2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ 16

1 :名無し三等兵:2014/05/13(火) 04:55:04.24 ID:CELInrfV.net
日本と海外の治安系特殊部隊を軍事的に考察にするスレです。
部隊同士の比較、または一部の部隊を賎める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ連投、コテハン叩きも禁止です。
荒らし書き込み及び自作自演はID表示と共に華麗にスルーで。

*ここで主に扱われるべき部隊
国内
・警察特殊急襲部隊(SAT)
・警察特殊犯捜査係(SIT・MAAT・ART等)
・各都道府県警の銃器対策部隊
・海上保安庁特殊警備隊(SST)
・海上保安庁機動隊(特別警備隊)

海外
・米国警察特殊部隊(SWAT・ESU等)
・FBI人質解放部隊(HRT)
・ドイツ連邦警察特殊部隊(GSG-9)
・フランス国家憲兵(ジャンダルムリ)特殊部隊(GIGN)
・イタリア国家憲兵(カラビニエリ)特殊部隊(GIS)
・オーストリア内務省特殊部隊(コブラ)

759 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 10:02:55.72 ID:TvKhLL/B.net
報ステ来たぞ〜

760 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 11:22:50.04 ID:PPVPVmA7.net
SAT OBってあれが?
嘘でしょ?

761 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 11:50:18.00 ID:IFxiyqpP.net
もたもたロープで降下して、コケる嫉妬隊員ワロス。

762 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 12:01:10.67 ID:TvKhLL/B.net
立て籠り詳報後の「テロ対策」特集で、海保の船内制圧訓練に映っていた、89式小銃を膝射姿勢の隊員はSST?

763 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 12:22:55.44 ID:w5R6agt8.net
SITは恥かいたな

怪我人一人でなかったけど

764 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 12:26:13.65 ID:w5R6agt8.net
日本だとテロリストより危険ドラッグ中毒のヤクザのが脅威かもな
あいつらテロリスト並みに危ないから
危険ドラッグ中毒の奴には仮に武器持ってなくても近寄りたくないわ
怖くて

765 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 14:19:34.14 ID:dr+DweoP.net
左のシット コケてたな  まさに oh! sit!

766 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:06:15.03 ID:w5R6agt8.net
あのSITの人は後でかなり怒られただろうな
全国ネットで流れる訳だからさ
SITの看板に泥を塗る気か!と
訓練はしてたんだと思うけどやっぱり実戦は違うよな

767 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:27:07.41 ID:ZOfrAaLm.net
訓練はしてても、夜で、相手は銃持ってるかもしれんし、「今日死ぬかも知れない」と思ったりもしてる訳で
緊張で口のなかは嫌に乾燥して、手足の動きも普段通りにはならんだろうね

768 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:34:28.86 ID:MIUqBDqw.net
この実戦をどう評価するかタクティカルマスターたちのコメントが待たれますな

769 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:49:11.80 ID:PPVPVmA7.net
そりゃあ実戦の緊張感の中で行う作戦は緊張するよね

770 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:57:11.16 ID:e47RuuCl.net
脅威度も突入方法もまったく違うとはいえ、オーストラリアもフランスもぐだってたからね

771 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:06:43.77 ID:cARcQnW9.net
またハッタリスクールのステマか

772 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:07:58.98 ID:PPVPVmA7.net
フランスはそこまでぐだってなくね?
オージーはひどかったが

773 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:24:28.55 ID:w5R6agt8.net
日本でフランスの事件のようなことが起きたら
SATやSSTが対応するんだよな

SSTは人数がそんなにいないらしいから
大規模になると(デカイ船とか)SBUが出るかも知れない
海上テロまでSAT出動はなさそうだし

774 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:28:48.65 ID:h0wGKlDi.net
ガラス ガッシャーン!
煙幕モクモク 閃光弾ボンボン! 電気落として
動くな! は映画の中だけなん? 実戦の
コンビネーションはそうそう上手くはいかないの?

