:07:30.48 ID:pQgFEhXk.net
https://i.imgur.com/XqHozel.png

酒のつまみにはラッキョウ

398 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 00:18:27.54 ID:WtiJ4EKC.net
またこいつか

399 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 01:14:43.91 ID:avx/JPqN.net
保存法は瓶詰かあ
ナポレオンの時代に逆戻りだな

400 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 01:49:01.40 ID:emWtvChE.net
>>394
まだ解明されておらず仮説の状態だそうだが、缶だとコーラが電解液となって擬似的に電池となり舌に微弱な電流が流れるので味が変わるそうな

瓶だと絶縁体のガラスなので、そういう味の変化は起こらないとか

401 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 01:54:26.12 ID:i/Zkb2E4.net
遥か昔にポカリとアクエリアスで微妙に味が違っていたのを思い出した

402 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 16:00:44.14 ID:XwPPT4Ur.net
>>401
ポカリとアクエリでは濃度が違う、って聞いたけど。

403 :名無し三等兵:2021/05/22(土) 06:42:49.16 ID:wnchuZpN.net
そもそも販売会社からして

404 :名無し三等兵:2021/05/22(土) 07:17:47.20 ID:Sd6mUsEz.net
>>400
アルミ缶は外側も内側もコーティングがされてるのが普通だけどコーラは処理はされてるのかな
内容物によってもコーティングは変わるらしいね
薄膜だから溶けて剥がれやすいって事かな

405 :名無し三等兵:2021/05/22(土) 15:51:13.57 ID:/CeHg7hl.net
昔缶ジュースの缶の錫メッキが溶けだして中毒になった事故なかったっけ

406 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 00:52:02.25 ID:DrBUw8nE.net
https://jp.history.com/pgm/40982/?form=MY01SV&OCID=MY01SV

CSのヒストリーチャンネルで「ザ・歴史食堂」の再放送やってるな。

残念ながら全10話中今から見れるのは後半の5話目からだけど。

407 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 21:08:22.41 ID:9O9koZWr.net
軍の食事が「ひどすぎる」 韓国で物議 調べてみると
FNNプライムオンライン 5/28(金) 18:54配信

トレーに盛られているのはご飯、キムチ、2切れの小ぶりな漬物と鶏肉の炒め物が少々。
1つの枠には何も入っていないこのメニューは、韓国軍の配給食。
休暇から軍に戻り、新型コロナウイルスの感染対策で隔離された際に出されたという。

投稿した兵士は、「携帯電話は没収され、テレビも見られない。食事はこのありさま。囚人と変わりない...」としている。
さらに、この投稿をきっかけに、ほかの兵士からもあまりにもひどい食事の告発が相次いだ。

ご飯にキムチ、ノリ数枚と1杯の汁物だけ。
こうした写真が次々と投稿されたことで、兵士の食費を節約するな、などといった軍への批判が相次いだ。
早速、調査が行われたが、その結果、とんでもない可能性が浮上した。

韓国・国防省の報道官「弁当を配給する過程で、一部のおかずがなくなっていたことがわかりました」
軍に所属していたという情報提供者によると、「運搬業者の運転手が、車から食材を全部降ろさず、ある程度持っていった」という。

韓国の国防省は、調査で関係者が判明した場合、厳しく追及することや対策を講じることを指示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3658c22c059b51a1a28d95e991e1ddf21ec34c

408 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 21:10:18.08 ID:Jo/tbblA.net
そら横流ししてるよね、あの状況見ると。

409 :名無し三等兵:2021/05/29(土) 01:47:16.88 ID:GxctWQFr.net
なんなら上層部で抜いて、現場の上の方でも抜いて、納入業者も抜いての
三段抜きまであると思う

410 :名無し三等兵:2021/05/29(土) 08:30:20.98 ID:SAXkIRXL.net
抜いてどこかに売るの?

411 :名無し三等兵:2021/05/29(土) 11:48:13.86 ID:2CtL8dPE.net
上層部の段階では予算だから、売らなくてもそのまま金だろう。
現場の上は業者からのキックバック。
業者はそもそも仕入れを減らせばいい。

412 :名無し三等兵:2021/05/29(土) 12:59:35.75 ID:0ANDjdEb.net
まあいつらがどうなろうと心底どうでもいいんだが
なんでそんな韓国が気になって仕方ないん?

413 :名無し三等兵:2021/05/29(土) 13:10:10.23 ID:SAXkIRXL.net
シナチクと戦争になったら自爆して役に立ってもらうしね
そのために国家存続させてんだろ

414 :名無し三等兵:2021/05/30(日) 06:22:26.90 ID:nXd5mnT9.net
いやあいつら即座に寝返るだろ
属国根性がDNAに刻まれてる

415 :名無し三等兵:2021/05/30(日) 07:02:02.60 ID:k7SBW2/9.net
こういった画像にフライドチキンが付いてるの見たことないな
国民食じゃないのか
日本だと安い弁当といえば唐揚げかのり弁なのに

416 :名無し三等兵:2021/05/30(日) 09:36:13.07 ID:EUq0tJtr.net
十数年前のエンジョイコリアが現役の頃に、兵役経験者の書き込みによると鳥インフルエンザの流行で
大量の鶏肉が市場でダブついた際には、養鶏家の救済策として軍が相当量の鶏肉を買い取ったとか。

その為しばらくの間は鶏肉料理が嫌と言うぐらい続いたそうですが。

他にもミカンの価格が暴落した際には、やはり軍がミカンを買い取った事でデザートには毎回ミカンが
続いたりする事もあったとか。

417 :名無し三等兵:2021/05/30(日) 23:26:47.97 ID:hbRUvnjk.net
>>416
民主制下では軍はさまざまなものの調整弁なんだなあ
米国なんかは成り上がりの手段になっていてローマっぽいが

418 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 00:17:11.55 ID:tMcyu2KT.net
市民権得られたところで成り上がるかはまた別では

419 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 00:23:16.25 ID:0d2fc89+.net
鶏肉とミカンから数レスでこれに持ってける頭のおかしさよ

420 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 02:12:33.19 ID:YLVzVt9q.net
我が自衛隊も米がだぶついた頃は古米をお買上になったとのことで、あまり韓国を笑う気になれない。

421 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 02:21:48.95 ID:k4kMr3Ad.net
需給の調整弁になるのは良い事だろう。
問題は普段の飯の質。
自衛隊はずっと定員割れが続いてるけど、定員充足したら予算が足りないというのが笑えない所だと思う。
今でも備品とか苦労してるのにね……。

422 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 06:22:43.81 ID:br9TxlcZ.net
昔々、ダイオキシン(風評)野菜を自衛隊に食わせて処分しろって
議員が言い出したくらいだからな、もちろん自民です

423 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 11:46:19.16 ID:cYAdSPYE.net
官公庁の職員食堂で福島産の米を出せって言う議員(こっちは野党)や
マスコミもいたな。
こっちは実際に実行された。今もやってるかどうかは知らないけど。

424 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 11:53:55.97 ID:I2rmA6Qw.net
ウチの身内がいる労金だと、福島支援の一環として福島産食品の通販サービスを職員や顧客相手にやってるな。

そこで買った福島名物喜多方ラーメンが思ったよりも美味かったから、また注文しようと思っている。

425 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 18:35:29.45 ID:I2rmA6Qw.net
野党議員の韓国陸軍視察時に「なみなみと盛られたサムギョプサル」…月に1度の「特別食」だった
朝鮮日報日本語版 5/31(月) 17:01配信

韓国国会国防委員会に所属する野党・国民の力の議員らが今月26日、「軍のずさんな食事の実態を確認するため」として
陸軍第51師団を訪問した際に出された豪華な食事が話題になっている。
そこにはサムギョプサルがたくさん盛られた副食が出されていたからだ。

後にこの時議員らに提供された食事は月1回兵士らに出される「特別食」で、その単価は平均の2.7倍に達していたことが分かった。
またこの食事にサムギョプサルを使った副食が多く盛られていたことについては
「演出」として問題にもなっている。 あるいは韓国軍側が議員による実態点検の日時に合わせて特別職提供日を決めたとの疑惑も持ち上がっている。
陸軍は「議員の訪問日時と特別食提供の日時が偶然重なった」と説明した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cac5ccbaa4fbbcc8779e396b6aa26c842430928

なんかもう小手先で取り繕おうとすればするほど墓穴を掘る展開w

426 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 18:44:52.15 ID:FR48/ulG.net
>>425
まあ報道が入るから豪華にしようてのは何処でも多少あるだろうけど3倍近いのは流石にやりすぎよな
その割に出て来てる写真は記事のもの?だし何をどう取り繕ったのかわけがわからない…

427 :名無し三等兵:2021/05/31(月) 18:57:46.34 ID:W62YGEbq.net
それこそ期限間近のレーションでも食わせとけばよかったのに
待機期間は訓練もできないんだろ
そういや最近の韓国軍のレーションってどんなん
横流しされるから余らないとか?

428 :名無し三等兵:2021/06/01(火) 18:01:05.21 ID:EEpeGQPh.net
>>427
韓国軍のレーションは、街中で現地調達だろ?
いつぞや見たネット画像だと、イヌが韓国軍のレーションに
なってたんだけどさ。

429 :名無し三等兵:2021/06/02(水) 01:39:59.84 ID:hEHUIbM5.net
>>428
軍政時代じゃないんだから、さすがにそれは最後の最後にしかやれないんじゃ…

430 :名無し三等兵:2021/06/03(木) 11:51:16.82 ID:x1+7xfey.net
ベトナム“ゆで卵”と思い放置…引き出しで“孵化”
テレビ朝日系(ANN) 6/3(木) 11:39配信

 ベトナムの自宅で仕事をしていた日本人男性。ある時、キッチンから“不思議な音”がしていることに気が付きます。

 音の出どころは“引き出し”。おそるおそる開けると、そこにはなんと、小さなアヒルのひなが!これは、一体?

 ベトナム在住の日本人男性は、「ホビロン(です)。1週間ぐらい前に買ってきて、キッチンに置いていた」と話します。

 “ホビロン”とは、アヒルの卵を加熱した「ゆで卵」で、栄養価が高く、ベトナムでは「ソウルフード」として親しまれ、市場などで簡単に購入することができます。

 しかし、男性が購入したホビロンは、自宅でゆでるタイプのホビロンだったのです。

 男性はそうとは知らず、1週間ほど引き出しの中に放置。そのため、化して孵化(ふか)しまったということです。

 ベトナム在住の日本人男性は「数日見ていくうちに、かわいく思えてきまして。犬と同じで、家族的な感じになっていくのかな」と話していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32d6b36799dbabf8aa2a6d07dc720fb2abb11c14

ベトナムの家鴨の卵って保温器使わなくても放置していると勝手に孵化するのかよ

431 :名無し三等兵:2021/06/03(木) 15:16:56.29 ID:KPspGutp.net
そりゃ気温39℃だし

432 :名無し三等兵:2021/06/03(木) 16:45:20.87 ID:S1i8t8z/.net
ホビロン用ならほとんど孵ってる状態で売ってる、ただの生卵とは違う

433 :名無し三等兵:2021/06/03(木) 16:51:22.78 ID:37plre7T.net
ホントにびっくりするほど論外

434 :名無し三等兵:2021/06/03(木) 17:48:47.57 ID:hLbNa8sM.net
なんでこの板で旅館アニメのネタが湧いてくるんだ

435 :名無し三等兵:2021/06/03(木) 20:27:36.86 ID:vjQVIxAr.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%B5%E5%8D%B5%E5%99%A8
>ニワトリの人工孵化で最適な温度は37.6〜38.0℃であるが、これより温度が2℃ほど上下すると孵化率が極端に低下する

机の中でいい具合に温度が一定だったのかな

436 :名無し三等兵:2021/06/04(金) 00:19:57.59 ID:nD0ECkOW.net
育ちかけの有精卵を食べるのはフィリピンだったか

437 :名無し三等兵:2021/06/04(金) 08:53:41.10 ID:BVi6m+yg.net
ベトナムでホビロン
フィリピンでバロット
どっちでも食べる

438 :名無し三等兵:2021/06/04(金) 08:54:33.66 ID:BVi6m+yg.net
本当はホッ(ト)ヴィッ(ト)ロンなんだな

439 :名無し三等兵:2021/06/04(金) 09:21:07.68 ID:/Pe8QmZW.net
アメ横の地下で売ってるらしいね
写真見ると骨はいいけど羽が嫌だな
ウズラや雀の丸串焼きは好物

440 :名無し三等兵:2021/06/04(金) 09:24:14.98 ID:FkeB+NVJ.net
あれは小骨と羽をどうするのか不思議でしかたない

441 :名無し三等兵:2021/06/04(金) 13:13:45.33 ID:Ylz61WaR.net
ナポレオンの名前冠したケーキ、ジョージアで根強い人気 フランス文化が伝わった秘密
GLOBE+ 6/4(金) 12:13配信

ジョージアの菓子店に入ると、ショーケースの中に決まって目にするケーキがあります。「ナポレオン」です。
サクサクのパイ生地でクリームを包んだ、いわゆるミルフィーユのことですが、なぜ、ジョージアでフランスの英雄の名前が付いた
食べ物が人気なのでしょう。 そのルーツを探ります。

ナポレオンの発祥はもちろん、フランスです。19世紀初頭に誕生したとされ、薄いパイ生地のミルフィーユにクリームをはさんで
何層にも重ねる独特なスタイルのお菓子です。 皇帝ナポレオン1世にちなんだネーミングも相まって、世界中に広まりました。

日本では「ナポレオンパイ」、もしくは「イチゴのミルフィーユ」という呼び名で親しまれています。
今でこそイチゴがのせてあったり、中に入っていたりするのが主流ですが、私が子どものころにはプレーンなタイプも売れていました。

そしてジョージアでよく目にするのもイチゴがないものです。

私は1990年代初頭から2018年までジョージアを何度も訪問してきましたが、菓子店にはいつもナポレオンが並んでいました。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/666387e6a23b0287100224984a483d05758d19ac

その理由は18世紀初頭に西洋文化かぶれで有名なピョートル大帝が積極的に料理を含むフランス文化を国内導入し、
それが当時ロシア領であったジョージア(グルジア)にも広まり根付いて今に至る・・ という事らしい。

442 :名無し三等兵:2021/06/04(金) 13:26:33.54 ID:w//75Mf0.net
現地調達の流れでホビロンの話かと思ったらまたこいつだったのか
意地でもスレ違いの話しに持っていくんだな
狂ってるよお前

443 :名無し三等兵:2021/06/04(金) 13:44:31.46 ID:uDTd18mC.net
ピョートル大帝ってナポレオンよりも前の時代の人じゃない?

444 :名無し三等兵:2021/06/04(金) 19:56:57.77 ID:HmnhGVd6.net
ホビロニストといえばBoiled EggerでもあるBando eiji

445 :名無し三等兵:2021/06/07(月) 00:27:49.72 ID:S8efaIoK.net
韓国人「あまりにも韓国軍と比較される自衛隊の食事を見てみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58096736.html

韓国
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/f/0f0cef3b.jpg

日本
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/c/c/ccc67ae1-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/3/a3d226f7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/0/f03b7546-s.jpg

流石にこれは韓国人らも驚きを隠せないらしい。
兵役経験者なら特に。

446 :名無し三等兵:2021/06/07(月) 01:10:32.82 ID:O78KiB7w.net
韓国のはカレーなの…?
たしか、韓国においては特に軍隊のカレーは不味いものの代名詞だそうで、こんな汁だけのじゃな…

447 :名無し三等兵:2021/06/07(月) 03:19:55.06 ID:+zJfqCvl.net
韓国軍のは餌って感じだな…

448 :名無し三等兵:2021/06/07(月) 04:24:43.90 ID:m6Ff3ap5.net
こういう切り取り方するのいやらしいなあ

449 :名無し三等兵:2021/06/07(月) 06:59:23.25 ID:GEjYURPd.net
韓国軍の場合、カレーすら新兵いじめに使ってる様子。
なにせ、食った後に鍋やら食器やら
洗うのが大変だからね。

450 :名無し三等兵:2021/06/09(水) 14:32:54.42 ID:dJEfWtpf.net
スープにしか見えない

451 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 00:25:53.40 ID:FHYIh91N.net
自衛隊の飯は質がダメだ不味いだ散々言われてた数十年前とは雲泥の差だね

452 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 00:42:35.93 ID:zjzlsxJD.net
今時メシマズじゃ誰も入隊しない

453 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 00:57:08.87 ID:aoF8rweK.net
少なくとも大手企業の社員食堂レベルにしないとねぇ・・

454 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 01:39:22.04 ID:7Is6cSWk.net
今でも肉の質は必ずしも高くないので、ミンチ系の料理が多いと聞いた。
挽肉は硬かろうがくず肉だろうが、腐ってさえなければ食べられるようになるからな。

455 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 09:39:28.32 ID:5KP6qYSC.net
ttps://www.nytimes.com/2021/06/08/dining/mre-meals-ready-to-eat.html
ttps://youtu.be/fvHZDwO5Ymo

456 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 10:38:33.15 ID:gBLApESk.net
>>454
米軍なんかでも、不公平が出ない様に
成型肉やひき肉が多用されてる様子。

457 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 12:21:48.40 ID:BaRZVj5O.net
縁日の焼き鳥屋で仕入れる冷凍串鶏肉は1串15-20円、タイで生産
これが店頭では150-200円になる

ブラジル産のモモ肉とかやたら安くね、品質のことは目をつぶると
やはり焼き鳥、チキンフライは自炊だな、とは思う。
スーパーの鶏肉お惣菜の安さも驚くものがあるが。

458 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 15:46:09.98 ID:/3txRcfh.net
>>454
挽肉はパサパサのスネ肉ベースでも骨の周りのクズ肉とか余った脂肪、内臓をうまく混ぜるとびっくりするくらい美味いものができあがる
食肉偽装で問題になったミートホープのあれも、安くて美味くて無駄が出ない画期的な発明だったのだが、法で決まってる食肉の規格からははみ出すものだった
そこで地道にロビー活動して新規格を認めさせれば良かったのだろうが、手間を惜しんだのか行政が動くわけないと諦めたのか目先の儲けを優先したのか、偽装表示という手段に走った結果として、せっかく開発した新食材が世に出る機会は失われてしまった
残念なことである

459 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 20:05:42.07 ID:ZdDjnNg9.net
ミートホープの社長も結構凄い発明してたよな
朝ドラ「まんぷく」の万平さんが闇落ちした感じか

460 :名無し三等兵:2021/06/12(土) 23:38:56.92 ID:/3txRcfh.net
食べた人によるとすごく美味かったらしい
きちんと製造した内臓肉や血液を規格化すれば食料革命が起きたんじゃないかと思うけど、肉に慣れてない日本の食肉規格は欧米的には時代遅れもはなはだしいらしいな
逆にアメリカの魚介類の規格も日本から見るとありえない代物だそうだが

461 :名無し三等兵:2021/06/13(日) 14:34:10.00 ID:hdAW3dm0.net
>>460
普通に建国時から漁港があるはずなんだけどな
食肉業界から圧力でもかけられてるのかね?

因みにお魚とお肉のお値段の違い
https://i.imgur.com/w305QZk.jpg

462 :名無し三等兵:2021/06/13(日) 19:11:09.44 ID:p3+Cv65A.net
>>461
なんだこれやべえな・・・・トレサビれば理由が判るのかな

463 :名無し三等兵:2021/06/13(日) 19:11:59.97 ID:p3+Cv65A.net
あー安価付けちゃったけど俺は横からレスしてるだけね

464 :名無し三等兵:2021/06/15(火) 12:50:23.98 ID:4+G9Zegj.net
「粗末な給食でラーメンを食べる」暴露…韓国海兵隊「誠意が足りなかった」
中央日報日本語版 6/15(火) 10:14配信

軍将兵が休暇復帰後に新型コロナの予防のために隔離する過程で粗末な給食が提供されて論議を呼んでいる中、海兵隊第1師団で再び
「粗末な給食」の暴露が浮上し、海兵隊は「弁当を盛る過程で誠意が足りなかった」と15日、謝罪した。

この日「陸軍訓練所の代わりにお伝えします」というフェイスブックページによると、自身を海兵隊第1師団所属の隔離兵士だと紹介したA氏は
一日前に粗末な夕食の写真を掲載した。

A氏は「ご飯と豚肉のない豚肉キムチチゲと玉ネギ醤油漬け・チキンサラダ・チョンガクキムチが出てきた」とし、
「チキンサラダは鶏肉を一切れ取るとブラックホールができた」と主張した。
また「結局、お汁にご飯を混ぜて食べた」として「普段からも(給食が)ちょっと粗末な方で、皆ラーメンをたくさん食べている」と書いた。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/395baf60de84cbe1351c858224581442f6b09425

465 :名無し三等兵:2021/06/16(水) 02:53:01.35 ID:78moSjml.net
>>464
これでも北の兵卒が見れば豪華なのだろう

466 :名無し三等兵:2021/06/16(水) 16:21:14.92 ID:Ieuz+He9.net
>>465
北は国全体が貧困だから、軍の飯の方がまだましまであるけど、
南はねぇ…
国全体で見たらかなり豊かな方だから、徴兵で行った先の食事が酷いとギャップ感じると思うよ。

467 :名無し三等兵:2021/06/16(水) 16:40:16.01 ID:exAv9Z/6.net
>>464
>「普段からも(給食が)ちょっと粗末な方で、皆ラーメンをたくさん食べている」と書いた。(

このインスタントラーメンも増加食の類なのか、それとも自腹切って買っているのか?

