2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ 16

547 :名無し三等兵:2015/01/13(火) 23:55:24.55 ID:N7nxksro.net
西鉄バスジャックの時は派遣されたの大阪と福岡のSATだっけ

自分の所で選抜だと沖縄県警が一番大変だな

548 :名無し三等兵:2015/01/14(水) 00:34:19.60 ID:q1Pa5fn+.net
>>546
察知されまくってますが。宗教とテロというものを当時の日本は結び付けられなかった。

詳細は麻生幾極秘捜査を参照

549 :名無し三等兵:2015/01/14(水) 09:27:08.49 ID:nJHYy7IU.net
銃撃事件のTV報道、仏当局が「ミス」調査−捜査に支障か
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11902364152700394302604580397002615706256

550 :名無し三等兵:2015/01/14(水) 10:04:51.65 ID:nJHYy7IU.net
【期間限定 無料お試し版】Sエス―最後の警官― 3巻無料! 1/27まで
http://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-414160/

551 :名無し三等兵:2015/01/14(水) 10:58:06.97 ID:tgyWz4Jb.net
北朝鮮とイスラムとオウム系に関しては公安が見張ってるんじゃないのか
完璧ではないんだろうが

552 :名無し三等兵:2015/01/14(水) 12:56:56.23 ID:Wj3GYA+j.net
>>547
沖縄は突発的に重大な事件があった場合、警察は増援を送るのが大変そうだ。
警視庁や管区、九州の県警の機動隊を沖縄に送るときには空輸か海上輸送しか当然ないわけだけども、
空輸は昔函館でハイジャック事件があった時、空自の輸送機がSATを函館空港まで空輸した前歴があるけど、大規模な人員や車両は難しいだろうし、
海上輸送をやるんだとしたら、海自や民間フェリーに頼むんだろうか。

553 :名無し三等兵:2015/01/14(水) 16:43:25.42 ID:Wiq2hhtL.net
>>552
その代わり沖縄は脱出も難しいよ。

554 :名無し三等兵:2015/01/15(木) 06:12:32.29 ID:jVz6gxOl.net
>>550
あのお笑い特殊部隊ドラマ?

555 :名無し三等兵:2015/01/15(木) 10:26:07.91 ID:/dk6KBZ8.net
>>552
確か沖縄のSATは米軍基地のテロ対策だろ

556 :名無し三等兵:2015/01/15(木) 10:51:07.91 ID:/dk6KBZ8.net
SSTは沖縄でも活動してるはずだよな
拠点は大阪らしいが

557 :名無し三等兵:2015/01/15(木) 12:15:22.05 ID:/dk6KBZ8.net
>>550
あのNPSの思想はイスラム過激派相手には実現できないわ
カラシニコフやロケット弾持ってるようなのに、しかも平気で撃ってくる悪党に
確保なんて無理に近い

あの漫画、プルトニウム輸送船占拠事件でもNPSが出張ってきたけど
普通ならSSTかSBUが解決するよ
流石にあの漫画の政治家と官僚無能すぎ

558 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 11:09:35.08 ID:IIpyv2GZ.net
NPSの創設理由からしてかなりアホだしな

559 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 11:14:05.80 ID:WVXzXXjW.net
時代劇で不殺の侍とかならまだ分かるけど
特殊部隊で不殺は意味がわからん

560 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 13:00:31.41 ID:WVXzXXjW.net
あの漫画の原作、何か左翼っぽい
反原発だし、海保や自衛隊の救難部隊は良く描かれるけど
戦闘部隊やSATはそんなに良く描かれてないし
正木みたいな反原発のテロリストが「実は良い奴でした」みたいに描かれるのはアホらしい

561 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 13:13:04.24 ID:EDZJUO0l.net
自衛隊の救難部隊って出てたっけ?

562 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 15:28:39.19 ID:RvIwnJZG.net
『週刊文春』(1.22号)

【フランス銃撃テロ 9つの禁忌】

<緊急寄稿> 麻生 幾
「世界最高の実力」
―仏特殊部隊の突入作戦―

ttp://shukan.bunshun.jp/

563 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 20:04:27.87 ID:OdsDvUCw.net
>>561
特殊部隊運ぶ時に救難団のヘリは出てきた

564 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 21:48:29.16 ID:lV7vcqpW.net
>あの漫画の原作、何か左翼っぽい

だな。
なんか面白くなさそうだし…何を魅力だと思って描いてるのやら。
作者と漫画家の根底にあるものの遊離が画面から窺えるね…。
漫画家が原作に擦り合わせるのは当たり前だが、原作者が自分のやりたい事本位で、漫画家の持ち味を引き出そうとしてない様に感じた。
面白かったの3巻の射撃訓練の所だけだわ…特殊部隊の漫画読もうなんて読者の興味はそういう所じゃね?
「全ての警察官に捧ぐ」ってのも、本音は「全ての警察官はこうであれ」って要求でしょ?
出来の悪い『踊る大捜査線』と『振り返れば奴がいる』のバッタもん見せられてる感じだわ。
漫画家は漫画家で高橋ヒロシの『WORST』の主人公をやりたいみたいだし。
これは只見でも読まれん罠

565 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 22:23:27.60 ID:WVXzXXjW.net
>>564
正確には日本特有の左翼
本物の左翼国家は核兵器大好きさ

566 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 22:25:35.76 ID:WVXzXXjW.net
「当たり前の希望を!!」なんて言ってたが
原発動かないせいで電気代いくら上乗せしてると思ってんだ
早く動かしてくれ
あと、またパリで立てこもりだって
いい加減にしろよ
物騒だわ

567 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 22:41:31.94 ID:lV7vcqpW.net
日本で核融合試験炉の運転が19年に開始予定なんだろ?
何時までも原発稼動させ続ける訳じゃないんだから、今更発電辞めてどーすんだって話だ。
何より中韓が喜ぶって事は即ち日本の不利益だからね。
期限付き原発稼動賛成というより、融合炉発電が実用化されるまでは続けろよ…目途が付いてるんなら。

あとメタンハイドレート資源とかあるしな…
中国軍叩ける様に法整備整うまでは海底資源を開拓する訳には行かないけどな。

568 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 22:42:08.30 ID:OdsDvUCw.net
普通に強盗だったりして
この時期に強盗やるバカいないか

569 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 23:31:20.78 ID:Qoj0GXPj.net
見たいのは主義主張思想じゃなくてプロの特殊部隊の活躍なんだよなぁ
フィクションがかなり混ざっててもいいから日本のドラマで見たいよ

570 :名無し三等兵:2015/01/16(金) 23:37:48.78 ID:OdsDvUCw.net
左翼
レスキューは良くてもバトルはダメ

571 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 02:48:54.45 ID:40mN+BvB.net
絵柄の所為もあるけど、犯罪者の顔が如何にもイカレタ感じなのがアザトイ…
あと女も巧く描けてないな…殴られボコボコになる意味が分からん。
犯罪者の非道さを表すにしても全く功を奏してない。

572 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 07:03:29.49 ID:PHqdTXnh.net
あの漫画今まで死人出てないからな

573 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 09:58:45.87 ID:GfxdbT20.net
ナショナル・ポリス・セーフティーレスキュー

574 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 10:29:48.79 ID:+AcCmk84.net
「差し迫った大規模攻撃の脅威あった」 ベルギーで2容疑者射殺
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3036643

575 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 11:18:46.17 ID:PHqdTXnh.net
アメリカと言い物騒だな
全部防ぐのは難しいだろうし近々またテロ起こりそう
日本は確率低いけどゼロじゃないし

576 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 11:22:39.10 ID:+AcCmk84.net
パリ郵便局で武装男が人質取り立てこもり、警察に投降
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3036747

577 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 14:26:45.75 ID:PHqdTXnh.net
テロは容認出来ないが
やっぱりあの風刺画は侮辱だわ
こんなもんのために死んだ人が気の毒だわ

578 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 19:32:45.43 ID:Vl6FI2/9.net
>>575
アメリカで何かあったん?

579 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 20:15:13.28 ID:PHqdTXnh.net
>>578
議会へのテロ計画で逮捕された奴がいる

580 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 21:23:52.72 ID:Vl6FI2/9.net
kwsk

581 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 23:20:33.33 ID:GfxdbT20.net
これかな?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014691941000.html

582 :名無し三等兵:2015/01/17(土) 23:23:28.86 ID:GfxdbT20.net
ついでにベルリンにテロ情報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150117/k10014761941000.html

583 :名無し三等兵:2015/01/18(日) 00:59:23.67 ID:xOBc7fIR.net
>>452
現着までの時間は変わんないんじゃね?

584 :名無し三等兵:2015/01/18(日) 01:06:16.91 ID:+6Z+w4Ut.net
>>583
各管区局に部隊がいるんだから遅れるだろ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E5%8C%BA%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%B1%80

585 :名無し三等兵:2015/01/18(日) 10:47:05.30 ID:80JsLsXY.net
沿岸警備隊の特殊部隊って海外にはそんなにあるのかな

586 :名無し三等兵:2015/01/18(日) 23:48:22.23 ID:LTpy9t9w.net
非武装の所が結構有るからなあ

海の無い国も多いし

587 :名無し三等兵:2015/01/19(月) 13:10:41.61 ID:IwkJKzmq.net
US Coast GuardにMSSTやMRSTがあるぐらいか

588 :名無し三等兵:2015/01/19(月) 22:11:01.95 ID:r/MtHgn3.net
これらって沿岸警備隊の特殊部隊の画像なんだけど、なんかトンネルの中や砂浜や車内で仕事してるんだけど沿岸警備隊ってこういう場所でも仕事するの?日本の海保も?

http://realcompany11.main.jp/newpage1477.html
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/a/8/a85f1271.jpg

589 :名無し三等兵:2015/01/20(火) 05:29:11.85 ID:uinoJ5IW.net
港湾でテロリストに遭遇したが港から逃げたから追わなくても良いかとはいかない

590 :名無し三等兵:2015/01/20(火) 07:44:43.38 ID:fDBCdqkP.net
トンネルや砂浜なら海際だし

591 :名無し三等兵:2015/01/20(火) 11:56:38.28 ID:zxZEPcFR.net
港湾部のテロはSATかな
それともSSTかな
停泊中の船ならSATでも対応出来そうな気もするが

592 :名無し三等兵:2015/01/20(火) 12:47:17.78 ID:lAT1yO0h.net
海への車ダイブは警察が事件処理する。そういうことだ。

593 :sage:2015/01/20(火) 19:38:16.48 ID:nXmvqU1v.net
救出にSAT派遣しろよ

594 :名無し三等兵:2015/01/20(火) 20:17:05.23 ID:lAT1yO0h.net
領事館やらが占拠されたならともかく本気で言っているのか。

595 :名無し三等兵:2015/01/20(火) 20:26:54.56 ID:zxZEPcFR.net
SATは無理に決まってんだろ
こんな事態想定してない
自衛隊の特殊部隊は想定してるだろうが現実的に出動は無理

596 :名無し三等兵:2015/01/20(火) 21:00:06.24 ID:E30sFOcY.net
さすがにSAT派遣は冗談で言ってるんだろ
国外なら自衛隊特殊部隊の仕事だがまぁ無理だろうな

597 :名無し三等兵:2015/01/20(火) 21:00:11.66 ID:R9Ivn+2j.net
特戦とSBUを派遣だ!

598 :名無し三等兵:2015/01/21(水) 11:38:15.62 ID:sFywIK+4.net
県警 バスジャック事件に備え訓練
ttp://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20150120171647

599 :名無し三等兵:2015/01/21(水) 11:43:11.77 ID:sFywIK+4.net
>>592
人命救助は警察・消防・海保の合同で遺体回収や証拠の収集が警察主体じゃないのか

初動ならどっちでも良い気がするがSSTは大阪だから大抵の事案は大阪のSATで対応した方が速そうだ

600 :名無し三等兵:2015/01/21(水) 14:03:24.86 ID:fPrJDlOr.net
治安系特殊部隊は奇襲が基本だろう。

武器がサブマシンガン、閃光手榴弾、狙撃ライフルなどの軽装備なので、
大人数の凶暴化したデモ隊に取り囲まれたら全滅の危険性があるからだ。

601 :名無し三等兵:2015/01/21(水) 18:08:18.53 ID:d9IjQY8H.net
590

602 :名無し三等兵:2015/01/21(水) 18:10:29.02 ID:d9IjQY8H.net
ごめん、書き込み失敗した

>>598
シットって呼び方あってるの?

603 :名無し三等兵:2015/01/21(水) 18:49:12.83 ID:ymIcbdME.net
エスアイティーと呼んでくれ、と漫画で言ってた

604 :名無し三等兵:2015/01/21(水) 19:38:28.62 ID:x6YTMCVI.net
こんちくしょう部隊

ってアメリカンから言われそう

605 :名無し三等兵:2015/01/22(木) 18:42:29.57 ID:wmi6cird.net
SSTは朝鮮や中国関係に力を入れるべきでありSATはイスラム関係に力を入れるべきだな

606 :名無し三等兵:2015/01/22(木) 19:53:49.93 ID:uP6E9AQI.net
イスラム関係はまず公安が情報掴むのかな

607 :名無し三等兵:2015/01/22(木) 20:23:58.42 ID:fOrIz6pt.net
>>602
北朝鮮は国内に自動小銃を持ち込んでるぞ!

