2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MFゴースト 5台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 07:39:59.24 ID:nTI8IQ8v.net
『頭文字D』後継作 新公道最速伝説、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023/10/1開始
TOKYO MX、BS11:10月1日(日) 毎週日曜24:00〜
アニマックス:10月7日(土) 毎週土曜23:00〜※9/30(土)22:30〜特番&第1話最速放送
RKB毎日放送:10月1日(日) 毎週日曜25:20〜
読売テレビ:10月2日(月) 毎週月曜26:29〜
テレビ愛知:10月3日(火) 毎週火曜25:30〜
静岡放送:10月4日(水) 毎週水曜25:25〜
テレビせとうち:10月6日(金) 毎週金曜25:29〜
とちぎテレビ:10月17日(火) 毎週火曜23:00〜
○Lemino、Prime Videoにて先行配信決定!アニメタイムズ、dアニメストアほかサービスでも順次配信!
10月1日(日)24:30より配信開始
Lemino、Prime Video
10月6日(金)24:30より配信開始
アニメタイムズ、dアニメストア
10月7日(土)24:30より順次配信開始
他は公式で確認してください

●関連サイト
公式サイト:https://mfg-anime.com/
公式Twitter:@mfg_anime

●前スレ
MFゴースト 4台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697896706/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 07:41:19.43 ID:nTI8IQ8v.net
●STAFF
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中 智仁、シリーズ構成:山下憲一、脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン:恩田尚之、総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
3Dディレクター:内田博基、プロップデザイン:新谷真昼
美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)、色彩設計:田中千春
撮影監督:林 幸司(Color&Smile)、編集:廣瀬清志(editz)
音楽:土橋安騎夫、音響監督:三間雅文、音響効果:小山健二(SOUND BOX)
音響制作:テクノサウンド、アニメーション制作:FelixFilm
CGアニメーション制作:FelixFilm / directrain、製作:MFゴースト製作委員会

●CAST
片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬、西園寺 恋:佐倉綾音
相葉 瞬:小野大輔、ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
大石代吾:浪川大輔、赤羽海人:諏訪部順一、石神風神:安元洋貴
沢渡光輝:逢坂良太、八潮 翔:田邊幸輔、北原 望:芹澤 優
坂本雄大:櫻井トオル、大谷洋介:石川界人、ジャクソン・テイラー:中村悠一
前園和宏:宮園拓夢、柳田拓也:坂田将吾、E.ハンニネン:三宅健太
緒方:畠中 祐、諸星瀬名:八代 拓、リョウ・タカハシ:子安武人
高橋啓介:関 智一、上有史浩:細井 治、秋山 渉:松本保典
武内 樹:岩田光央、池谷浩一郎:矢尾一樹、健二:高木 渉
奥山広也:阪口周平、小柏カイ:神奈延年、田中洋二(実況):光部 樹
京子:飯田友子、真美:林 鼓子、ナレーション:三木眞一郎

●主題歌
OPテーマ:芹澤 優 「JUNGLE FIRE feat. MOTSU」
EDテーマ:Himika Akaneya 「Stereo Sunset (Prod. AmPm)」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 07:41:42.69 ID:nTI8IQ8v.net
テンプレ以上

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 08:14:12.56 ID:wgtzZuVT.net
恋ちゃんヵヮィィ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 11:00:43.97 ID:l6vTMTaY.net
姦国車なんて出ないのにスレッドには出しゃばる韓国ヒトモドキ
すごく恥ずかしい

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 11:30:41.27 ID:Ko+LdhfP.net
ごめんな〜>>1
ハグしていいか?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 11:31:19.36 ID:2hPUO2Yk.net
>>6
死ねハゲ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 16:28:00.65 ID:b571r1Y/.net
狭い日本の道路をあんな爆走するのあぶないからやめないもう

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 17:05:46.51 ID:U2eB+mnI.net
アニメの方が女性が綺麗
どうしてこうなった・・・

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 17:11:24.56 ID:Tb/Dotpz.net
モブ女はまずまず
パンツ女は糞マズ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 17:24:00.36 ID:SClTvO9j.net
ショウロンポウ

いよいよ今日放送か。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 17:24:56.65 ID:0YlNIqjp.net
公道レースで15台は多くない?道狭くてコーナー多いみたいなのに

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 17:26:49.80 ID:hGwVBMH5.net
前スレの違和感

998 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2023/10/29(日) 16:15:29.22 ID:Z2261qU+
>>976
ツインカムって言い方昔から違和感あった
ツインカムシャフトならわかるんだけど
DOHCの場合カムの数はバルブと同じ数になるから
24カム24バルブとかね

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 17:27:21.62 ID:NU211RYa.net
>>12
だからデカくて馬力大きい車が圧倒的有利
先行してブロックブロック、ラストスパートでちょっと離してやれば勝ちよ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 17:28:01.74 ID:hGwVBMH5.net
DOHCと言いながら24カム

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 17:30:26.18 ID:eQ2etFSI.net
また走り屋もどきの腕のないデブオタが増えるよ
こういうアニメの悪いところなんだけどさ、仕方ないのかな?
事故多発で問題にならなきゃいいけど
SMゴースト自体は面白いから作品を傷つけるようなことにならないことを祈る

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 18:07:06.64 ID:TxqdnGOn.net
変態の幽霊かな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 18:12:25.64 ID:LBvx8HsA.net
ツインカムと言ったら故西城秀樹

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 18:17:08.18 ID:xwCLCdRF.net
>>14
大石「せやな」

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 18:42:57.60 ID:/czxVJkv.net
また月曜睡眠不足だよ
https://i.imgur.com/p8tnyga.png

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 19:03:18.55 ID:AnLBM4WP.net
Steam版アセットコルサは単独走行をオフラインでプレイする時
Steamの月極料支払ってないと遊べないの?
首都高ひたすら走ってみたいんだけど

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 19:23:32.45 ID:CAr3/vpL.net
>>16
イニシャルD見てた頃思い出す
走り屋気取りになり安いZ33を買って町中を120キロで爆走したりドリフトみたいにして歩道に突っ込んだり、民家の塀に突っ込んだり、ガードレール突っ込んだり
山に行って走って側壁に激突したりもしたな
俺は運転下手なのかなとも思ったけどオートマだからダメなんだと知った
ああいうのはやっぱマニュアルじゃないとダメなんだよ、多分
唯一の自慢は無茶苦茶したけど人に迷惑をかけなかったことだな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 19:26:03.02 ID:+RHtuebs.net
いや買い切り

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 19:38:05.49 ID:AnLBM4WP.net
>>23
アセットコルサのこと?
えっ、Steam版もアセットコルサ単独起動できるの?
マジか頑張ってゲーム環境構築してみる

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 19:46:16.22 ID:+RHtuebs.net
>>24
そうよ、なお首都高はMODね念の為

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 20:11:41.08 ID:dn5mtDMO.net
そういや86でハイパワーの車をコーナーで抜いてあとブロックを続ける作戦じゃあ
最後のストレートで全員にブチ抜かれるんだよな
全部抜いてトップに出てさらにストレートで追いつかれないほどタイム差を付けなきゃ勝てないのか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 20:14:19.77 ID:sqzOXbLI.net
前作と違ってなかなか勝てないわコレという話なんだな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 20:21:24.91 ID:IfOUrqsy.net
まだ原作でもレースで1位とったことないしね

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 20:24:49.94 ID:jM4fxNMO.net
ダウンヒル限定のレースでないと非力な車が負けるのは当然

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 20:26:24.89 ID:knJUt9L0.net
最後に長いストレートある時点で阿良々木さんに勝つの不可能ではないだろうか

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 20:30:43.65 ID:A+CtNfKF.net
公道最速理論を分かっちゃいないな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 20:39:34.05 ID:8EKYpxOt.net
>>15
ダブル オーバー ヘッド カムシャフトの略だぞ。
カムシャフトは二本だ。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 20:43:09.35 ID:jz1Z5gnI.net
コースは一つじゃないんだろ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 21:00:55.37 ID:SClTvO9j.net
これ見だしてからレースゲーム無性にやりたくなってきた。取りあえず EAのWRC買うことにした。環境作らねば

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 21:02:15.08 ID:nbnyMssT.net
>>25
MOD使うならSteam版が必要なんですよね
環境構築大変そうですがまあ頑張ってみます

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 21:05:45.01 ID:0GO+gwWP.net
>>31
知ってるよ。
ハイパワーミッドシップ4WDが最速という理論だよ、
だから、ハンディがついてる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 21:34:25.36 ID:CRCry36r.net
ラリーならダートラリー2のほうがよくないか
ただラリーゲームはターマックはおまけと割り切ってるから
アセットコルサで峠走る方がいいと思う

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 21:44:09.29 ID:CRCry36r.net
>>29
主人公の特殊能力が働いて全員の前にキツネが表れるからストレートで踏めないよ
みんな動物大好きだから

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 22:02:34.01 ID:jBU5C7s6.net
くっそ、面白いやんけw
頭Dもあのカックカク定規顔が受け付けなかったしボンネットを軽量黒化するまでプロジェクトDとか言い出すまでは面白かったけど
これも今んとこは面白い
表彰台ドライバーがレースクイーン指名でキスできるとか今ならもろパワハラセクハラ設定でヤバいけど
おもろいわw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 22:24:24.39 ID:CRCry36r.net
自転車は今でも普通に(*´з`)ちゅーしてるぞ。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 22:30:15.40 ID:PBqG4AiH.net
拓海と違って超早熟タイプでモブですら格上相手だから正直イニD後半みたいな主人公補正でしか勝ち目無いし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 22:31:21.40 ID:knJUt9L0.net
イニDみたいな下りだけ勝負なら今でもトップ取れるのになw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 22:58:25.17 ID:d3S90S6N.net
>>42
最後のかまぼこストレートで全車に追い越されておわり