口ぶりからすると多分後者

468 :名無し三等兵:2021/06/18(金) 15:05:30.51 ID:5abgqrVA.net
>>446
具の無い味噌汁。通称クソ汁

469 :名無し三等兵:2021/06/18(金) 17:02:53.75 ID:OxIo6OMJ.net
韓国人だと袋麺の片方だけ開けて熱湯注いで割り箸で蓋するテクニックで辛ラーメン食ってる予感がする。
最近食品価格あがってきたからね

470 :名無し三等兵:2021/06/18(金) 17:41:18.64 ID:qbeSRfoQ.net
テンジャン(味噌)チゲ(鍋)
沢庵や唐辛子も日本由来。
文化的に奇数でオカズが増えると豪華だという認識らしい
食材費は何処に消えちゃうんだろうかw

471 :名無し三等兵:2021/06/18(金) 18:02:19.87 ID:ehJHzOFf.net
>>470
そりゃ、中抜き中抜きの連続なんでしょ

472 :名無し三等兵:2021/06/18(金) 19:43:11.06 ID:mIR3RoPT.net
日本の“駄菓子”にフランスから注文が殺到─コロナ禍で始めたビジネスが大成功したワケ
クーリエ・ジャポン 6/18(金) 18:30配信

日本の駄菓子やスナック菓子を売る「東京スナックボックス」というサービスが、フランスで予想外の成功を収めている。
サービスを立ち上げたのは、在日5年目のフランス人バティスト・ドゥラノワ(24)。
東京の大学に留学するために来日し、現在はフルタイムの仕事をしながら、副業として駄菓子販売ビジネスをおこなっている。

サービスを始めたきっかけは、2020年の新型コロナウイルスの感染拡大だった。
5月に予定していた帰国がかなわなくなったため、バティストは代わりに日本のスナック菓子や駄菓子を家族に送ったのだ。

「両親は私に会うために、日本に本当に来たがっていました。
ですから、日本のスナック菓子を通して日本文化や私のふだんの生活をほんの少し垣間見ることができ、喜んでくれました」とバティストは言う。
両親はフランスにはない、めずらしい味わいに驚いた。

「ありきたりですが、父と母がいつも一番喜ぶのはキットカットです。 ふたりが一番驚いたのはビッグカツですね。
そんなにおいしいと思ったわけではないのでしょうが、フランスのスナックとはぜんぜん違うものだからです」

両親に好評だったため、バティストはフランスに住む友人たちにも日本の駄菓子を送り始める。
コロナ禍で旅行に行けない今、日本の味を手軽に楽しめる駄菓子は友人たちにも大人気で、2020年9月、バティストはこれをビジネスにすることを
思い立つ。 こうして始まったのが「東京スナックボックス」だ。

現在、ウェブサイト上で「キットカット・ボックス」「うまい棒ボックス」「コンビニ・ボックス」の定番セットに加えて、毎月25種類のお菓子が届く
「マンスリー・ボックス」、最近では顧客からのリクエストで、アニメなどのキャラクターのお菓子を詰め合わせた「マンガニメ・ボックス」(漫画アニメ・
ボックス)などを販売している。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4725e6dc27e15b1d6696b4cb05443925e3f3f485

473 :名無し三等兵:2021/06/18(金) 21:23:09.93 ID:85SmV+9A.net
>>472
面白い試みだなあ、この商売自体は長続きはしないだろうけど、日本を紹介するエージェントみたいな感じでやって欲しいわ

474 :名無し三等兵:2021/06/19(土) 04:40:18.61 ID:ieZw56JY.net
つまらないとはいえ一応韓国の話題も軍関係だったが
唐突にスレ違い貼って自演する人には気に食わなかったようだ
そしていつものその人はキモヲタのようだな

475 :名無し三等兵:2021/06/19(土) 09:56:28.70 ID:RbPBstyt.net
>>469
>韓国人だと袋麺の片方だけ開けて熱湯注いで割り箸で蓋するテクニックで辛ラーメン食ってる予感がする。

これだな
https://livedoor.sp.blogimg.jp/b2s/imgs/3/6/369e7f32.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZuihpHUcAEGAZP.jpg

日本の袋入りインスタントラーメンだと、袋が薄いので外から叩いて麺を砕く際に袋が破れて穴が開き易いから、
この野外調理法には向いていませんが。

476 :名無し三等兵:2021/06/19(土) 10:24:15.36 ID:JWimPpIZ.net
そういや辛ラーメンっていくら放置しても麺が伸びないけどアレが韓国袋麺の標準なのかね?
適当に調理してもちゃんと食べれるし、袋麺の中であの麺が一番好きだわ

477 :名無し三等兵:2021/06/19(土) 17:00:33.09 ID:ZP/GALPW.net
>>475
下の方は砕いたんだから箸で食うの無理だろ。
スプーンで食う上が正式。

478 :名無し三等兵:2021/06/19(土) 19:46:54.84 ID:eJn7lJFV.net
>>477
徴兵されてトレーでメシを食う習慣が抜けないので食器は持ち上げない(マナー違反)
スプーンやパリパリ精神もそうみたい

479 :名無し三等兵:2021/06/19(土) 20:12:55.37 ID:H1LCeAnN.net
そもそも韓国はご飯もスプーンで食うしな。

480 :名無し三等兵:2021/06/19(土) 20:33:06.45 ID:AoLCEO1c.net
丼物なんかは汁気とか気にしてスプーン使うときあるけど、茶碗によそったご飯はさすがに箸だよな

481 :名無し三等兵:2021/06/19(土) 20:36:15.67 ID:GiHrOmsy.net
そんなもの文化の違いだからなあ

482 :名無し三等兵:2021/06/19(土) 20:51:11.16 ID:VTF2U13X.net
朝鮮人の癖だからな

483 :名無し三等兵:2021/06/20(日) 07:15:01.28 ID:xC4hjuQp.net
まあこっちもパスタを箸で食うからな

484 :名無し三等兵:2021/06/20(日) 10:23:30.74 ID:Q68DXvdc.net
終幕迫るシン・エヴァ! きみは特務機関NERV指定「防災糧食」をもう体験したか
冨樫さや14時間前
https://rocketnews24.com/2021/06/19/1504629/
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2021/06/EvaRation02.jpeg
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2021/06/EvaRation03.jpeg
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2021/06/EvaRation04.jpeg
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2021/06/EvaRation05.jpeg

485 :名無し三等兵:2021/06/25(金) 00:58:02.08 ID:vigafPR/.net
動画:中国人宇宙飛行士の献立 120種類以上に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c2e6c9cd07017cfac600ee5dc7eb333c8c22c18

>また、温かい食事ができるよう宇宙船には電子レンジが設置されているほか

スペースシャトルやISSでは電磁波の周辺機器への影響の為電子レンジが使えない・・

なんて言われていたけど、中華宇宙ステーションでは使えるのか

486 :名無し三等兵:2021/06/25(金) 01:32:42.40 ID:AcFG1t/M.net
そら設計時期が違えば電磁シールドや冗長化も進化してるでしょう
とはいえISSで電子レンジ駄目ならIHとかも当然使えないし、電熱線ヒーターしか調理機器ないのはかわいそう

487 :名無し三等兵:2021/06/25(金) 05:53:23.39 ID:N14Dmt1R.net
とはいえ無重量空間じゃ熱々のものとか飲食出来ないしな
パックヒーターがあれば十分な気も
加熱ミスで電子レンジから熱々の液体が流れ出したりしたら大惨事
餡かけが空中に漂ってる様なもんだから

488 :名無し三等兵:2021/06/25(金) 06:50:03.83 ID:zJvEOzX3.net
>>476
農心は伸びないけど三養やpaldoといったメーカーのは明らかに質が悪くて伸びる

489 :名無し三等兵:2021/06/25(金) 06:54:55.26 ID:+Xj78eI0.net
むしろ昔はアルミパックだったから電子レンジは…

490 :名無し三等兵:2021/06/27(日) 13:26:52.95 ID:z1F0DR+k.net
【追記あり】戦争や監獄物の映画で見かけるあのドロっとした謎の食べ物の正体はこれかもしれない「美味しいのかな」→実際に作ってみた!
https://togetter.com/li/1657265

ぼろ太 @futaba_AFB
海外の第一次大戦や第二次世界大戦ぐらいまでを描いた戦争映画やら監獄物の映画でドロっとした灰色っぽい糊状の食べ物を食べるシーンってあるじゃないですか、
今までポリッジかと思ってたんですがそのほかにランフォードスープというものが中央ヨーロッパで食べられていたらしい。
https://pbs.twimg.com/media/EsdhZd7U4AA6AEx.jpg

491 :名無し三等兵:2021/06/27(日) 18:29:44.04 ID:aj1ABavV.net
オートミールじゃないのかな

492 :名無し三等兵:2021/06/27(日) 20:17:13.73 ID:Cm4iPZKN.net
クッソ不味そうに食べて「たまには人造じゃない肉が食いたいぜ」って言いたい

493 :名無し三等兵:2021/06/27(日) 20:18:54.66 ID:mrg3atDh.net
たまに食べる程度なら、味次第なんだろうな

494 :名無し三等兵:2021/06/28(月) 02:00:20.88 ID:2PBX1tUY.net
芥川龍之介の小説でお馴染みの “芋粥” がお芋入りのお粥ではないと知って驚きの声「想像してたのと全然違った」→作ってみる人続出
https://togetter.com/li/1732588

八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk
平安のスイーツ「芋粥」作りをいたしました。芥川龍之介の小説でもお馴染みの「芋粥」は、平安時代のコース料理でも最後の方に登場するデザートです。
結論を言えば大変美味しいものです。ヤマイモのヌルヌルがプルンとした食感になります。
https://pbs.twimg.com/media/E4JWk1YVUAEor1J.jpg

八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk
芥川龍之介の『芋粥』の「五位」さんが「死ぬまでに腹一杯食べたい」と言ったのは、子どもが「プリンをバケツで食べたい」というような感覚かな?? と思います。

495 :名無し三等兵:2021/06/28(月) 08:17:27.99 ID:XiR1Ioyj.net
>>494
コレは意外
てっきりトロロの事だと思ってた

496 :名無し三等兵:2021/06/28(月) 08:17:50.80 ID:Z3b3NbO3.net
へー、とろろかけ御飯の御飯抜きを想像してたわ

497 :名無し三等兵:2021/06/28(月) 08:23:14.50 ID:oXsrSd5n.net
ツタなどのブドウ科のつる植物の茎から得た樹液を煮詰めたもので
ヤマイモを煮たもの、か

ビルマ戦線では収穫後のサトウキビ畑の根を集めて
それから糖液を取り出して豆も煮て米を搗いて
汁粉を作った部隊もあった、とか書いてあったな

498 :名無し三等兵:2021/06/28(月) 11:51:13.01 ID:2PBX1tUY.net
>>494
>プリンをバケツで食べたい

そんなものとは比べものにならないと思う
当時の山芋は自然薯で山の中を探して掘らなきゃならない
甘葛はとんでもない人手のかかる高級食材だし

パティシエが最高級食材で作ったスイーツ食べ放題に近いんじゃないかしら>五位の芋粥

499 :名無し三等兵:2021/06/28(月) 12:30:06.63 ID:XiR1Ioyj.net
>>498
それは開発の進んだ現代だからで、ちょっと前なら(今だって郊外に行けば)山芋はそこらにいくらでも生えてる雑草だぞ

500 :名無し三等兵:2021/06/28(月) 12:33:30.51 ID:lMvGgFmS.net
時期的に唐菓子も入ってきてたのに後進的だな

501 :名無し三等兵:2021/07/05(月) 09:28:08.89 ID:SNJICYkC.net
帰国した米兵や、コロナがらみの外出規制で気楽に食べに出られなくなった米兵が、どうにか基地内で売っている
食品でCoCo壱の味を再現しようと、コミュニティを作って試行錯誤しているそうな。

VIDEO| How to make Japanese CoCo’s curry at home
https://japan.stripes.com/food-drink/video-how-make-japanese-coco%E2%80%99s-curry-home

502 :名無し三等兵:2021/07/05(月) 11:03:55.49 ID:52FsCYaz.net
CoCo壱のレトルト買えば一発だと思うが高いのかな

503 :名無し三等兵:2021/07/06(火) 15:55:34.90 ID:5k1vn0No.net
NASAのインド人エンジニアになんとかしてもらおう

504 :名無し三等兵:2021/07/07(水) 03:06:27.99 ID:RcJ1vmFt.net
CoCo壱のカレー食ったインド人が、「この日本料理美味しいね」と言ったという話が……。

505 :名無し三等兵:2021/07/07(水) 04:54:40.65 ID:5fMMt6yx.net
動画に出てる薄切りの豚肉がそもそも買えないんじゃ
材料見てると再現レシピというより自衛隊カレーっぽくないかこれ

506 :名無し三等兵:2021/07/07(水) 05:00:33.25 ID:yg10+CE8.net
ていうか久高って沖縄の名前か
ヨーロッパ系のハーフかと思ってた
動画見直して手の毛深さで気付いたわ

507 :名無し三等兵:2021/07/09(金) 06:50:25.34 ID:MCOqQy2D.net
米軍目当てに大量開店した沖縄のココイチって今どうなってるんだろうね

508 :名無し三等兵:2021/07/09(金) 11:53:52.69 ID:GTdAWERp.net
丸亀にでもなってんじゃね

509 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 12:25:41.65 ID:zW4lmkwQ.net
陸上自衛隊高知駐屯地@JgsdfKochi
【駐屯地「昼食メニュー」の紹介】
7月14日(水)高知駐屯地のランチ
今日は #鰯の蒲焼きです。800Kcal(ごはん除く)
豚汁なんですが色が白いんです。メニュー表には「NEW」ですが「乳豚汁」です。どんな味がするのでしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/E6ORLK6VkAAY0FK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E6ORQMHVIAUD9Iw.jpg

510 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 12:43:08.16 ID:cEDGDo74.net
あじ(鰯)

511 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 13:19:02.77 ID:DHtgyrOH.net
うちの豚汁いつもこんな感じやけどな(白味噌使用)。

512 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 14:44:24.71 ID:DHtgyrOH.net
とろろは?

513 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 14:47:47.51 ID:bAoX221f.net
ご飯にかかってる

514 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 14:48:29.28 ID:DHtgyrOH.net
かかって……るか?

515 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 15:50:27.05 ID:XFhTlte+.net
まさかコップの中身が…

516 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 16:41:30.53 ID:MYFD1zCu.net
かかってる
あと麦飯なんだな
つまり麦とろ
https://i.imgur.com/VoUzQdS.jpg

517 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 17:46:11.40 ID:vlmA5ygA.net
思いっきりご飯粒が見えるんだが、自衛隊のとろろは染み込むくらいシャパシャパなの?

518 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 17:56:04.32 ID:CVuvvWCu.net
出汁たっぷりって言ってあげて

519 :名無し三等兵:2021/07/14(水) 19:38:59.22 ID:aK/Fz4a4.net
とろ?

520 :名無し三等兵:2021/07/24(土) 21:41:03.38 ID:LeCijkbr.net
レーションとは無関係かも知れないが、ラジオで聞いた話。
第五十何次南極観測隊で越冬してきた調理担当の人の話なんだが、なぜか
紅しょうがの消費量が想定よりも多かった様子。
調理の人は
「これじゃ1年持たない」
と考え、紅しょうがを食卓に出す頻度を減らして
何とか1年乗り切ったんだそうだ。

521 :名無し三等兵:2021/07/24(土) 21:53:59.09 ID:mkKIGazz.net
紅しょうがを一年持たせなければならない、栄養学的な理由があったんだろうか?

522 :520:2021/07/24(土) 22:02:54.37 ID:LeCijkbr.net
紅しょうが自体は必ずしも必要な食材じゃないかもしれない。
しかし、無ければ無いで寂しくなるんじゃないんですかね。
そもそも、当初の想定以上に紅しょうがが消費されるって事は、紅しょうが大好き!
僕の体は紅しょうがで出来てるんだ!
みたいな人が居たんでしょうね。
で、そういう人に「もう紅しょうがはありません」って言ったら
その後どうなるか、その辺を考えたんじゃ無いんでしょうかね。

なお、昭和基地でも金曜日はカレーだった様子。

523 :名無し三等兵:2021/07/24(土) 22:09:24.00 ID:DJUNWhIn.net
たまたまその時のメンバーに関西人が多かったのでは?
関西人は紅ショウガ大好きだから。

524 :名無し三等兵:2021/07/25(日) 03:49:12.18 ID:cNSF8pHv.net
小堺一機の父親(本業は寿司屋)が初期の南極観測隊に食事担当として行ったのだが、似たようなことを話してたらしい
紅生姜ではなく普通の生姜からっきょうか何かだったかも知れない

525 :名無し三等兵:2021/07/25(日) 06:15:00.98 ID:ith2BMX2.net
生姜は身体があたたまるから
>>524
寿司屋だけにガリかもね

526 :名無し三等兵:2021/07/25(日) 17:19:33.75 ID:mVRBwFM0.net
大阪じゃ紅しょうがの天ぷらは必須だからなあ

527 :名無し三等兵:2021/07/25(日) 18:38:13.95 ID:2gIrS3ed.net
氷に閉ざされると刺激が欲しくなるのだろう

528 :名無し三等兵:2021/07/26(月) 16:37:50.51 ID:c0vdPp9u.net
紅しょうがは南極で作れないんだろうか、とか考えてみたんだが
材料自体が南極に無いから難しいか。
紅しょうがに必要なのは、ヒネしょうがと梅酢なんだが、多分
梅干は持って行くだろうと思うので、梅酢は何とかなると思うんだ。
しかし、しょうが自体が無いんだろうな。

三十何次隊だったかな、ラーメンをうっかり食いつくしちゃったんで
昭和基地にある材料でラーメンを作った、なんて話は
本で読んだ事はあるんだけど(そうです、海保の西村さんです)。

529 :名無し三等兵:2021/07/26(月) 17:58:39.69 ID:3V9iiGcq.net
酒ですら濃縮品持っていくのに梅酢が取れる梅干しなんて持っていくわけ無いじゃん

530 :名無し三等兵:2021/07/26(月) 22:58:38.55 ID:fXPblBx+.net
酒を濃縮する理由は凍結防止でなかった?

531 :名無し三等兵:2021/07/26(月) 23:14:14.32 ID:86IBqlFs.net
現地着いてから酒瓶に詰め替えて全員に配布するとか
お土産として人気らしいけど壮大な無駄だよな
わざわざ持ち帰るために余分な酒樽のスペース使ってる

532 :名無し三等兵:2021/07/27(火) 13:23:59.37 ID:2m215s+6.net
実際に梅酢使用の紅ショウガを食べたことある人は少ないんじゃないかな

533 :名無し三等兵:2021/07/27(火) 14:33:23.02 ID:CxPBFTbN.net
スーパーで売ってるよ
無添加系で高いけど美味しかった
でも焼きそばとかにはあの安い味が合うんだよね

534 :名無し三等兵:2021/07/27(火) 14:35:51.01 ID:Nae72e3p.net
うちの母親が紅ショウガ大好きだったな。
お好み焼きはもちろん、炒め物や炊き込みご飯にも入れていた。
懐かしいな、もう二日も会っていない。

535 :名無し三等兵:2021/07/27(火) 16:07:21.52 ID:HGEMI1RM.net
紅しょうが、ちゃんと食えよ

536 :名無し三等兵:2021/07/27(火) 16:23:42.16 ID:JdJ7Li2o.net
じゃ、>>531は南極行っても酒無しで。

537 :名無し三等兵:2021/07/27(火) 16:35:51.94 ID:CxPBFTbN.net
>>536
詰めるための瓶持っていくならって話なんだが、
理解できなかったかな?

538 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 02:38:35.67 ID:np383fKs.net
>>537
空いた酒瓶なら、昭和基地にも沢山ありそうだけどね。

539 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 07:10:12.84 ID:NFI7DoXD.net
宇宙だと酒なんか飲めないのに
毎年通ってるのに宇宙より遠いとか言い出した奴誰だよ

540 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 08:39:40.18 ID:np383fKs.net
ロシアの宇宙船内での、酒瓶の目撃事例が多数ある模様。

541 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 12:54:14.78 ID:Lq5Itzoh.net
>>539
国によるけど
上に百キロですむ宇宙と、数千キロの彼方の南極ならそりゃ南極の方が遠かろう

542 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 13:01:10.61 ID:SsuiC1Z8.net
>>541
まっすぐ上がるわけじゃねえぞw

543 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 13:13:55.50 ID:Lq5Itzoh.net
>>542
南極だって真っ直ぐは行けんだろ
少なくとも地表に沿って曲がる

544 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 13:20:03.07 ID:aYwpD8dm.net
昔の感覚で数日間打ち上がるだけの宇宙と、一冬越そうかって南極では準備も規模も違うからな。文字通りで比較したらあかんて

545 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 13:22:14.44 ID:jU9hRV+Y.net
死の危険は南極の方がきついかな?

546 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 13:45:10.07 ID:wLB6R0jf.net
>>543
桁が違う
>>544
スカイラブは1973年だぞ

547 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 16:38:11.48 ID:8mu6/2Rh.net
ここで耳寄りな情報。
ISS内には明確な国境が存在してまして
(ロシア側施設”ザリャー”と米国側施設”ユニティー”のつなぎ目)
そこからロシア側だと、酒が飲める様子。
(補足説明、米国政府施設内部では飲酒が禁止されてる)

もっとも、アポロ8のクリスマスディナーに酒瓶が入ってたとか、アポロ11のLMPが
月面で聖餐式(種なしパンとワインを使います)をやったとか、酒関係のネタが
無い訳じゃありませんが。

548 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 21:43:32.61 ID:pcRQgNGp.net
そもそも宇宙よりも遠いとか危険とか要素の意味も知らないで比較してるのが間違い
敢えて言及するなら規模や潜在的な脅威といったものでは宇宙以上のものは存在しない

549 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 23:08:18.86 ID:YoRk4Usn.net
深海は?