608 :名無し三等兵:2015/01/22(木) 20:32:42.20 ID:uP6E9AQI.net
>>607
だから危惧されるべきは北朝鮮のテロだけど
わざわざそんな頭の悪いやり方は今はしないよな
北朝鮮の工作員がイスラム過激派に自動小銃売るってのは考えられない?
バレたら北朝鮮が非難されるからないか…

609 :名無し三等兵:2015/01/22(木) 22:46:52.31 ID:fOrIz6pt.net
>>608
いざやったら我々は関与してないとか抜かしそうだよね

610 :名無し三等兵:2015/01/23(金) 10:43:29.98 ID:rt9BMouR.net
拉致現場 山谷大臣が視察
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20150119-OYTNT50101.html

普段の射撃訓練は警察学校でやってるのか
自衛隊の射場も借りてはいるみたいだけど
ttp://www.suzukihiroki.jp/interpellation/070.html

611 :名無し三等兵:2015/01/23(金) 10:57:52.91 ID:rt9BMouR.net
NHKの取材の時の射撃訓練の場所は警察学校だったのかな

それっぽいけどどこも似たような感じでよく分からんな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/43/f7b55cfa0a5e053e7ebb48433088ac9c.jpg

612 :名無し三等兵:2015/01/23(金) 11:03:16.16 ID:rt9BMouR.net
https://ja-jp.facebook.com/yamatanieriko/posts/421897757959899

613 :名無し三等兵:2015/01/23(金) 11:04:34.10 ID:kj72tMko.net
原発のテロ対策強化 海保長官が指示
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150122/afr1501220039-n1.html

614 :名無し三等兵:2015/01/23(金) 13:20:36.62 ID:Lo8zzHqh.net
今年は大荒れな予感がする・・
SATが出るような事態が起きなければいいが・・

615 :名無し三等兵:2015/01/23(金) 17:49:36.83 ID:PiHUO9gT.net
>>614
もう不景気過ぎて民間人の犯罪も減ってる

616 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 08:41:56.75 ID:d5ZTzBYO.net
自動小銃がなくとも
ナイフと自動車があれば何人かは殺せるからな

617 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 09:09:48.45 ID:u2txAuj7.net
>>616
それ、かとう
制服警官2名で充分だな

618 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 11:01:29.29 ID:/7OUHnXy.net
>>616
通報しました

619 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 11:22:29.71 ID:d5ZTzBYO.net
>>417
SAT出動はなくとも、それくらいのテロなら充分に起こりうる
銃が手に入らなくてもな

620 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 11:23:42.93 ID:d5ZTzBYO.net
>>619>>617

621 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 13:50:14.49 ID:IvcRkzfz.net
暴力団「山口組」創設100周年 総本部で記念行事開催へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150124-00000002-kobenext-soci

大阪府警MAAT "We are ready!"

622 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 15:52:09.12 ID:/7OUHnXy.net
ヤクザの記念行事にMAATが出るわけがない。機動隊でじゅうぶん。

623 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 16:26:46.38 ID:/P6HqygO.net
>>610
弾薬庫の増設とあるが、現時点で県警銃器対策部隊の保有弾数はどのくらいなんだろうか?
そうえばSATとSITが予備弾倉持ってるのは見たことあるけど
銃器対策部隊やSPは見たことないな

624 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 19:41:58.35 ID:d5ZTzBYO.net
SPは酸っぱいプリンの略(クレヨンしんちゃん)

625 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 21:59:02.46 ID:/P6HqygO.net
警視庁と大阪の特殊班は
バイクによる追跡訓練とかもやってるんですよね。

626 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 22:07:35.24 ID:NMJG9ug+.net
それはどこの県でもやっていると思われます。一部の警備部の人間もやっています。

627 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 22:28:43.38 ID:/P6HqygO.net
>>626
どこの県でもやってるんですか。
大阪と警視庁だけだと思ってたw

一部の警備部とはどこがやってるんですか?特殊強襲部隊ですか?

628 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 22:32:37.81 ID:NMJG9ug+.net
公安関係ですかね。

どこの県でもやってますよ。
電話発信の記録から追っかけるのに機動力のあるバイクでの追尾は必須です。

629 :名無し三等兵:2015/01/24(土) 22:59:44.59 ID:d5ZTzBYO.net
トカゲだっけ?

630 :名無し三等兵:2015/01/25(日) 21:24:05.32 ID:hamZf4Qt.net
『たかじんのそこまで言って委員会』

防衛費:5兆円、生活保護費:4兆円・・・

加藤 清隆氏(元・時事通信社)
「単年度予算では現況は東京都消防庁>海上保安庁なんだよ!」

巡視船、航空機、SST、特警隊・・・ううっ(T_T)

ttp://www.ytv.co.jp/takajin/

631 :名無し三等兵:2015/01/25(日) 21:30:28.46 ID:mVnX+UQe.net
>>630
生活保護費は治安維持費用でもある

632 :名無し三等兵:2015/01/25(日) 21:58:24.74 ID:cX9uuD6S.net
景気良くなれば生活保護費は自然に減るよ

633 :名無し三等兵:2015/01/25(日) 22:18:39.64 ID:mVnX+UQe.net
金融緩和して増税してるから全部パー

634 :名無し三等兵:2015/01/25(日) 23:20:41.32 ID:Po0hxeF7.net
ほんとそれ
消費税もそうだが自動車税も含めて、不況な時代に増税するとか頭が悪すぎる
景気が改善しない限り税収が増える訳ないのに馬鹿かと

財務省は防衛省や文部科学省に人員削減を要求する前に、
自分のところの無能な癖に高給取りな財務官僚と職員を半分以下に削減すべき

635 :名無し三等兵:2015/01/26(月) 13:06:59.56 ID:U58wIyOl.net
武装勢力と銃撃戦、警官30人以上死亡か フィリピン
ttp://www.asahi.com/articles/ASH1V012CH1TUHBI02Z.html

636 :名無し三等兵:2015/01/26(月) 19:19:12.85 ID:6+qdUAor.net
>>634
デフレ不景気にする事は金融緩和はあってるけど、
増税は逆効果。

中学生レベルの経済学でも、不況時に増税が経済対策なんて習わない。

不況には減税。
アホでもわかる事。

637 :名無し三等兵:2015/01/26(月) 23:32:06.11 ID:/J8lzgmr.net
増税は社会保障のためとは言うけど、
景気がこれ以上悪化して歳入が減ればそれどころじゃなくなるしね

638 :名無し三等兵:2015/01/27(火) 01:41:02.24 ID:V0O2W93a.net
俺の中学生知識ではニューディール政策やれば経済は立ち直るんだけど。


公共工事反対反対行ってる人がいるから教科書もあながち信用できんなと。

639 :名無し三等兵:2015/01/27(火) 09:08:56.65 ID:iTC2tYho.net
>>638
大規模公共工事をやれば経済にはプラスなんだけど予想より景気が上向かなかったら借金をさらに抱え込むことになるからね。
経済対策が優先か債務削減が優先か。

640 :名無し三等兵:2015/01/27(火) 10:42:17.40 ID:oRyYsfJ+.net
公共投資は何倍にもなってGDPに帰ってくるのが当たり前

641 :名無し三等兵:2015/01/27(火) 11:02:10.27 ID:lP6CSuJo.net
>>638
公共事業なり、効果のある形で財政出動をやれば
景気は良くなるのは間違いない
だけで今の政府は日本が破綻すると本気で思ってるのかしたがらない

だから、たぶん戦争が起きるか南海トラフ地震でも起きない限り政府が財政出動することはない
戦争も地震も嫌だけど犠牲が出ないと景気改善も出来ないんだよこの国は

642 :名無し三等兵:2015/01/27(火) 19:44:13.48 ID:0Kx7M72C.net
戦争って最高のニューディール対策だと思わないか?
人口も減らせるし。

643 :名無し三等兵:2015/01/27(火) 20:16:55.39 ID:/WA6P/pe.net
第二次大戦じゃあるまいし動員素人集めて1週間で作るような兵器が役に立つわけないだろ
現代戦なんて数日と続かないし
あと多数の戦死者に世論は耐えないし死人が出るとしても若者だし要らない年寄りばかりが残るだけだ

644 :名無し三等兵:2015/01/27(火) 20:28:24.68 ID:jep6C7bN.net
需要不足でデフレなんだから、給料増やせば良いだけ

645 :名無し三等兵:2015/01/27(火) 23:04:45.13 ID:lP6CSuJo.net
地震とか戦争が起きる前に景気改善すべきだし
それも出来ない国が地震や戦争でまともな対応が可能とは思えん

646 :名無し三等兵:2015/01/28(水) 09:19:29.64 ID:0aSjv5nz.net
>>644
個人消費意欲が上向かないと給料増えた分だけ貯蓄率が上がるという意味のない結果に終わる。
先行き不安が消えなきゃ個人消費意欲は上がらない。

年金問題が潜在的に景気の足引っ張ってるよかん。

647 :名無し三等兵:2015/01/28(水) 10:40:59.26 ID:g7vfa3O6.net
>>646
消費欲が無いのは金がないからだろ
需給ギャップなんてそれだけの事

648 :名無し三等兵:2015/01/28(水) 12:04:02.33 ID:Q9Ru4z/G.net
フィリピン警官49人死亡、ミンダナオ島でイスラム勢力と衝突
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3037767

フィリピン 警察とイスラム武装組織が交戦
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/k10014984381000.html

内務自治長官、実行部隊の国家警察特殊部隊長を解任。「作戦の連絡なし」
ttp://www.manila-shimbun.com/category/society/news216453.html


容疑者は何が不満だったのか=大統領府爆破脅迫事件
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/01/27/2015012701652.html

649 :名無し三等兵:2015/01/28(水) 12:07:25.38 ID:Q9Ru4z/G.net
前にバスジャック対応で醜態晒した時に国家警察の特殊武器ならマシだったとか言われてたけどこっちも酷いな

650 :名無し三等兵:2015/01/28(水) 20:11:50.92 ID:vBGs3dNm.net
>>648
モロ族のほうの損害は?けっきょく、警察特殊部隊のほうが負けたの?

651 :名無し三等兵:2015/01/29(木) 04:12:13.57 ID:lc4/ddyx.net
警察側死者が37人だった時で武装勢力は6人だからかなりの差が
http://www.cnn.co.jp/world/35059517.html

死者の数以前の問題として追ってた武装勢力の有力者の話が出て来ないから逃したんだろう
完全に失敗だな

652 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/01/29(木) 09:35:12.44 ID:lILlhwRW.net
待ち伏せされて車両ごと吹き飛ばされたか
なんで軍を投入しなかったんだろ

653 :名無し三等兵:2015/01/29(木) 15:14:13.93 ID:V2z2lSur.net
特殊部隊のくせに弱すぎだろう・・・

654 :名無し三等兵:2015/01/29(木) 18:37:57.39 ID:cX/a6XX2.net
シドニー立てこもり事件、人質1人は警察の銃弾で死亡
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3038085

655 :名無し三等兵:2015/01/29(木) 18:58:44.98 ID:lwdYv5aN.net
>>653
特殊部隊はオープンなフィールドでの銃撃戦には向いていない。

656 :名無し三等兵:2015/01/29(木) 23:12:28.65 ID:lc4/ddyx.net
リオ州で多発 一般市民が流れ弾の犠牲に
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/20357/cat/1

657 :名無し三等兵:2015/01/29(木) 23:16:15.04 ID:lc4/ddyx.net
>>654
犯人1人に閃光弾11発も使うのか

あと使用した弾数が22発前後って正確に管理してるわけじゃないのかな

658 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 05:00:47.88 ID:BQyBtbGg.net
世界中でテロ計画が摘発されてるけど
今後は日本も巻き込まれる可能性が高いよな
テロって別に重火器が手に入らなくても可能だし怖いな
海外でやってるように公安が事前に情報を掴めれば良いが…
日本はイスラム国支持者少ないはずだし

659 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 05:31:53.96 ID:BQyBtbGg.net
国民保護サイレンは
例えばパリの事件のように容疑者が逃走してこの街に向かってるとか
潜伏したときに流れるんだろうね

660 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 09:11:42.59 ID:M9OAdUMR.net
>>657
オージーのは「特殊な」部隊だから

661 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 09:25:41.63 ID:BQyBtbGg.net
警察系特殊部隊の最大のリスク
誤射
近距離の射撃・狙撃は警察の特殊部隊の方が優れている
と言われる理由はこういうリスクがあるからだろうな

662 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 10:32:30.26 ID:vuQEPKls.net
大統領府、マギンダナオ州での交戦で死亡した警官遺族支援のため、募金呼び掛け
http://www.manila-shimbun.com/category/society/news216487.html

44人?減った?