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/29(日) 23:02:39.13 ID:rqfZHBvA.net
やはりRRでトラクションが良く、ハンディの無い911が有利だな。
911GT3RSとかで、ブッチギリだろ。腕がミハエルレベルなら

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 00:26:23.32 ID:aXehAjYZ.net
なるほどこれで拓海と繋がるのか
クワトロVSアテーサとかRRVSミッドとかサブの争いも悪くなかった

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 00:26:47.91 ID:fyBPoCyp.net
めっちゃいいとこで終わりやがったw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 00:28:19.35 ID:F24lbTBu.net
予告の唐突に差し込まれるケツでワロタw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 00:28:42.19 ID:QBJRjQFu.net
BMWリタイヤか?
アルピナ持ってくれば

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 00:28:56.11 ID:jkDU9UZq.net
アジアの隅っこの貧相なサル民族がただの「民族」になってたな
  
片桐夏向の最大のライバルとなるか!!? 正確無比のサイボーグ 『MFゴースト』を彩る人物列伝09 ミハイル・ベッケンバウアー 編 - 【公式】頭文字D&MFゴースト
https://initiald.bestcarweb.jp/mf-ghost/3698

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 00:32:39.06 ID:ykOmggk8.net
やべえw想像以上に面白いわwwwww
話の作り方が上手いねwww

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 00:42:16.02 ID:59wHlLR2.net
メチャメチャ面白いよこれ
頭の先週分は要らなかったな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 00:49:43.13 ID:dtZsSFvg.net
女出してる理由が分からん

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 00:52:00.29 ID:BzoZJIOn.net
作者モチベ維持のためや

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:01:55.67 ID:jBo3Q0US.net
シビックタイプRかわいそすw
かませにもなってねえw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:07:10.34 ID:+Pjtyd0Z.net
登場人物が急に増えて覚えられん
顔も似てる人多いしw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:08:55.28 ID:c0j3vk4Z.net
緒方さんの喋り方何か癖になるわーw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:09:19.91 ID:wEb4/DzP.net
個人的にはあの中で86が頑張ってるだけで面白い

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:10:55.66 ID:a3l0nvhg.net
わざわざ父方性名乗ってるのに本名バラすなww

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:11:11.64 ID:pILCTova.net
タクミの名前出して結構煽ったけど
解説して終わりだから結構肩透かしくらうんだけどなここ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:12:13.24 ID:T6aCRCrQ.net
予選はちょっとあれだったけどレースになるとやっぱり面白いな
アングルもいろいろやってて映像見てるだけでもいい

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:12:43.37 ID:mpwsRrEU.net
ベッケンバウアー放送コードギリギリのディスりドイツならアウト?
ばくおん見たいにもっとやれw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:19:22.13 ID:RzQ4PSTM.net
車種までは覚えられんけどキャラ付けはわかりやすいかな
1話24分が短いわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:21:42.98 ID:/DIWDeQd.net
なんかムカつくアニメだな

オーバーテイクがリアル路線なだけに

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:23:03.23 ID:BzoZJIOn.net
違いを楽しめないとは余裕のない民族だなハハハ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:31:54.29 ID:ueUAKpsT.net
>>61
ドイツの技術力は世界一!

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:35:11.42 ID:/DIWDeQd.net
GTドライバー呼んで峠の走り屋 最強アニメ
イニシャルDとも違う

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:42:42.42 ID:mpwsRrEU.net
峠の走り屋からGTドライバーとか・・・・

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:54:17.16 ID:nupzvj3U.net
原作涼介出てきたけど全然老けてなかった
というか柳田拓也そっくりや

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 01:57:35.25 ID:hcvTIjjy.net
啓介はなんか可哀想な顔してたよなw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 02:03:38.04 ID:ckTRmitI.net
MFゴーストがゲーセンで頭文字Dみたいに稼働するのは難しいかな
パチスロで出るような話は聞いたけどあっちのが色々出しやすいというわけですか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 02:15:38.18 ID:fo2wrVDb.net
6番タンクGT

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 02:16:39.26 ID:3W9PjYWs.net
>>63
オーバーテイクってあの新聞屋さんアニメだろ
新聞屋でバイトしてるような貧乏人が自動車レースっていう
金の掛かる趣味やるなんて、その部分だけ見てもリアルじゃないだろ
リアル路線って言うんだったら、貧乏チームが金持ちチームに勝つなんて
昔のスポコンアニメみたいなことは止めるべきだね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 02:31:43.70 ID:CJBzgtpB.net
片山右京もなんか似たような感じでスポンサーに
レースに勝てなかったら死んで保険料で払うからとかいうような貧乏だったそうだけどな

持参金あるドライバーはいいんだけど貧乏組のレーサーで大成したやつは後に自分の人生語ると
カイジかアカギの世界みたいな無茶苦茶さなんだよな
カーレースとかやるやつって基地外多すぎるよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 02:52:49.09 ID:nupzvj3U.net
>>70
頭文字Dの最新アーケードでも最大4台で走らせるのが現状の限界なのと日本だけじゃなく海外の自動車メーカーのライセンスを得ないといけなくなるから厳しいかと
特にロータスはジーリー傘下になって以降はグランツーリスモですら許諾不可能になっちゃったからな
その代わりスロットは自動車メーカーの許可が絶対降りないから架空車にすることでその辺の対応は可能になる

というか今作は実在のメーカーはバンバン出してるけどフェラーリのエンブレムに跳ね馬のマークねぇから多分大人の事情が絡んでそう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 03:19:26.00 ID:bzt6reIS.net
今の箱根(?)のコースと全く同じ所を一周した動画とかないの??

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 03:23:14.69 ID:v8JXEK5t.net
>>63
今回のオーバーテイクはシークレットミッションの方が面白かった
MFゴーストは今回レースシーン多くて女の子のシーンもHで凄く良かった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 03:28:35.18 ID:Q+/Zhsr5.net
そういや今回ほぼ主人公が喋ってないな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 03:33:36.21 ID:2hq80PoT.net
女の子のシーンはおじさんの願望が透けすぎてちょっと

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 03:40:55.55 ID:bzt6reIS.net
拓海きたー!
って、この時点で何歳なの?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 03:43:14.01 ID:kYUrd65f.net
女が半ケツ放置とかないから

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 03:53:28.63 ID:EZZHy1F1.net
タイプRがビリなの草
この作者ホンダ嫌いだよな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 04:08:34.37 ID:nupzvj3U.net
小柏カイが頭文字Dのとき20歳でしげのが40代後半を恩田先生にリクエストしてんだから拓海も40代後半濃厚
ただあの後ろ姿はカナタが15歳の時だから40代前半かな
しかし原作の涼介のイケオジっぷりを見てたら池谷とイツキは酷いもんよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 04:21:51.65 ID:4xSBwJ1h.net
池谷は初期からおっさん顔でとても21歳には見えなかったからな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 05:12:56.73 ID:YwnLQvTo.net
今回は登場人物紹介みたいな回だったな
俺は車とかまったくわかんないけどキャラがそれぞれ丁寧にひとりごとで説明してくれるからわかりやすくて親切

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 05:15:24.15 ID:tfKMLAyu.net
ダメだ
くっそ面白い
次回が待ち遠しくてたまらない

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 05:39:32.18 ID:C5nENFzH.net
次回予告の半ケツなんやねん
ここまで望まれないパンツも珍しいな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 05:58:18.24 ID:jcebsR1l.net
フェラーリ、燃えやすいのか?
こんなのでレースして大丈夫なのか?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 06:20:44.57 ID:tcNhHB55.net
>>81
古いタイプR乗ってるんやけど何か悲しい┅

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 06:28:28.19 ID:kUQAG1FI.net
>>81
バリ伝の頃はホンダ党だった感じだけど

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 06:45:28.42 ID:1cgbCOSC.net
ナビ部屋シーン、緒方がハロワで端末とにらめっこしてるように見えて辛い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 06:57:05.95 ID:v8JXEK5t.net
>>89
俺が免許取って1年くらいでAE86のレビントレノが出たけど
その頃ホンダは全車FFで
「FRでケツ流して走るのが楽しいんだよ!」みたいに考える俺みたいなお馬鹿さんからは嫌われてたんだよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 07:07:18.87 ID:9UEUCQVF.net
>>75
YouTubeで検索したら普通に出てくるだろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 07:13:47.37 ID:i/9wy/7Q.net
>>82
涼介についても画風の変化もあって目元以外もはや別キャラだったけどな‥
史浩と会話するシーンまで北条兄弟の息子か何かかとと思ってたわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 07:22:25.46 ID:kUQAG1FI.net
兄妹は声がついた分原作より可愛いな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 07:28:14.11 ID:cMMYEhYG.net
面白いわ
涼介との知恵比べを納得できる形で見せてくれるといいな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 07:35:15.93 ID:Y9DqIRJO.net
>>75
つべで昨日みたよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 07:49:53.90 ID:3S0GK/Z7.net
これ何周するんだろ?
一周で終わりできてないよね?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 08:25:37.72 ID:ztuEfghJ.net
ポルシェとかフェラーリとかランボルギーニとか
ライバル車みんなガチでレース迫力あるな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 08:37:32.57 ID:7URGgENl.net
FFには、プラスのハンディを付けてやらないと勝てないだろ。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 08:42:22.85 ID:JAXp3AlN.net
どうでもいい事だが個人的にスレでカナタの車を86って書かれるとエイティシックスって作品思い出すからカタカナでハチロクと書いて欲しい

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 08:45:48.31 ID:3DL9rz+E.net
面倒だから、却下

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 08:48:15.75 ID:gIyckWeV.net
むしろハチロクをエイティシックスと呼ぶ主人公

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 08:49:00.02 ID:MpQ78584.net
これから使われる車はリッチマンじゃなく少しパワーを落とした車みんな選ぶようになってくるのか
プロジェクトDにこだわってるみたいだし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 08:51:16.54 ID:ztuEfghJ.net
パワーがないことをチクチク言われる
緒方さんメカニックとしては辛いな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 08:58:42.20 ID:6/jmoWVD.net
タイプRは糞だからこんな扱いでOK