550 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 23:14:26.23 ID:LZ6/ZU+F.net
どちらが行くのが困難か、なら言うまでもなく宇宙でしょうな。
だが「遠い」のはどちらかだぜ?
さて、そろそろレーションの話に戻ろうか

551 :名無し三等兵:2021/07/28(水) 23:34:15.51 ID:0GJXcv0Q.net
言いたいことだけ言い逃げて締めるやつって、ダブスタにも程があるよな

国際宇宙ステーションだってずっとお前の真上に静止してるわけじゃねえよ
裏側にいたらどんだけ遠いと思ってんだか

ていうか南極観光ツアーとか知らんの?

552 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 00:32:58.44 ID:zKxDo3T9.net
地球の直径に宇宙ステーションの高度を足して、地球の真反対にいる時の直線距離が
およそ1万3000キロ。
東京から南極昭和基地までが、直線距離でおよそ1万4000キロ。
ふむ……。

553 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 00:50:29.32 ID:X+jXFX6W.net
南極の数字は地球の外周に沿ってるのに、
宇宙の数字は地球突き抜けてるね
さてはばかだなおまえ

554 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 00:55:47.95 ID:zKxDo3T9.net
むしろ宇宙ステーションまでの距離を最大限取ったんだぞ。
実際行くとしたら最接近時だからな。
南極は近付いたり遠ざかったりしないけど、宇宙ステーションはするので。

555 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 01:07:38.51 ID:VEuO0qgD.net
近くにいたってその後地球を5周してやっと追い付くんだけどな
20万キロじゃきかないね

556 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 01:10:04.78 ID:zKxDo3T9.net
そんなのはただのルートの問題だろう。
南極だっていくらでも遠回りできるし、宇宙ステーションへのアクセスも推力次第。
そのうち起動エレベーターできたら直通だぞ。

557 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 01:13:27.27 ID:TLvsdePY.net
そもそも宇宙って、高度100キロ以上ならどこでも宇宙だろ?
こないだアマゾンのCEOとかが行ったのも、ちょっと行ってすぐ帰ってくる宇宙旅行だったし

558 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 02:02:18.68 ID:J9pGFUS1.net
南極だって飛行機とヘリですぐじゃんw
条件は揃えろよ基本だろ

559 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 02:05:35.80 ID:J9pGFUS1.net
南極行き弾丸列車とか竹本泉思い出したよ

560 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 06:05:28.98 ID:VLO2q9zn.net
では、条件を揃えて出発地はアルゼンチンのブエノスアイレスとしようか

561 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 06:25:40.09 ID:F9sp9Pd2.net
宇宙に行くとISSに行くは異なるわけだが

562 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 06:47:50.83 ID:dvAyiEUS.net
>>550
距離も宇宙は真上の米空軍が定める80km上空から観測可能な宇宙の七百数十億光年まで
南極大陸はとてつもなく広いし遠いと言えど規模や状況から宇宙とは比較にならない
再度言うが、やっぱり潜在的な要素が全くと言って良いほど違う

質の問題だろうな

563 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 08:11:09.30 ID:x1WQisYu.net
どうでもいいから他所行って、宇宙でも南極でも

564 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 17:37:11.07 ID:EC/l5KGr.net
宇宙軍もあるし
スペースシャトルの謎ミッションはいつ公開されるんだろう
生鮮食品を宇宙に運ぶ技術があるなら、レーションにも生かせないのかな

565 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 18:54:20.16 ID:1LP+j72v.net
>>564
普通の宇宙飛行ミッションだと、生鮮食料品は
最初の1週間で無くなるって話。
最初の1週間で消費しないと食えなくなる、って話なんだな。
しかし日本の補給船で持ち込んだ果物は、もう少し長く食える様な状態なんだ
って聞いた。
果物の表面に特殊な膜を施す事によって、通常の三倍は
新鮮な状態を保つ事が出来るんだとか。

566 :名無し三等兵:2021/07/29(木) 19:22:40.22 ID:EC/l5KGr.net
みかん箱だって半月持つのにな

567 :名無し三等兵:2021/07/30(金) 09:06:22.20 ID:rYtpesFb.net
キウイフルーツなんかはなかなか長く保つな
あとリンゴは長期保存できる

568 :名無し三等兵:2021/07/30(金) 12:57:08.80 ID:YhGYHPLf.net
そりゃ去年とれたリンゴを通年で売ってるもんなあ

569 :名無し三等兵:2021/07/30(金) 19:42:04.69 ID:GL4xvkMA.net
酒くらい寛容にした方が士気も上がりそうな物なのに、これだからプロテスタント国家は…
>>549
多分、地球近辺で最後の未踏地域になるのでは。

570 :名無し三等兵:2021/07/30(金) 19:45:56.43 ID:GL4xvkMA.net
>>565
100均でこんなもん売られるような国だしね。
https://shimamura-diary.com/freshness-holding-bag/

571 :名無し三等兵:2021/07/30(金) 22:20:19.36 ID:gmHnlTJn.net
購入したレタスの芯に爪楊枝刺しまくってるのかな

572 :名無し三等兵:2021/08/05(木) 01:10:44.38 ID:ky3YPvDw.net
アメリカの斬新なアイス自販機!USA funny vending machine
https://www.youtube.com/watch?v=4JNSlgYLr4U

「とれませんでした」
「あきらめやがった」

573 :名無し三等兵:2021/08/09(月) 15:47:30.12 ID:tzm81cnM.net
食料確保に困った時の手引き書
https://pbs.twimg.com/media/DQrYykkV4AA8uQK.jpg

574 :名無し三等兵:2021/08/11(水) 15:30:02.61 ID:59Y4eGrY.net
味の素冷凍ギョーザは「選手村の金メダル」!米国、ポルトガル、台湾選手がSNSで絶賛
https://hochi.news/articles/20210809-OHT1T51120.html
(抜粋)
 選手が口にしているギョーザは、市販されているギョーザと全く同じ商品。選手村では袋から取り出し、
鉄板で焼き立てを提供しており「コロナの影響もあり、スタッフも多くは動員できないようで、
すぐに同じ品質の食品を提供できるよう冷凍食品を活用していただいています」と説明。
シェフが24時間体制で約700種類のメニューを提供しており、味の素は冷凍スイーツや冷凍春巻きも提供した。
----------------------------------------------
五輪で高評価な味の素の冷凍餃子は護衛艦の厨房でも使われているんだろうか?

575 :名無し三等兵:2021/08/11(水) 15:34:15.14 ID:5/ja0/M7.net
肉入り焦がしパンが世界に普及する

576 :名無し三等兵:2021/08/11(水) 16:33:30.77 ID:dJPhs4Zq.net
>>575
餃子によく似た食品はシルクロード沿いに存在するから、それは無いと思う。

577 :名無し三等兵:2021/08/11(水) 18:33:29.95 ID:ZbbigVCH.net
>>576
ギョウザ”が”似てるんだよ
そこ間違えちゃダメ

578 :576:2021/08/11(水) 19:11:51.60 ID:dJPhs4Zq.net
>>577
そのあたり、難しいっすね。

579 :名無し三等兵:2021/08/11(水) 19:26:16.51 ID:pUgNafYp.net
小麦の原産がどこか考えれば一発でわかる

580 :名無し三等兵:2021/08/11(水) 19:54:05.99 ID:IzW6A4aS.net
>>575
肉マンでそれやったら美味そうだね

581 :名無し三等兵:2021/08/11(水) 23:15:13.91 ID:AHegQWEY.net
ピロシキも本場だと焼く
春雨は入ってない

582 :名無し三等兵:2021/08/12(木) 09:25:32.46 ID:K25/Feez.net
40年前のケーキ、28万円で落札 故ダイアナ妃結婚式以来冷凍 英
時事通信 8/12(木) 7:16配信

チャールズ英皇太子と故ダイアナ妃が1981年に結婚した際のケーキの一切れが冷凍保存されており、英国の競売で11日、
1850ポンド(約28万円)で落札された。

競売商は「良い状態で保存されていると思うが、食べない方がいい」と説明している。

この一切れは、エリザベス英女王の母、故エリザベス皇太后の邸宅クラレンスハウスの職員が食べずに冷凍していた。
職員の死後、2008年に遺族が競売に出し、1000ポンド(約15万円)で落札されている。 当時の落札者が今回、出品した。

英報道によると、今回の落札者は中部リーズ在住のゲリー・レイトンさん。
「私が死んだら慈善団体に寄付してほしい」と望んでいる。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/db90c1e5096aff72263baad6225aff2b1cca135a
https://news.biglobe.ne.jp/international/0812/3561676398/jj_20210812at15S_p_thum800.jpg

583 :名無し三等兵:2021/08/12(木) 13:23:44.67 ID:iMHQMAlg.net
>>576
何々省とか何々スタンとかを横切りながら、チャとティーの境目とかマントウとパンの境目とか味わう旅をしてみたいなあ!!

584 :名無し三等兵:2021/08/12(木) 14:11:02.73 ID:AsO08cD+.net
>>583
似たような話で、駅の立ち食いそばの味は三河安城を境に変わるそうだな

585 :名無し三等兵:2021/08/12(木) 14:14:49.97 ID:+VGslygq.net
>>583
それを麺類でやったのが日清食品創業者の安藤百福
食品文化学とか手を出すと世界の奥地をさまよう事になる

西の乾燥食品
南の発酵食品
北も往々にして発酵させるな

ここはレーションのスレなので発酵食品は相性が悪い
乾燥食品のある西へ行けって事になるが湯を沸かしても敵にばれる

586 :名無し三等兵:2021/08/12(木) 15:38:37.80 ID:lZnXuejL.net
>>583
親父の話によると前世紀の電波少年の企画でそんなのがあった見たいだけど
途中で打ち切られたいってた

587 :名無し三等兵:2021/08/12(木) 18:42:29.59 ID:AsO08cD+.net
>>584ならタモリ倶楽部でもできたのに

588 :名無し三等兵:2021/08/12(木) 21:01:31.41 ID:XweaYHbS.net
富山でうどんと蕎麦が半々の奴を食べた記憶が・・・

589 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 01:54:53.49 ID:EBT+vJDw.net
それはソバとウドンの二種類入った奴なのか
それともソバ粉とウドン粉が五分五分の麺が入った奴なのか
まあ二種類の方なんだろうけど変わってるな〜

590 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 02:16:38.07 ID:RGOOAyl5.net
ソフト麺ってレーションに向いてないのかな
悪名高きブリテンのスパゲッティの缶詰は、
トーストに載せて食うものらしいが

591 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 07:29:35.17 ID:awiXzM9J.net
>>584
境はもっと西かと思ってた.
海上自衛隊のご飯もそんな感じで分かれるのかなぁ.

592 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 07:39:23.62 ID:o1y0i4kN.net
>>581
タケノコ入っていたりシイタケ入っていたりカオスだよな

593 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 08:22:30.99 ID:L9xbfZNR.net
釜揚げバターうどんは麻薬
https://pbs.twimg.com/media/C0CeDYWUcAA709y.jpg

594 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 08:38:55.49 ID:Nf3JsqlF.net
春巻き経由なんだろうね
中国の春巻に春雨は入るのかな

595 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 08:40:55.26 ID:Nf3JsqlF.net
>>593
お前はなんでなんの関係もないことを書くんだ?

596 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 11:15:38.75 ID:L9xbfZNR.net
【マーライオンの目】インド躍進の秘密は選手村に? (産経 8/13)

アジア各国の健闘が伝えられた東京五輪だが、目を引いたのがインド選手団の躍進だ。
1947年の独立以来、最多の7個(金1、銀2、銅4)のメダル獲得で国内は沸いた。
男子やり投げ金メダリストのニーラジ・チョプラ選手が首都ニューデリーの空港に帰国した際、興奮した市民にもみくちゃにされたほどだ。

2018年にインドのスポーツ事情を取材したことがある。 選手や関係者に「東京五輪で不安なこと」を尋ねたら、異口同音に「食事だ」と返ってきた。

過去の五輪では選手村でのインド料理の貧弱さが悩みの種だったという。 インド人は食に対して保守的で、旅先でも食べ慣れた味を求めるとされる。
宗教面の影響もあり、最大派のヒンズー教徒は牛肉を避け、小さくない規模のイスラム教徒は豚が禁忌だ。

ところが、東京五輪の選手村ではインド料理が充実し、選手を歓喜させたという。
レンズマメのカレーやビリヤニ(炊き込みご飯)などが用意され、インド紙は選手団関係者の
「料理の質が素晴らしく、主催者はとても良い準備をしてくれた」との言葉を伝えた。

食の充実が好成績を支えたのかもしれない。
何かとあら探しをしたがる人が多い東京五輪だが、こうした隠れた高評価は誇っていい「おもてなし」の成果といえるだろう。
https://www.sankei.com/article/20210813-6CM2LKZLLBLELNTX2BZG6SO6JU/?outputType=theme_tokyo2020

597 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 11:19:35.14 ID:i1P1KLdJ.net
今回は選手たちの文化やポリシーごとの食の忌避に関しては
完全にマスターしてたみたいだなあ

ただし取材記者たちの食事にはハラルフードもなかった、って批判が出ていた

海外の災害の避難所のハラルってどうなるんだろう
イスラム教では緊急時には許されるんだっけ

598 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 11:38:45.39 ID:NmMc9VPq.net
記者が格下に見られるのは世界共通

599 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 16:26:21.58 ID:NuCVaTgW.net
>>597
イスラムの場合、どうしてもそれを食わなければ死んでしまう様な
緊急事態なら、ハラルを破っても問題無い様子。
まぁ、宗派にもよるけど。

「ここは日本だ、アッラーも見て無いよ」
などと言う人も居るにはいるけど。

600 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 17:34:10.97 ID:y/BYM2E/.net
旅行中は基本OKだと聞いたけど。敬虔な人はそれでも守るようだけど

601 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 17:52:15.48 ID:jZonYXS3.net
豚を食うのは日本人が猫を食う感覚に近いとも聞くけど

602 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 17:55:56.84 ID:NmMc9VPq.net
豚かわいがってないだろ

603 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 18:07:04.17 ID:y/BYM2E/.net
むしろ猫は大変に可愛がるらしい(ムハンマドが猫好きだった故)

604 :名無し三等兵:2021/08/13(金) 18:13:36.95 ID:jZonYXS3.net
馬可愛がるけど食うじゃん

605 :名無し三等兵:2021/08/14(土) 08:05:39.14 ID:82Kteljq.net
いざとなれば人間だって喰うからな

606 :名無し三等兵:2021/08/14(土) 11:01:49.49 ID:p1RRUywS.net
>>589
30年以上前、富山の高岡駅だったか、駅中の立ち食いで蕎麦と饂飩が一緒に入ったのを食べたよ。
名前はチャンポンだったよ。

607 :名無し三等兵:2021/08/14(土) 11:35:43.69 ID:LMr2Bx5T.net
>>606
最後の一行でメンクラッタ

608 :名無し三等兵:2021/08/14(土) 12:37:10.24 ID:SUPrv+6W.net
まあいろんな酒を混ぜて飲むのをチャンポンとか言うから間違ってはないな

609 :名無し三等兵:2021/08/14(土) 13:41:58.39 ID:BV3aFd/N.net
語源はそのまんまで混ぜるって意味だからな

610 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 00:05:19.02 ID:cz56MM9Z.net
https://dailynk.jp/archives/142043
「いもち病」拡散で打つ手なし、踏んだり蹴ったりの北朝鮮農業

https://dailynk.jp/archives/141761
「泥炭入りパンを作れ」食糧難の北朝鮮が断末魔の呼びかけ

https://nordot.app/796295878390677504?c=311363006095934561
北朝鮮、干ばつに続き洪水
住民避難、食糧不足悪化も
-----------------------------------------

「おがくず入りパン」は中世や戦時下の欧州でもあったけど、
「泥炭入りパン」なんてのは初めて聞いた

611 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 05:11:45.55 ID:K6RMc541.net
一次大戦期ドイツの記録によると、おがくずパンはまだマシな方で、
珪藻土入りパンと言う、より不味い物があったそうな。
ドイツは泥炭豊富だけど、泥炭入りパンは聞いた事ないな。

612 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 09:55:22.13 ID:1J3+a9wg.net
田圃の泥(の上層部)は米軍のサバイバル食に認定

613 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 20:43:00.17 ID:yjy+E7+i.net
食い物も燃料も結局カロリー(熱量)でエネルギー量はかるからさ
満州とかの寒い地域じゃゴマ油飲んだりするっていうし
カロリーの多い泥炭を食べれるように工夫するってのは理にかなっているかもしれない
北朝鮮も食糧不足解消に色々手をうってきたが今回のは必死さが感じられていいね
各家庭でウサギを飼育しよう!とか梨を茹でて固めてモチ作ろうとかよりは何とかなりそうな気がする
少なくとも鉱物資源は豊富って言われてるし

614 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 20:53:26.78 ID:SUp9G9TJ.net
でも泥炭は消化できないと思うなあ

おがくずを上手に発酵させておけば多少栄養にし易くなるのか?
漬物みたいなもんで

615 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 20:54:26.16 ID:bQ7794Mu.net
でもヒューマンは泥炭消化できないでしょ?
ぶっちゃけおがくずも消化できない。

616 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 21:01:18.03 ID:bs0JqjUd.net
泥炭を食べたとしてもカロリーとして体内に吸収できるのだろうか?
セルロースは人体で消化できないし、石炭食の消化吸収に関する情報もないし、医療での活性炭は毒素吸収で腸管吸収されないとある。
泥炭の油分とかがカロリーになるのかな

617 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 21:02:26.32 ID:zNGF8Dr7.net
>>613
欧米人だとどうかは知らないが、日本人は油を直接飲んでも
吸収できない様子。
誰だったか極地冒険に行った人が、欧米人を真似て油を直飲みしたら
下痢を起こして、体脂肪率が減ったなんて話をい居た事があります。

618 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 21:03:16.31 ID:bQ7794Mu.net
おがくずはまだそれを食べて栄養にできる生物がいるけど、泥炭を栄養にできる生物って
微生物以外でいるのだろうか?

619 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 21:03:20.91 ID:SUp9G9TJ.net
人間はカブトムシやクワガタの幼虫じゃねえよwww

だが無菌的なセルロース粉末に糖分と酵母その他を加えて
とりあえず発酵させたものを食って
最初に加えた栄養素以上の栄養を人間の腸で得られるのか?
という実験をした奴はいないのかどうか

最後はEM菌宗教みたいなのに貢ぐ事になるだけだなこんなのは

なおセルロースを糖化する生物の有用性に気づいたのはWW2中のオセアニアでの米陸軍で
軍服などで木綿などのセルロース製品がどんどんカビでボロボロになるので
それがツチアオカビ属Trichodermaの出す酵素によるものだと分かったのはいいが
むりやりそれで糖分を作ってみたら、兵士にかび臭くて食えんと総スカンを食って
以降はバイオエタノール原料としての利用を模索する事になってしまった

620 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 21:07:29.38 ID:SUp9G9TJ.net
北海道で泥炭層を掘り出して好気的にして堆肥化する、というのは一応やってるね

でも何百〜何千年前のカラマツの落ち葉に各種微生物が発生したようなものとか
食いたくないなあ

バイオエタノールが出来るなら少なくとも軍用車用のうちガソリンエンジン車には使える
泥炭も液体燃料にした方が良いと思うなあ

621 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 21:08:35.29 ID:bs0JqjUd.net
液化石炭か……戦時中みたいだなぁ

622 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 21:13:43.68 ID:bQ7794Mu.net
カロリーが摂れる鉱物なんて聞いた事ないな。
ベントナイトは食品に添加される事があるけど、ミネラルは摂れてもカロリーは摂れない。

623 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 21:34:42.31 ID:bJkCOfw7.net
人間もシロアリみたいに腸内にセルロースを分解する細菌が繁殖すればワンチャン

624 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 21:43:52.78 ID:SUp9G9TJ.net
昆虫のだと消化管の構造から無理、という話があったな

昆虫は体が小さく、消化管の中も嫌気的ではなくてかなり酸素に触れる環境だとの事
そういう所にいる生物では人間のような嫌気的環境でのセルロース分解は期待できない

そうなると有蹄類各種の微生物か
しかしセルロース分解だけでなくて、細菌でなく原生動物も飼っていて
動物性たんぱく質を摂るようにしている、などというからこれまた面倒になる
なおウシに硝酸肥料を適量与えると喜んで食うなどという
硝酸肥料とか一歩間違うと爆薬だな

サルの仲間で特にアフリカでコロブスと呼ばれるサルは胃が複数あるのだが
この仲間の共生細菌なら人間とも相性良いかもしれんが、
一歩間違うと訳の分からんウイルスに感染して命までなくなるな

625 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 22:11:39.71 ID:bQ7794Mu.net
そもそも人類の中でも海藻消化できない民族とかいるらしいしな。
北朝鮮人とかどうなんだろう?
ちなみに俺は牛乳を消化できない人です。飲むと100%腹下す。
ヨーグルトならギリセーフ。

626 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 22:33:23.72 ID:9RXghBzz.net
>>625
成人した後も乳糖を問題無く分解吸収出来るのは白人の一部だけだよ

627 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 22:46:39.26 ID:0cKM2UZA.net
オガクズはゾウムシの幼虫でも育ててそれを食べるのが現実的かね?サゴヤシの廃材利用でやるような
もっとも北の方でそんな大型になる節足動物がいるかは知らんが…

628 :名無し三等兵:2021/08/15(日) 23:16:24.32 ID:SUp9G9TJ.net
>>627
温かい水域ならフナクイムシに食わせるか
貝やイカみたいな味だというし

>北の方でそんな大型になる節足動物がいるか

というわけで、最大体長11pにもなる
ウスリーオオウスバカミキリの出番となる
幼虫は12〜15pかな

ただしこの種類は針葉樹と広葉樹(ハルニレやモンゴリナラが主)の
混交林にいる昆虫なので、もっと本格的な落葉針葉樹しかないような
シベリア北部には全くいない

シベリアで森林作業をしていた日本人捕虜も、小型の虫が出て来たら
とにかく栄養を付けなければと火も通さずに食べざるを得なかった
しかしこれらの生物は寄生虫も多い

飢えのため肝臓に負担が掛かって(体の脂肪やタンパク質などの分解は結局は
肝臓が担うので、ろくなタンパク質を与えられないつまり酵素の少ない状態で肝臓で
そのような物質を分解し続けると負担が掛かる)、シベリア抑留者は
肝臓も腎臓も非常に負担が掛かった状態での帰国となった人が少なくない

629 :名無し三等兵:2021/08/16(月) 02:12:01.76 ID:xreRIRy7.net
レーション一食の調達価格ってどれぐらいなんだろうな
同等品を市販のもので揃えても3000円は越しそう

630 :名無し三等兵:2021/08/16(月) 14:38:50.73 ID:AWm+ipwn.net
日本人でも体質的に油を多く摂る方が良い人達も居る
少食かつ痩せ型な人に多い気がする

631 :名無し三等兵:2021/08/16(月) 16:01:48.83 ID:IC3ubhfc.net
海草を消化して吸収できるのは日本人だけらしいけど
本当ならセルロースのような多糖類を消化吸収できる
人がいるのかな?