663 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 10:34:47.01 ID:vuQEPKls.net
Steiner Optics、タクティカル要素満載の同社製品群を紹介するプロモーショナル映像を公開
ttp://news.militaryblog.jp/e628021.html

日本の原発はテロを防げない…新宿・渋谷も無差別銃撃にさらされる?
ttp://yukan-news.ameba.jp/20150130-14/

664 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 11:27:26.41 ID:VSt02PSS.net
http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/Police/7_zpsuddfcywt.jpg
http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/Police/1_zpsm06kpnes.jpg
http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/Police/2_zps55nc8h1k.jpg
http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/Police/4_zpszjmebpey.jpg
http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/Police/10_zpsbufad9kz.jpg
http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/Police/9_zpsjljxnnzx.jpg
http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/Police/6a_zpsbsvaag0x.jpg
http://i602.photobucket.com/albums/tt104/vor033/Police/3_zpsvxlnuge2.jpg
韓国警察対テロ演習公開

665 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 15:43:14.89 ID:NpbWlwFe.net
>>658
> 日本はイスラム国支持者少ないはずだし

そうかなー

金さえ貰えばOKってのが幾らでもいるだろ.
毎年3万人と言われる自殺者のなかには自爆ベルトを使うやつが出るかもしれない.

666 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 17:55:22.00 ID:mPuO56wt.net
韓国の警察もやっぱりMP5なんだな

667 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 19:19:01.35 ID:BQyBtbGg.net
>>665
ああ、加藤みたいなの勧誘してか

夢も希望もなくて家族にも何の愛着もない人間

668 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 20:00:27.64 ID:S5XVM+mw.net
要注意人物は公安が監視してるはずだろ
完璧にと言う訳にはいかないだろうが

669 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 20:05:51.36 ID:S5XVM+mw.net
各国の公安警察が要注意人物を監視して
動きがあれば摘発している(オーストラリア、アメリカ、ベルギー、ドイツなど)
海外からは入国管理があるし
そこを掻い潜って、あと武器の調達もしなきゃだから国内のテロは結構難易度高いと思うぞ

670 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/01/30(金) 20:19:42.13 ID:SFymxZX5.net
修羅の国に備蓄されているAKやRPGを都内かどこかで乱射するだけで簡単にテロ起こせるだろ
早く国民皆兵にして即応能力を高めろ

671 :名無し三等兵:2015/01/30(金) 20:34:38.26 ID:S5XVM+mw.net
>>670
流石のヤクザもテロには加担したがらないだろ

672 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/01/30(金) 20:56:22.53 ID:SFymxZX5.net
>>671
ヤクザの意図に関係なくその武器が奪われたらどうする?

早く全ての日本国民にUZIとガリルを配備すべき

673 :名無し三等兵:2015/01/31(土) 03:29:44.19 ID:mnHU4jfU.net
中途半端なテロは9条を吹っ飛ばし「寝た鬼子を起こす」切っ掛けになる。
日本に本気に為られちゃ困る側の専らがテロを企てる側だろう…

ところで、どうでもいいが、反ス厨の「ス」は何のス?

674 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/01/31(土) 07:59:00.40 ID:IfnDbTgm.net
>>673
スーパーホーネット

675 :名無し三等兵:2015/01/31(土) 08:15:01.43 ID:jx484PfF.net
>>663
下の記事読んだけど、記事で日本人コントラクターが原発の警備の脆さを指摘し、
「国内にすでに入ってきている重火器をもってすれば、テロリストは簡単に原発を占拠し、メルトダウンを起こすことができる」って書いてある。
いやまあ、例えば対戦車ロケットランチャーとかで武装してるテロリストなら簡単に原発に突入し、武装した警備隊を制圧したりはできるんだろうけど、メルトダウンは難しいだろう。
制御室に入れたとしても下手なことにしたら、緊急制御がかかるだろうし、原子炉に直接入ることは重火器をもってしても難しいだろうな。

676 :名無し三等兵:2015/01/31(土) 20:54:44.04 ID:98JQu6C3.net
公安の監視や武器の調達(カラシニコフ、サブマシンガン、手榴弾、RPGなど)をクリアしたとして
どこが狙われやすいかな

677 :名無し三等兵:2015/01/31(土) 21:46:51.36 ID:L6qMRZnt.net
>>675
制御ソフト書いてる会社のセキュリティは大したことなかったと思う.
電力会社-重電会社-協力ソフトウェア会社

678 :名無し三等兵:2015/01/31(土) 23:28:27.04 ID:q4ZtWZxR.net
モロ・イスラム解放戦線が、交戦の全容を解明する独自調査委員会を立ち上げ
http://www.manila-shimbun.com/category/society/news216492.html

目標の片方は殺したようだ

679 :名無し三等兵:2015/02/01(日) 16:12:11.95 ID:Ff3oeEaA.net
>>672
なんでイスラエル製ばかり?w

680 :名無し三等兵:2015/02/01(日) 16:37:31.86 ID:/Jr6bk6p.net
>>672
タボール TAR-21「・・・・」

凸(`o´#)

681 :名無し三等兵:2015/02/01(日) 18:24:41.99 ID:rWl7G8an.net
本当に使ったかどうかはともかくとしてなにゆえSSTがタボール使ったって言う噂がでたんだろ?

682 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/01(日) 20:33:08.34 ID:/cSIWATF.net
>>679
好きなだけ

>>680
ブルパップを採用すると法則発動するかすぐに普通のライフルに戻る

683 :名無し三等兵:2015/02/02(月) 01:04:05.87 ID:n4GxcjY0.net
本日、誤差範囲±10cm以内の画像解析衛星が打ち上げられ
軌道投入に成功した。当然軍事転用は可能だよ。大きな声では言えないが。
ISILの動きも今日からバッチリ見れる。遅きには失したが、、、

後は、情報収集・対諜報機関とGSG-09やデルタ並みの奪還急襲部隊の創設

684 :名無し三等兵:2015/02/02(月) 06:36:34.47 ID:Rtmcewlx.net
ブルパップはリロード位置とか排莢方向うんぬんもあるが、
何よりもリコイルリデューサーが着けられないからな。

685 :名無し三等兵:2015/02/02(月) 13:03:47.49 ID:+InKwDlM.net
説明責任果たせ マギンダナオ交戦
ttp://www.manila-shimbun.com/series/opinions/series216528.html

686 :名無し三等兵:2015/02/03(火) 01:06:22.83 ID:EG5QTpqJ.net
朗報!銃器対策部隊へのベレッタ社の「90-Two」が確認された

687 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/03(火) 08:31:43.39 ID:ps/+a+ij.net
ワロtwoが朗報とな

688 :名無し三等兵:2015/02/03(火) 11:11:02.01 ID:4cdwUTUn.net
なにしろ、ジョルジェット・ジウジアーロのデザインだからな。

689 :名無し三等兵:2015/02/03(火) 15:50:56.97 ID:2hP78hT4.net
立てこもりで危惧すべきなのは、テレビ報道を規制せずに、テロリストにSATの状況が伝わることだよな、法整備をしっかりやったのかね

壁に寄って立つ隊員を生放送で見られたらと思うとね…

愛知の時は空撮映像が生で流れてたからな
スマホでニュー速なりツイッタなり見てりゃ犯人側もかなり把握できるかもなそれが二人組三人組なら尚更
半径2キロから野次馬を追い出すくらいしないと。自衛隊でもいいから
http://www.j-cast.com/s/2012/11/23155143.html

690 :名無し三等兵:2015/02/03(火) 17:29:01.89 ID:CsMvQLq2.net
>>689
1980年のロンドンのイラン大使館立てこもり事件もそうだよ。
SASが突入するシーンがライブで放送された。
もしテロリストがTVを観てたら、SASの動きが手に取るようにわかったのに。

691 :名無し三等兵:2015/02/03(火) 17:33:42.30 ID:EG5QTpqJ.net
http://livedoor.blogimg.jp/kajisoku/imgs/c/e/ce35b46d-s.jpg
これか

692 :名無し三等兵:2015/02/03(火) 19:45:35.73 ID:bUnPLMGN.net
去年はSSTに関する情報があったし今年はSATの情報が出て欲しいなぁ物騒すぎるのは勘弁だが

693 :名無し三等兵:2015/02/03(火) 20:33:23.81 ID:DhQqFAVj.net
エールフランス機がハイジャックされた時の映像観られるけど
あれって生中継されてたの?
報道規制はすべきだね

694 :名無し三等兵:2015/02/04(水) 04:32:25.79 ID:gMnMRhiu.net
>>693
実際に生中継されたかはちょっとわからないが、あのハイジャック事件を描いた映画では、
特殊部隊がハイジャック機に突入する場面を、政府当局者や特殊部隊隊員の家族が固唾をのんで見守るシーンがあったな。

翌年の函館ハイジャック事件では、対策本部は報道陣に対し、突入直前になったら突入部隊が映らないようにすべての中継カメラをコクピットにアップさせるよう要請して、報道陣もこれに従ってた。
但し別のカメラではちゃんと突入部隊が機体に近づく様子を撮っていて、後年、日本テレビは「世界仰天ニュース」で函館ハイジャック事件の特集やった時に放映してた。

>>691
豊川信用金庫立てこもり事件の時はニコニコ生放送が現場をずっと生中継してたけど、突入時には生中継せず、後でその場面を流していたような気がする。

>>689
こないだフジテレビの「奇跡体験!アンビリバボー」で、いわゆる少年ライフル魔事件について取り上げられてたが、
犯人の少年が渋谷の銃砲店に立てこもって包囲してる警官隊にライフル撃ちまくってた時、野次馬が銃砲店の400メートルまで迫り、警官や報道陣のみらず、野次馬にすら弾が当たったらしい。

野次馬とはいえ市民、市民の安全を守るためにも現場から市民を隔離し、誘拐事件みたいに報道機関とちゃんとした協定がいるかもね。
まあそれでもあさま山荘事件みたいに、警備の目をすり抜けてあさま山荘まできて、射殺された民間人とかはそれでも出てくるだろうけどね

695 :名無し三等兵:2015/02/04(水) 07:45:36.07 ID:Xz7QdSQp.net
SATって海外で活動出来るのか?

696 :名無し三等兵:2015/02/04(水) 09:55:12.13 ID:nibCR5gS.net
>>695
日本国籍の旅客機がハイジャックされたら

697 :名無し三等兵:2015/02/04(水) 11:16:21.76 ID:4c0qYC8C.net
国家警察特殊部隊の主力318人、交戦発生後も待機継続。国軍は支援砲撃行えず
ttp://www.manila-shimbun.com/category/society/news216554.html

安倍首相が操縦士殺害非難、山谷氏はイスラム国の「国内活動に関心」
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L800S20150204

698 :名無し三等兵:2015/02/04(水) 11:19:53.41 ID:4c0qYC8C.net
旅客機の事件事故の対応は原則航空機運航会社の国の責任だっけ

国家公安委員長としては当該国の同意が有ればOKと言う事か
あとは状況次第だな

699 :名無し三等兵:2015/02/04(水) 13:07:21.05 ID:zniwLXMP.net
領事館もかな
企業は知らん

700 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 07:36:00.90 ID:b+SGa1z7.net
『週刊文春』(2.12号)

【総力取材「日本の悪夢」イスラム国への憤怒と恐怖】

<スクープ>
ムハンマド"侮辱風刺画"で警察出動、徳島在住30代男性に「殺害予告」―24時間態勢で緊急配備を指示―

ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/4806
ttps://twitter.com/shukan_bunshun

701 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 09:46:02.11 ID:e9VAXY8B.net
名古屋大の殺人女子大生は、
まだ若いし将来もあるのだから、罪を減じて
早急に再教育してイスラム国にスパイとして送ってやれよ。
旧帝大に入れる頭脳と応援団の体力、度胸も満点w
毒殺とかも得意だしw 
世が世なら、小野田さん以来の人材かも知れんぞ!
人材の有効活用してやれ!

702 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 14:38:35.99 ID:GphySTm6.net
警視庁では優秀な人はSATか公安になるらしいね

警察の特殊部隊と情報機関だな

703 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 14:40:49.15 ID:GphySTm6.net
だけど入った時点では刑事志望が多いらしい
聞いた話だけど

704 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 14:55:05.18 ID:v+1GfJqo.net
京大でも公安警察官が捕まったよな
大丈夫かな

705 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 19:02:31.97 ID:S7sjlnDj.net
SITや栃木県警がベレッタ使ってるのは利き腕がどちらでも使えるからかな?

706 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 19:23:45.00 ID:NBxMro7B.net
元公安警察官が日本海側の麻薬密輸ルートが100箇所以上あると言ってたけど
そこから武器や人も入ってくるわけだよな
主に北朝鮮や中国だと思うけど
そこからイスラム過激派が来るとは考えにくい?

707 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 20:02:16.47 ID:CilPXnGp.net
>>706
装備はそっちから来そうですね.

708 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 20:06:26.20 ID:GphySTm6.net
麻薬密輸はヤクザがやってるの?
だがヤクザもテロには加担したくないだろ
偽造パスポート使って潜入もよくあるらしいが
協力者得るのは難しいだろうな

709 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 20:14:31.09 ID:B6XHw+rb.net
京大に潜入捜査していた人って確かLI○E使ってたよね
あんなスパイウェアと何ら変わらないアプリ入れてるとか大丈夫なのか…
と思ったけど、何か特殊な理由でもあるのかな?