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 09:01:05.39 ID:gIyckWeV.net
タイヤの使い方がテーマっぽいのにFFは流石に無理だろう

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 09:07:44.27 ID:ZQRh6APH.net
>>102
3話でエイトシックスはいい車って言ってなかったか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 09:19:49.88 ID:PuGYEV83.net
順位の看板入れ替えは、おまいらのためのサービスなのか
人類が核戦争で滅んでも、おまいらだけは生き残ってそう

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 09:24:31.18 ID:i5fDdA+K.net
>>108
そうだよ
下段の看板ははみケツサービスシーン

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 09:46:49.78 ID:dDsm/xaF.net
>>52
パンツ要員

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 09:49:26.56 ID:N2w+a1bQ.net
>>102
海外だと、エイティシックスが正式な名前だな。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 09:51:00.47 ID:LaJ+01vC.net
近い将来カナタが練習で峠を走ってる時に後ろから得体のしれない速い車が仕掛けて来て(匠の乗る86に)カナタが抜かれてしまうシーン描いて欲しいよな。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 09:55:28.97 ID:clysziuO.net
ゲルマンが優勝したらエンジェル達でなくお姉さんにチューしてもらうのかな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:05:25.45 ID:gifiHvjr.net
ドラテクの事は良く解らんが

「新しい車買ってこい」ってTELLしてた兄ちゃんがコーナーで
ズリズリタイヤ滑らせて「アクセル踏めない」って喚いてたシーンが
「大パワーだけじゃこのレースにはハマらないよ?」っていう前フリなのかな?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:13:55.90 ID:XL8wgz0R.net
アクセルコントロールが下手くそだからだな。
初期の啓介もそうだったろ。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:22:43.22 ID:shHCfzUP.net
夏向は溝落とし等のテクニックもタクミに教わっているのだろうか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:24:42.03 ID:i5fDdA+K.net
>>116
そのうち本編で明らかになる

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:25:45.84 ID:sHvFxfM7.net
シビックタイプRザコ過ぎワロタ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:27:38.57 ID:NnlAuUN7.net
ホンダも日産も三河のクソ田舎の車屋のかませにさせられるのによく協力したよな

GT-Rドラの吠え方に中里みを感じてしまった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:28:53.79 ID:NnlAuUN7.net
エンジェルのケツが映るとかの話全カットできんのか
ガチでいらん

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:30:09.10 ID:PuGYEV83.net
アニメに突っ込むのは野暮ってもんだろうけと、
あえて言わせてもらうと狭い道の峠バトルで前の車を抜けないだろ

前走車がアルトで後ろがランボルギーニでも直線ならいざ知らず、コーナーリングでは抜けないだろと

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:35:31.86 ID:3NIIDWFB.net
来週は兄妹ちぎってそれにヤラれた妹が恋愛戦線にも参加って流れだろ
どうせw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:36:25.94 ID:6nvzXDdH.net
シビックは相変わらず扱い悪いなぁ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:39:17.48 ID:3NIIDWFB.net
>>121
しげの作は初めてか?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:48:50.13 ID:SCL/IS3o.net
86VSスイフトも見たいわ。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 10:48:55.77 ID:N2w+a1bQ.net
やっぱ楠先生の描く車のが格好いいな。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:01:54.14 ID:19FIe0Jo.net
萌ちゃん?典型的なブリっ子で、エンジェルズのぼやく顔も草。
そしてモブの女が興味ないって画面からそっぽ向くのも細かい。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:22:37.27 ID:cMMYEhYG.net
溝落としで公道最速はなんか違う

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:28:13.56 ID:LjCpBAGh.net
公道最速理論はそんな簡単なもんじゃねぇ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:28:37.49 ID:gIyckWeV.net
溝落としは速いってより抜くときに強引にイン側にねじ込んでもアウトにすっ飛んで行って事故らないようにするテクニックだろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:29:04.20 ID:q9sO1Yrv.net
車の事そんなに知らなくても面白い。ドライバーがキャラ立ってそうで思考は冷静というか常識的というか、そういうリアイティもいい。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:31:45.54 ID:PJYrnxK+.net
溝落としは初級編
歩道走りが真骨頂よ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:33:45.67 ID:MbO+dyRw.net
MFGエンジェルス 7番ちゃんこと恋が一番可愛いく見えるぐらい
他が微妙すぎるw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:42:00.39 ID:F24lbTBu.net
恋ママが一番だな
そして毎晩夜の営みを聞かされるカナタが家を出たいと思うのも当然のこと

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:44:49.49 ID:cMMYEhYG.net
いやキョーコ先輩の方が大人っぽくて可愛いだろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:45:03.97 ID:2fFjVHlF.net
夏向がいちいち日本料理に感激するのは
イギリス料理がまずいという前提なのか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:49:24.87 ID:F24lbTBu.net
日本人は食べ物を褒めておけば概ね良好なコミュニケーションがとれるという拓海のアドバイス

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 11:56:36.53 ID:ylQ50f2U.net
いまんとこつまらんな
夏向がしゃべらんし
昼だし追いついてどう抜くか抜かれるかがないからスピード感がない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 12:17:23.61 ID:l0PEzA21.net
安全対策してないし、ドライバーもノーヘル
クラッシュは即死亡だな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 12:23:17.23 ID:aLA5WvaX.net
>>119
ホンダ 中島飛行機
日産(プリンス)立川飛行機・中島飛行機
トヨタ/スバル 立川飛行機・中島飛行機
モタスポは車より飛行機メーカーからの流れ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 12:25:47.60 ID:rwPV6Ibb.net
パンツ女のシーン目的で見てる視聴者0人説ってくらいパンツ女の人気が無い

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 12:26:46.99 ID:8SLgyB/O.net
せめてミニスカならよかったのに(´;ω;`)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 12:29:20.09 ID:N2w+a1bQ.net
>>140
YAMAHAは楽器だな。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 12:41:06.82 ID:aLA5WvaX.net
>>143
木工技術から航空機部品の製造も…

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 12:48:38.03 ID:1qT6qQO/.net
荒ぶる排気音…漆黒の中ヘッドライトで浮かび上がる必要最低限の景色…沿道のギャラリーの歓声…一騎打ち…
やっぱイニDの世界観が至高だわ。カッコ良すぎる

15:18〜
ps://youtu.be/Os6lk5_PjFw

カメラ的にも夜間撮影の画質向上著しい今
ナイトレース表現に挑戦してほしかった…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 13:14:03.95 ID:hUw36eDW.net
レース本格化でキャラ増えたから公式チェックしてみたら
緒方さんあんなに出番あるのにフルネームないと知ってビックリだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 13:21:30.23 ID:UthsZgMw.net
ギャラリーはいたほうがいいなやっぱ
立入禁止になってんだろうけどそんなの無視して大勢つめかけてますでいいじゃん

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 13:24:08.14 ID:gifiHvjr.net
「車(性能)が全てだ」「経験が全てだ」「パワーが全てだ」
みたいに、登場人物それぞれに主張があるのが面白いw

作者の頭は一つなので全部の主張を突っ張ったまま絵描ききれるか解らんけどw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 13:27:50.70 ID:YUZOZDB5.net
17歳が全てだ!

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 13:28:22.93 ID:N2w+a1bQ.net
先生はパンツで頭がいっぱいだから。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 13:30:03.02 ID:u4EUVvR6.net
>>147
中継されている今の方がいいな
イニDのギャラリーは無理があった、あいつらポイントでちらっと見ただけと無線連絡だけなのに状況把握しすぎw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 13:33:32.81 ID:T6aCRCrQ.net
観客がいることを示すためにいちいちカフェとか雑踏でモニタやスマホ見てるシーン入れるの草

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 13:57:50.26 ID:b/+6jciH.net
ヤジキタ兄妹の兄貴の声優はmotsuじゃないのか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 14:23:21.42 ID:jeGdiTmB.net
>>27
プロジェクトDも割と運要素で勝ってきてるんだよね
イタチ、標識、霧とか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 14:35:47.49 ID:q5ZiOsTS.net
色々出てきたけどなんかキャラが印象に残らないなぁ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 14:37:55.46 ID:087lbsIe.net
>>154
サーキットと違って生きたコースだから

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 14:41:14.56 ID:jeGdiTmB.net
でもそれで言えばこれのコースも市街地なんだけどケモー達は排除してるのかね
クルマの前にひょっこりクマが飛び出してくるとかはないんか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 14:43:02.03 ID:ZQRh6APH.net
>>155
頭文字Dはタイマンだから個性的なやつらが揃ってたけど今回は複数人とのバトルだからなぁ
アニメだと各々のキャラの初登場シーンが予選じゃなくて本戦になってる都合上全くもってどれがどういうキャラなのかわかり辛いんよね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 14:46:31.52 ID:vvnMYf6M.net
原作もうクライマックスの手前くらいか?
あんまり続ける気ないような

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 14:52:28.08 ID:19FIe0Jo.net
まだ何戦かあるのでは
さすがに1コースだけで終わりは無いと思うが・・・

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 14:59:11.61 ID:cMMYEhYG.net
>>158
頭文字Dはそのせっかくの個性的な登場人物をもっと上手く使い回せば良かったのにと思ってるけどね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:02:35.19 ID:i5fDdA+K.net
>>149
永遠の17歳

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:03:29.67 ID:i5fDdA+K.net
>>149
恋が17歳って知ったらどうなるんだろ
こいつの顔見るとそれがいつも気になるw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:06:59.34 ID:i5fDdA+K.net
>>155
多分忘れていいのはミハエル、17歳好き、スープラ乗り、恋、京介啓介、拓海、望
これ以外は忘れていいんじゃね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:07:23.44 ID:BW1RkbZQ.net
ホンダって今スポーツ向けの車作ってんの?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:10:01.71 ID:XuKttUPF.net
スポーツカーじゃないけどEVでプレリュード復活するらしいぞ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:10:40.45 ID:mLhNMXYl.net
パーツメーカの名前がしっかり出てたのが
ちょっと良かったり

