2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党ですが燃やします

1 :名無し三等兵:2021/02/01(月) 12:11:37.50 ID:Dx4ddn5u.net
燃やせ燃やせー汚物は水素で消毒だー(σ゚∀゚)σヒャッハー!

燃え尽きた前スレ
民○党ですがアベノマスクです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588127411/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

2 :名無し三等兵:2021/02/01(月) 15:45:14.46 ID:IEPL2cBg.net
このスレは廃棄処分が決定しました

3 :名無し三等兵:2021/02/01(月) 16:57:40.09 ID:D8AUgH5x.net
なんでやねん

4 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 14:46:28.00 ID:o8R5w4Vb.net


ほむほむがなんか通り魔のように前スレを呪詛で埋めていった件

5 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 16:48:44.47 ID:vnXlzACZ.net
ウルトラワイドの本命。DELLの40インチ5K2K曲面モニター販売開始
://www.gizmode.jp/2021/02/dell-u4021qw.html

この解像度で31インチがいい

6 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 17:41:56.72 ID:FiYj1v1r.net
「慰安婦は性奴隷ではなく売春」ハーバード大学教授の論文波紋…日本「大きな意味」=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57663861.html

韓国の女性芸能人、慰安婦売春婦表現のハーバード大教授に「何日かぶりに出たウン◯よりも汚い」痛烈に批判=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57664478.html

だいたい毎日出るからどれぐらい汚いのかよく分からん>うんこ

それはさておきこれだけ大問題に発展させて中朝のために西側民主主義陣営の安保協力を阻害し続けた挙げ句
実は被害者に成りすましていたとバレたら韓国人全体が皆殺しにされても仕方ない民族だと認識されかねないので女芸人の反応は当然だと思う
恐怖しているからこそ過剰に攻撃的に、かつ感情的になる
特に女は外国で”正義の味方”の皆さんから性暴力の標的にされかねないからね
そりゃ恐怖心もひとしおだろうと

7 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 17:56:39.56 ID:Nw++n44g.net
ただひとつ理解しておくべきは仮にそうなったとしても
祖父の代の実際にはやってもいない罪のために口汚く指弾されたことで日本の子供たちが受けた心の傷に比べれば
そんなの全然理不尽じゃないということなのよね
だって少なくとも捏造は事実で民族国民を挙げて捏造を支持したこともまた事実なんだから
事実でもないことで日本の子供たちが受けた心の傷に比べれば
今後韓国人に”何が起きようとも”全く理不尽ではない

日本国内での犯罪や騒擾は当然許さない
だが国境の外で何が起きようとも日本には関係ないし
虫ケラが死んでるのを見るよりも意に介さない態度でいても何の問題もない
かつそれが戦略的にもおそらく重要となる

8 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 18:32:26.47 ID:72Sf4jyh.net
グリーン化進めるポーランド 石炭と決別する努力
www.afpbb.com/articles/-/3325009
>同国の巨大なベルハトゥフ(Belchatow)褐炭火力発電所は、EU最大の「温室効果ガスの単一排出源」と域内や複数の国際的な環境団体から名指されている。

そういやJパワーがオーストラリアで褐炭から水素生産するとか言ってたな
ポーランドは日本がやはり水素製造用の高温ガス炉の研究試験炉受注したところでもあるし

9 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 19:58:37.66 ID:7mlUnVZa.net
三菱電機、今期営業益予想を上方修正 5G・半導体関連がけん引
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-electric-idJPKBN2A20DD

10 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 20:02:21.89 ID:7mlUnVZa.net
NTTドコモとコクヨが5Gオフィスソリューションの実証実験を開始 ミリ波帯対応「Xperia PRO」を活用、メンバーの一体感を実現
https://robotstart.info/2021/02/01/docomo-kokuyo-office-solution.html

写真屋向けかと思ってたらオフィスユースでも使うのね

11 :空気売り :2021/02/02(火) 20:46:37.93 ID:/F2Ed8J8.net
おちんちんびろーん

12 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 20:51:29.69 ID:cPiqi2yC.net
急にどうした

13 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 21:02:33.98 ID:6oMstACn.net
水素を常温常圧で輸送 千代田化工など4社
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68728620R00C21A2TJ1000
>千代田化工建設や三菱商事など4社は水素を常温常圧で輸送する技術を実用化する。
>化学物質のトルエンと反応させて液化したものから、効率的に水素を取り出す技術を千代田化工が開発した。
>液化のための冷却が不要となり既存のタンクなどを使えるため、コストを抑えられる。
>千代田化工と三菱商事に三井物産と日本郵船を加えた4社でつくる「次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合(AHEAD)」が事業化にめどをつけた。

水素経済爆誕でEVが死んじゃう奴

14 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 21:03:54.56 ID:HyqILkBb.net
低コストの車両も全部水素(水素エンジン)になっちゃうかもしれない奴か

15 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 21:06:16.76 ID:6oMstACn.net
TPP、アジア再拡大が次の焦点 タイなど候補
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF012SL0R00C21A2000000

ブラジルじゃね?
最近日本と防衛協力も推進してるし
中国嫌いになったっぽいし

16 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 21:09:51.91 ID:6oMstACn.net
任天堂が2021年3月期の決算を発表。前年比91.8%増・過去最高の純利益を記録し,連結業績予想も上方修正
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210201095/

ひゅ〜

17 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 21:45:48.55 ID:bavpMip/.net
>>14
水素入りトルエンボトルと使用済みトルエンボトルの二つ置く必要はあるだろけど可能だろな、使用済みトルエンボトルの回収をどうするのかとかトルエンは危険物なので取り扱いどうするのかとか別の問題でそうだけど

18 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 22:13:27.53 ID:6oMstACn.net
天ぷらまだだったか

19 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 22:13:53.88 ID:6oMstACn.net
次スレは>>900以降の立てられる方

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※ワッチョイIP導入禁止、好きな方は各導入スレをご利用ください。
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧

20 :名無し三等兵:2021/02/02(火) 22:14:54.75 ID:6oMstACn.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○鬱にはおっぱい。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<俺、ワクチン打ったら風俗行くんだ…
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  <フラグ立てんなコラ

21 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 06:37:02.16 ID:7a6NuLSn.net
>>17
水素スタンドで注入と回収を同時にやる感じでは
トルエンからの水素分離が車載できるほど小型高効率化できたらいいんだがどうなんだろうねぇ

22 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 06:38:06.50 ID:7a6NuLSn.net
純水素
アンモニア
メチルシクロヘキサン

今のハイオク・レギュラー・軽油みたいな扱いで規格並立しそう(そして入れ間違える奴が出る)

23 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 06:39:09.10 ID:7a6NuLSn.net
神戸に世界初の液化水素荷役施設 川重が納入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO6696442003122020LKA000

これも世界初だったのか

24 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 12:10:42.66 ID:iltOyZ8y.net
英、太平洋に重心移す EU離脱からTPPへ
www.jiji.com/jc/article?k=2021020100682&g=int

ほんと中国は日本の最高の外交官だな

25 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 12:16:22.23 ID:iltOyZ8y.net
中国、政府主導でFCV普及急ぐ 「水素の街」アピール
mainichi.jp/articles/20210202/k00/00m/030/227000c

主要国が一斉に水素社会に舵を切ったことで
テスラやEV信者の投資家は世界の潮流から取り残されてしまっているな

26 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 12:17:31.57 ID:iltOyZ8y.net
豪クイーンズランド州、グリーン水素分野でIHIと提携
jp.reuters.com/article/australia-hydrogen-ihi-idJPKBN2A20KE

どんどん作るでよ
凄まじい日本の技術力と事業速度
またここで環太平洋の経済共同体を作り上げてきたことが重要な布石になっている

27 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 12:18:31.30 ID:iltOyZ8y.net
米テスラ、電気自動車リコール 過去最大規模、画面不具合
www.sankei.com/world/news/210203/wor2102030012-n1.html

EVが時代遅れになろうとしているタイミングで泣きっ面に蜂

28 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 12:20:25.17 ID:iltOyZ8y.net
水産庁 初の旧漁業取締船の贈与をインドネシアへ
article.auone.jp/detail/1/2/5/90_5_r_20210203_1612304612222985

日本の艦船は作りがいい
こういうのもそれを実際に体験してもらう上で良い試供品だな
製品ではなく体験を売ろう

29 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 12:23:32.05 ID:iltOyZ8y.net
コラム:高騰続く水素関連株、「将来のアマゾン」株になるか | ロイター
jp.reuters.com/article/breakingviews-hydrogen-future-idJPKBN29U0EW

このニュースの後常温水素輸送実証成功の報道が流れてさらに爆上げした
もう誰もしょぼい電池自動車なんぞ見ちゃおらん

30 :空気売り :2021/02/03(水) 12:48:00.79 ID:6vcGDVSa.net
>>26
IHIは一本足打法にしたらバッターボックスの地面がえぐれた状態やからなぁ

31 :名無し三等兵:2021/02/03(水) 20:34:27.57 ID:7a6NuLSn.net
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

しかしゴリゴリ減っていくなぁ

グーグルのAI予測は案の定何の役にも立たなかったな
まぁグーグルAIとか言ってもどうせ過去のデータにLSTMで回帰してみました程度だろうけど

32 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 06:25:48.46 ID:m21fvlc9.net
【韓国】 「北朝鮮の原発建設は利敵行為ではなく、韓日海底トンネルは利敵行為?北はパートナーで日本は敵か」と慶南大教授
http://www.wara2ch.com/archives/9647270.html

そうだよ


いやそれでいいんだよ
おかしなこと考えずにロウソク大統領についていけば

33 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 06:31:38.81 ID:m21fvlc9.net
ソニー、今期営業益9400億円と過去最高に−半導体やゲームが好調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-03/QNOBTLDWRGG601?srnd=cojp-v2
>十時裕樹最高財務責任者(CFO)は決算発表会見で、好調なCMOS画像センサーなどの半導体事業について、スマホとデジカメ向けの引き合いが強いと説明。
>他事業も含めた利益水準については中期的には来期以降も「上げていける」と述べた。
>設備投資は娯楽分野などで投資機会が増えており、「これまでの3年よりもスケールを上げる」との方針を示した。

よしよし

34 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 06:38:25.32 ID:m21fvlc9.net
デンソー・トヨタ紡織・アイシン精機...トヨタ系大手部品メーカー6社、通期見通し上方修正
https://newswitch.jp/p/25786

よしよし

35 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 17:25:09.21 ID:IoI3B4IM.net
ソニー株、一時10%高、純利益初の1兆円を好感 :日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGD040JL0U1A200C2000000/

ソニー、今期営業益9400億円と過去最高に−半導体やゲームが好調
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-03/QNOBTLDWRGG601
>発表によると、半導体事業でスマートフォンやデジタルカメラ向けのセンサーの販売見込みを上方修正したほか、新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要でゲーム事業も好調だった。
>エレクトロニクス事業では採算性の高い製品の販売増や費用削減が寄与、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の人気が貢献した音楽事業や映画事業も増額修正の要因となった。
>十時裕樹最高財務責任者(CFO)は決算発表会見で、好調なCMOS画像センサーなどの半導体事業について、スマホとデジカメ向けの引き合いが強いと説明。
>他事業も含めた利益水準については中期的には来期以降も「上げていける」と述べた。
>設備投資は娯楽分野などで投資機会が増えており、「これまでの3年よりもスケールを上げる」との方針を示した。

21世紀中盤はセンサーとコンテンツの時代
その両方を握るソニーの営業益は今後も急伸していくだろうな

36 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 17:32:01.26 ID:IoI3B4IM.net
ソニーが20年度通期業績を上方修正、CMOSセンサーも想定上回る
eetimes.jp/ee/articles/2102/03/news130.html
>CMOSイメージセンサーを主力とするイメージング&センシング・ソリューション(以下、I&SS)分野の第3四半期売上高は、米国の輸出規制に伴うHuawei向け出荷減の影響で前年同期比10%減の2669億円になった。
>前年同期比大幅減収となったものの、Huawei向けの製品出荷の一部を再開できたことや、Huawei以外の大手スマートフォンメーカーからの受注増により、当初計画よりも減収幅を小さく抑えた。
>加えて、第4四半期(2021年1〜3月期)も引き続き、スマートフォン向け需要が好調に推移する見通しで、同分野における2020年度通期業績見通しを上方修正した。
>修正後のI&SS分野通期業績見通しは、売上高1兆100億円(前年比606億円減/前回予想比500億円増)、営業利益1360億円(前年比996億円減/前回予想比550億円増)。
>なお、第3四半期における月平均ウエハー投入枚数は、当初想定の11万枚を上回る11万7000枚で「(自社製造工場は)フル稼働だった」(十時氏)。
>第4四半期については月平均12万7000枚のウエハー投入を見込んでいる。

元々ファーウェイ向けが無くなってもだぶついたソニー製CMOSは他のメーカーで取り合いになってたんで
切り替えが終われば出荷額はすぐ元に戻るというだけの話だった
一時的な変動を「輝かしい大勝利!」とか吠えて息巻いてたチョンは今頃厳しい現実を突きつけられてそう

37 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 17:34:48.93 ID:IoI3B4IM.net
Jパワー、豪州で未利用褐炭から水素を製造 次のステップは日本へ海上輸送
www.kankyo-business.jp/news/027249.php

水素運搬船2隻就役させた時点でもうソーラーや風力よりは安くなるそうね

38 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 19:06:45.46 ID:lYrYC6QF.net
原料の褐炭はほとんど捨て値みたいなもんだからなぁ

39 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 20:01:57.12 ID:SWUzAIXR.net
水素作ってるというより褐炭がそのままじゃ扱いづらいから
加工して出荷しますがメインみたいな話よね

40 :名無し三等兵:2021/02/04(木) 22:07:42.33 ID:m21fvlc9.net
おっ

41 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 06:49:08.97 ID:pozE1MVn.net
「慰安婦は売春婦だった」とするハーバード大教授の論文に、韓国メディアが「こいつは『慰安婦と軍人が恋をした』などと書いている!」と糾弾する理由とは?
http://rakukan.net/article/479869846.html

全体的に言って朝鮮人女性は朝鮮男よりも日本軍人の方が好き

42 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 06:49:57.77 ID:pozE1MVn.net
韓国人「プレステの中身はサムスン半導体ですよね?」プレステ5が売れまくってソニーの純益が爆発増加!「プレステ」「鬼滅の刃」のおかげ… 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55459316.html

iphoneが売れた時の日本みたいなこと言ってんな

43 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 06:52:47.70 ID:pozE1MVn.net
中国でテスラの前に現れた意外すぎる強力ライバル
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63835
>そのダークホースとは、上汽通用五菱が2020年7月に発売した超低価格EV「宏光MINI」です。
>注目すべきはその価格で、メーカー希望小売価格はなんと2.88万〜3.88万元(約48万〜68万円)となっています。
>同車の最大の特徴は言うまでもなく「低価格」です。コストダウンは徹底されており、再安価グレードではエアコンに暖房機能しかなく冷房機能は除外されています。
>また1回の充電当たり連続航続距離も120〜170kmしかありません。他のEV車種と比べると、著しく短い航続距離となっています。
>一見すると物足りない性能、装備ですが、自動車としてではなく電動バイクの延長線と捉えると見事なポジショニングであるように筆者には見えます。

中古のガソリン車なら日本でも30万でもっとマシなの買えるのでは

44 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 06:54:04.98 ID:pozE1MVn.net
これはヤバイ「森失言」で五輪ボランティア消滅危機
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63956

頭悪いのでは?
いや森がではなくボランティアがだが

45 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 07:39:10.28 ID:s9KaqPVx.net
中国製の電気自動車なんて恐ろしいものを乗れというのか(驚愕

46 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 08:08:15.33 ID:HVlvafYj.net
>>36
そういやスマホもアップルが世界一になっとったね
そっち向けの大判が増えていくか

47 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 11:43:10.11 ID:oAz54pWD.net
>>44
コロナが目に見えて収束してるから次はこれ叩いてアンケートの質問操作するつもりなんじゃね?

48 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 12:16:40.23 ID:JrZDZPzl.net
村田製作所、通期の業績予想を再び上方修正
https://eetimes.jp/ee/articles/2102/01/news040.html

村田製の今期営業益、最高の2900億円に−スマホやPC向け拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-29/QNIZJIT0G1KZ01

良いすなぁ

49 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 17:37:06.96 ID:XYPxK38q.net
安全に水素を蓄え、充電池比10倍のエネルギー密度のペースト、独Fraunhoferが開発
水素燃料電池バイクが実現できるかも
japanese.engadget.com/fraunhofer-powerpaste-packs-hydrogen-safe-070029644.html

ほぅ

50 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 17:37:32.00 ID:XYPxK38q.net
トヨタがアフリカ市場攻略へ、スズキから小型車3車種をOEM調達
newswitch.jp/p/25806

今度は二千万台ぐらい売るつもりかな?

51 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 17:37:54.11 ID:XYPxK38q.net
ウイグルで急増する不妊手術 米「ジェノサイド」と非難
www.asahi.com/articles/ASP2474KHP24UHBI00S.html

非難はするが
何もしない


米大統領、対中「協力用意」
www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1255388

52 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 17:38:36.20 ID:XYPxK38q.net
造船業の生産・再編支援 関連法案を決定―政府
www.jiji.com/jc/article?k=2021020500223&g=eco

いよいよか
中韓が政府の金をジャブジャブ注ぎ込んで業界支援しても日本は何もしちゃいけない期間が長かったなぁ
まぁ最近の欧米はそうやって日本を叩いた結果どうなったかを見て顔色青ざめてるから今後は大丈夫だろう
その間に民間企業単独の力で政府の全面支援を受けた中韓企業を殴り殺す今治みたいな生産性のお化けも育ったし

53 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 17:39:11.36 ID:XYPxK38q.net
ゲーム好調のソニー、次に来るのはアニメと音楽
jp.wsj.com/articles/SB11035720615581634282004587262520337107642

ソニー、ゲーム分野が大幅増収増益--「鬼滅の刃は音楽分野を横断した形で成功」
japan.cnet.com/article/35166014/

抑圧的で独裁者に親和的なプラットフォームの時代はもう終わって
これからは自由で開かれたコンテンツの時代がやってくる
その中心にいるのがソニーや任天堂のような企業であり
また日本のアニメやゲームであるというのは何ともありがたい話

54 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 17:40:30.13 ID:XYPxK38q.net
森会長発言、スポーツ界全体に改革が必要な証拠=英慈善団体
jp.reuters.com/article/olympics-2020-mori-idJPL4N2KB1H4

自称心は女な男が女の試合に出て無双することを女アスリートが批判したら
袋叩きにされてLGBT団体追い出されるなんていう最近の風潮を見てると
スポーツでの男女平等はそろそろ止めておいた方が女にとってもいいんじゃないって気がするけどね

55 :名無しほむほむ :2021/02/05(金) 18:02:47.66 ID:CNAuLmbX.net
スポーツの公平性ってのは、階級制やチームメンバー編成などのイコールコンディションによる
平等なスタートラインの設定に担保されて居るのだから、男女平等ではなく
男子平等、女子平等、体格の平等を担保して初めて公正、公平なものになるんじゃあないかしら
そこにLGBTを捩じ込むのであれば、MTFの選手のみ、FTMの選手のみで競技すれば、それだけで多様なジェンダーに適応出来るのに
何故かLGBT団体はそれを主張していない様に見えるわね。

56 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 18:17:14.71 ID:eRFZMLsv.net
大義名分を盾に既存の枠組みやシステムに寄生したいだけで
0から自分で何かを作り上げるのは嫌、って人たちだからね
大体において

57 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 18:18:54.48 ID:+IItsIgu.net
そのうち男女は平等なんだから男女別の試合を廃止しろと言い出すな

58 :_。听)_ :2021/02/05(金) 22:17:45.77 ID:tPcPoEFR.net
>>127
うちう空間の使用が前提になっているスタタコが問題にするともおもえんのじゃがのー > -200℃

(゜ω。)

59 :_。听)_ :2021/02/05(金) 22:23:55.19 ID:tPcPoEFR.net
>>134
発電所はいいのけ___

_(゚ 〜。 _

60 :名無し三等兵:2021/02/05(金) 22:24:24.12 ID:pozE1MVn.net
どうやったら二回連続で間違うねん

61 :名無し三等兵:2021/02/06(土) 06:19:16.30 ID:Frtj2VGy.net
スーパークレイジー君が少年院に入った理由や期間は?逮捕歴8回の罪名や経歴は?
https://moet-678.com/archives/5116

62 :主砲射撃準備よし!!:2021/02/06(土) 06:49:11.55 ID:qxqFPE4U.net
>>41ハーバード大教授は日本軍将校と霊魂結婚してるのだろう。

63 :名無し三等兵:2021/02/06(土) 11:24:46.24 ID:lrslGaym.net
ホモォ

64 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 06:27:03.34 ID:v2kfFPtD.net
中国、キムチに続いてソルラル(旧正月)の起源も主張…「中国の春節をコピーしたもの」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57679679.html

そらそうだよ
真っ当な主張

65 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 08:14:13.40 ID:v2kfFPtD.net
>>51
トランプは多国主義を否定して一国行動主義を取った
バイデンはそこから一国行動主義を引いた奴だ

66 :すずめちゃん@をめこ民国 :2021/02/07(日) 15:25:30.02 ID:CbyxeRCd.net
>>50

>>1モツ
アフリカの田原社製武装車両で戦ってよい

67 :名無し三等兵:2021/02/07(日) 21:19:11.22 ID:AvCKP885.net
スタドラ一挙終了
後半雑なのが残念だが後日談の見たい良作だった。
石田らしい石田分が堪能できるのもよい。
オワタマンは感想上げそうなアニメだけどあの頃いたかなぁ

68 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 08:10:20.09 ID:GnNz6IzH.net
>>64
これの何が問題だというのか分からんな

69 :第一発見者 :2021/02/08(月) 08:46:32.98 ID:my24hYwO.net
>>68
そもそも朝鮮は暦を独自に作ったことないですしおすし。

70 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 08:55:43.28 ID:GnNz6IzH.net
水素を大量に輸入せよ
www.news24.jp/sp/articles/2021/02/07/06817999.html

一気に動き始めたな

71 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 08:57:33.55 ID:GnNz6IzH.net
アングル:大気中のCO2回収、気候変動防ぐ切り札になるか
jp.reuters.com/article/climate-change-technology-emissions-idJPKBN2A515E

なるじゃろ
っつーか新規放出を抑えるだけじゃもう遅いって前から言われてたじゃろ

72 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 09:30:00.20 ID:Mzey6kTq.net
>>71
>だが、すでに大気中に存在する二酸化炭素の「直接空気回収」(DAC)はコストがかかりすぎるという批判もある。
>特に、シンプルな排出量削減や既存森林の保護、新たな植林と比較すれば、その差は顕著だ。

既存森林を伐採してメガソーラー(笑)を敷き詰めてるのに比べりゃなんだってマシじゃね

73 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 12:10:17.39 ID:Qg1pNQsd.net
そもそも強力な還元剤である水素を大規模に使えるかどうかでも
直接回収コストはだいぶ変わってくるだろうしなぁ
まぁやはり高温ガス炉だ

74 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 12:27:21.69 ID:EBfLRBRu.net
半導体の世界的不足で発揮するトヨタのBCP力
https://newswitch.jp/p/25848
>自動車向け半導体が世界的に不足する中、トヨタ自動車への影響は軽微にとどまっている。
>トヨタ幹部は「半導体の需給はまだまだ逼迫(ひっぱく)している」とした上で、「現時点で車両生産への影響は限定的」との見方を示す。
>トヨタの半導体の調達は「リスクの高い状況ではあるが、連日連夜、供給継続に向けて取り組んでいる」(トヨタ幹部)状況で、米国や中国、欧州の一部車両に影響が出ているものの、おおむね計画通りに生産を続けている。
>車両生産への影響を軽微に抑えられているのも、震災以降に再構築してきたBCPの取り組みがあるためだ。
>半導体のように生産のリードタイムが長い部品は、トヨタの技術部とサプライヤーが連携し、代替生産の事前検討や評価を実施。
>その上でサプライヤーには約4カ月分の在庫を確保してもらっている。
>平時の取り組みとともに、今回はトヨタの調達部門などがサプライヤーに出向き、品番ごとの在庫管理や生産・物流の状況などを詳細に分析。
>トヨタ幹部は「こうした地道な取り組みが、影響を限定的にできている要因だ」と話す。

ってことはコロナ禍に続く半導体逼迫でVWがさらに崩れ落ちて2021もトヨタが首位独走か

75 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 12:28:08.41 ID:EBfLRBRu.net
アップルとは自動運転車開発で協議していない−現代・起亜 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-08/QO6ODRDWRGG201
>韓国の現代自動車と起亜自動車は8日、自動走行車の開発で米アップルと協議していないと明らかにした。
>これを受け、現代自動車の株価は8.4%、起亜の株価は13.3%、それぞれ下落した。

すげぇ下がり方だけどこれ下手したら投資家詐欺だと国内外で訴訟起こされるんじゃね

76 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 17:34:12.76 ID:eMPwAwks.net
「ポレグジット」 ポーランドのEU離脱の現実味は
ウィーン支局 細川倫太郎
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR22DRF0S1A120C2000000/
>いばらの道を経て「ブレグジット」がようやく決着したが、右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政権が率いる東欧ポーランドでもEU離脱の可能性をささやく声が出てきた。
>その名も「ポレグジット」。ただ、今のところは本気で離脱するとみる向きはほとんどない。経済を大きく依存するEUに別れを告げるのは現実的には難しい。

なんかイギリスの時も似たようなこと言うてなかった?

77 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 17:34:35.52 ID:eMPwAwks.net
エプソン、解像度をフルHDに高めたシースルー型スマートグラス
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1305124.html
>セイコーエプソン株式会社は、シースルー型スマートグラス「MOVERIO」の新型「BT-40」および「BT-40S」を3月下旬より発売する。
>前者はヘッドセット単体、後者はヘッドセットとコントローラのセットで、直販価格はそれぞれ6万4,900円、11万5,500円。

いよいよか
パナソニックの格好いいVRグラスも気になるんだがどうするかな

78 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 17:38:05.23 ID:eMPwAwks.net
1月の中国新車販売---トヨタと日産が急伸、ホンダは半導体不足の影響で鈍化[新聞ウォッチ]
response.jp/article/2021/02/08/342914.html
>きょうの読売によると、トヨタは前年同月比30.4%増の18万9500台。
>このうち、高級車ブランドの「レクサス」が86.4%増と驚異的に増えたという。
>日産自動車も23.8%増の14万6245台と好調。
>一方、ホンダは4.8%増の15万7457台にとどまったが、半導体の供給不足に伴う生産調整の影響で、伸びが鈍化したもよう。

すげぇな日本企業の快進撃
「輝かしい大勝利」ってのはこういうことだわ

79 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 17:39:22.15 ID:eMPwAwks.net
「レクサス」中国販売86%増…トヨタ・日産が好調
www.yomiuri.co.jp/economy/20210207-OYT1T50104/

はーすごいすごい、ほんとすごい
日本すごい

80 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 17:41:11.53 ID:eMPwAwks.net
米ベインが日本で採用強化、陣容25%拡大「並外れて魅力的な投資先」 - Bloomberg
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-07/-25

主要国で最も安定していてまだまだ伸びそうだからね

81 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 17:50:21.19 ID:ykgFVR/q.net
日立の英原発事業、ウェールズ政府が買収打診=英紙
jp.reuters.com/article/wales-nuclear-hitachi-idJPKBN2A8020

こっちも高温ガス炉にしちゃえばいいんでね?

82 :名無し三等兵:2021/02/08(月) 22:06:07.55 ID:AJRkQKM+.net
>>77
シースルー型って見てる途中で飲み物取ろうとしたときも一々外さなくていいのがメリットとか言うけど
VRでも外部カメラの映像を画面の小窓に映すようにしたら問題なくね?
VRの方が現実で現実の映像の方がゲーム画面みたいな感じになるけど

83 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 08:10:35.12 ID:4Xq8Y/gi.net
二階幹事長 森会長の女性蔑視発言は「そんなこと」 五輪ボランティア辞退で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84785

そりゃそうだわ
こんなしょーもない揚げ足でいちいち辞めさせてたら政治家が何百万人いても足りねーぞ
女はどうでもいいようなことですぐキレる生き物だから今度から気をつけてくださいねで終わる話(女性蔑視発言

84 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 17:21:44.57 ID:SU04Y4px.net
千代建、カタールLNG案件受注の可能性 株は一時13%高
www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/_lng_13_chiyoda-share-price-jumps-13-7--210208

ほぅ

85 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 17:24:19.83 ID:SU04Y4px.net
森元首相、「蔑視発言」に菅政権が及び腰のわけ
toyokeizai.net/articles/-/410785

及び腰なんではなく発狂して理性を失ってる”女性様”連中と違って
謝罪はするにしてもわざわざ辞任するほどでもねぇっつーごく真っ当なバランス感覚のある判断能力を維持してるってだけじゃろ
日本は近代的民主国家であってイスラム原理主義者のパラダイスじゃねぇ

86 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 17:26:43.85 ID:SU04Y4px.net
中国、豪女性キャスターを正式に逮捕 中豪関係がさらに緊張へ
www.sankei.com/world/news/210208/wor2102080013-n1.html

ターンブルって何のために日本の勘気を蒙ってまで習のケツ舐めたのほんと?

87 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 17:28:07.41 ID:SU04Y4px.net
台湾TSMC、日本に先端半導体の開発拠点
www.nikkei.com/article/DGXZQOGM089GH0Y1A200C2000000/

それだけ先端産業にとって魅力的な国になってるっつーことだねぇ
反日は最早日本人が貧乏になっただけ!と負け惜しみすることしかできない

88 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 17:29:50.41 ID:SU04Y4px.net
広島県の無料PCR検査、縮小や中止も視野 感染状況改善受け - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20210209/k00/00m/040/161000c

正直何の意味もなかったよなこれ

89 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 17:31:04.66 ID:SU04Y4px.net
ツイッター、アカウント削除命令巡りインド政府との協議要請
jp.reuters.com/article/india-twitter-idJPKBN2A82NT
>ツイッターは8日、違反通知を受け取ったことを初めて公に認めた。
>その上で「自由で開かれた情報交換は世界に前向きな影響をもたらすと強く信じている。投稿のフローは維持されなければならない」と述べた。

は?
脳に障害でも出たんか?

90 :名無し三等兵:2021/02/09(火) 17:52:12.87 ID:Hhp6lX86.net
左巻きが頭の悪さを競い合う世界

91 :名無し三等兵:2021/02/10(水) 06:13:31.62 ID:I7ql36Bd.net
韓国人「韓国やばい…コロナで人口減少・高齢化が加速、2022年の合計出生率0.7人を下回る可能性も」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57686572.html

別にコロナがなくても1年か2年遅れる程度だったでしょ

92 :名無し三等兵:2021/02/10(水) 07:45:52.78 ID:xud0yTA2.net
韓国人女性と言えば外人好きで有名だけど
女は外人男で妊娠すると大抵そいつの国についていっちゃうんで
韓国の出生率にはカウントされないからな



ヒュンダイ自動車、「アップルとの協議は進めていない」とリリース発表→韓国メディア「自動運転車でなくともEVの開発はやるかもしれないってことだ」……うーん、無理な解釈じゃない?
http://rakukan.net/article/479953614.html

被害者になりすましたりこっちから断ってやったんだとイキりながらも未練はたらたら

93 :名無し三等兵:2021/02/10(水) 08:45:02.12 ID:RU+wTvRA.net
CHUWI HiPad Plus − 11インチとちょっと大きめの高精細ディスプレイを搭載するAndroidタブレット、発売日と価格が決まりました。
win-tab.net/android/chuwi_hipad_plus_2102071/
>一方でディスプレイ品質は高いです。11インチとやや大きめで、解像度も2,176 × 1,600と高く、アスペクト比(縦横比)はiPad系(4:3)に近い、やや正方形寄りの形状です。
>CHUWI HiPad Plusは2月22日にCHUWI公式ストアで発売される予定で、価格は299ドル(約31,500円)ですが、2月21日まで「発売直前記念キャンペーン」として、公式サイトでメールアドレスを登録すると50ドルOFFのクーポンがもらえますので249ドル(約26,250円)で購入可能です。
>HiPad PlusはCPU性能が(Teclast M40やALLDOCUBE iPlay 40と比較して)低めですが、ゲームを意識しなければ十分な性能は確保されていると思いますし、ディスプレイサイズや解像度という点では優れており、筐体のサイズ感やデザインも優秀です。
>あまりゲームをしないという人であれば、選択肢として悪くないと思います。

漫画読むなら無印iPadよりはこっちになるんかね
Fire HD 10と同じプロセッサというのが不安だが
(まぁ2万円台じゃ滅茶苦茶頑張ってるよな)

94 :名無し三等兵:2021/02/10(水) 08:52:20.90 ID:RU+wTvRA.net
スパコン「富岳」、3月9日から供用開始。社会での本格利用がはじまる
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1305327.html

世界最強スパコンがいよいよフル稼働か
先進国日本がさらに図抜けた先進強国になるな…

95 :名無し三等兵:2021/02/10(水) 11:58:48.40 ID:3698QeLn.net
>>93
ソニーがこれぐらいのサイズ感のを(処理系はブランド相応に強化した上で)出してくれたら嬉しいんだが
以前報じられた新型Xperiaタブは結局どうなったんだろうな

96 :名無し三等兵:2021/02/11(木) 11:31:31.44 ID:ob6UEYov.net
【独自】自衛隊、5Gで「スマート基地」構想…ドローンが警備
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210210-OYT1T50144/

自衛隊初の5G基地 ドローン、無人車両で省人化 実証実験へ
https://www.sankei.com/politics/news/210210/plt2102100026-n1.html
>令和3年度から2年間をかけて航空自衛隊千歳基地(北海道千歳市)に5Gネットワークを敷設し、基地警備や補給を効率化するための実証実験を行う。
> 5Gの特性を生かした小型無人機(ドローン)や陸上無人車両(UGV)などの導入を想定しており、無人化・省人化に向けた取り組みを強化する。
>ドローンやUGVに加えて、隊員の身体などに装着できる「ウェアラブルカメラ」の導入も検討しているほか、補給についても5Gを活用し、燃料交換などの自動化を図る。

日本はドローンで出遅れた!→嘘でした


これで何度目だ?
金太郎飴みたいに同じ失敗を繰り返してる馬鹿どもはいいかげん反省すれば…いや反省できるような知能なんかないか

97 :名無し三等兵:2021/02/11(木) 11:34:30.27 ID:ob6UEYov.net
今まで何もしてなかったらいきなりこんな施策を打てるわけがないんで
単に他国と違って大仰に発表してなかっただけで研究はずっと続けてたねん
緻密に、かつ執拗に他所の事例を観察しながらな

98 :名無し三等兵:2021/02/11(木) 20:50:12.45 ID:wwZTESLY.net
やはり時代はドローン!
これからどんどん無人偵察機と無人爆撃機を量産し配備するのだ!

99 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 01:22:45.85 ID:FoR48XBK.net
・・・。

100 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 01:23:03.55 ID:FoR48XBK.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 08:21:05.36 ID:jt/s6hFk.net
>>96
これ将来的には野戦ドローンシステムにも発展するよなぁ
いやもう開発は始まってるのか
陸自部隊とUAV、UGVの連携なんてとっくの昔に研究始めてたもんな
馬鹿はなぜかそういうのを必死に見ないようにしつつ自衛隊のドローンは全然進んでないとか吠えてたけど

102 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 17:22:06.29 ID:Xl1BPcsX.net
習氏のTPP戦略に思わぬ壁 英国「脱欧入亜」の衝撃
www.nikkei.com/article/DGXZQOGH08B3I0Y1A200C2000000/

戦略か?思いつきで場当たり的な行動を繰り返してるようにしか見えなかったが…
まぁ中国とそのヨイショ衆には戦略的なのかもしれないな

103 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 17:29:08.67 ID:Xl1BPcsX.net
ダイキン3か月営業利益過去最高
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210209/2000041082.html
>感染拡大で空気の質に関心が高まる中、換気機能がついたエアコンや空気清浄機など、住宅向けの空調機器の販売が国内外で堅調で、利益を押し上げたということです。

中韓メーカーを殴り殺す世界最大の空調機メーカーであるダイキンさん
けど今まではどっちかっつーと業務用メインの会社だったのに住宅向けで利益を伸ばしたというのはすごいな
コロナを逆に奇貨としたか

104 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 17:35:19.02 ID:Xl1BPcsX.net
MOX燃料工場 一部鉄筋が基準満たさず交換へ 2024年度上期の完成に影響なし
this.kiji.is/731812895765643264

楽しみだよなぁ、これ
世界最強のスパコンやロボット技術を持つ日本が
ますます強大国に相応しい威容を備えるようになるね

105 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 17:39:13.12 ID:Xl1BPcsX.net
【独自】政府の資源調達の柱、水素やレアメタルに…「石油・天然ガス」から転換
www.yomiuri.co.jp/economy/20210208-OYT1T50231/

すごいやる気だ…ガス炉や褐炭水素、コバルトリッチクラスト採掘を強力に推し進めるんだな…

106 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 17:44:25.71 ID:Xl1BPcsX.net
政府、高温ガス炉による水素製造技術を開発へ。2030年めどに
天然ガス価格並み目指す
www.denkishimbun.com/sp/102549
>「実質ゼロ」達成にはカーボンフリー水素が必要で、原子力技術を活用すれば大量、安価に供給できる可能性がある。
>発電、産業用の熱供給と併用することで、50年に天然ガス価格並み1ノルマル立方メートル当たり約12円のコストを目指す。

今の日本のノリだと50年からさらに前倒しされそう
安い水素のいいところは金持ち向けの高いオモチャである電池車と違って
エンジンに供給することで途上国でも無理なく交通の大規模なカーボンフリー化を達成できることなのよね
つまり日本はボリュームゾーンを握り込むことになる

107 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 17:48:46.94 ID:Xl1BPcsX.net
走行機能、ソフトで更新 トヨタ・日産が導入 自動運転など
www.nikkei.com/article/DGKKZO68949330Z00C21A2MM8000/

アカン、こりゃテスラ滅びたわ
ただでさえ自動運転で日本メーカーに遅れを取ってるのに日本メーカーがさらに突き放しにかかってる
株価暴落に巻き込まれた投資家の死体の山を築きながら倒産することになるで
まぁ投資家が大量に死ねばその分呼気から二酸化炭素は排出されなくなるからテスラの最後のご奉公か、地球環境に対する(笑)

108 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 17:51:55.82 ID:Xl1BPcsX.net
中国当局、米テスラに行政指導 電池発火や異常加速巡り
jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2A81O7

日本政府が主導する水素シフトによって時代遅れの恐竜と化しつつあるテスラ、弱り目に祟り目

109 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 17:54:00.28 ID:Xl1BPcsX.net
ホンダ悩ます半導体不足 部品調達、外資への傾斜も影響
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ288LX0Y1A120C2000000/
>車載用の半導体不足を受け、ホンダが部品調達に苦慮している。
>「メガサプライヤー」と呼ばれる外資の自動車部品大手への依存度を高めたことが影響しているとの見方もある。

これからの自動車産業はコモディティ化がなんたらかんたら
脱自前主義でフンダララララー

110 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 17:56:30.48 ID:Xl1BPcsX.net
「水素戦争」は日本がけん引役?2050年までに1,100兆円投資の水素市場最前線
ampmedia.jp/2021/01/20/h2-race/

時代の覇者となりますわよ

111 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 20:32:08.96 ID:YvpHpo9n.net
>>93
2万円ぽっきりなら

112 :名無し三等兵:2021/02/12(金) 23:39:47.70 ID:9c0nRVOa.net
>>106
EVとか寝言言うとるEU絶対殺すマンになるんか

113 :名無し三等兵:2021/02/13(土) 12:06:23.01 ID:4aEBLiBc.net
電装化が遅れて(むしろだからトヨタHVに負けた)ろくな電池産業もモーター産業もないEUは
このままEV推し続けたら死ぬので水素エンジンは福音のはずなんだが
水素に切り替わるタイミングでEVへの(無駄な)投資が嵩み過ぎてたら現金が尽きてどの道死ぬかもしれないな
トヨタは利益の出るHV拡販して余裕でCAFEクリアしてるが作れば作るほど赤字のEVで
無理やり台数平均排出量を下げないといけないVWはそうじゃない

114 :名無し三等兵:2021/02/13(土) 15:35:00.41 ID:algL9lrr.net
>>104
そういやベトナムがトヨタとハイブリッドの燃費評価で協定結んでたっけ
水素エンジンハイブリッドとかできたらマジで凄そうだな

115 :名無し三等兵:2021/02/13(土) 23:22:02.37 ID:4aEBLiBc.net
揺れましたわ

116 :名無し三等兵:2021/02/14(日) 09:15:14.51 ID:bNxz0y7k.net
ITmediaNEWSがなんか比較的客観的な記事を出してた


自衛隊初の5G基地 ドローン、無人車両で省人化 実証実験へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/12/news057.html
>防衛省は次期主力戦闘機の開発に関連し、随伴する無人機の開発を進めている他、水中無人機(UUV)の研究開発に取り組むなど、無人化・省人化を推し進めている。
>背景には少子化の影響などで人材の確保が難しくなっていることもあるが、中国などはAI(人工知能)を使った無人兵器の開発を進めており、防衛省幹部は「これからは無人化、省人化、AIの時代だ」と話す。

117 :名無し三等兵:2021/02/14(日) 09:37:27.89 ID:bNxz0y7k.net
ゴーン逃亡を助けた元米陸軍特殊部隊のテイラー容疑者「数日以内に日本に移送されて拷問される」!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55482262.html

犯罪に手を貸すような元特殊部隊なら現役時代に自分も散々やってたやろ?
因果が巡ってきたと思って神妙にお縄につけや見苦しい

118 :名無し三等兵:2021/02/14(日) 09:38:40.30 ID:bNxz0y7k.net
日本の次期主力ロケット「H3」の開発大詰め…海外からの受注も目指すが、競争激しく価格破壊も!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55479457.html
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/7/6/76d2d33e.jpg

しかしかっけぇのぅ、このロケット
贔屓目抜きで世界で一番好きだわ

119 :名無し三等兵:2021/02/14(日) 12:37:50.82 ID:DXsPBZj+.net
>>116
自衛隊は周回遅れ!とか吠えてた人たちが発狂しそうなニュースだのぅ

120 :名無し三等兵:2021/02/14(日) 15:11:18.83 ID:bNxz0y7k.net
陸自に輸送艦、24年導入 尖閣対応、部隊搬送も視野
https://www.chunichi.co.jp/article/201918
>導入を決めた三隻は、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」型(基準排水量八、九〇〇トン)より小規模の中型輸送艦一隻(同二千トン級)と、小型輸送艦(同四百トン級)二隻。
>二二年度予算案の概算要求に建造費を盛り込む方向。
>今後、隻数を増やし、広範な海域に及ぶ南西諸島防衛に役立てる。

一隻はみうら型相当か
一年で3隻も予算化はすごいなぁ
最終的に改みうら型5隻、ゆら型12隻ぐらい整備しそう
あと艦首砲が復活するかどうかも注目
有事の部隊輸送視野に入れてるなら(やっぱり入れたかという感じ)可能性はあるか

121 :名無し三等兵:2021/02/14(日) 15:14:24.67 ID:bNxz0y7k.net
周辺国に与える影響という意味では中国が南西への侵略が困難になるのはもとより
韓国も輸送能力を削って空母を整備する方向に向かってるんで
自衛隊がこれでおおすみ・うらが後継の新強襲掃海揚陸艦5隻と合わせて極めて大規模な揚陸戦力を構築したら
DDHへの対抗とこっちへの対抗で深刻なジレンマに陥りそう
ロシアも頭痛の種が増えるだろうな(さっさと平和条約結んでおかないから…

122 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 01:02:24.05 ID:WbFyeYKJ.net
5才の息子がマスク警察になったのは、幼稚園での演劇のせい
幼稚園にどこからつっこんだらいいのか

なんてことを呟いている好戦的なツイが流れてきたのでプロフみたら↓

慶應経済卒のアラフォー主婦。もう見て見ぬ振りはやめました!
考えるキッカケになる呟きと567指定感染症外して署名活動中。
その情報が流される裏で誰が儲かるのか?を考えていきます。
多忙につきリプできてません。
マスクは咳エチケットで十分!自由に呟いてるのでマウントには興味無し。
567恐怖症、マスク教サマの絡みは即ブロ。


慶応経済卒ってこんな変な人が多いの?教えて、偉い人!

123 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 07:43:55.32 ID:qEG6uUiX.net
ツイッターとか人生の無駄ですよ

124 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 07:49:39.30 ID:PqfkwBgX.net
トランプ「無罪確定!」米国「フェイスブックとツイッター公聴会!(重要」ザッカーバーグとツイッターCEO「」日本「議会侵入と新型肺炎誤報のプラットフォームの扱いを精査!」→
totalwar.doorblog.jp/archives/55486959.html

案の定っつーか事前にブルームバーグだかがトランプ弁護団大失態で共和党も呆れ!とか煽ってたのは何だったんだ
判決が出て敗北確定する前に可能な限りの精神勝利をやってしまおうって腹だったのかな

125 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 07:59:37.95 ID:PqfkwBgX.net
「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2102/11/news036.html

将来肌の老化が気になり出す頃に逆にこの男性教師に感謝するようになるんじゃね?