632 :名無し三等兵:2021/08/16(月) 16:44:28.12 ID:7xU51+vC.net
セルロース→カブトムシみたいな昆虫の幼虫→人間が美味しくいただきました.

633 :名無し三等兵:2021/08/16(月) 18:38:29.19 ID:nlKb/yB3.net
パプアニューギニアの高地人が、腸内細菌でセルロースを分解吸収できる説とか
見た記憶があるけど、ホントかどうかは知らない。

634 :名無し三等兵:2021/08/17(火) 01:57:38.82 ID:6HFvQGGz.net
ニューギニアの連中は腸内細菌の力で炭水化物からタンパク質を補給できると聞いたことがある
だからイモばっか食ってても筋肉モリモリなんだとか

635 :名無し三等兵:2021/08/17(火) 08:43:42.18 ID:wMldPqtj.net
ところがウエエイトトレマニアが見た結果
「あれはそんなに筋肉量は多くないよ」との事
肩や上腕二頭筋が盛り上がっているから一般人にはムキムキに見えていたが
それ以外の筋肉はやっぱり多いわけではない

ニューギニア高地の部族にもいろいろな人がいるが、標高3000mクラスの山を越えて
交易の旅をする人たちなどはズルズル滑る獣道のような山道を走るような速度で登ってしまう
裸足でいるせいもあって足の指で斜面を捉える力も強い

636 :名無し三等兵:2021/08/17(火) 10:02:29.70 ID:YMHVIsS5.net
>>634
どう考えても窒素源が足りないので、炭水化物からタンパク質を作るのは無理

637 :名無し三等兵:2021/08/17(火) 11:44:34.55 ID:kCxp3/nG.net
>>636
ウシさんはどうやってるんだろう

638 :名無し三等兵:2021/08/17(火) 12:01:19.14 ID:EGBhaUs9.net
>>637
草食動物の場合は炭水化物ばっかり食べてるわけじゃないので、食物中の窒素の総量は足りてる
さらに腸内細菌が無機・有機窒素化合物から必要なアミノ酸を全部作ってくれるので、栄養上人間で言う「必須アミノ酸」はない
ニューギニア高地人は食物から取り込む窒素量が排出する量より少ないと言われてて、腸内細菌が空気中の窒素を固定してる可能性が提唱されてのだけれど、窒素収支の元データが結構あやしいので結論は出てない
最近の研究では窒素排出量が極端に少ない事がわかってきたのと、芋や葉についた虫を平気で食べてるので意外に動物性タンパク摂ってるらしいのとで説明できる説が説得力を増してる

639 :名無し三等兵:2021/08/17(火) 17:11:39.01 ID:Kg0Cf5Bj.net
ミクロネシア人は炭水化物からタンパク質を合成してると言うけど、やっぱりこれも腸内細菌のおかげなのかな

640 :名無し三等兵:2021/08/17(火) 17:40:13.91 ID:1+GYVCx4.net
俺も大気中の窒素の利用説はどこかで聞いたことがある
とりあえず日本には有史以前の太古に大豆が移入されていて良かったわ

641 :名無し三等兵:2021/08/17(火) 19:00:52.53 ID:gavLYW5h.net
>>637
牛は第一胃(ミノ)に多くの微生物が存在しその微生物を
消化してるのである意味間接的な雑食とも言える

642 :名無し三等兵:2021/08/18(水) 09:10:08.54 ID:Z+ogE4wb.net
>>639
だから、窒素の含まれない炭水化物からタンパク質(アミノ酸)は作れませんって

643 :名無し三等兵:2021/08/18(水) 09:13:05.97 ID:Z+ogE4wb.net
>>640
腸内細菌の窒素固定は現象としてはほぼ確実にあるのだけれど、それが宿主の窒素収支に影響するレベルかどうかは結論が出てない
今の分析技術で結論が出ていないということは、「影響があってもごくわずかで正直ビミョー」という意味だ

644 :名無し三等兵:2021/08/18(水) 09:37:08.35 ID:Dxwq23oE.net
>>640
有史以前の太古と言うと遠く感じるが、二千年前くらいと言われると近く感じるのは何故だろう

645 :名無し三等兵:2021/08/18(水) 13:52:46.62 ID:C7tT/awa.net
空中窒素固定法か.肥料とか火薬だな.

646 :名無し三等兵:2021/08/18(水) 14:00:06.52 ID:1iJaUPsD.net
空中元素固定装置か ハニーフラッシュだな

647 :名無し三等兵:2021/08/18(水) 16:43:14.14 ID:NU1dRjEO.net
やっぱ化学的に分解してみて、足りない要素は細菌叢が補っているって事なのかな
つうか元々は「芋しか食わないけどムキムキ、なぜだろう」って研究を誰かが「芋を筋肉に変える」と早とちりしてデマ広まったんだろうね
俺も確かそんな話を見てすっかり騙された
やっぱ疑問はただ鵜呑みにせず調べて考えるまでがセットだな

648 :名無し三等兵:2021/08/18(水) 19:53:23.71 ID:N8SdC0Kp.net
”生体元素変換”とか言う話もありました。
ただこのネタは、あの”ムー”で読んだ話なので
信憑性がかなり低いです。

649 :名無し三等兵:2021/08/19(木) 08:08:41.08 ID:pxjPBGUV.net
”生体元素変換”と言えば金の卵を産むガチョウの考察

650 :名無し三等兵:2021/08/19(木) 10:21:01.16 ID:A1DPF7Rb.net
供給過剰で金相場大暴落か

651 :名無し三等兵:2021/08/19(木) 10:26:55.69 ID:aS+xSBMT.net
スーツケースをひとマスしか使わないのに体力を完全回復できる

652 :名無し三等兵:2021/08/20(金) 16:30:16.33 ID:MBnqK93w.net
韓国軍:「1人当たりの肉の配食量35g」 また粗末な給食告発
朝鮮日報 8/20(金) 12:59配信

>韓国国防部の徐旭(ソ・ウク)長官が部隊の給食をめぐる問題を解決すると約束したのにもかかわらず、
>第一線の部隊からも「粗末な給食」の告発があった。
(中略)
>これについて、「陸代伝」の運営者は「サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)は(店で食べれば普通)1人分180グラムなのに。
>肉の配食量を誰が決めているのか分からないが、35グラムにした根拠が知りたい」と書いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76a08c87cc40919f4023f9339cba8698ef671936

653 :名無し三等兵:2021/08/20(金) 16:44:11.87 ID:Gyf5wcQ3.net
食い物がないのは半島特有の事象なのかな?

654 :名無し三等兵:2021/08/20(金) 16:53:37.82 ID:9yizIssp.net
戦前の日本軍でも50g/人日ぐらいは無かったっけ?

655 :名無し三等兵:2021/08/20(金) 21:40:17.15 ID:boafckXJ.net
旧陸軍の規定だと、一人一日当たり通常
生肉(牛・豚・魚)200グラム、又は缶詰肉150グラム、又は乾燥肉(干物)60グラムの内一種。
携行食の場合は
缶詰肉50グラム又は乾燥肉30グラム
ってなってるな。

656 :名無し三等兵:2021/08/20(金) 22:26:47.09 ID:9yizIssp.net
>>655
ありがとう、適当にググって見つからなかったから助かる
つーか携行食料の規定より少ないとか酷すぎるな…

657 :名無し三等兵:2021/08/22(日) 10:54:23.14 ID:fL22rMOc.net
韓国軍:兵営食を作るロボット炊事兵を年内に導入
朝鮮日報日本語版 8/22(日) 5:32配信

早ければ今年から、論山陸軍訓練所の訓練兵はロボットが作った兵営食を食べることになる。
国防部(省に相当。以下同じ)と産業通商資源部は8月11日の防衛産業発展協議会で「炊事兵の負傷のリスクや業務負担を減らす為、
炊事ロボットを年内に導入する予定」とした。

陸軍訓練所28連隊に優先導入される炊事ロボットは、まずは炊事兵が最も苦労し、安全上の事故の懸念もあった高温調理メニュー
(揚げ物・炒め物・汁物)に投入される。
韓国政府は「揚げ物の場合、ロボット2台で1500人分を調理でき、炒め物・汁物は種類によって道具だけを変え、取り付けてやれば
調理時間を10%以上短縮できるだろう」とした。
炊事兵は基本的な材料投入と味の管理に一段と集中できるようになる。
韓国軍の関係者は「労働集約的な炊事の段階をロボットに一任し、良質の給食を提供できるだろう」と語った。

これまで炊事兵の労働の相当部分を占めていた炊飯、米とぎや盛り付けなどもロボットで自動化し、炊事兵が時間と労力を節約できる
ものとみられる。
国防部は来年から、新築する陸軍の給食施設にはこうしたロボットを試験的に導入し、今後は一線の野戦部隊に引き続き広げていく方針だ。

韓国軍のドローンを離島・山間部の「奥地配送」に投入する案も進める。
このため国防部は、光州に駐屯する陸軍第31師団を「商用ドローン試験部隊」に選定した。
全羅南道地域で主に実施している重量10キロのドローン配送事業、水素燃料電池を基盤とする搭載量200キロ級の貨物ドローン事業にも
韓国軍が積極的に参入するというわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/766a90c4b162a693ef5516c5a0662e0e5c6fcced

658 :名無し三等兵:2021/08/22(日) 11:34:19.78 ID:L1mC3bsW.net
>>655
今売ってる牛肉の大和煮の缶詰が90g缶だから、あれの約半分か
そう考えると少ない気もするが、米が一食二合も食わせるから味付けの副食と考えればそんなものかな
規定どおりの量をガダルカナルやインパールに輸送できていればなあ

659 :名無し三等兵:2021/08/22(日) 11:47:50.72 ID:ayb1Aiww.net
ロボットにやらせれば中抜きもないだろ

660 :名無し三等兵:2021/08/22(日) 12:38:17.54 ID:YmAEhh/n.net
横流し機能を搭載

661 :名無し三等兵:2021/08/22(日) 22:27:31.03 ID:JtgezPn9.net
末端の調理人がつまみ食いしてこんな悲惨な事態になってるわけじゃないだろw

662 :名無し三等兵:2021/08/22(日) 22:43:54.69 ID:PtxYPPLo.net
>>661
上から下までつまみ食い
でも責任押し付けられるのは末端の調理人なんだろう

663 :名無し三等兵:2021/08/23(月) 02:39:24.59 ID:VoEThEsr.net
ロボット系はまさに中抜きのための事業

664 :名無し三等兵:2021/08/23(月) 06:51:18.04 ID:PYQ7Iyas.net
ああ、日本のはね

665 :名無し三等兵:2021/08/29(日) 23:39:10.46 ID:/AI1qE0C.net
韓国は良いな
メディアが軍事にもズバズバ切り込んでて

666 :名無し三等兵:2021/08/30(月) 02:15:43.08 ID:o0TBgA+B.net
それだけひどい体質ってだけだろ…

667 :名無し三等兵:2021/08/30(月) 05:59:51.48 ID:SG/Qthu4.net
記者クラブ制度がね

668 :名無し三等兵:2021/08/30(月) 10:59:18.90 ID:xoo5L9BG.net
メディアが不甲斐ないせいで自衛隊叩きの急先鋒が軍研や世艦に記事書いてる元将官元佐官なの笑う

いや、笑えねーよ

669 :名無し三等兵:2021/08/30(月) 11:05:20.55 ID:vIv/a0+/.net
>>661
末端の調理人ですら十分な食事が与えられていないとしたら?

670 :名無し三等兵:2021/08/30(月) 12:27:54.55 ID:5vF+rjdj.net
でもね、日本人が悪いんですよ

671 :名無し三等兵:2021/08/30(月) 19:25:28.98 ID:241RJDCl.net
>>670
そうだね、半島人に半端な知恵を与えてしまったのが
大きな問題なのかもしれない。

672 :名無し三等兵:2021/09/06(月) 00:07:49.96 ID:NptBEDCQ.net
「世界一おいしい」選手村ギョーザに新商品 羽生結弦の一言が開発のきっかけに
産経 2021/9/5 07:00
https://www.sankei.com/article/20210905-TAX7DHSVNFMXFF2QUSK2ZOL2CI/

>東京五輪では、選手村で提供された同社の冷凍ギョーザに人気が集中。
>その納品数はパラリンピックも合わせ計60万個に及ぶといい、
>海外選手が「世界一おいしい」などとSNSで発信するなどして話題になった。

673 :名無し三等兵:2021/09/06(月) 00:22:57.61 ID:1Dy7bubH.net
レーションとも戦場とも1ミクロンも関係ないな

馬鹿なのかな?

674 :名無し三等兵:2021/09/06(月) 11:20:17.60 ID:3jeuOr1Z.net
コストコンシャスだったり身体を使う仕事だったり、調理性が良かったり、レーション開発にも通じるところはありそうだけどな

675 :名無し三等兵:2021/09/06(月) 23:25:08.25 ID:a0ZF7R9I.net
ただのバイキング給食に?
意味わからん

676 :名無し三等兵:2021/09/07(火) 05:48:07.88 ID:cCS1OTaG.net
点が三つあると軍事に見えるというシミュラクラ現象ってのがあってな

677 :名無し三等兵:2021/09/07(火) 10:29:54.80 ID:tgmjKO/t.net
餃子の餡を餃子のタレ味で味付けてレトルトにしたら白米が進みそうだ

678 :名無し三等兵:2021/09/07(火) 13:31:33.01 ID:f5dqQAv9.net
スパゲティの缶詰かよ

679 :名無し三等兵:2021/09/07(火) 18:32:43.63 ID:ARINlluG.net
餃子の餡をハンバーグ状にしてる店があった

680 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 00:59:11.81 ID:h8ms55vL.net
>>677
あんなにいい匂いさせたら敵兵が寄ってくるではないか

681 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 23:07:54.47 ID:t0tzI+KC.net
>>680
中国とかスペインとかのレーションや戦場給食ってニンニクすごそうだけど、どうしてるんだろうか?

682 :名無し三等兵:2021/09/11(土) 11:02:02.46 ID:t0/2tmOa.net
横須賀に来ていた英空母クィーンエリザベスの乗員に配られた日本のお土産セット。忍者やゴジラグッズに混じってあるのが、なんと「MaxCoffee」(笑
https://pbs.twimg.com/media/E-5RjkJVkAAOC9G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-5Rn-NVcAUJs2J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-5RsfcVQAAXe2S.jpg
https://twitter.com/wolfwork_info/status/1436180625854066715?s=21
(deleted an unsolicited ad)

683 :名無し三等兵:2021/09/11(土) 11:16:58.65 ID:Kr3CEEy2.net
>>682
ポッキーも入ってるな

684 :名無し三等兵:2021/09/11(土) 12:30:03.67 ID:kcJ2yCo8.net
>>682
いいけど、もう少し食い物多めとかのが喜ばれたのでは?と思う

685 :名無し三等兵:2021/09/11(土) 13:03:41.34 ID:t0/2tmOa.net
>>684
なおこの英国水兵らへの贈り物セットの中身を決めたのは在日英国人たちらしい

-----------------------------------------------------------------------
HMS Queen Elizabeth@HMSQNLZ
We also received support from @RNRMC who kindly enabled gift bags for the ship. Thank you!
1500 "gizzet" bags to provide a souvenir of Japan for every soul on board: magnets, postcards, snacks, art.
It took a well-oiled factory line to make up all the gift bags!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1436173408027308046/pu/vid/480x848/eFyfZcwcHt5bkJjM.mp4

RNRMC(Royal Navy and Royal Marines Charity)というイギリス海軍を支援する慈善団体からのプレゼントらしい

686 :名無し三等兵:2021/09/11(土) 13:34:06.42 ID:kcJ2yCo8.net
>>685
なるほど、ブリチョイスなら彼らのセンスには適うのか

687 :名無し三等兵:2021/09/11(土) 14:02:19.11 ID:69fbfMeM.net
日本のチョコレート菓子は混ぜ物?が多すぎて欧州人から評判悪いと思ってたんだが

688 :名無し三等兵:2021/09/11(土) 14:10:24.25 ID:kcJ2yCo8.net
ハーシーとか現地の安いので酷いの食った事ないかね?高級チョコはともかくスーパーで売ってるバラ売り菓子は人気だよ。それこそわざわざキットカットとかね(珍しいパッケージや変わったフレーバーも受けてるが)

689 :名無し三等兵:2021/09/11(土) 14:25:01.75 ID:69fbfMeM.net
>>688
ハーシーは欧州じゃなくて北米だけど・・・
確かにキットカットは欧州生まれだね

690 :名無し三等兵:2021/09/13(月) 02:51:43.90 ID:VxyGRl9M.net
>>687
海外の安物チョコレートも大概な物があるし、そもそもチョイスの基準が「日本らしさ」みたいだからねぇ…(´・ω・`)

691 :名無し三等兵:2021/09/21(火) 12:26:13.13 ID:MXEuo3Ue.net
世界中で新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、アメリカの刑務所でユニークなキャンペーンが行われ、話題になっている。

オレゴン州ベントン郡の刑務所では、服役中の囚人に対して、ワクチン接種に応じれば袋麺を10袋配給するというキャンペーンを実施したと、
ワシントン州のメディア「The Olympian」が伝えた。

英放送局「BBC」によれば、アメリカの刑務所内では即席袋麺が人気メニューで、“刑務所グルメ”を満喫するには欠かせないアイテム。
また米メディア「CNN」によれば、インスタントラーメンはアメリカの刑務所内で物々交換に使える“闇通貨”としても主力級だという。

692 :名無し三等兵:2021/09/21(火) 16:49:27.38 ID:50GVkoaY.net
>>690
ハーシーズの板チョコなんか、黒砂糖をかじってるような食感でした。

693 :名無し三等兵:2021/09/21(火) 19:32:18.81 ID:JYCMSRWQ.net
>>691
闇通貨のインフレを誘導してマフィアの利権を崩壊させる高等戦術だな

694 :名無し三等兵:2021/09/21(火) 19:37:20.28 ID:50GVkoaY.net
>>691
米国の刑務所って、袋麺を食える様なアイテムが普通にあるのか、その辺が気になる。
少なくともお湯が沸かせないと、袋麺を食うのは難しい様な気がするんだが。
カップ麺系だと水でも食える、ってのは日本の警察のライフハックにあったけどさ。

695 :名無し三等兵:2021/09/21(火) 20:44:58.17 ID:WNj0INrM.net
あっちのムショだと3度の食事以外でも普通に取れるように自販機やらレンジが配備されてるんでなかったかな

696 :名無し三等兵:2021/09/22(水) 18:10:23.11 ID:GGv9n7O5.net
欧米の刑務所は日本と違って隔離することが目的だからその辺は緩いわな

697 :名無し三等兵:2021/09/22(水) 22:22:54.32 ID:KUp7wMxC.net
夫婦だと面会して子作りも出来るんだっけ

698 :名無し三等兵:2021/09/23(木) 00:54:14.53 ID:kMdXfSkn.net
中南米のどこかの国の刑務所で男女の房は完全に隔離されている筈なのに女囚の一人が妊娠。
調べたら別に神の子というわけでなく、ある男の囚人の主砲が並外れた長砲身だったため、金網越しに完遂できたという。

699 :名無し三等兵:2021/09/23(木) 05:14:09.92 ID:2aFgk9u4.net
>>698
遠距離恋愛中に彼女が妊娠した俺の砲身の方が長い

700 :名無し三等兵:2021/09/23(木) 08:46:02.89 ID:Y+iDDLhe.net
パリ砲かな?