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:23:37.14 ID:8SLgyB/O.net
>>157
原作では路上のクマを利用したドリフトをやってる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:41:47.11 ID:CJBzgtpB.net
シビックってまともなスポーツカー買えない若者むけの
なんちゃってスポーツカーだとずっとおもってた
タイプRとかいうよくわからない特別感商法とかやり方が狡い

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:43:59.56 ID:CJBzgtpB.net
だいたい法定速度以上の速度出せる車を販売するのって
法律違反推奨で犯罪にならないのか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:49:43.52 ID:2VsL3ydD.net
>>170
無免か?
法定速度以上出せないと追い抜くにも追い抜けなくなる
例えば高速道路での90km/hリミッター掛かるトレーラーみたくなる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 15:54:45.59 ID:aPJZMekN.net
 恋ちゃんがあんな破廉恥なかっこしたバイトしてること両親は知ってんのかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 16:01:43.09 ID:cMMYEhYG.net
>>170
ならない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 16:03:44.58 ID:BsVlCnsK.net
トヨタ85の発売マダア
スバルに1.8L水平対向エンジンとかあったでしょインプレッサの廉価グレード
200馬力もいらんよ
下り専用ならせいぜい150馬力もあれば十分
コミコミ250万でなんとかしてよアキオくん

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 16:04:49.76 ID:mOM9KbNv.net
>>169
ニュルのFF最速がシビックじゃなかったか?
FFなんかスポーツカーじゃねーって考えならそもそも論外かもだが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 16:05:27.69 ID:T6aCRCrQ.net
漫画の主人公としてはカナタ君高スぺ過ぎるよな原作でも今んとこ弱点らしい弱点ないし
その辺拓海くんはよくできた主人公だった

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 16:24:57.43 ID:dyc0Z6/U.net
自分は漫画は読んでませんが恋ママの入浴シーンとかその前の脱衣所のシーンはないとですか???

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 17:02:21.66 ID:KKoyzhMX.net
カメラマンがケツ撮ってるシーンはフェミキレそう。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 17:17:23.00 ID:CJBzgtpB.net
FFなんておっさんしか乗らない車だと樹もいってたな
金あるなら4WDにしろと

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 17:19:27.33 ID:v8JXEK5t.net
>>174
スバルに作らせると重くて燃費悪い車になるから
トヨタかヤマハエンジンにした方が良いよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 17:26:42.97 ID:f1uILhlj.net
>>174
インプレッサは1.6

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 17:31:01.72 ID:iJv3KB5I.net
コペンが普通車規格のライトウェイトFRとして出るらしいけど

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 17:34:36.80 ID:LWY4oAyr.net
>>182
まだ出るか分からんよコンセプトカーとしてモビリティショーに出展されただけで
でも出て欲しい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 17:45:38.46 ID:ivnf0v+3.net
>>174
ZN6買えや
ZN6にパワーがねえと不評で排気量アップされたのがZD8なんだから
ZD6で十分だろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 17:56:19.34 ID:ModTEHHw.net
MFGのついでにイニシャルDも見てるんだけど一期が面白いな
ヒロインのなつきが可愛い
キャラデザはわりと崩れるけど演出がしっかりしてる
秘密がバレそうになると表情をくずしてギャグ調にデフォルメしたり
キャラクタを可愛く見せる雰囲気がちゃんと作られてるから好感が持てる
問題なのは彼女の秘密なんだけど一期の内容だけ見れば確証がないと言えばないし
主人公が何も気付いてない事も相まってそれほど気にならなかった
アニメ的には五期で登場した正ヒロインより
一期のなつきの方が圧倒的に戦闘力が高いと思ったよ
というか五期はなんか顔が違い過ぎて見てられない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:03:24.74 ID:9vVqX452.net
まだ1周目も終わらない
2戦の予選ぐらいまでは進むのかな
2NDシーズンいつなんだろう?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:13:13.19 ID:dickvLvb.net
これの合間に最初からイニシャルD見てるけど(まだS2)イニDの面白さに比べるとこれのレースは倍速再生したくなる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:14:41.20 ID:ZZnErrvt.net
>>180,181,184
新型ZN8ボディに旧型ZN6のFA20型エンジン搭載の85SE(ZN5)を250万で
アッポーッペーン♪

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:22:49.77 ID:YUZOZDB5.net
>>172
両親公認だな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:33:52.69 ID:63zDcF1q.net
軽自動車で参戦するならセブン160か170しかないかな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:47:01.24 ID:qJTvajs2.net
しかし、トヨタがスポンサーしてるだけあって作画がホントいい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:47:12.93 ID:3W9PjYWs.net
MFゴーストとシャンフロのお陰で「見るアニメが無い!」って事態は免れた
いい加減なアニメ作って原作台無しは止めてくれ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:52:41.63 ID:0ecuGzct.net
MFゴースト企画! 原作通りトヨタ86でスーパーカーに勝てるのか
https://www.youtube.com/watch?v=iCx2Q1SZra4
6:11あたり

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:57:01.79 ID:hcvTIjjy.net
300万円台の車が1000万超える車に勝てるわけがない
ダウンヒルならともかく
アップダウンありで長いストレートあったらもう腕でどうかなるとは思えない
ラーメン屋が言ってた通りコーナーで張り合う必要はないストレートでぶち抜くだけだ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:57:28.33 ID:qJTvajs2.net
>>176
最近流行りの無双系主人公を取り入れちゃった結果だわな
まぁ、カナタは嫌味がないから鼻につかないから良いんだけどさ、師匠に似てどこか天然だし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:58:29.25 ID:hsvknJLF.net
公道最速理論を持ってすれば勝てる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:59:30.88 ID:GUd3Vsdv.net
何気に他の連中の超高級車ってアフターパーツ無いだろうしチューニングし放題の86のが速くできそう

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 18:59:51.55 ID:f1uILhlj.net
>>194
まあファンタジー物だし
リアル路線ならオーバーテイクのほうを見るべきだな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:01:47.65 ID:3NIIDWFB.net
漫画アニメは置いといてここの連中は車はやたら語るのにHot-Versionも見とらんのか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:02:45.39 ID:qJTvajs2.net
>>197
ぶっちゃけケイマン買う金あったらその金使って86をカリカリにチューニングした方が速い

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:02:58.97 ID:f1uILhlj.net
>>197
超高級車は普通にワンオフで作る業者がたくさんあるだろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:11:36.95 ID:19FIe0Jo.net
>>183
そうだ、ビッグサイトで今やってるんだ。
行かないと。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:13:09.37 ID:+HI7p3Cv.net
むかーし、シルビアあたりを改造してイキってた連中が、R32GTR出てきたらごそっとそっちに流れた
シルビア改造するより吊るしのR32GTRのほうが速い しかもチューン次第で500馬力も狙える
今の時代で言えば、86がR35GTRに勝てるかっつーと無理やろ いくら改造したところで

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:13:59.21 ID:bJ0picP+.net
ハイパワー車はグリップウェイトレシオ縛りで
パワーは上げられない軽くもできないイジれないってジレンマに陥ってる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:14:24.33 ID:GUd3Vsdv.net
>>203
そりゃGTRはハイパワー四駆だからな
あてーさは当時画期的だったし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:19:46.46 ID:HSCv3anl.net
今は恋みたいな露出の高い服のお姉さん……
レースクイーンとかは規制されて消滅したんだよね?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:20:50.74 ID:MusMvA3x.net
>>165
シビックタイプRがあるじゃないか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:21:47.25 ID:MusMvA3x.net
>>166
副社長だかがHVだと言ってるぞ。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:22:41.32 ID:MusMvA3x.net
>>171
追い越しでも、制限速度オーバーは違反だぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:23:10.22 ID:3NIIDWFB.net
>>200
エンジンも変えんのか?w
ベンツやポルシェの技術開発を経験を無視してるか
白痴だと自己紹介してるようなもんだぞ

これはあくまでフィクションであえてサーキットじゃない峠(元)公道ってステージで
レシオって縛りを作って外車や超高級車をドライバーテクでちぎるっていう夢のなんちゃって漫画だけど
現実はAMG GTがコーナーだろうが速いしレクサスRCはお話にならないしポルシェも速い
肉薄できるのは日産GT-Rくらいなのが現実や

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:24:07.50 ID:hcvTIjjy.net
>>206
性搾取とか言ってる活動家のせいであの子らの仕事なくなってんのにな
ほんとああいうやつら自分らが持てないブスだからって卑怯だよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:25:13.97 ID:Dcw3MOZX.net
>>183
あのコペンにGRカローラのエンジン載せたら楽しいだろな。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:27:06.39 ID:3NIIDWFB.net
ゴタゴタ言う前に見とけ
AMG GT vs レクサスRC
//www.youtube.com/watch?v=9lL9k-Q2i_E
911S vs ケイマンS
//www.youtube.com/watch?v=SIh16Wb9XT4
AMG GTvs 日産GT-R
//www.youtube.com/watch?v=p9IkPUIS4gA

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:27:19.11 ID:oKpND+BJ.net
>>210
マジレスしたら、86のチューニングで食ってるショップやパーツ屋が困るだろw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:30:05.38 ID:3NIIDWFB.net
>>214
まあ自己の金の範囲で楽しむのはいいけどリアルと妄想空想をごっちゃにしたらアカンだろっていう
その上でこういう作品を楽しんでホクホクするもんでしょw
本気で大真面目にコーナーならーとか直線なければーとか言い出すのはヤバい