126 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 08:03:36.83 ID:7vZCnKPd.net
>>120
>>121
やっぱ新多用途艦は5隻なんかね?
輸送能力もそうだけど5隻全部が掃海母艦機能を持つんでFFM、哨戒艦(おそらく)と合わせて掃海能力もえげつないことになる

127 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 08:07:30.80 ID:QQY0YehF.net
輸送にゃ掃海が必須だからね
となれば輸送艦に掃海母艦機能がつくのは当たり前のことで
輸送以外の掃海部隊も存続する以上掃海母艦を輸送艦と共通化しつつ維持するのも当たり前のこと

両用戦群:新多用途艦×3隻
掃海群:新多用途艦×2隻

みたいに配備するんじゃね?
サイズは輸送能力と掃海母艦能力を無理なく両立するために相当大型化しそう

128 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 08:09:01.26 ID:IwBg7uTJ.net
>>127
もはやこれ第二艦隊っつーか

第一艦隊(護衛隊群)
第二艦隊(両用群)
第三艦隊(掃海群)

ぐらいの勢いだな

129 :ツ=マ=ンナイ :2021/02/15(月) 08:45:20.81 ID:Pt+d7Z8m.net
>>125
肌の老化は紫外線が最大要因なので…

化粧に関しては、どんなに酒飲んでへべれけになっても
絶対に化粧を落としてスキンケアを実施すれば特に問題ない。
だらけて化粧を落とすのをサボるからトラブルになる。

130 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 10:50:14.90 ID:7+fP6ukS.net
そういえばツ=マ=ンナイ女史は女性でしたな

131 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 12:32:37.04 ID:WiowOUWF.net
デスクはもういらない! コレなら超省スペース&効率的に作業を進められるぞ〜|マイ定番スタイル
https://www.roomie.jp/2021/02/696954/
>部屋にこもって仕事をする日が続く中で、感じ始めた姿勢と場所の問題。
>ずっと座ってPC作業をしていると体に負担がかかっているような感じがしますし、また同じ場所で作業をやっていると気分があがらなくなってきた……なんてことも。
>そんな悩みを解決してくれたのは、Ulanziの「タブレットフォルダー」。
>手頃な価格のタブレットPCフォルダーです。

素直に体に合う高めの椅子と広いデスクと高解像度で発色のいいモニターに買い替えとけ

132 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 12:32:56.05 ID:WiowOUWF.net
日経平均、30年半ぶり一時3万円台 カネ余りが株価押し上げ
https://jp.reuters.com/article/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E5%B9%B3%E5%9D%87-30%E5%B9%B4%E5%8D%8A%E3%81%B6%E3%82%8A%E4%B8%80%E6%99%823%E4%B8%87%E5%86%86%E5%8F%B0%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%8D%E4%BD%99%E3%82%8A%E3%81%8C%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E6%8A%BC%E3%81%97%E4%B8%8A%E3%81%92-idJPL4N2KL0AV

まーそれもあるけどやっぱ日本経済の将来性が極めて強固になりつつあるのがでかいよ
安倍政権成立以来の改革で自動運転や産業のロボット化(特にこれまで資本集約化が遅れていた建設業)でトップを走るようになり水素経済の実現でも世界を主導している
加えてTPPの事実上の盟主でもあり反中クアッドでも中心的な役割を果たしているとなればな
反日的な投資勢力もマスコミが出す管内閣支持率と同じでしぶしぶでも現実を追認していかざるを得ん

133 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 12:47:31.86 ID:7+fP6ukS.net
>>124
うまいこと世論を誘導すれば共和党議員にプレッシャー与えて議会の判決も操作できるという腹だったのでは?
まぁもう民主主義ではなく独裁国家の手先でしかないなと

134 :名無し三等兵:2021/02/15(月) 12:57:20.78 ID:fRgM9qtg.net
おっぱい

135 :名無し三等兵:2021/02/16(火) 06:41:01.23 ID:re2yVtv5.net
キング・オブ・国産セダン「クラウン」はなぜ窮地に立たされているのか!?? 王者の軌跡と功績
https://bestcarweb.jp/feature/246707

中国が日本に高級車を初輸出とか言う高級車が何年か前のクラウンにしか見えんかったわ

136 :名無し三等兵:2021/02/16(火) 06:43:11.05 ID:re2yVtv5.net
軽トラックが150万円に!? 電動化必須で軽トラックは窮地に追い込まれてしまうのか
https://bestcarweb.jp/feature/column/246584
>「2030年代半ばには(日本国内の)すべての新車をハイブリッド車(HV)か電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)にする方向で調整中」との報道から、2か月。
>世界的には「脱エンジン」の流れにある中で、日本ではハイブリッド車は守られる流れにあり、多少ほっとしたところではある。
>しかし、もし世界的の潮流に合わせて「脱エンジン」をしなければならなくなったとき、「すべての新車」という部分で最も厳しいのは、おそらく「軽トラ」だ。

カーボンフリーな水素エンジンぶん回すから大丈夫

137 :名無し三等兵:2021/02/16(火) 06:49:33.93 ID:re2yVtv5.net
座り心地良ければみんな幸せ!! シートで選ぶ軽自動車ベスト3
https://bestcarweb.jp/feature/column/246350

手荒く事故っても死なずに済んだらもっと幸せなんだがの

138 :名無し三等兵:2021/02/16(火) 08:05:30.15 ID:11btKlUD.net
IHIが100%濃度のCO2を大気から回収に成功、植物工場で活用へ
https://newswitch.jp/p/25920
>また、DACからのCO2と、太陽光発電で生成した水素によるグリーンメタンの合成実証も行う。

将来的にはグリーンエタノール、そして既存内燃機関をそれに対応させるための改造キットも拡販かね
まぁそこまで行くと電池自動車だの充電ステーションだのとややこしいこと言う必要はなくなる
エタノール自動車は既にブラジルで大規模に導入されてるしな
(そういえば最近日本とブラジルも関係深めてるな)

139 :名無し三等兵:2021/02/16(火) 08:07:44.54 ID:11btKlUD.net
ベテルギウスの爆発は10万年以上先になりそう
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11844_betelgeuse

ちょっとだけ延びたな

140 :名無し三等兵:2021/02/16(火) 08:42:35.31 ID:RP/g/dEn.net
名簿の束「書き写して」、会議室に数十人 リコール署名偽造、バイト男性証言
www.chunichi.co.jp/article/202744

これ選挙そのものではないとはいえアメリカで問題になった郵便投票の危険性を浮き彫りにしたよな
本人が投票に来なかったらこういう偽造がいくらでもできてしまう
やっぱ投票所行かないとダメだわ

141 :名無し三等兵:2021/02/16(火) 08:53:06.27 ID:GqZwBVoK.net
アメリカではあらゆる疑問がろくに調査もされずに封殺されたけど
日本では少なくとも疑義を申し立てれば調査が開始されて証拠を確認次第誤った結果が無効化される
民主主義が正常に機能していることを見るのは良いものじゃの

142 :名無し三等兵:2021/02/16(火) 19:11:36.13 ID:2KfiUTmD.net
韓国の軽空母LPX-II建造計画の根拠は相変わらず理解不能だが、国民への宣伝工作を開始しており、説明努力だけは評価したい。
aviation-space-business.blogspot.com/

日本が陸自輸送艦や新多用途艦揃え出したら
結局輸送能力の差が開いていくことが気になって
やっぱりウェルドックと車両格納庫も必要だとか言い出すんじゃねーかな

143 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 06:37:05.73 ID:pfDu5e80.net
中国携帯大手、韓服を中国文化として描いた壁紙を販売して物議…韓国ネチズン「シャオミ製品は不買だ」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57714079.html

トヨタを不買しても何の意味もなかったというのに
猫の額程度の小国ごときが買わなかったからといって何だというのか

144 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 06:46:08.16 ID:pfDu5e80.net
>>142
そんな計画二転三転させてたらいつまで経っても建造できんだろう

145 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 07:49:26.76 ID:TZY/kz3d.net
だから実際こんだけ遅れてるのでは?
日本はおおすみ3隻をわずか数年で全て起工したけど
たかが輸送艦にいったい何十年かけてるのかと

146 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 08:27:12.95 ID:mUVv8Usj.net
>>116
中国がエンジンに続いてドローンでも日本に負け始めたってことだからなぁ
将来的には完全無人の空自基地から無人型F-3が飛び立って作戦するみたいなことになりかねん

147 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 11:48:56.00 ID:7xz9JqKu.net
なるほど


722 名無し三等兵 sage 2021/02/17(水) 10:32:44.65 ID:7xz9JqKu
>>717
うらが後継も強襲揚陸艦と統合するみたいだから
将来的に強襲揚陸掃海母艦5隻にこの陸自輸送艦をおそらく20隻以上
という極めて有力な揚陸部隊を運用することになるぬ

723 名無し三等兵 sage 2021/02/17(水) 10:40:10.54 ID:7xz9JqKu
想定される輸送能力は小型が戦車5両、中型が15両だそうなので
20数隻あれば戦車師団を一度に輸送することができるようになる
多目的揚陸艦で運ばれる水陸機動団を先遣隊として橋頭堡確保させた上で
これを後続させることで本格的な着上陸侵攻すら可能になるぬ
まぁ南西有事では7Dを北海道からスイングさせるつもりでいるんだからある意味当たり前だが
(けど本当の目的は台湾有事かなぁ)

148 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 12:12:01.65 ID:Uu9kcOzk.net
再エネ電力でグリーン水素を製造 脱中東で豪州が日本のエネルギー供給源に
https://www.kankyo-business.jp/column/027295.php

豪州の大砂漠で水素製造するのは賢いと思うわ
しかも褐炭もあるから例のごとく自然エネルギー(笑)が予想以上に収率ショボくてもインフラはどうとでも転用できるし

149 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 12:12:23.93 ID:Uu9kcOzk.net
水素供給網の整備加速 ENEOSは給油所で来春販売
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ02D4H0S1A200C2000000/

急ピッチで進んでいくなぁ
普通のスタンドでガソリンみたいに補充できるならFCや水素エンジン車が普及するのはほんとあっという間だろうね

150 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 12:12:45.31 ID:Uu9kcOzk.net
トヨタがついに完全電気自動車を導入。今年後半にもアメリカ市場に展開へ
https://www.gizmodo.jp/2021/02/toyota-all-electric-vehicle-2021-launch.html?cx_click=sp_ranking

巨人→動く
テスラ→滅びる

151 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 12:13:01.91 ID:Uu9kcOzk.net
日本の政界「韓国が態度を改めなければ対話の相手として見ない」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57713684.html

身の程を弁えろってことだな
朝鮮人は自分たちを優秀な民族だと思い込んでいるが実際はゴミでしかない

152 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 12:47:46.72 ID:7xz9JqKu.net
>>148
後背地であるオーストラリアをエネルギー策源地にするのは戦略的にも賢いのだなぁ
逆にそうだから戦時に中国はオーストラリアへの着上陸侵攻を狙う危険性も高まるが
そうだからこそ日本が師団規模の着上陸逆侵攻能力を持つ意味も出てくる
(まさかのオーストラリア大陸で大規模機甲戦かよ)

153 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 15:36:04.13 ID:XdS397pV.net
>>147
881 名無し三等兵 sage 2021/02/17(水) 08:16:02.41 ID:veyOqx3t
昔の読売記事を上げてくれた方がいるが小型と中型それぞれ戦車5両、15両搭載を想定らしい
変更されてなければだが
ttps://pbs.twimg.com/media/EuWBF10VgAEw5Dp.jpg

実際は小型は400トン級なので小型は戦車六両か七両載せれるかもなあ

154 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 17:38:01.78 ID:hBzLhV7g.net
ニコン、4,224×4,224ピクセル/1,000fpsで撮影可能な積層型CMOSセンサー
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306940.html

日本のCMOS産業は世界最強だな

155 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 17:41:15.76 ID:hBzLhV7g.net
NEC、チェコ気象庁からベクトル型スーパーコンピューター受注--気象災害の軽減へ
japan.zdnet.com/article/35166501/

今NVIDIAが2060再出荷するぐらいGPUの在庫が枯渇してるから
機械学習に手軽に使えるこいつの引き合いもすごそうね
アクセレートできるところはGPUとは微妙に違うとはいえ

156 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 17:44:42.52 ID:hBzLhV7g.net
三菱重工、米C-ZERO社に出資 メタンから「ターコイズ水素」生成へ
www.kankyo-business.jp/news/027346.php

ゴリゴリ進む

157 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 17:47:32.21 ID:hBzLhV7g.net
オートバックス、埼玉県朝霞市に賃貸のガレージハウス「BACSPOT朝霞」を新築
car.watch.impress.co.jp/docs/news/1306342.html

コロナで都市部でも自動車の新規需要が出てるからね
週末の家族旅行を今まで電車で移動してた家庭が
ミニバンや大きめのSUVに切り替える例が増えてるとか

158 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 17:48:50.91 ID:hBzLhV7g.net
「不適切発言をしたらクビ」が常識の、昨今のハリウッド事情
www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2021/02/post-507.php

それなのに中国からの金は受け取るしウイグルホロコーストにも目を瞑るのか
不思議

159 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 17:55:25.71 ID:hBzLhV7g.net
独VW、半導体不足はサプライヤー側の生産計画が原因と示唆
jp.reuters.com/article/volkswagen-chips-idJPKBN2AF1YG
>VWの幹部は匿名を条件にロイターに、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)により世界各地で自動車生産が停止していた昨年4月時点で同社は既に、サプライヤー側に2020年下半期の力強い回復を見込んでいると伝えていたと述べた。
>同社は、昨年11月末にサプライヤーのうち1社から半導体不足について知らされたが、警告のタイミングが遅過ぎたとしている。
>幹部は「われわれは当社側の要求を早い段階で伝えていた。要求を裏付ける当社の予測も伝えていた」と強調。
>「サプライヤーがわれわれの数字を信じないで自らの予測を参考にするのならば、そのようにわれわれに知らせるべきだった。実際は知らされなかった」と語った。


半導体ショック トヨタが生かした「3.11の教訓」
www.nikkei.com/article/DGXZQOFK124X70S1A210C2000000/
>世界的な半導体不足の中、販売計画を上積みできるのは、間もなく10年を迎える東日本大震災以降の、調達力強化の取り組みが結実したためだ。
>記者会見でトヨタの近健太執行役員は、「半導体の供給が逼迫しているのは当社も同じだが、足元の減産は見込んでいない」と言い切った。
>震災時に部品の供給が滞り減産を余儀なくされたことから、トヨタは13年にサプライチェーンの情報システム「レスキュー」を立ち上げた。
>部材ごとに2次、3次調達先を含めて、複雑に絡み合うサプライチェーンのどこに供給リスクがあるのかを可視化できる。
>半導体については「1〜4カ月の在庫を保有するようにしていた」(近氏)という。

160 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 17:55:50.78 ID:hBzLhV7g.net
>>159続き)

>さらに、サプライヤーとのコミュニケーションを密にして、生産計画を徹底的に擦り合わせたという。
>「月次、週次、日次で、1次サプライヤーはもちろん半導体メーカーの方も含めて、コミュニケーションを図った。調達本部では(調達先と)1日10回電話会議をした時もあった」と近氏は振り返る。
>もっとも、取引額にものを言わせて要求するだけでは、調達先の協力は得にくい。
>向こう数カ月、長いものでは3年先までの確度の高い生産計画を示し、「仕入れ先から『発注がシュア』だと」(近氏)の信頼関係を築き、半導体生産を車載向けに振り向けてもらうことに成功した。

馬鹿と有能の違いってこういうところに出るんだろうぬ

161 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 18:16:44.33 ID:G2lN0l3b.net
ルネサス、世界最高レベルの高性能/電力効率を実現するCNNアクセラレータ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306917.html
>ルネサス エレクトロニクス株式会社は、ディープラーニング用のCNNハードウェアアクセラレータを開発した。
>故障検出機構やソフトウェアタスク間の無干渉支援機構とあわせて、1チップで自動運転のメインプロセッシングを実現する車載用SoC「R-Car V3U」で採用している。
>今回同社が開発したCNN(Convolutional Neural Network)ハードウェアアクセラレータコアは、高性能かつ低消費電力な点が特徴。
>R-Car V3Uでは、このアクセラレータコアを3基実装し、各コアに2MBの専用メモリを搭載しており、60.4TOPSの処理性能と、13.8TOPS/Wの電力効率を両立した。
>多くのセンサを利用する先進運転支援や自動運転システムにおいて、空冷でも動作可能な高性能ECUを実現できるとする。

こっちは車載用途か
人工知能の時代になって日本半導体の強さが際立ってるなぁ

162 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 20:34:10.83 ID:pfDu5e80.net
将来的には飛び石的にローカル5Gを設置してはその支配領域を広げていく
みたいな戦い方になるのかぬー?>陸自野戦軍


201 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/17(水) 18:49:33.91 ID:XPs3YtCY [1/2]
千歳基地の奴は陸自部隊が移動先でローカル5G展開して作戦することも考慮してるんで
普通に野戦向けシステムやで?
単に日本は冷静だからまずは目立たなくても一番重要なところ
(航空優勢獲得のための後方支援)から始めたというだけに過ぎん

163 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 20:34:58.28 ID:pfDu5e80.net
>>161
GPUとかCNNアクセラレータとかベクトルマシンとか最近は色々ありすぎてよく分からん

164 :名無し三等兵:2021/02/17(水) 21:40:04.33 ID:pfDu5e80.net
ハーバード大学学長「慰安婦=売春婦主張は学問の自由…問題なし」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57718758.html

ハハハ、ワロスワロス

165 :名無し三等兵:2021/02/18(木) 06:45:12.89 ID:YTYR+Q1R.net
ハーバード大学学長、「ラムザイヤー教授の『慰安婦=売春婦』との論文は学問の自由。問題はない」と断言。抗議したVANKが地団駄を踏む
http://rakukan.net/article/480078560.html

すっきりとしたまとめだった

166 :名無し三等兵:2021/02/18(木) 06:52:56.02 ID:YTYR+Q1R.net
こっちにも貼っておくか


218 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 06:40:58.45 ID:YTYR+Q1R
中国は既にドローンでも日本に負けたのが現実
日本は単に一々仰々しく発表しないだけなんでXF9エンジンのようになるだろうと言われてたけど案の定だったね


96 名無し三等兵 sage 2021/02/11(木) 11:31:31.44 ID:ob6UEYov
【独自】自衛隊、5Gで「スマート基地」構想…ドローンが警備
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210210-OYT1T50144/

自衛隊初の5G基地 ドローン、無人車両で省人化 実証実験へ
https://www.sankei.com/politics/news/210210/plt2102100026-n1.html
>令和3年度から2年間をかけて航空自衛隊千歳基地(北海道千歳市)に5Gネットワークを敷設し、基地警備や補給を効率化するための実証実験を行う。
> 5Gの特性を生かした小型無人機(ドローン)や陸上無人車両(UGV)などの導入を想定しており、無人化・省人化に向けた取り組みを強化する。
>ドローンやUGVに加えて、隊員の身体などに装着できる「ウェアラブルカメラ」の導入も検討しているほか、補給についても5Gを活用し、燃料交換などの自動化を図る。


186 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/17(水) 13:48:01.98 ID:NUboEW8Z
中国にゃ今度の千歳基地ほどのレベルで全面的にドローン化(というよりより高レベルな情報化を意図していて
ドローンはその一要素に過ぎないのだが)を推し進めるような計画は現状存在しねぇし


196 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/17(水) 18:27:41.55 ID:8Lq+w0RO
>>186
このへん単に流行り物に飛びついてドローンドローン叫んでただけの中国と
ドクトリンレベルからシステムの構成要素に落とし込んだ日本との差が出てるのよね
極論すれば空母もGen6戦闘機も全部同じなんだけど

そういえば航空宇宙ビジネス短信でも中国軍の思考が形式主義的すぎて
硬直した訓練ばかり繰り返してるせいで実戦能力が育ってないという指摘が紹介されてたなぁ


201 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/17(水) 18:49:33.91 ID:XPs3YtCY [1/2]
千歳基地の奴は陸自部隊が移動先でローカル5G展開して作戦することも考慮してるんで
普通に野戦向けシステムやで?
単に日本は冷静だからまずは目立たなくても一番重要なところ
(航空優勢獲得のための後方支援)から始めたというだけに過ぎん

167 :名無し三等兵:2021/02/18(木) 11:24:38.23 ID:ZP0uF1T0.net
これあちこちのスレで反日中国5毛が発狂してて草

168 :名無し三等兵:2021/02/18(木) 12:09:43.30 ID:ZEgc4HZO.net
>>166
ここまで根本的に部隊を戦略レベルでデータ中心に捉え直した例は中国には存在しないからなぁ
まぁドローンという皮相にばかり注目して派手な調達アピールに終始してたんじゃ負けるのは当然だが

169 :名無し三等兵:2021/02/18(木) 17:40:50.08 ID:J3Fw/BmL.net
「老い」から解放? パワードスーツで筋力補完、アバターで若返り
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00223/021200007/

結局技術って需要がないと広まらないのよね

170 :名無し三等兵:2021/02/18(木) 17:43:23.43 ID:J3Fw/BmL.net
ホンダの新型「ヴェゼル」初公開 ネット民は賛否「これはかっこいい。買う」「ハリアーに寄せた感じ」「マツダヴェゼル」「やらかしたな」
news.infoseek.co.jp/article/iza2102180009/

第一印象これだわ>マツダヴェゼル
もうちょっとイカらせてくれた方が好きだったな

171 :名無し三等兵:2021/02/18(木) 17:45:18.25 ID:J3Fw/BmL.net
現役医師が断言、日本の「ゆるいコロナ対策」が多くの命を救った
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/post-95655.php

言い換えればロックダウンだ大検査だと言ってた奴らは日本人を殺したくて仕方なかったということだ
このことをよく覚えておかないといけないな

172 :名無し三等兵:2021/02/18(木) 19:49:27.73 ID:pjMeHav6.net
津波予測、パソコンでも数秒で スパコン富岳とAI活用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG164R60W1A210C2000000/
>東北大学と東京大学、富士通研究所は16日、スーパーコンピューター「富岳(ふがく)」を使い津波の浸水を精度よく予測する技術を開発したと発表した。
>事前に富岳で人工知能(AI)による予測モデルを作っておき、地震発生時には計測した沖合の波の高さをもとに一般のパソコンでも数秒以内に高精度な予測ができる。
>気象庁の認可を受け、2年後をめどに地方自治体や企業などへの導入を目指す。

AI大国すごいな日本

173 :名無し三等兵:2021/02/18(木) 22:42:01.31 ID:YTYR+Q1R.net
【スパコン】富士通、EU-ポルトガル政府から25億円で受注。富岳と同じCPUを使用。
https://www.moeruasia.net/archives/49676843.html

おーすごいすごい

174 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 06:46:27.68 ID:4qB9V/y5.net
中国「日本は超大国になりたがっているが、絶対に無理。近寄り難い国であり世界から孤立してる」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-67323.html

大国は中国のはずなのに現実では日本の方が大国らしく振舞ってるからイラついてるんだろうなぁ

175 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 06:48:27.68 ID:4qB9V/y5.net
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

下がり切っちゃったかなぁ
1000以下まで下がって安定してほしかったがまぁこれから暖かくなるしワクチンも来るからいいか

176 :名無しほむほむ :2021/02/19(金) 07:12:54.68 ID:/YvS/aTT.net
>>174
支那の自己紹介にしかなってないじゃないw

177 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 12:50:03.75 ID:pcFx9d38.net
ほむほむprpr

178 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 12:50:23.19 ID:pcFx9d38.net
ほむほむとセックスしたい

179 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 13:09:48.09 ID:tTt75ZWi.net
志らく 島根県知事に「注意する」発言の竹下氏に「意見が出て来たのを潰しにかかるってはおかしい」
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/19/kiji/20210219s00041000207000c.html

女性に対して率直に意見を申し上げた森会長を差別だと叩き潰した直後だってのになに言ってんだこいつは

180 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 17:25:03.49 ID:tdSclkPZ.net
ソニー、300m先の物体を測位できるLiDAR用センサー開発 15cm単位でリアルタイム測定
www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/18/news130.html
>ソニーは新しいセンサーを搭載したLiDARも評価用として開発済み。顧客やパートナー企業への提供を進めている。

ソニーセンサー半導体の強さが圧倒的すぎるわ
モビリティの時代における半導体産業ですごいシェア握りそう

181 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 17:28:20.50 ID:tdSclkPZ.net
与党国民党5議員、原子力発電の合法化要求
www.nna.jp/news/show/2154479
>オーストラリアの与党自由党と連立を組む国民党の上院議員5人はこのほど、連邦政府のクリーンエネルギー金融公庫(CEFC)が原子力発電に投資することを許可する改正法案の草案を起草した。
> 18日付オーストラリアンが伝えた。

カーボンフリー化に向けていろんな動きが出てきてるな
人口希薄な広大な内陸部を抱えるというオーストラリアの特性上
これもポーランドと同じく日本が高温ガス炉を受注することになるだろう

182 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 17:31:35.33 ID:tdSclkPZ.net
理化学研究所の変身、世界一の「富岳」で結実
business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00114/00099/
>京に対して約100倍にもおよぶとされる処理性能が耳目を集める富岳だが、試験運用中に利用した国内のある研究者が驚いたのは使い勝手だった。
>「こんなに使いやすいとは思わなかった」と興奮を隠さない。
>なぜ富岳は変わったのか。そこにあるのは理研の姿勢の変化だ。
>松岡聡・計算科学研究センター長は「とにかく使われることにこだわって開発を進めた」と振り返る。
>浮世離れした“象牙の塔”であってはならないとの意識改革が「使いやすいスパコン」という形になって表れた。

ベンチマークにしか使い道のない中国スパコンとは設計思想からして違うところだな
象牙の塔でもピーキーな性能を使いこなす浮世離れした研究者はある程度存在していたのでベンチ機よりはだいぶマシだったが

183 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 17:34:13.40 ID:tdSclkPZ.net
キオクシア隣接地約16・5ヘクタールを造成へ 岩手・北上市、25年度目標
kahoku.news/articles/20210218khn000037.html

ええぞ、サムソン叩き潰したれや
自由で開かれた文明世界にゴミはいらん
したがってサムソンもいらん

184 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 17:35:55.40 ID:tdSclkPZ.net
三菱パワーが米国で228万kW級の天然ガス焚き発電設備受注!水素分野の共同開発も視野
newswitch.jp/p/26014

着々と稼ぎつつ布石も打ってるみたいだな

185 :名無し三等兵:2021/02/19(金) 22:16:53.64 ID:4qB9V/y5.net
ハーバード大教授の慰安婦妄言に何も言わない韓国外交部…なぜ?=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57726287.html

嘘をついているのがどっちかちゃんと分かっているからでしょう


>>181
褐炭から水素作るのが確か吸熱反応なんでその熱源にするんじゃね?>高温ガス炉
いろいろ繋がってきてるね

186 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 06:11:13.44 ID:NhLBeyZ/.net
韓国人「韓国やばい…台湾の一人当たりGDPが韓国の目の前にまで迫ってる件」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57730015.html

以前韓国人が日本相手に誇ってたPPPではとっくに抜かれてるがな

187 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 06:12:02.05 ID:NhLBeyZ/.net
っつーかそもそも言えばベトナムのサムソン工場等々の出荷額まで自国のGDPに組み込んで算出した一人当たりが
日本や台湾に負けてるというのがそもそもおかしいのやけどな
実態はどんだけジゴクなん

188 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 06:20:31.25 ID:NhLBeyZ/.net
ベトナムに詳しいやつちょっと来い
http://military38.com/archives/55501389.html
> 18: 名無しさん@おーぷん 21/02/18(木)16:13:47 ID:moQ
>急にベトナム人による犯罪が報道されるようになったな
>何が起きてるんや?

朝鮮人への嫌悪が強まったことに気付いた在日マスゴミが必死に矛先を逸らそうと工作しているらしいな

189 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 06:30:05.05 ID:NhLBeyZ/.net
韓国軍の軽空母建造に際したセミナーで軍事専門家から「艦載機をKF-Xにすることも検討事項」との発言……在野のノイズだけじゃなかったんだ
http://rakukan.net/article/480126901.html
>発表者として出たキル・ビョンオク忠南大学国家安全保障融合部教授は「軽空母の国家安全保障戦略と国家経済に及ぼす波及効果」を通じて軽空母の排水量は3万トンの長さ250m以上、艦載機は20代(F-35B垂直離着陸機12大とヘリコプター8台)を設定した。

何が何でもいずもよりは大きくするという強い意志を感じる

まぁこいつが作られる頃には日本はそれよりさらにでかい新多用途艦(揚陸艦・掃海母艦統合艦)5隻と5隻目のDDHを山盛りで量産してる最中な可能性高いけど

190 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 11:53:24.02 ID:NhLBeyZ/.net
スイスが「CPTPP(TPP11)」に加盟?:問われる5つの項目
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20210218-00223197/

来たか
いよいよ世界が動き始めてるな

191 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 13:07:03.21 ID:NhLBeyZ/.net
韓国人さん、遂にアメリカに見捨てられてしまう‥米国にとって「反日する韓国」は戦略的価値がない 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55502919.html

自業自得だが昔はその「反日」であるがゆえに生意気な日本を牽制(笑)するためにヨイショヨイショ持ち上げて育ててきたくせにヒデー話だアメリカ民主党も

192 :名無し三等兵:2021/02/21(日) 13:08:10.45 ID:NhLBeyZ/.net
これが国際社会のリアル(馬鹿をリアルと読んで正当化するのやめろ案件)

193 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 07:49:02.79 ID:j/Y+6+J6.net
>>28
インドネシアはなあ…
大国ぶってるくせにあちこちから援助を引き出そうと腰が据わらないこと甚だしいのだが。

194 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 07:57:05.56 ID:j/Y+6+J6.net
>>43
中国事故動画をみると2人乗り程度の三輪車とかミニカーがやたら多いのよ。
恐らくそういう自転車扱いのコミューターの置き換え用ではないかなあ。
売ってる方も自動車だとは思ってなくて。

195 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 08:00:40.08 ID:j/Y+6+J6.net
>>54
記録が残る競技は性別抜きの無差別級のみでいいんでないの?
遺伝子XX型のみの団体記録は参考記録と言うことで。

196 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 08:05:59.02 ID:j/Y+6+J6.net
>>57
それは絶対に言わないw

197 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 08:07:26.10 ID:j/Y+6+J6.net
>>64
いやさすがにそれは無理筋ではw

198 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 08:13:23.19 ID:j/Y+6+J6.net
>>74
>その上でサプライヤーには約4カ月分の在庫を確保してもらっている

ふつうに酷い話だな。よく下請け法でぶん殴られないもんだ。

199 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 09:42:02.45 ID:CAFZx+jU.net
まぁ代わりに確度の高い生産計画を提示するとかはやってるみたいだし

200 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:12:27.68 ID:j/Y+6+J6.net
>>141
民主主義と言うより、不正をしてでも通すべき正義があると盲信してる人間が少ないだけな気がする。

201 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:13:51.15 ID:80O8iwZJ.net
仏ルノー、20年の赤字1兆円 コロナ響き過去最悪
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/710033

そろそろトヨタあたりに買収されるかな?

トヨタもこんな会社いらんか

202 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:14:13.42 ID:80O8iwZJ.net
ハーバード大学韓国学生会、慰安婦ドキュメンタリー映画上映する…「歴史歪曲正さなければ」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57725732.html

そのドキュメンタリーを見て「どこにも証拠が存在していない…」ということに
気づけないほど頭の悪い奴はさすがに少ないんじゃないかと思うが
少なくともチョン国人留学生はそうなわけだから実際どうなんだかなぁ

203 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:14:28.57 ID:80O8iwZJ.net
コマツ、鉱山機械に水素燃料 資源大手の環境対策後押し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ15CN40V10C21A2000000/

重機世界第二位の巨人が動いたか
着々と電池自動車に対する包囲網が敷かれている感じ

204 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:14:55.48 ID:80O8iwZJ.net
【独自】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210221-OYT1T50059/

世の中には新たな富を生み出すことで稼ぐ企業もいれば
ゴミを撒き散らして社会に損害を与えることで他人から銭を掠め取る企業もいる
太陽光だのソフトバンクだのというのは後者の部類だな

205 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:15:25.72 ID:80O8iwZJ.net
車の動力源もCO2なし 2050年、経産省目標
2020/12/11
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB105XY0Q0A211C2000000/

ちょうど水素が天然ガス並みの値段まで下がる時期に合わせてるんだよなぁ
日本が何を狙ってるのかがよく分かる
電池自動車はますますカーボンフリーの世界で隅の方に追いやられるわ

206 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:20:43.07 ID:j/Y+6+J6.net
>>147
北海道集中配備も良い口実だなw
ソ連/ロシアと言い中国と言い、よい口実を与えてくれる…よく考えたら開国以来の仇敵なんだから口実でもなんでもないな。

207 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:21:43.02 ID:j/Y+6+J6.net
>>149
水素脆化はなんとかなったんかね。

208 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:23:55.06 ID:j/Y+6+J6.net
>>151
つうか何を決めてもひっくり返されるんだから相手なんかしてられないっしょ。

209 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:26:08.69 ID:j/Y+6+J6.net
>>152
さすがに豪への揚陸船団は見逃さないでしょ。
中国本国を問い詰めて引き返さないようなら原潜の餌食では?

210 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:35:55.56 ID:j/Y+6+J6.net
>>155
あんなとこ天災なんて起こるんだ。

211 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:41:36.35 ID:j/Y+6+J6.net
>>174
(日本が大国でなかったらどこが大国だと?)
(逆にアメ以外の超大国ってどこだ?)

212 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:55:47.73 ID:5Xl9Um1X.net
「合成燃料」の価格、50年にガソリン以下に 経産省検討
www.nikkei.com/article/DGXZQODF191UN0Z10C21A2000000/
>経済産業省は二酸化炭素(CO2)と水素を合成してつくる「合成燃料」の商用化に向けた検討を始めた。
>技術的な課題や研究・実証の体制について有識者も交えて議論する。
>エンジン搭載車での利用を念頭に2050年までにガソリン以下の価格を実現し、脱炭素燃料として普及を目指す

本命中の本命が来たな
マスゴミと投資家詐欺師に騙されて電池自動車に飛びついた間抜けは後悔することになりそう

213 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:57:58.80 ID:O3jZ+NiF.net
>>212
2050年は随分先だなあ……
最初は石油由来と混ぜて使うとかになるんかね

214 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 12:59:20.67 ID:rUX/ctGz.net
>>200
民主主義は本質的に複数の正義を内包する社会なんで
(あるいは民主的な手続きにおいて不正を行わないことを
唯一の普遍的正義とする社会と言い換えることもできる)
正義を通すためなら不正してもいいとなった瞬間
自壊を始めることになるんで結論は同じじゃないかね

215 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 13:00:06.19 ID:rUX/ctGz.net
っつーかえらいコメントついてるな今日は

216 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 14:36:50.36 ID:UPTCpF2N.net
>>213
従来のガソリン車でそのまま使えるものを作るみたいなんで混ぜるのは確実だろね
性能上がったりするかしらん

217 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 16:26:42.23 ID:bjMWAReW.net
>>216
性能は変わらないんでね、今のバイオエタノールみたいな所から始めるって事かと

218 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 18:08:32.85 ID:VMV2Ea/J.net
CO2地下貯留を支援、海外で出資・債務保証 経産省
www.nikkei.com/article/DGXZQODF194TW0Z10C21A2000000/

ゴリゴリに進んでいくな
何年かしたらもう自然エネルギーとか誰も話題にしなくなりそう
いや合理的な範囲での社会実装と開発は続くんだけど宗教的なヨイショ持ち上げは通用しなくなるというか

219 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 18:12:11.29 ID:VMV2Ea/J.net
NVIDIAのArm買収、大手3社が反対を表明か
eetimes.jp/ee/spv/2102/22/news070.html

おいおい売れねぇよ
まぁどの道中国政府が反対してるからこれがなくても売り物にならないのかもしれんけど
ソフバンも純利がどうのこうのと言ったって相変わらず営業利益は全く公表されないし
何がどうなってんのかさっぱり分からない状態になってるな(危なすぎるわ

220 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 18:14:54.08 ID:VMV2Ea/J.net
「自衛隊は3段階で攻めてくる」韓国軍の危ない空想
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/3-245.php

ふふ

221 :名無し三等兵:2021/02/22(月) 18:28:36.63 ID:VMV2Ea/J.net
JAPANNEXT、65W給電可能なUSB Type-C搭載の24型/28型4K液晶
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307852.html
>JAPANNEXTは、USB Type-Cでの映像入力・給電に対応した4K液晶ディスプレイ2機種を3月3日より発売する。
> 24型の「JN-IPS24UHDRC65W」および28型の「JN-IPS28UHDRC65W」を用意し、価格はそれぞれ3万6,980円、3万9,980円。

こういうのをiodataとかacerとかに出してほしいんだがなぁ> 24インチで4K

222 :名無し三等兵:2021/02/23(火) 06:44:01.29 ID:kZEmFI2m.net
韓国の名門大学教授2人がラムザイヤー教授を擁護する寄稿文を米国メディアに掲載して波紋=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57735774.html

偽被害者に好きに捏造と煽動を続けさせていたらそのうち本当の被害者までが胡乱な目で見られるようになる
理性あるアメリカ人はそのことに危機感を覚え始めたのだろう
まぁ20年遅いが
ユダヤ人と黒人の権利を守るためにも、捏造韓国人の嘘は徹底的に糾弾し暴き続ける必要があるだろうな

223 :名無し三等兵:2021/02/23(火) 07:47:49.84 ID:zvvwPNnA.net
>>222
しかしまぁ20年遅れたことで韓国人は地獄に落ちることになるな

奴らはやりすぎたし、それを誰も止めなかった

224 :名無し三等兵:2021/02/23(火) 07:50:10.44 ID:pPzJIy1f.net
端的に言えば韓国人を殺したのはアメリカ人
殺されたのは韓国人の自業自得
日本?ただの詐欺事件の被害者だ
ってところ

225 :名無し三等兵:2021/02/23(火) 09:13:27.68 ID:kZEmFI2m.net
>>223
今後どこかの国で韓国人女性に対する大規模性暴行事件が起きてそれを韓国が国際社会に訴えても
「慰安婦被害を捏造して日本を陥れようとした韓国人が今度は俺達をハメるつもりか!!」と相手が激怒したら何も言えなくなっちゃうからねぇ、誰も
日本も「女性の人権侵害は許されない」とか「真実の解明が望まれる」みたいなどうでもいいような原則論しか表明しないだろうし

226 :名無し三等兵:2021/02/23(火) 10:19:00.91 ID:L78AaRB3.net
感染が流行している地域について(10万人当たりの陽性者数)
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/78301.html

陽性者数TOP5
1:東京
2:千葉
3:埼玉
4:石川
5::神奈川

陽性者数ワースト(っていうのも変だが)5
1:秋田(2/14〜2/20)0人
2:島根         1人
3:鳥取         1人
4:山形         5人
5:長野        10人


石川の位置がおかしい。大型クラスターでも出たのか?
そして、岩手がTOP23位
一度陽性者数を出してからは、多い方の部類にいるのな

227 :名無し三等兵:2021/02/23(火) 20:41:49.91 ID:kZEmFI2m.net
米国の中学高校に韓国式慰安婦教育を導入…取り組み開始=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57739848.html

博打に負けが込んできてさらに掛け金を注ぎ込む行為

228 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 06:28:20.94 ID:fP5r7DMm.net
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

1000前後で安定したかと思ったらまだけっこう減り続けるのぅ

229 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 17:35:13.43 ID:GOlJKAyM.net
LEXUS、助手席でゲームが遊べるPC/液晶完備のゲーマー向けセダン
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307899.html

たまに車にフルスペックのPC環境が欲しいって思うことがある
ゲームじゃなくてオフィス用途だけど
ボタンひとつでハンドルがキーボードに切り替わるようなのがいいな

230 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 17:38:42.69 ID:GOlJKAyM.net
焦点:半導体不足に泣くドイツ自動車業界、サプライ関係の優劣逆転自覚
jp.reuters.com/article/analysis-carmaker-chip-idJPKBN2AM0U5
>別の欧州半導体メーカー筋は、自分たちがどう操業しているかについて自動車メーカーの理解が足りないと不信感を表明した。
>「半導体確保で切羽詰まった自動車メーカーから電話が来た。いわく、どうして貴社は増産のために夜間操業をしないのかと言うんだ。
>われわれが、端(はな)からずっと夜間操業をしていることを連中は分かっていなかった」。
>IHSマークイットの推計によると、マイクロコントローラーの供給にかかる日数は26週間と2倍に伸びており、不足がようやく底を打つのは3月になるとみられる。
>つまり、小型乗用車の100万台分の生産が第1・四半期に危なくなるという。

半導体チェーンにもしっかり目を配っていたトヨタと全く無頓着だったVWで差がさらに広がる結果になりそう

231 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 17:40:39.38 ID:GOlJKAyM.net
トヨタ、「イノーバ」の改良モデル投入 フィリピン
www.nna.jp/news/show/2155617?id=2155617

これ日本でも売ってくれんかな

232 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 17:44:08.60 ID:GOlJKAyM.net
世界スマホ販売台数でアップルが1位、サムスンは2位に転落
forbesjapan.com/articles/detail/39980

日本がフッ化水素売らなくなるやあっという間に没落していくな
大国日本にとって、韓国という矮小国を滅ぼすには小指をちょっと動かすだけで十分だったということか

233 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 17:51:10.60 ID:GOlJKAyM.net
デーブ・スペクター氏、タイガー・ウッズが運転していた車は「普段運転していた車ではない」
article.auone.jp/detail/1/6/12/202_12_r_20210224_1614123362316340
>スタジオで放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏は、現地からの情報として、運転していた車は「先日までに終わっていた招待ゴルフトーナメントのスポンサーさんのつまり、自動車メーカーの車なんです。
>その車を貸してもらっていたんで、タイガー自身が普段運転している車ではないんです」と伝えていた。

ウッズ氏の事故車は現代自「ジェネシス」SUV


これで現代は世界最高の黒人ゴルフプレーヤーの選手生命を殺した自動車メーカーとして歴史に名を刻んだわけだ
粗悪な韓国のボロ車になんか乗るからこうなる

234 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 17:53:18.82 ID:GOlJKAyM.net
ynaのURLが弾かれたので別の奴

news.yahoo.co.jp/articles/aa60eed8fbb530ee7ec00e50f7cf73c96f02faca

235 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 18:03:18.48 ID:OfPvRBWb.net
>>233
これスポンサーだからと現代に宣伝のために無理やり押し付けられたんだとしたらめっちゃ可哀相
ほとんど韓国人によるテロみたいなもんでは

236 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 06:53:29.55 ID:ZLAN8Fir.net
タイガーウッズ「大事故!」米国「徹底的に調査するぞ!」現代自動車「GV80貸す!」日本「GV80は韓国内でも出荷停止!(去年」米国「スポンサー契約で泥沼訴訟に突入する説!」→
http://totalwar.doorblog.jp/archives/55513839.html
> 447: 名も無き国民の声 2021/02/24(水) 19:53:48.19 ID:kKFX7qDV0
>>> 400
>GV80はブレーキ効かないとか
>ハンドル効かない、
>ギアが反応しないと
>色々問題だらけのリコール火病カーやで
>コリアンは必死に隠そうとしてるけど

> 457: 名も無き国民の声 2021/02/24(水) 19:54:09.14 ID:uirp6Uoi0
>youtubeで試乗動画見たけど、
>重い車重、ふかふかのサスペンション
>極めつけは道路の凹凸で容易に取られるハンドル

>こんなもんでスピード出して下り坂って自殺行為だろw

> 750: 名も無き国民の声 2021/02/24(水) 20:08:08.93 ID:tmGoh7gE0
>GV80て韓国内でも振動激しくて
>去年出荷停止になってるし


SUVは元々セダン等に比べて本質的に重心が高くて安定性が悪い車種
最近流行り出したのは技術の高度化でその問題を解消できるようになったからのこと
では技術のない、まともに技術開発をする気もない韓国メーカーがSUVを作ればどうなるか?
その答えがこれ

237 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 07:14:58.65 ID:ZLAN8Fir.net
韓国人さん、遂にアメリカに見捨てられてしまう‥米国にとって「反日する韓国」は戦略的価値がない 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55502919.html

韓国人の自業自得とは言えアメリカも散々反日を煽って利用しておいてこれなんだからひでー話だ

238 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 12:19:44.17 ID:NAv+b9JV.net
ホンダジェットが世界首位 4年連続、20年は31機納入
https://www.sankei.com/economy/news/210225/ecn2102250020-n1.html
>新型コロナウイルス禍で競合機の売れ行きが伸び悩んでおり、ホンダジェットのシェアは拡大しているという。
>日本のほか欧米や東南アジア、中国などで販売しており、170機以上を企業や個人に納入している。

また世界一か
この分なら累計一千機のベストセラーになるのもあっという間だろうな

239 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 12:21:12.38 ID:NAv+b9JV.net
岩谷産業、北海道で水素製造検討
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69392110U1A220C2LKA000/
>岩谷産業は24日、石炭の一種である褐炭から水素を製造する事業の検討を北海道で始めると発表した。

電池自動車に対する包囲網が着々と整備されていく
これはもう中国もテスラも生き残れんで

240 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 12:23:09.95 ID:NAv+b9JV.net
ゴーン容疑者の逃亡手助け 3人に禁錮4年2か月の判決 トルコ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210225/k10012884421000.html

別にそんな驚くようなニュースじゃない
ただ犯罪者が犯罪者だと認定されただけだ
国内で犯罪者を擁護してた奴らは犯罪者予備軍だから公安はしっかりマークしておけよ
いったいいつ隣人を殺し始めたり強盗や贈収賄に手を染めるか分からんからな

241 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 17:44:31.71 ID:54f7YBu7.net
タイガー・ウッズ、無謀運転の疑いはなし 米警察当局が発表
www.alba.co.jp/tour/news/article/no=167162

…ってことはやはり現代車の欠陥の可能性が濃厚かね
世界最高の黒人ゴルファーの両足を粉砕骨折させた高級車の称号オメ>韓国現代

242 :名無し三等兵:2021/02/25(木) 22:05:24.35 ID:ZLAN8Fir.net
やっぱ最後はそうなるのかのぅ
今度は併合せずにできれば焦土化して済ませたいもんだが
ローマに倣って放射性塩でも撒くかな…


933 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/02/25(木) 18:15:50.49 ID:3v1BPma4
元々韓国は黒豹の開発失敗が祟って初めからGen3として設計された純粋なGen3戦車の数で日本に負けてる状態になってたんで
航空優勢と海上優勢を握る日本ともし陸戦になれば韓国軍が敗北するという予想はあった
唯一の問題は兵力に乏しい日本では機甲戦に勝利した後、地面を占領できない点にあったわけだけど
相当高度な無人陸戦システム出してきたんでドローンがそれを解決する可能性がある
揚陸能力としては中小型の兵站支援艦の量産を始めている上に大型揚陸艦も今後掃海母艦と機能統合しつつ5隻建造見込み
となると将来的に(アメリカの影響力が今以上に減退した時代に)半島制圧を見ていたとしてもおかしくはない
…というかキチガイじみた宗教的な反日政策を取る国家のようなものが2つあって片方が弾道ミサイル飛ばしまくりながら
もう片方がそいつに擦り寄ってるような状況であれば普通はそれを見ておく
公表はしないまでも内部的に

航空優勢がないとまともな陸戦は不可能だけど日本が韓国に対してF-35の数で圧倒し
次世代機の性能でも圧倒している点はでかい

243 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 06:30:51.97 ID:HxxWoKKA.net
韓国・済州島に向かうアストラゼネカのワクチンが全量回収、「適正温度を外れた」ため
http://rakukan.net/article/480204401.html

嘘だな
真相はワクチンなんかはじめから存在してなくて接種できない言い訳のために
運送中の問題をでっち上げただけ

244 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 06:45:48.55 ID:HxxWoKKA.net
フランスが第3世代SSBN建造に乗り出した。水中核抑止力をなんとしても維持する姿勢。完成すれば2090年までの供用をめざす。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/02/3ssbn2090.html

SSBNは撃沈される可能性もあるしBMDの発達した今では地上発射車両+その周囲をガチガチに固めたBMD網を分散配置でもいいんじゃって気がするけどどうなんだろうな

245 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 06:54:04.37 ID:HxxWoKKA.net
2030年米中戦争が勃発すれば、こうなる。どちらが有利となるのか、どう終結させるか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/02/2030.html
>海上封鎖は解決にならない。中国のエナジー消費は2030年に増加しているだろうが、同時に同国は戦略的脆弱性の克服にも注力しているはずだ。
>ロシアとパイプラインを追加建設し、代替エナジー源も模索すれば、PRCは対米戦の場合も余裕を持って対応できる。

精密誘導兵器の発達した現代では固定されたパイプラインや鉄道の線路なんて的でしかないし
ステルス無人機使えばどこが爆破したかなんて分からないんじゃね?
盧溝橋事件と同じ中国の自作自演!と大声で言い返せば中国にブーメラン刺さって非難封殺できるし

246 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 12:42:44.14 ID:PoCwg41P.net
確かに将来の日本が陸上戦力による半島敵対勢力の撃滅を図る可能性についてはそろそろ真面目に検証すべき頃合いなのかもね
当の韓国軍はのほほんと使い道のない空母を作ってみたり今更第4世代機開発してみたりと呑気なもんだけど

247 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 12:45:49.58 ID:bKFFXcr+.net
あいつら建国から今日までまともに戦ったことなんて一度もないからなぁ

248 :第一発見者 :2021/02/26(金) 13:00:53.38 ID:Rf57XvDk.net
ないせんならあるよ!あるよ!

249 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 13:16:40.37 ID:zip40Zha.net
ほぼアメリカが戦ってなかった?>内戦

250 :第一発見者 :2021/02/26(金) 13:20:41.80 ID:Rf57XvDk.net
あとちうごく。

251 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 17:40:07.70 ID:zip40Zha.net
太陽光発電、山梨県が独自規制へ 森林伐採伴う開発禁止:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASP2S7GMNP2SUZOB007.html
>知事は「太陽光発電施設は本来環境を守るためのものであるにもかかわらず、自然環境を破壊し、生活環境を脅かす事例が見られる。
>安全安心な生活と自然環境との調和が不可欠であることを明確にする」と条例の趣旨を述べた。

先のリコール署名でアメリカの郵便投票と違ってちゃんと不正が調査されたこともそうだけど
日本ってやっぱ政治がまともに機能してる国なんだなって思う

252 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 17:43:11.60 ID:zip40Zha.net
トヨタ、21年春に水素システム外販 燃料電池の普及狙い
www.nikkei.com/article/DGXZQOFD2645H0W1A220C2000000/

先のハイブリッドシステム外販と合わせて世界最強のサプライヤーになりそうだな
ドイツや欧州メーカーはトヨタの顔色を伺わないとまともに車すら作れなくなる未来が来るかも

253 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 17:46:58.29 ID:zip40Zha.net
本国でiPhoneより売れているベトナム産激安スマホがアメリカで勢力拡大
ascii.jp/elem/000/004/045/4045647/

いよいよ来るべきものが来たという感じ
スマホなんてどこでも組み立てられるんだから中韓政府が不当な政治介入で自国産業を保護することが
できなくなればあっという間にもっと人件費の安いところへと拡散していくのは当たり前の話
今後スマホ産業は東南アジアメーカーやインドメーカーが市場を席巻してファーウェイやサムソンは没落していくことになるだろう

254 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 17:50:11.39 ID:zip40Zha.net
テスラ、米工場でモデル3を2週間減産=関係筋
news.infoseek.co.jp/article/25reutersJAPAN_KBN2AP307/
>米電気自動車(EV)大手テスラは2月22日から3月7日までの2週間、「モデル3」セダンの生産を減らす計画だ。
> 2人の関係筋が25日、ロイターに明らかにした。
>テスラ製品への需要が鈍化しているほか、半導体不足が生じている。
>テスラの株価は25日、約8%安の682.22ドルで引けた。

元のロイター記事では「*内容を追加しました。」と称して当初あった上の
「テスラ製品への需要が鈍化」という記述をこっそり削除しているな
それを”内容を追加”とは言わない

マスコミは必死に隠蔽しようとしているけど実のところ日本が先導して
先進国の環境政策を水素中心へと大転換したことでEVのブランド価値は既に破壊されている
褐炭から二酸化炭素を地中に埋めながら水素を安く量産できるとなれば高いだけで実は環境にも全く優しくない
玩具のような自動車モドキなんぞ間抜けの乗り物と認識されて人気が無くなるのは当然のこと
今だにそれを言おうとしないのはテスラ株に突っ込みすぎた投資家のお仲間向けの忖度に過ぎないのだわ

255 :名無し三等兵:2021/02/26(金) 18:00:24.94 ID:zip40Zha.net
中国でカローラやレビン等が好調…トヨタの1月世界販売台数 グループ全体で83万台余と同月過去最高に
www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210225_160968

しかも利幅の大きいハイブリッドが売れに売れてるからな
VWやルノーのような政治頼みの自動車メーカーとの差は台数以上に大きい

256 :名無し三等兵:2021/02/27(土) 12:44:55.75 ID:ZWB5u0/b.net
「国民の側に立って権力を監視しなければならない」公明党伊佐進一衆議院議員
https://japan-indepth.jp/?p=57502

野党やマスコミもそうだけど権力者が俺は権力じゃありませんてなポーズ取るのはただの無責任では?