775 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:36:44.31 ID:w5R6agt8.net
SATはGSG-9やGIGNなどと交流があるみたいだが
SITは海外の似た組織と交流ないのかな

776 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:41:12.55 ID:ZOfrAaLm.net
日本は相手が自動小銃持って無いってのは、アメリカの警察特殊部隊よりは作戦は楽でしょう

777 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:44:21.59 ID:MIUqBDqw.net
>>774
映画の中だけだろうな。

いわゆるタクトレスクールの代表はどう考えているか早く聞かせてほしい。

778 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:58:31.10 ID:PPVPVmA7.net
>>775
以外にもNCISと交流があるらしい

779 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 18:03:22.09 ID:PPVPVmA7.net
>>775
あとFBI

780 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 18:15:44.26 ID:gWcH6IcN.net
SITはMP5Kにダットサイトやホロサイトつけないのかね?
近距離狙撃するんだからつけた方がいいと思うだけどな

781 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 18:23:57.37 ID:PPVPVmA7.net
愛知のSITが散弾銃らしきものを使ってたけど
愛知以外は持ってないのだろうか

782 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:13:09.18 ID:EkoH++Cn.net
SITは「特殊部隊」ではないよな
警察が特殊部隊と呼んでるのはSATだけだし

783 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:28:41.26 ID:MIUqBDqw.net
>>782
捜査
一課
特殊班係

ですから。特殊部隊はSATだけだよ。
なんでも埼玉には特殊部隊があるとする主張があるようだがねw

784 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:33:06.76 ID:EkoH++Cn.net
地方警察所属だし
SATはGSG‐9よりSWATに近いのかね

785 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:38:55.57 ID:MIUqBDqw.net
警視庁特殊部隊が事実上国家警察のような形で運用されてるよね。1、2個しか具体例知らないけど

786 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:41:08.51 ID:jq9J81nV.net
即効催眠ガスみたいな便利なものは無いのけ

787 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:42:00.32 ID:IFxiyqpP.net
>>784
GSG-9は準軍事組織である国境警備隊の特殊部隊だからな。

788 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:46:20.69 ID:MIUqBDqw.net
>>786
ロシアで使ってなかったけ?
ほとんどの人が眠りから覚めなかったようだけど。

789 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:53:21.86 ID:w5R6agt8.net
警察庁特殊部隊には出来ないのかね
全国から選抜して

790 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:56:44.41 ID:IFxiyqpP.net
警察庁は官僚機構で、実戦部隊ではない。

791 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 22:03:25.47 ID:MIUqBDqw.net
>>789
警察庁は各都道府県警察の指導や連絡調整を行うだけの行政機関で実力組織ではない。

事実上警視庁が警察庁の手足となって動いているから問題ないんじゃない?
特に警視庁公安部なんかほとんど全国警察と言っていい動きだし規模でしょ。
警備部もそれに付随して動くからなんだかんだ言って国家警察。

それに全国から選抜しなくても警視庁は試験難易度低いし全国から人集まってくるから
そこでふるいにかけられて精鋭が残ってる。さらに多くの現場と訓練施設、予算がある。心配はいらない。

となると心配なのが沖縄県警察特殊部隊。警視庁の銃器対策レンジャーの方が練度高いんじゃないかと
思ってしまう。

792 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 23:05:16.88 ID:NFkBiFeu.net
実際イスラム関連がやらかす前にやってくれて
現場の人間はありがたいと思ってるんじゃね?
問題点の洗い出しもできるし、予算もがっぽり。

793 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 23:41:54.25 ID:yJG7IR5t.net
>>788
毒ガスだなありゃ

794 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 00:02:11.38 ID:U80Dih6y.net
最近の海自の立検隊や陸警隊は、装備品にも力入れてるんだな。
見た目だけなら陸自や空自や海保や警察の部隊よりもカッコイイな

http://006.shanbara.jp/military/view/6e343a32.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/b13cae0c.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/3bc51451-s.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/e0150566_053481.jpg

795 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 01:01:46.03 ID:LZ9wB1Y+.net
確かにカッコいいがテロップで台無しwww

796 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 09:05:32.43 ID:QF1uZH8g.net
あれ、ゆっくり落ち着いてやればアイツもミスらなかったと思うよ
窓までの懸垂下降はゆっくりいきゃいいんだし
なんでザイル絡んでるんだよwww

クライマーにも笑われるぞ

797 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 11:13:21.13 ID:s6YYhaN/.net
>即効催眠ガスみたいな便利なものは無いのけ
>ほとんどの人が眠りから覚めなかったようだけど。