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:35:36.32 ID:qJTvajs2.net
>>210
対費用効果でいったらケイマン買う金あったら86はセミレーシングカーが出来るんだよ
吊るしのケイマンとレーシングカーの86じゃあ勝負にならんよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:38:27.57 ID:3NIIDWFB.net
車の性能より腕次第ってのは事実、でもそれは素人vsプロっていう同じコースを走ってるのがあり得ない場合
www.youtube.com/watch?v=Y_T4qjheMGI
サーキットで自慢したいだけの金持ちが格段に格下の車にポンポン抜かれてるようなもん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:39:31.68 ID:3NIIDWFB.net
>>216
おう!がんばれw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:44:05.53 ID:kUQAG1FI.net
フェラーリとかランボなんて、信頼性で言ったら86とは比較にならないだろう
いつ燃えてもおかしくない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:46:49.47 ID:ZQRh6APH.net
>>216
レーシングカーって86カップカー?
あれそんなに速くないぞ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:47:48.28 ID:8FBhQ61x.net
>>207
あんなサーバルちゃんかよってくらい胴長車タイプRじゃねえよ…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:52:13.59 ID:MusMvA3x.net
ケイマンGT4とかもあるしな。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:53:49.19 ID:qd+MAQUx.net
チューンされてく86にアルミテープやらエアロフィンやらSEV等が付きまくったらどうしよう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 19:59:55.40 ID:mjxpClNJ.net
元々プリウスのタイヤを履かせてドリフトを楽しむコンセプト車両だしな
エンジンも脆いからチューンの幅も狭い

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:10:01.26 ID:gWWeVvhR.net
ターボ積んでタイヤ太くしたくらいじゃ勝てそうではないな・・

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:11:51.88 ID:MusMvA3x.net
トヨタ自慢のアルミテープ貼れば最強ですよ。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:17:27.82 ID:gWWeVvhR.net
ドリキンのクロハチがターボ化で+100の280馬力みたいだから、ケイマンと対決してくれれば

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:42:40.92 ID:i5fDdA+K.net
実は藤原拓海はイニシャルDアフターストーリーで怪我して選手生命終わってたとか鬱展開すぎる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:44:54.09 ID:PuGYEV83.net
>>225
イニDの時は86に翼が生えて速くなった
今回の86には何が生えるのか楽しみ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:47:20.58 ID:gWWeVvhR.net
そこは闇医者みたいなのがいるから、藤原のゴーストを蘇らせるんだろう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:48:40.53 ID:i5fDdA+K.net
結局 茂木なつきとも結婚してないみたいだし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:52:52.79 ID:MpQ78584.net
だからゴーストなのかな!?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:56:41.10 ID:63zDcF1q.net
リョウ・タカハシは包茎手術の名医なん?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 20:59:13.44 ID:hyGm6veC.net
>>206
F1アメリカGPはオープニングセレモニーにムチムチのチアリーダーさん達がいたけどね

にしても皇帝様ひでぇ言い様だな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 21:01:16.52 ID:pS9EyHA4.net
86は主人公が乗ってるって名目があるけどシビックタイプRは場違い感半端なくね
NSX持ってこいよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 21:03:32.12 ID:h5FAbd1o.net
>>227
ケイマンGT4RSで500馬力だな。
しかもメーカーがシャーシとかも手を入れてる。
ショップの改造車じゃ話にならないな。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 21:08:54.68 ID:bJ0picP+.net
>>235
去勢されたNSXがそのうち出るから待ってな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 21:15:28.98 ID:pILCTova.net
あんな狭い日本の道じゃ外国の車の持ち味でないだろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 21:56:24.28 ID:VK5p44Bq.net
懐かしくなってイニシャルD見直してる
昔にステージ4まで5週くらいしたけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:03:03.26 ID:8aJIHLL2.net
どんどん魔改造されてった86が車検通らなくなって引退

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:03:51.11 ID:YnE9Wb5L.net
外車の持ち味って具体的になんのことを言ってるのかわからんけど
大パワーと強力なブレーキと強力な電子制御という武器はこのステージなら十二分に武器になると思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:05:24.56 ID:rFft0CB+.net
合法レースなら公道でやる必要もない
最終回はしげのが見てた夢オチだな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:07:19.66 ID:jkDU9UZq.net
まあ、高級スポーツカーってだいたい日本車以外になるし日本車と輸入車で比べるのが変だよな

1位 フォルクスワーゲン ドイツ 1,097万台
2位 トヨタ自動車 日本 1,074万台
3位 ルノー・日産・三菱連合 日本・フランス 1,015万台
4位 ゼネラルモーターズ アメリカ 771万台
5位 現代自動車グループ 韓国 719万台
6位 上海汽車 中国 623万台
7位 フォード・モーター アメリカ 538万台
8位 本田技研工業 日本 517万台
9位 FCA イタリア 441万台
10位 PSA フランス 347万台
11位 ダイムラー ドイツ 334万台
12位 スズキ 日本 300万台
13位 BMW ドイツ 253万台
14位 長安汽車 中国 176万台
15位 マツダ 日本 149万台
16位 吉利汽車 中国 136万台
17位 長城汽車 中国 106万台
18位 SUBARU 日本 100万台
19位 BYD 中国 46万台
20位 テスラ アメリカ 36万台

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:09:12.60 ID:1HRQ9YUb.net
イニシャルDはすぐ見るのやめたけどこのアニメは見続けてる
なんでだろ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:11:15.26 ID:iJv3KB5I.net
>>242
公道でやるレースなんて普通にあるだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:12:48.47 ID:P6r29SR7.net
>>206
いなくなったのはグリッドガールであってレースクィーンはおりゅよ
なおグリッドガールが消えたらむしろ売上は上がった模様
男の世界に女は要らねえんやなって

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:15:03.05 ID:F24lbTBu.net
>>242
しげのが見てたのはセーラーエースの方で
強制的に起こされて今に至ってるんだよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:17:04.32 ID:+eJRlQbG.net
オレ 黒のフォードファルコンで出場したい・・・・

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:17:20.24 ID:H+lg/Saq.net
>>241
逆にそれが弱点になってんだよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:18:26.70 ID:g4DHCb/Y.net
jkDU9UZq←この意味不明なコピペ韓国ヒトモドキ猿をNGにすれば良いわけ?
NGしたけど、ワッチョイじゃないのが残念韓国ヒトモドキ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:23:53.42 ID:jkDU9UZq.net
フェラーリはともかくウラカンってサーキットや公道レースで速いクルマなの?
エゴイスティックな悦楽性を持つスーパーカーではあってもそういう楽しみ方には振ってないイメージ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:43:50.76 ID:gWWeVvhR.net
ニュルで速いよ
箱根コースの半分くらいか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 22:44:44.82 ID:CJBzgtpB.net
車に詳しくないからカウンタック一族はよくわからん
ムラシエなんとかとかいろいろありすぎてわからん

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 23:12:50.90 ID:nuaqiHhX.net
ニュルで早いと日本の公道でも早いのか?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 23:20:08.95 ID:h5FAbd1o.net
ウラカンよりアヴェンタドールの方が少し速いようだ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 23:20:45.17 ID:PVSVcSLz.net
そもそもフェラーリはF1ももう速くない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 23:24:19.24 ID:HViEMHdS.net
一番ではなくなったけど今でも速いチームでしょ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 23:32:05.20 ID:oiPn5Qk/.net
F1のフェラーリなんて昔から速くなかったでしょ、シューの時代がおかしかっただけ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 23:45:58.20 ID:d/c8sefm.net
カウンタックってLP400と500以外もあるんだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/30(月) 23:51:51.45 ID:nupzvj3U.net
MFGのモブ車両があまりにも少なすぎて20-30位くらいがなにに乗ってるのかが全く分からんのよね
アストンは4年目で初めて見たとか言ってたし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 00:08:31.40 ID:HMXNBoeF.net
フェラーリってアルミ捻ったボディを高額で売り付ける
とんだ詐欺師集団だって北見がいってた

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 00:36:51.19 ID:+G9h28Rq.net
>>261
ホンダや昔のアルファロメオと一緒でエンジンを楽しむクルマやでフェラーリ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 00:40:42.75 ID:+G9h28Rq.net
>>260
基本、昔から排気量の大きい英国車は峠道を振り回して乗るようなクルマではないからね…
ジャガーEタイプの頃からそうで、ワインディングなら取り回しの良いロータスヨーロッパの方が速かった

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 01:41:58.64 ID:AV2a9G9s.net
皆さん、乗ったことも無い車にやけに詳しいですねw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 01:51:00.24 ID:fA/oEjFC.net
>>264
5chは中高年が多いからな
中高年は金持ってるしディーラー試乗会だってある

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 01:54:32.16 ID:dqthPaHj.net
>>246
モーターショーでも車の写真撮りたいのに、モデルさんがいると
「頼むから休憩入ってくれ、俺は車のみの写真を撮りたいんだ」と願ってた記憶。
なお今年のモビリティショーは未参加。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 01:55:29.39 ID:HMXNBoeF.net
アセットコルサやRファクタで昔から欧州の旧車のMODは常軌を逸した熱心さで海外の連中作ってるから
正確性がやばい

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 02:50:38.61 ID:gBJAYcZs.net
石神くん東堂塾のおっさんみたいな声だな。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 02:53:23.22 ID:HMXNBoeF.net
LP400って思ってたのの100倍くらい糞車だと
カウンタックという漫画で学んだ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 03:22:01.88 ID:PfegwbzZ.net
お前らが何を言ってるか全然わからん
ガンダムで例えてくれ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 03:22:50.64 ID:4aMpdIGg.net
>>269
LP400以降も空力上の致命的な問題は抱えたままだしディアブロもそれを受け継いでる
カウンタックは本気で速度を出すならクソダサなフロントウィングは必須なわけだし
https://youtu.be/8b7erU_DOfE https://youtu.be/rUQHgTfKSJE