257 :名無し三等兵:2021/02/27(土) 17:35:01.61 ID:Rs9S4Lvn.net
インドネシアが探るミャンマー調停、軍に甘く猛反発
jbpress.ismedia.jp/articles/-/64251
>そうした中、インドネシアが水面下でASEANメンバー国に根回ししていたとされるミャンマー調停案の中身が漏れてきた。
>これはロイター通信が22日に報じたもので、「軍と国民の直接対話の促進」とともに、「軍が表明しているやり直し総選挙の公正で包括的な実施を求める」という内容であることを複数のインドネシア外交筋の話として特報の形で伝えたのだ。
>ただしこれは、昨年11月に実施され、与党「国民民主連盟」(NLD)が圧勝した総選挙が不正であったとして、選挙のやり直しを求める軍の主張を「追認」するものとも言える。
>そのためこのロイター通信の報道が伝えられると、ミャンマーの中心都市ヤンゴンでは、軍のクーデターに反対する多くの市民がインドネシア大使館前に押しかけ
>「軍が主張する総選挙やり直し反対」「民意無視の軍の意向に沿うな」「国民はすでに選挙で民主的政府を選択している」などと反発、抗議の声を上げた。

不正せずに選挙で圧勝できたなら次も勝てるに決まってるんだから反対する必要ないのでは?

258 :名無し三等兵:2021/02/27(土) 21:09:00.53 ID:ZWB5u0/b.net
韓国人女性の80%「韓国を離れたい」その理由とは=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57753865.html

259 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 12:20:15.84 ID:+3uwHLHq.net
第6世代戦闘機では長距離性能を有する太平洋仕様が必要と米空軍トップが発言。F-35の性能限界を認めた格好だが、初飛行済みと言われる第6世代機は依然として実態がつかめません。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/02/6f-356.html

同時にF-3のコンセプトの正しさも、かの>認めた

260 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 12:56:31.07 ID:+3uwHLHq.net
1時間かけて進出した先の作戦空域に1時間留まってからまた1時間かけて帰還できる戦闘機(合計飛行時間3時間)と
航続距離が2倍あって進出先で4時間作戦できる戦闘機(合計飛行時間6時間)では配備数が同じだったとしても
一度に戦場に存在できる機数という点では最大4倍の差がつく
そういう意味ではF-3のORで航続距離が増大すると急激にキルレシオが改善するという結果になったのは当たり前のことで
防衛省がシミュレーションで確認したかったのはどちらかというと航続距離の増大が有利だと分かった上で
具体的にどれぐらい増大させれば費用対効果が最大となるのかという点だろう

そして仮に戦場で滞空する時間が10時間とか20時間とかになれば人間のパイロットの限界を超えてくるので
F-3の無人化の是非が検討されるのも当然のことだな
また同時に検討されている空戦支援用UAVも相応の航続距離・滞空時間を実現してくる可能性が高い
防衛省の頭の中には安いドローンで数を揃えるよりも少々高くついても大型なドローンを使う方が滞空時間の関係で
結果的に数的有利を築きやすいという考えがあるからだ

261 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 14:08:43.22 ID:aD2iIPvd.net
>>260
その意味では交代での飛行で睡眠や排泄や疲労を軽減できる複座には利点あるのよな

262 :名無し三等兵:2021/02/28(日) 20:11:53.93 ID:+3uwHLHq.net
【米国】憎悪犯罪、韓国系の被害は1日に1回発生=韓国ネット「しばらくは米国や欧州に行かれない。理由なく殴られ死ぬかも」
http://www.wara2ch.com/archives/9659013.html

なるほど

263 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 08:30:59.56 ID:QrDaXAy6.net
【悲報】ニューヨークのクオモさん、もうめちゃくちゃww
> 1: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:21:21.95 ID:W2iGzUOJa
>コロナ死者の隠蔽
>セクハラ発覚

>どーすんのこれ…w

> 9: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:23:42.91 ID:VNvfz3nw0
>なんぼ悪評がでてもその度に演説で帳消しになるんやで

> 11: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 00:24:11.32 ID:my+wB+ojM
>>> 9
>詐欺師天国やな


やっぱプレゼン文化は最終的にそうなっちゃうよな

264 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 08:37:18.35 ID:QrDaXAy6.net
SIMフリースマートフォン『Xperia 1 II』が大幅プライスダウン
tecstaff.jp/2021-03-01_xperia1ii-pricedown.html

もはやキャリア版に何のメリットもねぇなこれ

265 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 08:45:45.63 ID:QrDaXAy6.net
リニア新幹線 有識者会議“水資源影響抑えられる”素案示す
www3.nhk.or.jp/news/html/20210228/k10012890481000.html
>水資源への影響の懸念から静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線について国の有識者会議は、対策によって、大井川の流域への影響は抑えられるなどとした、中間とりまとめの素案を示しました。
>これに対して静岡県は、まだ疑問点もあるとして慎重な議論を求めていて、着工の行方はなお不透明です。

いいかげん国賊として関係者処刑した方がいいんじゃね?
少なくとも工事費増と着工遅れによる機会損失は静岡県に賠償させんと他の自治体ももう納得いかんだろこれ

266 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 08:52:12.49 ID:0fg3OYZq.net
>>242
基地警備にも使えるってことはこいつを戦車に載せて随伴歩兵代わりに
ドローン随伴させたら敵MAT歩兵はひどい目に合いそうね

267 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 09:16:37.19 ID:NXAfOwbm.net
Xperia1IIのOSアップデートしたらえらい表示がぬるぬるになったんだがなんかいいなこれ

268 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 12:50:07.11 ID:6KQ9Rsdd.net
ソニー、スマホ向け1インチイメージセンサー「IMX800(仮)」を開発中? Huawei P50に搭載の噂
japanese.engadget.com/sony-1-inch-imx800-223022171.html

3億画素か5億画素かな?
ゴミサムソンとの差がさらに広がりそうやなぁ

269 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 17:39:32.99 ID:bTE3xNuZ.net
プラグインHV充電せずに使うメリットある? 電動化の切り札的存在が普及しづらい訳
kuruma-news.jp/post/349607

電池自動車と違って急な転勤とかで充電設備のないアパートに引っ越すことになっても
買ったばかりの車を手放さずに済むと見たら保険として優秀なんじゃね?
ハイブリッドと比べたら電池が余計な重りでも同じ航続距離の電池自動車と比べると
ガソリン+エンジンは電池より軽いんで電池を使い切らない日常使いの範囲では
EVより燃費(電気代)よくなるし

270 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 17:41:14.47 ID:bTE3xNuZ.net
ロールス・ロイスから次世代航空機エンジン部品を受注した愛知の実力企業、強みは何だ?
newswitch.jp/p/26077

着々と航空産業の裾野を広げてるのね

271 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 17:42:47.60 ID:bTE3xNuZ.net
ロールス・ロイスが実現をめざす、移動可能な「ミニ原子炉」
forbesjapan.com/articles/detail/32143

イメージの建屋が既に英国面で草

272 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 17:44:54.26 ID:bTE3xNuZ.net
バイデン政権が自衛隊に大きな期待、南シナ海護衛で
jbpress.ismedia.jp/articles/-/63982

FFGXは結局死ぬのだろうか
まぁ数揃えたところであまり活躍は期待できなさそうな艦ではあったが

273 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 17:45:58.64 ID:bTE3xNuZ.net
中国、自衛隊機飛行に抗議
南シナ海「無断通過」、日本反論
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/515997

大型哨戒機に巡航ミサイル積んでぶち込む時の予行演習かね

274 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 17:48:10.39 ID:bTE3xNuZ.net
世界初となるアンモニア焚き4万kW級ガスタービンシステムの開発に着手
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000208.000025611.html

そういや褐炭から安く水素を大量生産するならアンモニアは滅茶苦茶簡単に作れるね
大気中から窒素分離するのは楽なもんだし

275 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 18:00:37.05 ID:fOWeXL8d.net
>>258
韓国人女性の80%「外国人男性に抱かれたい」その理由とは

276 :名無し三等兵:2021/03/01(月) 18:11:30.74 ID:zoXNTHgo.net
小さすぎて気持ちよくないと

277 :名無し三等兵:2021/03/02(火) 11:59:21.29 ID:AB7FR/cz.net
>>272
海兵隊が島嶼間を機動したがってるけどUUVとかで機雷撒かれたらFFGXに掃海能力がないとどうするんだろう

278 :名無し三等兵:2021/03/02(火) 12:16:30.46 ID:y/08r+R/.net
“CO2出ず” アンモニアを燃料にした発電装置 三菱重が開発へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210302/k10012892371000.html

テスラと禿ソーラーをぶち殺して反日どもを憤死させてほしいわ

279 :名無し三等兵:2021/03/02(火) 12:16:48.43 ID:y/08r+R/.net
Spotifyから多くのK-Popが消滅……「韓国国内の音源囲いこみ」が原因? ……K-Pop、実は海外市場で儲かってない?
http://rakukan.net/article/480279155.html

K-慰安婦

280 :名無し三等兵:2021/03/02(火) 12:17:04.11 ID:y/08r+R/.net
危害射撃、日本けん制 中国「いかなる行為にも対応」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030101064&g=int

尖閣沖で自国漁船が転覆したのを救助もできなかったゴミが笑わせよるわ
対応ってなんだ、また国旗掲げるのか(笑)

281 :名無し三等兵:2021/03/02(火) 12:17:29.49 ID:y/08r+R/.net
極めて安価な金属で世界トップクラスの活性を持つ水電解用触媒を開発
https://www.titech.ac.jp/news/2021/049081.html
>東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所の山口猛央教授と菅原勇貴助教およびフロンティア材料研究所の鎌田慶吾准教授、物質・材料研究機構(NIMS)の館山佳尚グループリーダーと石川敦之主任研究員らの研究グループは、
>水の電気分解により水素を製造する水電解[用語1]反応で用いる正極[用語2]用電気化学触媒[用語3]として、鉄とカルシウムを含む非常に安価で高活性な複合酸化物[用語4]CaFe2O4を開発した。
>水電解用触媒として鉄系酸化物を用いる場合、触媒活性に乏しいことがこれまでの課題であったが、
>今回開発したCaFe2O4は3つの鉄原子が協働して反応サイトを担う特異なメカニズムをもつため、活性が従来の鉄系触媒より飛躍的に向上した。
>その活性は、水電解反応の高活性触媒として知られるレアメタルの酸化イリジウムも上回った。
>水電解は、環境問題・エネルギー資源問題の解決を目指すなかで、再生可能エネルギーの電力を使用して水から水素を作る技術として注目されている。
>本研究で開発した安価で高性能な水電解用触媒は、持続可能な水素社会の発展に貢献すると期待される。

水素社会に向けてまた一歩前進
正直バッテリー自動車との勝負は既についていて、今やってるのはオーバーキル気味な死体蹴りないし
電池自動車なんぞもはや眼中にない実社会に奉仕するための自己研鑽という趣きがある

282 :名無し三等兵:2021/03/02(火) 17:37:00.01 ID:AB7FR/cz.net
NEC、宇宙船開発にAI採用 米アルテミス計画、技術面で支援
www.47news.jp/5916280.html
>NECは2日、システム異常を早期に検知する同社の人工知能(AI)技術が、米国の有人月面探査「アルテミス計画」の宇宙船開発に採用されたと発表した。
>開発を担う米ロッキード・マーチンとAI導入で合意し、アルテミス計画を技術面から支援する。
>NECのAI技術は、多数のセンサーから通常時のシステム運用を学習し、異常の予兆を検知するもので、日本国内の発電所や工場などで幅広く活用されている。

すごいな
さすがAI技術世界一の日本企業
大したもんだわこれ

283 :名無し三等兵:2021/03/02(火) 17:40:12.91 ID:AB7FR/cz.net
「ブルネイのTPP早期締結に期待」西村経済再生相
www3.nhk.or.jp/news/html/20210302/k10012892961000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002

脱炭素へ「包括的資源外交」、エネ計画明記 水素確保やアジア支援も
www.sankeibiz.jp/macro/news/210301/mca2103012138011-n1.htm

そういや水素の輸送実証事業もブルネイでやってたんだっけ
恐ろしく大局的な視点で事を進めていることがよく分かる
中国人よ、これが戦略だ

284 :名無し三等兵:2021/03/02(火) 17:55:08.93 ID:AB7FR/cz.net
B-2スピリットにあらためてEMP攻撃への防御力を強化する意味とは。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/03/b-2emp.html

日本は普通にFBL機の世界初の量産配備まで進めてるからな>EMP対策
計算機の部分だけを厳重にシールディングすればいいからえらい楽

285 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 06:29:07.57 ID:9sEqSbgZ.net
>>266
敵MAT歩兵がひどい目に遭うばかりでなく随伴歩兵に合わせる必要がなくなることで
おそらく戦車は本来の突撃衝力を取り戻すな

つまり戦略レベルでの敵軍もひどい目に遭う

286 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 08:40:16.00 ID:+VH73Fob.net
加えて戦車戦以外でも歩兵の掩護に使わないわけがないからなぁ
ドローンが周囲を警戒するパワードスーツ歩兵の軍隊とか恐ろしい代物になるな

287 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 08:48:23.50 ID:+VH73Fob.net
韓国が作る程度の空母じゃ結局蹂躪されて終わりじゃね?


18 名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-cG9Z) 2021/03/03(水) 00:23:08.59 ID:ixIx42O40
韓国。前の対戦でイタリアがイギリス海軍に蹂躙されたのは空母を持っていないから。韓国はその教訓から空母を持つ。
という韓国の新聞の内容を動画サイトで紹介してました。
地中海と韓国の領海とでは広さが違うと早速突っ込まれてましたが。

288 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 09:47:08.34 ID:sO0G58H9.net
>>285
>>286
このへん日本はただドローンだからと導入するのではなく
そもそも何に使うのかということをしっかり考えてる印象があるぬ

289 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 12:16:31.14 ID:fsWI+ZFA.net
トヨタ「ヤリス」 欧州のカー・オブ・ザ・イヤー2021に
www.afpbb.com/articles/-/3334352

燃費規制のおかげでヨーロッパで売れまくってるからな
コンパクトでスタイリッシュで運動性が極めて高い
自動車が家電として成功した最初にして唯一の例になるんじゃないかと思う

290 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 14:29:20.66 ID:dNgfUXnZ.net
>>174
世界の面倒をちゃんと見る気がないのに(徳が低い)、
でかい顔して搾取だけはしたいから、仕方ないね。
中華馬鹿は果てしねえなと。

291 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 16:47:03.49 ID:SsxK8u77.net
造れば造るほど二酸化炭素を減らせるコンクリート、大成建設が開発
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00960/
>CO2を原料とした炭酸カルシウムの粉末を使うことで、コンクリートの製造過程で排出されるCO2の量を上回る固定効果を発揮する。
>コンクリートの打設量1m3につき、5〜55kgのCO2が大気中から減る。

すげぇな、文字通りのコンクリートジャングルってわけか

292 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 16:48:38.95 ID:SsxK8u77.net
新型護衛艦1番艦「もがみ」が進水 令和4年就役へ、長崎
www.sankei.com/politics/news/210303/plt2103030006-n1.html

このレベルのステルス大型フリゲートがまるで餃子みたいに年2隻ポコポコ量産されていくというのは
中韓から見たら恐怖以外の何者でもないだろうなぁ

293 :鯛岸 :2021/03/03(水) 21:44:51.10 ID:Z3XxeIiw.net
84 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0337-fedd) sage 2021/03/03(水) 21:03:43 ID:9.goKZfw00
メンテ明け直後に潜水艦48時間遠征出した組はそろそろ任務受注欄の確認な

294 :鯛岸 :2021/03/03(水) 21:45:02.91 ID:Z3XxeIiw.net
誤爆しました

295 :名無し三等兵:2021/03/03(水) 21:46:35.61 ID:9sEqSbgZ.net
>>288
本来装備行政はそうあるべきなんだがなぁ
最近はどこもドローンだからすごいとかドローンを入れてるからすごいみたいな論説ばかりや

296 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 06:31:52.43 ID:7w+423wn.net
一日七百人切ったのか

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/


感染者減少鈍化 変異株増も 1都3県「延長」要請へ
https://www.fnn.jp/articles/-/151000

母数が減ったら減少率が低下するのはそりゃ当たり前じゃね

297 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 06:59:58.92 ID:7w+423wn.net
【韓国の反応】「つり目は中国人、たれ目は日本人」米講師人種差別発言に非難
https://2logch.com/articles/【韓国の反応】「つり目は中国人、たれ目は日本.html
> 3:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
>それぞれ個々人の外見は異なるのに、工場で一律的に作られた人形の様に、ロボットの様に集団化させた外見を表現する事は出来ないよね?
>教師なのに、それを聞いた学生は外に出ればその外見基準で人を判断してしまう。一種のマインドコントロールなんだよ。ある教師の間違った言葉が多くの人を魅惑してしまう例だ。

韓国人の整形顔は工場で一律的に作られた人形みたいに同じ顔ばかりだけどね

298 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 07:01:21.74 ID:7w+423wn.net
トヨタSUVまだ出る!新型「カローラクロス」今秋登場!? ホンダ新型「ヴェゼル」の競合か
https://kuruma-news.jp/post/351436

ヴェゼルがショボーン(´・ω・`)な出来だったのでやっぱこっちかなぁ
発表前まではどっちにしようか悩んでたんだが

299 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 07:07:37.58 ID:7w+423wn.net
【マツダ MX-30 EV 新型試乗】マツダ3やCX-30よりも上質、運転感覚はガソリン車のよう…中村孝仁
https://response.jp/article/2021/03/03/343617.html
>電気自動車はバッテリーの量を増やせば単純に航続距離を伸ばすことが出来る。ただその代償として車重が重くなる。
>比較的最近、とあるオンラインの勉強会で「車重が増えることでインフラ(道路)への影響が無視できないのでは?」という話や「立体駐車場などへの影響なども考慮する必要がある」という話を聞いた。
>例えばメルセデスベンツ『EQC』。その車重は2500kg。そのベースとなった『GLC』は、重いディーゼルエンジン搭載の「220d」でも1970kgで、その差実に530kgだ。
>マツダの場合、元になった『MX-30』のマイルドハイブリッド仕様で1460kg(FWD)に対し1650kgだから、その差190kgに収まっている。
>マツダによればwell to wheel(ウェルトゥホイール)の観点から、CO2排出量がディーゼル車並みに抑えようとすると、バッテリー搭載量は35.5kwhが妥当な線なのだそうだ。
>つまり世の中のガソリン車が電気自動車に置き換わっても、CO2排出量的には悪化しないギリギリの線とでも言おうか。
>サスティナビリティを考慮したら、メーカー的には至極真っ当な考え方でクルマを作っている。

やっぱEVってなんかおかしくね

300 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 07:09:38.57 ID:7w+423wn.net
EVブームの十数年前と今、何が違うのか? 電動化の最前線と展望は…第12回[国際]二次電池展 3月3日開幕
https://response.jp/article/2021/02/05/342847.html

ハイブリッドが圧倒的な勢力に成長してること、かな

301 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 07:10:16.71 ID:7w+423wn.net
欧州カー・オブ・ザ・イヤーも並居るEVやPHVを抑えてヤリスが一位になっとるね

302 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 08:06:21.44 ID:sH/gMSLd.net
日立造船、容量世界最大級の全固体電池を開発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD032O50T00C21A3000000/

電池自動車になろうとなるまいと日本企業の覇権的優位はどの道変わらんのだ

303 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 08:35:29.81 ID:isukCCGQ.net
>>285
NECの世界最高精度の顔認証技術が役立ちそうな話だなぁ
敵歩兵が葉っぱ被ってブッシュに潜んでても見つけ出すとか
あれ確かマスクの上からでも99%個人特定できるんだっけ?

304 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 08:43:50.46 ID:cKYQRC6C.net
ドローンが人間の弱点を補うためにあるなら
基地警備(退屈な任務が長時間続くのでどうしても集中力が落ちる)や
随伴歩兵(動きが遅い+危険を検出する速度も遅いので戦車の足を引っ張る)を
まず代替しようとするのは自然な発想さね

305 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 12:52:17.41 ID:cKYQRC6C.net
海自 音響測定艦「あき」就役 異形のレア艦種 約30年ぶりの誕生
trafficnews.jp/post/105168

着々と戦力を充実させる海自だが哨戒艦もカタマランになるのかどうかが気になるところ

306 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 17:30:42.57 ID:cKYQRC6C.net
韓国メディア「ムン・ジェイン大統領は『相手の立場を考えての対話』を呼びかけた。日本も応じるべき」……いや、その言葉はもう聞き飽きたんだけど
rakukan.net/article/480307843.html

日本が呼びかけるのは法理と客観的事実に基づいた対話だ
ガキの妄想と願望に依拠した”立場”なんぞ知ったことではない

307 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 17:31:33.92 ID:cKYQRC6C.net
韓国専門家「新型コロナの余波で来年の合計特殊出生率は0.6台になる」……前人未踏の国になるな
rakukan.net/article/480321216.html

ふふ、もっと減らせ

308 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 17:41:39.46 ID:cKYQRC6C.net
動画:スペースXの宇宙船、着地後に爆発
www.afpbb.com/articles/-/3334779

やっぱ帰還する時は有翼機で滑空する方がいいんかね?
打ち上げ時はそりゃデッドウェイトだろうけど

309 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 17:42:51.74 ID:cKYQRC6C.net
HV開発で日本勢に後れ、欧州は一気にEVへ「加速」
www.yomiuri.co.jp/economy/20210303-OYT1T50223/

加速っつーか自殺

310 :名無し三等兵:2021/03/04(木) 17:45:33.26 ID:cKYQRC6C.net
ホンダ、2月の中国新車販売は前年比7・2倍 コロナ禍の反動増
www.sankei.com/economy/news/210303/ecn2103030020-n1.html

HVがこれだけ世界中の消費者に支持されてる中で
欧州メーカーは誰にも求められておらず地球に優しくもないEVにまっしぐらとかレミング通り越して喜劇なんよ

311 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 08:17:07.84 ID:ZDkXmNuG.net
>>308
こいつも一応翼はついてるんだけど離着陸はVTOLだからねぇ

312 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 08:39:43.49 ID:MMWnKRRt.net
北方領土の維持コストなんて大したもんじゃないんだから
経済が崩壊しようがどうしようが手放しはしないだろうから
結局アメリカの勢力が今以上に減退して独自核武装ができる
ようになるのを待った上で戦争吹っ掛けて取り戻すしかないだろうし
戦争に訴えるなら北方領土だけで済ませてあげる理由なんてない
(平和的に引き渡さなかった以上何らかのペナルティーは必要)
から別に妥結する必要はなくね?


51 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2c-/obZ) sage 2021/03/05(金) 08:19:14.39 ID:y3lTKJo70
【産経新聞】ロシア大統領報道官、北方領土を巡る産経社説を批判「こうしたメディアは読まないように」


【主張】北方領土の日 プーチン氏と交渉やめよ 「ソ連崩壊30年」で新戦略を
2021.2.7
北方領土交渉はいま、死の際にある。
ロシアのプーチン政権は、うなぎのかば焼き(四島)の匂(にお)いだけ日本に嗅がせて
本体は一片たりとも渡さず、あわよくば経済的獲物をせしめようと交渉を続けてきただけだ−。
こう喝破したのは、一昨年死去したソ連・ロシア研究の泰斗、木村汎氏だった。
現実はその通りになりつつある。
(中略)
プーチン政権は反体制派は容赦なく弾圧し、自らの出身母体の巨大な秘密警察・
旧KGB(国家保安委員会)や軍の特権層の利益を最大限重視する。
最近は猛毒の神経剤で殺されかけた反体制指導者ナワリヌイ氏を強引に拘束、
全土での大規模な抗議デモに見舞われている。

313 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 17:32:02.73 ID:nRkl6+wg.net
大気調査に適した地球型系外惑星、東大など国際チームが発見
jp.reuters.com/article/space-exploration-planet-idJPKCN2AW2YZ

ロマンすなぁ

314 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 17:34:06.90 ID:nRkl6+wg.net
焦点:EV向け資源開発に自然破壊の懸念、温暖化対策の足かせにも
jp.reuters.com/article/usa-mining-idJPKCN2AV0DR

アフリカのコバルト産出国とかとっくの昔にえらいことになってるのに今頃騒ぎ出してて草
EV信者は基本的に地球環境の破壊者であり環境犯罪者だと見なしていいぞ

315 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 17:35:13.25 ID:nRkl6+wg.net
水素生成装置の大型化で欧州勢猛追 日本勢も対抗
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ026EK0S1A200C2000000/

言い換えれば
トップは日本

316 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 17:36:15.34 ID:nRkl6+wg.net
半導体製造装置メーカーが最大の勝ち組に浮上、供給危機が強材料に
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-02/QPCJZZT0G1KY01

日本の装置メーカーもボロ儲けだそうね

317 :名無し三等兵:2021/03/05(金) 17:39:00.94 ID:nRkl6+wg.net
東洋エンジの上げ足鮮烈、肥料プラント高実績でアンモニア関連として急浮上
s.kabutan.jp/news/n202103030228/
>東洋エンジニアリング<6330>の上げ足が鮮烈。株価は年初から下値切り上げ波動にあったが、前週2月下旬から一気に噴き上げてきた。
>プラント建設の大手で石油化学のほか肥料プラントでの実績が高いことがポイント。
>世界的に脱炭素への取り組みが加速するなか、火力発電用燃料としてアンモニアが注目されており、肥料の原料であるアンモニアの知見で同社の存在感が高まっている。

いよいよソーラー(笑)やEV(笑)なんか誰も見向きもしなくなってくるんじゃないか?

318 :名無し三等兵:2021/03/06(土) 15:49:52.88 ID:uAGQcXfA.net
A-SAMの試験完了したのか

319 :名無し三等兵:2021/03/07(日) 17:03:09.98 ID:knvyGzau.net
本当に出るのか? そろそろ案内開始か?新型SUV「カローラクロス」全情報
https://bestcarweb.jp/news/255847

新型ヴェゼルがあれだったので今やこれが唯一の楽しみだな
国内生産してほしいけど

320 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 06:34:24.53 ID:A/vtAYoQ.net
【w】国会前で毎週やってた脱原発デモ、資金難で休止
https://www.moeruasia.net/archives/49677700.html

誰にも支持されぬ脱げパンツ

321 :名無し三等兵:2021/03/08(月) 20:57:20.34 ID:A/vtAYoQ.net
中国メディア「韓国の独立は他人の力に頼ったもの、自ら勝ち取った結果ではない」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48897268.html

そりゃそうだわ


でも中国が言うとちょっと草生えるよな
っつーか中国もロシアもアメリカの援助がなかったら枢軸の植民地だった国が
揃いも揃ってそのアメリカに盾突くなよ
コント漫才でもやってんのか

322 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 06:43:47.41 ID:cgtwyX9l.net
まるで英日同盟の復活…英国と日本の接近度合いが尋常ではない=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57787121.html
> 19. 韓国人
>こうするうちに歴史の循環がまた始まるのか…
>清日戦争で朝鮮は徹底的に無視され、結局は日本に併合され、今回も韓国は除外されると、どんな方向に流れるのか
>いくら日本が憎くても中国には同じように対応しなければならないようだが…
>共感:13|非共感:1

どっちかっつーと中国が怖いから戦わなくていい口実として反日に飛びついた側面も強いのでは

323 :名無しほむほむ :2021/03/09(火) 06:59:04.81 ID:zgeaVu6F.net
日本人だって「そう言う目をした」って斬り捨てるようなのがいるのだけれどw

324 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 07:47:49.81 ID:DRf4lx2r.net
「OCN モバイル ONE」の新料金発表は3月12日 発表前キャンペーンも実施中
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/08/news137.html

ほぅ

親会社のNTTがahamo値下げした中でどんな値段設定してくるかな

325 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 08:55:06.78 ID:DRf4lx2r.net
SBI子会社、償還金など支払い遅延
金融最前線
www.nikkei.com/article/DGXZQOGD089JJ0Y1A300C2000000/
>SBIホールディングス(HD)子会社で、ネット経由で投資家から募った資金を事業会社に貸し付ける事業を担うSBIソーシャルレンディング(東京・港)は8日、
>一部のファンドで投資家への償還金や分配金の支払いが遅れると発表した。
>投資家には個別に連絡しているというが、影響が及ぶ投資家の人数や支払いが遅れる金額については明らかにしていない。

ほぅほぅ
別の会社は日本一3兆円もの純利益を上げたそうなのに不思議ですなぁ

326 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 12:08:03.31 ID:DRf4lx2r.net
スーパーコンピューター「富岳」完成、3月9日より共用開始
weekly.ascii.jp/elem/000/004/046/4046743/

アメリカの半導体禁輸で中国のスパコンはますます遅れる一方日本はどんどん先へ進んでいく…
もうこれ二度と追いつけないかもな

327 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 12:09:46.98 ID:DRf4lx2r.net
4Kディスプレイの意義に異論は認めない
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1310421.html

4K22インチのモニター買ったら実際字が綺麗で生産性上がったわ
けどほとんどの4Kモニターは27インチ以上が主戦場になってるんで
特に在宅ワーク用途だとでかすぎてオフィス作業になじまないと思う

328 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 12:11:58.94 ID:DRf4lx2r.net
【韓国の反応】来月の日米会談は「反中サミット」か→韓国人「日本はいくらばら撒いたんだ?」と相変らずのレベル
kaigai-otaku.jp/korea/korea-politics/korea202103091

イギリスと接近する日本、それを焦りながら見る韓国……という構図
rakukan.net/article/480379330.html

中国を攻撃するときはお前もまとめて殺してやるから心配するな
おとなしく正座して待ってろ

329 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 12:13:44.06 ID:DRf4lx2r.net
韓国メディア「日米は大規模な演習を行い続ける……なのに米韓はコンピュータでシミュレーションだけ?」……それが「外交王」の選択なんでしょ?
rakukan.net/article/480403056.html

自分らで選んだという意識は全くないと思うぞ
どこかで何かを選択する機会があったということも覚えていない
あえて言えばじゅう選ばされたとかそんな感じ

330 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 12:14:00.24 ID:DRf4lx2r.net
従中を選ばされたとか

331 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 12:45:39.67 ID:DRf4lx2r.net
三菱重工エンジ、ノルウェーでCO2回収実験を5月に開始
newswitch.jp/p/26247

回収して貯留かな?メタノール合成かな?

332 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 19:10:56.60 ID:cgtwyX9l.net
東ガスなど、CO2排出ゼロのLNG普及へ業界団体
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ091VM0Z00C21A3000000/

気づいてますか?
メガソーラーやバッテリー自動車の生存領域がどんどん狭まっていること

333 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 19:11:50.09 ID:cgtwyX9l.net
ソニー、グローバルシャッター機能搭載の1.2億画素CMOSセンサーを商品化。産業機器向け
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1310844.html
>独自のグローバルシャッター画素技術「Pregius」により、産業機器向けカメラに求められる動体歪みのない撮像を可能にするという有効1億2,768万画素のイメージセンサー。
>グローバルシャッター機能搭載のCMOSイメージセンサーで業界最多の画素数としている。
>センサーサイズは3.6型(対角56.73mm。46.2×32.9mm)で、一般的なCマウントレンズに対応する1.1型センサーの約10倍の面積だという。

すげぇ代物作ってんな

334 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 19:12:27.79 ID:cgtwyX9l.net
米国主導の4カ国連合体「クワッド」首脳会談、今週末にも開催…中国牽制が本格化=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57790891.html

ベトナムやインドネシアがオブザーバー参加することはあっても韓国は無理やろなぁ
まぁフィンランド化(笑)していけばええんとちゃうか?

335 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 19:14:34.39 ID:cgtwyX9l.net
中国メディア「日本は『弱い者いじめ』をする国だ!韓国をいじめてばかり」
https://sn-jp.com/archives/32331
>・記事は、国際社会の理想は助け合いだが「現実は弱肉強食」で、日本はその典型的な例であると主張。
>日本は実力主義の国で「弱い者を叩くのが常」だとし、かつては中国やロシアも痛い思いをしたことがあり、今は韓国が攻撃の対象になっているとしている。

お前らがいったいいつ日本よりGDPが小さいときに日本と戦ったよ>中露

336 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 19:28:08.52 ID:cgtwyX9l.net
ホンダジェット、4年連続で世界最多納入 20年通期
https://www.aviationwire.jp/archives/221436
>本田技研工業(7267)の米国子会社ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)は現地時間2月24日(日本時間25日)、小型ビジネスジェット機「HondaJet(ホンダジェット)」の2020年通期(1-12月期)の引き渡しが31機(前年比5機減)となり、
> 2017年から4年連続で小型ジェット機カテゴリーの世界最多納入になったと発表した。
>ホンダジェットは2015年12月23日に量産初号機が引き渡され、2020年末までに172機を納入済み。内訳は2015年が2機、2016年は23機、2017年は43機、2018年は37機、2019年は36機だった。
>日本では、チャーターサービスが今月からスタート。羽田−札幌(新千歳)間を日帰りで利用した場合、費用は250万円程度となる。
>機体の概算購入価格は7億2000万円で、1機につき最大10口で共同所有者も募集している。

このペースならとりあえずは納入累計1000機が当面の目標になる感じかね
そろそろホンダジェットの次の機種も気になるところ(後継ではなくラインナップ拡大)

337 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 19:37:40.49 ID:Xn/NaQBC.net
>>335
シナにおいて歴史は常に書き換わり現実から乖離し続けるのだ

338 :名無し三等兵:2021/03/09(火) 19:41:46.60 ID:Xn/NaQBC.net
>>327
縦置きした13インチ4Kモバイルディスプレイを二枚横に並べてGPU側でマージしたら使いやすいかな
って前アマゾンでモバイルディスプレイが安くなってたとき考えたことがある

2画面スマホと同じで真ん中にベゼルが入っちゃうんで漫画読むのには役に立たん
(そもそも自炊ガチったならともかく一般的な配信サービスでは解像度もオーバースペック)
から結局止めたけど

339 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 08:59:40.22 ID:6k7nrJBK.net
韓国人「日本が大型空母の建造を検討中‥」日本は何故大型空母を欲しがるのか? 韓国の反応
blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55554740.html

領海の広さとシーレーンへのアクセスコストがだいぶ違う

340 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 09:00:29.37 ID:6k7nrJBK.net
【緊急速報】韓国サムスン株価暴落
news-us.org/article-20210309-00121328648-korea

任天堂が自分とこの有機EL採用するとか吹聴してた嘘がバレでもしたのかと思った
アップルカー(笑)に続いて

341 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 11:07:13.56 ID:6k7nrJBK.net
【悲報】韓国軍さん、あまりの無能さにドン引きされてしまう=韓国の反応
toku-log.com/2021/03/08/post-20282/
>韓国軍「相次ぐ警戒失敗」に22師団の精密診断に着手

日本が千歳に作ろうとしている5Gドローン警戒網って本来韓国軍が真っ先に38度線に設置しないといけないものなはずなんだけど
なぜかそっちは無視してイスラエルと徘徊型ドローン作るドローン先進国!とか全然関係ないところでワーワー大騒ぎしてるのよな
それを報じてドローンガーしてる人らもそういう本来の必要はまるで頭にないように見える

342 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 11:13:52.65 ID:V4WzpRBl.net
最近はドローンがすごいらしいぞ
→ドローンだ!

アア紛争で徘徊型ドローンが活躍したらしいぞ!
→徘徊型ドローンだ!

とその時々の流行りに飛びついてるだけでそれを自分たちのドクトリンでどう使うかということを考えてないんじゃないかと
だから日本が世界で唯一掃海ドローン母艦の大量生産をしているのを見ても「世界中が飛びついてる徘徊型ドローンじゃないからノーカン!」とか
「そもそも掃海ロボットの先進国は欧州だから日本なんて全然大したことない!」みたいなアホ議論がまかり通る

重要なのはドクトリンに適合するかどうかであって大したことあるかないかなんてどうでもいいんだがな
コロナで外国はこんなにすごいロックダウンをしているのに日本ハー!とか吠えてるのを見ても同じ感想を抱くけど
(重要なのは被害を抑えることであって対策がすごいかすごくないかは問題ではない)

343 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 12:28:32.57 ID:Qs/tpKf6.net
ジェット小型機シフト追い風 ホンダジェット社長語る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ25CQZ0V20C21A2000000/

千機行くかな?

344 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 12:41:13.25 ID:dQ2IF9LI.net
>>342
日本政府は一貫してるからな

人間にはできなかったりパフォーマンスが落ちる仕事をドローンにやらせる
既存の任務を省力化して新部隊を設立するための人員を捻り出す

徹底してこの2つを追求してるのがよく分かる

345 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 17:04:41.64 ID:QknArQlK.net
>>339
F-3艦載型でASTOVLしたりして

346 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 18:55:53.62 ID:MmVPyu+Z.net
>>345
真面目な話これからの艦載機は行動半径が長大になるのが対艦誘導弾の発達で宿命付けられてるからなあ
F-3が戦闘行動半径2000km超えとも言われる航続距離を持つのであれば艦載化も必要になるかもしれんな

347 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 19:25:45.99 ID:J0srLkjh.net
なぜ注目集まる? トヨタ「カローラクロス」がヤリクロ・新型ヴェゼルよりも関心高し?
kuruma-news.jp/post/353613

やっぱデザインがまずかったのでは>新型ヴェゼル
思いっきり個性を無くしちゃったからなぁ

348 :名無しほむほむ :2021/03/10(水) 19:46:18.39 ID:t4QGF+qt.net
タントクロスとかルーミークロスはよ

349 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 21:10:33.73 ID:8uQC9Izf.net
ソ・ギョンドク教授「私の家族の悪口を言う中国人、そうすればキムチが中国のものになるのか」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57793789.html

ラムザイヤーの悪口を言う韓国人
そうすれば捏造が真実になるのか

350 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 21:13:38.18 ID:8uQC9Izf.net
エリザベス女王が「家族全員悲しみ」と声明、メーガン妃告白で
https://jp.reuters.com/article/britain-royals-meghan-idJPKBN2B12S6

俺の持ってるブリテン英語翻訳機にかけたところ
「自分が嫌われてるのか自分の人種が嫌われてるのかも区別できない間抜けが便利に吠えてんじゃねぇぞタコ」
とのこと

351 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 21:14:14.91 ID:8uQC9Izf.net
韓国、今年の米軍駐留費負担13.9%増 過去20年で最大の増加幅
https://jp.reuters.com/article/southkorea-usa-defence-idJPKBN2B20YN

ええやん?
出生率は逆に順調に激減してるし何もかもが順調やね

352 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 21:17:56.32 ID:8uQC9Izf.net
三菱自、23年めどに一部欧州での新車販売から撤退
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-europe-idJPKBN2B20YZ

無能な犯罪者に乗せられて金をドブに捨てたな
まぁこれから気をつけろ
具体的に何を言ってるのかよく分からんことを吹聴したがる奴ってのは重要な何かを隠してるもんだ
「カリスマ(笑)」とか「目利き力(笑)」とかな

353 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 21:19:14.45 ID:8uQC9Izf.net
焦点:トヨタ、半導体不足で発揮した抵抗力 震災10年 供給網寸断の教訓
https://jp.reuters.com/article/toyota-chip-supply-chain-idJPKBN2B101L
>フォルクス・ワーゲン(VW)やゼネラル・モーターズ(GM)、フォード・モーター、ホンダ、ステランティスなど、自動車各社は半導体の調達が間に合わず相次ぎ生産調整に追い込まれた。
>その中でトヨタは2月の決算発表で、半導体不足による生産への影響は大きくないと明らかにし、業界関係者や投資家を驚かせた。
>トヨタは2021年3月期の販売計画を31万台積み増し、営業利益の見通しを54%引き上げた。
>「我々が知る限り、今の半導体不足にうまく対応している自動車メーカーはトヨタだけだ」と、前出の関係者は言う。

二番手のVW以下との差はさらに拡がりそうだな

354 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 21:20:38.47 ID:8uQC9Izf.net
出光興産も水素ステーションを拡充、2拠点目をオープン
https://response.jp/article/2021/03/10/343826.html

電池自動車とかいうガラクタを叩き潰してやれ!

355 :名無し三等兵:2021/03/10(水) 21:23:19.07 ID:8uQC9Izf.net
岩谷産業、北海道で水素製造を検討 褐炭から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD2467H0U1A220C2000000/

褐炭は石油やレアメタルと違っていろんな場所で取れるからいいやね
エネルギー安全保障にも最適

356 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 08:03:38.98 ID:OeSbAWAQ.net
ほー

108 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-/obZ) sage 2021/03/11(木) 07:55:46.41 ID:dVK5ixBe0
極論、とされてはいるが、こうした意見が米国内で広まりつつあるのは喜ばしいことだ__

日韓関係改善への秘策、バイデン大統領始動
3/11(木) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3a1635f1163b44d0fdabacc7a5ab62c71f7fc67

 韓国についてはもっと悲観的な見方をするアジア専門家もいる。極論だ。
 ダートマス大学のジェニファー・リンド准教授はこう指摘している。
 「韓国人のアンチ・ジャパニズム(反日主義)は韓国の民族主義の重要な要素だ。日本人に対する憤りと
屈辱の念は韓国人のアイデンティティの根幹だ」
 つまり、反日は何も文在寅大統領とその取り巻きだけのものではない。政権が変わろうとも変わらない、
と主張する。
 「米国内の一部専門家は、日韓は慰安婦、元徴用工問題などの歴史認識事案を解決した上で安保、
経済関係を改善すべきだ、というが、私は同意できない」
 「日韓両国民、官民が挙げて、日韓関係を改善しなければ大変なことになると本気で取り組む機運が
生まれなければ、改善はされない。その間、米国が日韓の仲介役になるのは困難だ」
 「米国が在韓米軍を撤収し、対韓軍事コミットメントを変更。日韓を震え上がらせるぐらいのことでもしない
限り、日韓の亀裂は短期的には埋まりそうにない」
 (https://www.nbr.org/publication/the-next-steps-for-u-s-rok-japan-trilateralism/
 リンド教授の極論は以前にも紹介したことがある。ご記憶の方もおられるだろう。国務省やペンタゴンには
この極論を共有する向きが少なくない。


いや無理だろ。

357 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 08:31:04.56 ID:P61kOzqs.net
>>355
北海道の炭鉱が甦るのか…

358 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 08:34:05.00 ID:P61kOzqs.net
OCN モバイル ONE、新料金プラン発表を3月下旬に延期
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1311320.html

(´・ω・`)ショボーン

359 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 12:13:26.00 ID:hjwqEQjo.net
テスラ苦戦シェア減少、既存大手メーカーとの競争激化
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51609318.html

そもそもEVバブル自体がとうに弾けとるのや
既に大金注ぎ込んだ連中が必死に見ないようにしてるだけ

360 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 12:13:45.32 ID:hjwqEQjo.net
中国、ソーシャルメディアで「株式市場」の用語を禁止か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-10/QPQX96T0G1L601

これが世界第二位の経済大国と称してるのがワロス
何もかもがハリボテの国

361 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 12:19:41.87 ID:gs4r3Ur3.net
>>347
まぁやっぱ評価してる人もいるけどホンダって感じはしなくなっちゃったよね

362 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 12:20:40.57 ID:gs4r3Ur3.net
>>359
くっそ狭い池の中で多すぎるプレーヤーがバシャバシャやってるイメージ

363 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 12:52:27.00 ID:tSbxyL4H.net
>>355
褐炭は水素エネルギーと言いつつ実質そのままでは扱いにくい褐炭を加工してから出荷してるようなもんですからね
農業でも不安定な天候に頼った雨乞い農法より溜め池から水路を引いた方が安定的で強力な水流が得られるように
埋蔵資源を利用する褐炭は1からエネルギーを作ってる風力や太陽光よりもずっと筋がいいのです

過去の産業革命は石炭が原動力になっていましたが21世紀のそれは褐炭が引き起こしたと言われるようになるかもしれません
安価かつ大量の水素を利用できるようになったとき我々の工業力に何が起きるかは非常に興味深いところです
地政学や艦隊の任務もガラッと変わるでしょう

364 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 17:35:20.65 ID:x9mPUXxh.net
米軍分担金、日本は1.2%の上昇だが韓国は13.9%急増…日本よりも不利=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57797802.html

ゲラゲラ

365 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 17:38:58.85 ID:x9mPUXxh.net
F-15EX導入を急ぐ米空軍の姿勢に懸念がある理由
aviation-space-business.blogspot.com/

各国がGen6に動き出してる時に今更第4世代機はそりゃな
今更新規開発し始めるのは論外だけど

366 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 17:39:30.03 ID:x9mPUXxh.net
中国の「国家隊」が本土株買い、相場安定図る−関係者
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-09/QPOL49DWX2PT01

こうして自分の傷口をより一層広げる

367 :名無し三等兵:2021/03/11(木) 17:42:12.21 ID:x9mPUXxh.net
習氏を評価する声急増、全人代でも
www.asahi.com/articles/ASP3B55L3P38UHBI02Q.html

さすが民主主義が大嫌いな朝日独裁帝国だ
お仲間の人権犯罪者習肉饅のことを嬉々として報じ始めたぞ
やっぱこいつらまとめて肉饅にせんといかんな

368 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 07:06:35.37 ID:pYBj0I1u.net
謎の無人シャトル機X-37Bの技術、運用面の意義を大胆に予想。極超音速ミサイルにも有益な宇宙空間での運用技術。次代宇宙機に道を開く存在なのか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/03/x-37b.html

再使用型宇宙機って結局シャトルとロケットはどっちがいいんだろうな

369 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 08:30:13.82 ID:5ybZGp2+.net
そ、そんな…


372 名無し三等兵 sage 2021/03/12(金) 07:58:36.48 ID:wrzTWNpF
ひゅうがもF-35Bの適合調査してるんでいずもの改修が終わった後運用実績を見てそのうち改修するんじゃね
緊急時に離着艦できる程度にするのか弾着観測用に常時2、3機搭載するのかいずもの外付け格納庫扱いするのかはいずもでの実績次第だろうけど

370 :名無しほむほむ :2021/03/12(金) 09:44:09.90 ID:3uY90oUH.net
紆余曲折の結果ああなって、護衛艦として生まれ変わっても
結局航空戦艦になる運命とか数奇なフネね、いせとひゅうがw

371 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 12:06:33.09 ID:phTNzPij.net
>>368
日本のベンチャーはシャトル型が多数派だな
つっても2社だが

>>370
っていうかはじめからそのつもりで伊勢型戦艦襲名させたんじゃねぇ?

372 :名無しほむほむ :2021/03/12(金) 14:16:52.35 ID:3uY90oUH.net
(だったら航空宇宙関連で「ヤマト」とか「アンドロメダ」の文字が出てきたらガチ宇宙戦艦案件じゃないですかやだー)

373 :第一発見者 :2021/03/12(金) 15:10:27.38 ID:eN0a38wF.net
じゃあ「ブルーノア」で。

374 :名無しほむほむ :2021/03/12(金) 16:36:14.74 ID:3uY90oUH.net
「るくしおん」なら

375 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 17:39:54.91 ID:5DGiAjtb.net
三洋化成、全樹脂電池の部材 グンゼと量産化で合意
www.nikkei.com/article/DGXZQOJB095H30Z00C21A3000000/

次世代電池と言えば全固体しか考えてなかった(大半はそれすら考えられない技術水準だが)海外勢にしてみたら
全く無警戒の方角から不意打ち食らった思いかもしれんだわね

376 :第一発見者 :2021/03/12(金) 17:41:45.74 ID:eN0a38wF.net
グンゼ…。
発電ぱんつであるか?

377 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 17:42:32.74 ID:5DGiAjtb.net
東芝「疑似量子計算機」、チップつなぎ高速化 まず5倍
理論上は「無制限」
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ109K10Q1A310C2000000/

富士通のデジタルアニーラとかも面白いけど
結局覇権を握るのは使い勝手の点でこの手の量子効果を模倣する従来型計算機なのかなと思う
マイクロソフトが純粋な量子コンピュータですげぇの作れるぜ!と頑張ってた奴も
どうも根拠になっていた論文のデータが捏造臭いと分かって元気なくなっちゃったねぇ

378 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 17:43:49.19 ID:5DGiAjtb.net
陸幕長に吉田氏 防衛省
www.jiji.com/sp/article?k=2021031200645&g=soc
>政府は12日の閣議で、防衛省の湯浅悟郎陸上幕僚長の勇退を認め、後任に吉田圭秀陸上総隊司令官を充てる人事を了承した。

ほーん

379 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 17:45:49.18 ID:5DGiAjtb.net
韓国が怒る中国の「文化窃盗」、その3つの要因
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95783.php

泥棒が泥棒を非難する醜い姿

380 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 17:49:21.28 ID:5DGiAjtb.net
「中国は反米キャンペーンに100万人を投じている」米軍司令官
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/100-67.php

いくら人口が多いからスゴイたってこういうくだらん作業でマンパワーを浪費してたら
科学や軍事といった国家の実力がお察しになるのは当たり前のことなのやな

381 :第一発見者 :2021/03/12(金) 17:49:44.12 ID:eN0a38wF.net
>>379
つか、ちうごくの起源主張は某国のと違って
別に無根拠ではないからなあ。

382 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 17:50:41.48 ID:5DGiAjtb.net
ルノー、ダイムラー株売却 1500億円超、財務改善
www.sankeibiz.jp/macro/news/210312/mcb2103120736013-n1.htm

日産株はまだかね?