710 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 21:28:26.12 ID:FJXd7mQe.net
>>709
捜査員「同志」のトークとか電話番号、会話とか
恨の国に流れ・・・・・会議室には日の丸国旗があるのにね

LI○Eやっているやつに
やめろ と言ったら、宗教の信者みたいに
怒り出す

711 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 23:08:52.04 ID:SQFDbY17.net
学生にバレる時点でお察し
東京治験並みの情弱
脆弱性指摘したら逮捕される勢い

712 :名無し三等兵:2015/02/05(木) 23:58:02.70 ID:GphySTm6.net
アルカイダもテロ起こせなかったから大丈夫だなんて思ってないだろうな

713 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 00:08:06.41 ID:x7X7EShM.net
徳島のクソコラしたやつの警備には特に特別な部隊は出動してないのかな?

714 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 00:10:32.47 ID:3L5i1Ein.net
コラはあれ特定した奴がアホだわ

あと日本は正男君余裕入国してたし
テロリストの入国はそう簡単に防げるんだろうか

715 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 01:53:28.15 ID:xBIR2xs1.net
【国防】「砂漠戦を自衛隊に指導した」、米陸軍公式サイト…日本国土を守る自衛隊が、中東を想定した戦闘訓練?識者から疑問の声 [転載禁止]c2ch.net

 陸上自衛隊が昨年、中東を模した米国の砂漠地帯の演習場で対テロ戦闘訓練をしていた問題で、共同訓練をした米陸軍側が、
公式サイトで「イラクとアフガニスタンに多くの派遣経験がある米軍部隊」が「砂漠での戦闘隊形や戦車演習について自衛隊を指導
した」などと説明していることが分かった。国土を守る専守防衛の自衛隊が、中東を連想させる演習場で戦闘訓練をしたことに、
識者からは疑問の声が出ている。

 演習場は、カリフォルニア州の砂漠にある米陸軍戦闘訓練センター(NTC)で、広さは約3千平方キロ。米陸軍の公式サイトには、
陸自富士学校の部隊訓練評価隊が共同訓練をした第1軍団第2歩兵師団第3ストライカー旅団戦闘団は「イラクとアフガンに多く
展開され、次の歴史的な局面に備えている」と表記。M1戦車8両が陸自部隊の指導役を務めたという。

 演習場は、対ゲリラや暴徒などの訓練機能を備え、陸自が利用するのは初めてと説明。訓練後、陸自幹部が「米陸軍との統合は
印象的だった。われわれは同じ目的を達成するために米陸軍と並んで戦える」と述べたと記載している。

 訓練を現地取材した軍事フォトジャーナリストの菊池雅之氏によると、アラビア文字の交通標識やモスクもあり、中東風の集落が点在。
訓練期間中は、アラブ系俳優が住民に扮(ふん)して生活しテロリスト役もいた。演習は、アトロピア国とドローピア国という架空の国同士
の間で国境紛争が起き、日米などの有志国連合が平和維持活動としてドローピア国軍やテロリストを制圧するシナリオだと当時、
米側から説明されたという。

 防衛省陸上幕僚監部は取材に「米軍が共同訓練を受け入れてくれた演習場が砂漠地帯にあっただけ。中東での戦闘行動を念頭に
置いたものではない」としている。

ソース(西日本新聞) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/143907

716 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 08:44:17.98 ID:mVXxBsyZ.net
鳥取派遣を想定したんだろう

717 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 10:37:56.00 ID:dw9YKpf3.net
ポーランド警察、フーリガン逮捕の強制捜査映像を公開
ttp://news.militaryblog.jp/e630078.html

過激派容疑者の殺害確認 フィリピン、警官44人犠牲の作戦で
ttp://www.sankei.com/world/news/150206/wor1502060006-n1.html

718 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 11:57:41.65 ID:3L5i1Ein.net
SSTは日本の特殊部隊の中で一番忙しいって話だな
海洋国家だし当然か

719 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 12:09:44.77 ID:3L5i1Ein.net
SSTもみんな潜水士だよな

720 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 19:45:42.95 ID:zjBz3eNT.net
>>710
やめろと言われてキレるならまだしも、奨められて断ってもキレるから始末に終えない
LI○Eやってる奴は頭の悪さも酷いが、何であそこまでカルト臭いんだろうね
否定的な意見を述べようものなら「友達がいない奴」とか訳のわからないレッテルを貼る始末だし

721 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 20:01:02.83 ID:3kZxdZQl.net
静岡県警SRPってなんで毎回登場の度にあんな装備が変わるんですか?
教えてください

722 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 20:24:15.70 ID:3L5i1Ein.net
東京、千葉、神奈川はSATあるのに
何で埼玉はないの
仙台や広島、神戸もないな

723 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 22:17:30.60 ID:S+eMe/8E.net
必要ないからじゃないの?
ぶっちゃけ警視庁と大阪府警以外のSATなんてカスなんだし

724 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 22:19:55.36 ID:PJpYlAk3.net
>>713
『週刊文春』(2.12号)

在阪全国紙記者
「警察庁が徳島県警に下した具体的な指示は

『画像投稿者自宅を完全秘匿で遠方監視可能な固定カメラを多数設置、
県警警備部の公安捜査官を24時間態勢で張り付かせよ』

という厳格なものでした。更に大阪府警特殊部隊SATにも

『徳島でテロ発生時、直ちに駆け付ける準備をせよ』

という命令が下っており、専用ヘリも既に緊急態勢下にあります」

725 :名無し三等兵:2015/02/06(金) 23:47:57.09 ID:3L5i1Ein.net
GSG-9は全国選抜らしいな
SATはその地域の機動隊から選抜するんだっけ

726 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 01:45:04.05 ID:8MzIezdA.net
上の方の議員、公務員、自衛官が勤務中にLINEとかGmail使ってたら怖いなんてもんじゃないが、ヒミツホゴホーがあるから安心

727 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 02:31:52.82 ID:lTBLSr7O.net
>>723
正論。どの分野でも警視庁大阪は群を抜いてる

728 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 08:41:48.28 ID:TFAsyDzM.net
習志野空挺団 特殊作戦群 三百名

729 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 09:46:22.84 ID:2LH0yFDw.net
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150131/afr1501310006-n5.html

730 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 14:34:57.25 ID:RS+Y3AEo.net
勘違いしてるやついるけど
特殊作戦群は空挺団の傘下部隊じゃないからな

731 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 17:00:47.64 ID:7QAnqgKY.net
今立てこもりやってるみたいね
SAT出るか知らないけど

732 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 17:34:50.37 ID:RS+Y3AEo.net
拳銃らしきものを持ってるそうだね

733 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 18:34:19.73 ID:Vwos0qs7.net
SATはでないだろうな。SITの出番だな

734 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 18:39:40.28 ID:0ac4BR9g.net
渋谷のマンションに男立てこもる 拳銃所持か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00000026-asahi-soci.view-000

マンションに立てこもり、拳銃のようなものを構える男=7日午後4時53分、東京都渋谷区

735 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 18:50:23.33 ID:+58uKatc.net
なんだよグロック持ってるのか。モデルガンか。

736 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 20:42:29.82 ID:GxbowAHz.net
今野敏氏の『精鋭』を読んだ。
基本ネタ元は、伊藤鋼一氏と見た。

大学空手同好会あがりで射撃が趣味の今野氏らしく、体育会やトレーニングそして射撃(銃の操法一般)の描写がやたら詳しい。

737 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 20:54:09.17 ID:0ac4BR9g.net
渋谷の立てこもり事件 警察が突入し男の身柄確保@NHK

738 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 20:59:41.67 ID:a/i2oq6F.net
危険ドラッグの拳銃所持とか怖いわ
近寄りたくない

739 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 21:01:12.67 ID:a/i2oq6F.net
SITが対処したのかな
SATが出るほどでもなかったか

740 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 21:11:07.27 ID:TRXgHdkF.net
突入したときに右側にいた隊員がロープにぶら下がったなにかを受け取ってるけどあれなに?
MP5?
あと左は大目玉食らうだろうな

741 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 21:18:11.55 ID:0ac4BR9g.net
屋上からロープにベランダに入って突入してるね

渋谷の立てこもり 捜査員突入 男を逮捕
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150207/t10015296531000.html

渋谷の立てこもりで47歳男逮捕、警察が突入
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2414074.html

東京・渋谷区の高層マンションの一室で男が拳銃のようなものを持って8時間にわたり立てこもっていましたが、
午後8時45分ごろ、警視庁の特殊部隊が現場に突入し、47歳の男を逮捕しました。

742 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 21:32:34.84 ID:Vwos0qs7.net
やっぱSIT?

743 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 21:36:48.90 ID:0ac4BR9g.net
左の隊員降下モタモタしてる上にこけてる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285967.html

744 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 21:46:51.17 ID:ZARsbfyq.net
>>743
映像見ると、室内に入ってもまだカラビナからロープが外れてないね。

745 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 21:58:06.22 ID:+58uKatc.net
嫉妬はダメだな。サッとやらないと。

746 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 22:00:25.88 ID:TRXgHdkF.net
>>735
銃の免許持ってるらしいよ
>>745
大好き

747 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 22:02:17.98 ID:TRXgHdkF.net
伊藤 博重(Hiroshige Ito)
1967年東京生まれ。東海大学政治経済学部卒業後、大手調査会社の下請け業務を経て独立開業。
1996年から約2年間「人捜し」のプロフェショナルとしてテレビ番組「あなたに逢いたい!」に「ジーパン探偵」の
愛称でレギュラー出演。 番組中に約200件の捜索を担当し、9割を超える発見率を記録する。
2000年、それまでの功績が認められ新潮社から発刊されたノンフィクション『追跡者』のモデルに抜擢される。
2004年、ジミー佐古田氏(元ロサンゼルス検事局捜査官・三浦事件を担当)のロサンゼルスの
探偵事務所「JSI」にて半年間の実務研修を行う。
現在は家出人の捜索を専門に活動中。

資格銃砲所持許可免許・宅地建物取引主任者免許
大型自動二輪免許・国内A級ライセンス他
日本報道クラブ所属
http://www.tanteijuku.com/zyukutoha.html

748 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 22:03:55.49 ID:ZARsbfyq.net
透明シールドや、フーリガンツールを突入隊員とは別にロープで下ろして渡しているのか。
身につけて降りられない理由があったのだろうか。

749 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 22:11:10.63 ID:zex6Db6e.net
渋谷で立てこもり、男逮捕=特殊部隊がマンション突入−公務執行妨害容疑・警視庁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020700254

750 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 22:13:58.04 ID:7QAnqgKY.net
SITだよな?
SATだったらマズイだろ

751 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 22:15:28.29 ID:ZARsbfyq.net
こっちの映像だと左側の隊員の背中に一瞬SITって書いてあるのが見える(20秒くらい)。
あと、映像を見ても取り押さえている隊員が増えているから、玄関からも突入してるみたいだね。
ベランダと玄関から挟み撃ちにした、ってところじゃないかな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150207-00000030-ann-soci

752 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 22:30:11.77 ID:7QAnqgKY.net
こういう事件は銃対とかではないんだな

753 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 22:30:39.60 ID:G0+vpMTy.net
>>751
指揮官は無線で「各隊員、突入」
と言うシーンがあるんだろうな
羨ましい

754 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 23:10:29.81 ID:7QAnqgKY.net
突入においては
SAT>銃対>SIT>機動隊
かね?

755 :名無し三等兵:2015/02/07(土) 23:42:45.60 ID:gW1lPbds.net
ベランダから突入は2人だけど
大人数で犯人を取り押さえてるから
ドア側からも同時突入だろうな

756 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 06:55:24.45 ID:TvKhLL/B.net
『報道ステーションSUNDAY』
TV朝日&同系列局/8(日)10:00-11:45

▼渋谷・立て籠り詳報

ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst-sun/
ttps://twitter.com/hs_sunday

757 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 07:53:56.82 ID:0zzMurcX.net
警察庁 TRT-2 (国際テロ対策班)

758 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 08:39:57.66 ID:/gJ4QMoL.net
ラペリング降下した二人SATOBだったらヤバイな

759 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 10:02:55.72 ID:TvKhLL/B.net
報ステ来たぞ〜

760 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 11:22:50.04 ID:PPVPVmA7.net
SAT OBってあれが?
嘘でしょ?

761 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 11:50:18.00 ID:IFxiyqpP.net
もたもたロープで降下して、コケる嫉妬隊員ワロス。

762 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 12:01:10.67 ID:TvKhLL/B.net
立て籠り詳報後の「テロ対策」特集で、海保の船内制圧訓練に映っていた、89式小銃を膝射姿勢の隊員はSST?

763 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 12:22:55.44 ID:w5R6agt8.net
SITは恥かいたな

怪我人一人でなかったけど

764 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 12:26:13.65 ID:w5R6agt8.net
日本だとテロリストより危険ドラッグ中毒のヤクザのが脅威かもな
あいつらテロリスト並みに危ないから
危険ドラッグ中毒の奴には仮に武器持ってなくても近寄りたくないわ
怖くて

765 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 14:19:34.14 ID:dr+DweoP.net
左のシット コケてたな  まさに oh! sit!