701 :名無し三等兵:2021/09/23(木) 10:57:12.50 ID:RiiJHNID.net
フジツボの交尾みたいだな
※ちなみにフジツボの雄の生殖器の長さは体長の約8倍を超える

702 :名無し三等兵:2021/09/23(木) 18:31:22.63 ID:fU8Kq/Yp.net
>>699
それ浮気。。。

703 :名無し三等兵:2021/09/24(金) 05:12:32.00 ID:AihUI8Hu.net
>>699
強く生きろ…

704 :名無し三等兵:2021/09/30(木) 19:03:03.45 ID:PWkRbYem.net
新総裁に喧嘩を売った?! 岸田派議員「広島焼き」ツイートで謝罪「心よりお詫びを申し上げます」

自民党総裁戦で河野太郎氏との決選投票を制し、新総裁に就任した岸田文雄氏。
2021年9月29日夜、ツイッターで妻・裕子さんが作ってくれたというお好み焼きの写真を投稿し、勝利の喜びに浸った。

しかし、その裏ではちょっとした騒動が起きていた。
岸田派の大西宏幸防衛大臣政務官(大阪出身)が、岸田氏の投稿した「お好み焼き」のことを「広島焼き」と呼んだのだ。
岸田氏の地元・広島では「広島焼き」の呼称は一般的ではないとされ、ネットで指摘を受けた大西氏は謝罪に追い込まれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c65c865a60926e3d26c21fa037ae3c4a701eb3f

705 :名無し三等兵:2021/09/30(木) 19:07:36.26 ID:xKJq6yzE.net
小さすぎてワロタ、まあ勝者の余裕でプロレスか

706 :名無し三等兵:2021/10/16(土) 19:08:06.14 ID:iBC73LgH.net
アメリカの子供たちに愛される、大定番の「お手軽ランチ」がコロナで大ピンチ!
ニューズウィーク日本版 10/15(金) 21:16配信

<サプライチェーンに問題続出で、手軽で便利な学校ランチとして愛される定番商品「ランチャブル」が品薄危機に>

パック済みランチは忙しい親の強い味方だがコロナの余波で品薄に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2021/10/15/211019P55_LBL_02v2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP1AkQVU8AAfiCQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP1AkQUUwAI4rRj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP1AkQXVAAAJDal.jpg

チーズやクラッカーやキャンディー、ミニサイズのピザやホットドッグなどを1つにパックした「ランチャブル」。
手軽で便利なので、アメリカでは親が学校に行く子供に持たせる「お手軽ランチ」の定番だ。
ところが、学校が再開して、こうした人気商品が品不足に陥っている。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8917de07da1275e6ee9c8e7229b2ac66a7f92765

いかにもアメリカンな合理主義的食品。 ママの愛情は足りなさそうだけど。

これに類する長期保存を目的としない簡易糧食は米軍内でもあったりして。

707 :名無し三等兵:2021/10/16(土) 20:37:42.80 ID:S1Sit1SJ.net
日本だと冷凍食品でランチセット有るけど、種類が少ないんだよなぁ
上手くて早くてしかも安いから是非とも流行って欲しいのだが

708 :名無し三等兵:2021/10/16(土) 21:18:33.59 ID:NN572T/w.net
うわあsPAMらしきものが・・・

709 :名無し三等兵:2021/10/16(土) 21:26:57.96 ID:CpJfLNd1.net
>>706
これならランチパックとサラダみたいなほうがまだマシだな…緑っけがないと食料ではなくディストピア飯に見えるようになって来た

710 :名無し三等兵:2021/10/17(日) 00:47:55.12 ID:THJ+gSre.net
>>706
国内での演習時等の非戦時に使う為の中身は完全に市販品転用、パッケージも簡易式な
コンプリートミールキットというのはあるでよ>長期保存を目的としない簡易糧食

自衛隊でもトレーニングレーションという名前で似た感じの買っとるはず

711 :名無し三等兵:2021/10/17(日) 01:23:32.02 ID:trDywRbg.net
パパとママの愛が足りなかった子になってしまう。

712 :名無し三等兵:2021/10/17(日) 08:48:38.29 ID:RtxzfnBF.net
津々浦々までコンビニが充実してる日本は幸せだな

713 :名無し三等兵:2021/10/19(火) 18:10:33.86 ID:EaVdBffA.net
アメリカ風なのがピザ イタリア風なのがピッツア
https://pbs.twimg.com/media/Egnd7D2VkAATK6-.jpg

ピッツァの種類と区分
https://pbs.twimg.com/media/CtruXZ7VIAAOfWJ.jpg

パスタとスパゲティの違いとは
https://pbs.twimg.com/media/EeaWYREUwAAQgxr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgUQ5m4U0AAENAl.jpg

714 :名無し三等兵:2021/10/19(火) 18:26:51.92 ID:vRrxfDDh.net
>>712
システム上災害に弱いのがなあ

715 :名無し三等兵:2021/10/19(火) 20:03:28.85 ID:olcFoJYw.net
>>714
以前近所で地震があった時の話だ。
停電でPOSとか使えない中、中の人は電卓で清算してたんだ。
トラックとか来れない中、コンビニの会社の車が
最低限だが荷物を運び込んでたんだ、それが
山崎のアンパン10個でもさ。

716 :名無し三等兵:2021/10/19(火) 23:14:03.57 ID:BiT5HtpK.net
うちの近所も台風で一週間くらい停電した事あったけど、
あの時の経験から一定額の現金は手元に置いておくことにした。
電気止まったらクレカもスマホ系の決済もなんも使えなくなる。
ATMで下す事もできない。

717 :名無し三等兵:2021/10/20(水) 12:24:24.91 ID:69+G8KU7.net
韓国軍、陸軍部隊の給食に「賞味期限切れのカレー」、「灰色のゆで卵」=韓国報道
WoW!Korea 10/20(水) 10:52配信

カンウォン(江原)道の陸軍部隊で、賞味期限が3か月過ぎた食材で作った食事を将兵らに配食したという疑惑が提起された。

19日、フェイスブック「陸軍訓練所の代わりにお伝えします」のページには、11師団に関連する内容が掲載された。
掲載者は、「11師団A部隊で19日の昼食に賞味期限が3か月過ぎたカレーを配食した」と主張した。

続いて、「賞味期限が切れた食材を使用したのは今回が初めてではない」と明かした。
掲載者によると、11日には誰が見ても(卵に)異常がみられ、報告をしたものの、「調理中に問題があったようだ」という答えだけが返ってきたという。

これとともに掲載者は写真2枚を公開した。写真には賞味期限が切れたインスタントカレーと灰色がかったゆで卵が写っている。

11師団によると、部隊側は問題となった食材を確認後、すぐに廃棄し、インスタントチャジャンやツナとキムチ炒めなどの代替食を提供した。
賞味期限が切れたカレーを食べた将兵5人から異常はみられず、師団側は給食を提供した経緯を把握し後続措置をとる予定だ。

11師団側は、「今回の事案を厳重に認識している」とし、「今後の調査結果をもとに給食システムの改善など、後続措置に万全を期す」と明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ffc7028b707fba8375afb9405d496fbd30ff3e

718 :名無し三等兵:2021/10/20(水) 12:29:21.90 ID:CvYFh218.net
常在戦場を心がける精強な韓国軍らしいなあ(棒

719 :名無し三等兵:2021/10/20(水) 16:09:27.97 ID:byyq22WN.net
賞味期限三か月過ぎたインスタントカレーはどって事ないけど、灰色のゆで卵は怖いな。

720 :名無し三等兵:2021/10/20(水) 16:14:49.98 ID:WRXOIPx9.net
賞味期限は味を保証しているんであって
消費期限と違って食えないわけではない

721 :名無し三等兵:2021/10/20(水) 16:49:05.23 ID:CvYFh218.net
とは言えいつ傷むかも分からんし、軍隊でその手の期限管理が出来てないのは色々お察しよね
期限ギリギリのを慌てて消化するとかは、食べ物に限らず弾薬とかでも良くやるけど、期限切れてるけどケンチャナヨはOINKかと

722 :名無し三等兵:2021/10/20(水) 19:05:57.17 ID:byyq22WN.net
むしろ期限切れを安く仕入れたとかあると思います。

723 :名無し三等兵:2021/10/21(木) 06:31:43.53 ID:x/38FmZk.net
リベートもらって高く仕入れた可能性は

724 :名無し三等兵:2021/10/21(木) 06:47:20.06 ID:+vDieM5o.net
食事にも危険予知が必要な世界だ

725 :名無し三等兵:2021/10/22(金) 00:09:02.58 ID:gUR/WBBJ.net
>>719
それ日本の感覚で、外国製のレトルト食品はマジでアカン奴あるぞ。
腐るとかじゃなくて内側のコーティングが悪いのか、ケミカル臭とケミカル味がしてくる。

726 :名無し三等兵:2021/10/30(土) 18:58:02.88 ID:AIlXAilU.net
>>706
アメリカの糞飯って
窪みのついた皿状のトレーに
「ドベッ!」とマッシュポテトみたいなのを給仕されるやつイメージするなあ

727 :名無し三等兵:2021/11/02(火) 04:12:06.08 ID:fmdpD50b.net
Lunchablesの画像とか見てると、
たかがコンビニのサンドイッチやおにぎりがオリンピックの時話題になったのがわかるな
上野動物園のゴリラの食事を思い出した

728 :名無し三等兵:2021/11/07(日) 13:19:48.52 ID:F6Udku0l.net
「ムショぼけ」元ヤクザの著者が伝えたい、シャバで生きる難しさ (毎日 11/7)
https://mainichi.jp/articles/20211105/k00/00m/040/139000c

>陣内は刑務所生活で「キットカットクラスの高級お菓子」に恋い焦がれる。 これは沖田さんの実体験が元になっている。
>30歳の頃に刑務所で迎えた大みそか、「キットカット」が刑務官から配られた。
>普段は支給されることのない特別なお菓子に、「うそーん」と、受刑者の間で驚きの声が漏れた。
>沖田さんは「そんなんで喜べるんや、と思うでしょ。クスっと笑えるように書きたかった」と笑う。

https://pbs.twimg.com/media/C77zdZZUwAAwS79.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C77zdZTVUAQDVm_.jpg

それに韓国軍の兵役経験者とかも、キツイ行軍や訓練の後に食うおやつのチョコパイが美味すぎて甘党になってしまった・・
なんて者も少なからずいるそうだから、刑務所や軍隊生活は脳が本能的に甘物を欲するのかも。

729 :名無し三等兵:2021/11/14(日) 05:14:18.20 ID:I+irceqE.net
陸軍の最高の御馳走だったというコンビーフまぶしご飯を、馬肉入りのコンミートでやったらどうなるのかと
ふと思い立って試してみたら俺の馬鹿舌では違いがわからなかった
でも味が変わらないからと言って自衛隊の糧食にコンミートを、という話にはならないだろうなあ

730 :名無し三等兵:2021/11/15(月) 16:50:11.10 ID:6C4kO08P.net
カンメシのコンミートベジタブル美味しくないからいつも余らせてた
コンビーフ好きなんだけどなぁ

731 :名無し三等兵:2021/11/20(土) 19:20:30.96 ID:Y73+Nm8E.net
パヨ方面に【貧弱装備】で名高いガダルカナルの日本軍ですが米軍が日本軍基地建設隊を追い払って鹵獲した製氷装置がこちらです
通称トージョー・アイス・カンパニー
https://pbs.twimg.com/media/EBbDJxjXsAAmg5J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBcSCEwW4AEqGE_.jpg

米軍はこの氷を兵士への褒美にしたりこれでアイスクリームを作っていたそうです
行きつけのかき氷屋の店主は日本製氷史の研究をしているので「この写真知ってます?」と訊いたら写真は初見なもののその事実は知ってました
「南方に進出した日本軍は各地に製氷機を設置していたんですよ。高級将校の遺体保存用に」

732 :名無し三等兵:2021/11/20(土) 22:42:42.64 ID:WnPwWEOq.net
なんでショボいとはいえ最前線航空基地に、高級将校の遺体用製氷器なんぞあったんだ…?

733 :名無し三等兵:2021/11/20(土) 22:46:35.31 ID:RGsPTBy5.net
冷媒はなんだろう?
アンモニア?炭酸ガス?

734 :名無し三等兵:2021/11/21(日) 01:01:38.58 ID:/krHlO5x.net
コイツと同型かは不明だけど手持ちの歴史群像の戦場の衣食住だとアンモニアガス使った製氷装置はあったみたいね>冷媒
製氷能力は1日500キロだとか何とか(因みに総重量は2.5t也

735 :名無し三等兵:2021/11/21(日) 08:13:08.78 ID:IzBOqcub.net
日本軍でも氷菓は食べてたのかな

736 :名無し三等兵:2021/11/21(日) 09:41:41.84 ID:LNVI8U3n.net
あとガダルカナルの米海兵隊も、低温貯蔵が必須なペニシリンなどの医薬品の冷蔵に
日本軍から鹵獲した製氷機で作られる氷は大いに役立ったそうですね。

737 :名無し三等兵:2021/11/21(日) 10:33:48.13 ID:GfhbselQ.net
>>735
士官や将官にはアイスとか出されてたみたいだけど、兵には出されてない様子。
まぁ、食べる方への氷の使用は、優先順位が低くなるだろうから
仕方が無いんだろうけど。

738 :名無し三等兵:2021/11/21(日) 11:50:49.68 ID:PVqE1Kka.net
帝国海軍の清涼系の嗜好品は名物のサイダーあたりが限界だろ
氷が作れても牛乳や卵を持ち込めないからアイスはまず無理
かき氷ならいけるか?

739 :名無し三等兵:2021/11/21(日) 12:06:31.63 ID:L07bl7Er.net
粉ミルクと乾燥卵があるだろ。
航空隊では哨戒に出る陸攻の足に粉ミルクと砂糖混ぜた容器をくくりつけて
アイスっぽいもの(シャーベット?)を作っていたそうな。

740 :名無し三等兵:2021/11/21(日) 17:39:27.83 ID:yhmQ1RPY.net
くりーむれもんは別か

741 :名無し三等兵:2021/11/21(日) 20:21:48.47 ID:pc1opITw.net
>>740
それはおかず

じゃなくて、陸軍さんのレシピにはあるんだけど
(レモン香料を入れたカスタードクリーム)、海軍さんの
レシピにあったかどうかは知らん。

742 :名無し三等兵:2021/11/26(金) 02:51:04.60 ID:MNDedrw8.net
台湾の野戦食、与那国島に漂着 味見した奥山さん「想像より悪くない」
https://japan.focustaiwan.tw/society/202111250008
inゼリーは自衛隊仕様じゃないけど迷彩なんだな

743 :名無し三等兵:2021/11/26(金) 10:10:40.63 ID:EUgjspCG.net
沿岸演習で波にさらわれたのかな
自衛隊だと探されそうだなぁ

744 :名無し三等兵:2021/11/26(金) 12:11:28.89 ID:cwEAMMuR.net
海に落ちた装備なんて探さないでしょ普通

745 :名無し三等兵:2021/11/26(金) 12:58:17.20 ID:ArNRB4Vp.net
十数年前に出た某レーション本でも、どこかの海岸に漂着した韓国特殊部隊用の携行レーションを喫食テストしていた様な。

確か中身は味より携行性重視のカロリーメイト系の主食に、干し魚と粉末スープの組み合わせだったかと。

パッケージは厚手のビニールなので中身は海水にも浸らず無事だったようですが。

746 :名無し三等兵:2021/11/28(日) 11:04:12.73 ID:yKkTuFDh.net
アメ公「紅茶は水をレンジでチンしてからティーバッグを…」→英国政府や軍が猛反発 [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638058869/

747 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 02:09:31.03 ID:33QKL8L3.net
紅茶のティーパックを入れるのはカップで、港ではありません。
ぷぷぷっっwww

748 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 03:32:56.20 ID:rKOcRhNm.net
あの頃ってティーパックだったか?

749 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 18:08:10.65 ID:3bbCxYUb.net
でも実際、大半のイギリス人はティーパックで淹れた紅茶出しても気付かんでしょ?
知り合いのイギリス人は午後の紅茶のミルクティー美味い美味いって言ってカプカプ飲んでたぞ。

750 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 18:14:22.33 ID:LjVTE8ut.net
実際問題として、茶葉をポットに直接放り込んで
お湯をぶち込む方式だと、後始末が大変なんだ。
なので、茶葉をかご状の物に入れてポットに放り込んだり、布なんかに茶葉を包んで
ポットに入れるなんて方法が、かなり初期から使われてる模様。
いつぞやニュースで見たんだけど、英国にある日本人に人気な
ティーハウスでも、じつはティーパックを使ってた
とかなんとかやってたんだ。

751 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 19:18:07.42 ID:pfIhRK8M.net
英国人なんて紅茶の代わりにウーロン茶出されても気付かずに飲みそうな舌してる気がする

752 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 20:00:34.66 ID:ksa0Btno.net
英国には軍用の紅茶のティーパックがあるって聞いてるけど英国内だと市販されてるのかな?

753 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 20:05:01.67 ID:3bbCxYUb.net
二次大戦の北アフリカ戦線。
英兵には紅茶、米兵にはコンビーフ、自由フランス兵にはワインが特配されたそうだけど、
ワインの方が良いという米英兵は多かったという。

754 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 20:09:05.42 ID:LjVTE8ut.net
日本:「じゃ、特配は虎屋の羊羹ね

755 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 20:20:37.55 ID:5Ny687qf.net
日本の特配はレベルが二つくらい下なんだよな

756 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 20:22:27.93 ID:3bbCxYUb.net
日本の特配は正月に餅とか、四大節にお菓子とかかな?

757 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 20:26:38.30 ID:rKOcRhNm.net
>>754
某参謀「これは司令部が食するものであって貴様ら兵どもが口にしてよいものではない」

758 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 22:44:56.48 ID:YFhQ9vls.net
後方にタマが飛んできそう

しかし辛党で飲み物ですら甘い物取らないけど、
戦時下になったら甘味ばかりのレーションでも体が求めるのかな
チョコとか隣で食われるのが嫌なレベルなんだけど

759 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 22:47:45.75 ID:3bbCxYUb.net
うちのじーちゃんは甘味が手に入るとタバコと交換してたそうだから、
人によるのでは?
タバコは吸わない人もいるし、隊内で循環してそう。

760 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 23:10:13.95 ID:Mfs8Qy4l.net
軍では身体を使う作業が多いから、自然と甘い物を欲する様になる

761 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 23:21:10.29 ID:5Ny687qf.net
普段の食事に糖分が足りてないのでは?

762 :名無し三等兵:2021/11/29(月) 23:47:46.03 ID:3bbCxYUb.net
一日米四合、戦地では六合が規定なのにか?

763 :名無し三等兵:2021/11/30(火) 16:31:22.31 ID:4CLRURWI.net
日本陸軍の糧秣廠が日中戦争の頃に、兵食に関するアンケート調査を行った事があるんだ。
そこでは
「甘いものが食べたいな」
的な意見が結構あった様子。

764 :名無し三等兵:2021/11/30(火) 16:34:51.89 ID:+NOU1Xpr.net
>>762
糖質と糖分は、栄養学的には似たようなもんだけど
食べる人間にとっては大きく違うのじゃ。

765 :名無し三等兵:2021/11/30(火) 16:51:14.37 ID:St4Qkdrg.net
東南アジアの貧乏国だと高級茶葉は輸出にまわして
庶民はクズ葉を直接湯飲みに入れてお湯注いで
茶葉が下にたまるのを待って上澄みを飲むとかやってるな

766 :名無し三等兵:2021/11/30(火) 17:31:49.52 ID:+NOU1Xpr.net
>>765
ブラジルのコーヒーもそれだったな。

767 :名無し三等兵:2021/11/30(火) 17:33:34.95 ID:0f+qwNFl.net
糖分は糖質と比べると体への吸収が早いからかな

768 :名無し三等兵:2021/11/30(火) 19:14:26.91 ID:4CLRURWI.net
戦艦武蔵が日本からトラック泊地に行く時、米海軍の潜水艦に雷撃されたんだ。
その時に艦首に魚雷があたったんだが、たまたまそこに糧食の倉庫があって
虎屋の羊羹が入ってたんだそうだ。
海水をかぶった羊羹なんて危ないので全部廃棄になったんだが、それが岸壁に
山積みになってる所を見て
「あれは惜しいであります!」
と涙した将兵がたくさん居たとか。

769 :名無し三等兵:2021/12/01(水) 11:48:42.53 ID:7Y1tIY/9.net
ほうれん草缶詰の敗因は醤油の不在
もとはほうれん草なんだし、醤油と鰹節とついでに味の素があれば食えるものになったであろう

770 :名無し三等兵:2021/12/01(水) 12:56:03.97 ID:G/4D3819.net
>>768
危ないって細菌的な意味なんかな?

771 :名無し三等兵:2021/12/01(水) 15:13:28.69 ID:Gqt0Vl32.net
>>766
「結局アレが一番旨いんだぜ」なんて話を聞いたことがあるが、真偽は確かめようがないなぁ

772 :768:2021/12/01(水) 18:35:56.04 ID:e0hgE/XD.net
>>770
海水漬けになった羊羹のどこが悪くなるのかは知らないけど、艦医あたりが
ストップをかけたんでしょうね。
まぁ、糖分たっぷりな羊羹が濡れた状態になって気温が高くなったとすれば、黴や
最近のいい培養地になりそうな気もしますし。

昔々昭和基地で3年前の羊羹が発見されて、甘い物が不足してたんで
氷の中から発掘して食ってた、なんて話は読んだ事はあるけど。

773 :名無し三等兵:2021/12/01(水) 19:11:17.94 ID:qPeYgbbj.net
>>772
羊羹は糖分たっぷり「過ぎて」容易にはカビないんだけどね。水分が足りないから
塩水に浸かりつづけるとふやけて傷みやすいとは思うけど、それにしても表面こそげれば普通に食べられそうなもんだけどね…

774 :名無し三等兵:2021/12/01(水) 19:24:20.42 ID:wjwVfwA1.net
きれいな海水じゃなくて、重油混じった海水被ったとか?