383 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 17:52:46.92 ID:5DGiAjtb.net
日豪ベンチャー、ビクトリア州の褐炭から水素製造開始
jp.reuters.com/article/australia-hydrogen-kawasaki-heavy-idJPKBN2B40BK

さぁいよいよだ

384 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 17:53:37.34 ID:Stzn6UFt.net
>>376
元々おむつ業界がおむつ以外の食い扶持を求めて目をつけたのが全樹脂電池でなかったっけ?

385 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 18:04:51.01 ID:Stzn6UFt.net
>>382
それ手放すのは文字通りルノーが未来を失うことを意味するので(*’ω’)

386 :第一発見者 :2021/03/12(金) 18:07:15.14 ID:eN0a38wF.net
>>385
そんなものはない>ルノーの未来

387 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 19:45:47.65 ID:Kmnwb6Rg.net
またみずほ銀行がやらかしたのか…取り潰した方がええんでないか?

388 :ツ=マ=ンナイ :2021/03/12(金) 19:57:25.12 ID:ccAr2UjM.net
>>387
総資産が約200兆円の銀行を潰すの?

389 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 19:59:00.87 ID:Stzn6UFt.net
まぁどんな会社だろうと潰れるときは潰れるし

390 :名無し三等兵:2021/03/12(金) 21:32:26.77 ID:pYBj0I1u.net
〈独自〉日米豪印、レアアースなど重要部材のWG設置へ 中国依存の供給網見直しか
https://www.sankei.com/politics/news/210312/plt2103120020-n1.html

クアッドがこういう産業分野にも波及していくのは戦略資源が戦争手段になっている以上当然のことだぬ
そして経済同盟であるTPPもいずれ安全保障面での連携を強めていく
なぜなら海軍は商船から生まれ商船とともに滅びるから

韓国がそのいずれもから中国共々排斥されていることも目立たないが重要な事実かもしれん

391 :鯛岸 :2021/03/13(土) 05:39:05.69 ID:7GmYPhvZ.net
>>305
実戦に耐えうるかはおいといて
多胴体船体やウォータージェット等の高速推進、コンテナモジュール(ミッションパッケージもどき)の技術は維持、発展されてほしい

392 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 05:59:00.91 ID:E+F4gvpC.net
>>340
ルノーサムスン、韓国GM、双竜自動車
この辺なんで撤退しないか本当に疑問なんだよね。

最近は国内ですら売れてないらしくて、韓国人の国内市場専用メーカーというわけでもなく
輸出拠点としても機能してない生産性の悪さ

それこそ日産や三菱の工場をバッサリ切ったのと同じルノーが残しておくのも謎だ
政治力だけはあるんだろうか?

韓国GMはバッテリーを韓国系メーカーに依存し過ぎて切れないって話が聞いたことあるが

>>384
印刷業界や繊維業界が電子デバイスや炭素繊維なんかの材料に活路を見出すパターンかなあ

393 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 12:20:47.89 ID:YG5Z4DY7.net
>>392
>ルノーサムスン、韓国GM、双竜自動車
>この辺なんで撤退しないか本当に疑問なんだよね。
韓国で勝負できる。それは最高技術があるから。つまり、誇り。

394 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 15:19:24.12 ID:qPPWewe1.net
ウッズの両足を複雑骨折させた安全技術

395 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 18:12:16.45 ID:qPPWewe1.net
韓国人「世界の人々は韓国人女性をどう見ているのか」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57805645.html

外人専用売春婦

396 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 18:19:12.06 ID:qPPWewe1.net
>>356
しかしこういうの見るとアメリカってほんと帝国としての器量無いのよな

397 :名無し三等兵:2021/03/13(土) 18:24:07.47 ID:qPPWewe1.net
「慰安婦は売春」発言で裁判中の延世大教授「ハーバード大学の学長も認めた学問の自由」主張=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57805696.html

事実を否定するのは歴史修正主義だ
事実ではない妄想を否定するのはただの学問だ
ナチスのホロコーストと朝鮮捏造史観の扱いの差はこのへんにあるんだな

398 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 08:45:44.09 ID:SfJzRRAu.net
4400万→3000万人に減った接種…韓国野党「ワクチン水増し明るみに」
https://toku-log.com/2021/03/14/post-20770/

あれ、なんか日本に勝ったとか言ってなかったか?

399 :第一発見者 :2021/03/14(日) 11:45:53.31 ID:dWO6tGrr.net
>>394
ナチスのファッショならぬファッションだけ熱心に全否定してるから、
ドイツ人はまたぞろおんなじようなこと
始めてるけどな。

400 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 22:09:12.80 ID:SfJzRRAu.net
韓国人「日本人は韓国の食べ物がなぜこんなに好きなのか?」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57794824.html

まぁそうは言っても時の総理がわざわざナショナルフラッグキャリアを使ってビビンバを取り寄せたりなんてことはしないからな
同じ飯物ならたぶんチャーハンの方がポピュラーだし

401 :名無し三等兵:2021/03/14(日) 22:12:19.87 ID:SfJzRRAu.net
韓国人「自衛隊の特級戦士基準が高すぎる件」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57801696.html

日本人兵士の身体能力が大陸系に比べて妙に高いのは日清戦争の頃からの伝統かな
まぁ現代について言えばそもそも国民の平均値からして韓国を優越しているところに人口規模もでかい上澄みを拾ってきたら
ろくに運動もせずに育った一山いくらの徴用兵より質が高くのは当然と言えば当然のこと

402 :第一発見者 :2021/03/15(月) 07:42:14.08 ID:/eD/tJPh.net
>>400
日本人は世界中の食い物を魔改造しながら喰いまくっていることを知るべき。

403 :名無し三等兵:2021/03/15(月) 08:48:48.27 ID:QCxfh90/.net
>>400
わざわざ江戸前寿司を空輸で取り寄せた軍事政権時代草

404 :名無し三等兵:2021/03/15(月) 10:14:05.65 ID:jdXpbLmm.net
F2後継の次期戦闘機 開発チームが始動
www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012915201000.html

中韓空軍を虐殺、蹂躪する最強のモンスターを作るのだ
基地警備に使えるレベルのドローンで唯一の弱点だった
志願兵制による兵員不足問題も解消しそうだし
ガチで随伴ドローン付きの戦車部隊で大陸への
着上陸侵攻も見えてきたかもな

405 :名無し三等兵:2021/03/15(月) 12:30:59.99 ID:F/Bh4gcq.net
またも欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞! 「トヨタ・ヤリス」がヨーロッパで絶好調な理由
https://www.webcg.net/articles/-/44173

406 :名無し三等兵:2021/03/15(月) 21:59:57.21 ID:+o8E8YTC.net
中国「TPP加入にわが国は積極的な態度を示している。日本が胸襟を開いて歓迎すれば、両国経済の連携、協力はさらに深まる」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48897842.html

加盟国の反応を見ているとか何とか(自称)合理主義者は必ず失敗するの金言どおりに中国人の知能を過大評価する論評が多かったけど
単に焦ってるだけだなこれは

407 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 07:02:01.36 ID:acWrF6uG.net
グラミー賞「BTSは韓国人が必死にネット工作してるだけでしょ?」⇒ 落選 ⇒ 結果wwwwwww
https://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/57813104.html



408 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 07:04:55.72 ID:acWrF6uG.net
【中国】韓国のキムチ製造企業に「泡菜」表記を強制 韓国ネット激怒「中国産キムチを買うな食べるな」
http://gensen2ch.com/archives/84260830.html



409 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 07:09:55.93 ID:acWrF6uG.net
韓国メディア「来月に地上試験用試作機が完成するが、KF-Xの未来は明るくはなさそうだ……」
http://rakukan.net/article/480513704.html



410 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 07:16:34.91 ID:acWrF6uG.net
韓国人「一日あたりのワクチン接種回数、日本が韓国を逆転」
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-coronavirus-105.html



411 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 07:24:27.41 ID:acWrF6uG.net
【韓国経済悲報】韓国人「サムスン電子、連敗続きで絶望的転落へ…何をやってるのか…」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-16581.html

大草原

412 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 12:11:05.28 ID:jvU6WV1M.net
>>411
>サムスン電子、何をやってるのか…「世界初」タイトル奪われた
>岐路に立たされたK半導体(1)揺れる韓国メモリー競争力
>米マイクロンに逆転された韓国半導体…このまま行けば追撃者に転落
>韓国政府の支援、米国の5分の1にとどまる
>ひび割れる「2029年世界1位」神話
>マイクロン、176段NAND初量産
>第4世代の10nm DRAMもサムスンを追い越す
> 2位との技術格差、2年で「0」へ
>米・中・EU、自国の半導体育成に死活

日本が支援しなくなった途端あっという間に没落していくなぁこの会社
何もかも日本のおかげで儲けさせてもらっていただけだったんだな

413 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 12:39:42.22 ID:3XTD2hG6.net
>>410
>日本がわざわざ健康モニタリング用で志願した4万人余りにだけ先行接種する時は
>日本が速度が遅いと言いながら、どうしてまだ4万人しか打ててないんだ、全員打つには126年かかると嘲笑ってたけど
>日本が先行接種が終わって本格接種始めると一日の接種人数が3月12日付で逆転される

先行摂取は危険性の最終確認なんだから数を抑えるのが当たり前だって論理を解しない朝鮮人に分かるはずもなく…

つかマジでスタートダッシュで日本相手にホルホルしたいがためだけにリスク度外視でいきなり大規模摂取始めたんだなぁ

414 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 12:40:44.80 ID:3XTD2hG6.net
>道理でスピード逆転し始めたから日本のワクチンの近況に関する情報が全滅・・・。

ハハハ

415 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 13:16:32.82 ID:j9I8BQ7R.net
アメリカ国務省、ブリンケン長官の訪日、訪韓を前に「慰安婦合意」に言及……「当時、長官は合意形成に相当な時間と努力を投入した」と表明……なるほど
rakukan.net/article/480520127.html

アメリカも自分が撒いた糞の始末にご苦労なこったな

416 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 17:19:52.27 ID:sNjLqDUX.net
支援から自律運転へ ホンダ・レジェンドが自動運転レベル3を実現| ENGINE WEB
www.afpbb.com/articles/engine/3335731
>ホンダセンシング・エリートに備わる自動運転レベル3の機能は「トラフィックジャム・パイロット」(渋滞運転機能)と呼ばれるもので、
>同じくホンダセンシング・エリートに新たに加わった「ハンズオフ運転支援機能」を作動させている際に渋滞などの一定条件を満たすと、
>クルマが周辺監視と運転操作(加減速及び操舵)を行い、同一車線内で車間維持しながらの走行、停止、再発進を行う。
>ハンズオフ機能が車両や周囲の常時監視をドライバーに求める自動運転レベル2であるのに対し、
>レベル3では運転の主体がシステム=クルマに移り、ドライバーにはナビ操作や映像視聴など視線を逸らした行動が認められる。
>また、機能終了時の操作要請にドライバーが対応しない場合は、安全を維持しながら減速し停車。
>路肩がある場合は、左側への車線変更も伴う。

ええなぁ、これ(´・ω・`)
しかしレベル3は無意味とかイキり散らしとる向きはソフトが中核にあるということの意味を理解しとらんのじゃないかな

417 :第一発見者 :2021/03/16(火) 17:21:35.31 ID:/KQ21bG7.net
ソフトに中核が関与とかヤバいっす。

418 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 17:24:54.61 ID:sNjLqDUX.net
トヨタ MIRAI 新型、テクノロジーオブザイヤー受賞…米国
response.jp/article/2021/03/15/343957.html

EVより圧倒的に環境に優しいストロングハイブリッドとそれよりさらに環境にいい燃料電池車で世界の先頭に立つトヨタが受賞するのはある意味順当と言ったところ
粗悪な環境破壊自動車を政治先行で持ち上げるメディアはいいかげん自分たちの無能を自覚してほしいものだな

419 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 17:27:17.02 ID:sNjLqDUX.net
日米豪印は新たなステージ、野心的成果目指す=菅首相
jp.reuters.com/article/quad-suga-idJPKBN2B701P

日本の原潜導入ぐらいはとうに合意を得てる希ガス
まぁ個々の兵器なんて原潜ですら戦略的視野では枝葉末節もいいところだろうけど

420 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 17:30:37.57 ID:sNjLqDUX.net
東京五輪巡る中国のワクチン提供申し出、根回しなく日本側は困惑 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20210312/k00/00m/050/105000c

功を焦って笑い者になる中国
自国の存在感が無くならないようにしようと必死と言ったところ

421 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 17:35:13.26 ID:sNjLqDUX.net
東京五輪に中国ワクチン「わが国で承認申請しているのか」と丸川五輪相
www.sankei.com/life/news/210312/lif2103120011-n1.html

東京五輪は「人類がコロナに勝利した証」であり、かつコロナは中国が世界に広めたウィルスである
という事実を見れば連中が何を考えたかはとても分かりやすいやろ?
けどまぁ、今頃慌てて動き出したあたりお粗末もいいところである
動機も実際の行動も

422 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 17:39:05.94 ID:sNjLqDUX.net
菅政権グリーン戦略、原発増強の決断迫る−震災後のタブー破るか - Bloomberg
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-10/QP2C0DDWLU6W01

とりあえず北海道の褐炭に高温ガス炉から熱与えて水素大量生産したいっす
もちろん出口直下にはISプロセス生産装置も繋げる
ガスタービンを回して得た電力で褐炭から発生した二酸化炭素を分離貯蔵する
素晴らしいな、最強じゃないか

423 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 17:40:57.74 ID:sNjLqDUX.net
原子力発電所の稼働「容認」約6割 電力需給逼迫で
www.sankei.com/life/news/210314/lif2103140005-n1.html

日本国民は本当に冷静だな

そして民主主義が機能するためにはその冷静さが必要なのだ

424 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 22:19:15.36 ID:qetBmR47.net
>>412
マイクロンのメモリってあのエルピーダなんだよね
>>414
アストラゼネカの血栓の話だけ大げさに伝えてるのは気になる。

>>416
どうせ日本以外が最初に実現してたら「日本は出遅れ」とか書くだけでしょ
>>420
せめて叱るところに話を通しておけと

425 :名無し三等兵:2021/03/16(火) 22:22:42.14 ID:4eWqoI17.net
>>424
英国会社なアストラゼネカの話で騒いでるのはEUと中国、後は分かるな?

426 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 07:04:44.87 ID:A/Cb8sEe.net
海外「アニメの力は凄いなw」 チリで英雄の銅像を日本のキャラの銅像に変更させる動きが本格化
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3755.html
>チリの首都・サンティアゴのイタリア広場に長年鎮座していた、同国の英雄であるマヌエル・バケダーノ将軍の銅像が先日、デモ隊により火をつけられるなどの被害を受けた為、一時的に撤去され、文化・芸術・遺産省の敷地に移送されました。
>バケダーノ将軍は1879年勃発の太平洋戦争(硝石戦争)で、自国の勝利に大きく貢献したチリの英雄の1人なのですが、先住民族のマプチェ族の弾圧にも参加していた事などから、近年はデモが起きるたびに傷つけられる被害に遭っていました。
>バケダーノ将軍の像が撤去された事を受け、チリのネット上では、「空位」となったその場所に、「進撃の巨人」でトップクラスの人気を誇るキャラクター、リヴァイ兵士長の像を代わりに設置しようという動きが。
>現地メディアの報道によると、3月11日時点で、4万1000以上の署名が集まっているそうです。

こういうのやめーや
何かの代わりとかじゃなく単に建てるだけなら嬉しいけどさ


>>424
>マイクロンのメモリってあのエルピーダなんだよね

民主党政権じゃなかったら今でもエルピーダのままだったろうになぁ
ほんと日本に害を与えることしかしないゴミクズども

427 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 09:04:36.90 ID:gw6g9TrO.net
>>426
日田に続くは聖チァゴか

428 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 12:14:51.01 ID:kB4U+v+K.net
そろそろノートのSSDを換装したくなってきた

429 :名無しほむほむ :2021/03/17(水) 12:37:25.88 ID:nKqy0ulA.net
世界中のスタチューを壊さずに作り替える魔法があるって折田先生が言っていたわ

430 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 12:42:08.81 ID:qmTNjvVs.net
オーストラリア宇宙庁、日本と協力強化で協議 はやぶさ2帰還で「能力示せた」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031600889&g=int

一種の軍事同盟でもあるんだろうなこれは

431 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 12:42:28.30 ID:qmTNjvVs.net
なぜサンルーフ装着車が増えた? 愛煙家激減で危惧されるも増加傾向にある理由とは
https://kuruma-news.jp/post/355581

車中泊ブームで車内からルーフテントに直接アクセスできるように、とか
確かそういう工事請け負うところもあったでそ

432 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 12:42:44.88 ID:qmTNjvVs.net
<独自>同性との不倫も「不貞行為」 妻の相手に賠償命令
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/210316/afr2103160010-s1.html

同性って言い訳が通じなくなったらホモの巣窟であるですがもやべぇんじゃ

433 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 12:43:20.94 ID:vstBP7DS.net
>>419
原潜導入することよりも
原潜で何をしたいのか明確にしないと意味不明な兵器運用体系になってしまう
対地攻撃用の弾道ミサイルを搭載するなら
仮想敵の設定、対価値戦略の設定、敵が反撃して来た場合の政治的リスクと軍事的メリット、通常潜水艦とは異なるメンテナンス、ライフサイクルコストも意識した上で
さらに現在の日本の潜水艦戦略の恐らく主流である敵主力艦隊の航行自由度を減らす戦略とは根本的に異なる戦略を採用することになる
ともすれば正面戦力が減ることにも繋がりかねないので原潜導入にどの国が反対してないとしてもすぐさま原潜導入にはならないと思う
少なくとも全体としての通常戦力維持が大前提かと

434 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 12:53:11.08 ID:14mj+KXy.net
>>433
戦略原潜より攻撃原潜でね?
将来的にはシュノーケリングや潜望鏡出したりしてるとすぐレーダーで感知される事態が想像できるのでなあ

435 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 12:58:09.11 ID:kB4U+v+K.net
そうりゅうの事故を見る感じおそらく通常潜で南シナ海まで出張を強いられることの負荷は既に限界に達しているのだわ

436 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 13:01:36.25 ID:14mj+KXy.net
>>435
まあリチウムイオン電池や全樹脂電池採用艦への更新が進めばだいぶ変わるとは思うけどね、スターリングエンジン搭載のそうりゅう型は近海での待ち伏せ任務に戻ると

437 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 13:48:01.52 ID:kB4U+v+K.net
スターリング機関がなくなれば居住性はおやしお相当に回復できるだろうけど
遠隔地への長期出張が楽なほどにはならないんじゃね

438 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 17:38:12.82 ID:6osyMhgI.net
VWがドイツで人員削減を計画、EVやソフトウエア向け資金確保で
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-15/QPZ7OGDWRGG801

まぁいよいよ苦しいんだろうな
まともなハイブリッドの開発能力があってバッテリー車なんかに頼らなくても余裕で環境規制クリアできる世界最大の自動車メーカーとの差を痛感した方がいい


トヨタが「賃金改善」9200円、賞与6.0カ月分と回答 労組要求通り
jp.reuters.com/article/idJPT9N2KN03R

439 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 17:42:47.78 ID:6osyMhgI.net
トヨタ、東北が「第3の拠点」化 生産は1.6倍
www.asahi.com/articles/ASP3B62LXP3BOIPE00D.html
>トヨタは震災翌年の2012年、「ものづくりを通じて東北復興に貢献する」として、東北に拠点を持つ生産子会社3社を統合し、「トヨタ自動車東日本」(本社・宮城県大衡(おおひら)村)を設立。
>ハイブリッド専用車「アクア」や小型車「ヤリス」など、主に小型車種を生産してきた。

原発を吹っ飛ばして東北の人々を苦しめ続けた政権に額の脂をテカらせながらゴキブリみたいにシャカシャカと擦り寄って
日本の美しい山林を禿山だらけにしながら庶民から金を掠め取ることしかしなかったどっかのゴミと比較されるな
大変なときに本当に社会に貢献する企業ってのはこういうののことを言うんだろう

440 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 18:11:13.55 ID:6osyMhgI.net
トヨタ燃料電池「コスト半減できた」 ミライ量産拡大
www.nikkei.com/article/DGXZQOFK086WR0Y1A300C2000000/
>世代ごとにシステムコストを半減する――。トヨタはハイブリッド車(HEV)で課してきた鉄の掟(おきて)を、FCVにも適用した。
>新型ミライを投入したトヨタがFCV普及に向けて打つ次の一手は、FCシステムの用途拡大だ。
>既に、「トラックや鉄道、船舶、定置用など、様々な用途での利用を検討する事業者から要望が届いている」(同社ZEVファクトリーZEV普及推進室水素FC事業推進グループの安田尚寛氏)という。
>トヨタは自社製品に限らず、FCシステムを広く外販していく方針だ。特に需要が大きいのがトラックやバスなどの商用車。
>中国の商用車メーカーは早くも、「トヨタのシステムを適用できるか検討している段階に入った」(同社ZEVファクトリーZEV普及推進室水素FC事業推進グループ主幹の手嶋剛氏)。欧州も商用車のFC化に積極的という。

燃料電池のメガサプライヤーだな

441 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 18:12:25.80 ID:6osyMhgI.net
アンモニアや水素は石炭・LNGの代わりになるか?日本の脱炭素戦略のカギに
newswitch.jp/p/26359

褐炭水素楽しみ
今まで利用できなかった安い資源を使うというのがすじがいいわ

442 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 18:13:20.54 ID:6osyMhgI.net
H3ロケット全体像公開 次期主力、種子島で点検
www.sankei.com/life/news/210317/lif2103170010-n1.html

ひゅ〜、かっけぇ!

443 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 18:41:45.40 ID:msT9GPgF.net
何となく貼る

751 名無し三等兵 sage 2021/03/17(水) 18:31:09.32 ID:5zzJGufs
ミサイルの保有数量は中国と日本が千単位
アメリカが万単位(物によっては数十万単位)
アメリカが即応できない前提で先手を打てれば台湾周辺の限られた地域で短期間の優位を取れるだろうけど
逆にアメリカが先手を打った場合は酷いことになるだろうな
また中国先手でも極東に配備された米軍を撃滅することが絶対条件になるので台湾自体に投射できる火力は大きく目減りする(1割も残ればいい方だろう)
蔡総統が軍の統制を維持し続けた場合は中国軍は相当苦戦する可能性が高いわけで”短期間の優位”の間に台湾を占領できるかはこれもかなりリスキーな賭けになるぬ
結局中国が成功するには斬首作戦を成功させるか選挙で親中派を当選させたり台湾軍部隊に内通者を作り出すしかなくて
伝統的な(そして外夷相手には勝率の低い)搦め手に頼ることになるぬ

444 :名無し三等兵:2021/03/17(水) 18:42:56.78 ID:msT9GPgF.net
>>442
そういえば水素が大量流通するようになればこいつの値段もさらに大きく下がるのだろうか
ロケット打ち上げに占める燃料代の割合ってどれぐらいだっけ

445 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 06:38:39.30 ID:7DgO9J6L.net
日米共同声明、中国を名指しで批判「国際秩序を害している」…尖閣諸島共同訓練合意=韓国反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57819131.html

韓国人「日本に外交で完全敗北した模様…(ブルブル」=韓国の反応
https://toku-log.com/2021/03/14/post-20771/

446 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 06:43:28.01 ID:7DgO9J6L.net
韓国人「1日当たりの接種回数、日本に6倍の差をつけられる」→「結局ワクチン接種も負けたね」
https://www.otonarisoku.com/archives/korea-coronavirus-133.html
>そもそも日本が確保したワクチンの方が多いから逆転するのは時間の問題だったのに
>序盤にちょっと先んじたからって調子に乗る人間たちを見ると本当に脳に何が入ってるのか気になる。

脳に反日とホルホルしか入ってないから序盤にちょっと先んじることだけに全てを賭けたんでそ

447 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 12:15:45.98 ID:W8GnazLu.net
韓国を訪れた米国務長官と国防長官「日米韓が協力して中国と北朝鮮の脅威に対抗しよう」=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57822258.html?p=2
> 8. 韓国人
>中国が韓国文化を侵奪し、資本で侵食している中でも、大統領という人は何の措置も声明も出さず、約100年前の日本の過ちだけを問い詰めて現在ではなく過去だけに閉じこもっている
>中国の膨張が目に見えて近づいているにもkかかわらず、これに対して何も言えず、むしろ協力すべき同盟国を敵とみなして国民を欺いている
>果たしてこの国が、旧韓末に朝鮮が迎えた運命を避けることができるだろうか
>共感:188|非共感:22

日清戦争の時と同じく半島を戦場にするつもりなんだろうなというのは感じる

448 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 12:19:59.58 ID:W8GnazLu.net
SEALDsとは何だったのか 「実際は大半が年配の方でした…」
gensen2ch.com/archives/84274818.html

若者に全く支持されない勝手に名乗った若者代表


>SEALDsとは何だったのか?「大半が年配の方でした…」デモ後の人生 政治参加の「余裕がない」現実

ザマァ
そのままドブで溺れでもして悲惨な末路を遂げろ

449 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 17:25:45.65 ID:vwvUr5aZ.net
>>448
結局教師になってやがる
こういう偏った奴を公務員にさせない採用プロセスが必要。

450 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 21:40:50.63 ID:7DgO9J6L.net
マッサージ店で相次ぐ銃撃、8人死亡 被害者はアジア系か 米アトランタ
https://www.cnn.co.jp/usa/35167909.html
>アトランタ警察によると、死亡した4人はいずれも女性で、アジア系と思われる。

ふーむ、「アジア系」の女が働いてる「マッサージ店」か

451 :名無し三等兵:2021/03/18(木) 22:21:05.50 ID:7DgO9J6L.net
適菜収『ネトウヨはうんこにたかるハエ』
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52392668.html

つまり魔人アベはさながらハエの王(ベルゼブブ)と言ったところ、と…

452 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 08:37:48.30 ID:NDmUVRzh.net
日本、2023年までに対馬などに電子戦部隊を配備=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57822769.html

だそうだ

453 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 08:38:03.86 ID:NDmUVRzh.net
着脱式でペン内蔵が魅力のChromebook。今日発売のASUS「Detachable CM3」を使ってみた
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1312374.html

ChromeBookってアンドロアプリもいくらかは使えるそうだがヨドバシDolyとかはどうなんだろうか

454 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 08:38:15.14 ID:NDmUVRzh.net
三菱商事、インドネシアで燃料アンモニア CO2を地中に
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ180YE0Y1A310C2000000/
>三菱商事は5年後をメドにインドネシアで燃料用アンモニアの製造を始める。
>出資する現地工場を活用し、最大で年70万トンを生産。
>製造過程で生まれる二酸化炭素(CO2)を回収して地中に埋める環境に配慮した工場を目指す。
>アンモニアは既存の石炭火力発電所で石炭との混焼が可能。CO2排出量の削減につながるため、日本政府が導入拡大を掲げている。

ブルネイ、オーストラリア、インドネシアか
大東亜水素経済圏

455 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 08:41:56.94 ID:NDmUVRzh.net
厳冬で石炭火力が再評価?「石炭ガス化複合発電」実用化急ぐ
newswitch.jp/p/26384
>Jパワーは石炭ガス化の技術開発に02年から取り組んできた。
>CO2を分離回収することで、現在は水素濃度85%のガス化に成功している。ゆくゆくは水素濃度100%を目指す。
>水素専焼タービンは27年頃の開発が見込まれており、「タービンを導入すれば水素専焼に移行できる」(Jパワー)という。
>IGCCはCO2を減らす「カーボンネガティブ」への道を開く。
>水素専焼タービンで発電し、分離したCO2を回収・貯留すれば、CO2排出は実質ゼロになる。

重要なのは二酸化炭素排出量を減らすことであって自然エネルギーはそのための手段に過ぎない
自然エネルギーが自己目的化しているドイツや一部欧州諸国と違って日本のこのあたりの合理性と技術力は確固たるものがあるな

456 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 08:43:54.02 ID:NDmUVRzh.net
【MLB】大谷翔平、打率6割到達で“変則打撃5冠王” 安打数リーグ1位で隠れ首位打者に
article.auone.jp/detail/1/6/10/92_10_r_20210318_1616066033855473

すごーい

457 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 08:49:42.16 ID:QDQZG1Qq.net
>>454
今の研究とか見てると埋めておいた二酸化炭素を後で回収して資源として使えるかもしれんしな

458 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 10:35:27.25 ID:NDmUVRzh.net
H3新主力ロケット試験「ほぼ満点」 JAXAと三菱重工
www.chunichi.co.jp/article/220051

朝鮮のヌリロケットより遅く開発が始まったヌリロケットよりパワフルで高性能なロケットが
ひょっとしたらヌリロケットより早く打ち上がるかもな
朝鮮人のテロにはくれぐれも気をつけてください

459 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 12:25:40.23 ID:YybK7ElP.net
日立、米国の鉄道車両800両受注 契約金額は最大で2398億円
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210317/bsc2103172238012-n1.htm

おめ

460 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 12:26:27.44 ID:YybK7ElP.net
【コロナ対策】密を避けた移動手段、原付スクーター通勤・通学に切り替える人が増えています。
https://as-miyashita.jp/archives/18090

まぁ都会だと駐車場気にしなくていいのはでかいからな
前いた会社だと駐輪場すらろくに空いてなくて自転車通勤もできなかったが

461 :名無し三等兵:2021/03/19(金) 14:47:50.38 ID:NDmUVRzh.net
中国「日本は喜んで米の属国になった」…日米結束に苛立ち隠せず
いらだつ中国、日本は「オオカミを部屋に入れた」「喜んで米の属国に」
www.yomiuri.co.jp/world/20210318-OYT1T50063/

日本にボコボコにされたところをアメリカに泣いてすがって助けてもらった国が言っても滑稽なだけだが
そんなに言うなら十年戦争のとき外国の助けを借りずに正々堂々と一対一で戦えばよかったのに

462 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 13:03:37.64 ID:nd1KyucA.net
>>461
中華に朝貢して柵封されるより、ずっと楽に、世界市場に自由アクセス出来るメリットが保証されてるからな<日米同盟

463 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 14:52:03.10 ID:t7XRVPcd.net
ほう


838 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ b158-La/5)[] 投稿日:2021/03/20(土) 00:56:37.94 ID:XaHBPUY10 [2/2]
ミリタリーチャンネルさんより
>スタンドオフミサイルを自衛隊は運用できるか──長射程ミサイルの難しさとは?
>元陸上自衛隊高射学校研究員・防衛省技術研究本部研究員であり、防空システムの専門家である著者に解説いただく。
>藤岡智和

>12式地対艦誘導弾はジェットエンジンで飛翔するため、燃料が続けば何処までも飛べる。また燃料の量が一定なら、燃費の良いエンジンにすれば長射程化ができる。

>米空軍ではJASSMのエンジンをターボジェットから燃料効率の良いターボファンに替えたことにより、
>搭載燃料を70キログラム増やしただけで射程を2倍の500マイル(約805キロ)にしている。


この記事の主題は スタンドオフミサイルの運用する為のシステム 運用組織
等なんだけども射程ってこう伸びるんだなってのを個人的に初めて知ったもんでそこだけ抜粋

464 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 15:16:32.68 ID:t7XRVPcd.net
韓国メディア「日本はアメリカとの同盟を選び、強く中国を批判した」「だが、日本のメディアは最前線に置かれることを恐れている」……どっちにしてもマヌケな指摘
http://rakukan.net/article/480556835.html
>ちょっと前にもガーディアン紙が「イギリスがインド太平洋に向かう理由」とする記事を書いていました。
>Why Britain is tilting to the Indo-Pacific region(The Guardian・英語)
>もちろん、その理由は中国。
>この記事の中で「日本はインド太平洋地域の静かなリーダーと呼ばれている」って書かれていたりもします。


韓国メディア「バイデン政権が日本を圧迫するなんて期待は敗れ去った……アメリカは日本の立場を理解しているというのが今回のメッセージだ」……そりゃあね?
http://rakukan.net/article/480578528.html
>ただ、引用文のすぐ後ろにもあるようにバイデン大統領が副大統領であった時代に慰安婦合意がアメリカの裏書きで形成されたわけで。
>現在の日韓関係の問題点がどこにあるのか、一瞥すればすぐに理解できる。
>日米共に中国に対して「国際法を守れ」という話をしているのに、韓国に対して国際法を破っていいなんて態度をとるわけがないのですよ。
>ダブルスタンダードを中国に指摘されるわけにはいかない。
>CPTPPを主導し、インド太平洋戦略を提唱している日本は、いまや自由主義国らにとって「静かなインド太平洋のリーダー」となっている。
>しっかりと行動をとってアジアからの信頼を勝ち取ることに成功しているのですよ。
>その日本に「条約を破ることになるが韓国の言うとおりにしろ」なんて言えるわけがない。
>世界情勢はオバマ政権前半のそれとは異なっていて、アメリカは日本の重さというものを無視することができない。

外交的な実力が違いすぎる

465 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 15:55:22.26 ID:t7XRVPcd.net
しかし日本が人類の敵(中国)への対抗陣営において確固たる役割を果たしつつあること含めて
故佐藤御大の地球連邦の興亡じみた世界になっていってるのが何ともな

466 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 16:54:31.14 ID:LiQQTcmX.net
BLMとかな

467 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 21:05:42.31 ID:YH3wdVPD.net
>>464
アセアン諸国が中国に屈する直前の状況から、よくぞここまで押し戻したもんだと思う>安倍政権

468 :名無し三等兵:2021/03/20(土) 21:10:56.68 ID:t7XRVPcd.net
大東亜共栄圏からここまで本当長かったなぁ…

469 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 06:16:47.72 ID:NT+M2tEq.net
日米豪による中国いじめが加速…太平洋の海底ケーブル敷設事業で中国企業の入札取消し!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55582118.html

ひっどい話やなぁ
大の大人が寄ってたかって子供を虐めるとか許せんわ!
子供の頃「朝鮮人」と言われて日本人に虐められていたと自伝に書いたソフバン孫は今こそ全面的に中国を支援するべきとちゃうの?
虐められてたもん同士気持ちが分かるやろ?
苛めは許さん!という気概見せたりや!

470 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 07:14:42.53 ID:NT+M2tEq.net
ゴーン被告の逃亡手助け 容疑認め「だまされた」
https://www.fnn.jp/articles/-/158314
>日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告の逃亡を手助けした疑いで逮捕されたアメリカ人親子が、容疑を認めたうえで、「妻のキャロル容疑者にだまされた」と話していることがわかった。
>東京地検特捜部の調べに対し、2人は、ゴーン被告の妻、キャロル・ナハス容疑者から、知人を通じて逃亡を手助けする依頼を受けたと説明し、容疑を認めているという。
>また、自身らが拘置所に勾留されている現状から、日本の刑事司法制度を評価し、「キャロル容疑者から『夫は日本の拘置所で拷問を受けた』と聞いていたが、だまされた」と供述しているという。



471 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 09:39:01.09 ID:WZiwPqHz.net
アリババ解体を見てソフバン禿はどんな気分だろうか

472 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 16:54:59.86 ID:emVGzVab.net
それよかアームは売れたんかいな
買った時よりこんなにアームの株価が上がったからやっぱり孫の目利きはすごい!とか吹聴してた時から全く音沙汰ないけど
どんなに株価が上がったところで売れなかったら全く意味ないやぞ
所詮禿は株の転売屋であってなんか実業をやってるわけじゃないんだから
富士通やNECあたりが買ったなら別に売れなくても自分んトコで使うから意味はあるし
そもそも売ろうなんて考える必要もないけれども

473 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 19:01:28.37 ID:NT+M2tEq.net
水素・CO2から燃料生成!石炭・ガス業界が本気で挑む「脱炭素」
https://newswitch.jp/p/26437
>メタネーションの利点は、パイプラインや船舶、受け入れ基地まで全てLNGの既存のインフラを活用できることだ。
>「LNGはもともと日本が育てたマーケット。既存のインフラを活用し、一気に広めていける」(同)という。
>ENEOSは再生エネで水を電気分解した水素とCO2を合成反応させた合成燃料の技術開発を進めている。
>最大の長所は、内燃機関を積んだ車をCO2フリーにできることだ。
>メタネーションと同様に、サービスステーション(SS)など既存のインフラもそのまま使える。
>一つ目は技術。
>CO2から一酸化炭素(CO)に変換し、水素と合成する技術開発を進める。触媒の開発が難しく、反応合成や分離など装置それぞれの組み合わせの最適化も重要という。
>「装置のスケールアップも難しい。お金と時間がかかる」(同)。製造装置をつくるのに何百億円のオーダーだ。
>二つ目の課題は、再生エネの発電コストだ。商用化の段階に「再生エネが潤沢で、安くなっていないと使えない」(同)と環境にも依存する。

まぁこれも二つ目についてはもうほぼほぼ解決してるよな
オーストラリアで捨て値の褐炭から安く水素製造してそのとき出る二酸化炭素は分離貯蔵、水素を日本まで運んで大気から回収した二酸化炭素と反応させてメタンに変えると
(いやいっそメタン生成までオーストラリアでやっちまってもいいか)

…こうして見ると水素の利点ってエネルギー媒体そのもの以上に強力な還元剤としての役割もでかいよなぁ


>>471
自分は差別の被害者面して同情を買おうとするくせに他人が差別されてるのを見ても
助けようともしないばかりか加担までする奴なんか冷淡に扱われて当然
自業自得だよ

474 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 19:05:56.40 ID:NT+M2tEq.net
生産量の7割がコンゴ。安定供給へコバルトフリーの車載用電池を開発へ
エンビジョンAESCが着手
https://newswitch.jp/p/26411

日本の素材力の見せ所やね
加えて内燃機関のカーボンフリー化(水素エンジン、合成グリーン燃料)で電池への依存そのものを抑えて
ハイブリッドで大部分の省エネルギー化を達成する感じか
いい感じに進んでる

475 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 06:41:58.71 ID:VEBIJFbJ.net
海外「何であんなに冷静なんだ…」 震度5強の地震下でも冷静な日本人の姿に称賛の嵐
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3760.html
>■ メキシコでも昨日同じ時間帯に地震が起きたんだよ(※M5.7)。
>  日本人は冷静に対応したようだけど、
>  母ちゃんは恐怖のあまり俺のシャツを引き裂いたよ。 +21 メキシコ

地震よりもお前のママの方が怖ぇよ

476 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 07:16:26.74 ID:VEBIJFbJ.net
【時論】初のクアッド首脳会合と韓国軽空母の戦略的価値
https://japanese.joins.com/JArticle/276739

必死に脳を妄想で塗り固めて現実を見まいとしてる感じの評論だのぅ

477 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 07:51:43.49 ID:fm0wP8em.net
>>451
ホモナルシスト三島を右翼として崇拝しているウンコがなんか言ってる〜♪

478 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 08:50:03.48 ID:pkkf3KTk.net
CO2から化学品原料 東芝、実用化へ処理速度60倍
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2027B0Q1A320C2000000/

作りすぎて氷河期を心配する羽目になったりして

479 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 12:23:52.40 ID:pkkf3KTk.net
大谷翔平、リアル二刀流で4回5K1失点&5度目マルチ 最速163キロ、打率.636に上昇
full-count.jp/2021/03/22/post1063486/

暴れとりますなぁ

480 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 12:24:06.79 ID:pkkf3KTk.net
大谷翔平、リアル二刀流で4回5K1失点&5度目マルチ 最速163キロ、打率.636に上昇
full-count.jp/2021/03/22/post1063486/

暴れとりますなぁ

481 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 12:24:19.21 ID:pkkf3KTk.net
連投ごめん

482 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 12:51:40.91 ID:zayF61af.net
>481
気にしないで。

483 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 16:27:27.41 ID:fm0wP8em.net
トミージョン手術は大成功だな。>大谷
調子戻すのに時間が掛かったが。

484 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 20:55:06.84 ID:VEBIJFbJ.net
ほう


845 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ b158-La/5)[] 投稿日:2021/03/22(月) 18:56:34.24 ID:9N7nx8xX0 [1/2]
J翼記事より
17式地対艦 の空対艦仕様の試験が厚木のUP-3で試験始めてるらしい(既出だったらスマヌ)

何方か写真をおねがーしゃぁす

485 :名無し三等兵:2021/03/22(月) 20:56:13.16 ID:VEBIJFbJ.net
普通に中国のH-6よりずっと強大な重爆よな


846 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr85-UUQb)[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 19:13:40.18 ID:S+eAZnYvr
>>845
これ呼称はどうなるんだろう?ASM-2C?ASM-4?

849 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc0-QugH)[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 19:23:27.48 ID:V7j+8ri80
>>846
元々予定してた哨戒機用対艦誘導弾だろうからASM-2Cでないか?
12式改改ベースになればASM-4若しくはASM-2Dになるのかは話分かれそうだけど
しかし島嶼防衛用新対艦誘導弾を使うようになったらP-1は射程2000km超えのミサイルを八本搭載した航空機になるのか……

486 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 06:24:59.86 ID:GN7cqy2V.net
米国「ありがとう日本!」 米保守メディアが『日本が我々を中国から守る』と報じ話題に
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3761.html
>■ 戦前に中国大陸における日本の利権を認めるべきだったんだよ。
>  そうすれば真珠湾攻撃だってなかったんだ。 +1

>   ■ それよりまず、日本がロシアを排除するのを手伝うべきだった。
>     それもまた真珠湾攻撃のなかった世界を意味する。

今の若いアメリカ人にしてみれば何もかもアホな爺どもが選択肢を間違えたせいでややこしいことになったんだって感じだろうからなぁ
挙句90年代に反日で噴き上がって威勢よく日本叩きしたせいで中国が急成長してアジアの軍事バランス崩壊してるし
日本を牽制できる同盟国として目をかけていた韓国犬に至ってはアメリカを捨てて中国の足をぺろぺろ舐めに走る始末

487 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 07:19:22.83 ID:GN7cqy2V.net
韓国人「なぜ女子プロゴルフ選手は、みんな体のラインが出る服を着ているのか?」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57836825.html

外国のテレビで尻振ってるK-慰安婦と同じ

488 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 12:21:02.09 ID:5vLOGTOZ.net
三菱電機また低額落札 調査研究「77円」―防衛省
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021032200794&g=pol
>岸信夫防衛相は22日の参院外交防衛委員会で、防衛装備庁による航空自衛隊の作戦シミュレーション装置の更新に向けた調査研究に関する一般競争入札の結果、昨年12月に三菱電機が77円で落札していたと明らかにした。
>三菱電機は、今年1月にも人工衛星によるミサイル防衛に関する防衛省の調査研究を22円で落札している。

ペロ、これはゴルゴ13へのメッセージ

489 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 12:21:24.68 ID:5vLOGTOZ.net
>>473
郵便封筒と同じ面積で年1トンのCO2処理!東芝の燃料・化学向け小型スタックがスゴい!
https://newswitch.jp/p/26461
>東芝は、二酸化炭素(CO2)を燃料・化学品原料向けの一酸化炭素に変換する小型CO2電解スタック(写真)を開発し、年間最大1トンの処理量を達成した。
>課題だった電解セルの積層(スタック化)による処理速度の低下を独自構造で抑え、装置の省スペース化につながる。
>常温環境下のスタックとして世界最高速だという。
>2020年代後半に再生可能エネルギーを用いたCO2資源化技術の実用化を目指す。

必要な技術は着々と開発されてるみたいね

490 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 12:34:00.72 ID:qWMV/vYo.net
>>488
こりゃ訓練機もやっぱ国産かね

491 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 17:45:07.70 ID:Pq1lTXPD.net
WeWork昨年3480億円損失、コロナで共用スペース閉鎖響く−FT
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-22/QQE38KT1UM0X01

そらそうなるわな

492 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 17:47:32.08 ID:Pq1lTXPD.net
EU、30年ぶり対中制裁決定 ウイグル人権問題で(写真=AP)
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2204T0S1A320C2000000/

ほいチェックメイト
パヨクどうするんやこれ?
お、お、おお〜ん?

493 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 17:49:03.03 ID:Pq1lTXPD.net
仏上院議員、訪台を計画 「戦狼」中国の反発よそに
www.afpbb.com/articles/amp/3337510

ほいチェックメイト
パヨクどうするんやこれ?
お、お、おお〜ん?

494 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 17:51:27.49 ID:Pq1lTXPD.net
伊方原発差し止めを取り消し 10月末にも運転再開へ
www.asahi.com/articles/ASP3L4RNSP3KPTIL02F.html

反知性に対する知性の勝利
極東最良文明ここにあり

495 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 17:52:26.19 ID:Pq1lTXPD.net
火星の水、地殻内に閉じ込めか 30億年前まで地表に存在
jp.reuters.com/article/space-exploration-mars-water-idJPKBN2BA07I

よっしゃ、これでテラフォーミングできるな(ぉ

496 :名無し三等兵:2021/03/23(火) 20:41:20.32 ID:l2DBMYPF.net
どうざ

497 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 14:11:26.90 ID:viMYE3YY.net
>>495
彗星を運んでこないでいいならありがたいなぁ

498 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 15:46:10.89 ID:Pbfi14w1.net
>>497
ガトランティス「呼んだ?」

499 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 16:38:53.09 ID:gojlI5jh.net
北朝鮮のミサイル発射をただ眺めた韓国軍、なぜ発表しなかったのか=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57843867.html

腰抜け韓国軍

500 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 17:34:05.06 ID:gojlI5jh.net
MOX再処理 技術確立は2030年代後半
www.47news.jp/6007066.html

二つ目の再処理工場作るんか
楽しみだなぁ

501 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 17:37:44.47 ID:gojlI5jh.net
OECDの原子力機関、福島事故10年で報告書 危険軽減は「成功」
www.sankeibiz.jp/business/news/210303/bsc2103032039013-n1.htm

これでほんと民主党が海水注入を遅らせさえしなければ
水素爆発すらしなかったのになぁ

502 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 17:39:42.33 ID:gojlI5jh.net
中国のAI音声認識ユニコーン、上場申請を撤回
市場シェアの「捏造疑惑」を同業ライバルが指摘
toyokeizai.net/articles/-/413381

所詮こんなもんですよ
中国なんて

503 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 17:45:02.89 ID:gojlI5jh.net
インテル、アリゾナに半導体新工場 2兆円投じ受託生産も
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23DXB0T20C21A3000000/

日本の製造装置メーカーも再び爆上げとな

504 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 21:44:59.59 ID:Hu2Ofvki.net
中国EV充電スタンド事業が苦境 相次いで撤退へ
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51609981.html



505 :名無し三等兵:2021/03/24(水) 22:00:39.95 ID:Hu2Ofvki.net
レクサスが超高級SUV「LF」を開発中! デビューは2023年か?
https://bestcarweb.jp/news/scoop/262125
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/03/19145925/20210310_SCOOP_OTHER_B.jpg

ほー


いや好きだわこのデザイン

506 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 01:52:09.74 ID:3/6p9ZUw.net
ソニー潰れろ

507 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 06:43:31.89 ID:IrpMfrze.net
嫉妬は醜いですよ

508 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 08:45:07.30 ID:ueAFAFWR.net
【解説】220隻で南シナ海を占拠した中国「海上民兵」にフィリピンが手を出せない理由
www.fnn.jp/articles/-/159337
>南シナ海の青い海原を埋め尽くすように、五星紅旗が高々と掲げた大型漁船が舳先を揃えて並んだ。
>その数はおよそ220隻。全船が同じ船型で、統率が取れた動きをしていた。

連環の計ワロス
軍艦でも同じことしてまとめて沈みそう

509 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 08:46:02.95 ID:ueAFAFWR.net
>>505
LF-1の市販バージョンだ罠ー
コンセプトよりさらに格好良くなった印象

510 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 12:54:13.04 ID:1IZ6bj0g.net
>>508
インドネシアだったら爆破されてたな

511 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 17:37:22.04 ID:gIDIhZOS.net
二階氏「生ぬるいことを言っているだけでは」北朝鮮ミサイル対応で苦言
m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_605c031fc5b67ad3871c83e5/
>本部長の二階俊博幹事長は「今回の行為は明白な国連安保理決議違反だ。それに対して断固抗議をしないといけない」と強調。
>そのうえで、「ことある度に集まったってしょうがない。こんなことだけでいいのか。国民は何を政治はやってくれてんだっていう思いがあるはずだ。
>生ぬるいことを言っておるだけでいいのか」とも述べ、政府の対応を批判した。

二階どうした

512 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 17:42:37.01 ID:gIDIhZOS.net
原稿書き用にEIZOの最新曲面横長ディスプレーを徹底研究緊急衝動買い
ascii.jp/elem/000/004/048/4048400/

Foris nova買いましたわ
やっぱ微細な方がフォントが綺麗で目が疲れない

513 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 17:45:37.80 ID:gIDIhZOS.net
シアトルでも日本人女性が暴行を受け重傷、衝撃を受ける日本人コミュニティ
www.newsweekjapan.jp/worldvoice/nagano/2021/03/post-14.php

あーあー、旭日旗柄のマスクや外套をつけておかないから

514 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 17:48:30.18 ID:gIDIhZOS.net
現代自動車のEVリコール、一部の所有者から不満の声
jp.reuters.com/article/hyundai-motor-electric-recall-idJPKBN2BH0GH
>同社のEV「コナEV」を所有する34歳のソウル市民は「いつバッテリーを交換してもらえるのか、現代の修理センターに問い合わせたが、具体的な日程はまだ示されていない」とし、
>「コナEVを購入した2018年にはEVの選択肢は非常に少なかったが、今は多くのEVが発売されており、もう二度と現代の車は買わないと思う」と述べた。

タイガー・ウッズの両足を複雑骨折させるわ一般の利用者は爆弾バッテリーでこんがりローストするわとんでもない会社だな
アメリカが日本叩きたさでこんなゴミを育てたせいで被害を受けた人が全世界にいったい何人いることだろう

515 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 17:54:35.73 ID:gIDIhZOS.net
キャメロン元英首相がグリーンシル支援要請、ジョンソン氏「初耳」
jp.reuters.com/article/britain-greensill-johnson-cameron-idJPKBN2BH03C
>英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、グリーンシルが経営破綻する数カ月前、キャメロン氏は同社が新型コロナウイルス危機対応の公的融資制度を活用できるよう政府関係者に働き掛けていた。
>ジョンソン首相はこの報道について議会委員会で問われると「まったく初耳だ。そのような接触があれば、当然ながら適切に記録されるだろう」と述べた。
>一方、イングランド銀行(英中銀)のハルデーン理事は同日、新型コロナ関連の特別融資制度の対象にグリーンシルを含める要請を中銀が却下していたことを明らかにした。

グリーンシルって確かソフトバンクが深入りしてたところだっけ?
また例のごとく腐敗政治家と組んで国富を横領することで私腹を肥やそうとしたんだろうね
でも管(カン)政権だった日本と違い愛国者ジョンソン氏が率いるイギリスは被害に合わなくて本当に良かった

516 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 17:58:15.22 ID:gIDIhZOS.net
NECなど3社、量子コンピュータの共同研究成果を発表
www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20210323_180841.html

高齢化と人手不足を背景に産業のデジタル化が進展する日本では量子アニーリングの需要が大きいという経営判断なのだろう
優れたAI企業が多いしね(他ならぬNECがそう)

517 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 18:00:09.25 ID:gIDIhZOS.net
安っ!「OCN モバイル ONE」新料金発表、アプリ不要で低廉通話も利用可能
smhn.info/202103-ocn-mobile-one-new-plan-2

わお!