766 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:06:15.03 ID:w5R6agt8.net
あのSITの人は後でかなり怒られただろうな
全国ネットで流れる訳だからさ
SITの看板に泥を塗る気か!と
訓練はしてたんだと思うけどやっぱり実戦は違うよな

767 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:27:07.41 ID:ZOfrAaLm.net
訓練はしてても、夜で、相手は銃持ってるかもしれんし、「今日死ぬかも知れない」と思ったりもしてる訳で
緊張で口のなかは嫌に乾燥して、手足の動きも普段通りにはならんだろうね

768 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:34:28.86 ID:MIUqBDqw.net
この実戦をどう評価するかタクティカルマスターたちのコメントが待たれますな

769 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:49:11.80 ID:PPVPVmA7.net
そりゃあ実戦の緊張感の中で行う作戦は緊張するよね

770 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 16:57:11.16 ID:e47RuuCl.net
脅威度も突入方法もまったく違うとはいえ、オーストラリアもフランスもぐだってたからね

771 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:06:43.77 ID:cARcQnW9.net
またハッタリスクールのステマか

772 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:07:58.98 ID:PPVPVmA7.net
フランスはそこまでぐだってなくね?
オージーはひどかったが

773 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:24:28.55 ID:w5R6agt8.net
日本でフランスの事件のようなことが起きたら
SATやSSTが対応するんだよな

SSTは人数がそんなにいないらしいから
大規模になると(デカイ船とか)SBUが出るかも知れない
海上テロまでSAT出動はなさそうだし

774 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:28:48.65 ID:h0wGKlDi.net
ガラス ガッシャーン!
煙幕モクモク 閃光弾ボンボン! 電気落として
動くな! は映画の中だけなん? 実戦の
コンビネーションはそうそう上手くはいかないの?

775 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:36:44.31 ID:w5R6agt8.net
SATはGSG-9やGIGNなどと交流があるみたいだが
SITは海外の似た組織と交流ないのかな

776 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:41:12.55 ID:ZOfrAaLm.net
日本は相手が自動小銃持って無いってのは、アメリカの警察特殊部隊よりは作戦は楽でしょう

777 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:44:21.59 ID:MIUqBDqw.net
>>774
映画の中だけだろうな。

いわゆるタクトレスクールの代表はどう考えているか早く聞かせてほしい。

778 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 17:58:31.10 ID:PPVPVmA7.net
>>775
以外にもNCISと交流があるらしい

779 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 18:03:22.09 ID:PPVPVmA7.net
>>775
あとFBI

780 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 18:15:44.26 ID:gWcH6IcN.net
SITはMP5Kにダットサイトやホロサイトつけないのかね?
近距離狙撃するんだからつけた方がいいと思うだけどな

781 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 18:23:57.37 ID:PPVPVmA7.net
愛知のSITが散弾銃らしきものを使ってたけど
愛知以外は持ってないのだろうか

782 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:13:09.18 ID:EkoH++Cn.net
SITは「特殊部隊」ではないよな
警察が特殊部隊と呼んでるのはSATだけだし

783 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:28:41.26 ID:MIUqBDqw.net
>>782
捜査
一課
特殊班係

ですから。特殊部隊はSATだけだよ。
なんでも埼玉には特殊部隊があるとする主張があるようだがねw

784 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:33:06.76 ID:EkoH++Cn.net
地方警察所属だし
SATはGSG‐9よりSWATに近いのかね

785 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:38:55.57 ID:MIUqBDqw.net
警視庁特殊部隊が事実上国家警察のような形で運用されてるよね。1、2個しか具体例知らないけど

786 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:41:08.51 ID:jq9J81nV.net
即効催眠ガスみたいな便利なものは無いのけ

787 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:42:00.32 ID:IFxiyqpP.net
>>784
GSG-9は準軍事組織である国境警備隊の特殊部隊だからな。

788 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:46:20.69 ID:MIUqBDqw.net
>>786
ロシアで使ってなかったけ?
ほとんどの人が眠りから覚めなかったようだけど。

789 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:53:21.86 ID:w5R6agt8.net
警察庁特殊部隊には出来ないのかね
全国から選抜して

790 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 21:56:44.41 ID:IFxiyqpP.net
警察庁は官僚機構で、実戦部隊ではない。

791 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 22:03:25.47 ID:MIUqBDqw.net
>>789
警察庁は各都道府県警察の指導や連絡調整を行うだけの行政機関で実力組織ではない。

事実上警視庁が警察庁の手足となって動いているから問題ないんじゃない?
特に警視庁公安部なんかほとんど全国警察と言っていい動きだし規模でしょ。
警備部もそれに付随して動くからなんだかんだ言って国家警察。

それに全国から選抜しなくても警視庁は試験難易度低いし全国から人集まってくるから
そこでふるいにかけられて精鋭が残ってる。さらに多くの現場と訓練施設、予算がある。心配はいらない。

となると心配なのが沖縄県警察特殊部隊。警視庁の銃器対策レンジャーの方が練度高いんじゃないかと
思ってしまう。

792 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 23:05:16.88 ID:NFkBiFeu.net
実際イスラム関連がやらかす前にやってくれて
現場の人間はありがたいと思ってるんじゃね?
問題点の洗い出しもできるし、予算もがっぽり。

793 :名無し三等兵:2015/02/08(日) 23:41:54.25 ID:yJG7IR5t.net
>>788
毒ガスだなありゃ

794 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 00:02:11.38 ID:U80Dih6y.net
最近の海自の立検隊や陸警隊は、装備品にも力入れてるんだな。
見た目だけなら陸自や空自や海保や警察の部隊よりもカッコイイな

http://006.shanbara.jp/military/view/6e343a32.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/b13cae0c.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/3bc51451-s.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/e0150566_053481.jpg

795 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 01:01:46.03 ID:LZ9wB1Y+.net
確かにカッコいいがテロップで台無しwww

796 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 09:05:32.43 ID:QF1uZH8g.net
あれ、ゆっくり落ち着いてやればアイツもミスらなかったと思うよ
窓までの懸垂下降はゆっくりいきゃいいんだし
なんでザイル絡んでるんだよwww

クライマーにも笑われるぞ

797 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 11:13:21.13 ID:s6YYhaN/.net
>即効催眠ガスみたいな便利なものは無いのけ
>ほとんどの人が眠りから覚めなかったようだけど。

指向性音響兵器のLRAD(Long Range Acoustic Device)とV-MADS(Vehicle-Mounted Active Denial System)とかどうなの?
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=z7ORW_k8fKs#t=93
まあ、治安用LRADはイヤマフ(耳栓)すればそれまでの様な気もするけど、V-MADSの方は元々電磁ハラスメント兵器だったよね。
https://www.youtube.com/watch?v=jT9-Z_p84b0

798 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 15:02:16.58 ID:sUsNnYFT.net
公安機動捜査隊も来てたらしいね今回の立てこもり
あと機動通信って書いてあるベスト着た隊員がいたがどこ所属?7

799 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 15:07:15.49 ID:sUsNnYFT.net
テレビでSITに入れる条件に
5キロを18分以内に走れなくちゃいけないとか書いてあるがマジ?

800 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 15:07:24.42 ID:Km2s8Cqs.net
ISILより頭おかしい日本人のが百倍恐ろしい
インパクトはテロのが上だがな

801 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 16:41:01.25 ID:sUsNnYFT.net
>>780
愛知のsitはダットサイトつけてた

802 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 18:23:49.09 ID:MN06WTh4.net
和歌山の兄ちゃんも 渋谷の探偵も  どちらもスキンヘッドか・・・

803 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 18:36:25.52 ID:D/W2qDQh.net
>>802
スキンヘッドにしたら疑われた人いたな

804 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 18:54:38.45 ID:xnXX9Zkg.net
>>802
和歌山のは22歳に見えない

805 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 21:12:39.33 ID:LuBWhyJc.net
仏南部で複数の覆面男が警察に発砲
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LD18K20150209

806 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 00:11:36.66 ID:22BJ8rMm.net
GIPNが出たってな
犯人が捕まったかは知らん

807 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 01:10:31.47 ID:Pc22tCHU.net
フランスのテロ?事案に出動した部隊
http://i.imgur.com/zOdWtqW.jpg
http://i.imgur.com/VoAjsaU.jpg
http://i.imgur.com/Qyg9gMZ.jpg
http://i.imgur.com/5e050ew.jpg
http://i.imgur.com/AwaMnB7.jpg
http://i.imgur.com/YDOmhIR.jpg
http://i.imgur.com/ji5oFXF.jpg

808 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 08:18:48.04 ID:ouTDJVKc.net
フランスで覆面の武装集団が警察に発砲 マルセイユ
ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/02/09/gunmen-fire-in-marseille-france_n_6643754.html

「イスラム国事件」急派、警察の情報特殊部隊「TRT-2」の実像 「SAT」「SIT」と何が違うか
ttp://www.sankei.com/premium/news/150209/prm1502090004-n1.html

日本の原発 「テロリストが制圧できる可能性高い」と専門家
ttp://news.ameba.jp/20150208-276/

809 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 08:27:31.83 ID:ouTDJVKc.net
>>798
機動警察通信隊だろ
http://www.npa.go.jp/joutuu/pdf/pamphlet.pdf

810 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 10:00:50.07 ID:TQbtQhHi.net
SITは「嫉妬」のほか、「座り込んで動かない」という意味もあるなw

SATはSITの過去形だしw

811 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 10:17:52.71 ID:Pc22tCHU.net
>>809
こんな部隊あるのか
初めて知った

812 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 11:30:59.66 ID:ouTDJVKc.net
>>796
高さ有るだけで怖いのに犯人確保しないといけないからな

これはビルの7階
http://news.militaryblog.jp/e497058.html

約70mらしい
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/36i/sazan-j.html

813 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 11:33:59.61 ID:22BJ8rMm.net
捜査一課特殊班の略をSITとしたのがな

814 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 17:05:39.72 ID:TQbtQhHi.net
>>813
Sousa Ikka Tokushuhanだから、いいんじゃない。

815 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 17:44:35.37 ID:SQfOWzE9.net
>>812
高さは慣れるって
クライマーなら普通

シチュエーションは違うけど高さだけは難しいかった理由にしてはいけない
明らかに訓練不足

816 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 18:18:45.30 ID:63heFjbg.net
SITは特殊部隊ではないからな
警察が特殊部隊としているのはSATだけ

817 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 18:21:01.08 ID:63heFjbg.net
警視庁は首都警察と言っても
SATと公安部は国家警察に近いらしいな
この二つに優秀な警察官が集まるようだね
特殊部隊と国内情報機関だしね

818 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 18:37:13.95 ID:R3JsGjlw.net
SITが関わる事件って立てこもりやバスジャックぐらいしか見かけないけど犯罪者が潜伏しているアジトとかに突入したりするのかね?

819 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 19:30:34.95 ID:3S/PjLpd.net
夜の〜谷間の暗闇〜にぃ♪
 キラリとぉ〜光る二つ〜の目ぇ〜♪

820 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 21:13:13.58 ID:63heFjbg.net
関東に何でSAT三つあるんだろ

821 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 22:21:11.94 ID:Pc22tCHU.net
RATSは害国人犯罪者のあじとに突入したことあったね

822 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/10(火) 23:05:53.07 ID:2TGan1L4.net
オウムの時代に間に合ってればあったかもね
そういえばSAPのオウム絡みの話って聞かないよな

823 :名無し三等兵:2015/02/10(火) 23:09:39.31 ID:Pc22tCHU.net
SAPはサティアン突入の時
機動隊の部隊の一番後方で待機してたそうだよ

824 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 09:47:19.05 ID:EOvmNoMO.net
レンタルで特別狙撃隊SWATっていう昔の海外ドラマ観たけれどまあまあ面白かったわ

825 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 17:03:37.22 ID:u8zeipEF.net
シドニーのテロ計画を摘発したらしい
オーストラリアの警察は頑張っている

826 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 18:59:31.51 ID:Qa7Ue31D.net
オーストラリアで地震があったってね

827 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 22:39:37.88 ID:ZHciX+XG.net
SWATといえば
あのドラマのオープニングテーマを聴くと川口浩探検隊を思い出す

828 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 22:51:35.10 ID:Yi6k0Epe.net
藤岡弘探検隊復活しねえかな

829 :名無し三等兵:2015/02/13(金) 13:02:24.73 ID:c1EL4yMh.net
リオ五輪控え乗っ取り想定の訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150212/k10015391901000.html

830 :名無し三等兵:2015/02/14(土) 16:49:46.16 ID:HyPtwhET.net
SATは立てこもり事件じゃなくても
例えば武装している可能性のある指名手配犯が潜伏してる場所が特定出来て逮捕に踏み切るときでも
出動命令は出るのかな

831 :名無し三等兵:2015/02/14(土) 17:55:07.12 ID:HyPtwhET.net
刑事部は必ずしも警備部と仲が良い訳じゃないらしいから
応援は呼ばない可能性もあるのかな

832 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/14(土) 19:59:24.25 ID:fyS/soCj.net
アメリカみたいに全部の警察署にswat作れば良いよ

833 :名無し三等兵:2015/02/14(土) 23:20:17.64 ID:KUc4aXEB.net
いやアメリカも全部の警察署には無いだろ

834 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 06:55:15.97 ID:gWyN+tB6.net
カリフォルニア州クパチーノの警察にSWATなんかいないだろ?

835 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 10:47:36.08 ID:O3SpczN4.net
アメリカはSWAT、FBI-HRT、デルタフォースがあるが
テロがあった場合、どこが担当するのかな
凶悪犯はSWATやHRT、テロリストはデルタかな
それとも国外任務だけデルタかな

836 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 10:49:07.25 ID:O3SpczN4.net
日本の場合、特殊作戦群は国外の特殊作戦だけだと思う
国内は森林に逃げ込まない限り
SATで対応可能だろう

837 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 12:22:42.51 ID:O3SpczN4.net
デンマークでテロ?