アウディ傘下に入る前のランボルギーニなんて全部クソみたいな車だぞ
それ以上に余りある魅力とロマンもあるが、多方面で相当な覚悟と忍耐がないと乗れたもんじゃない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 03:39:21.27 ID:A8JqySMw.net
>>270
坊やだからさ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 03:58:25.19 ID:4aMpdIGg.net
>>261
レースカーが龍だとしたら市販のフェラーリは龍のウロコを1枚だけ剥がして貼り付けたようなまがい物ってやつな
北見が言ってのは鉄パイプを曲げて作ったフレームにアルミの張り子を被せただけの車というやつだろ
だが北見もエンジンは評価していたしフェラーリの価値の大部分はエンジンにあると言ってもいい

実際にテスタロッサ辺りまでは車体の方は職人の手作業によるところが大きい民芸品みたいな車だったよ
F40のサイドモールの黒線なんかも筆で雑にテキトーに塗られてて下から覗くとハミ出しまくって手の震えがまるわかり
ボディ全体の塗装の仕上がりも相当に雑で荒くてムラがあって日本で相当にバフがけしないとツヤ出なかったし
塗装自体を日本の業者にやり直させるオーナーも多かった

電装品類も当時の日本製と比べたら相当に怪しく全部日本製に置き換えてしまうオーナーも多かったよ
タイミングベルトやファンベルトの耐久性も国産大衆車に劣っていてよく切れるし
トヨタ純正ベルトを流用可能にするプーリーキットを作っている人もいる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 04:16:48.30 ID:4aMpdIGg.net
>>251
>エゴイスティックな悦楽性を持つスーパーカーではあってもそういう楽しみ方には振ってないイメージ

フラッグシップのアヴェンタドールなんかはまさにそれ、直線番長と言われてたやつ

だが、ガヤルドやその後継のウラカンなんかは実質アウディ寄りで最高速が劣る代わりに
総合的なバランスがマシになっている、そうは言っても勝つために選ばれるような車ではないが
ガヤルドはアウディR8と中身を共有してるしシザーズドアではないもの本流ではない事のアピールのため

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 04:24:14.67 ID:qHY7fsCL.net
>>243
トヨタホンダミニバンに乗ったやつは大概頭がおかしいからもっと他の日本メーカーには頑張って欲しい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 04:26:46.07 ID:d/qyT0Ot.net
>>234
アメリカはアメフトやバスケでチアリーダーが普通にいるんだからレースだけダメって事はないわな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 04:41:26.34 ID:AV2a9G9s.net
>>275
同じこと何度もレスしてるな
基地外なの?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 04:47:38.65 ID:hs6bAlXU.net
>>261
エンツォ時代の話

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 05:12:37.14 ID:d/qyT0Ot.net
>>265
ランボやフェラーリは正規ディーラーでは本気で買えそうな人しか試乗させてもらえんけどね
非正規並行輸入系の店ならワンチャンあるが

だがその昔、焼き肉を食べるとスーパーカーを運転させてもらえる店があってな
https://dailyportalz.jp/b/2007/07/12/b/
俺もここで一通り乗ったよ、そこそこ常連だったし筋が良いとオーナーさんにも信頼されてて
多少派手目に乗っても許されてた

だがこれ、あくまで食事代として料金を取っててオーナーがご好意で無料で運転させてくれるという名目の
法律の隙をついた怪しい業態だからレンタカー等の扱いになっておらず当然のように「わ」ナンバーでもない
だから万が一トラブルになった時は保険も一切効かないし相当に厄介だったらしい
昔は2ちゃんにも被害者の会や叩き系のようなスレが立っていたように思う

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 05:20:14.01 ID:OQ7wk1Ls.net
やっぱりレースシーンが中心だと面白いな
でもこのペースだと今期中にこの一戦だけで終わりそう
2期を睨んでるのかな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 05:50:11.81 ID:d/qyT0Ot.net
>>236 >>240
>ショップの改造車じゃ話にならないな。

日本のチューニングショップの本気を舐めちゃいけない
デモカーなんかホワイトボディまで剥いてのスポット増しや鉄板を溶接しての補強を普通にしている
むしろ伸びしろの大きいベース車なら、それこそノーマルのスーパーカーなんぞ話にならないくらい速くなる

前にも貼ったが86をベースに車検が通る完全合法でもここまで持っていける
https://motor-fan.jp/weboption/article/6675/

むしろショップの方が凄いのは当たり前の事なんだよ、メーカーは特別仕様でもそれなりに量産する限りは
様々な事に配慮しないとならない、ショップは時間とカネを糸目なく注ぎ込んで凄いのを1台だけ作ればいい
公道を走れる範疇の車なら普通にそれが成立する、プライベーターが更にその上を行く事さえもある

ただし、スーパーGTみたいなクラスになるとメーカーワークスには絶対に勝てない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 05:54:32.87 ID:MgF0/MRw.net
ニュルのランキング
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://creative311.com/%3Fp%3D154493%26amp%3D1&ved=2ahUKEwikhMG1056CAxVjS2wGHfaLDUsQFnoECBUQAQ&usg=AOvVaw1lh2-KgEE1WfKLYIAanSel

ポルシェとランボルギーニが多いな。
フェラーリ、遅くないか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 06:03:45.99 ID:DKCUXT/V.net
>>281
直線番長じゃ無いの?
富士とか鈴鹿のラップはどうなんだろうね?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 06:12:46.27 ID:I3BmirL3.net
NAのGTO出てないのか?ATで操作も楽なのに。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 06:13:09.18 ID:sD5uaVhK.net
>>266
めっちゃわかる
あとポジションどかないそいつら目当てのカメコもくっそうざいよね
まぁあれでも入場者の一部でそこそこの売上になるから無下に出来ないらしいけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 06:29:30.74 ID:+G9h28Rq.net
>>283
富士や鈴鹿は知らないけど、筑波スーパーラップで似たような仕様だと大体58秒は切ってくる
車検は通らない完全なラップアタック仕様のHKS86は50秒を切ってたな、そう言えば

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 06:57:16.77 ID:+JvYsBgB.net
>>284
黄色いビートも出て欲しい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 07:16:08.53 ID:Lu9HBY0x.net
>>254
速いよ
ニュルより若干路面が荒れてるミニ版って考えればおk
箱根と同じような面倒なうねうねもある
AMG陣営が「ポルシェはオプションばっか使ってタイム出して最速言ってるチートチキン野郎」って言い放つくらい
しょっちゅう弄ったマシンで市販車最速ってやってたからね
AMGはクソ真面目にオプション無しのノーマル市販車でチートポルシェタイムを抜いて最速タイム出し続けてた
ポルシェは公道では滅多に見ないバカデカエアロ付けてオプションましましのGT2とかでやっと出し抜けたレベル
やっぱAMG(ベンツ)の技術エゲツない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 07:31:16.90 ID:xcL7ylKq.net
ニュル至上主義が嫌いなイギリスのモータージャーナリストも居る

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 07:34:07.41 ID:5sNxYI/y.net
アニメの相葉シュンの喋り方イニDの中誰かに似てるんだけど分かる人居る?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 07:38:40.88 ID:Lu9HBY0x.net
車の様々な性能を見抜く(引き出す)のに本当によく出来てる最高のコースだからねニュルンベルクは
言い換えれば的確にしっかりと作られた難しいコース
霧(ガス)設定とかもろにニュル意識だし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 07:43:24.41 ID:+G9h28Rq.net
>>290
新劇場版の高橋涼介

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 07:45:49.70 ID:bNeXtKWv.net
>>291
ガスは単純にターンパイク辺りがすぐガスるからやってるだけでしょ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 07:50:43.39 ID:xcL7ylKq.net
なので雨の翌日は行かないようにしている

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 08:03:01.32 ID:YMmuJliD.net
ドリフトしたかったらスバル WRXに乗ったらいいじゃん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 08:04:41.87 ID:TKG5Y8s5.net
シビックはセカンダリーカムが止まってたから遅かった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 08:34:02.42 ID:Cn07hatP.net
フェラーリとかランボルギーニとか全部つるしのままなのかね
どうせならケーニッヒとか出せばいいのに

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 08:48:45.73 ID:cAT7Xb3g.net
お尻映してたのは
はみケツのマミだっけ?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 09:06:01.88 ID:+lWN1dDS.net
金がないからNSXではなくシビック参戦てことなんじゃね
京一が拓海に俺と張り合えるだけの車に乗り換えるまで勝負は預けとくって言ってたけどあの時まだ高校生だったんだから何年後になるんだよって思った
結局公式レースなんて資金が9割だろうし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 09:33:33.37 ID:fLHr5Os4.net
もう5話なのに全然見所が無いまま垂れ流されてるw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 09:40:58.61 ID:6WJtxvbt.net
俺のミラターボが出たらブッチギリの優勝だわ。ブーストアップしてあるし軽いしワンオフのマフラー付けてるし無敵だぜ?
この前も信号待ちで隣に日産アールが並んでアクセル煽ってあげたらこっち見たからやる気なんだろうけど余裕だったぜ
まるで素人だったな。ありゃ完全にどノーマルだわ。笑える

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 10:07:32.45 ID:v8HJ6WI7.net
>>301
アクセル踏んだら走り出す
感動するよな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 10:11:54.65 ID:xehuDgwT.net






304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 10:16:25.25 ID:Z6L7p5Vt.net
ところで吊るしってどういう意味?
何となく純正とか買ったままって感じだけど

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 10:22:04.07 ID:pCb36qeQ.net
>>304
スーツなんかでもオーダーメイドではなく
店頭に置いてある完成品のセットを吊るしって言うから
その解釈でだいたいあっていそう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 10:23:03.37 ID:Uwyh1735.net
>>304
既製品を買ったままの事
スーツとかでオーダーでない量産品の事を言ったりする言葉かな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 10:59:32.64 ID:pouSr+H8.net
吊るしのフェラーリ(レッカー移動中

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 11:15:09.81 ID:qHY7fsCL.net
>>277
この書き込みは最凶のホンダ赤バッチ海苔と見た!!