518 :名無し三等兵:2021/03/25(木) 22:14:04.63 ID:IrpMfrze.net
イージス・システム搭載艦、護衛艦とは別ものか
http://www.jwing.net/news/36650
>防衛省は、今後建造を予定する2隻のイージス・システム搭載艦について、これまで配備を進めてきた8隻のイージス護衛艦とは艦種や装備などが異なる全く別の艦艇になる可能性を示した。

まるでFFMのような言い回し

519 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 06:34:25.02 ID:mQ71EvhX.net
大谷、オープン戦第5号ホームラン!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/57850517.html

また打ったのか…

520 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 07:46:59.92 ID:t4aw58aV.net
>>519
どっちかに専念した方がケガが減って活躍するんじゃないかねぇ

521 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 10:11:37.10 ID:T+VWbH+u.net
大谷の活躍はすごいが心臓に悪い

522 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 12:21:09.07 ID:yryV49IL.net
製造業に「円安」の追い風吹く!業績上振れの企業はどこだ?
https://newswitch.jp/index.php/p/26506

マニア社の業績がさらに上向くとな

523 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 12:21:54.16 ID:yryV49IL.net
三菱重工が狙う水素4000億円市場 欧米で製造に参画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ072870X00C21A3000000/

水素社会へ着々

524 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 17:40:25.85 ID:AUVG0NgX.net
EVはもうすぐ時代遅れになるのか?
www.newsweekjapan.jp/stories/business/2021/03/ev-21.php

そうだよ

525 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 17:40:50.32 ID:AUVG0NgX.net
伊藤忠エネクス、トラック給油所で水素も供給
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ02EC80S1A300C2000000/

どんどん進んでいくな
この流れは
もう止まらん

526 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 17:41:07.53 ID:AUVG0NgX.net
トランプ氏がSNS復帰を計画、独自のプラットフォーム創設へ 側近が明かす
www.bbc.com/japanese/56480164.amp

日本も本格的な国産SNSであるあつ森を社会インフラとしてプッシュしていこうぜ

527 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 17:41:47.14 ID:AUVG0NgX.net
中国当局も認めた不動産バブル 崩壊必至、過剰開発のつけ大きく
www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/17/news078.html

一方過剰に開発された朝鮮人の整形顔も崩壊寸前

528 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 17:42:12.90 ID:AUVG0NgX.net
アップルのMRヘッドセットはカメラ盛り盛りに? | ギズモード・ジャパン
www.gizmodo.jp/2021/03/apple-mr-headset-may-have-many-cameras.html
>製品にはディスプレイにはソニー製のハイエンドなマイクロOLEDディスプレイが搭載され、既存のVRヘッドセットよりも格段に優れた没入体験をもたらすとしています。

ヒュンダイがアップルカーの製造受注したとかいう報道は大嘘だったけどこっちは真実か
まぁソニーは株価操作なんかする必要はない罠
実力が全てを物語る


ソニーのボーナス過去最高、労組要求上回る…プレステ5・鬼滅ヒット
www.yomiuri.co.jp/economy/20210325-OYT1T50010/

529 :名無し三等兵:2021/03/26(金) 17:42:37.40 ID:AUVG0NgX.net
国内最大級の電子書籍ストア「ブックライブ」、売り上げへ4倍への戦略
newswitch.jp/p/26275

ヨドバシのDolyばっか使ってるわ
漫画でポイント還元率20%貰って溜まったらポイントで電子デバイスを買う流れが最強すぎる

530 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 10:56:07.40 ID:BMODm2sG.net
EV充電器、日本では足踏み フランスは人口比で3倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ055MW0V00C21A3000000/
>■欧州では手厚い普及策で拠点が増える好循環が生まれている

それは循環とは言わない

531 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 11:56:27.75 ID:BMODm2sG.net
【朗報】米軍「軍艦でスエズ運河のコンテナ船を押し出してやるよ」無償支援を表明!かっけぇ!!
http://crx7601.com/archives/57858030.html

ミイラ取りがミイラにならないように気を付けてね

532 :名無し三等兵:2021/03/28(日) 20:00:18.71 ID:ogojN+hG.net
「日本国旗なんてふざけるな!」韓国代表ユニの胸元に刻まれた“世界基準”がまさかの大炎上!「自尊心はどこへ?」
www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=88518

こいつら自分に危険が及ぶかもしれない状況で一度でも自尊心を示せたことあったっけ?
サッカーで戦争ごっこする前に実際の戦争でまともに戦ってみせろよと

533 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 12:23:32.96 ID:RCvNbn/i.net
【ソウル市長補欠選挙】韓国与党、中国人の票で反撃? 「華僑も投票できる」と強調
http://www.wara2ch.com/archives/9672843.html

どうせ韓国の電子投票システムは外国からハッキングし放題だから結果なんてどうとでも入れ替えられるんじゃ?

ああ、与野党ともに外患誘致しまくるから結局実在票も重要なのか

534 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 13:01:05.41 ID:dORklx+x.net
2画面スマホ「Surface Duo」が約10万円に大幅値下げ これで売れるのか?
techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2103/28/news01.html

厳しいだろうなぁ

535 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 16:12:36.20 ID:M2QihqK0.net
広げて小型タブレット程度の8インチではわざわざ高い金かけて畳む魅力に乏しいからなぁ

536 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 17:45:44.90 ID:bkE/azEl.net
安保法施行5年、進む日米一体化 武器等防護、豪州に拡大へ
www.jiji.com/sp/article?k=2021032800239&g=pol

ええこっちゃん

537 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 17:46:02.58 ID:bkE/azEl.net
日インドネシア、南シナ海で訓練 防衛相会談、装備移転も推進
www.jiji.com/jc/article?k=2021032800396&g=pol

こりゃフィリピン防空レーダーに続いてインドネシアフリゲートも三菱かな

538 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 17:48:09.44 ID:bkE/azEl.net
日銀に“ハシゴ外し”された日経平均株価……ユニクロ・ソフトバンクG株に影響も
www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/26/news028.html
> 3月19日に発表された日本銀行の金融政策決定会合の結果は市場に衝撃をもたらした。
>その内容は、これまでETFを爆買いしていた日銀が、日経平均から「ハシゴを外した」とも取れる内容だったからだ。
>最も影響を受けたのは、「日経平均高寄与銘柄買い」という戦略をとっていた市場参加者だろう。
>これは、ファーストリテイリング、ファナック、ダイキン、ソフトバンクグループといった1株あたりの値段が高い「値がさ株」を中心に買いを入れるという戦略である。
>日銀の金融政策においては、これらの株式を直接購入するわけではないものの、日銀が日経平均連動型のETFに投入した資金は結局、日経平均株価の寄与度が高い銘柄に多く流入することとなる。
>そのため、日経平均株価への寄与度が高い銘柄群に分散投資すれば、日経平均株価指数全体に投資するよりも高いリターンが期待できたのだ。
>しかし、この度の会合によって、この戦略の前提条件はもろくも崩れ去る形となった。
>日経平均連動型ETFの買入れが終わることで、日経平均高寄与銘柄群は、それまでの堅調な株価を支えてきた日銀という強力な後ろ盾を失う。
>日銀の買いがなくなるだけでなく、日銀の買いを期待した買いまでもが期待しづらくなった。
>さらに、この動きに乗じて、買いから売りに転じる市場参加者も発生しやすくなっている。
>日経平均高寄与銘柄はわずか1日で逆風にさらされることとなったのだ。

ソフバン株に投資するようなのは別に破産してもいいんじゃね
どうせ孫の前はゴーンあたりを「カリスマ経営者!」「いよっ、V字回復〜!」とか言って持ち上げてたんだろうし
自分が稼ぐために国家に害を与えることしかしない連中が
いつまでも国家に守ってもらえると思ってたなら何ともおめでたい話
それだけでも十分生き馬の目を抜く市場からの退場に値する

539 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 17:48:45.80 ID:bkE/azEl.net
モビリティサービスの新ビジネス創出に向け トヨタコネクティッドとNTTデータの協業が加速
news.mynavi.jp/kikaku/20210326-1768613/

ウーブン

540 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 17:49:37.84 ID:bkE/azEl.net
台湾、長距離ミサイルの大量生産開始
jp.reuters.com/article/taiwan-defence-idJPKBN2BH0VM

日本も巡航ミサイル、滑空弾の開発配備始めてるし
中国は今後常に日米台の長距離打撃火力を突きつけられることになるな

541 :名無し三等兵:2021/03/29(月) 18:04:23.83 ID:osyoLa1z.net
自業自得としか言いようがねぇ

542 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 06:24:51.67 ID:pyYaXGZW.net
JOLED、印刷方式の有機EL「OLEDIO」を世界初の量産化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1315044.html
>印刷方式は高い技術力が必要とされる一方、生産工程はシンプルで効率的。
>既存のRGB蒸着方式では難易度の高い中型から大型サイズの製造に適していることから、有機ELディスプレイの製造に革新をもたらす技術として期待されている。
>JOLEDは印刷方式に特化して研究・開発を進め、2017年にパイロットラインでの生産を開始。
> 2019年に量産ラインを稼働し、サンプルの試作を進めてきた。今回、試作から量産へ移行し、販売拡大を目指す。

ここのパネル使ってるEIZOのFORIS NOVA買ったけどあれ試作品だったのか
ガンダムを買った感じだな

543 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 12:33:46.82 ID:kcC2cgL4.net
極超音速ミサイルの導入で、やっとズムワルト級の活用方法が見つかった模様。西太平洋前方配備で同級駆逐艦の日本配備も今後大いにあり得るので今後の動向に注目だ。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/03/blog-post_27.html

既存VLSから発射するのかと思ったら主砲と換装するのかいな
けどただでさえ搭載数少なそうなのに3隻しかないんじゃあんま有効な戦力とは言えないんじゃね
記事にあるとおり見せ札としての運用に徹するのかね

544 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 17:33:26.37 ID:5YnQ85WR.net
チェコで一番の富豪がヘリ事故で死亡、米アラスカ州でスキー旅行中
jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2BM08T

なんか最近ヨーロッパの金持ちがヘリで死ぬ事故が多いな

545 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 17:33:47.48 ID:5YnQ85WR.net
東海から日本海に訂正した米軍、日本「我々の立場が正しく反映された」ご満悦=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57865247.html

とりあえずは正しい歴史認識の側が勝利した
だがこれで気を緩めてはいけない
朝鮮人が歴史修正に拘泥するかぎり悪との戦いは続くのだからな

546 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 17:34:08.57 ID:5YnQ85WR.net
スエズ運河事故で北極海航路に価値=ロシア・エネルギー省
jp.reuters.com/article/egypt-suezcanal-russia-arctic-idJPKBN2BM07V

ロシアにとっては国土の広大さや冬将軍による防御力を失うデメリットと表裏
北極の氷が年中無くなれば侵攻側は北極海の制海権を握って主要河川を遡上することで
以前よりも遥かに簡単に大量の物資を輸送することができるようになるからの

547 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 17:34:27.73 ID:5YnQ85WR.net
トヨタ、2月世界販売9.2%増で過去最高 世界生産6.8%増 | ロイター
jp.reuters.com/article/toyota-sales-idJPKBN2BM0BP

ええですやん?

548 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 17:35:42.96 ID:5YnQ85WR.net
日本にとって“渡りに船”だったのか? LINE騒動はゴタゴタ中
www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/29/news069.html
>もっとも、一般ユーザーは、以前となんら変わらず利用している人たちがほとんどだろう。
>なぜなら、それほど生活に深く入り込んでいるアプリだからだ。
>日常に欠かせないツールとなっているために、今すぐに使えなくなったら混乱が起きるだろう。
>要するに、LINEはもはや鉄道や電力、道路などと同じような重要インフラと同じようなものであり、いわゆる「プラットフォーム事業」だということが今回改めて確認された。
>だからこそ、運営社側にはさらにその自覚をもつことが求められる。

所詮韓国と日本でしか使われてないガラパゴスSNSに大袈裟じゃね
使えなくなったらなったでメールや他のSNSで代替されるだけじゃろ
似たようなサービスなんて他にいくらでもある罠

549 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 17:36:08.57 ID:5YnQ85WR.net
【独自】BMW「売れ残りは販売店が購入」、過剰なノルマ撤廃約束…公取委に改善計画
www.yomiuri.co.jp/economy/20210302-OYT1T50288/

所詮こんなもんですよ、ドイツ車なんてね

550 :名無し三等兵:2021/03/30(火) 17:43:53.95 ID:5YnQ85WR.net
トヨタ・いすゞ資本提携 燃料電池や自動運転を共同開発
www.asahi.com/articles/ASP3S4WVFP3SOIPE019.html
>トヨタ自動車とトラック国内最大手のいすゞ自動車は24日、業務資本提携で合意したと発表した。
>互いに約428億円を出資し、燃料電池(FC)や自動運転といった先端技術を開発する。
>また、両社とトヨタ傘下でトラック国内2位の日野自動車は、4月1日付で共同出資の合弁会社を設立する。
>「脱炭素」に向け、日本最大手のトヨタとトラック2強が連携する。

物流界の無敵連合かな
日本で一気に進み始めた水素利用を後押しすることになりそうね

551 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 12:17:52.74 ID:XQD/O2TJ.net
「コメダ、ドトールより下」スタバの顧客ロイヤルティが最下位になった本当の理由
https://president.jp/articles/-/44520

マカーがウザいからでは?

552 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 12:18:27.29 ID:XQD/O2TJ.net
南部ジョージア州に人種隔離政策「ジム・クロウ法」が復活
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95949.php
>米副大統領カマラ・ハリスの姪で弁護士のミーナ・ハリスはこの法律を白人と黒人を隔離し、黒人の投票権も実質的に剥奪した「ジム・クロウ法」の復活だ、とツイートした。
>SB202により、ジョージア州では、不在者投票や期日前投票の実施方法、投票箱の使用に制限が加えられるほか、新たな有権者には厳しい身元確認が義務づけられる。
>可決当日の夜にミーナ・ハリスは、共和党知事のケンプが6人の白人男性に囲まれて法案に署名している写真を添えて、「これは新しいジム・クロウ法だ。実際には古いジム・クロウ法と何ら変わりがない」とツイートした。

なんかすごいこと言ってるな

553 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 12:18:43.47 ID:XQD/O2TJ.net
BTS、アジア人への人種差別に反対 自らの体験も告白
https://jp.reuters.com/article/usa-race-bts-idJPKBN2BN009

アジア人へのヘイトが強まった理由ってこいつらが組織票と循環取引でランキング荒らしたり
原爆Tシャツやナチスコスプレしたことが相当部分を占めてるんじゃね?

554 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 15:40:56.82 ID:PRh2hVYI.net
ビル・ファン=ファン・ソングク(黄星国)=韓国系移民だったのか。

555 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 17:33:43.80 ID:BgXpwxGH.net
豪トヨタ、VIC州の水素生産工場を稼働 オーストラリア・自動車・二輪車
www.nna.jp/news/show/2171002?id=2171002

もう始まったのか
これEVは絞首台への階段をもう5、6段ぐらい登っちゃってるのでは

556 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 17:35:13.83 ID:BgXpwxGH.net
「病院船」建造 新型コロナで政府が必要性検討も当面見送りへ
www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012945811000.html

まぁそりゃそうだろう

557 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 17:38:49.71 ID:BgXpwxGH.net
レクサス「LF-Z」世界初公開! 電動車10以上を2025年までに投入 高級ブランドの今後はいかに
kuruma-news.jp/post/361488

おお、かっけぇ
やっぱテスラとはデザインも質感も一味も二味も違うな
こっちの方が圧倒的に格好良いわ

558 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 17:54:43.38 ID:BgXpwxGH.net
三菱パワー、英で脱炭素化計画に参画 120万kW級ガスタービンで水素転換
www.kankyo-business.jp/news/027726.php
>三菱パワーは、東部にある域内電源の天然ガス焚きの120万kW級ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電所で、
>稼働する同社製ガスタービン3基の燃料を水素に転換する技術検討とフィージビリティ・スタディー(実効性調査、FS)を、同発電所のオーナー企業であるトライトン電力社と連携して進めていく。
>当初は体積比で30%の水素混焼で始め、将来的には水素専焼を視野に入れる。

まぁやっぱどこも水素に期待してる向きが強いよな今や

559 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 17:58:53.79 ID:BgXpwxGH.net
ブレグジット後は日本と仲良くなりたいイギリスの事情
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/post-95907.php

TPPに入るついでにEUに分離工作仕掛けてポーランドあたりを日本への手土産にするぐらいのことはやりかねない

560 :名無し三等兵:2021/03/31(水) 22:00:38.93 ID:YJbynIS3.net
【テレビ】孫正義氏 テレ東「WBS」で「大概にせえ!」 日本AI危機的も「偉そうに言う人いる」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-68085.html

ゴミみたいなメガソーラーに無駄に金落としてるからAIに回らないんじゃね?
誰が始めたんだっけ
もっともAIと言っても「こいつが買収できるようなAI企業」だけどね

NECはアメリカの顔認証ベンチマークでトップ成績
建設業でのAI含むデジタル化は日本が世界で一番進んでます
世界で最初にレベル3自動運転市販車を実現したのはホンダ
トヨタのウーヴンシティはNTTメインでソフトバンクは蚊帳の外なんだっけ?
技術のない会社が相手にされてないだけでは

561 :名無し三等兵:2021/04/01(木) 12:04:08.26 ID:X35z7X3e.net
MUFG:今期純利益を7500億円に上方修正、本業堅調や株高で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-31/QQTP3ZDWX2PX01
>三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は31日、今期(2021年3月期)の連結純利益予想を従来の6000億円から7500億円に上方修正すると発表した。前期実績比では42%増となる。

やったじゃん
利益一兆円クラスの企業がゴロゴロしてるのが日本の強みだな

562 :名無し三等兵:2021/04/01(木) 22:03:30.04 ID:naJrGPsh.net
おっおっおっ

563 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 06:24:09.39 ID:dgyZWIEh.net
【半導体】台湾TSMC工場で火災発生 「正常化に時間かかる見通し」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48899245.html

これテロ攻撃じゃねぇの?

564 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 12:05:44.06 ID:X4M5f7Q7.net
熊本大と阪大、亜鉛添加でマグネシウム合金の強度向上に成功
newswitch.jp/p/26651

レッツノートが頑丈になるな

565 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 12:08:45.34 ID:X4M5f7Q7.net
スパコン富岳、全計算能力で革新的AI開発挑む
www.nikkei.com/article/DGXZQOHD163KW0W1A210C2000000/
>スーパーコンピューターで膨大なデータを学ばせ、創薬や材料開発、自動運転車などの画期となる人工知能(AI)を実現しようとする研究が進む。
>理化学研究所は世界最高峰のスパコン「富岳」の全計算能力を使って技術革新を目指す。
>欧米でも同様の動きは盛んで、計算力がAI競争の行方を握っている。

日本のAI開発が米中よりも進む理由がこれ

566 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 12:10:55.19 ID:X4M5f7Q7.net
NEC、顔認証技術で大腸がん識別
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ0574L0V00C21A3000000/
>NECが人の顔を識別する「顔認証技術」の活用を異分野に広げている。
>このほど、内視鏡による大腸がん検査に顔認証の技術を適用。
>大腸がんの「顔」を識別し、熟練の医師でも判断が難しい大腸がんや前段階のポリープを高精度で見つけ出すことに成功した。
>同様のシステムを今後は胃がんや食道がんなどの検査でも展開していく考えで、生体認証の新たな活用に取り組む。

顔認証AIベンチマークで世界一の技術力を証明したから展開も早いな
一芸は万事に通ず

567 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 12:15:18.84 ID:X4M5f7Q7.net
自動運転「レベル4」実現へ法改正検討 警察庁が論点整理
www.nikkei.com/article/DGXZQODG29BZD0Z20C21A3000000/
>警察庁の有識者委員会は1日、特定の条件下で車の運転を自動化する「レベル4」の実現に必要な論点を整理した報告書をまとめた。
>自動運転システムを運行する事業者らに安全確保のための一定の義務を負わせる内容。2022年度までの道路交通法の改正も視野に、ルール作りを進める。

自動運転レベル4、無免許でOK ルール守るのは車 有識者検討会
mainichi.jp/articles/20210401/k00/00m/040/035000c
>レベル4の実現に向けた移動サービスについてはすでに実験走行が行われている。
>政府は2022年度ごろに一部地域でサービスを始め、25年をめどに全国で普及させる目標を掲げる。
>同庁は今回の報告書に沿い、道交法の改正を含め検討を進める。

こりゃレベル3に続いてレベル4自動運転車の市販も日本が世界で最初かね
さすがAI大国なだけあるわ

568 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 12:21:50.49 ID:X4M5f7Q7.net
AI処理で「100万円スパコン」使ってみた GPUからの移行は手間? 対話AIベンチャーが手応え明かす
www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/02/news007.html
>従来は法人向けGPUで計算を実行していたが、ハードウェアをSX-Aurora TSUBASAに変更。その結果、約1.5倍高速に計算を完了できた。
>移植の際、プログラムのコードは一切変更しなかった。プログラムでは機械学習フレームワークの「TensorFlow」を利用していたが、NECがSX-Aurora TSUBASAでもこれらを使える環境を用意。
>もともとNECのSXシリーズはSX-Aurora TSUBASA世代になってからLinux OS上での運用が可能になったため、GPUなどを使う従来の開発環境とは互換性が高い。
>こうした背景が、プログラムの修正なしの移植を可能としている。
>「GPUを使う際とは違う何かをする必要は全くありませんでした。例えば機械学習の入門書通りにプログラムを書いたとしても、そのままで動くと思います」

法人向けGPUってTeslaかな?
NVIDIAの最上位機よりも高性能でここまで使い勝手がいいのはすごい
最近GPUがひどい品薄だから代替品としてこいつに手を出して救われるところも多いかもしれんな

569 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 12:41:22.38 ID:X4M5f7Q7.net
毎秒1000コマで動く!前例のない「高速知能システム」誕生
newswitch.jp/p/26646
>毎秒1000コマの速さで動く、前例のない「高速知能システム」が実現しようとしている。
> 3次元スキャナーやスポーツのリアルタイム訓練支援、移動しながらインフラを点検する車両システムなどで、高速画像処理技術を持つ東京大学の石川正俊特任教授らのグループが、科学技術振興機構(JST)の「ACCELプログラム」で5年間研究した成果だ。
>高速画像処理の研究で注目される石川特任教授のグループは、「高速性」を武器にこれまで多くのシステムを発表してきた。
>勝率100%のじゃんけんロボットや、毎分250ページの高速で本をスキャンする装置などが有名で、動画共有サイト「ユーチューブ」に投稿した研究動画は海外からの反響も大きい。
>かつて画像処理と言えば、人間の目の認識スピードと同じ毎秒30コマ程度の速さがその基準だった。
>人間がこれ以上の速さには反応できないからだが、「機械の目」で見るとこれでは遅すぎる。
>人間の知能や動作をまねるのがAIや知能ロボットではない。
>未来の知能システムは、人間の能力をはるかに超えた“機械の時間軸”で動くようにすべきだと石川特任教授は指摘する。

570 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 12:41:44.73 ID:X4M5f7Q7.net
>時速100キロメートルで高速道路を走行しながらひび割れなどの劣化箇所を検出する車両システムは、1月に第4回「インフラメンテナンス大賞」の国土交通大臣賞を受賞した。
>中日本高速道路(NEXCO中日本)との共同研究で実用化を急ぐ。
>「高速化」は、これまでとはまったく異なる応用を生み出す。
>例えば自動車やロボットで言えば、毎秒30コマのビデオレートの処理の場合は、取得したデータのフィードバックが間に合わないだけでなく、そもそも計測自体が難しい。
>工場でもその速さなら検査のたびにラインを止めなくてはならないが、高速で動く物体を計測できるようになればこうした問題は解決する。
>「機械にとっての限界の速さで動く、日本発の知能ロボットを世界に広めるのが夢」と語る石川特任教授。
>高速化の導入によって、日本は工場の生産ラインやロボット、自動車などの得意分野で世界を追い越せると確信する。
>今後は高機能化や低コスト化を進めつつ、社会で活用するステージの技術開発へと軸足を移す。

日本のAI技術はやっぱすごい

571 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 17:35:53.72 ID:xatXIjAb.net
アングル:入管法改正案に批判の声、難民申請にも罰則など制度厳格化
jp.reuters.com/article/japan-immigration-idJPKBN2BP0GU
>今国会で審議予定の入管法改正案が弁護士や人権団体から批判を集めている。
>紛争から逃れ難民申請をしている外国人が日本で難民として認定される道は極めて狭く、入管施設に長期間収容されるケースが多いことは人権団体や国際社会からも問題視されている。
>その状況を打開するための政府の改正案だが、罰則が盛り込まれるなど現行の制度がさらに厳しくなる内容は「排除の方向のみで、評価すべき点はほぼない」との声も出ている。

与党が真面目に仕事をして正しい方向に進んでる感
やっぱアメリカの失敗からちゃんと学んでるんだな
アメリカがここからリカバリーできるのかが気になるが

572 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 18:07:47.73 ID:xatXIjAb.net
理研と富士通、量子コンピュータの研究拠点を埼玉に開設 実用化に向け試作機など開発
www.itmedia.co.jp/news/spv/2104/02/news081.html
>理研が同日に開設した「量子コンピュータ研究センター」内に設置。
> 1000量子ビット級の超伝導量子コンピュータの開発に向け、実機の開発や、動作に必要なソフトウェアの開発、周辺部品の品質向上や小型化などに取り組む。
>開発した試作機を使い、演算中に発生するエラーの検出や緩和に向けた実証実験も行う。
>富士通は、多数の組み合わせから最適なものを選ぶことに特化したアルゴリズム「量子アニーリング」を従来のコンピュータでまねた「デジタルアニーラ」を2016年に開発。
>創薬や物流など、組合せ最適化が課題となる問題の解決に取り組んできた。

このへん量子計算技術の応用面では日本はむしろ世界でも相当先行してるのよね>量子コンピュータを模倣するデジタルアニーラ
本物の量子コンピュータはまだ実用的じゃないと基礎研究の積み上げに専念してたけど
いよいよ要素技術が溜まって本番に臨める段階に入ってきたのかな

573 :名無し三等兵:2021/04/02(金) 18:10:56.40 ID:bR9keHCp.net
液体水素社会の大規模実装は必然的に冷媒を手軽に入手できる状況の実現になるので
それも関係してこのタイミングでの本格開発スタートなのかも

574 :名無し三等兵:2021/04/03(土) 14:07:47.03 ID:edNhRLgb.net
フィリピン、TPP参加にらみ調査 自動車育成へ供給網
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM30AF60Q1A330C2000000/


いろいろ動き出したか

575 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 08:31:04.11 ID:6D7a9VP9.net
空自F-35B 宮崎・新田原基地に飛行隊を新編へ
www.fnn.jp/articles/-/164768

中国空母死亡

576 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 09:34:19.98 ID:HZdfkwxJ.net
信頼低下に直面する中国〜地域貢献で存在感を高めたはずが〜
www.jiji.com/jc/article?k=2021040200697&g=int

ワロ

577 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 09:36:25.49 ID:HZdfkwxJ.net
カローラクロスはHV専用? 全トヨタ車併売から1年の通信簿は?? 国内メーカーニュース最前線!!!
bestcarweb.jp/news/267376
>海外バージョンは1.8LのNAガソリン&同ハイブリッドの両ユニットを搭載するラインナップですが、日本仕様はハイブリッドのみで2WDと4WDを設定する見込みです。
>将来の展開を見据えて電動車両化を加速、拡大させたい狙いがあるようです。
>トヨタのラインナップでは同クラスだとC-HRを設定しており、こちらとの競合を避ける狙いもありそうです。

マジかうーん…

578 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 10:42:39.71 ID:72doGn5O.net
大谷、「2番・投手」で今季初先発し一回無失点…その裏に先制ソロ
news.infoseek.co.jp/article/20210405_yol_oyt1t50048/

ひゅ〜、やるぅ

579 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 11:34:33.24 ID:72doGn5O.net
ウクライナ東部で不穏な動き。ロシア軍がウクライナ侵攻への準備を始めた模様。NATOも巻き込み、一気に情勢がエスカレーションするのか。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/nato_4.html
>ドンバス内戦は2014年に始まっている。ウクライナ国内の混乱を受けてロシア語を話すドンバス地方がドネツクおよびルハンスク人民共和国を独自に立ち上げ、ウクライナからの独立を宣言した。
>その後、数回にわたり休戦協定が結ばれたが、いずれも履行されていない。分離主義勢力はウクライナ軍の攻撃を受けてきた。
>さらに都市部でのゲリラ戦で民間人軍人数千名が命を落としている。
>一方で、ウクライナはトルコからバイラクタルTB2戦闘無人機の購入を決めている。

そういえば先のクリミア 紛争でウクライナの無人機がロシア軍のパワージャミングを受けてろくに役に立たなかった戦訓は
先のアア紛争での徘徊型無人機の活躍ですっかり忘れ去られた感があるな

結局大多数の論者は直近の事件だけ見て大騒ぎするだけなんだなぁ

580 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 12:02:53.08 ID:PLeGI3qS.net
日立、中国退け「ワシントン地下鉄」受注の裏側
toyokeizai.net/articles/-/420715

政治で栄えた者は政治で滅びる
アメリカの日本叩きを利用して暴利を貪ってきた中国が滅亡するのは因果応報だな

581 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 12:06:40.17 ID:PLeGI3qS.net
LG、赤字続きのスマホ事業からの撤退を発表
iphone-mania.jp/news-358335/

世界経済から汚物が除去されるのは実に素晴らしい
経済的にも倫理的にも正しいこの潮流が今後も維持されることを願うばかりだ

582 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 12:12:39.71 ID:PLeGI3qS.net
フィリピン国防相、中国船の居座り改めて非難 「占拠海域を拡大」
jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2BR0PF

西側の動きを合従連衡と揶揄し「最後には泰が勝ったことを忘れるな!」と噴き上がることの多い中国人だが
実際やってることは連衡どころか敵の合従を助けるような動きばかりなのはどう解釈したものか
やっぱ中国の古典教育って丸暗記ばかりでちゃんと中身を理解してないのかねぇ

583 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 12:21:12.52 ID:PLeGI3qS.net
日本人が知らない「アジア系女性差別」酷い実態
toyokeizai.net/articles/-/420120
>タイからアメリカに移民してきた両親の間に、アメリカで生まれたリー。
>彼女がこれまでの人生で経験してきた差別は、「セクシズム(性差別)とミソジニー(女性嫌悪)の混合タイプだった」という。
>タイ系の女性というだけで、周囲の白人男性から「性産業」や「性ツーリズム」の偏見の眼差しで見られてきたと語る。
>だからこそ、アトランタの事件の犠牲者で、マッサージ店で働いていたアジア系女性たちの背景を知った時は、心臓に突き刺さるような痛みと衝撃を感じたと言う。
>ハリウッドで製作される映画において、彼女がこれまでキャスティングされた役柄も、ステレオタイプど真ん中の役ばかりだ。
>ネイルサロンの店員か、性奴隷として売られた女性、または性産業で働く女性、この3つだけだった。
>「白人コミュニティで育った私は『男性の視線が注がれるのはあなたがエキゾチックで魅力的だからでしょ。いいじゃない』という言葉をよく白人女性の友人から言われた。
>『それは違う、つねに性的な興味だけで見られるのは、侮辱であり、賞賛なんかではないのだ』と彼女たちに言っても、通じないことが多かった」。

差別を差別と呼ぶのは簡単だ
だが先進国による世界で類を見ないほどの無償の支援によって国民所得が急増した後もせっせとアメリカに世界最大の売春婦遠征団を送り続け
ありもしない性奴隷被害を吹聴してはそこら中にアジア系性奴隷女の像を建てまくることで
アジア人女性=セックス奴隷というイメージを広めたのがどこの民族だったかは一度よく思い出した方がいいのでは?

584 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 12:24:10.25 ID:PLeGI3qS.net
日揮HLD、米アイダホ州で原発建設に参加−報道
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-04/QR1V7VT0G1L201

いいね×100
パヨクの反知性的な妨害工作に負けずに成功してほしいわ

585 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 13:34:11.45 ID:nP+t9niV.net
>>577
PHVは設定されるんだろうか
ハリアーもまだだから無いか

586 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 13:35:43.62 ID:nP+t9niV.net
>>583
正直韓国女や中国女が殺されたりレイプされたりしても何とも思わん
自業自得
アジア系といういいかげんなカテゴリでひと括りにされてとばっちり受けてるタイ女性やベトナム女性がひたすら可哀想

587 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 16:32:03.51 ID:nP+t9niV.net
<民主主義のあした>菅首相の記者会見、本紙は指名ゼロ 質問「選別」、最多6回の社も
www.tokyo-np.co.jp/article/95818

独裁国家や反日憎悪民族に媚を売る自称メディアが民主主義を問う喜劇
民主主義にあしたがあるならそれはお前らみたいなゴミが一掃された世界のことだよ
案外近いかもな

588 :名無し三等兵:2021/04/05(月) 19:30:39.88 ID:IlldXBjB.net
>>577
競合も何も今のトヨタのSUV戦略はトヨタ車同士で積極的に食い合わせることで
客が他メーカーの販売店に行く余地を無くすことだったから別にそれでいいはずなんだがな

589 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 07:01:05.73 ID:Jpbrr0zP.net
ロシア「脱炭素」潮流に危機感…エネ輸出依存経済に打撃
https://www.sankei.com/world/news/210401/wor2104010020-n1.html

とっとと日本と和平条約結んでおけば太平洋水素経済の仲間に入れてもらえてたかもしれないんだがな
まぁ時流と日本の指導力の大きさを読み間違えたプーチンの戦略ミスだわ

590 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 08:12:23.17 ID:JD3t1Kt5.net
中国 王毅外相「米との関係 対抗するなら恐れず向き合う」
www3.nhk.or.jp/news/html/20210405/k10012956911000.html

日本に怯えまくって涙と鼻水を撒き散らしながらアメリカに縋りついて助けてもらった国がこういう勇ましい発言を繰り返すのもなんだかな

591 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 12:22:15.46 ID:yv148OOA.net
焦点:ソニーが見据える1兆円の先、エンタとエレキの力学に変化
https://jp.reuters.com/article/sony-idJPKBN2BN1CR
> 4月から63年ぶりに社名を変更し「ソニーグループ」となるソニーは、この間に加わったエンターテイメント分野がけん引し、今期は純利益で初の1兆円超を見込むまでに成長した。
>コンテンツ流通のデジタル化が進展し、エンタは中長期の成長が期待できる。
>事業構造の変化に伴って長年のテーマとなってきたエンタとエレクトロニクスの連携も研究・開発(R&D)を軸に動き出しており、一段の成長につなげられるかが問われる。

これからはセンサーとコンテンツの時代だな
そしてソニーはその両方を握っている

592 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 12:22:35.34 ID:yv148OOA.net
日立、「Lumada」事業の成長加速狙い米GlobalLogicを買収へ
https://ascii.jp/elem/000/004/049/4049729/

日立のDX商売は順調なようね

593 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 12:23:04.88 ID:yv148OOA.net
ソフトバンクG出資の米不動産コンパス、IPOの規模を半分に縮小
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-31/QQUBECT1UM1101

おい日本のAIに投資しろよ
周回遅れだぞテメー

594 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 12:40:16.31 ID:+AeMS8cU.net
結局孫の言う「日本にはろくなAIの投資先がない」ってのは
SBには自力でAIを開発する能力はないし真っ当なAI企業には胡散臭がられて仲間に入れてもらえない
ということを取り繕った表現だったのね

595 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 17:37:45.43 ID:dH78RpX3.net
日本原燃で入社式 新入社員122人 六ヶ所村
www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20210401/6080012000.html

日本のそして人類の未来を支える英雄が彼らです
お仕事頑張ってください

596 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 17:40:11.12 ID:dH78RpX3.net
日本、北朝鮮への制裁を2年延長 輸出入全面禁止を継続
www.47news.jp/6076031.html

北朝鮮で深刻な食糧不足 主食が高騰、餓死者の情報も
www.asahi.com/articles/ASP4552P6P43UHBI013.html

実に素晴らしい
もっとたくさん餓死させるべきだ

597 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 17:42:31.46 ID:dH78RpX3.net
日本の香港やウイグル問題関与、中国は反対表明−外相電話会談
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-06/QR4BR5T1UM1101

ウイグル、チベット、内モンゴルの反中民族互助団体の結成式を東京の国会で上げさせてる時点で今更今更
毎回動くのが遅っせぇんだよこいつら中国人はさ
何もかも手遅れになってからバタバタし始める

598 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 17:46:37.24 ID:dH78RpX3.net
LGスマホ、規模の競争に敗れて撤退 中国勢がシェア侵食
www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0416J0U1A400C2000000/

韓国LG、携帯電話事業から撤退 累積赤字5000億円
media.dglab.com/2021/04/05-afp-02/

簡単にパクれるものはパクった奴もまたすぐ誰かにパクられるというだけの簡単なお話
なぜか韓国人は自分達に都合のいい世界が永遠に続くと思って噴き上がっていたようだが

ま、せいぜいこれから調子こいたツケを支払うがいい

599 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 17:52:32.23 ID:dH78RpX3.net
最新鋭「はぐろ」就役 イージス艦8隻整う―海自
www.jiji.com/jc/article?k=2021031900220&g=soc

これにさらに二隻追加しようってのもすごい話だ
中国海軍で例えれば055クラスの防空巡洋艦が10隻揃ってるようなもんだからな
DDXについてはFMF-AAWで提案された80セル(うち長射程SSM16セル)というのが一つの基準になるかもしれん

600 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 19:05:18.83 ID:gfT1LDWL.net
長SSM16セル
VLA16セル
長SAM32セル
ESSMないし国産中SAM16セル(64発)
かな?その場合

601 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 19:16:30.04 ID:YEpLPlHP.net
>>600
VLA16セル、SSM16セル、長SAM40セル、高高度迎撃飛翔体8セルかと
ESSMはSeaRAMや電磁対空砲やレーザーガンやHPMを積むとなれば必要性は薄いんでないかね

602 :名無し三等兵:2021/04/06(火) 22:12:00.36 ID:Jpbrr0zP.net
高高度迎撃飛翔体と長SAMは将来的に統合されるんじゃね

603 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 03:28:02.16 ID:kgP5yqIG.net
>>602
高高度迎撃飛翔体と中低高度迎撃飛翔体はコスト面から別々になったのでな、統合に進むかは疑問なのだが

604 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 07:35:50.89 ID:EWW2xEgA.net
>>603
なるほど

605 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 07:36:59.54 ID:EWW2xEgA.net
米国「日本製なら間違いない!」 中国を抑え日本企業が米首都の地下鉄車両を受注
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3777.html

公平に競争するかぎり特亜は日本製に勝てないということが明らかになったな

606 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 12:36:31.96 ID:e1vT6aTQ.net
脱北した北朝鮮女性、ムン・ジェインに無視されて中国の人身売買業者に渡される
http://rakukan.net/article/480866173.html

ふむ、コリアン女としては標準的な末路なのでは?
あいつら大学行ってもほとんど外国人相手に売春するために語学学んでるようなもんやからな

607 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 12:56:05.18 ID:g+CNFdT7.net
一緒に日本に留学した女らが半年以内に全員風俗店で働くようになってびっくりしたというコメントが反応サイトにあったなぁそういえば

608 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 12:57:41.58 ID:Oc2a7QGR.net
日本人客はちゃんと料金を払うし嬢に暴力を振るわない(むしろ気を使ったりする)から居心地がいいんだろうな

609 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 13:50:26.31 ID:Oc2a7QGR.net
中国外相、日本に「大国間の対立に巻き込まれるな」警告=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57890264.html

そろそろ80年前自分が誰に殺されかけていたのか思い出させてやった方がいいのかもしれんねこれ
中国自身のためにも

610 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 15:09:26.80 ID:wAyMS8Wp.net
若狭湾で海自と海保が不審船への共同対処訓練
www.fnn.jp/articles/-/166084

お、はやぶさ型だ

611 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 18:33:34.23 ID:kgP5yqIG.net
>>610
やはり哨戒艦にはヘリなりUAVなりの運用能力は必要だな、これ見てるとそう思うわ

612 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 18:42:39.35 ID:k8XZr9Mz.net
中国での3月新車販売台数はトヨタ63%増、ホンダ2.5倍 コロナ反動で大幅増
www.sankeibiz.jp/macro/news/210406/mcb2104062113021-n1.htm

やっぱりすごいHV人気
もはや中国は日本の養分だな

613 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 18:43:36.67 ID:k8XZr9Mz.net
トヨタ、2月世界販売9.2%増で過去最高 世界生産6.8%増
jp.reuters.com/article/toyota-sales-idJPKBN2BM0BP

もはやVWが追いつけないところまで突き進みそう

614 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 18:45:40.55 ID:k8XZr9Mz.net
菅首相 インド フィリピン訪問で調整 中国台頭の中 結束強化へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960161000.html

【独自】首相、大型連休中にインド訪問へ…中国にらみ「日米豪印」の枠組み重視
www.yomiuri.co.jp/politics/20210407-OYT1T50052/

お疲れ
頑張ってね

615 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 18:49:46.74 ID:k8XZr9Mz.net
セイコーエプソンがプリンター生産で自社ロボット導入加速
newswitch.jp/p/26715

NEC、自社工場でローカル5Gを活用した製造現場のリモート化・自動化の有効性を実証
businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/8233/Default.aspx

人手不足を背景に自動化は日本の工場で急速に進んでいく
一方人余りの中国は乗り遅れる

616 :名無し三等兵:2021/04/07(水) 19:50:52.61 ID:k8XZr9Mz.net
トルコ 中国に不快感 ウイグルめぐる問題で
www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960431000.html

トルコにまで見捨てられる中国

617 :名無し三等兵:2021/04/08(木) 12:53:25.69 ID:Si9S7FbI.net
>>583
しかしこれこのスレでたびたび指摘されていた
「慰安婦問題の真実が暴かれたら韓国人女性が世界中で性暴力の標的になりかねない」
という説がいよいよ現実味を帯びてきた感があるなぁ
被害者に成りすましながら世界中で違法売春や性犯罪を重ねてきた韓国人に各国がどれだけヘイトを溜め込んでるか最早想像もつかん
何かきっかけがあって大義名分さえ与えられれば一気に爆発しかねんで

618 :名無し三等兵:2021/04/08(木) 17:34:43.91 ID:lKI+4UNE.net
中国空母が沖縄通過、日本は宮崎に「F35B」配備検討 試される「日米同盟の絆」
www.zakzak.co.jp/soc/news/210406/pol2104060003-n1.html

そもそもアメリカが日本を叩いてなければ何もややこしいことはなかったので
なんだかなぁ、という感じではある

619 :名無し三等兵:2021/04/08(木) 17:36:21.87 ID:lKI+4UNE.net
タイガー・ウッズ選手事故 時速140kmで走行 誤ってアクセル?
www.fnn.jp/articles/-/166843
>捜査当局は7日、事故について、「法定速度の倍に近い、時速およそ140kmのスピードが出ていて、カーブを曲がり切れなかったことが主な原因」と明らかにした。
>ブレーキを踏んだ形跡はなく、誤ってアクセルを踏んだとみられ、アルコールなどの影響はなかったという。

ほうほう、なるほどなるほど

620 :名無し三等兵:2021/04/08(木) 17:38:16.55 ID:lKI+4UNE.net
ウッズは60キロの速度超過 ブレーキとアクセル踏み間違えか 捜査当局が発表
news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/136293/1/
>ブレーキ痕はなかったが、車のデータの解析から事故直前にはアクセルが99%踏み込まれた状態となっており、ブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性が高いと指摘した。

時速140kmになるまで踏み間違いに気づかないなんてことありえるかぁ?

621 :名無し三等兵:2021/04/08(木) 17:40:13.67 ID:lKI+4UNE.net
米、フィリピンと台湾への攻勢強める中国に警告
www.afpbb.com/articles/-/3341025

眠れる豚ちゃんは身の程を弁えろ、っつーことだ
また豚みたいに屠殺されちゃうぞぉ?