838 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 14:15:18.91 ID:KJceYIvh.net
>>835
ポシ・コミテイタス法の制約があるから、米連邦軍は米国内での法執行に関する行動ができない。
FBI-HRTはデルタなどの軍特殊部隊が国内で使えないための対テロ部隊。
だから、国内のテロ(連邦犯罪)ならFBI-HRTが対応する。

839 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 14:19:51.86 ID:SfGV1ckJ.net
>>831
埼玉とかだと普通に刑事部の要請でRATSでたり
他県の特殊班と一緒に制圧したりしてるよね
>>836
国外だと特殊作戦群とSBU以外展開できないでしょ

840 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 17:13:41.19 ID:CMPBs8+L.net
日本国籍の民間機がハイジャックされた場合なら他国の空港にも派遣出来るんじゃなかろか

841 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 19:25:27.58 ID:SfGV1ckJ.net
>>840
あと大使館とかかな

842 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 23:23:57.52 ID:vm92WIAB.net
海保の臨検って通常は特警隊が行なって緊急時にはSSTが行なうの?それとも臨検専門の部隊がいるの?

843 :名無し三等兵:2015/02/15(日) 23:36:36.82 ID:O5nPy8kT.net
刑法第1条
この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する。

2項 日本国外にある日本船舶又は日本航空機内において罪を犯した者についても、前項と同様とする。

844 :名無し三等兵:2015/02/16(月) 04:28:12.79 ID:7n5EmmC0.net
手のひらサイズのラジコンとか使えよな
とっくに実用化レベルやん

845 :名無し三等兵:2015/02/16(月) 09:54:02.50 ID:+vR4cS2z.net
実用化まで、あと一息やな…きっとw
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=jnu1s1u48_Q#t=39
こういうものこそ今、特殊部隊装備には必要とされているんやな。

846 :名無し三等兵:2015/02/16(月) 11:04:56.30 ID:06DOyfDt.net
日本の特殊部隊で実働が一番多いのがSST
SATの実働はそう多くない
多くは他の部隊で解決可能だろうし

847 :名無し三等兵:2015/02/16(月) 12:16:36.83 ID:8RehhoA3.net
さっき間違って軍事系スレに書き込んでしまったので改めてこっちに書き直すね。

最近の海自の立検隊や陸警隊や空自の基地警備隊は、装備品にも力入れてるんだな。
見た目だけなら、海保のSSTや特警隊よりもカッコイイな。

…………見た目だけならね(笑)


ところで、海保には関連施設を守る警備部隊は存在しないのか?
有事の際に、テロリストやゲリコマが航空基地や救難基地や停泊中の巡視船を襲撃したら、防げないんじゃないの!?
関西圏ならSSTが対処出来るだろうけど、他はキツいんじゃないのかな!?
警察SATや銃対が警備してくれるのかな!?



http://006.shanbara.jp/military/view/6e343a32.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/b13cae0c.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/3bc51451-s.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/e0150566_053481.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/37f69d87.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/a0163456_23265042.jpg
http://006.shanbara.jp/military/view/2f732fe5.jpg()

848 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 09:42:18.37 ID:rI+bhNYA.net
渋谷立てこもり事件で露呈、日本の特殊部隊はテロに対応できない?
ttp://yukan-news.ameba.jp/20150217-23/

元々許可取らなきゃ取材は出来ないから特定秘密関係無くね?

849 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 11:23:24.45 ID:gPU35bXk.net
渋谷立てこもり事件で露呈、日本の特殊部隊はテロに対応できない?
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2015/02/17/43673/

850 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 11:43:58.40 ID:7/L7D/n3.net
SITは特殊部隊じゃないよ

851 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 15:43:16.24 ID:aC6ewGMo.net
SITはテロ事案に対応する部隊でもなければ
特殊部隊でもないんだよなあ・・

852 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 15:53:36.24 ID:u03W8Uzm.net
容疑者を捕まえる部隊とぶち殺す部隊比べるか普通
対テロでSITが対処することなんて初動だけだろうに

853 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 16:56:21.85 ID:6UryZM9g.net
SITが西武警察なら
SATはさしずめマッドポリスか…

854 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 20:15:45.67 ID:7/L7D/n3.net
テロがあったら初動は銃対だよな?

855 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 20:28:29.63 ID:7/L7D/n3.net
今野敏の『精鋭』を立ち読みしてみたけど
ドラマ『S-最後の警官-』をちょっとバカにしてたな
いや俳優の体格について

856 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 22:11:27.55 ID:WyRQ+LIO.net
警察系の特殊部隊って実際のところ、体格はどうなんだろうね
軍隊系特殊部隊同様にあんまりマッチョ過ぎる人はいない感じがするけど

857 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 22:12:20.99 ID:aC6ewGMo.net
>>854

テロかどうかもわかんない段階では出動命令が出るかもね

あと重要施設の警備とか

858 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 22:26:00.58 ID:gu5jaiBg.net
日本のドラマでちゃんとした特殊部隊のドラマが見たい

859 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 22:37:35.38 ID:WD+LOeyD.net
【国内】渋谷立てこもり事件で露呈、日本の特殊部隊はテロに対応できない [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424171885/

860 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 15:12:02.53 ID:3bscV7aE.net
>>858
『S-最後の警官-』のプルトニウム編をNPSの部分を排除してハリウッドで製作して欲しい
アメリカだとデブグルになるけど…

861 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 17:09:23.54 ID:lNlMpSzU.net
>>860
あれは普通SBUがやるしごとだよね

862 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 17:17:08.66 ID:3bscV7aE.net
漫画での説明は「自衛隊が出たら戦争状態になる」とかで出なかった
反原発派が描いた漫画って感じでテロリストに共感する描写も多く
気持ち悪かった

863 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 17:39:54.01 ID:kxV+Vx+U.net
漫画読んでないから具体的なことは何も知らないけど、自衛隊が出たら即戦争になるって一体どんな状況なの??
テロリストに加担している事がバレても国際的な非難や制裁も気にしない北○鮮みたいなアレな国なら別だが
中国やロシアですらテロリストに対して自衛隊を投入しても異議は唱えないだろう

政治家のテロリズムの擁護とも取られかねないような些細な行為や発言ですら、
外交的なダメージは計り知れないわけだし

864 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 19:02:01.35 ID:KX+xIExk.net
西武警察みたいにバンバン犯人を射殺すればいいのに

865 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 19:11:33.32 ID:8nqRgPAC.net
ジャック・バウアーは元デルタフォース
日本にも元特殊部隊のキャラクターいたっけ

866 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 19:14:14.10 ID:LdMOT0Oz.net
トージョさんしか思い付かない

867 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 20:23:57.48 ID:PwgJtnQt.net
人間の証明の健さんの役?

868 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 20:33:54.24 ID:3bscV7aE.net
プルトニウム輸送船をジャックするには
国家レベルでの協力者が必要だよな
こんな事件が起きたら911クラスの大事件だわ

869 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 20:52:38.74 ID:KtWewBnN.net
ロリコン警官タイーホ!


10歳の女の子を誘拐しようとした警察官が、逮捕された。
群馬県警の警察官・秋山暢大容疑者(24)は1月、小学4年の女の子の自宅付近で、「パパが病院に運ばれた」などと声をかけ、誘拐しようとした疑いが持たれている。
秋山容疑者は「間違いありません。かわいかったので仲良くなりたかった」と供述している
http://blog.livedoor.jp/noroma13-8989/archives/22957975.html

870 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 22:26:15.25 ID:+9aQ4miv.net
海竿のシージャックならSSTだろうけどプルトニウムはさすがにSBUだろうな

871 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 23:00:52.53 ID:lNlMpSzU.net
>>869
ストレスやバイから犯罪に走っちゃうんだろうなあ

872 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 09:47:58.74 ID:Xwu2CY9b.net
テロリストに占拠されたプルトニウム輸送船に潜入する特殊部隊…

普通に考えたら否応なく盛り上がりそうなシチュエーションだが、ドラマ版の酷さを知っていると全く食指が伸びない件

873 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 12:39:25.44 ID:0HPglnn9.net
シージャックなのにSATが出てたよ
SST側とかなりモメてたし
実際にはやらないと思うけどね
いや訓練が公開されてないだけど合同訓練はしてるかも知れないが

874 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 14:30:21.53 ID:iTgnwyOU.net
弘兼憲史の漫画「加地隆介の議」では、防衛庁長官に上り詰めた主人公が
北朝鮮工作員によるプルトニウム運搬船シージャック事件に対処するエピソードがあるらしい。

俺も「S-最後の警官」は読んだことないが、確か凶悪犯を生きて逮捕することを目的とする警察の特殊部隊が活躍する話だよな。
読んでないのに批判するのは愚かもしれんが、組織を越えて問題に対処するというのはベタながら燃える展開だと思うけど、なんかもっと良い形でできなかったのか。
ただプルトニウム運搬船シージャックというのは創作にするには面白そうだよね。実際そういうのたまにみるし


>>864
西部警察の一番最初の話がちょうど「自衛隊を出すな」って話だったね。
米軍からゴロツキが最新鋭装甲車を奪って都心を走らせて、警察では手に負えない。さらに犯人は無理難題な要求を突きつけて、要求に従わない場合は東京を無差別攻撃するという。
自衛隊(劇中では防衛隊)が鎮圧のため、出動しようという話も上がるが、実は黒幕である大物右翼の真の目的は自衛隊出動にあって、それによって自衛隊を活躍させ、新しい日本を作り上げることが狙いだった。
まああとは西部警察が放水やらショットガンやら火炎瓶やら使って装甲車をやっつけます。

875 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 19:02:35.86 ID:/308tPCI.net
普通にSSTの縄張りなのになぜSATが出しゃばるのか

876 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 19:06:49.74 ID:403sw0Bt.net
>>874
所轄の刑事課が重武装という素敵な設定だし

877 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 19:52:06.13 ID:SKbjTWDI.net
災害派遣された自衛隊がメインのドラマ映画ってあるっけ?

878 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 20:49:31.79 ID:403sw0Bt.net
ガメラ2

879 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 21:03:03.32 ID:7qXBDYWh.net
>>877
「空へ」とか言う映画は、空自小松救難隊の話だな。

ていうかこのスレじゃ、この話題はスレチだから、軍板の怪獣映画スレへいってくれよ。
あのスレ過疎だけど、話題が欲しい。

880 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 08:51:52.74 ID:/AtDdeo7.net
ぱと2

881 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 10:40:59.80 ID:aaKMUce8.net
今度映画化される東野圭吾の『天空の蜂』(軍用ヘリを遠隔操作し原発上空に行かせるテロを描いた小説)では、
ヘリに取り残された技術者の息子を救出するために救難員が活躍するよ

882 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 12:38:48.35 ID:AzwvlIc7.net
機動隊訓練1日体験 生命守る厳しさ実感
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20150219-OYTNT50311.html

機動隊全体で36人か
県警の定員2000人以上だしアメリカ基準ならSWAT編制出来るんだが…

883 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 18:12:12.45 ID:TMSxoD4t.net
警視庁の機動隊4000人いるって話だけど
その中でSATが何人くらいかね

884 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 20:38:18.15 ID:L0CKm/S3.net
警察官僚が機動隊訓練1日体験
とかするといいアピールになると思うな

885 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 20:54:31.91 ID:aaKMUce8.net
元警察官僚の亀井静香は合気道六段だっけ
警察は体育会多いと思うが機動隊は一番多いんだろうね

886 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 21:15:08.54 ID:CHxuioKI.net
県機の隊員が36人?嘘でしょう?

887 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 21:35:50.84 ID:sQCk1XKh.net
22日にやる東京マラソン、SATも待機してるのかな?

888 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 21:57:24.17 ID:GW+95j5W.net
>>884
1日体験するらしいよ。キャリアから聞いた。
警視庁のどっかの機動隊に行って楯持ったり、走ったり。
ぬるいどころか見学に毛が生えた職場体験並の強度だと思うけどな。

>>885
多くないよ。ただの高卒のあんちゃんのたまり場だよ。

>>886
小規模県はそんなもんじゃないの?

889 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 22:47:12.79 ID:TMSxoD4t.net
世界貿易センタービルに飛行機で突入なんて
小説家でも思い付かなそうなテロをよくやったもんだよな
現実は小説よりも奇なりとはよく言ったもんだ
日本はテロ起きにくいとは思うが
何が起こるか分からん

890 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 23:19:19.13 ID:aaKMUce8.net
怖いのはハイジャックよりトレインジャックやシージャックだよね
大型船ジャックしてどこか港湾部に突っ込むぞなんてテロが起きないとも言えないわけだし
列車は外部から止められるの?