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 11:25:06.53 ID:Upw2nDht.net
確か原作の涼介ってめちゃくちゃ台詞少ないんだっけ
第2話でしゃべったがもう今季中は出てこないとか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 11:27:02.29 ID:AV2a9G9s.net
>>298
アニメの方が絵が綺麗だから
エンジェルカメラが見てて楽しいw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 11:32:51.98 ID:rN8xcE86.net
>>308
可哀想に

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 11:34:57.96 ID:qHY7fsCL.net
>>311
可愛そうだよねw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 11:40:04.99 ID:Chf0P0mO.net
MFGエンジェルスコスプレ

https://twitter.com/huskymoto/status/1718258559241355368

https://twitter.com/neruko_kanade_/status/1717108219469013139

https://twitter.com/neruko_kanade_/status/1718581726199611836
(deleted an unsolicited ad)

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 12:09:06.44 ID:jGvzKLbl.net
>>313
リアルでやると結構きついな…
ほぼ公然猥褻

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 12:14:03.18 ID:Z6L7p5Vt.net
>>305,306
ありがとう!

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 12:32:53.00 ID:lQY3ne0r.net
>>299
現行NSXはそのままじゃMGFに出られない
モーター外して現在調整中

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 12:42:01.67 ID:0yuHgbnI.net
やっぱパンツ丸出しはセンスが終わり過ぎだな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 12:51:30.10 ID:TgpS2pxU.net
コイツらなんでレーシングスーツ着ないの?
せめてヘルメットは被れやとか色々思ってしまう
車にはロールケージ入れないと危ない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 12:53:49.29 ID:Uwyh1735.net
手はグローブしてるから事故らない前提だなぁ
まあ峠の走り屋感だそうとするとメット、スーツ、シューズは必死過ぎる感出ちゃうんだろう
もしくは運転席は特殊なカーボンで守られている

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 12:55:15.86 ID:mYrDtKTS.net
>>316
なるほどなー

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 12:59:11.17 ID:qHY7fsCL.net
>>318
所詮公道暴走族の延長だしモノホンのレーサーと比べたら可愛そう

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 13:02:04.29 ID:6rPmjha8.net
ヘルメットくんは最後まで言い続けるの?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 13:03:29.98 ID:PFEDce0L.net
>>318
ホントは夜中の峠でイニDみたいにやりたいんだけどコンプラが許さなかったので
コンプラが許す体裁が整えばそれ以上の忖度はしないんだろう
別に違法レースでよかったと思うけどな、漫画なんだし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 13:08:44.35 ID:eF8NRSpG.net
コミックは読んだことなくて、アニメで初めて(録画して)見てる
どうする家康は初回で脱落したけど、こっちは今のところ続いてる
下宿先?の女子高生とGT-Rのドライバーが暑苦しいんだけど、後の
ストーリー展開に必須なのかい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 13:31:31.04 ID:AV2a9G9s.net
>>324
なに言ってんだコイツ?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 13:34:10.50 ID:Chf0P0mO.net
どう見てもパンツじゃないだろ(´・ω・`)
https://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/7/a/7a564571.jpg

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 13:34:26.26 ID:fA/oEjFC.net
>>324
もっと平易な言葉で
なぜいきなり「どうする家康」が・

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 13:38:53.23 ID:YsmIPAs2.net
アスペ臭が凄い

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 13:56:53.30 ID:HMXNBoeF.net
群馬とか法律ないんだから
警察にお祭り申請して道路封鎖してレースするくらいの自転車のレース程度のゆるいルールでいいのにな
がっちりやればやる程滑稽になるのに
そんでサーキットの狼みたいに横に女乗っけてレースすれば盛り上がるだろ 俺はそういうので良かった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 14:01:18.88 ID:TKG5Y8s5.net
Morizou First Ghost

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 14:03:31.36 ID:+G9h28Rq.net
>>330
86やGRヤリス作り続けてくれる限りは応援したったる
ついでにはよMR2とセリカ出せ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 14:04:37.56 ID:Uk4yHv+W.net
何が起こっているんだ、という台詞
頭文字Dでもよく使われていたが、作者のお気に入りの台詞なのかな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 14:10:27.84 ID:AV2a9G9s.net
>>332
相手の攻撃が自分の考えを上回る時に使われる云い回しだと思うが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 14:15:50.69 ID:V/6JuGje.net
というかしげのの言い回しだと「○○だろ!○○!(名前!)」ってのがやたら鼻につくんだよな
○○しろ緒方!とか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 14:31:04.98 ID:HMXNBoeF.net
カナタはスクール終了時のシューマッハと同じくらいか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 14:35:39.76 ID:V/6JuGje.net
というかF4って11歳で乗れるもんなんか
現実にも8歳でラリーカー乗り回したり13歳の選手がフォーミュラドリフトにいたりするが

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 14:38:06.43 ID:HMXNBoeF.net
カペタが高校生のF3チャンピオンとかやっちゃってるからしょうがない
あいつ中学生でスカラシップ編じゃなかったっけ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 15:27:57.56 ID:5sNxYI/y.net
>>322
その内警察に通報するんじゃね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 15:30:12.06 ID:ch2aEYdw.net
かなたはカートのタイトル取ってるのに小柏は知らなかったのか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 15:44:49.47 ID:75gvcM7g.net
元箱根の大鳥居、全車無事に通過したな
あすこセブンイレブン&美術館前に迂回路があって
毎年毎年「喪中だ喪中だ」ゆってる奴が
GSのあるY字路を左に入って美術館&セブン前を抜けてった
その先の下のヘアピンが楽しいのに

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 16:48:51.35 ID:H0owG3yE.net
涼介は天才の筈なのに、公道最速理論はまだ完成してないのね…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 16:58:15.47 ID:HbQg82ie.net
寧ろ涼介なりに公道最速理論の結論が出たからMFG開催してるんでしょ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 17:09:22.07 ID:zCzECkzI.net
そう、公道最速理論の解答編がMFG…と解説してた

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 17:11:08.29 ID:V/6JuGje.net
>>339
そらCIKのチャンピオンなんて知らんだろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 17:17:08.20 ID:G52VgEj7.net
なんで電子掲示板じゃないのかってとこ吹いた
場合によっては騒ぐ人出そうw
でもやっぱしバトルは熱くならんなあ・・
演出があっさりすぎる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 17:17:36.66 ID:P3yX38XS.net
多くのパイロットが苦しんでるグリップウエイトレシオの謎を解いたものが公道最速理論を証明する、って感じで見てた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 17:32:21.26 ID:jGvzKLbl.net
行動最速理論(ただし速い車にはハンデを付けます)

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 17:35:20.44 ID:HMXNBoeF.net
小柏が毎年世界カート選手権をみるようなマニアだったら笑えるw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 17:54:44.76 ID:Uwyh1735.net
最速理論云うてもハイパワーな車にふっといタイヤ履かせたらどうにもならんって事なんだよなw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:01:36.85 ID:H0owG3yE.net
パワーで負けて細いタイヤしか履かせて貰えないのなら、車輪を増やして8輪車にするとか。
ってまぁ、そんな市販車無いけど…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:02:10.65 ID:MELtIty4.net
ドックファイトはosのドックファイト流れる流れかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:02:30.55 ID:ruL5Cvev.net
OPいつもは初回だけ聞いてあとはスキップするんだけど、これは気がついたら毎回聞いてしまう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:05:56.81 ID:tKxx2AW/.net
>>326
はみけつの真美w

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:06:11.01 ID:Uk4yHv+W.net
>>352
今期は芹澤優がOPとEDを歌っているアニメもあるぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:20:50.27 ID:9+P4RvxO.net
>>347
>>349
レースの事を何も知らないのな
グリップ・ウェイトレシオだけって言うゆるさはあるけど、レギュレーションを設けるのはどのカテゴリーでもやっている事

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:21:48.20 ID:7rNE688o.net
>>349
どうにかなると思ってるから重い車は太いタイヤ履いていいってレギュレーションなんじゃないか?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:36:02.71 ID:AV2a9G9s.net
>>355 はギャグで言ってるの?
これをレースを知らない人が読んで理解できるのか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:48:45.47 ID:BrBp9H0R.net
あくまで皮肉だがGT7のインプスポーツで堅実に走った方が速いんじゃねえの

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:52:48.62 ID:Uwyh1735.net
>>355
いや、レースでなく最速理論についてやで

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 18:55:43.85 ID:dB5U27ZV.net
ドニントンのアカデミーには日本人の講師が1人在籍していたというのです
彼の名は Tatsumi Fujinami

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:00:18.14 ID:Uwyh1735.net
>>356
踏めなくてパワーもて余す場面あるからなぁ
タイヤでもっと踏めるように出来るでしょ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:07:07.19 ID:YMzaWsvT.net
グリップウェイトレシオ縛りは
公道最速理論の解を得る過程で
分かってないヤツが変な方向に行かないようにするための
高橋兄の優しさ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:21:19.09 ID:Rhcy+ijt.net
トヨタの謎の力が働いているので、ラスボスはトヨタ車だろう。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:27:23.64 ID:iifJLnK9.net
>>360
カナタがドラゴンスープレックスをミハイルに決めたりするのか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:27:33.65 ID:YQ2yxt+4.net
三年連続F1チャンピオンのフェルスタッペンは17歳でF1ドライバーになったからな。
https://number.bunshun.jp/articles/-/822605?page=2

カナタの経歴じゃ、まだまだだね。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:28:45.93 ID:+z7DB11Y.net
>>363
センチュリーが出てくるのかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:32:56.30 ID:iifJLnK9.net
>>363
謎の黒塗りハイエースがエンジェル達を片っ端からピックアップしていくんだな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:42:53.05 ID:/85ZOJ4N.net
パワーのある車にぶっといタイヤ履かせれば誰でも安定して速さを手に入れられるけど、涼介の考える公道最速には届かないんだろ
だから自分の理論への入口としてグリップウエイトレシオを導入した