指向性音響兵器のLRAD(Long Range Acoustic Device)とV-MADS(Vehicle-Mounted Active Denial System)とかどうなの?
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=z7ORW_k8fKs#t=93
まあ、治安用LRADはイヤマフ(耳栓)すればそれまでの様な気もするけど、V-MADSの方は元々電磁ハラスメント兵器だったよね。
https://www.youtube.com/watch?v=jT9-Z_p84b0

798 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 15:02:16.58 ID:sUsNnYFT.net
公安機動捜査隊も来てたらしいね今回の立てこもり
あと機動通信って書いてあるベスト着た隊員がいたがどこ所属?7

799 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 15:07:15.49 ID:sUsNnYFT.net
テレビでSITに入れる条件に
5キロを18分以内に走れなくちゃいけないとか書いてあるがマジ?

800 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 15:07:24.42 ID:Km2s8Cqs.net
ISILより頭おかしい日本人のが百倍恐ろしい
インパクトはテロのが上だがな

801 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 16:41:01.25 ID:sUsNnYFT.net
>>780
愛知のsitはダットサイトつけてた

802 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 18:23:49.09 ID:MN06WTh4.net
和歌山の兄ちゃんも 渋谷の探偵も  どちらもスキンヘッドか・・・

803 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 18:36:25.52 ID:D/W2qDQh.net
>>802
スキンヘッドにしたら疑われた人いたな

804 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 18:54:38.45 ID:xnXX9Zkg.net
>>802
和歌山のは22歳に見えない

805 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 21:12:39.33 ID:LuBWhyJc.net
仏南部で複数の覆面男が警察に発砲
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LD18K20150209

806 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 00:11:36.66 ID:22BJ8rMm.net
GIPNが出たってな
犯人が捕まったかは知らん

807 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 01:10:31.47 ID:Pc22tCHU.net
フランスのテロ?事案に出動した部隊
http://i.imgur.com/zOdWtqW.jpg
http://i.imgur.com/VoAjsaU.jpg
http://i.imgur.com/Qyg9gMZ.jpg
http://i.imgur.com/5e050ew.jpg
http://i.imgur.com/AwaMnB7.jpg
http://i.imgur.com/YDOmhIR.jpg
http://i.imgur.com/ji5oFXF.jpg

808 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 08:18:48.04 ID:ouTDJVKc.net
フランスで覆面の武装集団が警察に発砲 マルセイユ
ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/02/09/gunmen-fire-in-marseille-france_n_6643754.html

「イスラム国事件」急派、警察の情報特殊部隊「TRT-2」の実像 「SAT」「SIT」と何が違うか
ttp://www.sankei.com/premium/news/150209/prm1502090004-n1.html

日本の原発 「テロリストが制圧できる可能性高い」と専門家
ttp://news.ameba.jp/20150208-276/

809 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 08:27:31.83 ID:ouTDJVKc.net
>>798
機動警察通信隊だろ
http://www.npa.go.jp/joutuu/pdf/pamphlet.pdf

810 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 10:00:50.07 ID:TQbtQhHi.net
SITは「嫉妬」のほか、「座り込んで動かない」という意味もあるなw

SATはSITの過去形だしw

811 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 10:17:52.71 ID:Pc22tCHU.net
>>809
こんな部隊あるのか
初めて知った

812 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 11:30:59.66 ID:ouTDJVKc.net
>>796
高さ有るだけで怖いのに犯人確保しないといけないからな

これはビルの7階
http://news.militaryblog.jp/e497058.html

約70mらしい
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/36i/sazan-j.html

813 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 11:33:59.61 ID:22BJ8rMm.net
捜査一課特殊班の略をSITとしたのがな

814 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 17:05:39.72 ID:TQbtQhHi.net
>>813
Sousa Ikka Tokushuhanだから、いいんじゃない。

815 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 17:44:35.37 ID:SQfOWzE9.net
>>812
高さは慣れるって
クライマーなら普通

シチュエーションは違うけど高さだけは難しいかった理由にしてはいけない
明らかに訓練不足

816 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 18:18:45.30 ID:63heFjbg.net
SITは特殊部隊ではないからな
警察が特殊部隊としているのはSATだけ

817 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 18:21:01.08 ID:63heFjbg.net
警視庁は首都警察と言っても
SATと公安部は国家警察に近いらしいな
この二つに優秀な警察官が集まるようだね
特殊部隊と国内情報機関だしね

818 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 18:37:13.95 ID:R3JsGjlw.net
SITが関わる事件って立てこもりやバスジャックぐらいしか見かけないけど犯罪者が潜伏しているアジトとかに突入したりするのかね?