891 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 00:18:20.92 ID:VxW4bQ4P.net
>>890
電車は電気止めれば止まる。
新幹線ユレダスは通電をカットして新幹線に非常ブレーキをかけさせる。

日本では内燃機関の列車なんてもうすぐ消える北斗星とか、金持ちななつ星とか。あと、田舎の気動車、北海道の特急とか。

しかしこれらも指令から信号を赤にすれば確実に止まる。

よって映画みたいな事は起きない。

892 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 02:28:21.83 ID:BDyccrYp.net
>>889
ライアンシリーズにジャンボジェットでアメリカ国会議事堂に特攻する話があって当時も話題になった
パイロットはもちろん日本人だ

893 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 07:11:11.11 ID:LDHVxV65.net
まあ銃や爆弾なんかなくたって、刃物とちょっと操縦技能があるやつがいれば、世界唯一の超大国すら大打撃を与え、世界を混乱させる歴史的事件を起こすことも可能だってことがわかったんだ。
多分911テロ以前に、911のようなテロを題材にした創作を作家が思いついても、こういってはなんだが、派手さにかけるし、話としてはあんま面白くないといって、ネタにはしないか、したところでもっと派手なものにしてしまうかもな。
911テロの場合は、事実は小説よりも奇なりというより、小説にしたら大して面白くないことを現実でしてみたら、大事件になったって感じがする。

894 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 07:33:29.72 ID:Dyp4pW3Z.net
『S-最後の警官-』
シージャック…プルトニウム輸送船、国家の有力者の関与があった
トレインジャック…山手線電車の上に爆弾を仕掛けた事件、配線を狙撃で断ち切り解決
ハイジャック…3Dプリンター銃とバラした弾をを機内に持ち込む(国家の有力者の関与ありか)

895 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/21(土) 12:07:18.78 ID:OsLGDmlk.net
福岡県警の機動隊に押収した短機関銃で武装して欲しい

896 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 13:16:24.32 ID:eRotHmV4.net
>>889,891
大型旅客機の突入は,トム・クランシーの「日米開戦」や…って言われてたよ.

>>891
ATS解除すれば赤信号だろうと冒進可能だよ.
まぁポイント切り替えたらそちらに進んでしまうけどね.

>>890
大型船ハイジャックはフレデリック・フォーサイスの「悪魔の選択」でやった.
ウクライナ独立派テロリストが要求を通すために,
大型タンカーの乗組員の命と原油ばら撒きの環境破壊で揺さぶりを掛けてた.

897 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 13:30:15.31 ID:WPEtXAS1.net
>>895
SATも銃対もいるじゃん

898 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/21(土) 13:43:04.44 ID:OsLGDmlk.net
>>897
押収した武器と言うところに意味がある

899 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 13:57:25.81 ID:UqoC9JD+.net
>>894
そう書かれると相当盛り上がりそうな題材なんだけどなー
漫画なら小林源文、小説なら麻生幾の方が遥かに面白いの書けそう

900 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 13:59:26.72 ID:+lM6HWzm.net
http://www.sealswcc.com/pdf/navy-seal-ethos-magazine/ethos-magazine-issue-20.pdf

4ページ目に小さく特別警備隊とネイビーシールズが共同で訓練したと書かれており
ロープ降下の訓練中らしきSBU隊員の画像もありました 。
2013年2月17日から3月2日までの間、10名のSBU隊員がカリフォルニア州コロネード基地において、西海岸を拠点とするSEALチームと合同訓練を実施していた、とのことです。
ちなみに今回で7年連続の合同訓練らしいです。
記事によれば、VBSS/MIO訓練だけでなく、偵察訓練なども行っていた模様です。

SSTはSEALと交流は無いのか?
91年にプロトニウム運搬船護衛前に基礎訓練を受けた一度だけなのか!?
SEALと合同訓練も無いのか?

901 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 14:12:47.35 ID:WPEtXAS1.net
>>898
そのこころは

902 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/21(土) 16:01:06.76 ID:OsLGDmlk.net
>>901
単純にお得なだけ

903 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 16:19:06.63 ID:8IbV6Pf4.net
>>896
大型タンカーのシージャックなら、日本でも映画「東京湾炎上」(原作は田中光二の小説「爆発の臨界」)があるな。
原油を満載して東京湾を航行していた大型タンカーが、先進国の資源独占に反対する外国人テロリスト数名(といっても、中には水谷豊もいるが)に占拠されてしまう。
鹿児島にある石油基地を、テレビ中継下で、空自の手で爆撃、破壊させなければ、東京湾でタンカーを爆破させると脅迫するという内容。

>>899
「S-最後の警官」の原作者の小森陽一は「海猿」や映画「252 生存者あり」、あと最近では空自パイロットを主役にした小説「天神」などを手がけてはいるが、やっぱりかなりの、そっちの知識や情報を得ている人が書いた方が面白いよな。
麻生幾もしかりだし、一等自営業氏も、例えばSATの前身部隊が公になる前から
「日本の警察内部には、対ハイジャックの特殊部隊がいるらしい」と言っていたからね。

904 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 03:19:15.23 ID:+fDCsjnw.net
>>888
小規模だけど機関けん銃が配備されてる県だからなあ

905 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 04:55:55.57 ID:0L4ZyEAD.net
>>904
機関拳銃が配備されてないとこなんてあるの?

906 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 09:53:09.54 ID:HaCwctIR.net
>>855
言ってることはもっともだと思ったが…

907 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 10:38:03.84 ID:kKojpYry.net
>>905
沖縄

908 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 17:07:59.26 ID:sSxpsx//.net
防衛装備庁が新しい銃を作ったらSATやSSTも使えるのかな?

909 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 17:58:20.28 ID:0L4ZyEAD.net
>>907
SATいると思うけど
銃器対策部隊いないのか?

910 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 18:41:38.81 ID:wQ4tgeWE.net
>>904
機関けん銃は全県に国費で渡ってるよ。

警察って意外と小さい組織だと思うぞ。

911 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/22(日) 18:46:25.57 ID:buSohtuT.net
兵器という兵器がせいぜい車と銃だからね

912 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 19:09:17.30 ID:wQ4tgeWE.net
人を忘れている。

人は石垣人は城情けは味方仇は敵

913 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 21:14:17.30 ID:nfrFtrFe.net
国内テロの確率は低いだろうね
ただ海外テロの確率は高い
企業、公館、学校
武器だって簡単に手に入るみたいだしイスラム過激派はそれなりにいるし
日本相手だと報復の心配もない
ただこの場合は許可が出ない限り当該国の特殊部隊が対応するんだろ

そう言えば北朝鮮がイスラム国と協力する可能性ってないの?
それがあったら日本でもテロが起きるかも知れない

914 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 21:44:12.09 ID:nfrFtrFe.net
今の日本人の若者は思想運動的なものに興味ある人少ないから
テロ起きる確率も低くなると思う

915 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 21:51:23.94 ID:0L4ZyEAD.net
国外じゃ特殊作戦群やSBUにマカしとけばいい
治安系の部隊は国内を全力で死守だ

916 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/22(日) 23:09:03.78 ID:buSohtuT.net
>>913
イランと仲良し?の下北がISと仲良くするはずがない

917 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 23:52:48.01 ID:GsFXb2kd.net
>>914
それはどうかな?
私戦準備罪で捕まった北大生はシリアやイスラムに関係なく、最終的には就活がうまくいかないなど私的な不満をもらしていたらしいじゃん。
思想関係なく、社会や世界に不満がある(というより自分が社会的に惨めだと思ってる)人はテロにいきやすいかもよ

とはいえ、テロしたい、テロ組織の一員になりたいのと、日本でテロが起きる可能性は別だけど。

918 :名無し三等兵:2015/02/23(月) 11:00:20.47 ID:lMMcfjYH.net
まー確かにパリの事件の犯人はそこまで熱心なイスラム教徒ではなかったという話もあったな

加藤のような人間が何かやる可能性もあるし

919 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/23(月) 12:44:42.95 ID:1jcjxJBa.net
いっそテロを間引きに利用すればいい

920 :名無し三等兵:2015/02/23(月) 19:07:40.06 ID:MqQUBp6E.net
海外の企業や公館、学校がテロに遭ったら怖いな
あとオーストラリアで何回か計画されている公開処刑テロも恐ろしい
銃器なくても可能だからな

921 :名無し三等兵:2015/02/23(月) 20:25:12.55 ID:tM+P0ngK.net
SSTはP228使ってるみたいだが特別警備隊は拳銃何使ってるんだ?あいかわらずS&Wのオートマ使ってんのか?

922 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 04:07:44.90 ID:Ek7AO+CK.net
「宣戦布告」みたいな自衛隊が防衛出動して戦闘する映画って何かありますか?

923 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 04:14:00.63 ID:80Sv9fd6.net
ゴジラ
ガメラ

924 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 06:18:01.63 ID:BuofSbF3.net
ゴジラは災害派遣

925 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 07:19:19.69 ID:vXtANnhw.net
作戦当日に前国警長官、「国軍の支援ある」などと不正確な情報を大統領に伝達
ttp://www.manila-shimbun.com/category/society/news216835.html

リオで麻薬密売組織と警察が銃撃戦。5人が死亡、貯水タンクは蜂の巣に
ttp://megabrasil.jp/20150223_19513/

デンマーク銃撃、狙撃銃など3丁で計39発撃つ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20150218-OYT1T50068.html

926 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 07:21:43.70 ID:vXtANnhw.net
自衛隊は地下鉄サリン事件でも災害派遣だったからな

北朝鮮のゲリラが山に潜伏しても災害派遣でいけるかもw

927 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 07:50:17.78 ID:BuofSbF3.net
UFOが攻撃してきたら災害派遣で良いらしいから
北朝鮮の工作員も宇宙人という設定にするしかない

928 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 14:14:41.25 ID:BuofSbF3.net
「大規模テロ情報」ってどういう場合に流すんだろう
パリの事件のように武装したテロリストが逃亡中とか
警察が直前に情報を掴んだとか
そういう場合かな

929 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 17:52:29.34 ID:7U9NLadL.net
>>928
「弾道ミサイル情報」「航空攻撃情報」のほかに「ゲリラ・特殊部隊攻撃情報」「大規模テロ情報」ってのがあるんだな。

後者二つはどういう状況で流すかというのもあるが、どう区別すればいいんだ?
例えば韓国であったみたいに、他国の工作船が沿岸で座礁してて〜、とか、工作員がゲロったとか、その他確実に特殊部隊による攻撃があると判断されたら、特殊部隊攻撃情報が流れるだろうが、
いきなり東京が攻撃を受ける、またはその恐れがある。といわれてもどっち流せばいいかわからんな。

930 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 18:19:42.01 ID:tdySnmcZ.net
>>929
前者はいわゆる「空襲警報」だけど後者は経験がないからな

北朝鮮の工作員が集まって密輸した重火器を持って大規模攻撃とかかな
今の状態でそこまでしてくるかは分からんけど
あとテロ組織の一員が捕まって計画について話したとかか
24みたいだな

931 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 18:31:51.05 ID:tdySnmcZ.net
パリのシャルリー襲撃事件はパトカーの数がマジで凄かったな
ルパンや怪盗キッド追いかけるときにしか見たことない

932 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 08:28:01.86 ID:KawFsl90.net
地震スレには「私は予言者だ!未来人だ!」と言って近いうちに地震が起こるという人が現れるけど
テロ関係はそういう人が現れないんだよな

933 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 10:39:13.96 ID:wnHmxDxC.net
的中したら犯行予告になるからなw

934 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 10:58:29.03 ID:tP9RofG2.net
>>932
まあ都市伝説で「911テロの直前に困っていたアラブ人に親切にしたら「ニューヨークのツインタワーにはいかない方がいい」と言われた」という都市伝説はあるが、実際に聞いたことはないな。

板違いになるが、もしこれが精神疾患が入ったりしてると、精神医学用語でいう「世界没落体験」というやつで、
「世界が終わる!」という妄想の一種なんだけど、地震や戦争なんかよりインパクトのないイメージがあるテロはそういう対象にはなりづらいんだろうな

まあ「○○沖で△月×日□時頃地震が起こる」なら(よほど悪質か大事にならない限り)荒唐無稽で相手にせんが、
「○○駅構内で△月×日□時頃テロが起こる」なんて書きゃ、予言というより、犯罪予告として扱われて捕まるだろうよ。

935 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 12:02:52.44 ID:KawFsl90.net
こないだの渋谷立てこもり事件の犯人は「イスラム国が攻めてくる!!」と
錯乱状態だったらしいな

「一週間以内にパリでテロが起きる」
「一週間以内にパリの新聞社でテロが起きる」
「一週間以内にパリのシャルリー・エブドでテロが起きる」
で大分違うな
三つ目だと確実に捕まる

936 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 17:08:01.70 ID:9U+xcYB7.net
テロじゃないけどな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000032-mai-eurp

937 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 17:14:43.21 ID:3UdDCNb8.net
政府の対応に不満があったからテロじゃね?