622 :名無し三等兵:2021/04/08(木) 17:41:40.35 ID:lKI+4UNE.net
経常収支、2月は2兆9169億円の黒字 事前予想上回る
jp.reuters.com/article/balance-jpn-idJPKBN2BV00I
>ロイターの事前予測中央値は1兆9660億円程度の黒字で、公表された黒字幅は予想を上回った。

緊急事態宣言再発令のダメージをちょっとは補えそうね

623 :名無し三等兵:2021/04/08(木) 17:44:30.44 ID:lKI+4UNE.net
未来は近い──新型ホンダ・レジェンドの“自動運転技術”に迫る!
www.gqjapan.jp/cars/article/20210407-honda-legend
>ようやく実用化された自動運転機能
>自動運転を可能にした世界初の市販車であるホンダ・レジェンド(グレード名はレジェンド・ハイブリッドEX ホンダ・センシング・エリート)が発売された。
>自動運転車なんかとっくに商品化されているような気になるけれど、これまで路上を走っていたものは開発途中のプロトタイプか、自動運転を語るニセモノのどちらか。
>市販される“自動運転車”としてはレジェンドが正真正銘、世界で初めてである。

AI先進国だな
日本スゴイ

624 :名無し三等兵:2021/04/09(金) 12:16:28.52 ID:bpBbtef4.net
米テスラ、ドイツの行政手続き批判 工場開設巡り
jp.reuters.com/article/tesla-germany-idJPKBN2BW022
>テスラは昨年12月、環境保護団体の訴えで、工場建設予定地の森林伐採を裁判所に差し止められた。
>テスラは、ロイターが確認した裁判所宛ての4月7日付の書簡で、「工業・インフラ事業に関するドイツの承認の仕組みや都市空間計画は、気候変動対策に必要な事業を計画・実現する緊急性に矛盾する」と主張した。
>また、ベルリン郊外に建設している工場の最終的な承認について、申請から16カ月経過したにもかかわらず、いまだに予定が立っていないことは「特に腹立たしい」と述べた。

HVより環境負荷のでかい車を作るために森林を伐採して気候変動対策ですと言う方がだいぶ矛盾に満ちてると思うがね?
まぁ所詮ドイツだし詐欺師同士で仲良くマウント取り合って喧嘩しとけばええ

625 :名無し三等兵:2021/04/09(金) 12:19:26.55 ID:bpBbtef4.net
半導体危機でもトヨタ優位、大震災後のサプライチェーン精査が寄与
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR7XX8T1UM0X01
>パンデミックがもたらす障害をトヨタが克服したのは今回が初めてではない。
>昨年の早い時期には新型コロナ感染拡大による混乱が比較的早期に和らいだ中国で感染予防措置を実施して生産を拡大し、
> 20年の世界販売台数で独フォルクスワーゲンを抜き、世界のトップに立った。

ドイツは沈み、日は昇る

626 :名無し三等兵:2021/04/09(金) 22:05:03.99 ID:mdYC1qKD.net
F-15EX制式名称がイーグルIIへ。名称はともかく、同機の将来は明るい。一方で、米空軍はF-35Aの当初調達規模を断念する気配。戦闘機機材構成はますます混乱しそう。
https://aviation-space-business.blogspot.com/
>空軍は合計144機を調達し、旧型F-15C/Dイーグルに交代させる目論見を有する。さらに調達追加でF-15Eストライクイーグルの後継機にする構想もある。

アメリカの装備行政の混乱っぷりはひどいレベルに達してるな
この分だと世界で最初にステルス機で統一された空軍を持つ国は日本になるという笑えない事態に発展しそう
F-3一機に対して随伴無人機3機つける構想をしているから随伴無人機が無人型F-3クラスの機体になった場合は
他国が第五世代機配備で足踏みを続けてると数量面でも日本の突出がえらいことになるんだよなぁ

627 :名無し三等兵:2021/04/11(日) 09:06:24.36 ID:Wuu+lNkJ.net
韓国人「韓国の人口減少傾向がエグ過ぎた結果‥」 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55645198.html

ただでさえ少ない韓国人女性は日本人や白人の外国人チンポを咥え込んでばかりいるからな
さもありなん

628 :名無し三等兵:2021/04/12(月) 10:07:52.95 ID:di0Ft+5r.net
日・UAE、水素供給で協力 製造、輸送技術の情報交換
www.jiji.com/jc/article?k=2021040801086&g=soc

629 :名無し三等兵:2021/04/12(月) 11:52:58.60 ID:cIPiOx5U.net
M1エイブラムズの次に登場する戦車や装甲車両はどんな姿になるのか、装甲車両に詳しい専門家の意見をまとめてみた。無人装備を指揮統制し歩兵部隊を安全に移送する手段という予想。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/m1.html

自衛隊が千歳基地で実装した警備ドローンシステムを車両に実装して
敵MAT歩兵を排除しながら戦車を突撃させる随伴システム化しそうだ

630 :名無し三等兵:2021/04/12(月) 11:53:56.06 ID:cIPiOx5U.net
>「戦車が完全に姿を消すとは思いません。ただ、歩兵部隊の支援装備として接近戦などで敵を排除する装備となり、これまで戦車に想定してきた中心的な役割ではなくなるでしょう」

これは正直技術に幻惑されて戦術的問題を混同しているように感じるな

631 :名無し三等兵:2021/04/12(月) 11:55:04.80 ID:cIPiOx5U.net
ロールアウトしたKFX改めKF-21ホークは来年初飛行予定。韓国はどんな任務を想定しているのか。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/kfxkf-21.html

パレード
いやマジで

632 :名無し三等兵:2021/04/12(月) 11:59:05.23 ID:cIPiOx5U.net
水素先進都市、周南市推進へ 脱炭素、コンビナート構想案
www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=742577&comment_sub_id=0&category_id=112

目端の効く連中が素早く動き出しているな
間抜けは電池自動車に拘泥して世界の動きから取り残されているが
先進的でもなければ環境に優しくもないガラクタを大量に抱えてどうするつもりなんだろうな

633 :名無し三等兵:2021/04/12(月) 12:00:48.31 ID:cIPiOx5U.net
「夢の燃料」水素の覇権競う 米欧中日、供給網で火花
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ281EP0Y1A320C2000000/

環太平洋経済圏の事実上の盟主の立場にあり
いち早く水素製造、貯蔵、運搬技術の実証を完了させた日本が頭一つ抜けた立場にある

634 :名無し三等兵:2021/04/12(月) 12:03:00.51 ID:jzqz6fbO.net
>>633
大本命、ラストスパートに定評のある韓国が抜けている。

635 :名無し三等兵:2021/04/12(月) 12:16:02.84 ID:cIPiOx5U.net
NEC、数秒のサンプル映像を与えるだけでライブカメラ映像などから見つけたい行動を検出できる技術を開発
creatorzine.jp/news/detail/1948

こういうのは警備、野戦ドローンにも重要よなぁ
破壊工作員を見分けたり敵歩兵を脅威度の高い奴から優先的に射殺したりとか

636 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 09:49:48.89 ID:+lVIclsz.net
また日本に負けた…日本、12日から3600万人の高齢者にファイザーワクチン接種開始=韓国の反応
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57910782.html

ワロ

637 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 09:53:23.93 ID:+lVIclsz.net
アメリカ「韓国はクアッドに加わるべきだ」→韓国「我々の立場もわかってほしい」と拒絶→アメリカ「じゃあ米韓首脳会談なしな」
rakukan.net/article/480970925.html

韓国の立ち位置なら陸軍と近接支援空軍をどかどか増強しかくって
事あれば西側連合の先鋒として北京を占領する姿勢を示せば
いくらでもアメリカから利益を引き出せるだろうになんで
それを躊躇うのかが本気で分からん
やっぱ中国に対して根本的に臆病すぎるのだろうか

638 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 12:14:39.14 ID:+lVIclsz.net
オランダもインド太平洋にフリゲート艦派遣 英仏独に続き
www.sankei.com/world/news/210413/wor2104130005-n1.html

なんか再び八カ国連合軍が北京を占領しそうな流れだなこりゃ

639 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 12:15:46.81 ID:+lVIclsz.net
「戦狼」から「狂乱」…深まる孤立
special.sankei.com/a/column/article/20210408/0001.html

馬鹿が大騒ぎして勝手に自滅

640 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 12:26:06.29 ID:+lVIclsz.net
全漁連会長「容認できない、強く抗議」 処理水海洋放出決定
news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20210413k0000m010043000c.html

まぁ恨むなら原発を爆発させた民主党を恨め
何をどう言い繕ったところで自業自得だ

641 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 12:35:50.76 ID:+lVIclsz.net
吉本興業、中国に新会社設立 オーディション番組制作などの事業を展開
news.mynavi.jp/article/20210413-1870245/

ほうこのタイミングでか
いい度胸だなあ

642 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 13:13:29.77 ID:+lVIclsz.net
マスターズV松山英樹に高級車LEXUSプレゼント検討 モデル、時期未定 - 米国男子ゴルフ
www.nikkansports.com/sports/golf/news/202104120000699.html

アジア人初の全米覇者に送られるレクサス、か
タイガーウッズの両足を粉砕骨折したヒュンダイと比較されるなぁ
前者は祝福であり後者は呪われてる

643 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 17:40:34.14 ID:MCdpSkxl.net
松山優勝、米で大きく報道 快挙で「国民的英雄に」
www.tokyo-np.co.jp/article/97587
>ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は「熱狂的なゴルフ人気を誇る日本で国民的英雄に押し上げるだろう」と分析。
>「画期的な勝利はアジア系市民への憎悪犯罪が起こっている混乱の時期に訪れた」と米国の社会問題にも触れた。

日本人がこうしている間韓国人は紳士のスポーツで怒りに任せてクラブをへし折ったり殺人SUVで黒人の英雄であるタイガーウッズの両足を粉砕骨折したり
人種差別への報復と称して白人女性をレイプしたりしていました、と
正直あいつらがいなくなるだけでアジア系への差別は八割方無くなるんじゃないか…?

644 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 17:56:09.94 ID:MCdpSkxl.net
トヨタはアメリカの民主主義を軽視している? ツイッターでボイコット呼びかけ
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96054.php
>大統領選でのバイデン勝利を認めなかった議員に対する献金を「民主主義の敵」とみる風潮が広がっている
> 1月6日にトランプ大統領の支持者が米連邦議会を襲撃した後、トヨタは政治献金の見直しを行う意向を示していた。
>だが最近になって、トヨタが2月4日に共和党のアレックス・ムーニー下院議員(ウェストバージニア州選出、共和党)に1000ドルの献金を行っていたと伝えられて問題になった。
>ムーニーは、議会襲撃事件の直後の上下両院合同会議で、ジョー・バイデンの勝利を認定しなかった147人の議員の1人だ。
>襲撃事件を受けて、一部の共和党議員は「トランプが勝った、トランプは選挙を盗まれた」と言うのをやめた。事件を扇動したとして、トランプ前大統領は弾劾訴追された。
>これまでずっとトヨタ車を購入してきたというあるユーザーは「(トヨタが)アメリカの民主主義を大事にしないなら、アメリカの消費者もトヨタを大事にしない」とツイート。
>また、「暴動は支持しない」という自らの意思を今後の購買行動を通して示すと述べた。

市民の革命権と選挙での不正阻止を訴える声を否定して民主主義も無いもんだがもうそういうのはどうでもよくなってるんだろうな
まぁそれがアメリカ国民の選択なら仕方がない
BLMへの支持を表明した企業もせいぜい覚悟しておいてくれ


え、BLMの暴動煽動は無罪?
あ、ああ、そう…

645 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 17:59:03.49 ID:Dr9wUMcb.net
もはや次の選挙ではトランプは反民主主義だからトランプ支持者の投票は無効とかなりかねねーなこれ(滝汗

646 :名無し三等兵:2021/04/13(火) 18:02:13.19 ID:TnCkZJjv.net
アメリカがここまでヤバい国になるとはなぁ
まぁ第三世界から移民難民どかどか入れたら選挙が第三世界風になるのも当然と言えば当然なんだが
所詮国家や政治制度なんてそこにいる人間の集合体に過ぎないんだし

647 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 10:53:41.97 ID:urbFBuzZ.net
大谷が今季4号本塁打
www.saga-s.co.jp/articles/-/660810

また打ったんか

648 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 12:03:22.51 ID:RO5YwgBh.net
水素つくる電気分解で新触媒 京大が材料費10分の1
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC070XG0X00C21A4000000/

もう電池自動車のことなんて誰も覚えてなさそう

649 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 12:04:44.68 ID:RO5YwgBh.net
BRIEF-2月機械受注、外需の受注額水準は過去最高 大型案件が寄与=内閣府
jp.reuters.com/article/BRIEF-2%E6%9C%88%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%8F%97%E6%B3%A8-%E5%A4%96%E9%9C%80%E3%81%AE%E5%8F%97%E6%B3%A8%E9%A1%8D%E6%B0%B4%E6%BA%96%E3%81%AF%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%A1%88%E4%BB%B6%E3%81%8C%E5%AF%84%E4%B8%8E%EF%BC%9D%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C-idJPT9N2M1017

産業機械における日本の強さよ

650 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 12:06:34.39 ID:RO5YwgBh.net
「約3兆円の巨額買収か」米国大手2社がキオクシア買収を焦る本当の理由
www.sankeibiz.jp/macro/news/210413/mcb2104131447022-n1.htm

日本を叩き中韓を育てて調子こいてたら
自分の覇権の方が危うくなって慌てて支援を始めるとかさすがにアホ過ぎてな

651 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 12:08:00.91 ID:RO5YwgBh.net
レッドハットとNEC、5G Coreネットワークインフラで協業
enterprisezine.jp/news/detail/14268

イギリス5Gでファーウェイ(笑)、サムソン(笑)を滅ぼして受注したNECさんは調子よく攻めるのぅ

652 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 12:09:13.14 ID:RO5YwgBh.net
いまや貴重なバッテリ交換も可能! 新旧要素満載で900g台のパナソニック製2in1「レッツノートQV9」
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1314388.html

なんでSVと同じキーピッチ縦幅にしないのか本気で分からん

653 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 12:11:50.58 ID:RO5YwgBh.net
ファーウェイ、5.5Gを推進へ
www.sankeibiz.jp/business/news/210412/bsj2104121911003-n1.htm

つまり結局6Gは無理でした、と
ほんと日米の技術がないと何もできない会社だったんだなぁ

654 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 12:13:29.50 ID:RO5YwgBh.net
米商務省、中国スパコン関連7団体を禁輸リストに−安保上の脅威
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR91VRT1UM0W01

富岳を抜くなんてもう夢のまた夢っすね、中国さん

655 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 12:18:12.76 ID:XNfEBxM7.net
>>654
日本も心配しないといけない。
追い込みが激しすぎる。
凱旋門賞のダンシングブレーブ並みに中米は追い込みをかけている。

656 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 15:11:50.71 ID:4wmGAWZe.net
松山の快挙「アジア系差別に一石」 米メディア
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12D9N0S1A410C2000000/
>【メキシコシティ=宮本英威】男子ゴルフのマスターズ・トーナメントでの松山英樹選手の11日の初優勝を受け、欧米メディアから勝利の意義を伝える記事が相次いでいる。
>米国でアジア系住民を狙った暴力が多発するなか、保守的な気風の南部ジョージア州での大会での勝利だったためだ。

ゴルフで優勝したのは日本人
コロナを撒き散らしたのは中国人
そこら中に売春婦を送り込みまくってるのは韓国人
あとついでにタイガーウッズの両足をへし折ったのも韓国人
「アジア系」とひと括りにしないでまず誰が誰なのかをちゃんと区別することが
差別解消の第一歩だと思うがね

657 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 20:26:10.81 ID:yALfmPEy.net
【映像あり】チリのバラエティ番組でBTSが人種差別的コメディの対象に?
http://rakukan.net/article/481000648.html

そりゃ嫌われるやろ
みんなあえて口に出しては言わないだけで組織票と循環取引でランキング操作してるのはほぼ確実と思ってるし
それで人気っぷり装うとしているものがゲイの男娼みたいな連中でしかも本人達の性格も薄汚いんやもん
わざと嫌われようとしてもなかなかここまではできないってレベルで嫌われてると思うぞ

658 :名無し三等兵:2021/04/14(水) 20:28:03.50 ID:yALfmPEy.net
「日本の水産物全面輸入禁止、GSOMIA破棄」…福島汚染水放流決定に韓国の自治体や市民団体が強く反発=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57919231.html

選挙前にやってあげた方がムンへの援護射撃になってよかったかな?
まぁ奴が追い込まれてから光明の一筋を投げかける方が効果的と判断されたわけか

659 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 12:40:36.46 ID:s7WGPlpw.net
>>652
最近の流行りだから2in1にも手を出したいけどSVの売上は減らしたくない的な大人の事情でもあるんじゃね?
タイピングを重視する層はQV諦めてSV選ぶだろうし

660 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 14:40:54.60 ID:oHsPcYTl.net
通常潜を最終的に30隻に増やした上でそれと別に原潜も30隻(うち12隻SSBN)、合計60隻まで潜水艦隊を増やせば
アメリカの覇権が終わってもとりあえず自国の安全を確保しつつ友好国の面倒もある程度見れる感じかなぁ
水上艦は現有勢力を順当にアップデートしつつ無人ASW艦を揃えていく感じで

661 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 17:34:57.11 ID:of3b9xlC.net
トヨタが「カローラ」のSUVを日本でも生産・販売へ、2000ccエンジンやHVも投入
8月めどに高岡工場で月7000台
newswitch.jp/p/26812

エンジンモデルも販売されるのか
良かった良かった

662 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 17:36:34.38 ID:of3b9xlC.net
中国と韓国、共同行動の方針示す−福島第1原発処理水の海洋放出巡り
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-14/QRK0SJDWLU6J01

まさに日本の思う壺だなこりゃ
中国はともかく韓国はアホなんじゃないかと思うが(呆れ

663 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 18:30:07.44 ID:1OaLbA7H.net
LCSの運行コストがバーク級並みになってるそうですね

664 :名無し三等兵:2021/04/15(木) 22:16:54.90 ID:zV6iqff/.net
LCSは失敗作なのか。運航経費がDDG並みになり、いまだに当初想定の任務にも投入できない。一方で、新型フリゲート艦建造が始まり、米海軍はLCSの取り扱いに苦慮しそう。
https://aviation-space-business.blogspot.com/
>LCSの当初の乗員構成はインディペンデンス級で士官8名、兵員32名とされたが、これが保守管理コストを引き上げる効果を生んでいる。
>業務を契約企業任せにしているためだ。そこで、海軍は保守作業を内部で実施する体制にする。
>これは言うは易し、の話となる。海軍は必要定員の確保に苦労しており、乗員規模の縮小他の対策を迫られ、なんとか稼働率を維持しているのが現状だ。
>また、海軍は534隻体制への拡大を模索しており、無人艦艇もここに加えざるを得ない。

これFFGXも保守的な設計と称して全く省力化考えてない所要人員200人にしたのまずかったんじゃね?

665 :名無し三等兵:2021/04/16(金) 07:13:26.68 ID:P2UcIjG9.net
ドイツの国立博物館に少女像設置…ドイツ国内では4体目、欧州の国立博物館では初=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57922459.html

これに限らず嘘がバレた後も世界の売春婦像はずっと保存し続けてほしいなぁ

666 :名無しほむほむ :2021/04/16(金) 08:16:31.28 ID:asPcWy66.net
嘘つき民族の象徴として、慰安婦()像の横にモルゲッソヨ像を隣に並べよう(提案

667 :名無し三等兵:2021/04/16(金) 08:29:05.68 ID:DVgwQiBk.net
朝鮮人が何をしたかということと朝鮮人はこういう奴らだ!ということを世界に知らしめることができるからな
嘘がバレた後奴らがこそこそ撤去しようとしても景観保護条例で阻止してやろうぜ

668 :名無し三等兵:2021/04/16(金) 09:01:38.04 ID:OM4Un7pb.net
>>664
90人で動かせるFFMベースにしておけば…
っつーか原型のカルロ・ベルガミーニ級フリゲートも150人乗りのはずなんだけど
船体大きくしただけでそれが50人も増えてるってことは移植したイージスシステムの省力化が進んでなくてそれに人取られてるのかねぇ
バイデン軍縮で海軍の予算が一番減らされそうなときに安くもなければ省力化もしない設計の古いフリゲートを20隻も作るのはキツそうだわ

669 :名無し三等兵:2021/04/16(金) 10:54:52.11 ID:OM4Un7pb.net
福島原発「汚染水」放出、なぜこのタイミングで…東京オリンピック・選挙を意識か = 韓国報道
s.wowkorea.jp/news/read/295327/

韓国人が摺り寄ってくるのを蹴り飛ばしたかったんじゃね?

670 :名無し三等兵:2021/04/16(金) 12:42:32.73 ID:JI/QAfxU.net
>>668
省力化が進んでないというより割り切りが難しいんでないの、フリゲート言ってもFFMよりつき型DDみたいな感じの船だし

671 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 16:42:51.76 ID:CcMXCew/.net
【台湾】潜水艦建造、韓国籍の技術者が圧力受け帰国へ―台湾メディア
http://kimsoku.com/archives/10379702.html

役に立たんなぁ

672 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 16:53:34.94 ID:CcMXCew/.net
トヨタ「クラウンSUV化」に反対多数!? 「セダンのまま」を希望する声が多い理由とは
https://kuruma-news.jp/post/367307

C-HRの長さと横幅を大きくしてフロントマスクがクラウンっぽいのにしてくれたら嬉しいわ

673 :名無しほむほむ :2021/04/17(土) 17:13:25.42 ID:VCfWN7bP.net
現行のSUVをクラウン顔にした「ロイヤルグレード」を追加して
クラウンは王道セダンのフラッグシップとして温存すればいいじゃない

674 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 17:48:03.31 ID:euosUBla.net
>>671
さすが韓国人、宗主国様に脅されるとすぐに折れるな

675 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 17:49:08.32 ID:euosUBla.net
>>670
つってもFFMをFFGX相当のVLS32セルに増やしたところで別に所要人員は増えんだろ

676 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 17:49:30.82 ID:euosUBla.net
>>673
ほむほむペロペロ

677 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 18:27:54.59 ID:29fHIxu7.net
>>675
あれシステムがイージスシステム搭載してるのでなあ、FFMが万能フリゲートを目指したのに対してFFGXは安価なイージス艦を目指した船なんでな
同じ目的でFFM作ったら流石に90人では収まらないだろ、130人位で間に合うとは思うが(200人はダメコンの余裕とか保守的な設計で省人化は控えめなんだろなあ)

678 :名無し三等兵:2021/04/17(土) 21:36:04.69 ID:aOdJhMiX.net
>>673
エクリプス「.....」

679 :名無し三等兵:2021/04/18(日) 10:13:17.33 ID:C5QBkkeE.net
南シナ海での運用をにらんで水上機飛行艇のリバイバルがやってくる(?) 米海軍が中国新型大型飛行艇AG600を意識。しかし、技術は日本が握っている。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/ag600.html

インド向けよりもアメリカ向け輸出が先になったりな

680 :名無し三等兵:2021/04/18(日) 10:19:58.33 ID:C5QBkkeE.net
>>677
新開発無しで流用できるものがCOMBATSS-21かAWSしかなくてCOMBATSS-21だと性能不足だからAWSが選ばれただけで廉価イージスを目指してたわけではなくね?

681 :名無し三等兵:2021/04/18(日) 11:57:05.56 ID:C5QBkkeE.net
Nuclear submarines could lead to nuclear power for Australia
https://www.aspistrategist.org.au/nuclear-submarines-could-lead-to-nuclear-power-for-australia/

なんか言ってる
仮に原潜導入が可能になったとしてもオーストラリアの地形・経済規模で全ての潜水艦を原子力化する
必然性はないんだから賭博に失敗したことに気付いてより一層リスキーな賭けに有り金注ぎ込むような
ことはやめておけと

682 :名無し三等兵:2021/04/18(日) 11:59:54.88 ID:C5QBkkeE.net
>>660
オーストラリアがやらかしたので実際同盟全体での戦力の帳尻を合わせるために
それぐらいは必要になりかねない

683 :名無し三等兵:2021/04/18(日) 12:18:58.66 ID:C5QBkkeE.net
仲間外れ国家韓国、親密な日米を見て狂う...「バイデンは親日」「なぜ日本の肩だけを持つのか」=韓国の反応
https://betweenjpandkr.blog/post-3927
> 9.韓国人
>言葉遊びか

>だれが見ても主人と駄犬!

ソ連空軍が民間機を撃墜したと聞けば証拠を持ってきて
中国がウイグルをジェノサイドしたと聞けば証拠掴んで提供しに来て
主人が面倒臭がってどっか行ったら自分で太平洋諸国を纏め上げて
TPPを成立させる犬を駄犬とは言わん
どんだけ望みが高いのや

684 :名無し三等兵:2021/04/18(日) 14:01:09.74 ID:hsOrGd1d.net
>>679
蒼空の現代版が求められるのかもな

685 :名無しほむほむ :2021/04/18(日) 18:29:11.62 ID:a8Fsw7sK.net
駄犬の駄は荷駄の駄で、番犬よりも物理的に仕事をこなす犬である
と、言う立派な意味がある事をニダーさん達はまだ知らないようね

686 :名無し三等兵:2021/04/19(月) 12:45:41.08 ID:Je4hImaY.net
運転者「不在」のテスラ車が衝突炎上、2人死亡−米テキサス州で
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-18/QRRZ3NDWRGG101
>同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は先に、オートパイロットを作動させたテスラ車が事故に遭う確率は平均的車両の「10分の1」に近づいているとツイートしていた。

平均的車両の平均って具体的に何だよ
インドや中国の格安地場メーカー製造の現地で使われてるような奴を含めてんじゃねーだろうなおい

687 :名無し三等兵:2021/04/19(月) 12:51:56.38 ID:Je4hImaY.net
中国人民銀副総裁「仮想通貨は投資手段」 中国の経済フォーラムで発言


チューリップ的な?

688 :名無し三等兵:2021/04/19(月) 12:53:53.26 ID:Je4hImaY.net
リニア 「水資源への影響抑えられる」有識者会議が中間報告案
www3.nhk.or.jp/news/html/20210417/k10012981371000.html

静岡県知事を奇妙な果実にする準備は十分か

689 :名無し三等兵:2021/04/19(月) 12:55:07.74 ID:Je4hImaY.net
大手半導体メーカー ルネサス 火災から1か月で生産再開 課題も
www3.nhk.or.jp/news/html/20210419/k10012982551000.html

良かったじゃん
チョンかチュンの破壊工作かと思って心配したわ

690 :名無し三等兵:2021/04/19(月) 13:52:22.99 ID:PCjWQG9i.net
>>681
ぶっちゃけオーストラリアって沿岸各地に複数の潜水艦基地作って安い小型潜を多数配備するだけで難攻不落になると思うんだけど
なんか大型ディーゼル潜とか原潜とか作りたがるよね

やっぱ地域情勢に介入したいというのが先に来てるんだろうか
まぁそうりゃ単純な防御面でも大型潜を長距離出張させた方が安くつく場合も多いけどさ

691 :名無し三等兵:2021/04/19(月) 19:33:38.95 ID:8qcrGZY9.net
トヨタ新型SUV「bZ4X」世界初公開! 22年中頃に販売! トヨタ25年までにEV15車種を導入へ
https://kuruma-news.jp/post/368352

やっぱテスラとは質感が違うなおい(かっけぇ

692 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 12:10:12.43 ID:vcxipiVk.net
テスラ株3.4%下落、EV銘柄軒並み安−競争力不安に死亡事故追い打ち
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-19/QRTUW2T0G1L201

あーあー

693 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 12:11:41.98 ID:vcxipiVk.net
フィリピン大統領、南シナ海に軍艦派遣の用意 領有権主張へ
jp.reuters.com/article/philippines-china-southchinasea-idJPKBN2C62NB

管首相が訪問するのに合わせて色々動いとるな

694 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 12:14:25.66 ID:vcxipiVk.net
「ベテランの経験や勘に頼らない」。材料性能を予測するAIとは
newswitch.jp/p/26869

マテリアル開発は日本でも最も早くかつ大規模にDX化が進んだ分野やね

695 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 12:15:58.05 ID:vcxipiVk.net
米海軍の求める次期誘導ミサイル駆逐艦DDG Nextの姿----小型化しつつ武装は強力に。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/ddg-next.html

おいおい大丈夫か、と一瞬思ったけどズムウォルトよりは小さいというだけで
バークよりはでかいのか
なら大丈夫か…プロジェクト管理さえミスらなければ

696 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 12:32:55.80 ID:w0AYwLeb.net
>>695
ズムウォルト量産しておいて船体流用すれば良かったんだよなあ……

697 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 13:56:34.11 ID:dG6Trdwq.net
>>424
ドイツはアストラゼネカワクチンで大混乱しているとか言う話
あれこれ理由を付けて止めたり使ったりを繰り返したあげくドイツ人がアストラゼネカワクチンを避ける空気ができてしまい、アストラゼネカに大量に発注した入荷がまじかなのでメルケルや政治家がアストラゼネカワクチンを使って見せて安全のアピールをしているんだとか。

698 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 15:17:12.99 ID:0Z85mtGb.net
習主席「分断は経済秩序に反する」 日米声明に触れず
www.nikkei.com/article/DGXZQOGM200MQ0Q1A420C2000000/

やっぱなんか腰が退けてるのね

699 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 16:16:54.18 ID:dG6Trdwq.net
>>698
1年くらいは暴れて見せくれ

700 :名無し三等兵:2021/04/20(火) 16:25:32.98 ID:0Z85mtGb.net
>>699
中国は伝統的に毎回先手を打たれちゃうんで…
降伏するまでひと月持たないかも

701 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 12:31:02.89 ID:d1HmM/6x.net
三菱重工、世界初・商業用LNG液化プラントにCCS技術適用へ
www.kankyo-business.jp/news/027886.php

水素で火力発電 三菱パワーが最新鋭ガスタービン
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC126YM0S1A410C2000000/

反日が必死に水素を無視する理由がこれ

702 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 12:32:21.93 ID:d1HmM/6x.net
ソニーがCMOSイメージセンサの生産を強化、長崎テックの新棟「Fab 5」が稼働
news.mynavi.jp/article/20210420-1875136/

6G時代の覇権企業に向けて着々、って感じ

703 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 12:35:45.50 ID:d1HmM/6x.net
ホンダジェットに吹き荒れる乱気流
生産計画遅れ、エンジン受注白紙に
newswitch.jp/p/6810

2016年の記事だけどこの頃はまだホンダジェットは失敗とか開発が遅れたからもう無理とか言う手合いが生き残ってたの
今ならさながら「MSJに吹き荒れる乱気流」と言ったところだろうか

704 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 12:36:54.28 ID:d1HmM/6x.net
EU、インド太平洋戦略策定へ 中国の海洋進出念頭に - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/030/142000c

日本を敵に回した代償は高くついたな、中国

705 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 12:39:10.42 ID:d1HmM/6x.net
次世代半導体開発で連携、供給網も議題に=日米首脳会談で梶山経産相
jp.reuters.com/article/kajiyama-idJPKBN2C3088

日本を叩くためにアジアの悪党中韓を支援した戦略的失敗をアメリカがどれだけ巻き返せるかという話

706 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 12:42:02.08 ID:d1HmM/6x.net
中国主席、新冷戦に反対
www.jiji.com/sp/article?k=2021042000588&g=int

知らんよ
自分から喧嘩売っておいて喧嘩反対とか喚いても
周りは支離滅裂なガイジとしか思わん

707 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 12:43:09.59 ID:d1HmM/6x.net
太陽光発電事業者などに発電停止求める“出力制御の可能性”
www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210420/7000033143.html

まぁ当たり前
安くも大して環境によくもない癖にいつまで優遇してもらえるつもりでいるんだって話

708 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 12:44:17.88 ID:d1HmM/6x.net
太陽光発電で失われた土地の1位は「里山」、国立環境研究所が全国調査
www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2104/07/news033.html

近海の海中生態系も荒廃しとるだろうな
ほんとゴミ

709 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 12:47:03.30 ID:d1HmM/6x.net
住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相
www.jiji.com/jc/article?k=2021041601209&g=soc

自然を破壊するメガソーラーとかいう糞を廃して宅地中心に移行させるのは正しい方向性ではある
義務化なら必要以上に高い値段で買い取って庶民の電気代に転嫁する必要もなくなるしな

710 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 17:34:40.58 ID:aWR8DVRL.net
社員が女子高生になりすまし…LINEオープンチャットで本社が“サクラ投稿”を指示
bunshun.jp/articles/-/44933



711 :名無し三等兵:2021/04/21(水) 22:10:13.50 ID:GKcLZk1F.net
韓国外相「日本が韓国を“国際法違反国家”と罵倒」…「日本にそんな資格があるのか」
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0421/10296402.html

この間抜けは誰に向かって口利いてるんだろ

712 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 09:06:28.83 ID:sBg26cFY.net
虚空とか壁とかでは

713 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 09:21:51.16 ID:0pCtyxqw.net
テスラの謝罪は「誠実さ」に欠ける、車上抗議巡り新華社がコメント
news.goo.ne.jp/picture/business/bloomberg-QRXLBZDWRGG001.html

そりゃこいつが見てんのは株主だけで顧客はただの養分だもんよ
買う方が馬鹿って話

714 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 09:23:20.90 ID:0pCtyxqw.net
イーレックス、CO2ゼロ水素発電所 国内初の商業運転
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC085SS0Y1A400C2000000/
>独立系の新電力大手、イーレックスは水素を燃料にし、二酸化炭素(CO2)を排出しない発電所を2021年度内に山梨県で稼働させる。
>経済産業省によると水素発電所の商業運転は国内初。まず一般家庭約100世帯弱が1年間に使用する電力を賄える規模の発電所を設ける。
>国内で水素をエネルギーに活用する動きが広がる。

バッテリー自動車に対する包囲網も着々と広がってるなぁ
最後にババ掴むのは誰なんだろうね

715 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 09:24:45.62 ID:0pCtyxqw.net
<独自>日本、次世代エネ前倒し 30年に水素・アンモニア火力発電の土台構築
www.sankei.com/life/news/210422/lif2104220004-n1.html

ゼロ・エミッション火力でもほんと先頭を走っとるわ日本は

716 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 09:26:18.46 ID:0pCtyxqw.net
日本台湾交流協会台北事務所が日の丸掲揚
www.sankei.com/politics/news/210420/plt2104200037-n1.html

アジアに翻る正義の旗よ
悪党どもはさぞかし発狂してるだろうね

717 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 09:44:14.06 ID:jJnnf+z0.net
>>711
鏡でそ。

718 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 12:33:11.38 ID:8D5nGFyD.net
慰安婦支援団体「裁判長名は恥として記憶」|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2021/04/21/10860103.html

そこら中に恥しかねー国だな

719 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 12:33:24.40 ID:8D5nGFyD.net
ベトナム人違法に働かせたか 韓国人ら逮捕|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/04/09/07853463.html

ほらね
やっぱり
韓国人

720 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 12:33:41.67 ID:8D5nGFyD.net
豪外相、ビクトリア州と中国の契約撤回は「国益」念頭
https://jp.reuters.com/article/australia-china-idJPL4N2MF0LA
>オーストラリアのペイン外相は22日、中国の広域経済圏構想「一帯一路」に関連してビクトリア州政府と中国が締結した2件の契約を撤回したことについて、
>「国益」を念頭に国内における外交関係の一貫性を確保するためで、特定の国を標的にした決定ではないと説明した。

これでさらに追い込まれた中国
もはや国家戦略はボロボロ

721 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 17:38:26.02 ID:/kNSoJfS.net
トヨタ「水素エンジン」をカローラに搭載! レースで鍛え水素社会の実現を目指す
kuruma-news.jp/post/370197

とうとうこれが来たか(; ´・ω・`)
バッテリー自動車とそのバブルに対する実質的な死刑宣告、ないし死亡診断書だわなぁ
大手マスコミと投資家がいつまで見ないふりをするのかは知らんけど

722 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 17:42:09.18 ID:/kNSoJfS.net
世界最高水準の人工光合成に成功 トヨタ系、植物上回る効率
rd.kyodo-d.info/np/2021042101002201
>豊田中央研究所は2011年に、水とCO2のみを原料とした人工光合成に世界で初成功。
>当初は太陽光エネルギーを有機物に変換できる割合が0.04%だったが、改良を重ね7.2%まで向上させた。
>植物の光合成の効率を上回るという。

これかなりすごいんじゃね?
この世に残った数少ない詐欺師が馬鹿を騙して金を巻き上げてるわけじゃないまともな企業はやっぱ大したもんだわ

723 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 17:47:29.40 ID:/kNSoJfS.net
焦点:中国の新エネ車政策、「クレジット制度」でメーカーを後押し
jp.reuters.com/article/autoshow-shanghai-volkswagen-idJPKBN2C60D3
>ただ、政府の動きが非常に急速なため、一部の世界的な大手メーカーや国有メーカーは不意を突かれた格好となっている。
>例えば、独フォルクスワーゲン(VW)が昨年にこのクレジット制度のコストを具体的に算定し始めたのは、年間基準を順守するにはさらなる上積みが必要だと幹部が気づいてからだ。事情に詳しい関係者が明らかにした。
>EV市場で世界を主導することを目指すVWだが、現実には中国国有の第一汽車との合弁会社のために、テスラからクレジット購入を余儀なくされた。

どれだけ派手に投資家向けの見栄えのいいプレゼンだけ打ったところで所詮
ディーゼルゲート詐欺でのハイブリッドに対する敗北を誤魔化すために
泥縄でEVEV言ってるだけで現実にはまともなハイブリッド技術すら持ってないんだもん
そりゃこうなるよ
問題なのはこいつらが嘘つきであることではなく最早まともな嘘すらつけなくなったこと、
自分に都合のいいルールを政治的に策定する能力すら喪失した点にあるわけだけど

724 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 17:51:17.11 ID:/kNSoJfS.net
独外相、中国とのデカップリングは「間違った道」
jp.reuters.com/article/germany-china-maas-idJPKBN2C909D

まぁドイツが三回とも世界大戦の敗戦国になってくれるってんなら別に言いんだけども

725 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 17:53:39.12 ID:/kNSoJfS.net
価格交渉が試す日米同盟 戦闘機F15改修、米が値上げ
防衛相「ない袖振れない」
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA124T10S1A410C2000000/

振れないっつーかF-15がダメなら日本の場合国産機のP-1に国産巡航ミサイル積みまくるという手があるんで
わざわざコスパの悪い方法を選ぶ必要性が薄いのよね

726 :名無し三等兵:2021/04/22(木) 18:36:56.67 ID:Nms7FqVq.net
>>721
>実戦投入に機会として、2021年5月21日から23日におこなわれる「スーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook
> 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」に参戦する「ORC ROOKIE Racing」の車両に搭載。

もう来月には実機をレース投入とか相当戦略的に技術開発してたんだな

727 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 06:51:11.19 ID:aGmNe5yR.net
韓国人「韓国の出生率はどこまで落ちるのだろうか」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57938663.html

2030年に0.3行くと思う

728 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 12:05:52.83 ID:IcuScopo.net
>>727
今の若い韓国人女性は性奴隷になって日本人に犯される妄想でオナニーしまくってるそうなんで
やっぱ韓国人との普通のセックスでは満足できなくなってるんじゃないか
だいたいの国で少子化問題は経済問題なんだけど韓国のこれははっきり言って異常

729 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 12:24:02.17 ID:X8I2PEa4.net
「処理水の放出、首相は責任を」 福島知事が申し入れ
kahoku.news/articles/20210422khn000059.html

そりゃ放出を決めたのは管だろうけど原発を処理水放出しないといけないような状態にしたのは
民主党のカンなわけだからスガに責任を求めるのはなんか筋違いじゃね?

730 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 12:27:30.28 ID:X8I2PEa4.net
トヨタは「水素エンジン」自工会は「e-Fuel」 カーボンニュートラルはあくまで目的と言う理由
kuruma-news.jp/post/370426

炭素中立ではなくメガソーラー(笑)や電気自動車(笑)が目的になってる奴らは
要は積極的に社会に損害を与えることでその差分を自分の利益として巻き上げようと考えてるわけだけど
少なくとも日本の自動車産業のメインストリームはそういう経済人の振りをした盗人じゃねーってことだろう
そのことを日本の一市民として喜ぶべきだと思うがね

731 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 12:29:18.64 ID:X8I2PEa4.net
NEC、プリンスホテルの新ブランドに顔認証チェックイン機能などを提供
cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1320291.html

米の顔認証ベンチマークテストで世界一、という看板があるからやっぱ横展開も早いね
AI大国日本

732 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 12:31:30.38 ID:X8I2PEa4.net
テスラ車は容易にだませる、運転席無人で自走−コンシューマー誌
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-23/QRZ3E6T0G1KW01
>コンシューマー誌の22日の発表資料によると、今週実施した試験で、テストドライバーがテスラのスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルY」を使い、約800メートルのトラックを複数回走行。
>テストを実行したエンジニアはハンドルに運転手の手の重みがかかった状態に似せるため、小さな重りのついたチェーンを置いたところ、この車両はオートパイロット技術により、塗装された線に沿って自走できた。
>だが、運転席が無人だとの警告は全く表示されなかったという。

つまり意図してなくても何かの弾みで運転手がいると誤判断して
勝手に走り出す可能性が多いにあると
よくこんなの売るし乗るなぁ…

733 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 12:33:30.97 ID:X8I2PEa4.net
米中摩擦が遠因?半導体製造装置が絶好調!
newswitch.jp/p/26926

米中対立で恩恵を受けるのは日本と貿易戦争が始まったとき言われたもんだけど
そのとおりの状況になってるみたいね
そりゃ輸出入ができなくなれば今までよりたくさん装置が必要になる罠

734 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 12:36:35.73 ID:X8I2PEa4.net
ルノー、1−3月の売上高が予想外に減少−ドイツ勢に回復で後れ
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-22/QRYATXT0AFB601

過去10年間上に戴いてた経営者が無能な詐欺師ではなくまともな経済人だったら今もうちょっとマシだったんだろうけどね
調子のよかった時に時間を無駄にしたツケは重い
逆にそのへんトヨタはほんとしっかりしてたんだなぁ…

735 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 12:37:45.87 ID:X8I2PEa4.net
工作機械受注、内需28カ月ぶりにプラス。先行きに明るさ
newswitch.jp/p/26918

頑張って

736 :名無し三等兵:2021/04/23(金) 12:40:00.78 ID:X8I2PEa4.net
米テスラ、中国消費者の抗議受け謝罪 当局やメディアは圧力強める
jp.reuters.com/article/tesla-china-idJPKBN2C82S0

737 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 16:15:46.86 ID:jRmE+Tqq.net
地味だけど良い車!! トヨタ カムリ なぜ堅調?? 「単なるデカいセダン」と侮れない確かな実力と進化
https://bestcarweb.jp/feature/column/273409

へーアメリカで人気だったんかこれ(´・ω・`)

738 :名無しほむほむ :2021/04/25(日) 18:34:24.95 ID:W/4xf8uC.net
カムリは冠でクラウンの日本語だからね、ちかたないね

739 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 20:17:54.92 ID:j7xEcTDw.net
>>736
そろそろ米中ともに用済み?

740 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 20:21:47.16 ID:j7xEcTDw.net
Xperia 1 IIIのゲーム支援機能が半ばチートレベルで凄い
japanese.engadget.com/xperia-1iii-224510719.html

IIでは望遠カメラに質の悪いサムソン製CMOSが残っていたのもソニー内製に切り替えてオール内製だそうね
正直II買ったばかりだけど欲しいわ

741 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 10:34:07.77 ID:oEv6aMhv.net
海軍記念日に合わせ、強引に艦艇三隻を同時就役させたPLAN
aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/plan075lhd.html

虚勢を張るのは実力がないからというアレ

742 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 12:52:46.71 ID:msA9lnyU.net
【速報】エレコムが「量子コンピュータボード」を公開 汎用PCで量子アニーリングやイジングマシンを実現する拡張FPGAボード
robotstart.info/2021/04/07/quantum-dclue.html

NECのベクトルプロセッサもだけど最近こういう使い勝手のいい
AI計算機材が日本メーカーから出てきてるのは好感が持てるやね
足元のしっかりしてる国は産業の成長も安定しやすい

743 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 12:53:05.21 ID:msA9lnyU.net
焦点:起こるべくして起きたテスラの「中国トラブル」
jp.reuters.com/article/tesla-china-idJPKBN2CA0KY

犯罪を名経営と持て囃してきた投資家の姿勢にも問題があるんじゃね?
ゴーンのときにも思ったけど


>調査会社シノ・オート・インサイツのアナリスト、テュー・リー氏は「中国ではテスラ車の品質とサービスに関する不平不満が
>ソーシャルメディア上にずっと書き込まれている。そのほとんどを同社の地元チームは20日まで無視してきたようだ」と述べた。

ガラクタを買ってガラクタだと喚く消費者側もたいがいではあるけどね

744 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 18:06:33.58 ID:VYc377Nz.net
空自三沢トップ、F35Aパイロットに/基地「世界最高階級では」
www.toonippo.co.jp/articles/-/508513
>空自三沢基地トップの久保田隆裕司令(50)が、最新鋭ステルス戦闘機F35Aの操縦資格を取得した。
>同基地第3航空団司令部渉外室は「世界で最も階級の高いF35Aパイロットではないか」としている。
>同基地には現在21機のF35Aが配備され、本格運用に向けた飛行訓練を進めている。
>久保田司令はF15戦闘機などで約2700時間の飛行経験を積んだベテランパイロット。
>操縦資格の取得は「指揮官としてF35Aの持つ能力や特性を実地で確認・理解するため」(渉外室)といい、司令の職務と並行して訓練を受け、3月に資格を取得した。
>久保田司令の階級「空将補」は、制服組トップの航空幕僚長を除けば、最高位の「空将」に次ぐ高位。
>渉外室によると、基地トップ自ら最新鋭機の操縦資格を取得したことに対し、米軍三沢基地のジェシー・J・フリーデル司令官は「献身とリーダーシップ、熱意に敬意を表する」と祝福の言葉を寄せたという。

米軍と違って昔F-117やF-22に乗っててステルスを理解してるパイロットが出世して将官になってるというわけじゃないからこういう活動は実際必要よね
ステルス機と非ステルス機ではジェット機とレシプロぐらい違う

745 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 18:09:41.66 ID:VYc377Nz.net
NTTと富士通、6Gで提携 次世代の通信基盤開発
www.jiji.com/jc/article?k=2021042400514&g=eco

IWON構想には既に多数の米国トップ企業が参加してるし
日米で次世代半導体普及させることにも同意してるからこれで事実上の日米総力戦やね
なんか過去日本を叩きつつ中韓に分け与えていった半導体産業を
慌てて巻き戻そうとしているような気がしないでもないけど

結局役に立ったのは台湾だけだったか

746 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 18:14:13.74 ID:VYc377Nz.net
トヨタがいよいよEVと自動運転 ライバルたちを一気に抜き去るのか、それとも?
www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/26/news053.html
>自動運転のレベル分けを考え直すことも視野に入るほど、トヨタは自動運転に対して技術面では最高レベルを実現しながら、その扱いについては慎重さを失わない姿勢を維持している。
>このあたりは、報道の方向性によってコロコロと説明を変えるテスラとは対照的だ。
>オートパイロットを自動運転と呼んだり、FSDと呼ばれる追加機能を完全自動運転とうたったりする一方で、事故が起これば自動運転ではないと釈明するというシーンをこれまで何度か見てきた。
>トヨタはドライバーが例え間違った使い方をしても、乗員を危険な目に遭わせることがないように、幾重にもフェイルセーフを重ねている。
>ステアリングに重りをつるしただけで、ドライバーが運転席に居ると判断してしまうようなシステムは、トヨタでは絶対に作らないのだ。

IT関係者からすらボロクソやな
いやまぁ事実を指摘しただけでボロクソになってしまうテスラが悪いんだが
あと「何度か見てきた」という部分は「何度も」の方がより事実を的確に表せると思う

747 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 18:18:13.88 ID:VYc377Nz.net
中国との台湾巡る衝突、軽視されるべきではない=豪国防相
jp.reuters.com/article/australia-china-idJPKBN2CD0AG

当初の計画どおり日本製を選んでいたら今ごろ既に一番艦が引き渡されていた
可能性もあるんじゃないかと思うが現場の水兵さん達には困ったもんやね

748 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 18:20:11.66 ID:VYc377Nz.net
自衛隊F-35Aにノルウェー開発ミサイルを搭載し、中国への大きな抑止力が実現する。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/04/f-35a.html

百機以上のステルス機がステルスミサイル内装して襲ってくるって普通に怖いからな
西側基準と比べて防空網がスカスカの中国には尚更

749 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 18:25:42.95 ID:ZixfUxru.net
>>747
これなぁ
ほんとになぁ…

仮にいま豪中で戦争が始まって台湾海峡に出動することになったら
桟橋に浮かぶコリンズ級を見ながら何度もため息をつく
オージー海軍将兵さんが観察されるんじゃないかな

750 :名無し三等兵:2021/04/26(月) 19:04:02.65 ID:stwbpwoY.net
国民が半端に軍事に興味持つとこうなるっつー悲劇の一例だな

751 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 06:33:37.73 ID:UPg0e/ID.net
興味を持つこと自体は悪くないんだけど半端な知識で介入しなけりゃなぁ…

752 :名無しほむほむ :2021/04/27(火) 06:42:20.52 ID:HGAbIdGL.net
おっと、コイズミシンジロー=サンの悪口はそこまでよ

753 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 06:53:26.88 ID:SnzPokRm.net
>>749
台湾新型現物がスケジュール通りに出てきて、更に泣くことになる。

754 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 08:38:55.15 ID:0P7loYFe.net
>>752
知識だけの問題だろうか?

755 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 08:44:57.64 ID:F2MKSZms.net
女性が車の上に登り抗議&#8680;テスラの展示ブースが一時封鎖 上海国際モーターショー
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_607e4203e4b0dcb1545cb59a/

ワロ

756 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 12:33:32.10 ID:iaS76Doi.net
>>755
ブレーキが効かないとかこの中国女さん何言うてんの?