819 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 19:30:34.95 ID:3S/PjLpd.net
夜の〜谷間の暗闇〜にぃ♪
 キラリとぉ〜光る二つ〜の目ぇ〜♪

820 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 21:13:13.58 ID:63heFjbg.net
関東に何でSAT三つあるんだろ

821 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 22:21:11.94 ID:Pc22tCHU.net
RATSは害国人犯罪者のあじとに突入したことあったね

822 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/10(火) 23:05:53.07 ID:2TGan1L4.net
オウムの時代に間に合ってればあったかもね
そういえばSAPのオウム絡みの話って聞かないよな

823 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 23:09:39.31 ID:Pc22tCHU.net
SAPはサティアン突入の時
機動隊の部隊の一番後方で待機してたそうだよ

824 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 09:47:19.05 ID:EOvmNoMO.net
レンタルで特別狙撃隊SWATっていう昔の海外ドラマ観たけれどまあまあ面白かったわ

825 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 17:03:37.22 ID:u8zeipEF.net
シドニーのテロ計画を摘発したらしい
オーストラリアの警察は頑張っている

826 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 18:59:31.51 ID:Qa7Ue31D.net
オーストラリアで地震があったってね

827 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 22:39:37.88 ID:ZHciX+XG.net
SWATといえば
あのドラマのオープニングテーマを聴くと川口浩探検隊を思い出す

828 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 22:51:35.10 ID:Yi6k0Epe.net
藤岡弘探検隊復活しねえかな

829 :名無し三等兵:2015/02/13(金) 13:02:24.73 ID:c1EL4yMh.net
リオ五輪控え乗っ取り想定の訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150212/k10015391901000.html

830 :名無し三等兵:2015/02/14(土) 16:49:46.16 ID:HyPtwhET.net
SATは立てこもり事件じゃなくても
例えば武装している可能性のある指名手配犯が潜伏してる場所が特定出来て逮捕に踏み切るときでも
出動命令は出るのかな

831 :名無し三等兵:2015/02/14(土) 17:55:07.12 ID:HyPtwhET.net
刑事部は必ずしも警備部と仲が良い訳じゃないらしいから
応援は呼ばない可能性もあるのかな

832 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/14(土) 19:59:24.25 ID:fyS/soCj.net
アメリカみたいに全部の警察署にswat作れば良いよ

833 :名無し三等兵:2015/02/14(土) 23:20:17.64 ID:KUc4aXEB.net
いやアメリカも全部の警察署には無いだろ

834 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 06:55:15.97 ID:gWyN+tB6.net
カリフォルニア州クパチーノの警察にSWATなんかいないだろ?

835 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 10:47:36.08 ID:O3SpczN4.net
アメリカはSWAT、FBI-HRT、デルタフォースがあるが
テロがあった場合、どこが担当するのかな
凶悪犯はSWATやHRT、テロリストはデルタかな
それとも国外任務だけデルタかな

836 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 10:49:07.25 ID:O3SpczN4.net
日本の場合、特殊作戦群は国外の特殊作戦だけだと思う
国内は森林に逃げ込まない限り
SATで対応可能だろう

837 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 12:22:42.51 ID:O3SpczN4.net
デンマークでテロ?

838 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 14:15:18.91 ID:KJceYIvh.net
>>835
ポシ・コミテイタス法の制約があるから、米連邦軍は米国内での法執行に関する行動ができない。
FBI-HRTはデルタなどの軍特殊部隊が国内で使えないための対テロ部隊。
だから、国内のテロ(連邦犯罪)ならFBI-HRTが対応する。

839 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 14:19:51.86 ID:SfGV1ckJ.net
>>831
埼玉とかだと普通に刑事部の要請でRATSでたり
他県の特殊班と一緒に制圧したりしてるよね
>>836
国外だと特殊作戦群とSBU以外展開できないでしょ

840 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 17:13:41.19 ID:CMPBs8+L.net
日本国籍の民間機がハイジャックされた場合なら他国の空港にも派遣出来るんじゃなかろか

841 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 19:25:27.58 ID:SfGV1ckJ.net
>>840
あと大使館とかかな

842 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 23:23:57.52 ID:vm92WIAB.net
海保の臨検って通常は特警隊が行なって緊急時にはSSTが行なうの?それとも臨検専門の部隊がいるの?