775 :名無し三等兵:2021/12/01(水) 20:04:32.84 ID:RUBGjQOE.net
艦首に燃料庫なんてないじゃろ
潮味が隠し味になってより美味しくなりそうでもあるが

776 :名無し三等兵:2021/12/01(水) 20:22:16.93 ID:SrmCeDtr.net
塩羊羹
梅羊羹
水羊羹

夜は

777 :名無し三等兵:2021/12/02(木) 00:36:00.00 ID:A4NhHt/V.net
>>768
実際食ってサルモネラ腸炎になった乗組員がいる
笑い者になってさぞ恥ずかしかっただろうな

778 :名無し三等兵:2021/12/02(木) 00:41:51.68 ID:A4NhHt/V.net
>>775
一度船の船底でビルジを見てくれば分かるよ

779 :名無し三等兵:2021/12/02(木) 06:30:05.57 ID:O89tJPIc.net
東京とか大阪とかの湾内なら警戒したろうが
南洋の綺麗な海だから大丈夫って思ったかね

780 :名無し三等兵:2021/12/02(木) 07:03:53.63 ID:HT/L98K3.net
あの頃の海って、わりとあちこちに沈没損傷した船から漏れた重油が漂ってるイメージ。
援ソレンドリース船団の乗員は、船はないのに海面に漂ってる重油塊を見ると
暗澹とした気分になったという。

781 :名無し三等兵:2021/12/06(月) 01:44:07.87 ID:lukDDFtQ.net
きつい訓練やると甘いもの食いたくなったな
課程訓練の同期みんなそんな感じだったけど
単純にカロリー不足とかの問題じゃないと思う
理屈は分からんが

782 :名無し三等兵:2021/12/06(月) 16:21:34.06 ID:PBCmD8O/.net
>>781
聞いた話だけど、砂糖を摂取すると
脳内麻薬が出てくる様子。

783 :名無し三等兵:2021/12/16(木) 03:31:13.42 ID:s1pqflw+.net
桃屋のザーサイの賞味期限を完全に過ぎた瓶詰が出てきたので
食わない前提で開封したらセメダイン臭がプ〜ンと漂ってきた
瓶詰は長時間経つと接着剤に変化するのか…?

784 :名無し三等兵:2021/12/16(木) 06:43:47.90 ID:DUcW81yN.net
昔の瓶詰めはパッキンが劣化したなあ

785 :名無し三等兵:2021/12/16(木) 13:21:08.09 ID:uLNR9IWz.net
とは言え本物のジャムだと数十年経っても劣化どころか更に熟成が進んで美味になったりするらしい。

英国の大手ジャムメーカーの元社長が、かって戦前に生産されたまま倉庫でデッドストックされていた
ジャムの大瓶を30年ぶりぐらいに開缶して味見してみたところ、正に天上の味であった・・・

なんて話もあったりします。

786 :名無し三等兵:2021/12/16(木) 18:21:55.76 ID:EZBejXET.net
それではマーマイトも十分熟成させれば或いは

787 :名無し三等兵:2021/12/17(金) 06:30:31.37 ID:Vzpk8W2m.net
>正に天上の味であった・・・

意味深な発言ですな。

788 :名無し三等兵:2021/12/17(金) 06:34:50.49 ID:S6fJCNzp.net
>>783
糠漬けを失敗したり、質の悪い明太子を掴まされたりするとセメダイン臭がするので
何か悪い菌が入ったのかもね

789 :名無し三等兵:2021/12/17(金) 08:52:47.97 ID:QSQAMUJ/.net
酵母のエステル臭などかな

790 :名無し三等兵:2021/12/17(金) 10:12:50.09 ID:iYbl9VTB.net
ブリの舌じゃなあ

791 :名無し三等兵:2021/12/17(金) 12:25:52.93 ID:3cth/GQg.net
英成人の半数、伝統的なクリスマスディナーが作れない
https://www.jiji.com/jc/article?k=20211216042407a&g=afp

親の世代からお手軽ジャンクフードやインスタント食品ばかり食って育った下層階級なら、
そりゃ手間暇かかる伝統クリスマス料理なんか作れないだろうな。

792 :名無し三等兵:2021/12/17(金) 12:33:39.68 ID:27SzSUHb.net
日本人も半分ぐらいはおせち作れないんじゃね

793 :名無し三等兵:2021/12/17(金) 13:04:37.43 ID:iYbl9VTB.net
おせちなんて出来合いの具材を重箱に詰め込んどきゃ十分だろ
本来主婦が松の内楽するための料理なんだし

794 :名無し三等兵:2021/12/17(金) 13:08:33.37 ID:27SzSUHb.net
別のスレと間違えてゴミにレスしちまった
すみません

795 :名無し三等兵:2021/12/22(水) 11:56:34.82 ID:aVktoZLW.net
サクッと甘い「米軍パイ」 横須賀市にレシピ提供
産経 2021/12/22 11:40

かじるとサクッとした食感とともに、口いっぱいにサツマイモの甘さが広がる―。
米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)であった地元食材を使ったデザートコンテストで優勝した
「ブラウンシュガー・スイートポテト・ハンドパイ」のレシピが、このたび基地から市に提供された。

これまで市には、米軍から肉汁たっぷりの「ネイビーバーガー」と、濃厚な味わいの「チェリーチーズケーキ」の
レシピが伝えられており、横須賀グルメとして人気に。
市は新たな定番スイーツとして、パイのレシピを公開する予定だ。

コンテストは4月にあり、基地司令官のリッチ・ジャレット大佐が11月、市役所でパイのレシピが書かれたまな板を
上地克明市長に手渡し、「市と海軍との友情と感謝の証しにしたい」と語った。
https://www.sankei.com/article/20211222-3T3OGNS2V5ITTHUE77BBZVIX54/

796 :名無し三等兵:2022/01/02(日) 10:47:43.82 ID:9BvFpcSE.net
ファミマに久しぶりに行ったのでSPAMおにぎりを買ってみたのだがコンビニおにぎりにしてはうまいな
惜しむらくはツナマヨが余計なこと、SPAMと卵だけで良かった
セブンに前あったポーク卵おにぎりはパサパサして不味かった

797 :名無し三等兵:2022/01/10(月) 01:02:13.82 ID:UaN7Su4T.net
https://i.imgur.com/7Aatdda.jpg

普段混同しがちだけど実は異なる物一覧

798 :名無し三等兵:2022/01/10(月) 03:29:16.07 ID:Rwrldu1x.net
マジでなんの病気なのこの人
スレ違い貼らないと死んじゃうの?

799 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 00:47:04.33 ID:/X0671nX.net
俺たちの重商主義!平家のお食事
https://pbs.twimg.com/media/DzhCtjHUwAE1tag.jpg
男たちの農本主義!源氏のお食事
https://pbs.twimg.com/media/DzhCwRWUcAEFhIv.jpg

この圧倒的格差社会が源平合戦の悲劇を生んだ

800 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 01:08:46.95 ID:4frKwSnj.net
>>799
平家の左側はキャラメルかなにか?
醍醐だとは思うけど

801 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 01:46:13.20 ID:MePA0cSR.net
蘇じゃね?見た感じ水分があるので生蘇かと

802 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 01:46:19.38 ID:bZz6KX9r.net
平家の方が豪華なんだろうけど源氏の方が美味そう

803 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 01:57:15.34 ID:MePA0cSR.net
醍醐といえば製法が判別しないロステクだよな
ある奴は発酵麻も使った乳粥、またある奴はギーに近い発酵バターオイルとか
原料に使う場合の蘇ってミルクキャラメルみたいなのも発酵の有無みたいなどうせ保存してる間に起こった変化だろ
みたいな違いが割と重要に見えるし
もはや解釈が別れ過ぎてて何が本当なのか判らない
ただ言えるのは「この世で最も美味」なものの1つとされている事か

804 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 08:31:33.77 ID:4frKwSnj.net
蘇を焼いたのが醍醐では?

805 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 12:37:01.47 ID:tRT6cyUS.net
そだねー

806 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 13:35:09.55 ID:MePA0cSR.net
まぁ平家は醍醐を食ってただろうし、画像のものは醍醐の再現・代用の意図があるだろうけど厳密には当時の一般に広く普及してただろう珍味の蘇で、
蘇は焼いても蘇として扱われると思われる(異論や異説は教えてくれ)
醍醐は蘇からさらに二段階行程を経て作られる希少価値の高いものみたいだからね

807 :名無し三等兵:2022/01/27(木) 19:13:57.63 ID:c1YNyk0f.net
>>797

最近の舞妓さんのアニメを見たら
しるこvsぜんざい
の違いを説明されたが、さっぱりわからず混乱したw

808 :名無し三等兵:2022/01/28(金) 05:24:09.96 ID:qaBUYI86.net
そのアニメでどう説明されたのか知らないけど、
しることぜんざいって関東と関西で全然別のものを指すんでしょ?

809 :名無し三等兵:2022/01/28(金) 07:02:17.53 ID:aqJrri/y.net
関東関西で違うって、ショベルとスコップみたいだな。

810 :名無し三等兵:2022/01/28(金) 14:31:08.83 ID:QVF3d7Ii.net
どちらも生クリーム掛けてモダンにしたい>善哉とお汁粉
ショベル(シャベル)とスコップはJIS規格では足を掛けられる加工の有無で別れるみたいだな
うちの地域では先の形状で角スコと剣スコって呼び分けたりしてるがそもそもシャベルしか使ってなかったんだなw

811 :名無し三等兵:2022/02/17(木) 03:30:52.15 ID:Yw6jbs0W.net
高脂肪牛乳を煮詰めて蘇っぽいものを作ってみた
蘇の復元品自体食べたことがないので似てるかどうかの比較はできないが
なかなか面白いものが出来上がった
南方の果実に酪・醍醐を加えた安土盛は市販品を買うほうが楽

812 :名無し三等兵:2022/02/17(木) 10:09:00.16 ID:aoHfjYQA.net
醍醐

乳粥
キール
スジャータ
仏教
インド
ガンダーラ
ごだいg

813 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 16:02:26.03 ID:uBIOJOkb.net
あさま山山荘事件から今年で50年。 
この事件を中継していたTV画像で現地の機動隊員らが美味しそうに食べるカップヌードルが映され、それまで知名度の無かった
カップヌードルが一躍人気商品になったのはよく知られるところ。 以下抜粋
----------------------------------
あさま山荘事件で機動隊にカップヌードルが支給されたのには、それなりの理由がある。
まず、事件現場となったのが、厳冬の軽井沢だったこと。
そして、発売当初のカップヌードルが、チキンラーメンなど既存の袋入りインスタントラーメンとは異なり、特殊な流通ルートをとらざるを
えなかったことがあげられる。

一つ目の現場環境については、事件発生時、警察庁の警備幕僚長として現場で指揮にあたった佐々淳行の著書『連合赤軍「あさま山荘」
事件』(文春文庫)に次のようなエピソードが紹介されている。

事件現場では、夜には零下16度まで下がり、地元住民の好意で炊き出しのカレーライスがふるまわれたものの、すぐにカチカチに
凍ってしまったという。
佐々はこうした事態を受け、警視庁からキッチン・カーを派遣させて山上の機動隊員たちに温食給与することが喫緊の課題だと判断。
その際、キッチン・カーでは湯茶のサービスとともに警備夜食としてカップヌードルを定価100円のところを半額の50円で警視庁で購入し、
現場で50円の廉価で振る舞うことにした。

これに対して、人質救出作戦に警視庁とともに参加していた各県警から「警視庁はけしからん、自分たちだけ温かいものを食べていて
ほかの県警には分けてやらない」と苦情が出た。
これはまずいと思った佐々は警視庁の庶務担当者を呼ぶと、キッチン・カーを2台に増やし、他の県警や新聞記者にも食べさせてやるよう
指示したという。(後略)
-----------------------------------
そりゃ酷寒の現場で警視庁の隊員だけ温食を食っていたら要らぬヘイトも買おうという物。
警視庁のキッチンカーも機動隊の屋外警備などで必須の装備だったのでしょう。 

814 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 18:13:06.27 ID:ScGlwMsn.net
MOSバーガーで動物肉無しの全部植物バーガーを食べてみた
照り焼き風なら植物由来の肉風ミンチでもいけると思った

調味料の勝ってるメンチカツや餃子、シュウマイ、肉まんならソイミートもありなんじゃね?

815 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 18:18:47.79 ID:fvjClhNy.net
肉の味が主役の料理ばっかりで笑った
味が分からん奴ってほんとに居るんだな

816 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 18:31:02.97 ID:IZnBZhrB.net
ソイミートメンチカツは肉入りコロッケのような食感と味だったな
どうしても旨味がワンランク落ちるんだろう

817 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 18:34:24.69 ID:onNUs/9P.net
ウクライナ有事、参加国でレーションがうまいのはどちらか

818 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 19:38:53.65 ID:0ZQ6hH5Q.net
区別は分かるが食べられるレベルだと言ってる
本物と違わないほど旨いとまでは言ってない

大した味覚もないくせにグルメを気取るなよ

819 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 20:07:27.76 ID:cFbKK2T9.net
豆が食いたいなら美味い豆料理を食えばよい
なんで豆で作った肉の紛いもんなんか食わねばならんのだ

820 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 20:44:21.72 ID:NTt82I50.net
横井庄一氏がふだんソテツから作ったダンゴばかり食ってて
たまに野豚捕まえてトタンで焼いて食ったり干し肉作って食ったりすると
ビンビンのギンギンになって苦労したって書いてたが
映画ブロークバックマウンテン見たら補給の食料なくして困った末に
シカ撃って干し肉作って食べたらあんなことになってしまったので
息子の元気がなくなったら干し肉食べて頑張ろうと思った

821 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 20:55:23.45 ID:HGaq7UQY.net
ベジタリアンの先輩の送別会で台湾素食の店を予約して食べたけど、ここまで行けるのか!とミータリアンであっても驚いたよ
まあ、金掛ければできると言う話であって、普通の肉類をありがたく感謝して食うほうがいいだろとは思ったけど

822 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 21:05:47.06 ID:iyuSe865.net
台湾でベジタリアンか

某動画で「ビーガン向けのオイスターソースのイミテーション」という妙な情報を得て
どうやって作るのかと思ったら
台湾などで醤油にシイタケを入れて熟成させてたっけな

823 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 21:35:43.69 ID:nvaFhYsd.net
>>814
>調味料の勝ってる

こんなこと言ってたら味がわからないって言ってるようなもんだろ

824 :名無し三等兵:2022/02/19(土) 22:17:39.50 ID:wg81z/Qg.net
>>813
なお、”あさま山荘”に引籠った連合赤軍のメンバーは、山岳アジトでの
酷い食生活の為に体臭もきつくなって、食料調達などの為に里に降りてきた所で
バレてしまった模様。
彼らが持ってた金銭出納簿を調べると、買込んでた食品は缶詰や米などがメインで
嵩張る野菜などは無く、当然栄養バランスが悪かったので精神的にもやられてしまったのではないか
と、とある栄養学者は指摘している。

825 :名無し三等兵:2022/02/20(日) 06:01:47.98 ID:2odc1wuE.net
>>819
仏の道に入った者も食べたくなる物だからな
いわんや一般人において

826 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 04:20:44.04 ID:4FFJNOvp.net
餃子レシピを見ると野菜餃子とか豆腐餃子とかヘルシーで美味そうだ
ウエーパーと胡麻油とオイスターソースで具に下味つけておけば
別に肉!肉!と騒がなくても満足出来るのかも

827 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 04:22:12.80 ID:fOb3u5GV.net
バカかコイツ

828 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 09:13:48.72 ID:Yv9xloeT.net
コオロギ、蚕蛹、ミルオーム、ヤシゾウムシ幼虫、イナゴ、ザザムシ、蜂の子を包んで具にしたらええねん

829 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 09:26:02.31 ID:rCRrdywi.net
精進料理は虫もダメなんだっけ
冬虫夏草扱いにすればセーフそうな気もしないでもない

830 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 09:37:46.81 ID:16UQ2imn.net
冬虫夏草は虫から生えたキノコだろ

831 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 14:02:34.89 ID:16ipsWoH.net
過激なビーガンの主張には同意できないが
農業用水問題や食料vs飼料の競合、温室ガス排出、
米国の食料バイオ燃料政策がアマゾン熱帯雨林の大規模伐採を招いたり
インド、中国、新興国の経済発達による植物油需要の激増による東南アジア熱帯雨林伐採
とパーム畑開発の生物多様性激減を考慮すると

穀物メジャーが大反対するだろうけど穀物濃厚飼料による牛肉生産は国際基準で制限してもよくねえか?

昆虫食とは言わず乳幼児、若年層世代への動物性タンパク質供給を確保するため
青草飼養乳牛と穀物飼料で鶏卵を生産して、そのあと乳廃牛、老鶏でガラ出汁取りとか
食品残渣加工飼料で豚肉、若鶏生産ならまあエコだなw

今流行りのSDGs屋が言わないと

832 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 14:13:31.24 ID:D7zeNFw9.net
>>831
で、レーションとなんの関係があるの?

833 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 14:19:40.53 ID:rCRrdywi.net
>>831
途上国連中をどれだけ餓死させても構わないから肉食いたい

834 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 14:28:59.93 ID:16ipsWoH.net
やっぱ地球市民を環境破壊から守るため膨大に消費される軍用レーションもこれからは環境負荷に考慮しないとなw


「小泉進次郎「ステーキ食べたい」が環境相失格な理由 温暖化対策で「ミートレス運動」の最中に無知を露呈 海外メディアもツッコミ」
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_9922/

地球温暖化対策を議論する「国連気候行動サミット」に出席する環境大臣がステーキを食すというのは、はっきり言って正気の沙汰ではないからだ。
 というのも、畜産業は地球温暖化の原因となっている温室効果ガスを大きな割合で排出しており、2013年には国連食糧農業機関が温室効果ガスの14.5%が畜産業に由来していると公表。とりわけ牛は米国科学アカデミー紀要(PNAS)が2014年に公表した研究でも〈1人前の牛肉を生産するために、同カロリー分の豚肉の4倍、同量の鶏肉の5倍の温室効果ガスが放出される〉とされている(ウォール・ストリート・ジャーナル8月9日付)。さらに、国際的な問題になっているブラジルのアマゾン熱帯雨林における大規模な森林火災問題も、〈火災のほとんどは、農地・牛の牧畜用地開拓を目的とする人間によって引き起こされたもので、熱帯雨林に深刻な影響を与えている〉(AFP9月22日付)と報道されている。

835 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 15:12:05.37 ID:VMQOu8a9.net
>>833
それな。
地球に人間多過ぎなんよ。

836 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 16:15:41.22 ID:XijVTsDn.net
スレ違いの話しかしない老害が率先してくたばればいいのに

837 :名無し三等兵:2022/02/21(月) 17:55:29.53 ID:16ipsWoH.net
EV、LGBT、SDGs、SEALs

妙なアルファベット呼称は全部嘘
とまず疑ってみるべき

838 :名無し三等兵:2022/02/22(火) 02:24:36.88 ID:qTK6jXTu.net
SEALDsならそうだろうが
SEALsはええやろ

839 :名無し三等兵:2022/02/22(火) 22:03:09.99 ID:VadMIOEV.net
レーションが美味しい国ランキングベスト5書くとしたらどこの国が入りますか?

840 :名無し三等兵:2022/02/23(水) 00:12:47.30 ID:n2IPJhhN.net
イタリアフランススペイン中華民国日本

841 :名無し三等兵:2022/02/23(水) 03:48:56.48 ID:WYgqRhd1.net
日本は入らないぞ

842 :名無し三等兵:2022/02/23(水) 15:28:46.93 ID:QAOKREhX.net
>>837
BBCとかCNNとかな

843 :名無し三等兵:2022/02/23(水) 18:48:51.01 ID:ayBrNwZf.net
タイのレーションってどんなのを食ってるんだろうなと思ってぐぐったら
タイカレーも食ってるけど印度カレーもメニューにあると知ってちょっと面白いと思った

844 :名無し三等兵:2022/02/23(水) 19:12:08.28 ID:NzFgYfr6.net
ベトナム風グリーンカレーは見た目の印象よりもずっと旨くて驚いた覚えが。

あの緑色は青唐辛子の緑色なのね。

845 :名無し三等兵:2022/02/23(水) 19:51:59.18 ID:ayBrNwZf.net
yumyumのトムヤムラーメンなんかメニューに入ってないかなーと思ったけど流石に無い様子
増加食みたいな扱いで食ってるとは思うけど

846 :名無し三等兵:2022/02/24(木) 10:05:28.66 ID:CMW0oDW8.net
>>844
インドシナ半島のグリーンカレーは青トウガラシの色
インドのグリーンカレーは青菜のペーストの色

847 :名無し三等兵:2022/02/25(金) 05:32:54.82 ID:Fz3jyu5D.net
ウクライナ兵🇺🇦はあの松屋のシチューの缶詰めで今頃身体を温めているのだろうか•••

848 :名無し三等兵:2022/02/26(土) 11:19:01.28 ID:s6qSIXeD.net
記事入力 : 2022/02/26 07:40
韓国陸軍騒然「炊事兵が食事に尿・唾液混ぜた」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/26/2022022680007.html

そりゃ旧軍でもムカつく上官の飯や茶にフケや唾を秘かにトッピングする事は伝統芸でしたけどねー

尿となると相当恨まれている相手でも無ければやらないぞと。

849 :名無し三等兵:2022/02/26(土) 12:54:54.33 ID:s6qSIXeD.net
突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン (産経 2/26)

昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。

いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。
当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。

・まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。
すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。

当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。
カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。
軽井沢は連続氷点下。 テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。

「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。 軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。

当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。
ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。(後略)
https://www.sankei.com/article/20220226-3ZISL2M5KJIUZMQTAE77OW6DMU/

厳冬下のあさま山荘事件で山荘を包囲する機動隊員や取材陣に大変喜ばれたのが、当時まだ目新しかったカップヌードルというのは
有名な話だけど、凍てつく体を温めるポケットウィスキーも必需品だったんですな。

流石に警官隊の方は立場上呑む訳に行かなかったでしょうが。

850 :名無し三等兵:2022/02/26(土) 17:31:42.21 ID:cVYdLE/L.net
>>849
佐々氏の本によると、幹部達は宿舎で1杯やってた様だが。

あと、靴の中に唐辛子を入れてた様子。

851 :名無し三等兵:2022/02/26(土) 20:54:03.85 ID:wYOUVLgt.net
スキーウェアとか警官や記者は着ていたのかな
靴やら上下のウェアは防寒用具必須だろうな

852 :名無し三等兵:2022/02/27(日) 05:20:43.94 ID:A7HlI5qp.net
>>851
札幌五輪の警備で使ってた
防寒用の革コートと、電熱線が入ったブーツが
あさま山荘警備に持ち込まれた様子。

853 :名無し三等兵:2022/02/27(日) 09:54:49.84 ID:GX1o0XvD.net
ロシア軍のウクライナ侵攻で早くも燃料不足に陥っている部隊が出始めているらしいけど、ベラルーシ方面から侵攻した部隊は
開戦前の待機中に毎晩酒盛りやり過ぎて酒が足りなくなり、予備の装具を近隣のベラルーシ人らに売って酒代を捻出。

それでも待機が長引くと酒代が底を付いたので、燃料を売って酒に代えていたらいよいよ開戦。

しかし本来確保しておくはずの燃料を酒に代えて飲んでしまった為に、ガス欠で進軍できなくなる部隊が続出。
付近の民間ガソリンスタンドから燃料を徴発しようにも、そこは既に地元の民間人が避難の為にありったけの燃料を車のタンクに
詰めて逃げてしまったから、当てにしていたガソリンスタンドも空っぽという有様に。

この話がどこまで本当か判りませんが、ウオッカ大好きなロシア人ならまぁありそうな話。

854 :名無し三等兵:2022/02/27(日) 10:37:12.05 ID:+TClNDXQ.net
>>853
汚職すげーなあちらさんは

855 :名無し三等兵:2022/02/27(日) 11:12:39.03 ID:MkrhEMCk.net
まぁ、公平公正なはずのソビエト時代の大祖国戦争の時でさえ食料の横流しとかあったからな。

856 :名無し三等兵:2022/02/28(月) 01:49:15.08 ID:FImNLHh6.net
>>854
Oh!shock!