そんなの当たり前やろ
テスラ車やぞ?
そのリスク込みで乗るもんや

757 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 12:55:15.88 ID:iaS76Doi.net
トヨタ、米リフトの自動運転部門を買収 5.5億ドル
jp.reuters.com/article/lyft-toyota-autonomous-idJPKBN2CD2NM
>発表によると、ウーブン・プラネットはリフトに対しまず約2億ドルを支払い、残り3億5000万ドルを5年間で支払う。買収は第3・四半期中に完了する予定。
>一方、リフトは現金流出が多い自動運転部門を売却することで、昨年の新型コロナウイルス感染拡大で大きな打撃を受けた配車事業の立て直しに注力できるようになる。

しかしよくまぁあれだけマスコミを使って囃し立ててた事業をこんな端金で売り払うもんだな
買ったトヨタも笑いが止まらんのじゃないか
まぁ中国が仕掛けたコロナ禍、半導体不足で世界でただ一社損害を受けてないからできることだろうが

758 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 13:00:32.85 ID:iaS76Doi.net
半導体不足に怯まないトヨタ、販売台数維持の秘訣
newswitch.jp/index.php/p/26976
>世界的な半導体不足で自動車各社が減産を迫られる中、トヨタ自動車が5―7月の国内生産で当初計画台数を維持することが分かった。
> 6月、7月の生産台数は、日当たりで4月比10%程度を増産する計画で月産30万台以上を見込む。
>ルネサスエレクトロニクス工場火災の影響が不安視されていたが、サプライチェーンや調達力の強さで底力を見せている。

この状況でまたもや減産回避は実際すげぇよ
化け物か

759 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 17:49:54.86 ID:wQkpXyXA.net
EUがアストラゼネカを提訴 ワクチンの供給遅延めぐり
www.bbc.com/japanese/56897621

何がしたいんだろうこいつら

760 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 17:57:24.54 ID:wQkpXyXA.net
川崎重工が挑む、化石燃料から作る「ブルー水素」。日本に新・輸出産業つくれるか【脱炭素とはなにか#3】
www.businessinsider.jp/post-233866
>グリーン成長戦略では、常温常圧の水素1立方メートルあたりの供給コストを2030年の段階で約30円にするよう目標が立てられている。
>西村執行役員によれば、川崎重工がオーストラリアで進めている褐炭から水素を製造するプロセスのコスト試算は29.7円。
>再生可能エネルギーを利用した水の電気分解で同じレベルのコストの水素を製造しようとした場合、供給価格が1kWhあたり2円程度にならないと難しいという。
>再エネのコストは国によって大きく差がある。資源エネルギー庁の資料によると、最安値はUAEの3円/kWh。
>日本の場合、太陽光・風力発電ともに安くても1kWhあたり10円台の前半だ。
>海外の安い再エネ由来の電気で水素を作り、輸送インフラで国内に持ち込むという選択肢も十分考えられる。

まぁやっぱ当面は褐炭水素が主役になりそうね
試算とは言え現時点の技術で既にリッター30円達成できる見込みが立ってるのは
管政権の意思決定にも相当大きな影響を与えただろう

761 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 18:04:27.08 ID:RoLIREw2.net
現時点で既に十分な経済性を実現できる技術的見通しが立っており
原料の褐炭は世界中に存在しているから利用拡大とともに単純なスケールメリットでさらに値段が下がる見込みがあり
バッテリーと違って希少資源への依存がなく水素内燃機関として利用した場合は白金すら使わない


いいことずくめでは?
炭素削減についてなんか原発以外で初めてまともに実現性のある案を聞いた気がするな

762 :名無し三等兵:2021/04/27(火) 22:22:38.26 ID:UPg0e/ID.net
褐炭って元々使い道がなくてろくに値段がつかなかった資源を使おうってんだからそりゃ安い

763 :昭和331:2021/04/28(水) 06:40:59.50 ID:8az/SD/U.net
>>505
だがベストカーの記事ニダ。w

764 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:12:37.11 ID:LBwHJ4C2.net
Xperia Z Ultra後継の、大画面モデルが登場か〜リーカーが投稿
iphone-mania.jp/news-363937/

ほぉ〜

765 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:15:48.60 ID:LBwHJ4C2.net
なぜ今「水素エンジン」? トヨタが開発に本腰 モータースポーツで使うワケ
kuruma-news.jp/post/370973

地球環境と庶民の暮らしを痛めつけずに大規模に交通のゼロ・エミッション化を達成する
おそらくは唯一の手段だからじゃね?

766 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:18:12.19 ID:LBwHJ4C2.net
トヨタ高級SUVが売れる理由は何? デザイン・価格が理由? 「ハリアー」爆発的人気の裏側
kuruma-news.jp/post/371748

そろそろC-HRのフルモデルチェンジもやってくれんかなぁ

767 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:20:01.38 ID:LBwHJ4C2.net
岸防衛相、英空母寄港を歓迎 「新たな段階に」
www.jiji.com/jc/article?k=2021042700599&g=pol

こいつ一隻で中国の全空母をまとめて殲滅することもできるからな
まぁ海兵隊からの飛行隊派遣が必要だろうけど
多数の大型水上艦を持つ日本が極東での護衛を担当すれば
中国海軍を抑えるには十分なんだわ

768 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:22:02.94 ID:LBwHJ4C2.net
空母と原潜が海軍予算を圧迫しているとはよく批判されたけど
これまでのところそいつらでうまくレバレッジを効かせて
外交交渉の掛け金を積み上げることができてるかなー、という感じ
その意味で英海軍は正しく政治の道具なのやな

769 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:24:18.16 ID:1LHHj6pu.net
>>768
ただ、僕たち日本人は、それをよしとしない。
他国に危惧されることを恥として考えるべき。
親、兄弟のように思われる存在になりたい。

770 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:25:35.92 ID:LBwHJ4C2.net
日本がリードし続ける全固体電池、「材料」最先端研究の今
newswitch.jp/p/27017

全固体関係の特許の5割が日本企業だっけ?
日米貿易戦争が終わり中韓が先進国のサプライチェーンから排除されつつある今
かつてのように連中が日本人の技術的成果を盗むのはもう不可能やろね

771 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:30:41.97 ID:LBwHJ4C2.net
軽自動車のEV開発が本格化。価格と利便性の間で見いだす現実解は?
newswitch.jp/p/27001
>ホンダの三部敏宏社長は23日の社長就任会見で、40年までに世界と同様に日本も新車販売のすべてをEVや燃料電池車(FCV)に切り替える方針を表明。その中でHVやEVによる軽の電動化に取り組む意向を強調した。

あれ、先進国限定じゃなかったっけ?
途上国市場もEVとFCV専売すんの?


>日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は日本には軽しか相互通行できない道が85%を占め、軽は「完全なライフラインだ」と強調する。
>一方、電池はEV製造コストの約3割を占めるとされ、軽EV普及のカギを握る。電池容量を高めれば十分な航続距離を確保できるが、手頃な価格の維持は難しくなる。
>短距離での利用に絞るなど、普及価格帯でどのような価値を提供するかが問われる。

全固体より早く出て全固体より安そうな樹脂電池でも使うかね
形状自由度が高いから容積の限られる軽とも相性がいいだろう

772 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:32:21.44 ID:LBwHJ4C2.net
パナソニックが「性の多様性」を問う実験的プロジェクトを発表
project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00003/042100203/

性だけでなく性癖の多様性も認めてください

773 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:37:03.95 ID:LBwHJ4C2.net
伊丹市長選、開票作業でミス 投票者数なぜか1000人多く数え直し
topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/kobe/nation/kobe-20210412001

誰がやったのか知らんがリコール署名に続き日本の民主主義制度が
民衆の敵に対する免疫能力を維持していることが分かったのはほっとする
しかしアメリカ大統領選も含めてこういう事件が立て続けに起きているのは
何者かが先進国社会を擾乱しようとしているのではないかと疑いたくなるな

774 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 12:39:45.38 ID:XAcqaM2u.net
日本では怪しい票は調査される
アメリカでは投票結果を疑う者は反民主主義と言われる

775 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 16:36:15.54 ID:C6ju3uoP.net
トヨタの世界販売台数、3月は過去最高 HV伸びる
www.asahi.com/articles/ASP4X4WMJP4XOIPE00K.html
>トヨタ自動車が28日発表した3月の世界販売台数は、前年同月比44.2%増の98万2912台で、単月の過去最高を記録した。
>電動車比率が3〜5割台と元々高い日本や欧州に加え、1割台だった中国や北米も20年度は2割近くに伸びた。
>各国で強まる「脱炭素」の流れが消費動向に影響。HVを得意とするトヨタの追い風になった。

ほとんどトヨタを儲けさせるために脱炭素してるようなもんやね

776 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 16:47:53.72 ID:C6ju3uoP.net
トヨタ、世界販売トップ 2年連続、独VW上回る―20年度
www.jiji.com/jc/article?k=2021042800652&g=eco

没落するサムソンと違ってトヨタの世界一の足場は固そう

777 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 17:02:30.79 ID:C6ju3uoP.net
ソニーG、純利益で初の1兆円超 21年3月期、ゲーム好調
www.47news.jp/amp/6179816.html

このレベルの純利を出す企業がサツマイモみたいにボコボコ出てくるのが日本経済の強みよ

778 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 17:08:59.07 ID:C6ju3uoP.net
テスラ株下落、最高益も市場満足せず−納車の伸び見通し据え置き
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-26/QS6UM4T0AFB501


テスラが本業ではなく、ビットコイン売却で利益を押し上げ
www.motleyfool.co.jp/archives/14474
>決算には通常通り、自動車販売や環境規制クレジットの販売が含まれています。
>しかし、さらにはビットコイン(CRYPTO:BTC)売却による1億100万ドルの利益も含まれていました。
>暗号通貨の売上と規制クレジットの売上5億1,800万ドルがなければ、同社は記録的な納車を達成したにもかかわらず、1億8,100万ドルの損失を報告していたでしょう。

そもそもテスラの本業は自動車じゃなくね
じゃあ何の会社なんだって言うと特に何でもないという
2010年代以降のテック系を吹聴する投資家詐欺にありがちな中身スカスカな
(けどそれゆえ騙し騙りにはかえって都合がいい)盗人会社なわけだけど

779 :名無し三等兵:2021/04/28(水) 17:09:52.97 ID:uBbPRAhg.net
>>778
テスラの本業は宇宙開発でしょ、他はそのための養分チューチューするパイプでしかないかと

780 :名無し三等兵:2021/04/29(木) 10:16:33.73 ID:3VjDsLMj.net
【独自】陸上イージス代替艦、波の揺れ少ない「多胴船型」を検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210428-OYT1T50233/

DDXの練習かな
IEPは採用するのだろうか
多胴艦だと重心を高く取れるから機関を船底から離れたところに置いて煙突配管の容積を削減してIEPのメリット増大するのよなぁ

781 :名無し三等兵:2021/04/29(木) 11:20:09.72 ID:+aCU7hen.net
経産省 液化水素大量輸送 技術開発後押しで最大3700億円配分へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013002721000.html

輸送だけで3700億とかスゴス

782 :名無し三等兵:2021/04/29(木) 11:27:32.20 ID:jYcBvBA8.net
>>781
それの関連リンクだが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013000481000.html?utm_int=detail_contents_tokushu-business_001

これに
>水素ステーションを設置している岩谷産業では、国内で製造した水素の販売価格を1立方メートル当たりおよそ100円に設定しています。
>水素を普及させるため、採算を度外視した価格にしていますが、発電単価に換算すると、1キロワット当たり52円と、一般的なエネルギーよりも割高です。

つまりこれを当てはめると>>760にあるように水素が30円で供給されるとして販売価格を50円として一キロワット当たり26円になるな

783 :名無し三等兵:2021/04/30(金) 11:03:31.56 ID:lUsPobB7.net
石炭で脱炭素?日豪で挑む世界初の水素プロジェクト
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013000481000.html
>成功すれば、日本とオーストラリアの距離をさらに縮めることになりそうです。未来を切り開く新たな力となるのか、期待したいと思います。

地理的にもオーストラリアが極めて重要なエネルギー基地となるだろうな
それだけにとっとと潜水艦の問題はケリをつけてくれなくてはならないんだが…
まぁ下手に触るとまた業界のヒステリーを引き起こしちゃうから水面下で政治家が色々やってるんだろうなぁ

784 :名無し三等兵:2021/04/30(金) 11:10:01.32 ID:11LfOs0s.net
>>783
これの中でも潜水艦については検討してるようなので今も継続してるんでないかな?
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakugijutu.html
平成26年10月の日豪防衛相会談においては、@F−35プログラムに関する潜在的な協力の機会の検討、A取得改革にかかるオーストラリア装備庁との対話、Bオーストラリア側からの要請を受け、オーストラリアの将来潜水艦プログラムに関する日本の協力の可能性についての検討、Cオーストラリア国防科学技術機関との防衛技術交流(船舶の流体力学分野、技術者交流)、D防衛産業間対話を含む多面的な協力について検討を進めていくこととしました。その後、平成27年12月からは船舶の流体力学分野に係る共同研究を開始し、令和元年11月に終了しました。

785 :名無し三等兵:2021/04/30(金) 11:17:15.59 ID:lUsPobB7.net
>>784
また台湾新幹線みたいなキメラオチは面倒臭いんだがなぁ…
やるならスパッとフランス切ってほしい

786 :名無し三等兵:2021/04/30(金) 11:22:03.08 ID:lUsPobB7.net
トヨタ、世界販売2年連続首位!「フォルクスワーゲン」上回る
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51611893.html

トヨタはスズキ分を入れたら数年で易々と2000万台連合達成しそうだ…

787 :名無し三等兵:2021/04/30(金) 20:26:01.61 ID:lUsPobB7.net
中国国防省「空母は引きこもりのオタクではない」遠海訓練の正当性を主張!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55710479.html

米海軍艦艇は世界中に分散しているけど中国艦艇は中国近海に集中してるから戦争になれば有利
とか吠えてたのとどう整合を取るつもりなのかよく分からん

788 :名無し三等兵:2021/05/01(土) 12:34:56.85 ID:l4uVtFiQ.net
韓国、ワクチン接種率を高く見せるために2回目用のワクチンを1回目の接種に使ってしまう……なんなのこの国……
http://rakukan.net/article/481271530.html

人民の生活が豊かだと見せかけるために種籾も全部料理しちゃう的な?

789 :名無し三等兵:2021/05/01(土) 19:58:56.80 ID:3fqlCDYJ.net
船舶用「水素エンジン」共同開発へ 川重・ヤンマー・J-ENG 2025年頃目指す
ecnavi.jp/mainichi_news/article/e4c3adb766f6fedf53d3405fd0e52834/

ほー

790 :名無し三等兵:2021/05/01(土) 20:03:40.80 ID:WSSp5L9j.net
>>789
燃料電池とガスタービンのコンバインドになるんでないのかなあ大型船は
漁船とか小型船を想定なんかね

791 :名無し三等兵:2021/05/01(土) 21:37:46.82 ID:l4uVtFiQ.net
水素燃料電池と水素ガスタービンのコンバインド?

792 :名無し三等兵:2021/05/02(日) 10:59:56.48 ID:bPbYIiHN.net
イージスアショアを新型多胴艦に搭載する案が浮上。海上自衛隊が既存設計から大きく舵を切るのか注目したい。イージスアショア設置を中止させた反対派はどう反応するのか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/
>海上自衛隊が4月9日公表したイージスシステム搭載艦に関する文書に多胴艦構想があり関心を集めた。
>同文書では「多胴艦設計の設計建造に関する知見」を要求しているが、これがあるのは三井E&Sのみで、海上自衛隊向けにひびき級音響測定艦を建造しており、艦艇建造事業は三菱重工業に移譲する。

堅牢性を考えるとひびき型の真ん中に主船体つけたような船になるかね

793 :名無し三等兵:2021/05/02(日) 12:08:44.63 ID:goEHMcG6.net
>>792
JMUも前身がオーシャンアロー作ったから可能性はあるのよね、将来三胴船の研究は三井とJMU両方参加してるし

794 :名無し三等兵:2021/05/02(日) 17:01:06.95 ID:bPbYIiHN.net
【悲報】テスラの車、走行中にシャットダウン
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5256884.html

昔米車屋の社長だったかがゲイツに言ったジョークそのままの状況が起きてて草

795 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 07:14:48.55 ID:AhmZj6oA.net
中国紙「美術品としても名高い日本刀、唐の技術を学んだに違いない」
http://gensen2ch.com/archives/84597500.html

だんだん朝鮮人っぽくなってきたな

796 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 07:16:58.62 ID:kDKqzS6q.net
>>795
まあ中国の場合は実際起源である事は多いからなあ

797 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 08:16:06.15 ID:1RyNhFGB.net
ドイツ・フランス・スペインの3企業 次世代戦闘機「NGF」のエンジン開発で合意
trafficnews.jp/post/106711

ユーロファイターとのツーショット見る感じF-3よりはだいぶ小さそうねやっぱり

798 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 09:13:54.21 ID:H7TMOu3S.net
韓国人「日本に勝つどころか、イタリアに追い抜かれる模様…(ブルブル」=韓国の反応
https://toku-log.com/2021/05/04/post-22768/

ワロ
去年にも日本との差がむしろ開いてるとか言ってたなそういえば

799 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 10:44:25.42 ID:H7TMOu3S.net
中国との対決に備え、装甲車両部隊の整備運用を再構築しつつある陸上自衛隊だが、輸送力確保など他部隊との協調連携が不足したまま突っ走っていないか検証が必要だ。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/05/blog-post_3.html

陸自戦車とMCVかっけぇ

800 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 10:45:54.60 ID:H7TMOu3S.net
>これに対し16式は10式戦車導入後に登場した。
>車輪走行方式だが、戦車砲塔を搭載し、軽戦車の機能があるため、近接交戦、反抗作戦、地上部隊への直接火力支援に投入できる。

偵察隊を支援したら87RCVの中の人もすげぇ安心感あるだろうな

801 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 10:57:37.56 ID:H7TMOu3S.net
テスラ モデル3、高速で突然シャットダウン(2021.03納車)
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51612074.html


馬鹿が作る馬鹿しか乗らない車

802 :名無し三等兵:2021/05/04(火) 14:10:40.85 ID:H7TMOu3S.net
海外「美しい!」大谷翔平がバックスクリーンへ第9号ホームラン!(海外の反応)
https://kaigainoomaera.com/blog-entry-13803.html

おお……また打ったのかすげぇ

803 :名無し三等兵:2021/05/05(水) 08:15:14.02 ID:hOxwgG3t.net
>>800
偵察隊には90式戦車が配備されてるよ。

804 :名無し三等兵:2021/05/06(木) 11:30:21.30 ID:ZDOj/93H.net
【朝鮮日報】「悪化の一途」ルノーサムスン…会社側は職場閉鎖、労組は無期限スト
http://kimsoku.com/archives/10386847.html

こりゃあコロナを期に韓国の自動車生産は文字通り「壊滅」しそうだなぁ

805 :名無し三等兵:2021/05/07(金) 06:37:06.53 ID:pNpXYaLu.net
韓国海軍の大邱級フリゲート5番艦「大田艦」が進水、国産対潜魚雷「ホンサンオ(赤いサメの意)」を搭載…対潜水艦作戦能力を強化!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55719995.html

……「強化」?
ああ、そうか、韓国版VLSは米製アスロック装填できないからどんな対潜兵器でも追加できれば強化ではあるのか

806 :名無し三等兵:2021/05/07(金) 12:09:20.02 ID:pNpXYaLu.net
日経「サムスン電子半導体事業危機論‥『技術のサムスン』が半導体技術で遅れを取る」 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55724184.html

(日本から盗んだ)技術のサムソンが日本から盗めなくなったらこうなるのは残当
本当フッ化水素禁輸されてから没落するまであっという間やったね

807 :名無し三等兵:2021/05/07(金) 13:22:43.05 ID:pNpXYaLu.net
大谷翔平10号「待って、この男は昨日登板してなかったっけ」困惑ツイート
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202105070000359.html

ブー(鼻血

808 :名無し三等兵:2021/05/07(金) 14:48:09.31 ID:pNpXYaLu.net
【韓国】求職青年の10人に4人だけが就職
http://gensen2ch.com/archives/84632266.html

ふーむ、そのうち3人ぐらいは大学の電気をつけたり消したりする仕事で
求職していない(諦めた)奴は20人ぐらいいるのでは?

809 :名無し三等兵:2021/05/08(土) 18:26:32.59 ID:AKA5e/CY.net
中国の漫画家、120年前の8カ国連合軍でG7外相を風刺=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58002677.html

風刺になってんのかなこれ
G7に参加してる国の政治家や軍人の何人かはまさにそのつもりでいると思うけど

810 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 06:30:05.23 ID:/3c0ZJef.net
【コロナ】インドやネパール出国「この人は陰性検査証明済み」⇒成田など主要空港で感染確認が続出「出国前検査がオカシイ」
http://crx7601.com/archives/58007143.html

これがパヨクの絶賛する検査の実態

811 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 06:31:19.05 ID:/3c0ZJef.net
日本って感染者も死亡者も抑え込んでるのに大失敗してる感があるな
http://military38.com/archives/55734692.html

おつむの足りない人々にとって重要なのはもはや現実ではなくエモーションであり
そこに現実なるものは存在しないのや

812 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 07:16:06.09 ID:/3c0ZJef.net
主張 米国も同盟国も大規模戦闘への準備態勢が不足している。バイデン政権は国内問題に膨大な予算投入するしながら国防問題を軽視してよいのか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/
>バイデン政権と議会多数派の民主党は国内問題を解決するまで米国の主要競争相手が待ってくれるので、それから防衛力整備をすればよいと本気で考えているのだろうか。
>政府の資金使途の話を聞くとそんな印象を受けてしまう。

やっぱ米海軍の(再)縮小は避けられなさそう?
別スレに書いたけど日本も護衛隊群を大型CATOBAR空母を中心とする打撃群に再編して
従来のヘリ空母によるASW任務は無人艦隊にぶん投げるような感じにせざるを得ないか
プラスおおすみ・うらがを5隻の強襲掃海揚陸母艦に更新してDDを順当に和製バーク化すれば
米海軍が今の3分の2の規模に縮小されたとしてもどうにか海自で補いがつく

813 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 09:46:27.43 ID:Vg6yJHos.net
>>812
サンアントニオクラスのドック型揚陸艦は無人兵器を運搬する無人輸送船になりそう
ダメコンを割り切ってある程度損失を前提にするのが無人艦かもだけど
そうするとその艦に大量の陸兵を乗せるわけにはいかなくなるからねぇ
人間の兵士の役目は同じく人間が乗った大型強襲揚陸艦で状況の流動的な
初期の橋頭堡確保段階をパワードスーツ着込んで担当する感じになりそう

814 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 10:33:44.57 ID:FU1pPyKp.net
正規空母4隻なら艦載戦闘機は300機ぐらいかなぁ
まぁ全部無人機(必要に応じて有人モードはあってもよい)で整備補給も千歳5Gの技術実証反映してゴリゴリに省力化すれば何とか…
100機ずつ10年か15年ずつ開発していけば国産機で十分ペイできる規模だわ
対潜用の無人機母艦含めて米海軍と比較してどうしても人員スカスカになる部分が増えるのは若干不安ではあるけど

815 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 12:45:01.68 ID:u2hByfn3.net
日本の海洋資源「燃える氷・メタンハイドレート」から水素を造る
h
limo.media/articles/-/23229

ほーメタンハイドレート
確かにとっとと使っておかないと何かの弾みで大気中に放出されかねんからなぁ
モンゴル高原やシベリアの鉱床は中露が放置してるせいでもうだいぶ消えちゃってるんだっけ?

816 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 12:47:43.75 ID:u2hByfn3.net
水素などを生成に成功 十勝沖のメタンハイドレートから 
e-kensin.net/news/136633.html
>北見工大環境・エネルギー研究推進センターは、2020年11月に十勝沖海底で採取した表層型メタンハイドレートから、水素とカーボンナノチューブの生成に成功した。
>北見工大は、今回得られた成果を社会実装できれば、将来の水素原料の安定供給に役立つことが期待されるとしている。

ええやないですか?
炭素資源から炭素を分離して燃やすことが21世紀のエネルギー産業の一大トレンドになりそうやね

817 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 15:59:33.51 ID:u2hByfn3.net
>>814
空自定数350機、海自定数300機なら単純な戦闘機戦力としてもまぁまぁな感じ

818 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 17:40:43.82 ID:u2hByfn3.net
iPhone14用の4,800万画素イメージセンサーはソニーが供給か
iphone-mania.jp/news-360600/
>TF Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏は、iPhone14シリーズの6.7インチと6.1インチの
>ハイエンドモデル(Proシリーズか)の広角カメラには、4,800万画素のイメージセンサーが搭載されると伝えています。
>Gizchinaによれば、このセンサーはソニー製の1/1.3インチ・イメージセンサーとのことです。

そらハイエンドモデルに粗悪な韓国製を使いたくはないやろ
Xperiaも広角内製化してすごくよくなったし

819 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 19:17:51.15 ID:ZTlvrj/X.net
東大名誉教授「60、70代は改憲反対派が多数派、30、40代は逆転…彼らが育てた子どもたちじゃないのか?次世代を保守化させたのは誰だろう…」
seikeidouga.blog.jp/archives/1078851088.html

育ててないのでは?

820 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 20:59:53.77 ID:eaJsHCTg.net
そもそもさ
改憲派が保守派っておかしくない?
戦前の精神論ばりに「改憲の議論さえも許さない」と言ってる連中のほうが、ガチガチの保守では?

821 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 21:49:50.74 ID:/3c0ZJef.net
保守は明治憲法と大戦以前の日本の正当性を認めた上で占領軍によって違法に制定された現行憲法を少しでも現実に則した方向に修正しようという立場やから
外から与えられた権威文書に対する教条主義的狂信主義は左派の特徴でもある

822 :名無し三等兵:2021/05/10(月) 22:11:42.49 ID:/3c0ZJef.net
男性嫌悪議論ポスターのデザイナーが釈明…「私はメガルでもイルベでもない、息子がいる平凡なワーキングママ」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58009842.html
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/5/8/58c91ab7.jpg
>広告に用いられた絵は、メガリア(男性嫌悪主義者が多く集まるコミュニティ、現在閉鎖)で韓国男を侮辱する時に使用される絵と類似していた。
>左がGS25の広告。「キャンプに行こう」という文字の横にソーセージをつまもうとしている手が描かれている。右はメガリアの韓国男侮辱画像。
>韓国男のチン○が小さいということを表現している。
>またGS25の広告の英語フレーズの末尾を下からつなぎ合わせると「Megal(メガル)」となることからも、意図的なものであると指摘されている。

気にしすぎやろ
確かに似てるっちゃ似てるけど

823 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 06:53:15.15 ID:Q2NTdmvY.net
【悲報】サムスンが落ちぶれてしまう‥ソニー・日立・富士通が過去最高利益!サムスンと日本企業の純益格差は3500億円まで縮小 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55731270.html

政治で栄えた者は政治で滅びる
所詮日米貿易戦争のおかげで資本・技術・市場を移転してもらえただけの会社
そのうちソニーや日立一社一社にすら勝てなくなるで

824 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 12:14:13.06 ID:v/bUHtAY.net
集団免疫に最も近かった国に異変、新型コロナ感染がこの1週間で倍増
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-10/QSWCFGDWRGG101
>新型コロナウイルスのワクチン接種率が世界で最も高いセーシェルで、感染者数が7日までの1週間で2倍以上に増加した。
>インド洋の島国であるセーシェルの保健省は10日、コロナウイルスに現在感染中の人数が2486人に達し、そのうち37%は2回のワクチン接種を済ませていたと発表した。1週間前の感染者数は1068人だった。
>同国ではワクチン接種を完了した人の57%が中国医薬集団(シノファーム)製を使用。
>残りは英アストラゼネカとのライセンス契約に基づきインドで生産されるコビシールドを接種した。

ワクチン接種を一気にやると安心した人々が一斉に動き出してかえってウイルスを拡散してしまう
その時点で入ってきてるウイルスがワクチンが効かないタイプだったらより一層悲惨なことになる
やっぱ早すぎてもダメっぽいね

825 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 12:17:11.71 ID:v/bUHtAY.net
イングランドで保守党が勝利 労働党の勢力後退が浮き彫りに
mainichi.jp/articles/20210509/k00/00m/030/100000c
>英国ではスコットランド自治議会選と同時に行われた各地の地方議会選などの開票が進んでいる。
>イングランド各地では8日までに、国政与党・保守党が議席数を増やす一方、国政最大野党・労働党が議席を減らす傾向が顕著となっている。
>ブレグジット(英国の欧州連合=EU=離脱)議論が進む中で表面化した労働党の党勢後退が改めて浮き彫りになった格好だ。
>イングランドの地方自治体の議会選は、英BBCによると8日深夜(日本時間9日未明)までに143自治体のうち131自治体で開票が終了し、保守党議員が236人増の2189人で労働党が293人減の1249人。
>保守党が多数派の議会は12増の58で労働党は6減の44となった。
>労働党に衝撃を与えたのは、イングランド北東部ハートルプールで同時に行われた英下院補欠選で保守党候補が大差で労働党候補を退けたこと。
>ハートルプールはかつて造船業などで栄え、周辺には英国有数の炭鉱も広がる地帯で、従来労働党の強固な地盤だった。

EUがワクチン問題で攻撃的な姿勢を取ったことで離脱しておいてよかったと考える人が増えていたからね
中国の習といいイキったつもりで敵に塩を送ってしまうのは大陸の習性か

826 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 12:20:19.39 ID:v/bUHtAY.net
コラム:VWとテスラの危うい「暴走」、EV市場は激戦へ
jp.reuters.com/article/ev-breakingviews-idJPKBN2CR07C

補助金頼みの小さなパイを奪い合う参入障壁の極めて低いレッドオーシャンやもん
激戦になるのは当然のことよ
ここから先VWの利益率は今以上にゴリゴリ減っていくで

827 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 12:22:26.15 ID:v/bUHtAY.net
米自動車部品メーカー、半導体不足深刻化でさらなる減産を警告
jp.reuters.com/article/usa-autos-suppliers-idJPKBN2CQ0L0

さすがにそろそろトヨタの在庫も枯渇してきたかもだけど
これでより一層一人勝ちの様相を強めるかもだな

828 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 15:39:33.82 ID:v/bUHtAY.net
産業用ロボット活況、高まる自動化ニーズで投資に勢い
newswitch.jp/p/27157
>日本ロボット工業会によると2021年1―3月期の産業用ロボットの受注額(会員ベース)は、前年同期比43・2%増の2460億円だった。
>四半期としては20年10―12月期の2223億円に続き、2四半期連続で過去最高を更新した。

すご

829 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 15:41:47.89 ID:v/bUHtAY.net
台湾企業、EU域内で先進半導体を生産せず=経済部長
jp.reuters.com/article/taiwan-eu-semiconductors-idJPKBN2CF0EV
>台湾の王美花・経済部長(経済相)は28日、台湾ハイテク企業が欧州連合(EU)域内で先進半導体を生産することはないと発言した。
>また、受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は最先端の半導体を台湾で生産することを重視していると述べた。
>EUは、今後10年にわたって最先端半導体を確保する戦略目標の達成に向け、世界的な半導体メーカーに対し域内に大型工場の建設を呼び掛けている。

自分から命綱を手放す馬鹿はいないわな
当たり前

830 :名無し三等兵:2021/05/11(火) 15:45:31.72 ID:v/bUHtAY.net
AIの基盤となるデータに「ラベル付けの間違い」が蔓延、その影響の深刻度
wired.jp/2021/05/10/foundations-ai-riddled-errors/

FAGAは南米の低賃金奴隷を使ってデータセットのラベル付けさせてんだっけ?
まぁ信頼できる現場労働者を持たない現代テック企業のお粗末な現実という奴かもしれんね

831 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 08:14:17.79 ID:29zSmbg5.net
初の純国産ワクチンか、塩野義製薬「早ければ年内供給」…承認なら1千万人分以上を量産可能
www.yomiuri.co.jp/economy/20210510-OYT1T50185/
>塩野義製薬の手代木功社長は10日の決算記者会見で、2020年12月に国内で臨床試験を始めた新型コロナウイルスのワクチンについて、
>早ければ21年中に供給を開始できるとの見通しを示した。実現すれば、初の純国産ワクチンとなる可能性が高い。

ほぅ

832 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 08:15:09.68 ID:29zSmbg5.net
艦隊組まず単独運用 防衛省、陸上イージス代替艦で検討
www.jiji.com/jc/article?k=2021051101113&g=pol
>陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策として新造する「イージス・システム搭載艦」2隻について、防衛省が艦隊を組まず、単独での運用を検討していることが分かった。
>複数の政府関係者が11日、明らかにした。単独運用で課題となる自己防護能力は、地上から航空機などが援護する運用を想定している。

まぁだいたい予想されていたとおりの内容かな
海自の負荷を最小限に抑える

833 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 10:26:07.07 ID:29zSmbg5.net
四か国合同揚陸演習ARC21が九州で始まった。島しょ部分の防衛戦術を磨き、占領された島しょ奪回のシナリオが含まれる模様で中国を視野に入れていることは明白。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/05/arc21.html

演習の内容はさておきはやぶさ型が参加してるのが印象的
やっぱRHIBで浸透する特殊部隊の母船や76mmを使った直射火力として期待されてんだろうね
哨戒艦で有事の対地能力が否定されてないのもそのへんの文脈なのでは

834 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 12:05:32.21 ID:29zSmbg5.net
デンマークで民主主義サミット、台湾の蔡総統登壇に中国反発
jp.reuters.com/article/denmark-china-taiwan-idJPKBN2CS09I
>デンマークの首都コペンハーゲンで10日、「民主主義サミット」が開催された。
>台湾の蔡英文総統や香港の民主活動家、羅冠聡(ネイサン・ロー)氏が招待されたことから中国政府が強く反発した。

ワロタ
もうおしまいだよ、この中国w

835 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 12:23:25.14 ID:29zSmbg5.net
オーストラリアで囁かれ始めた対中好戦論
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96235.php

ワロタ
もうおしまいだよ、この中国

836 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 12:26:41.34 ID:ecRwYVK3.net
つか習は日本来たとき日清戦争記念館見学したくせになんでこんな馬鹿外交繰り返しとるのだ?(´・ω・`)
当時は少なくともフランスは傭兵を送ってくれたけど今はほとんど全ての列強を敵に回しとるやん

837 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 12:39:41.51 ID:or6qb/8Q.net
馬鹿は後悔はしても反省はせぬのだ

838 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 13:52:56.90 ID:ghuys/aX.net
>>836
国内に相当大きな問題があるのかもなぁ

839 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 16:40:15.34 ID:hhBS7VAC.net
最近の五輪圧力騒動を見りゃわかるけど
こういう連中が戦時中に適正言語がどうのとか訳の分からんことをやるタイプだろうし
基本的にすべて他人の足を引っ張ることでしか自己表現できないタイプっていうか。

ワクチンなんて基本iocが用意するとか日本が同の以前に、そもそも選手も人間じゃん?
っていう、いつもほざいてるヒューマニズムすら捨てる

>>819
親世代と子世代の考えが異なることなんてむしろ普遍的現象でしかないだろ
そんなものを不思議がるなんてのは老人の側にいるだけって、その辺のただのおじいさんおばあさんならともかく
学者なら客観視しろよ

840 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 17:30:42.42 ID:or6qb/8Q.net
子供が親に逆らうことが許せない儒教的価値観の民族の出身なんでね?

841 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 17:40:13.84 ID:Nrr2r0ie.net
インテルが一時3%安、シティがパソコン関連に警戒感−AMDも下落
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-11/QSY6M1DWLU6T01
>シティのアナリスト、クリストファー・デーンリー氏はノート型パソコンの出荷台数が4月に前月比13%減と、「予想を大幅に下回った」と指摘した。
>シティはパソコンの好調が終わりつつあるとは見ていないものの、「これは危険信号だ」とし、インテルやアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の両社にとって先行き厳しい流れだと述べた。

まぁワクチン接種進んでみんなテレワーク止めてるからな

842 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 17:43:57.34 ID:Nrr2r0ie.net
トヨタ、2030年の電動車世界販売800万台−欧州と中国は100%電動化
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-12/QSZB9MDWRGG001
>トヨタ自動車は12日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)など電動車の世界販売が約800万台になるとの見通しを明らかにした。
>トヨタの発表資料によると、800万台のうち、走行中に二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロエミッション車であるEVと燃料電池車(FCV)が200万台を占めるとみている。

利幅のでかいHVでボロ儲けやがな
しかも非電動車含んだ台数はトヨタ単体で悠々1000万超えるなぁ

843 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 17:45:05.21 ID:Nrr2r0ie.net
テスラの中国での販売台数が急減、苦情対応が「傲慢」と批判
forbesjapan.com/articles/detail/41289

すっとした

844 :名無し三等兵:2021/05/12(水) 17:46:47.77 ID:Nrr2r0ie.net
米テスラ、上海工場の拡張計画を凍結 米中関係の緊張で=関係筋
jp.reuters.com/article/tesla-china-idJPKBN2CS0WU

はっはっは、愉快愉快

845 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 07:31:55.01 ID:zMtgvlBE.net
日産、赤字4486億円。三菱自、赤字3123億円【21年3月期】
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51612539.html
> 11. 名無しさん2021年05月12日 12:37
>買収されて外からやってきた社長がゴーンではなくモリゾーだったら投資家映えする”V字回復”こそなくとも今頃とっくに技術の日産が復活してただろうになぁ…

これは本当にそう思う
日本にはトヨタの社長が二人必要だったな(まぁ社長一人の力で何かができるわけじゃないが今よりはだいぶマシだっただろう

846 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 08:47:28.20 ID:rz9iPnqQ.net
キオクシア、2兆円新工場 3次元NAND量産攻勢
www.nikkan.co.jp/articles/view/00597960

落ち目のサムソン、キオクシアにも負ける

847 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 08:54:46.00 ID:rz9iPnqQ.net
次世代ロケット「再使用型」に 打ち上げ費25億円に大幅減 文科省方針
www.sankei.com/life/news/210512/lif2105120014-n1.html
>工程表案では、(令和)8年ごろに小型機による飛行実証実験を行い、12年にも1号機の打ち上げを実施。
>その後は確立した技術を民間に提供し、22年ごろには民間主導の再使用型ロケットによる宇宙旅行や大陸間高速旅客輸送などの実現につなげるとしている。
>来月の会議で承認され、国の宇宙基本計画に反映される見通し。
> 1段目部分は主エンジンを搭載しているため再使用すればコスト圧縮効果が高く、1号機の打ち上げ費用はH3の半額程度となる見通しという。
>その後は再使用部分を2段目などにも拡大。また、民間に技術を提供して宇宙飛行などのビジネスを促進しロケットの打ち上げ機会を増やすことや、
>部品の共通化によってもコストダウン効果を高め、22年ごろには打ち上げ費用をH3の10分の1に当たる5億円程度まで下げたい考えだ。

えらい早いな
フランスとやってた共同研究でよほどいい成果が得られたのか

848 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 09:40:55.99 ID:nzSz772l.net
悪いのは「役者か、脚本か」 菅首相の五輪答弁に皮肉―共産・穀田
www.jiji.com/sp/article?k=2021051201344&g=pol

お芝居感覚で政治家のふりしてるだけの人は楽でいいっすよね

849 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 09:43:22.01 ID:A2hD4KT3.net
その皮肉は共産脳には自分のことを言われてると理解できないかも

850 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 12:04:48.28 ID:Zg5/ohdt.net
ハマスのミサイル大攻勢はイスラエルの防衛兵器を早く打ち尽くさせるための策略か。
現実は記事より先に進み、イスラエル民間人に死亡例が発生してしまいました。
aviation-space-business.blogspot.com/2021/05/blog-post_13.html
>イスラエル装備が技術的に驚異の存在でこれまで技術陣が不可能と言ってきた迎撃をしているというセレンの説明は正しい。
>ただし、イスラエルが迎撃に成功したと喜ぶと重要な点を見過ごすことになる。
>イランが自らが支援するテロ集団と一緒に運用する攻撃手段のコストと迎撃弾のコストの差だ。
アイアンドーム部隊装備は一式で1億ドルで、迎撃弾は一発40千ドルから80千ドル以上になる。
>これでも一発3百万ドルというペイトリオットより相当低くい。
>とはいえカチューシャミサイルやハマスお気に入りの手製ロケット弾はそれより二桁も安い価格だ。

だからまぁやっぱ電磁高射砲で撃墜できるようなレベルにならんと厳しいよね

ただ防御手段が攻撃手段より高くつくのは本来当たり前のことで
攻勢に出て敵攻撃拠点を占領してしまうことも外交的手段で停戦に持ち込むこともできずに
だらだら攻撃を受け続けてしまっていることがそもそも戦略的に間違っているという話でもある
ある意味アイアンドームがコスト面以外で技術的に成功し過ぎてしまったことが
イスラエルの政治家を幻惑して間違った戦略的を取らせ続けてしまったというか

851 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 12:08:15.46 ID:Zg5/ohdt.net
ビットコイン急落、5万ドル割れ−テスラ車購入での利用停止受け
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-13/QT0OFYDWLU6801
>マスク氏はツイッター投稿で、ビットコインを生み出す「マイニング(採掘)と取引で化石燃料の消費が急激に増える」との懸念を理由に挙げた。

今更過ぎて草
まぁ自分はもう値下がり前に売って儲けたからな
おかげで決算も誤魔化せたんだっけ?
車両販売はずっと赤字なのにビットコイン売却益と炭素取引でなんか利益出てるっぽく

852 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 12:27:11.37 ID:Zg5/ohdt.net
ダイムラー株売却、日産の資本戦略は「ゴーンから電動化」へ
newswitch.jp/p/27170
>日産・ルノー連合は2010年、両社のトップを務めていたカルロス・ゴーン前会長が主導する形で、ダイムラーと資本・業務提携した。
>ただここ数年は小型車やピックアップトラックの協業が凍結状態となるなど、提携関係は足踏みしていた。

しかしまぁこの無能は日産やルノーに何一つとして正の遺産を残さなかったな

853 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 12:32:15.13 ID:Zg5/ohdt.net
ソフトバンクG 最終利益4兆9879億円 東証上場の日本企業で最高
www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013026111000.html

こっちはゴーンで言えば「2000万台連合!」「販売台数世界一!」とかぶち上げ始めた頃かね
ボロを出した奴が直後に慌ててイキり出したらそいつは何か無理をしている

854 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 12:36:09.84 ID:Zg5/ohdt.net
ソフトバンクG株が1年超ぶりの大幅安、自社株買い発表なく失望
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-13/QT0R0RDWX2Q101
>ジェフリーズ証券シニアアナリストのアツール・ゴヤール氏はリポートで、「追加の自社株買いが来ると信じていた。なかったことにとても驚いている」とし、
>「現在の自社株取得プログラムが完了した今、新たな発表がなかったのは失望的だ」と述べた。

買わないんじゃなくて買えないんじゃないかね?
しかしこいつらもほんと白々しいな

855 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 12:41:21.77 ID:Zg5/ohdt.net
ソフトバンクやKDDIなど21社、接待問題踏まえNTTによるドコモ子会社化に意見書
iphone-mania.jp/news-358438/

庶民の財布から金を盗み取る寄生虫連合って感じ
接待が問題だとしてそれで何がしたいんだ
要は携帯料金を元に戻してまた濡れ手に粟で庶民から金を巻き上げたいってだけだろ?
違うか?

856 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 12:51:14.67 ID:Zg5/ohdt.net
「NTT巨大化」を阻止できない!KDDIとソフトバンクの焦燥
diamond.jp/articles/-/252684

だから慌てて難癖をつけ始めたと
接待ガーと言うがそれでお前に何の不利益があったんだ
接待のおかげでドコモだけ携帯料金を引き下げずに済んだのか?
具体性のない接待連呼に終始するだけじゃより一層自分達の胡散臭さを引き立たせるだけだぞ?

857 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 13:05:41.76 ID:Zg5/ohdt.net
「怒り狂うことはいっぱいある」孫正義が吠えた日本の“遅れたDX”と“構造的癒着”
www.businessinsider.jp/post-234681

こいつも本国もそうだが朝鮮人は恩恵が続くとそれを権利だと思い込む
今までどれだけ自分達が優遇されて悪事を見逃してもらってきたか理解してないみたいだな
アメリカが朝鮮を見捨てた今、寄生虫に餌をやるのはもうおしまいだ

858 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 13:10:04.19 ID:dK79YAbk.net
こいつやたらと日本のAIやDXを叩きたがるけど
こいつが日本のAIやDXの発展のために何かしたかっつーとほぼ何もやってないからな
餌は他人が運んできて自分は食うだけ、って姿勢がもう骨の髄まで染み付いてるんだろ

859 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 14:10:03.81 ID:lvAHZz8k.net
>>858
ARM売っちゃう奴がなに言ってんだって話よね

860 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 16:04:37.72 ID:SX5cXrI/.net
売れてないけどな>ARM

861 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 22:16:28.51 ID:zMtgvlBE.net
そういやボストンダイナミクスもヒュンダイだかに売っちゃうんだっけ
まぁあそこはどうせ大した製品は出てこないとは思ってたが
しかし本当株を転がしてるばかりでびっくりするほど何もやってないなこいつは…

862 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 22:19:23.24 ID:zMtgvlBE.net
中国人口は本当に14億人?…14歳以下で出生データに差、水増し疑惑
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210513-OYT1T50037/
>中国政府が11日に発表した2020年国勢調査の結果について、人口の増加が不自然ではないかとの指摘が相次いでいる。
>少子化の加速により、実際は人口が減少していることを覆い隠すためにデータを水増ししたとの見方も出ている。



もうおしまいだよ、この中国

863 :名無し三等兵:2021/05/13(木) 22:25:48.23 ID:zMtgvlBE.net
中国の人口、2026─30年に「転換点」迎える=シンクタンク
https://jp.reuters.com/article/china-society-census-idJPKBN2CT104


実際はとっくに迎えていて奈落に落ちてるかもという意味

864 :第一発見者 :2021/05/14(金) 06:19:45.57 ID:bbX3MYEk.net
そもそも既に一人っ子政策の歪みが思いっきり出まくってるのに、
なんで人口動態への影響が本格化するのがそんなに先なんだってハナシだよなあ。

865 :名無し三等兵:2021/05/14(金) 06:55:00.98 ID:AZeE0r36.net
次世代ジェット練習機の需要を狙うのはこの4機種。ただし、戦闘機の縮小と練習方式の変化で練習機需要も縮みそうだ。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/05/4.html
https://lh4.googleusercontent.com/qS7CVNdjinEpCcM9Ut9Egu-o8n5cmt7krICDnGpPcfFM-zhiH_6C556Lvkh6w3OGnWIG8C7ESR7CW0Vqdz5VnJ8Qk0zgy0mOlUsOQAGHILgbqC4J6XZ0L1kc-9WcDCjVfFqeFQea

あれ、T-50は?