843 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 23:36:36.82 ID:O5nPy8kT.net
刑法第1条
この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する。

2項 日本国外にある日本船舶又は日本航空機内において罪を犯した者についても、前項と同様とする。

844 :名無し三等兵:2015/02/16(月) 04:28:12.79 ID:7n5EmmC0.net
手のひらサイズのラジコンとか使えよな
とっくに実用化レベルやん

845 :名無し三等兵:2015/02/16(月) 09:54:02.50 ID:+vR4cS2z.net
実用化まで、あと一息やな…きっとw
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=jnu1s1u48_Q#t=39
こういうものこそ今、特殊部隊装備には必要とされているんやな。

846 :名無し三等兵:2015/02/16(月) 11:04:56.30 ID:06DOyfDt.net
日本の特殊部隊で実働が一番多いのがSST
SATの実働はそう多くない
多くは他の部隊で解決可能だろうし

847 :名無し三等兵:2015/02/16(月) 12:16:36.83 ID:8RehhoA3.net
さっき間違って軍事系スレに書き込んでしまったので改めてこっちに書き直すね。

最近の海自の立検隊や陸警隊や空自の基地警備隊は、装備品にも力入れてるんだな。
見た目だけなら、海保のSSTや特警隊よりもカッコイイな。

…………見た目だけならね(笑)


ところで、海保には関連施設を守る警備部隊は存在しないのか?
有事の際に、テロリストやゲリコマが航空基地や救難基地や停泊中の巡視船を襲撃したら、防げないんじゃないの!?
関西圏ならSSTが対処出来るだろうけど、他はキツいんじゃないのかな!?
警察SATや銃対が警備してくれるのかな!?



http://006.shanbara.jp/military/view/6e343a32.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/b13cae0c.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/3bc51451-s.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/e0150566_053481.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/37f69d87.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/a0163456_23265042.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/2f732fe5.jpg()

848 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 09:42:18.37 ID:rI+bhNYA.net
渋谷立てこもり事件で露呈、日本の特殊部隊はテロに対応できない?
ttp://yukan-news.ameba.jp/20150217-23/

元々許可取らなきゃ取材は出来ないから特定秘密関係無くね?

849 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 11:23:24.45 ID:gPU35bXk.net
渋谷立てこもり事件で露呈、日本の特殊部隊はテロに対応できない?
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2015/02/17/43673/

850 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 11:43:58.40 ID:7/L7D/n3.net
SITは特殊部隊じゃないよ

851 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 15:43:16.24 ID:aC6ewGMo.net
SITはテロ事案に対応する部隊でもなければ
特殊部隊でもないんだよなあ・・

852 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 15:53:36.24 ID:u03W8Uzm.net
容疑者を捕まえる部隊とぶち殺す部隊比べるか普通
対テロでSITが対処することなんて初動だけだろうに

853 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 16:56:21.85 ID:6UryZM9g.net
SITが西武警察なら
SATはさしずめマッドポリスか…

854 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 20:15:45.67 ID:7/L7D/n3.net
テロがあったら初動は銃対だよな?

855 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 20:28:29.63 ID:7/L7D/n3.net
今野敏の『精鋭』を立ち読みしてみたけど
ドラマ『S-最後の警官-』をちょっとバカにしてたな
いや俳優の体格について

856 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 22:11:27.55 ID:WyRQ+LIO.net
警察系の特殊部隊って実際のところ、体格はどうなんだろうね
軍隊系特殊部隊同様にあんまりマッチョ過ぎる人はいない感じがするけど

857 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 22:12:20.99 ID:aC6ewGMo.net
>>854

テロかどうかもわかんない段階では出動命令が出るかもね

あと重要施設の警備とか

858 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 22:26:00.58 ID:gu5jaiBg.net
日本のドラマでちゃんとした特殊部隊のドラマが見たい

859 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 22:37:35.38 ID:WD+LOeyD.net
【国内】渋谷立てこもり事件で露呈、日本の特殊部隊はテロに対応できない [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424171885/

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200