857 :名無し三等兵:2022/03/02(水) 18:56:35.93 ID:BBWMtM5x.net
ウクライナに侵攻したロシア軍の遺棄車両から鹵獲した食料の中には
2015年製の物もあったらしい

858 :名無し三等兵:2022/03/02(水) 21:57:03.50 ID:rj/gUOCi.net
7年物くらい余裕じゃね?
ロシア製だとやばいんか?

859 :名無し三等兵:2022/03/02(水) 21:59:55.91 ID:LKx6tLer.net
大抵のレーションはそのへんのレトルトと同じで3〜5年の賞味期限だから食えない事はないだろうけど味はどうなんだろう

860 :名無し三等兵:2022/03/02(水) 22:30:14.33 ID:0bC1vXTl.net
ロシア人だしウォツカを支給しとけばレーションの味なんかどうでも良さそう

861 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 00:51:32.58 ID:fX7W+1Cz.net
保存性を考慮したレーション類は数年レベルなら問題なく食える
ミリオタが食べてる払い下げレーションは普通賞味期限切れの廃棄品で、建前は食品ではなく観賞用と言うのは知られた話だし

ただ、平時にあるミリオタが趣味で物珍しいものを食うという文脈ではなく戦時に最前線で命張ってる兵士のエネルギー源であり唯一の娯楽にそんなもん支給したら普通は指揮が駄々下がりになるのは想像に難くない
しかも演習で寒空に長居させられてたんだから尚更気を使うべき場面なのにね
ロシア兵の士気の低さがウクライナの予想外の抵抗の原因だけど、大義とは別に飯はかなりの要素を占めてると思うよ

862 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 01:00:00.27 ID:SpUmUrpd.net
ロシア軍の補給や兵站の破綻と言えば、どこまで本当か判らんがこんな話も


ロシア軍捕虜を対象に作成したウクライナ軍報告書の要約

1.ロシア軍の半分は、本人たちがどこへ行くのか知らなかった。冬季訓練地だと思っていたが、実はウクライナだった。
2.保安維持で出発前に兵士たちの携帯電話を全部押収したが、いざ無線機をくれなくて多数の兵士が上部と連絡が途絶えた状態。
3. 兵士たちを指揮しなければならない将校陣は、作戦遂行のために出かけたが、距離が遠すぎて連絡が途絶えた状態。
4. スペツナズの大半はセキュリティ維持で、自分がウクライナのどの空港にパラシュートで降下したのかも知らなかった。
5.補給計画を愚かに進めたため、物資はいまだにロシア本土に集積された状態。
6.特殊部隊がマートを略奪するのは本当に食糧普及が途絶えたからだ。
7.兵士たちはここがどこかも分からないがとにかく寒くてお腹がすいたから軍装備を捨てて脱走中。
8.作戦司令部は隷下部隊と全く連絡が取れない状況。

863 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 01:34:47.85 ID:f/oaqFcg.net
デマばっかり

864 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 08:43:22.39 ID:v2y/oXml.net
しかし、ロシアの事だから
もしかしたら…

865 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 09:48:53.43 ID:7TjQhYM0.net
ロシア軍人は誰も「遠すぎた橋」を見てないのか?

866 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 09:55:24.24 ID:nO5O/2md.net
公開当時は鉄のカーテンの向こう側やし

867 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 09:58:20.02 ID:I9XcFpS3.net
野営地構築してれば携行レーションに頼る必要ないでしょ
食材がそもそも腐ってるなら知らん

868 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 10:51:22.23 ID:cO8GvhXQ.net
日中戦争での点と線しか保持してなかった状態に似てるんだよなぁ
レトルト保存食があるだけマシなんだろうけど賞味期限切れは兵站自体の問題だし

869 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 11:03:10.64 ID:fX7W+1Cz.net
>>867
電撃戦で敵地への侵攻作戦(名目はどうあれ)だから呑気に宿営地を作ってるわけにはいかんでしょ
演習時から物資の不足が一部で言われてたと聞くからそれ以前の問題ぽくはあったけど…

870 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 11:06:29.15 ID:I9XcFpS3.net
>>869
一週間も経過してるのに支配エリアに野営地か空き家利用した拠点の一つも作れないもんかな
資材ないならそれまでだが

871 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 11:17:03.81 ID:fX7W+1Cz.net
制空権取れてなくて、泥将軍のせいで完全に線にしかなってないから集積所や拠点作ったら空爆されるんじゃね?
事前の能力差なら空軍がぶんぶん飛び回って防空してそうなもんだけど移動式SAMのカバー範囲しか守れてない雰囲気だし

872 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 17:41:20.58 ID:Ho7qr0nx.net
”ボルシチ大砲”は、前線近くまで行ってないのか。
自衛隊さん御自慢の”カレー大砲”も、そんなに前線までは行かない様だけど。

ドイツの”シチュー大砲”の場合も前線までは行かない様だけど、保温コンテナに入れた
シチューを主計の人が担いで前線まで運んで行ってた、とか言う話だし。

873 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 20:43:50.15 ID:SpUmUrpd.net
ウクライナ住民からパンと紅茶…涙を流すロシア兵士
中央日報 3/3(木) 15:32配信

ウクライナ軍に降伏したロシアの兵士がウクライナ住民の配慮に涙を流す姿が映像で公開された。

【映像】母親の顔を見て泣き出すロシア兵
https://s.japanese.joins.com/upload/images/2022/03/20220303153051-1.jpg

2日(現地時間)のタイムズ、デイリーメールなどによると、この日、あるツイッターにウクライナ軍に降伏したロシア軍兵士の
姿が入った映像が登場した。この映像はSNSで広まっている。

映像には、若いロシア軍兵士が武器を手放した後、ウクライナ住民に囲まれて慰労されている姿が出てくる。こ
の兵士はウクライナ住民から受けたパンと紅茶を口にした。

別の住民は兵士の家族と映像電話をつなぎ、画面に母親の顔が出てくると兵士は涙を流した。
隣にいたウクライナ住民もこれを見ながら涙を拭った。

映像のウクライナ人男性は「この若者たちの過ちではない」とし
「彼らはなぜここに来たのかも知らない。古い地図を持って道に迷ったようだ」と話した。
この地域の住民は降伏したロシア軍兵士を食べ物などを渡して歓迎したという。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d860ddf67b817b2660e962933472437feecbcaa

見知らぬ凍てついた敵地でいつ殺されるかと怯えていたら、投降した先で温かい紅茶とパンを与えられ、オマケに故郷の母親に
直接無事を伝えられ顔まで見れたのだから、そりゃ捕虜の兵士もだけど周りのウクライナ人ももらい泣きするよなと。

874 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 21:33:41.79 ID:rkNk3i6f.net
現時点ではいい話だけど、この兵士故郷に帰れるのかね?
プーチン政権が倒れれば可能かな?

875 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 22:24:38.54 ID:a+f4JM2H.net
>>872 「三日後にはキエフであたたかい飯を皆でたらふく食うんだ。鍋なんかしまっとけ」
こんなお花畑的前提で作戦立ててるようにしか見えない

876 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 22:44:04.42 ID:I9XcFpS3.net
>>873
これ兄弟国同士だから成し得ることだよな
民族違ってたら生きたまま燃やされる

877 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 22:54:05.27 ID:fX7W+1Cz.net
兄弟国と言う仲ではないが、隣人には違いないし言葉もある程度通じる上に最初は極力民間被害を避けてたからな
1週間後に似たようなことがあったとして、そんなに暖かく迎える余裕もなければ精神状態も良くなさそう

878 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 23:19:24.16 ID:w2xpyMGa.net
>>877
一連の書き込み、レーションとなんの関連があるの?

879 :名無し三等兵:2022/03/03(木) 23:22:32.22 ID:fX7W+1Cz.net
レーションそのもの、その補給、その補給、補給不足の兵士との心温まる話へのコメント

そこまでスレチした?

880 :名無し三等兵:2022/03/04(金) 01:39:48.32 ID:2/DqB0ou.net
アスペに正論いうなよ

881 :名無し三等兵:2022/03/04(金) 21:00:55.98 ID:ykLrfdow.net
ウクライナ人って背脂ちゃっちゃぐらいラード好きなんだな
寒いからなんだろうけどデブおばさんなのわかる

882 :名無し三等兵:2022/03/05(土) 01:27:39.59 ID:yOXSYO4r.net
そら寒冷地帯は脂質でカロリー補給しないとな

883 :名無し三等兵:2022/03/05(土) 01:45:24.49 ID:Q/QinMOj.net
ウクライナの女性って10代までは美少女揃いなのに20代になると体重増を止められないとか
だからフィギュアや体操の選手は15才前後にピークになるよう育て足りない分はドーピングなんて事に…

884 :名無し三等兵:2022/03/05(土) 17:55:01.83 ID:FLnuTjGt.net
>>883
それは日常的な食生活の問題、って話を聞いたよ。
日本に来たロシア系な女性は、体重増が無くて
って話を聞いたんだが。

まぁ、日本食が世界的にみると一般的じゃない、と言う意見があるのは事実なんだが。
カツ丼やらなにやら満喫した米国人が激やせした、なんて話もある様ですし。

885 :名無し三等兵:2022/03/05(土) 17:56:19.78 ID:AiiKUwnc.net
>>884
海外が付け合わせ多すぎるんだよ
特にジャガイモ系の食い物

886 :名無し三等兵:2022/03/05(土) 20:16:47.01 ID:c0jdx8VL.net
>>883
別スレで見たが、彼女らは実は妖精らしい
10代→フェアリー
20代→エルフ
30代→ゴブリン
40代→オーク
50代→トロル

887 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 04:06:46.34 ID:yWWygfHu.net
北極探検で犬ぞりの犬は1日6千キロカロリー食べてブリザードの時も野外で丸まって寝る

同じ犬を日本で飼うと1日1500キロカロリーで済む

人間も室内安静時は2000キロカロリーで良いけど南極の野外作業やツールドフランスだと8000キロカロリーは必要だとか

888 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 05:09:47.06 ID:OMjqVmyP.net
>>878
つまりだ、ウォッカでなんとか戦車を動かせないかという事だ

889 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 06:29:20.42 ID:JsxWM/ps.net
>>887
ミスリードばっかりだな
素で言ってるなら騙されやす過ぎる

890 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 08:07:23.24 ID:o/ITKQUZ.net
角幡氏が引くソリには150キロの食料や燃料などを積んでいたが、
「角幡さんは、食糧はほとんど日本から持って行ったそうです。現地では、食糧を調達するのは難しく、住民に迷惑をかけないためです。食事ですが、朝と夜はインスタントの辛ラーメン。これに高野豆腐や乾燥しいたけ、現地で調達したベーコンやアザラシの脂や肉を入れて食べた。あとは、アルファ米(熱湯や水を注入して食べる乾燥米)にカレー粉や塩、醤油などを入れて食べています。昼は、ソリを引きながら、ナッツやドライフルーツ、カロリーメイトなどをつまんだ。さらに、チョコレートを湯煎して溶かし、そこにきな粉とゴマ、サラダ油を入れて固め直したものを日本から持ってきて食べた。1日3食で、1キロの食材。カロリーだと5000キロカロリーです。成人男子が1日に摂る倍のカロリーですが、毎日重いソリを引くので運動量が半端ではない。それだけ食べても全然足りなかったそうです」

891 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 08:08:18.17 ID:o/ITKQUZ.net
自転車で21日間3,500kmを走りぬく世界一過酷なレース「ツール・ド・フランス」ですが、消費カロリーも過酷を極めます。 1日あたり8,000kcal、レース全体を通して約17万kcalを消費する計算になります。 選手は消費カロリーを補うべく毎日8,000kcalを摂取しており、おにぎり換算で45個に相当します。

892 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 08:44:02.63 ID:9KsxPaSE.net
絶対早死にするわ

893 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 08:50:04.09 ID:npP7lvPR.net
「普通の人がちょっと走ったり運動したりしても大したカロリー消費にはならないから
ダイエットには食事制限が不可欠だよ」
なんてよく言うよね

でも1日5〜8時間連続で脈拍数150回/分超えで動き続けるようなスポーツをする人だと
これは当て嵌まらなくなる
自転車も25km/hくらいから体質によってはそれくらいの運動強度になる

軍板だからそれに近い動きをする軍事関連の活動を挙げると
地中海のガレー船の漕ぎ手とかになるのかなあ?

894 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 08:52:12.06 ID:cnuRZL59.net
旧軍も平時は米四合で、出動すると六合に増配だっけ?

895 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 09:09:30.38 ID:NfVb1FC/.net
>>893

ツールドフランスなどでは1日8000キロカロリー摂取しても体重が減ってしまう
肝臓のグリコーゲン、筋肉のタンパク質、皮下脂肪を全力でミトコンドリアで燃焼してて食事はその損耗を抑える意味がある

896 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 09:12:42.37 ID:NfVb1FC/.net
日本で70キロを維持していて米国に留学して3年いたら80キロになってた
日本か帰国して1年経ったら70キロに戻っていた

日本食はヘルシーだなw

897 :名無し三等兵:2022/03/06(日) 15:32:23.04 ID:n/UdqtMS.net
二連してまでどうでもいい自分語り

898 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 07:28:05.29 ID:5Ui/GxQ+.net
"Somewhere in Vinnytsia our women make stew for defenders" - Ukraine media report https://imgur.com/gallery/1750z9M
手作りレーション?
材料入れて瓶ごと煮るのかな

899 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 19:21:29.75 ID:zOdBm/jJ.net
鶏、蕎麦の実、塩、ヒマワリ油、水。

900 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 20:28:13.14 ID:gWKX2ydw.net
素朴で美味そう
ナポレオンの時代だな

901 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 20:54:21.95 ID:mtpgg52z.net
>>898
伝統的なサーロのような、脂質で密封(気密)して保存性を高めた戦闘糧食っぽいな
都市の場所的(ウクライナ西方、激戦地に300km程度)だからキーウやオデーサに向かう兵士のための食糧なのかな

902 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 20:59:58.47 ID:aY5mx8YR.net
ソバの実か
カーシャもソバ使ってたか

ひまわりは映画「ひまわり」が
まさにウクライナが舞台なんだよなあ

903 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 21:23:08.74 ID:i/kzOTYy.net
蕎麦の消費量って日本は雑魚レベルだからな

904 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 21:24:38.95 ID:S+gYePUr.net
基本東日本と裏日本でしか食べないもんな>そば

905 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 21:54:03.24 ID:IuEC1Gmn.net
蕎麦なんて麦さえ育たない痩せた土地の貧しい食べ物だからね

906 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 22:21:08.79 ID:0EsJEwaY.net
実も蓋も無いけどその通り(泣)

907 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 22:24:55.80 ID:gWKX2ydw.net
元々なんでも瓶詰めにして保存して越冬する文化があるんだろうね

908 :名無し三等兵:2022/03/07(月) 23:22:44.98 ID:FD7Mcmmz.net
おフランスのブルターニュも蕎麦粉文化圏だな
蕎麦粉のガレットはなかなか味わい深い

909 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 02:50:41.91 ID:8+MiP3Eu.net
なんで意地でも脱線の方に戻そうとするんだか
どの板も老害オタクが酷い

910 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 03:35:26.21 ID:GD2fs5Zs.net
むしろアスペルガー気味のひとがいるなとしか

911 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 07:50:15.61 ID:ixQWnwqU.net
キヌアは完全食だというからレーションにもってこいかもしれん
駄菓子菓子、軍隊こそ食事はシャバに近いものを食べたいだろうから
栄養があるとかの合理性だけで普段食べないキヌアは食事のメインにしずらいだろうな

非常食とかオヤツの雷おこし、砂糖かチョコで固める感じなら良いかも

912 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 09:30:40.96 ID:ixQWnwqU.net
ブータンやネパールでアマランサスの栽培が広がってるから
雑穀食の国の人ならそれほど穀物の種類にこだわりはない気もする

913 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 09:38:20.99 ID:GD2fs5Zs.net
別に単独で完全である必要もないから、動物性食品と組み合わせる今まで通りじゃいかんのか

914 :日本兵:2022/03/08(火) 11:47:28.83 ID:KeY1IfHt.net
銀シャリが食べたいです
臭い麦飯は勘弁です

915 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 12:08:15.74 ID:EWjxQZJ1.net
「揚げたての天ぷらが食いてえ」と言って絶命した日本兵の話とか、切ないな

916 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 12:50:48.85 ID:N5AK8RmC.net
真にビスケットタイプの生地ベースで
1日(都会での生活)に必要なカロリーと必須アミノ酸と
ビタミンとミネラルを接種出来る食品を作ったとして
それが受け入れられるかどうか

カロリーメイト1箱だと、駅からオフィスへ、駅から家へと移動する生活を仮定すると
1食にはちょっと足りん(400kcal)

野外で作戦行動中の陸軍軍人なら1日10箱も食う事になる
喉が渇いてしまう

917 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 12:54:16.76 ID:ef+qPwcf.net
>>916
イオン飲料とセットでおk

918 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 13:07:05.73 ID:GD2fs5Zs.net
ユニセフの食糧支援用ハイカロリービスケットが125gで560kcal、遭難時の非常用ビスケットが500gで2500kcal
カロリーメイトも一箱4本で80gで400kcalだから重量当たりのカロリーは殆ど非常用ビスケットと変わらんな。市販での携行食料としてはパワーバーの類と並んでほぼ限界近いか(これより上となるとペミカンみたいなのになりそう)

919 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 13:59:19.35 ID:KeY1IfHt.net
キナコに水飴とラード、ビタミンCを混ぜて落雁みたいに固めたら
完全食な気はする
重量的にはカロリーメイトや非常食パワーバーみたいなもんか

920 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 15:05:20.42 ID:y2JbUMXo.net
>>919
塩分がいる。
日本軍の兵糧丸的な特別携行食は、茹でてほぐして調味した魚肉に
1センチ角くらいの岩塩を入れて3センチ四方に圧搾して、魚油を染み込ませた物だったそうな。

921 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 15:19:52.59 ID:KeY1IfHt.net
自衛隊は梅干しの種を抜いて梅肉だけ乾燥させたタブレットを携行させてる
塩分の摂取を各自でコントロールさせるためかな

922 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 16:38:26.18 ID:8ftG2Aau.net
>>919
例のガンバレ食のゼリーの方とかかなり近い気がするのですが。

923 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 16:58:23.53 ID:KeY1IfHt.net
ここまで吉川ビスケットなし

924 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 17:20:38.90 ID:KeY1IfHt.net
寒冷でも煎餅は食べ慣れていて凍らないから携行食にできそうなイメージだが
携行すると割れやすい、齧れるくらいの密度だと軽くて嵩張る
瓦煎餅みたいな硬すぎる煎餅だとあまり美味くない
サラダ煎餅とか揚げあられなんかは油脂もとれるんだけどね

925 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 17:30:23.84 ID:GD2fs5Zs.net
嵩の問題もあるし、湿気にも弱そうだな
固く焼き固めたビスケットは水分に強く、最悪カビた表面をこそげても食えるけど軽い煎餅は食べるところがなくなりそうだ
伝統的な糒(アルファ米)を考えればそこまでおかしくは無いんだろうけど

926 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 17:51:04.51 ID:DxlK52pl.net
>>924
真面目な話、日本陸軍さんは緊急時には
日本全国の煎餅屋さんに発破をかけて
戦闘糧食を作らせるようだった様子。
まぁ、この時に作らせる煎餅は、小麦粉がメインな煎餅だった様だが。

927 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 18:18:35.92 ID:GzK8Jjou.net
米食いたいんだよ
ビスケットじゃ力が出ない

928 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 18:40:46.16 ID:jjhYsFyo.net
3/12はパンの日(本当

ちなみにこの日付は幕末に日本最初の軍用パンを試作した事に因んでいる

929 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 18:41:21.91 ID:GD2fs5Zs.net
>>927
瓦煎餅は小麦粉では?