866 :名無し三等兵:2021/05/14(金) 08:00:37.31 ID:hE4QfnPC.net
>>858
> こいつが日本のAIやDXの発展のために何かしたかっつーとほぼ何もやってないからな

ADSLばらまいただけ。ただの投資会社。

867 :名無し三等兵:2021/05/14(金) 09:01:28.22 ID:7gkeCxfC.net
NTTの回線パクって盗品を格安で売り捌くという
アメリカでやったら訴訟モン
日本でも在日じゃなかったらライブドアや村上ファンドと一緒に潰されてただろうな
アメリカの対日敵視政策が終わったことで日本人が朝鮮人を不当に差別している!とバッシングのネタにされる恐れがなくなったからもう優遇もなくなったっぽいけど

他の店の商品を盗んで売っても在日特権で逮捕されないならそりゃいくらでも利益率は上がるわ

868 :名無し三等兵:2021/05/14(金) 09:03:28.92 ID:7gkeCxfC.net
トヨタが下げ渋る、まとまったロットの売り消化 実需買いも
jp.reuters.com/article/toyota-hot-stocks-idJPKBN2CU04K
>市場では「決算発表後に外為市場でドル/円が円安方向に進んだことで、今期業績見通しの上振れが早くも期待できる状況になってきた。
>同社単独でみた場合、売られる理由が見当たらないため、買いが入るようだ」(国内証券)との声が出ていた。

健全な株取引で結構なこった

869 :名無し三等兵:2021/05/14(金) 12:12:08.43 ID:m4zYUwU2.net
コラム:中国、人口「減速」が労働力危機に拍車
jp.reuters.com/article/china-demography-breakingviews-idJPKBN2CT09T

もはや手遅れ

870 :名無し三等兵:2021/05/14(金) 12:13:12.90 ID:m4zYUwU2.net
オークマが10年ぶりに改良したMCがスゴい!2年間洗浄不要で無人連続稼働
newswitch.jp/p/27181

これは確かにすごいわ

871 :名無し三等兵:2021/05/14(金) 12:16:15.51 ID:m4zYUwU2.net
三菱重工が火力発電システム子会社を統合。狙いは脱炭素化ニーズ
newswitch.jp/p/27177
>三菱重工業は10日、火力発電システム子会社の三菱パワーを10月1日付で統合すると発表した。
>二酸化炭素(CO2)の排出を低減する「脱炭素化」を目指す動きが加速しており、同システムの事業体制を見直す必要があると判断した。
>環境対応を進めるために、両社の経営資源を一体的に生かせるようにする。統合に伴って連結業績への影響はないとしている。

日立から全株買い取ってこういうこともやりやすくなったな

872 :名無し三等兵:2021/05/14(金) 15:16:30.36 ID:xytz0nKZ.net
仏ル・モンド紙が指摘した東京五輪「変異株の祭典」、「鉄の癒着三角形」とは
www.newsweekjapan.jp/imai/2021/05/post-8.php
><東京五輪は「変異株の祭典」になりかねない、と指摘して国会でも取り上げられた仏紙の記事は、他にも辛辣なことを書いていた>

いやまぁ強制参加じゃないんだからそう思うならフランスさんは参加辞退すりゃいいだけでは
俺は自分で辞退を決断できないからお前が開催中止して俺が自分のことを決めなくてもいいようにしろとかいう
意味不明かつ女々しさの極致のような発想で生きてるなら知らんけどさ

873 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 11:36:06.40 ID:B9PobERq.net
森林破壊してまでメガソーラー 霧ヶ峰の190haのメガソーラーを阻止した長野県
http://tozanchannel.blog.jp/archives/1078966435.html

ようやった、これからも応援してるで

874 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 12:16:14.22 ID:B9PobERq.net
【悲報】韓国人「これが国か?」三菱強制動員被害者の肉声証言の資料や国家記録物を韓国政府が『紛失』 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55746001.html

はじめから無かった

875 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 13:33:24.41 ID:/whMjBiY.net
ほー

707 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-e2xr) 2021/05/15(土) 10:00:13.25 ID:VzyRWL230
JSF氏 5/15(土)記事
米陸軍の新しい中距離ミサイル「LRHW」は射程2775km以上と判明。
日本の九州が配備先の最有力候補

滑空弾が何処までこのLRHWとリンクしてるのかだな

876 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 15:19:40.75 ID:/whMjBiY.net
「水素やめるな」渡氏に先見の明 ENEOS杉森会長
カーボンゼロ
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21CLY0R20C21A4000000/
>水素は脱炭素を達成する決め手になるだろう。
>新日本石油(現ENEOSホールディングス)社長や石油連盟会長などを務めた渡文明さんは早くから水素の可能性に着目していた。
> 2020年に亡くなる前は名誉顧問として経営から離れており、会社で仕事の話はしなかった。
>だがゴルフや酒の席で私に「水素はやめるなよ」と熱く語っていた。

やっぱでかいミニ四駆で馬鹿相手にイキって社会から金を盗み取るだけの経営者気取りの詐欺師とは違うな
こういうのが本物の経営者だ

877 :名無し三等兵:2021/05/15(土) 15:27:37.90 ID:/whMjBiY.net
キオクシアが研究開発向け新棟を2拠点で建設へ
eetimes.jp/ee/spv/2105/13/news119.html

攻める攻める

878 :名無し三等兵:2021/05/16(日) 11:57:50.12 ID:yr4x9w/1.net
次期「プリウス」はプレミアム路線!? TNGA-C継続
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51612728.html?1621133772#comment-1
>次期型では、ワンモーションフォルムは踏襲され、プリウスらしさは残されるが、プレミアムブランドで採用が多い4ドアクーペに近いスタイルとなる。
>全高は下げられ、全長と全幅は拡大。ホイールベースも延長を受ける。
>NGA(GA-C)プラットフォームとTHSUは、改良を受けながらも基本的にはキャリーオーバーとなる。
>THSUは、現実解として、まだまだ優秀な環境性能を持つパワートレインであることに変わりはない。
>一方で、新技術として、全固体電池や水素燃焼エンジンを採用するという噂もある。

ほーなんか良さそう
全固体水素エンジンハイブリッドとかくすぐられるわ

879 :名無し三等兵:2021/05/16(日) 12:01:56.24 ID:yr4x9w/1.net
これとは直接関係ないけどホンダがエンジン車全廃するけど二輪はガソリンエンジン継続云々って
とりあえず当面の経営資源をバッテリーに集中するけど(案の定)EVの普及が今一進まなかった場合は
バイクのエンジンをハイブリッドに載せてトルクの不足をモーターで補う運用でも考えてんのかなと思った
水素エンジンバイクとか出たら映えるわ

880 :名無し三等兵:2021/05/16(日) 12:47:05.95 ID:yr4x9w/1.net
【独自】低利融資で防衛品の輸出促進を…政府、国際協力銀を活用
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210515-OYT1T50187/

ODA巡視船やホンダ・ヤマハが東南アジアで中国バイクメーカーを虐殺した方法がいずれ防衛装備品にも適用される
って予言されてたけど案の定って感じだな

881 :名無し三等兵:2021/05/16(日) 15:37:51.17 ID:yr4x9w/1.net
>>853-854
営業利益はもうソニーにも負けてるしな>禿バンク
どんどん魅力(メッキ)が?げ落ちてるのが自覚できてるから慌てて派手な数字で誤魔化しにかかったんだろう
厚化粧のババアみたいなもんだよ

882 :名無し三等兵:2021/05/16(日) 15:38:57.19 ID:yr4x9w/1.net
ありゃ、文字化けした
「剥げ落ちてるのが」で

883 :名無し三等兵:2021/05/16(日) 16:58:25.10 ID:Q0IoPNn8.net
>>876
褐炭も水素エンジンも時流に流されず地道にコツコツ研究し続けた人がいるからこうして武器にできてるわけだしなぁ
ほんと頭が下がるわ

884 :名無し三等兵:2021/05/16(日) 17:05:57.23 ID:PkW12Qp/.net
正義の水素で悪のテスラを滅ぼしてほしいわ

885 :名無し三等兵:2021/05/16(日) 20:58:29.38 ID:yr4x9w/1.net
悪のクリーンディーゼルは既に滅ぼしたからな

886 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 09:14:30.95 ID:exXdabeq.net
>>820
相応しい単語は「守旧派」だな。

887 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 09:28:23.93 ID:exXdabeq.net
某広島会社「ヨーロッパ勢は嫌いになっても、クリーンディーゼルは嫌いにならないでください!」

888 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 12:10:32.18 ID:Sm1hpw9D.net
営業利益5兆円とぶち上げても自社株買い発表しなかっただけで市場から失望されて株価暴落するところが
ソフバンがどんな会社であり何を期待されているかということを端的に表していると思う

889 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 12:13:01.17 ID:KoH/OifO.net
レアメタル不要の水素活用へ、「青色顔料」が挑む夢
https://newswitch.jp/

頑張って

890 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 12:28:54.27 ID:XghLrkAU.net
>>887
マツダさん…

891 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 12:46:14.87 ID:MuOh5Qed.net
今やルノー最大の懸念材料は”日産の存在” 稼ぎ頭から爆弾へ
blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51612752.html
>日産の業績がV字回復しない限り、ルノーは日産との資本関係解消に動くのは間違いない。

日産切り離して自分でEV作れんのかね?

892 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 12:54:25.56 ID:MuOh5Qed.net
トヨタの際だつ「稼ぐ力」、カギは200万台という数字
過去10年間で損益分岐点の販売台数を引き下げ
newswitch.jp/p/27248
>併せてトヨタやサプライヤーの生産現場ではコロナ禍による稼働停止期間に需要回復期の増産に備えた活動を実施。
>例えば日当たり最大50台の増産をするには生産スピードを4秒短縮する必要があるが、「4秒の短縮を地道にやってくれた」と豊田社長。
>このため昨夏以降は「急激な増産時でも人を増やさずに対応できた」と続ける。
>サプライヤーとの緊密な連携に加え、情報を元に機動的に実行できる、いわゆる“ケイレツ”と呼ばれる垂直統合型のサプライチェーンを維持していたことが功を奏した。

「ケイレツなんてもう古い!日本メーカーはケイレツを解体して部品の外注を進めろ!」とか吠えてたマスゴミ投資家の目的が
経済を毀損して国民生活を窮乏させることだったということがよく分かるね
中国や北朝鮮も大好きなあたりマスゴミ共はほんと国民を殺したくて殺したくて仕方ないのやろなぁ

893 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 17:41:53.46 ID:6RZXlyUB.net
取り決め通り呼び出したが、1人分余った…町長がキャンセル分を接種
www.yomiuri.co.jp/national/20210516-OYT1T50079/

ここで自分は平気そうにスルーしながら「君、使っておきなさい」と言えるかだよなーやっぱ

894 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 19:26:08.12 ID:exXdabeq.net
>>893
初めから便宜供与ではなく
余ったものを使いまわす・・・・
公平に選んでいる時間が無いので役所内の人間で使用しました!
は、日本人的にはそれほど反発しないと思うけどなあ。
未使用廃棄が出た方がもったいない。

895 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 20:42:37.44 ID:EU1I0fsi.net
中国の日本食ブームで脳に寄生虫がわく患者発生「生魚、エビ、タニシを食べた」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48902836.html

タニシは駄目だろう

896 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 20:57:38.12 ID:EU1I0fsi.net
三菱重工、海自新哨戒ヘリコプター飛行試験開始…SH-60Kの能力向上型!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55743823.html

継続的に開発し続けてるのええなほんと
そろそろ完全新規の機体も欲しいけどヘリはサイズが決まったらあまり進化の余地ないからなぁ

897 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 20:59:33.37 ID:EU1I0fsi.net
日本の新世代戦闘機にマイクロ波兵器が搭載される見込み「中国への脅威が極めて大きい」とインドメディア!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55344945.html

戦艦が中口径砲載せるようになるとあっという間に魚雷艇が使い物にならなくなった的な

898 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 02:28:10.49 ID:ITG+VDOV.net
>>893
これ批判してる人って、ワクチン捨てろって言ってるのか?

899 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 08:19:02.02 ID:xQYdG1Hw.net
大谷翔平、敵地で子供に即席サイン会 ネット越しの神対応を米紹介「素晴らしい!」
the-ans.jp/news/161731/

また打ったそうね
大したもんだ

900 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 08:19:23.62 ID:xQYdG1Hw.net
アメリカ空軍、戦闘機を爆撃機として運用するテスト開始…F-15Eに通常の2倍の長距離巡航ミサイルを搭載
www.businessinsider.jp/post-234689

ケツに2発ぶら下げてるのがなんか草

901 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 08:20:12.22 ID:xQYdG1Hw.net
スズキ「スイフト」来年FMC予想 スイスポには48Vハイブリッド日本導入の可能性
blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51612802.html

インドで(今年も)一番売れてるそうね

902 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 10:01:45.04 ID:xQYdG1Hw.net
MUFG:今期純利益9.4%増の8500億円、23年度には1兆円超に
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-17/QT1PBWDWX2PS01
>ブルームバーグが集計したアナリスト予想の平均7180億円を上回った。

うん、よしよし
ええこっちゃ

903 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 11:46:14.77 ID:famuF2vS.net
大谷また打ったぞ

904 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 21:48:31.01 ID:+dz4zybE.net
日本が主導する船舶燃費等級制、2023年導入…韓国『涙目』!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55755119.html

905 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 22:16:49.86 ID:+dz4zybE.net
ステランティスと鴻海、「つながる車」システムで合弁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR17CMI0X10C21A5000000/

アジアに取られた電池を欧州にと頑張ってるみたいだが結局コネクティッド関連でまたアジア頼みになりそうだなこいつら

906 :名無し三等兵:2021/05/18(火) 22:21:20.23 ID:+dz4zybE.net
【東京五輪】IOC「大会が始まれば日本人は間違いなく五輪支持に回る。我々が今の世論調査に動かされることはない」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-68709.html

というかマスコミの世論調査については特定の回答に誘導するような設問を例のごとく使いまくってるだろうし

907 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 06:31:36.28 ID:rXPY3k73.net
トヨタ株が上場来高値6年ぶり更新、半導体不足とEV遅れ懸念和らぐ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-18/QTA4ZET1UM0W01
>ブルームバーグ・インテリジェンスの吉田達生アナリストは、トヨタはEVに関して「今まで何もやってなかったわけじゃない。
>そういう意味で、トヨタの弱点と誤解されていた電動化、特に電気自動車に対する不安がだいぶ薄らいだ」と指摘。

誤解じゃなくて分かっててわざと煽っていたんだろうにほんと糞みたいな業界だな

908 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 06:48:30.82 ID:rXPY3k73.net
中国大使「日本には今後50年、我々の協力パートナーになって欲しい。日米豪印の枠組は時代遅れ」
http://gensen2ch.com/archives/84719094.html

五十年後に考えてみます

909 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 09:58:43.90 ID:R/M/izOU.net
だな

910 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 11:25:51.92 ID:dGBcA3TE.net
え、えー大谷また打った(ホームラン

911 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 12:06:38.48 ID:6SiECbmx.net
メルセデスベンツ、車載ITのセキュリティを強化…テンセントと提携
response.jp/article/2021/05/14/345800.html
>メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は5月12日、テンセント(Tencent)のセキュリティ研究部門、
>テンセント・セキュリティ・キーンラボと提携を結び、車載ITシステムのセキュリティ強化を開始した、と発表した。

このご時世にわざわざセキュリティ分野で中国企業と提携するとか勇気ある会社だな

絶対乗らねぇわ

912 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 12:09:50.95 ID:6SiECbmx.net
インド型変異株、イギリスで急拡大 86自治体で確認
www.bbc.com/japanese/57154360
>専門家らは同変異株について、感染力は強いものの、ワクチンは効くようだとしている。
>ただ、ワクチンの効果はまだはっきりしない。

そう、だからまだ安心しない方がいい
一気にワクチン打ってみんな一斉に安心するとそれで変異株が一気に蔓延する結果にもなりかねない

913 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 12:11:29.31 ID:6SiECbmx.net
もはや「異世界転生」レベルのトヨタの決算
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/051700008/

読んどるんかい

914 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 12:13:37.64 ID:6SiECbmx.net
JAXAと鹿島建設が月面有人拠点建設のための遠隔施工実験を実施、好成績を確認
jp.techcrunch.com/2021/05/19/2021-05-19-jaxa-kashima-remote-construction-experiment/

世界で一番建設業のDXを進めていた日本だからこそできることだね


鹿島は8000億円投資、大手ゼネコンは建設DXや脱炭素化で攻めに出る
newswitch.jp/p/27260

915 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 12:17:26.48 ID:6SiECbmx.net
アングル:トヨタ自動車が上場来高値、バリュー株物色の流れを象徴 | ロイター
jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN2CZ09A
>市場では「決算発表が一巡したことをきっかけに、当面の物色の流れはこれまで期待感で買っていたグロース株ではなく、現実の収益が良くて割安なバリュー株の修正に完全にシフトした。
>かつては万年割安株とも言われていたトヨタがリード役であるのは疑いない」(岡地証券・投資情報室長の森裕恭氏)との声が出ている。

期待感っつーか「嘘でも糞でも馬鹿を煽れば俺の勝ち!」がメインだからなぁ今や
資源を無駄に浪費し資本主義のコストを増やすばかりで世の中の役には全く立ってないんじゃね

916 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 12:49:40.34 ID:TgQ0oIWC.net
>>911
米国市場を捨てたのか

917 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 13:22:26.33 ID:uwfHrkz2.net
米国市場より旨味が多いと思ってるんでしょう

918 :名無し三等兵:2021/05/19(水) 21:31:55.47 ID:rXPY3k73.net
防衛省、無人戦闘機導入へ 35年めどF2後継機と編隊
https://www.sanspo.com/geino/news/20210519/sot21051919270008-n1.html
>無人機は乗員スペースがない分、小型で軽量となり、有人機よりも費用が抑えられる利点がある。

FFM:(むらさめ型よりは)小型
無人機:(乗員スペースがない分F-3よりは)小型

こうなる予感しかしねぇ

919 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 06:43:09.82 ID:vMMYWzIW.net
余剰ワクチン、自衛官に 大規模接種で政府検討
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051900865&g=pol

パが妨害するならどうぞご自由にってところか
朝日を悪役にしたこと含めて予定通りなんだろうなぁ

920 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 06:54:13.89 ID:vMMYWzIW.net
韓国与党代表「アメリカの民主主義は2等級」「北朝鮮へのビラ散布禁止に言及するなど越権行為だ」とアメリカを腐す
http://rakukan.net/article/481583053.html

韓国人は何が民主主義なのか理解せずに民主主義連呼している現代の朝鮮儒教だということがよく分かる話

921 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 12:12:06.94 ID:2O1Mtshv.net
中国「いじめだ」 米国のユニクロ輸入差し止めに…
news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000216629.html

だからなんだ
小国が大国アメリカに逆らうな

922 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 12:13:29.94 ID:2O1Mtshv.net
ソフバンクG保有のTモバイル株、独テレコムが取得交渉中−関係者
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-19/QTCY49T0G1L401

おいおいどこまで資産切り売りするつもりなんだここは

923 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 12:16:25.11 ID:2O1Mtshv.net
テスラ株、1月以降で時価総額約33兆円吹き飛ぶ−重なる悪材料
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-19/QTD25ZT0G1LI01
>ロス・キャピタル・パートナーズのアナリスト、クレイグ・アーウィン氏は「テスラの中国での成長鈍化の話は、誰にとっても大きな注意点になる」と指摘。
>さらに、投資家にとっては「中国メディアがオートパイロットの事故の映像を流し、これら動画の広範なシェアを当局が許していることもショックなはずだ」と語った。

おいおい当局がテスラに都合の悪い情報を検閲してくれるつもりだったのかよ

924 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 12:20:54.01 ID:2O1Mtshv.net
トヨタとパナソニックの電池合弁、約100万台分増産へ
newswitch.jp/p/27296
>既存の拠点に生産ラインを新設する。投資額は非公表。年内に生産を始め、順次生産能力を引き上げる。
> 22年から徳島県の拠点で開始する電池生産計画と合わせると、全社の増産分は電動車で年約98万台分になる見通しだ。

すごい数だ

925 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 12:24:07.73 ID:2O1Mtshv.net
【オーストラリア】SAがポートボニトン民営化、水素開発視野(NNA)
jp.rwwiki.cn/international/37677.html
>南オーストラリア(SA)州政府が、アデレード北西のポートボニトンの政府の公用地について、競争入札を開始したことが分かった。同州政府が水素ハブ開発地として視野に入れている土地で、国内外の企業の関心を引くとみられる。
>近郊では三菱重工業が参画する、地場水素開発企業ハイドロジェン・ユーティリティー(H2U)によるアンモニア生産計画が進行中で、H2Uが応札する可能性もありそうだ。
>SA州政府の水素産業振興に向けた「水素アクションプラン」では、ポートボニトンは水素輸出ハブの候補地。
>同州は、再生可能エネルギーを使い水から分離させる「グリーン水素」と、天然ガスから抽出し二酸化炭素(CO2)を炭素回収・貯留(CCS)技術で貯留する「ブルー水素」の輸出に向け、意欲的に計画を推進している。

オーストラリアは完全に水素経済に振ってきてるな
日本とはさぞかし綿密に調整し続けてきたのだろう

926 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 12:26:06.75 ID:2O1Mtshv.net
セルロースナノファイバーで高性能蓄電池 東北大と日本製紙、開発へ
kahoku.news/articles/20210518khn000034.html

製紙メーカーやオムツメーカーが次々と高性能電池を発表、事業化する日本の素材力すごいね

927 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 12:29:48.80 ID:96R29ING.net
>>926
車体もCNFで作られれば軽くなって燃費や電費良くなるな

928 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 13:05:52.90 ID:NbJ+TOBx.net
え、三浦健太郎死んだの?マジ?

929 :名無し三等兵:2021/05/20(木) 18:55:20.40 ID:gn8Lf6On.net
>>922
最後には何も無くなって潰れそう

930 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 08:52:09.46 ID:3etTNBKe.net
4月の輸出額 前年同月38.0%上回る 貿易収支は3か月連続の黒字
www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013041011000.html
> 4月の日本の輸出額は、世界的な半導体不足を背景に、中国向けの半導体製造装置の輸出が伸びたことなどから、
>去年の同じ月を38%上回り、輸出額は比較可能な1979年以降で、4月として最も多くなりました。

わお

931 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 09:03:28.69 ID:3etTNBKe.net
腹痛でトイレ我慢できずに…新幹線の運転士、走行中に3分離席
www.yomiuri.co.jp/national/20210520-OYT1T50223/

うーん、これは仕方ないww

932 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 09:15:19.25 ID:3etTNBKe.net
オランダ裁判所、ゴーン被告に6.6億円の報酬返還命令 AFPBB News
www.afpbb.com/articles/-/3347693

は……はぁああああああ〜!?
オランダの裁判官はネトウヨ!!wwwww

933 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 12:28:05.94 ID:+UzUtyys.net
NGAD開発を急ぐ理由はF-22では対中作戦で能力不足が露呈するからだ。少しだけあきらかになったNGADの姿は有人操縦も選択可能な人工知能応用の無人機になるのか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/05/ngadf-22ngad.html

934 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 12:51:07.61 ID:uAUzTOyA.net
韓国人が「最後の希望」として熱狂している暗号通貨投資、けっきょくは資本側に好きなようにやられている模様
rakukan.net/article/481606620.html
>あとは先日のソウル市長選挙で敗れた与党候補は若者の気を引こうとして「ソウル市独自の暗号通貨を発行して配布する」とか言ってましたね。
>日本から見たら想像を絶するほどに仮想通貨への投資意欲があるということは分かってもらえたかと思います。
>要するに若者にとって現状打破の手段なのですね。
>今回のビットコイン暴落でも悲鳴が上がっているようです。

また売春婦が増産されてそうですなぁ
男の方も破産してるからそりゃ韓国内での売春禁止がなくても国外に売りに出るわ

935 :名無し三等兵:2021/05/21(金) 17:34:26.55 ID:A9fnaHkH.net
>>933
>有人操縦も選択可能な人工知能応用の無人機

テンペストもそうだけど有人機に無人運用オプションをつけるのは
機体が大きくなるほど人間一人か二人分の搭乗空間を削減する効果が相対的に小さくなっていくからなんだろうな

936 :名無し三等兵:2021/05/22(土) 21:44:52.24 ID:RHyoBz1x.net
ほう

107 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ ee04-lMMI [223.134.134.152])[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 21:24:07.30 ID:dx5vldCo0 [3/5]
ダム建設とかほぼ自動制御での建設始まってるんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=wjbNSOInybA

937 :名無し三等兵:2021/05/23(日) 08:49:05.45 ID:bds1rpMb.net
なんか気が付いたらEIZOのFORIS NOVAが完売されてた

938 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 08:47:56.14 ID:1L+7R0DB.net
【環球時報】台湾海峡の中央線を超えた飛行で台湾を威嚇するPLAは米国は勝利できないと豪語している。この精神構造には欠陥がある。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/05/pla.html

中国人の脳には欠陥がある

939 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 08:48:33.58 ID:1L+7R0DB.net
コメダのボリュームなめてたわ。大皿の「1080円ランチ」は2人で食べても満腹になる!
https://www.buzzfeed.com/jp/shiorisaijo/komeda-oozaraplate

それはないだろ

940 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 09:03:05.41 ID:tDUuLuxg.net
>>937
21.6インチで税抜35万のディスプレイが売れるもんだなぁ
巣ごもり需要か
俺は物書き用途だけどこのサイズで4Kならぎりぎりdpi200超えるからフォントの流麗さ的に妥協できると思って買ったけど早めに決めてよかったわ
迷ってるうちに完売してたら絶対後悔したし

941 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 10:09:06.63 ID:4fv3XVyo.net
アンドロイドやスマホchromeの自動表示されるニュースストーリーで特定の記事を非表示にしようとしたときに

韓流
K-POP
line
損正義

の記事を表示しない/のストーリーに興味がない、は絶対に選択肢に出てこないのって何なんだろうな

942 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 13:37:42.89 ID:OZT4DRVw.net
SBI子会社に停止命令へ 金融庁、違法勧誘で
www.tokyo-np.co.jp/article/105816

SBI子会社、ソーシャルレンディング事業から撤退
jp.reuters.com/article/sbi-sociallending-withdraw-idJPKCN2D506O

よーしよーしええぞー
その調子で沈没していくんやぞぉ

943 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 13:40:58.06 ID:OZT4DRVw.net
英情報機関トップが警告 中国に牛耳られるスマートシティ
www.sankei.com/premium/news/210521/prm2105210003-n1.html

ラスベガスに倣ってもうみんなNTTデータに頼むしかねーな
独裁者に好意的で市民から情報を牛耳ろうとするGAFAも民主主義の脅威であることに違いはないし
(しかし90年代以降のアメリカは日本叩きに没頭するあまり自分でいったい何を育てていたんだろうな)

944 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 13:42:41.11 ID:OZT4DRVw.net
ソニーと川崎重工 遠隔操作ロボット使った生産システム開発へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013044741000.html

建設業で始まったAI化が一気に他製造業にも広まりつつある感

945 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 13:43:41.09 ID:OZT4DRVw.net
次期戦闘機と連携する無人機、35年までに開発へ
newswitch.jp/p/27338

F-3は当初から無人機を伴って就役することになりそうね

946 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 15:05:24.17 ID:LegSVpFK.net
有人機より小型⇒F-3よりは小型?

947 :名無し三等兵:2021/05/24(月) 22:34:05.65 ID:5jPjt2lK.net
共産主義「みんなが平等でみんなが幸せな世界を作りたいんだあ」←そんなにアカンか?
http://military38.com/archives/55780125.html

共産主義を手段にしたことを除けば別に悪くはないんじゃないか?

948 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 08:05:50.46 ID:DdiA2+7Z.net
1.7兆円ETF、ポートフォリオの68%今週組み替えへ-「驚異的」規模
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-24/QTMAGBT1UM0Z01
>ウォール街で最も人気化した銘柄を追い掛ける160億ドル(約1兆7400億円)規模の上場投資信託(ETF)が、大幅な銘柄入れ替えを今週予定している。
>テクノロジー株からバリュー株への乗り換えが進む見込みだ。

ゴミがいっぱい死ぬといいな

949 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 11:33:03.60 ID:R6Rs2zgS.net
【韓国】「男だけ兵役はおかしい、女も兵役に就くべき」の声が大きくなる
gensen2ch.com/archives/84763147.html

どうせ戦わずに屈服するか敵軍が迫ってきたら銃を放り出して一目散に逃げ出すだけなんだから誰が兵役に就こうが一緒じゃん
まぁそういう意味では女を徴兵するのはいいアイディアだな
案外朝鮮男よりは役に立つかもしれないし

950 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 12:07:56.45 ID:R6Rs2zgS.net
「選手団派遣と関連しない」米の渡航中止勧告で官房長官
www.asahi.com/articles/ASP5T3RL5P5TUTFK004.html

まぁそりゃそうだろう

951 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 12:08:41.08 ID:sJWXuuwi.net
さっさと中止決定してくれんかな

952 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 12:10:27.14 ID:R6Rs2zgS.net
【世界初】トヨタ「水素エンジン車」24時間耐久レース358周完走! 量産に向け始動
blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51613185.html

ロードマップ的なものはもう内々に全部出来上がってるんだろうな

953 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 12:13:09.25 ID:R6Rs2zgS.net
世界初の大量の液化水素を運搬できる専用船 神戸市で公開
www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210524/2020013547.html

テスラと中韓造船業を一度に殺した船と将来言われるかもなぁ

954 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 12:15:22.69 ID:R6Rs2zgS.net
石炭とアンモニア混焼し発電 大型商業炉で初実証へ
www.asahi.com/articles/ASP5S6R57P5SULFA00Z.html

いいね、着々と進んでます

955 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 12:25:28.90 ID:R6Rs2zgS.net
LINEに1400万円賠償命令 「ふるふる」特許侵害認定―東京地裁
www.jiji.com/jc/article?k=2021051900824&g=soc
>アプリケーションソフトの研究・開発などを手掛ける「フューチャーアイ」(京都市)が、通信アプリ大手「LINE」(東京都)に特許権を侵害されたとして、3億円の支払いを求めた訴訟の判決が19日、東京地裁であった。
>佐藤達文裁判長は、LINEアプリで通信相手を追加する際の「ふるふる」という機能について特許侵害を認め、約1400万円の賠償を命じた。

朝鮮企業は盗みが常態
反日判事にやらせてさすがに侵害そのものは否定できないからと賠償金を思いっきり削りやがったかな?

956 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 12:35:23.03 ID:R6Rs2zgS.net
SBI、ソーシャルレンディング事業からの撤退を発表
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4275581.html
>SBIホールディングスの子会社では、個人投資家から集めた資金を太陽光発電など成長性の高いビジネスを行う事業者に融資し、元本と利息を投資家に分配する「ソーシャルレンディング」の事業を行っていました。


SBI子会社に業務停止命令へ…ずさんな管理体制、多数の投資家に損失
www.yomiuri.co.jp/economy/20210521-OYT1T50288/
>第三者委員会の報告書によると、SBISLは太陽光発電関連会社「テクノシステム」(横浜市)が手がける開発工事案件に約380億円を融資したが資金が目的外の用途に使われ、返済が滞った。

元々の始まりが犯罪者集団である民主党と禿の政治的癒着なんだから全く驚くことではないが、やはり太陽光詐欺の影にソフバンあり、か…
こりゃ本体にも反社との関わりを捜査した方がいいかもしれんなぁ
ひょっとすると暴力団幹部とかに高額接待をしているかもしれん

957 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 06:44:26.09 ID:0h4PjKKX.net
こっちにも張っておこう


501 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-HTBR [36.2.236.87])[sage] 投稿日:2021/05/26(水) 01:02:25.22 ID:EMzqS7cM0
もうさ、F-3に小型化した富岳を載せちゃおうよ
全知全能のステルス戦闘機になるよwww

505 名前:名無し三等兵 (スッップ Sda2-HfPe [49.98.218.62])[sage] 投稿日:2021/05/26(水) 02:45:00.33 ID:5L0ItniGd
>>501
どんなに小型化しても戦闘機には大き過ぎるから、人工衛星に積めばいいんじゃね

ぼーくらはみんないーきているl

506 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])[sage] 投稿日:2021/05/26(水) 06:29:13.34 ID:0h4PjKKX0 [1/3]
>>505
実際こういうことは既に始めてる


NTTとスカパーJ、宇宙にデータセンター
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72065820Q1A520C2EA1000/

507 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])[sage] 投稿日:2021/05/26(水) 06:33:31.12 ID:0h4PjKKX0 [2/3]
電子回路オンリーでやろうとしたら消費電力で爆死するんで
基本的には光電融合技術を持つ日本企業(NTTや富士通)にしかできん
アメリカやロシアなら原子炉積んで無理やり解決するかもしれんがな
まぁそれでも処理速度が二桁落ちるし衛星の値段は二桁上がる

日本の宇宙戦力増大にも貢献しそうなのと同時に自衛隊の進める
軌道防衛計画の重要性がますます上がるなぁ、という感じの話

508 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c271-qjkJ [157.107.44.128 [上級国民]])[sage] 投稿日:2021/05/26(水) 06:39:43.02 ID:0h4PjKKX0 [3/3]
将来的には戦闘機や無人機から情報を受け取ってそれを軌道上で即時解析して送り返すみたいなこともできるかもしれんな

もはや完全にSFの世界だが

958 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 12:02:51.65 ID:CXLxHDCH.net
舛添元都知事「たかが1.8兆円」東京五輪中止損失の試算に「開催で感染が長引いたほうが損失は遙かに大きい」
www.chunichi.co.jp/article/260490

ここに来て反日が一斉に喚き出してるあたり
やっぱ人民解放軍の生物兵器部隊がコロナ禍を引き起こした目的は東京オリンピック阻止だったのかねぇ?
前回オリンピックのときも開会式に合わせて核実験を強行してるし

959 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 12:05:54.50 ID:CXLxHDCH.net
米テスラ、運転支援でカメラ重視鮮明に レーダー不使用モデルも
jp.reuters.com/article/tesla-autopilot-radar-idJPKCN2D706M
>米電気自動車(EV)大手テスラは25日、北米で販売する「モデル3」と「モデルY」について、今月から、半自動運転機能のためにカメラのみが装備され、レーダーは装備しないと発表した。
>テスラ車の衝突事故がこのところ相次いだことを受け、同社の「オートパイロット」や「フルセルフドライビング(FSD)と呼ばれる半自動運転機能に関し、規制当局やメディアの注目度が高まっている。
>自動運転車を開発するウェイモなどの企業は大半、車両にカメラとレーダーなどのセンサーを装備するが、テスラは周囲の車や人などを検知し、解析するのにカメラの活用に重点を置いてきた。
>この結果、コストが抑えられ、運転支援機能の実用化につながった。ただ、専門家や他の企業は安全上の懸念があるとしてきた。

従業員に労働組合が存在せず結成しようとする動きを経営者が恫喝し人命よりも金持ち投資家の金儲けを優先して客で人体実験をする自称自動車会社

これが破壊的創造だってんならそんなものは社会にいらねぇって話だ罠

960 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 12:12:50.73 ID:CXLxHDCH.net
東京を夢の発電所に変えるか 東芝の曲がる太陽電池
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC277CD0X20C21A4000000/
>東芝が開発を進めている「ペロブスカイト型」と呼ばれる太陽電池が、夢の次世代太陽電池として世界の注目を集めている。
>フィルム型で軽量である上に折り曲げることができ、しかも変換効率が高い。
>これらの特徴を生かし、一般に普及している結晶シリコン太陽電池からの置き換えを狙う。
>従来の結晶シリコン太陽電池を設置できなかった、ビルの壁や曲面を描く屋根などにも設置できる。

こういう里山を破壊しないでいい太陽光はどんどん進めるとええ
ただソフトバンクや民主党のせいで太陽光業界全体についた悪いイメージを払拭できるかは
今後業界が行う「禊ぎ」次第やろなぁ

961 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 12:16:41.50 ID:CXLxHDCH.net
ソニー吉田社長、TSMCとの合弁報道にノーコメントも「半導体の安定調達は日本にとって大切」
japanese.engadget.com/sony-tsmc-011338821.html
>日刊工業新聞は記事で、経済産業省の主導によりソニーとTSMCが合弁で熊本県に1兆円以上の半導体工場を建設する構想が浮上したと報じていました。
>吉田社長はこの報道について『コメントは差し控える』としつつ、次のように述べました。
>『(我々の半導体は)かなり部分がいわゆるファウンドリから調達している。
>当社にとってロジック(半導体部品)を安定的に調達するのは大切。
>また、一般論として思うのは、ロジックを含めた半導体を安定的に調達できるかどうかは、日本の国際競争力維持のために大切』と述べました。

…あかん、こりゃ日台でサムソン殺しにかかっとるわ
もうアメリカに忖度して手加減してやる必要なくなったから全力で殴りつけてるなぁ
韓国の産業は造船も半導体も徹底的に潰すつもりか

962 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 12:19:46.30 ID:CXLxHDCH.net
ソニーG、3年間で戦略投資2兆円 「顧客10億人」囲い込みへ
jp.reuters.com/article/sony-idJPKCN2D701F
>ソニーグループの吉田憲一郎社長は26日の経営方針説明会で、2021─23年度の3年間で2兆円の戦略投資枠を設定すると発表した。
>コンテンツを直接提供するユーザー数を、現在の1.6億人から10億人に広げることなどを目指すという。
>投資の優先順位は、1)コンテンツの知的財産(IP)とユーザーとの直接取引、2)テクノロジー、3)自己株式の取得。
>吉田社長は「今あるものを大きくしていくほか、M&A(合併・買収)によって新たに広げるものもある。アニメ、ゲーム、モバイルなどを通じて挑戦したい」と述べた。

プラットフォームの時代が終わりコンテンツの時代へと変わりつつある中で
圧倒的なコンテンツサプライヤーとして台頭しそうね

963 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 12:24:49.90 ID:CXLxHDCH.net
大谷翔平が15号3ラン 6戦ぶりアーチでトップのゲレロに1本差
www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202105260000100.html

連休明け早速詰め寄ったか
よくやった

964 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 18:14:12.51 ID:A5+Jm+Ou.net
>>958
プロ野球とかサッカーとかの試合に何も言わんのになぜかオリンピックだけ異様に叩きまくる謎

965 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 19:27:56.02 ID:Tde47cMw.net
高校野球も止めるんだよな?アサピ?

966 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 22:24:57.97 ID:0h4PjKKX.net
韓国人「日本、コロナワクチン1日100万人接種体制に!」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58067009.html

はじめはゆっくりやって後になると急激に速度が上がるのは当たり前のことなんだが
そういう常識のない韓国人と国内の反日が必死にイキり上がっていたな

967 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 22:33:12.23 ID:0h4PjKKX.net
韓国人「また日本が偉業を達成!」日本の海洋研究開発機構が日本海溝8km海底ボーリングに成功!43年ぶりの記録更新 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55784860.html

とっととメタンハイドレート回収して水素と貯蔵炭素にしておかんといつ海底地震で大気に放出されてしまうか分からんからな

968 :名無し三等兵:2021/05/26(水) 22:39:35.21 ID:0h4PjKKX.net
(動画あり)中国で電気二輪車が道路の真ん中で爆発…運転者即死、5人負傷=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58067329.html

速報で動画見て爆発の仕方から電気かなと思ったらやっぱり電気だった

969 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 10:39:03.13 ID:escB734r.net
韓国前首相、東京五輪HPの竹島地図削除要求「拒否なら五輪不参加」

よっしゃあああああああああああーーーーー!!
ゴミ、ダニ、ゴキブリが消えたーーーーーーーーー!!!
不快害虫無しのオリンピックやムンちゃんありがとおおおおーーーーー!!!

970 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 12:19:30.41 ID:Jooq80f3.net
東京五輪・パラ 理解得られぬなら中止を|【西日本新聞me】
www.nishinippon.co.jp/item/n/744008/

誰が何の権限で理解されたかどうかを判断するのかね?
まさか禿のお友達のマスゴミとか言わないよな

971 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 12:19:59.70 ID:Jooq80f3.net
朝日新聞が赤字で「社員の購読を自腹化」の衝撃
部数減で苦肉の策、社員から不安や憤りの声も
toyokeizai.net/articles/-/412872?display=b

くっそワロ
朝日新聞の社員さんは慰安婦が大好きなんだから女は売春でもして補填すれば?

972 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 12:20:33.71 ID:Jooq80f3.net
米国防総省、シャオミの「軍事企業」指定解除の訳
toyokeizai.net/articles/-/429205

所詮バイデンやしな

973 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 12:20:51.56 ID:Jooq80f3.net
バイデン氏、ノルドストリーム2への制裁は欧米関係に「逆効果」
jp.reuters.com/article/usa-biden-nord-stream-2-idJPKCN2D70BN

ほうほう
ほうほうほうほうほう?

974 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 12:21:19.18 ID:Jooq80f3.net
アングル:米製造業、「ポストコロナ」の深刻な人手不足が直撃
jp.reuters.com/article/us-manufacture-idJPKCN2D509K
>ここ数カ月で経済成長が加速し、企業経営者はコロナ禍において進めた人減らし方針をあわてて転換しつつあるものの、そう簡単に行く話ではない。
>米労働省が発表した4月雇用統計を見ると、製造業をはじめ小売り、配送サービスなどの雇用が軒並み減少したからだ。
>労働者が仕事に戻らず様子を見ている原因が、失業保険給付金の「大盤振る舞い」にあるのかどうかを巡り、政治論争が過熱する事態にもなっている。
>実際、通常分に週当たり300ドルが上乗せされた現在の失業保険給付金は、最低賃金が支払われるほとんどの職種よりも実入りが良く、3月に議会で承認されたバイデン大統領の新型コロナ対策の一環として上乗せ期間も9月上旬まで延長された。
>このため知事が野党・共和党系の20余りの州では、地元の労働力不足を理由に予定よりも早くこの上乗せ措置を打ち切った。


そりゃ中国からの輸入急増するわ
むしろそれが狙いだったのかもしれんってレベル

975 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 12:22:44.70 ID:Jooq80f3.net
トランプ政権のアルミ関税、国内産業を復活させた=米シンクタンク
jp.reuters.com/article/usa-trade-aluminum-idJPKCN2D7049
>米シンクタンク、経済政策研究所(EPI)は25日公表した報告書で、トランプ前政権が導入したアルミニウム輸入関税は、国内アルミ製造業の生産、雇用、設備投資の拡大をもたらしたとの見解を示した。
>左寄りとされる同研究所の報告書によると、同関税は、総額60億ドルの国内アルミ下流製品プロジェクト57件を生み出す効果があった。
>これらのプロジェクトで4500人余りの雇用が追加で創出され、アルミの押出・圧延生産能力が110万メートルトン以上増える見通しだとした。
>EPIのエコノミストは、「米アルミ業の復活は、通商拡大法232条の関税が幅広い国内産業に壊滅的な悪影響を及ぼすとの専門家や下流業界の多くの企業の主張が誤りだったことを示している」と結論付けた。

選挙前から分かっていたけど報告書を出すのは選挙後から
まぁ選挙不正疑惑をまともに取り合おうともしない国の民主主義ならこれぐらいは驚くことじゃない

976 :メイドロボイン :2021/05/27(木) 18:22:52.37 ID:dCcnws+P.net
>>975
ありもしない不正選挙の報がなんだって?
デマを流した連中は名誉毀損で訴えられて莫大な賠償金を請求され、信じて議事堂に乗り込んだ連中は堀の中だぜ。

977 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 19:00:37.26 ID:nPKjUiqz.net
高須院長のおかげで郵便投票の危険性がタイミングよく証明されたのはラッキーだったなと思った

978 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 19:02:01.49 ID:Je1Q8IR0.net
そういえばバイデン当選のあたりからパヨが日本でも郵便投票簡単にできるようにしろと喚き始めてたけ

979 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 20:47:36.18 ID:1rVr8tzI.net
ウヨの自爆不正投票にも多少の意味はあったんだな

980 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 22:19:24.69 ID:8y38e1uM.net
おかげで日本でバイデンジャンプしようとしてた連中の出鼻を挫けたからな
意味は多少どころじゃないかもしれん

981 :名無し三等兵:2021/05/27(木) 23:38:27.51 ID:sLwFihb/.net
サヨのコピペ署名もよく知られるようになったしな

982 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 08:13:45.95 ID:Rgg+rVlS.net
ジェネシスG80など現代・起亜の70万台が火災の可能性でリコール=韓国 (PickUP!)
www.wara2ch.com/archives/9701995.html

ウッズの両足を粉砕骨折させたのもこいつだったか?
あれとはまた別の欠陥車か

983 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 12:00:37.28 ID:nD2YuKhX.net
ソニー「Xperia 1 IV」のリーク情報が投稿〜フロントカメラがソニー製に?
iphone-mania.jp/news-370522/

遂にセンサーがオールソニー製化か(感慨深い
性能の低いサムソン製を完全排除することで世界最高品質のカメラ性能になりそうだな

984 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 12:01:43.22 ID:nD2YuKhX.net
PS5、売れば売るほど赤字の「逆ザヤ」6月解消 ソニー明かす
japanese.engadget.com/sony-ps5-013038559.html

早いじゃん
素敵

985 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 12:03:05.29 ID:nD2YuKhX.net
ソニー、テレビ工場自動化 23年度めどコスト7割減
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2831A0Y0A221C2000000/

中韓がアメリカの一方的な優遇政策から排除された途端様々な企業があらゆる場所で攻勢に出てることだな

986 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 12:07:06.95 ID:nD2YuKhX.net
ソニーG、車載向けイメージセンサーのOEM件数 25年に3倍増へ
jp.reuters.com/article/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%EF%BC%A7-%E8%BB%8A%E8%BC%89%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AE%EF%BC%AF%EF%BC%A5%EF%BC%AD%E4%BB%B6%E6%95%B0%E3%80%8025%E5%B9%B4%E3%81%AB3%E5%80%8D%E5%A2%97%E3%81%B8-idJPT9N2N6025

ちょっと前にゴツい奴開発したと発表してたからね
センサー半導体に覇権を築こう


ソニー、新型車載センサー開発 300b先まで距離測定
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ183IV0Y1A210C2000000/

ソニー、有効1億2768万画素の産業機器向け大型CMOSイメージセンサーを商品化
monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2103/10/news064.html

ソニー、車載LiDAR素子参入 Apple採用追い風
www.nikkei.com/article/DGXZQOFK018GH0R00C21A3000000/

987 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 12:10:28.06 ID:nD2YuKhX.net
再エネ事業融資金11億円超か 太陽光会社社長ら逮捕
www.fnn.jp/articles/amp/188087
>太陽光発電会社の社長ら3人が、再生エネルギー事業をめぐり、金融機関から融資金およそ11億6,500万円をだまし取った疑いで、東京地検特捜部に逮捕された。

再エネの影に犯罪アリ
やっぱり民主党とソフトバンク禿が反社のお友達を食わせるために始めた事業だったのかね
日本国民を何万人も殺した災害を利用して
クズすぎる…こんな悪党どもを許しちゃダメだろ…

988 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 12:16:21.17 ID:nD2YuKhX.net
NEC、AIで食道がん診断 顔認証技術を応用: 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC253B60V20C21A5000000/
>NECは人工知能(AI)で食道がんの前兆を見つける医療システムを発売する。
>AIが食道がんのリスクが高まる病変の内視鏡画像をリアルタイムで解析し、医師による腫瘍の発見を支援する。
>このほど、欧州連合(EU)の販売認証である「CEマーク」を取得し、世界で初めて製品化に成功した。
> 2021年中に欧州の医療機関などに販売する。

確かな技術があるからこういうことができる
中身のない馬鹿プレゼンで馬鹿を煽って株価を吊り上げてるだけの自称イノベーターよりもよほど見ていて気持ちいいわ
社会に損害を与えて富を奪うのではなく富を生み出し社会にもたらすことで利益を出そうとする本来あるべき企業活動と言える
資本主義の真髄はこういった日本企業に受け継がれている

989 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 12:57:22.38 ID:WZ/lJQNV.net
>>987
反社だけじゃないよ外国企業もウマウマしてる

990 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 22:06:02.10 ID:ZUNfDfSy.net
なんか次スレ無かったから立てておいたぞ


民主党ですがAIが止まらない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622207112/

991 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 22:48:28.73 ID:ZUNfDfSy.net
>>983
半導体も造船も韓国のは今後叩き潰すからね
リスクマネジメントの観点からも内製で正解
せっかくいい感じのスマホに仕上がってきてるのにどうでもいいような

992 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 22:49:41.87 ID:ZUNfDfSy.net
失礼

どうでもいいようなCMOSが一枚入ってこないせいで出荷できないとかなったら勿体ないわ

993 :名無し三等兵:2021/05/28(金) 22:58:29.02 ID:z0vlaxyG.net
EVでトヨタ潰す言うてた現代自動車がルネサスに土下座しないとそもそも車作れないと最近暴露されたからな
歪な産業構造の韓国と何だかんだ基幹を保持し続ける日本の対比をよく現している

994 :名無し三等兵:2021/05/29(土) 14:58:29.32 ID:wrhEgvNX.net
>>990
乙だぞ

995 :名無し三等兵:2021/05/29(土) 15:11:26.36 ID:XTAnSBB9.net
世界初量産化、ソニー&パナの資産宿る印刷方式「OLEDIO」とは何か
av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1326439.html
>そして会社設立からわずか2年、デバイスや有機材料、印刷設備等の課題をクリアし、世界初となる印刷式による22型4K有機ELパネルを発表。
>パイロットラインによる少量生産からのスタートだったが、JOLEDパネルの高い性能が評価され、ソニーの医療用ディスプレイやASUS「ProArt PQ22UC」、EIZO「FORIS NOVA」などに採用された。

買ったわ>FORIS NOVA
35万したがとても満足

996 :名無し三等兵:2021/05/29(土) 18:27:23.29 ID:5uGZruA8.net
韓国外交部長官、韓米ワクチンスワップの質問に回答二転三転…それでも「日本よりはうまく対応している」強調=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58078834.html

ものさしが日本しかない…

997 :名無し三等兵:2021/05/30(日) 08:34:44.48 ID:ofOd9bWR.net
【台湾】蔡英文総統が日本のワクチン提供に謝意「心から感謝します」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48903675.html

友邦だぜ

998 :名無し三等兵:2021/05/30(日) 08:36:00.37 ID:ofOd9bWR.net
自民・石破「多くの方々が石破総裁を見てみたいとおっしゃっている」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48903726.html

周りにお友達しか置こうとしないから自分が人気あると勘違いしちゃうんよね

999 :名無し三等兵:2021/05/30(日) 08:38:39.24 ID:ofOd9bWR.net
海外「日本は欧米より遥かに自由だ」『日本の漫画は世界から遅れてる』と主張する日本人評論家が炎上
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3830.html
>人気漫画家の赤松健氏が以前鼎談の中で発した、「ポリコレね、要するに(笑)」という、ポリコレ軽視とも取れる発言を、「立脚点から歪んだ時代遅れの考え」と指摘。
>その上で以下の内容のツイートをしています。
>「日本のクリエイターが考えた方がいいのは、自分たちの周りの文化が、世界のスタンダードと比べて本当に新しいものかという点だと思う。
>自分たちが最高だと言ってるだけで、外から見たら 『ミッドサマー』のホルガ村みたいなものかもしれないわけだから。
>自画自賛もほどほどにしといた方がいいと思う。」

レミングの群れみたいに全力で断崖に突っ込もうとしてるバスからバスに乗り遅れるな!と喚かれてもな
理性ある人々なら全力でブレーキ踏むか安全を見て後退するだけだろそりゃ

1000 :名無し三等兵:2021/05/30(日) 09:16:43.65 ID:ofOd9bWR.net
バイデン政権初の国防予算案はこれから議会で審議へ。新技術投資とともに旧型装備廃止を提唱。中国重視などの基本姿勢はトランプ政権と共通。そもそも国防安全保障政策が急転換することなどあってはならないのだが....
https://aviation-space-business.blogspot.com/
>ジョー・バイデン大統領初の国防予算要求は調達を80億ドル削り、旧型装備を廃止し、新技術の開発試験に55億ドルを投入し中国への抑止効果を狙う。
>「バイデン大統領の国防予算要求は全体として不十分だ。軍で必要となる予算、装備、訓練の各水準を満たしていない」と上院軍事委員会の有力議員ジム・インホフェ(共、オクラホマ)と下院軍事委員会のマイク・ロジャース(共、アラスカ)が共同声明を発表した。

調達が1兆円削れるのは痛いな
特に海軍はFFGXがまともに進むのか分からん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
374 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200