2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全地形対応車・All Terrain Vehicle/ATV

1 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 15:22:30 ID:dxNqIkZD.net
対テロ戦争初期はIED、EFPだかで兵站業務やその護衛をやってる部隊の装甲車が吹き飛ばされたみたいだけど
MRAP計画とMMPV計画辺り?(2007年?)から被害が減り始めたと書いてあって、結局重装甲が正義なのかとも思ったけど
MBTが撃破された例もあるし、装甲を厚くするだけじゃやっぱり無理なのでは?
と思ったところでスレタイの車両を見つけた
防弾ガラス無し、軽装甲、ドアまで廃止しててなんじゃこれ状態
最近ニュースでも仕掛け爆弾の被害とかあまり聞かないから
いったいどうやって対テロ戦域で被害を軽減してきたのか気になってる
スレタイの車両も含めてその辺知ってる人居たら教えて欲しい
自分で調べようにもなかなかうまくいかない

2 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 15:33:58.03 ID:dxNqIkZD.net
2019年配備開始のJLTVと共存してるのもよく分からない
米軍は装甲と機動で迷走してるわけじゃなくて何か役割の違いとかで両方開発させてる感じ?

3 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 15:59:47 ID:dvt6mIx3.net
米軍予算は巨大であるだけに、常時削減圧力が掛かっている。

4 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 16:00:10 ID:dxNqIkZD.net
上がスレタイの車両
下がJLTV
下は別スレがあるから良いとして上のコンセプトが良く分からない

https://youtu.be/d_u_bHABF7c
https://youtu.be/S1cYt8GHe7Q

5 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 16:03:07 ID:dxNqIkZD.net
>>3
あーそれはわかるけど。
特殊部隊の隊員なんか育成にかかる金額やばそうだし
むしろ真っ先に装甲で守りたくならない?

6 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 16:09:25 ID:dxNqIkZD.net
予算を削るとして、ATVみたいな車両で頑張ってねだと装甲が無い分
IEDだかEFPの被害がむしろ拡大しそうな気がする
謎。

7 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 16:15:50.04 ID:dxNqIkZD.net
ひょっとしてこれって初心者レベルの議題でスレ立てちゃいけない感じだった?

8 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 16:23:02.76 ID:dxNqIkZD.net
>>6
爆弾以前に通常の銃器で撃たれても危ないし

普段この板に居る人の間ではもう常識なの?
もしそうならそこ読んで終わりでもいいけどATVは検索にかからないみたいだし
ちょっと聞いてみたかったけどどうかな…

9 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 18:01:26.71 ID:dxNqIkZD.net
うわぁやっちまった
あがってきた初心者スレ見たけど
ワッチョイ無しとか回答催促とか色々やらかして人来ないやつだ
完全に初動を間違えた

10 :名無し三等兵:2020/05/23(土) 14:07:54 ID:wXWfPPdh.net
自衛隊も着々と性能評価中
川崎か…
http://www.tokyo-dar.com/news/7732/

11 :名無し三等兵:2020/05/23(土) 17:51:27.77 ID:njSAbSZL.net
>>10
ええ…単価1120万もするのか
ほぼ民生モデルなのになんでそんなに

12 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 05:26:24.27 ID:HTcDw7EQ.net
オートバイの代替品かな.

13 :名無し三等兵:2021/05/03(月) 08:45:27.13 ID:B3qulho2.net
ATBだったらMTBなんて一蹴出来て当然(中2病感

14 :名無し三等兵:2021/09/01(水) 18:08:02.59 ID:Ahksmrl4.net
なぜホンダでなくカワサキなんだろうか?
どう考えてもホンダの方が性能がよさそうなんだが。
ATVにしても米軍が採用してるポラリスにすりゃいいんじゃねえの?

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200