930 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 19:01:48.62 ID:DxlK52pl.net
>>927
”戦闘糧食”ってのは、戦地で後方からご飯が届かない場合に食う為の物で、基本的に
上からの命令が無いと食えない物なんだ。
なので、背嚢に入れた”戦闘糧食”は、かなり最後まで温存されてた様子。
もっとも、米を使った戦闘糧食も作られてたみたいだけどさ、それに関しての話は
あまり表に出て無いんだよね。
物の存在に関してだけは、川島四郎主計中将(最終階級)氏の話で
知ってるんだが。

931 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 19:45:19.36 ID:4STK76Mw.net
>>927
スラブ圏は米や小麦が貴重なので朝は雑穀粥。
日本人70人は知ってて志願したのかと小一時間問い詰めたい。
もうね。アホかと馬鹿かとw

932 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 20:19:01.06 ID:ZL6YUWJ0.net
>>918
カロリーメイトでペミカン作ったらどうよ!

933 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 21:14:08.85 ID:HEqXwLaU.net
>>927
じゃあ雷おこしでも食っとけ

934 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 22:01:41.65 ID:mR4lvnOj.net
缶飯にしろパック飯にしろ一回開封してしまうと一度で食べないと運搬しづらいのは問題
行動食的な物も入ってないし、米飯の量を減らしてMREのように小分けしたクラッカーや飴やエナジーバーも同封すべきだろ

935 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 22:42:18.73 ID:TjCqwrSM.net
>>933
お菓子やんけ

936 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 22:44:48.21 ID:x+f660MF.net
>>934
基本分隊員でシェアするからいいんでないの?
単独行動の事もそりゃあるだろうけど。

937 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 22:58:36.15 ID:wHMPBz24.net
まあ侵攻する側じゃなきゃレーションってあんまり要らんって事だな

938 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 23:08:12.58 ID:GD2fs5Zs.net
いや、目立つ拠点にこもってるわけにもいかないから迎撃ポイントで張り付かなきゃいかんし、いつ襲われるかも分からないからのんびり煮炊きするわけにもいかないし、反攻のために前進する事もあるし

自衛隊だって侵攻のための海外遠征するつもりはなくとも普通にレーション開発してるでしょ

939 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 23:24:20.16 ID:h1Aw7j1s.net
カップラーメンとカップライス
余裕があるならチルドサラダ配送したほうが早いな
レトルト位の現状が最適解でパワーバーとかはいらんね

940 :名無し三等兵:2022/03/08(火) 23:31:52.26 ID:GD2fs5Zs.net
https://foodnews.jp/archives/32789

今更な気もするけど、こんなのもあるのね…ご飯党には朗報か

941 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 00:09:06.26 ID:8CXnql2k.net
それたしか製造終わってるでしょ
やっぱ缶飯
災害用備蓄兼ねられるし同じ理由で民間と製造共有しやすい

942 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 00:15:22.32 ID:WiXEiEV9.net
缶詰は嵩張る

943 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 01:21:51.99 ID:Jtuoi4n1.net
https://pbs.twimg.com/media/FNVaPESakAAzsi6?format=jpg&name=large

今回日本政府がウクライナ支援として空輸したヘルメットや防弾チョッキなどの装備の他にも非常用糧食が含まれていたらしい。

もっとも缶詰米飯とか送ってもウクライナ人の口には合わないだろうから、ビスケットやクラッカーの類かも知れませんが。

944 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 01:50:07.52 ID:wL7XCBac.net
ロシアには及ばないがウクライナもマヨネーズ消費世界三位
350gチューブを人道支援で100tぐらい送ろう
常温で流通できて使い切りサイズで丁度いいはず
ロシア兵が目の色を変えて略奪に来るかもしれんが

945 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 04:39:17.21 ID:zQlWH9hV.net
※2022/03/08 16:27FNNプライムオンライン
ウクライナ侵攻の影響で、そばやトウモロコシについて、さまざまなところから悲鳴が上がっている。
東京都内にある、立ち食いそば店「一由そば」。
お昼時になると、多くの客でにぎわう。
名物は、大きなゲソ天がのったジャンボゲソ太蕎麦・450円。
ボリュームたっぷりのそばは、外国産のそば粉を使っている。
この店では、2021年12月にそば粉の高騰などの影響で、全商品を10円値上げしたばかり。
しかし、新たな心配が出てきた。
一由そば・佐久間昇店長「ロシアのそば粉が入ってこないと、そば粉全体の入ってくる量が減って、全体的に、そば粉の値段が上がっていく。死活問題というか厳しい状況です」
女性客「安くておいしいそばを食べているので、心配です」
実は、ロシアは世界有数のそばの生産国。
大手製粉会社・松屋製粉では、週に2回ほどロシア産のそばの原料が倉庫に運ばれてくる。
すでに2022年分の在庫はあるというが、ロシアからの輸入が途絶えるという不安を抱えている。
松屋製粉・星野正智業務部長「ロシア産の玄そばが今後調達できないとなると、やはりほかの国のものを手配するしかなくなりますね」
松屋製粉は、すでに2022年6月から外国産そば粉の値上げを発表していて、「さらなる値上げにつながるかも」と頭を抱える。
松屋製粉・星野業務部長「ウクライナ侵攻によって、さらに追い打ちがかかっており、 大変困っております」
そばと同じく価格が高騰しているのが、輸入のトウモロコシ。
千葉県の「加茂牧場」では、乳牛に与える餌の一部に、輸入のトウモロコシを使っている。
このトウモロコシの生産国の1つが、ウクライナ。
ウクライナからの供給が滞る心配から、国際的なトウモロコシの先物価格が、先週末、高値水準に上昇。
これは、大きな痛手だという。
加茂牧場・加茂太郎さん「コストのほとんどがエサ代。 去年に比べても2割くらいは上がっている。かなりひどいです」
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-327989

946 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 16:17:39.47 ID:cxvNVW5W.net
日清食品ホールディングスは3月9日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響で近隣諸国に避難している人々に対し、インスタントラーメン10万食を無償で提供すると発表した。現地の赤十字を通じて近隣諸国へ避難している人々に届ける予定だ。

日清食品ホールディングスは「ウクライナおよび近隣諸国への人道支援について」と題して支援内容を発表。
それによると、国連WFP協会に対し、1億1,500万円を寄付を決定したという。この寄付金は国連世界食糧計画 (WFP) がウクライナ国内や近隣諸国へ避難している人々を対象に実施する緊急食料支援に活用される見通しだ。
現地での対応については、「ハンガリー日清がいち早くインスタントラーメン10万食の無償提供を決定しています」として、世界ラーメン協会と共同で現地の赤十字を通じて近隣諸国へ避難している人々届けるとした。
「ウクライナや近隣諸国で困難に直面している多くの方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く平穏な日々が戻ることを祈念しています」とコメントした上で、「今後も動向を注視しながら、厳しい状況の中で苦しんでいる方々への支援に努めていきます」とした。
ハフポスト日本版編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/371278553b46b215c37f63823c4485d085e4e0cc

947 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 16:26:48.57 ID:7q9WLd19.net
>>943
自衛隊さんのレーションが美味しいのは、”レーションパーティー”の
話で有名なんだが。
ウクライナの人が好む様なメニューが、自衛隊さんのレーションにあるかが心配だ。
”牛缶”なら良いかも知れないが、沢庵缶とかだと
迷惑かも知らん。

948 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 18:10:36.42 ID:cRXqcb24.net
>>947
ウクライナ人の味の好みが分からんから難しいよな。だからこんな難しい問題は今回妙に張り切ってるブリテンさんにマルナゲしてしまおう___

ウク「やめて!(必死

949 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 18:34:48.54 ID:4AeCLi6/.net
>>948
露助並みにひでえ!

950 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 18:48:36.02 ID:Jtuoi4n1.net
日清食品、ウクライナ避難民に10万食無償提供
読売新聞オンライン 3/9(水) 11:56配信

無償提供するカップラーメン=日清食品ホールディングス提供
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220309-OYT1I50078-T.jpg

日清食品ホールディングスは9日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて近隣諸国に避難している人々に対し、
インスタントラーメン10万食を無償提供すると発表した。 現地の赤十字を通じて届ける予定。

国際連合世界食糧計画WFP協会に対し、1億1500万円の寄付も行う。
ウクライナや近隣諸国に避難している人々への緊急食料支援に活用してもらう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9c656d81c35eb4eb0d595f78f16e67d5878f3b

951 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 18:52:50.47 ID:HjDyWLWk.net
欧州から日本に来た若者が、日本のスーパーに並ぶ
即席めんを見て涙を流した話があるな
彼は子供の頃に難民として配給された即席めんを食べていた事があり
そのことを思い出したそうだ。
普通に食べられる食品としてだけではなく
難民などへの供与する食事として、非常食として
そして軍用糧食として、いまや世界中で即席めんは食べられている
日清の前会長が開発したものだがな

952 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 19:53:56.31 ID:7q9WLd19.net
そういえばあったな、ペルーの日本公邸引籠り事件の話だ。
引籠り犯の若い奴が、差し入れされたカップ麺を荷物に入れていて
「こんなうまい物、母ちゃんにも食わせてやるんだ」
とか言ってたとか。

953 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 20:53:58.19 ID:vU7oQ+Sy.net
インスタントラーメンおよびカップめんの開発は
福沢百福氏の伝記って事で数年前も朝ドラでやってたし

しかし国から委託されたカップ飯では一度失敗したんだよな
30年後に時代のニーズを見計らって様々な味付けのをもう1度出したら
何とか継続的に販売できるようになった

当初は「農水省がカップ麺を見て安易にコメ消費増大を目論んでしくじった」
とかボロクソに言われてたなあ

ところで軍隊の食事としては、湯気が出て敵にバレるから使えないわけだな

954 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 20:59:57.77 ID:R3ttK1Dx.net
>>953
湯気うんぬん言い出したらそもそも戦闘糧食を湯煎できんじゃろ
煙が上がったらさすがにまずいと思うけども

955 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 21:26:36.35 ID:jN2xdghv.net
気候風土にもよるんだろうけど、高温多湿のベトナムのジャングルだと相当遠くまで米兵の臭いがしたというから湯気以前だろうね
北アフリカや中東の砂漠地帯だと湯気なんかすぐ消えちゃいそうだけど早朝に大鍋でパスタを茹でたら目立ちそう

956 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 21:27:56.50 ID:HjDyWLWk.net
即席めんを軍用糧食としてそのまま採用されている国も多いというよ
安価で味もよく、それでいて長期保存が効いて持ち運びにも便利
考えてみれば理想的な軍用糧食だな

957 :名無し三等兵:2022/03/09(水) 21:32:04.69 ID:EdUK/UjN.net
行動食としてはどうかと思うけど、前線において給食するなら悪くはないよね

958 :名無し三等兵:2022/03/10(木) 00:50:28.72 ID:Owij5DmF.net
二回目の四川大地震だと、被災者救援の為に派遣された人民解放軍の将兵らは、現地では清水が手に入らないので
やむを得ず泥水を沸かして携行したインスタントラーメンを作って食べた事が共産党当局によって美談にされてましたな。

なお最初の四川大地震の時にはインスタントラーメンすら携行できず、カロリーメイトみたいな固形栄養食やビスケットで
四川に派遣された人民軍の将兵は数日間を過ごしたそうですが。

これは日本人よりも遥かに温食への拘りが強い中国人にとっては辛かった事でしょう。

959 :名無し三等兵:2022/03/10(木) 05:16:15.06 ID:IDUpSt2o.net
>>955

ベトナムだと米軍に加給食として日本で生産された袋麺が支給された
前線だとお湯と丼が間に合わないので乾麺に粉スープをかけて齧るという食べ方

帰国してから袋麺に馴染みがあるので消費が増えて米国のスーパーマーケットだとどこでもポーク、チキン、シーフード、ベジタブル味の袋麺が買える
大きなマグカップに麺を割って入れて粉スープかけてお湯を注いでフォークで食べる

960 :名無し三等兵:2022/03/10(木) 06:38:42.47 ID:JY+NOFIs.net
>>955
何かイタリアの悪口ばっかりになるな

世界のインスタントラーメン各社が新製品を開発したが
カップ飯もできたことで炭水化物の主食で
手軽に食べられるもののバリエーションも広がった
世界には麺以外の、長くないパスタ各種や米やジャガイモを
食べる民族も多いわけで

マカロニで4分茹でタイプというのもあるな

今回のウクライナ侵攻で小麦価格が高騰している
ウクライナの小麦は(自分の予想と違い意外にも)秋撒き小麦で
このままだと春に収穫できんなあ
https://agriculture.kubota.co.jp/product/combine/wrh1200/option/
戦闘車両にこういうユニットでも付けるか?

冬小麦は薄力粉になりがちなのでパンやパスタにはあまり向かないが
麺なら作れるか

961 :名無し三等兵:2022/03/10(木) 06:41:32.33 ID:ypTtcgsd.net
あの辺の小麦って秋に撒いて夏に収穫するんじゃないの?

962 :名無し三等兵:2022/03/10(木) 08:22:24.93 ID:JY+NOFIs.net
ウクライナは春小麦も冬小麦も栽培してる、とあるね

戦闘のため春小麦の作付けが出来ないと見込まれるので
小麦価格が上昇する、という見通しだとの事

冬小麦の収穫も弾幕越しか

963 :名無し三等兵:2022/03/10(木) 09:59:18.08 ID:LUP73taU.net
はだしのゲン
の漫画で兄弟が育てていた大麦の畑を出穂の頃に悪ガキ達が棒を持って
踏み込んで殴って倒してめちゃめちゃにした描写があったな
まだ草丈が低い時に踏み荒らして分ゲツを促進してくれればよかったのに

964 :名無し三等兵:2022/03/10(木) 17:09:25.93 ID:Ar24pIph.net
>>953
安藤百福氏が即席麺を作った事になってるけど、それ以前に
”麺を油で揚げて、それをお湯で戻して食べる”と言う特許が
2つ程出ていたそうだ。
百福さんは、その特許を買い取って団体で管理してるんだけどね。

>湯気が出て敵にバレるから
確かイスラエルだったと記憶してるんだが、火薬を使ってお湯を沸かす道具がある様子。
金属製の筒の中に火薬が入っていて、水筒に”湯沸かし器”を差し込んで火薬を発火させると、外部には光も出さずに
水筒内の水をお湯に出来る、そんな道具だそうだ。
見た目は手榴弾みたいになるけど。
しかし、赤外線で見られるとバレるよな。

965 :名無し三等兵:2022/03/11(金) 18:00:02.71 ID:f6qmi9AV.net
>>953
いまでこそ、定番になっているインスタントラーメンだが
発売当初はまったく売れなかったというよ
最初にヒットしたのは消防署の職員たちに売れだしたのが始めとか
彼らは夜勤が多く、夜中に小腹がすくことも多い
そうなったときにインスタントラーメンが重宝する
そこから同じような夜勤が多い仕事をする人に広まっていき
それから一般にも広がったのだ。

まあ、新しいものだけに最初から受け入れられたわけではないってことだ
ましてやラーメンに馴れてない海外の人達にもすぐに受け入れられたとは思えないが

966 :名無し三等兵:2022/03/11(金) 19:45:50.89 ID:N/bEYdq2.net
日本国内で爆発的にカップヌードルが売れた原因の一つに、”あさま山荘事件”で
現場の警察官が寒空の下、カップヌードルを 美味そうに食ってた
と言うのがあった模様。
東京から長野に応援に行った機動隊が、カップヌードルを
大量に買い込んで、現地で長野県警やマスコミ連中に大盤振る舞いしたとかなんとか。

967 :名無し三等兵:2022/03/11(金) 20:39:50.36 ID:tuXzOYIa.net
インスタントラーメンとカップヌードルは別枠

968 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 02:13:07.82 ID:hys+Ne57.net
まあ、インスタントラーメンの一種がカップヌードルだな

969 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 06:19:55.84 ID:sSJl2Zmg.net
日清の社史には1958年にチキンラーメンの発売を開始したとあるけど、
その前の1955年に松田産業が油揚げ麺方式のインスタントラーメンを発売している
この松田産業がベビースターラーメンの現おやつカンパニー

970 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 11:09:44.67 ID:/rLA3FKp.net
>>966
そう考えると、即席めん登場の寒冷期の差し入れって何だったんだろうな
やっぱり握り飯と茶か

971 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 11:09:59.85 ID:/rLA3FKp.net
>>970
登場前の

972 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 11:31:07.48 ID:ex/bEaVu.net
現地で炊き出ししてすいとんとか出してるイメージ、あとは焼き芋とか

973 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 13:48:35.21 ID:K+Y6R8iF.net
やっぱりおにぎりと味噌汁かな

974 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 14:21:47.26 ID:iCFCUjoT.net
砂糖を入れてついた餅と梅干し入れたお湯。
かな

975 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 16:51:18.05 ID:ApqSqVql.net
>>971
”あさま山荘事件”の時の話だと、現地の人が
機動隊にカレーライスを差し入れたんだが、現場の人の口に入るまでに
凍ってしまって食えた物じゃなかったんだとか。

>>973
お握りも凍る時は凍る、焼きお握りにすると少しはマシな様だけど。

976 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 17:36:45.55 ID:Dzrmrga4.net
凍ったおにぎりと言えば八甲田山

977 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 17:45:56.06 ID:Ha7WrYmX.net
>>975
現地の湯で調理が済むものじゃないと凍ってしまうということは、結局インスタント麺の登場まで現場は温かい物を食えずにいたのか
そりゃ浅間山では士気が上がったろうなあ

978 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 17:57:11.59 ID:ApqSqVql.net
>>976
お握りや餅は、まだ熱いうちに布で包んで
服の下の腹の所にまいておくと良いんだ。
熱いうちは懐炉の代わりになるし、冷めていっても
体温以下にはならないから、固くならないんだ。

979 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 19:26:46.55 ID:K+Y6R8iF.net
冬場はいつもおにぎりを服の中に入れてたよ。カバンに入れたままだと凍っちゃうから

980 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 21:51:26.13 ID:AZNV3C4h.net
https://i.imgur.com/KTK6rvp.jpg

牛蒡で捕虜虐待処刑ネタはよく出てくるけど、ソース付きは初めて見たわ

というか、デマじゃなかったんだなコレ…

981 :名無し三等兵:2022/03/12(土) 23:51:16.24 ID:N6Dc488z.net
>>981
あーはだしのゲンでもやってたな

捕虜に牛蒡を食わせたりお灸をやったら、戦後「捕虜虐待」とされて戦犯扱いされたと
https://pbs.twimg.com/media/EddQvWWUMAAzMw0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EddQvWVUcAEP3dK.jpg

982 :名無し三等兵:2022/03/13(日) 14:53:49.41 ID:Bto7E13l.net
>>973
八甲田山の遭難事例で握り飯を服の中に入れて保温してなかったやつは凍って食えなかったって読んだな

983 :名無し三等兵:2022/03/13(日) 20:04:33.43 ID:99w0+xMu.net
>>980
米国国立公文書館に裁判記録あるみたいね
ゴボウの真偽はよく分からんが

984 :名無し三等兵:2022/03/13(日) 21:20:02.50 ID:99w0+xMu.net
>>980
あ、あと次スレお願いします

985 :名無し三等兵:2022/03/13(日) 21:50:56.33 ID:kv0q3kv9.net
はだしのゲンのやつとか、なんかサヨクのデマだ!みたいに言われてるからソース不明なのかと思ったけどソースあったんだなぁ

一応立った…はず?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647175690/

986 :名無し三等兵:2022/03/13(日) 21:55:34.46 ID:B806kfD5.net
>>985
乙乙

987 :名無し三等兵:2022/03/13(日) 22:02:33.56 ID:99w0+xMu.net
>>985
ありがとう

988 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 03:47:53.07 ID:XeT+1ZnB.net
>>959

サラダ用パスタは2-3分で茹で上がるな
太い普通のパスタでも断面がパックマンのようにクサビ型溝があるのは4-5分で茹で上がるのがある

989 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 03:50:28.00 ID:RElMcL++.net
あの初期型が鍵十字に見えるとか言われて形状変えた奴かw

990 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 04:18:32.74 ID:C2lZO2Bh.net
>>981
それはただの伝説の可能性が強いそうだ
まあ、フランス人が牛蒡を料理しているのを見て
木の根っこを食べさせようとしているのかと驚いたって話は聞いたことがあるが

991 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 04:19:46.80 ID:C2lZO2Bh.net
>>982
ランチジャーは日本人の優れた発明だと思う
仕事とかドライブとかで重宝しているよ

992 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 11:46:38.95 ID:X6kec+u6.net
1000ならウクライナ停戦

993 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 12:21:29.02 ID:dd48rx6Q.net
1000なら第三次世界大戦勃発

994 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 14:02:46.67 ID:RElMcL++.net
>>1000ならプーチンと 習近平が無理心中。

995 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 14:08:33.89 ID:EwUQd9Of.net
>>994
それって核兵器で差し違えて人類もただじゃすまないような…

996 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 14:11:35.97 ID:AAE+wquu.net
1000ならワルシャワに核ミサイルを発射(画像略)

997 :名無し三等兵:2022/03/14(月) 14:44:06.35 ID:/VdH3+nC.net
1000ならプーチンがチンコピアノ芸で世界に謝罪

998 :名無し三等兵:2022/03/15(火) 17:40:35.32 ID:F6mOUPwi.net
【国際】ロシアは中国に軍用食品キットの支援を要請 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647330087/

999 :名無し三等兵:2022/03/15(火) 17:47:15.75 ID:iwtisYFe.net
問題は飯でなく、飯の輸送じゃあるまいか…

1000 :名無し三等兵:2022/03/15(火) 17:47:29.19 ID:UiXMIyjb.net
1000ならプーチンが腐ったピロシキ食べて死亡。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200