938 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 17:35:49.10 ID:9U+xcYB7.net
>>937
これはどちらかと言うと秋葉原事件に近い

939 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 18:12:29.79 ID:CESmm+zQ.net
加藤は何故怒りの矛先か会社に行かなかったんだろう。
その場合の事件なら世論も味方になっただろうに

940 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 18:19:22.13 ID:7U7R8EmR.net
日本のテロリスト、殺人鬼とは言っても結局社畜だったってこと。

941 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 19:22:19.83 ID:KawFsl90.net
「くぉうくうくぉうげきじょうふぉう」
マジ不気味

942 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 19:32:52.82 ID:9U+xcYB7.net
ラジコンか?UFO?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000102-jij-eurp

943 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 20:13:48.22 ID:wqDxBiRf.net
精神疾患をもつ者が犯罪を起こす事はまああるけど、篭城はないような・・・とか思ってたら、渋谷立てこもりの犯人は心神喪失状態で不起訴か。
精神病患者が篭城した場合、症状にもよるが、犯人が重篤な症状にかかっている場合、
(それこそ「イスラム国が攻めてくる」なんて妄想にかられて、興奮している時とか)
どんな突発的事態が起こるかわからんし、交渉も犯人が精神疾患にかられたら交渉自体ができない可能性があるな。
なんかこういう時って、警察の交渉人に交渉させるより、マジで精神科医かカウンセラーにやらせた方がいい気もする。

944 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 21:08:05.60 ID:9U+xcYB7.net
>>943
あと千葉県警本部に車で突っ込んだ人もいた
「狙われているから警察に守って欲しかった」みたいなこと言ってた
この程度で済んで良かったがな

945 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 22:01:29.50 ID:KawFsl90.net
探偵「私は神だ!!予言者だ!!未来人だ!!イスラム国が攻めてくる!!」

946 :名無し三等兵:2015/02/25(水) 22:08:13.60 ID:eEoRP6En.net
>>945
どんなエリート様だよ。

947 :名無し三等兵:2015/02/27(金) 12:53:38.55 ID:v0st2xq2.net
こんなブログもあった
「いついつテロが起きる!!」
→「祈祷により回避しました」

948 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 09:20:32.34 ID:8wWuvI8g.net
>>913
悪魔の詩を翻訳しただけで殺された人が居るんだし,向こうがやる気に成れば簡単だろう.
最初から警備されている国家施設や原子力発電所なんかは難しいけど
遊園地,病院,学校,ショッピングセンターなんか簡単だな.

>>914
末端には思想なんか関係ないだろう.
希死念慮者,金が欲しい奴,家族等のために金が必要な奴,そういう奴を雇えば良い.

949 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 12:40:01.16 ID:aLPxyhQM.net
SIT主役にした作品でねーかなぁ。ドラマでも漫画でもいから。他の特殊部隊よりは作っても非難言うやついないと思うんらだけどな

950 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 13:31:58.55 ID:EXCP7YI5.net
なかったか?
ジウは違うの?

951 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 15:40:27.83 ID:90VkPw3A.net
ジウもSも酷い物だったな、やっぱりまだ日本で本格的な特殊部隊
アクションは期待できそうに無い

オメガ7の自主制作ムービーがネットで公開されてたがこっちの方が
よほどマシだったわ

952 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 15:49:11.67 ID:XJPngMJe.net
アメリカ映画の『SWAT』のような映画は見たいね
Sのプルトニウム編のような大規模テロを描くのは難しそう
江陵浸透事件のような事件がもし日本で起きたらとか見てみたい
導入部分はSSTが工作船捕まえるシーンとかでさ

953 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 15:54:37.45 ID:APQpSShU.net
監督:樋口真嗣
主演:香取慎吾

954 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 15:59:51.73 ID:90VkPw3A.net
>>952

映画「宣戦布告」は自衛隊の協力が得られなかったにしては割と頑張った
映画だと思うので観てみたら?

955 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/02/28(土) 16:12:15.53 ID:pzGy+3Rx.net
>>952
あの事件は同士討ちが多すぎて不謹慎ながら笑ってしまう

956 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 17:41:52.93 ID:XJPngMJe.net
>>954
宣戦布告は観てないな
ドラマでは24観たけどCTUのSWATみたいなのがいた
無防備のジャックが先頭で突入してたけど

957 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 18:16:16.77 ID:XJPngMJe.net
国が関係してるのは難しいのかもな
アメリカとかじゃ外国が悪役なんて映画珍しくもない気がするが

958 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 18:37:19.71 ID:EXCP7YI5.net
他国はどうだか知らんが
日本の場合テロリストが入国して途中でばれたとしても
そんなに重い罪には…

959 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 03:38:22.46 ID:Asx3A6he.net
中国 北京、上海、広州の特殊警察部隊にコーナーショット配備、多くの国が購入希望
ttp://www.xinhuaxia.jp/social/62522

SITもこういう火器の方が便利なんじゃないのかな

960 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 06:58:28.71 ID:GcfyhnzT.net
>>949
「交渉人」米倉涼子

961 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 08:39:02.27 ID:amwF+AXq.net
北朝鮮とイスラム国が結託するとかあり得るかな
流石に極左テロリストはともかくイスラム国には協力しないと思うが

962 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 08:44:33.00 ID:amwF+AXq.net
イスラム国は北朝鮮とは対立関係にあるのか
じゃあないな

963 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 20:34:37.76 ID:5Y8L9O1H.net
>>954
『宣戦布告』観てみたけど面白かった
本当に上が無能すぎると言うか、法律の縛りがキツすぎると言うか
いちいち確認しているうちに死者が増えていくと言うのはありそうで怖いな
愛知の立てこもりもああいうことがあったんだろうな

964 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 20:41:03.53 ID:5Y8L9O1H.net
元公安の人が言っていたが
日本海側の密輸地点から覚せい剤や武器、人が入って来て
武器を浜に埋めたりしてたみたいね
今どうなってるのかは知らんけど
そこから拉致もやってたのか
もう潜伏してるんだろうが公安はどこまで掴んでるんだろうね
流石に今の時期何かやるということもないだろうし
スパイなんてどの国もやってるんだろうけど

965 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 21:06:44.91 ID:1D/i9eUE.net
>>963
麻生幾の原作小説は読んだ?
映画も自衛隊の協力どころか政治的な妨害すら受けながらつくってて、俺もDVDもってるけど、
小説の方がスケール大きいし、やっぱ面白いよ。
まあ古本屋漁るしかないのが難だが

966 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 21:45:59.49 ID:amwF+AXq.net
北朝鮮工作員にしても
空間内の戦闘なら警察のSATが対応するのかも知れないが
山間部に潜伏していたら自衛隊だよな
空挺団や西普連のような精鋭部隊を投入するんだろうけど

967 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 22:04:56.02 ID:9/4BrzTt.net
この映画があってよかったな。

武装工作員1人でも山に入って警察に山狩させようとしたら抗議殺到だ。

出動服に棒切れ1本しか持たない警察官が殺されるのを見なくて済みそうだ

968 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 22:16:33.18 ID:EZ2WEmGp.net
>>966
普通に特戦やsbuだすでしょ

SATは山狩りの訓練もしてるって噂あるけどどうなんだろ

969 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 22:35:37.66 ID:9/4BrzTt.net
いや、普通に普通科メインでしょ。

970 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 22:35:51.45 ID:+d9QCJJV.net
>>968
ゲリラの山狩りにゃマンパワーが必要だし空挺が出るんじゃね

971 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 23:22:23.90 ID:amwF+AXq.net
SATの山狩りはプロでないテロリスト向けじゃないの

972 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 23:32:43.73 ID:Asx3A6he.net
訓練場所が山くらいしか確保出来ないだけかも?

街中でゲリラ追いかけまわす訓練は調整が難しいよな
訓練施設での使っての訓練だと何時間も敵を警戒するような訓練出来ないしな

973 :名無し三等兵:2015/03/02(月) 12:56:56.88 ID:yMdi+TIT.net
中国の反テロ法、テロ対策部隊の海外派遣へ道開く
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0LV0XL20150227

治安出動:陸自と北海道警連携 装甲車使い帯広で訓練
ttp://mainichi.jp/select/news/20150227k0000e040155000c.html

974 :名無し三等兵:2015/03/02(月) 14:06:31.21 ID:i+3eWHI8.net
欧州は銃器簡単に手に入るのかな
アメリカは普通に売ってるから良いとして
その辺の対策どうするんだろ

975 :名無し三等兵:2015/03/02(月) 14:22:49.07 ID:i+3eWHI8.net
銃ってマニアが自分で加工して作る奴もいるよな
そんな腕があるなら他のことに使えば良いのに

976 :名無し三等兵:2015/03/02(月) 14:58:42.04 ID:muSFCErr.net
>>974
イギリス除いて民間人でも拳銃の所持は可能でしょ>ヨーロッパ
ただアメリカみたいな銃社会ではないってだけで

977 :名無し三等兵:2015/03/02(月) 18:21:39.25 ID:i+3eWHI8.net
怖いね
フランスのテロで何で簡単に自動小銃やサブマシンガンが手に入るんだと思ってたら
RPG-7持ってたって話もあるな
注射でもちょっと怖いのに銃向けられたらビビり上がって漏らしそう

978 :名無し三等兵:2015/03/02(月) 18:59:32.56 ID:WRKqUi4p.net
海保も早く専門の臨検部隊作れよ。特警やSSTに任せるのも限界があるぞ

979 :名無し三等兵:2015/03/02(月) 19:01:01.73 ID:Bvrq+9Zs.net
島国は管理しやすいが、大陸は無理だよね

980 :名無し三等兵:2015/03/02(月) 23:57:27.15 ID:1f3tSIYj.net
>>978
海保もって、日本に臨検専門の部隊なんてないでしょ

981 :名無し三等兵:2015/03/03(火) 06:52:42.88 ID:QFNknPPg.net
海外主要国における銃砲行政についての調査研究報告書
http://www.syaanken.or.jp/?p=834

982 :名無し三等兵:2015/03/03(火) 07:17:36.30 ID:2/KrBAtI.net
海自に臨検部隊あるじゃん

983 :名無し三等兵:2015/03/03(火) 15:49:42.80 ID:X/fK51/g.net
>>982
立ち入り検査隊は、専門部隊じゃないし
SBUは臨検以外にも、隠密上陸や空挺、偵察や人質奪還とかいろいろやるし

984 :名無し三等兵:2015/03/03(火) 15:58:39.83 ID:9a3MYn6v.net
専門部隊作る意味あんの?

985 :名無し三等兵:2015/03/03(火) 18:38:44.77 ID:2/KrBAtI.net
アメリカ海軍だって臨検専門の部隊あるじゃん。用意しといたほうがいいと思うけどな。まぁ海保は人数少ないから無理だろうが

986 :名無し三等兵:2015/03/03(火) 21:05:54.85 ID:a1HwCdyG.net
海外だとイスラム過激思想に感化された人間や経済的社会的に破滅した人間は
射殺覚悟で来るんだろうね
パリ、シドニー、デンマーク
みんな過激思想に感化されていて犯罪歴もあったっけ

987 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 11:24:43.86 ID:a6LmXQcM.net
バスジャックも陸軍の管轄なのか

マレーシア陸軍特殊部隊「GGK」によるバスジャック犯急襲訓練展示
http://news.militaryblog.jp/e637695.html

警察官向け射撃競技会「TOP COP」でシグ・サワー社・P320を使用した選手が優勝
http://news.militaryblog.jp/e637724.html

テロ対策 最新技術の展示会
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150304/k10010003121000.html

988 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 12:24:13.08 ID:tz4xxD9x.net
軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ 17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1425439258/l50

989 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 13:00:20.49 ID:HqG9v6ed.net
特殊部隊突入
起きてはいけないことだが一度は見てみたいという気持ちもある
しかし現場にはいたくない
バトル漫画や時代劇のチャンバラが好きな人はだいたいこういう気持ちだと思う

990 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 13:53:47.54 ID:+W007Rzo.net
ロープに足が絡んでコケる。チンピラの撃った流れ弾が、出来の悪い防弾チョッキを貫通する。
訓練中に暴発したスタングレネードで指先が飛ぶ。
徒手格闘訓練で仲間を死なす。

などなど。

991 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 14:13:06.71 ID:UmXJ5l7F.net
>>990
釣り乙

992 :反ス厨 ◆h/AOiLNoMg :2015/03/04(水) 14:37:34.63 ID:nc7oTpNj.net
日本の警察は犯人を殺さなすぎだから毎度のようにダイナミックエントリーや狙撃をすべき

993 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 14:43:44.63 ID:UmXJ5l7F.net
>>990
出来が悪い防弾チョッキとか言ってる時点でにわか確定だな

994 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 20:12:05.07 ID:4upg5koX.net
にわかと言うかいい煽り文句が浮かばなかった国語力のない馬鹿としか

995 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 20:24:10.66 ID:t5dMO7q1.net
海外ではあんな防弾チョッキのメーカーは、訴えられるとか言ってたな

996 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 20:32:37.61 ID:9ziUrJsr.net
>>995
どこ出典?

997 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 20:46:49.77 ID:t5dMO7q1.net
http://blog.livedoor.jp/popotan08/archives/50838791.html

998 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 20:53:05.25 ID:UmXJ5l7F.net
>>995
そもそもSATのアーマーに関しては
事件後も上腕アーマーが追加された程度だし
愛知SITの防弾チョッキも変わってない

999 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 21:01:50.93 ID:UmXJ5l7F.net
>>995
そもそも
フェイスガードとネックアーマーの間なんて防ぎようがないのでは?

1000 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 21:21:24.98 ID:9mESdyuR.net
SATって名前の通りに座っていた、のが殉職の鯨飲。

1001 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 23:36:09.79 ID:AhJmbAGI.net
金魚鉢か潜水夫の様なスペースヘルメット型の卵形防弾ガラスが必要だな。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/07/42/a0077842_22252666.jpg

1002 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 23:41:06.02 ID:Vf+X7Q8v.net
1000なら特殊部隊は不要になる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200