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:53:43.50 ID:JFpcIsvR.net
>>347
ウラカン乗りのボンボンようにこのレギュレーションがハンデだと思ってる奴には公道最速は無理だろうな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 19:54:32.58 ID:+JvYsBgB.net
>>363
納期とクレームのツインターボ仕様のアレか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 20:07:57.33 ID:JFpcIsvR.net
跳ね馬だの雄牛だのエンブレムの話してるのに大人の事情で画面上では無地なのちょっとシュールだった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 20:19:34.18 ID:/85ZOJ4N.net
ヤンマガ最新話の涼介は誰だかわからない外見になってたが、アニメであのシーンやる時はイニDデザインに寄せてくれるだろうと期待している

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 20:37:16.64 ID:2Eskmipe.net
イニDと関連つけるならもっと濃く絡ませればいいのに
やりたく無いなら全く別ストーリーの方がいい
なんか中途半端だな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 20:39:22.45 ID:gzKMBnqQ.net
どうやらワンシーズンでカナタが帰国してしまう事が決まったな。
そしたら漫画も終了か。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 20:42:52.00 ID:5sNxYI/y.net
MFゴーストのMFは何の略?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 20:47:24.08 ID:/85ZOJ4N.net
不明
ついでに言えばレースの方のMFGはGまで含めて全部不明

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 20:53:52.12 ID:ReFZzt2r.net
my father is ghost

死んだ親父が幽霊となってカナタを助けるんだろ。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 20:59:14.72 ID:dB5U27ZV.net
りょーすけは天才のはずなのに群馬大学医学部でしかないからな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:01:05.71 ID:AV2a9G9s.net
>>378
ニホンゴワカリマスカ?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:02:24.68 ID:SOvhkMWt.net
https://i.imgur.com/InJlNbK.jpg

ラスボスってこれ?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:27:19.10 ID:iAZ7suEf.net
行動最速理論だまやってたんだあの人
タクミで結果でただろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:29:24.72 ID:zCzECkzI.net
頭文字DのDって結局何だったんだっけ?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:29:43.23 ID:hdxzUDQ7.net
トヨタのラスボス?
TF109だな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:30:27.68 ID:bNeXtKWv.net
>>382
ドリーム

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:31:25.65 ID:3ehchOsP.net
恋と望が似たような声なのもう少しどうにかならんかったのかね
可愛いから良いけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:45:40.36 ID:dB5U27ZV.net
日本の狭いデコボコの公道を300キロオーバーで走ってるのにメットすらしないとか自殺行為だわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:47:48.97 ID:bNeXtKWv.net
メットは視界が狭まるから公道最速理論的にはNGなんだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:50:39.88 ID:5VFjC1Nj.net
主題歌はi☆Risが担当しても違和感は無かったと思う
OPは芹澤、EDは茜屋がそれぞれ担当している

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 21:51:36.62 ID:5VFjC1Nj.net
>>388訂正
主題歌はi☆Risが担当しても違和感は無かったと思う
しかしOPは芹澤、EDは茜屋がそれぞれ担当している

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 22:29:16.18 ID:HMXNBoeF.net
あの世界の車のボディは壁にぶつかったくらいじゃ壊れないから
メットなんかいらないよ。ガルパンみただろ どんなぶつかってもへこみすらしないでぐるぐるひっくり返るだけ
あれが未来の車だ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 22:37:35.11 ID:+JvYsBgB.net
デモリッションマンの衝撃吸収ムースみたいなのがあるのかも

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 22:46:44.26 ID:JUJTl3Is.net
>>380
章男さんってジムニー乗りじゃなかったっけ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 22:50:45.66 ID:H2VhSzRk.net
>>378
本当に頭いいやつなら
学歴なんて飾り程度にしか思ってないでしょ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 22:55:16.19 ID:0zhbqcFy.net
大学病院に学歴って…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 22:58:41.29 ID:wR78/egv.net
いまは群馬大学医学部の助教授とか教授だろ?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 22:59:51.33 ID:0zhbqcFy.net
>>395
40過ぎてるから早けりゃ教授かな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 23:08:29.99 ID:HMXNBoeF.net
そもそも親が箱物もってる医者は特別枠
ドライバーならパトロンの持参金もちみたいなもん

経歴なんぞ無くても務まる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 23:13:45.32 ID:12CLf0NO.net
X見てるとこのアニメやたら評判いいな アマプラの順位も

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 23:15:26.49 ID:YsmIPAs2.net
最近は無意味に謎だらけのアニメが多いからなんも考えずポケーっと見られるこういう作品が逆にうけるのかもな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 23:15:39.17 ID:ml1RUkeg.net
バランスとれてるからなー
車だけ見てたい人にはあれだけど、日常と車の割合がちょうどいい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 23:17:46.53 ID:0zhbqcFy.net
声優がこれでもかってくらい人気どころを並べてるのも大きいんでね
ベッケンバウアーに神谷は良い配役だわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/31(火) 23:25:51.82 ID:Uk4yHv+W.net
>>401
新劇場版に出ていた小野大輔や中村悠一も出ているからな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 00:02:18.94 ID:hY8lSy2/.net
>>402
旧配役と新配役を両方使ってるのは印象いいな
それに、昨今のなろう系や異世界転生系の氾濫で食傷気味のアニメ好きには新鮮でいいかもしれない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 00:04:49.59 ID:zGO9Q745.net
>>386
  そう人が手入れしていない地区の路面状態が良いわけがない・・・作者が馬鹿で老害なんです

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 01:31:25.48 ID:pUsmBLVe.net
火山ガスで箱根あたりは非居住区域になったらしいけど、このレースのためだけに道路を整備してるのかな
それにしても外車ばっかりだけど、イニDには全く出てこなかったのは何でだろう?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 01:38:48.00 ID:LDx0x6VG.net
トヨタがスポンサーなら、途中でインプレッサに乗り換えは期待薄か

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 01:44:55.00 ID:Glhfq7IH.net
イニDの頃はランエボ・インプ・RX-7・etcと、日本車メーカーのスポーツカー全盛時代だったからね
それら日本製スポーツカーは当時アメリカでも人気で、それらを主役にして作られた映画がワイルドスピード
なもんで、当時外車の入り込む余地はあまりなかったね、せいぜいWRC人気でプジョーとかシトロエンとかたまに見かけたくらいかな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 01:56:49.45 ID:pUsmBLVe.net
>>407 なるほど
外車は峠道をチョコマカ走るイメージじゃないしね
しかし今や国産スポーツカーどころか、MT車が絶滅危惧種ときたもんだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 02:29:59.67 ID:WXARN4ok.net
スポーツカーなんて速さ以外求めたら最悪だしな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 02:38:49.19 ID:V+pGb/i9.net
アメ車も出して欲しかったな
連載開始当時のコルベット
FRでV8 6.2リッターOHVスーパーチャージャーで650馬力
関係無いけど昨日来た客が古い三菱トッポ、軽で4気筒DOHCインタークーラーターボを自慢してた
凄く速いけど燃費リッター10だって

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 03:12:44.30 ID:Oa+2jh8Y.net
相葉しゅんの゙喋り方が似ているのはニセプロジェクトD拓海の偽物か

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 03:22:14.93 ID:3d//qCWY.net
>>314
www
見るからにぱんつだもんだw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 03:22:46.57 ID:3d//qCWY.net
>>326
左はみケツ女

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 03:35:57.52 ID:WXARN4ok.net
BMWやアストンマーちゃんはなかったんだっけな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 06:05:10.55 ID:m1EUmXJF.net
イニDは、ビンボーな走り屋のストーリーだしね。
中古国産ばかりだろ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 06:11:07.55 ID:veNPz5g5.net
>>314
AIだからリアルとはまた違う

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 06:21:57.51 ID:uZe23Dwc.net
>>415
連載開始当時からR32なんかもすでに型落ちだったし、FDも最新でもなかった。
というか今のスポーツMTがまったくない時代の始まりの時代がイニD連載開始あたりなんだよ。
あの頃の走り屋の選択肢があれぐらいしかなかった。

この後出てくるのは台数売れないから高級路線に移行していった高級スポーツカーばっかり。
4駆でランサーとインプレッサだけはラリーのホモロゲーション取得の為に新型が出続けた。
所が連載の時間進行があまりにも遅く、この後でてきた車種はほとんど出れないまま連載が終了する。

MFGだと近未来の話だけど、連載当時無かった車種に対してどうするのか疑問に思ってる。
GRがスポンサーについてるから、FT86使わないでGR86にしてくれるかと思ったがしてないんだよな。
このまま「そういう車種は出なかった未来」として描かれていくんだろうな。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 06:29:08.34 ID:+Tsa4rtG.net
>>410
原作でもいまだ出てないんだ?意外。
コルベットとかGT出ても違和感ないのに。
自分はチャージャーが好きだがね。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 06:56:42.62 ID:V+pGb/i9.net
>>418
スミマセン。原作は読んでないのでワカリマセン。m(_ _)m

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 07:02:17.28 ID:lapgUSU7.net
あの世界は富士山壁面が爆発して大地震が起きたっていうIFの歴史たどってるから、国産車は
その影響で世に出なかったなんてのもあるかもしれない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 07:05:30.83 ID:y9p2YnY0.net
>>329
箱根ターンパイクを封鎖してタイムアタックやったことならあるよね

F1やGT300のマシンが走ってて面白かった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 07:06:18.77 ID:HaQlWQL5.net
単純に入手困難車なんだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 07:15:17.44 ID:+Tsa4rtG.net
>>419
気にしなくてええんやで(´・ω・)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 08:14:36.25 ID:m1EUmXJF.net
>>417
202Xなので、最大で2029のクルマまで出してもおかしくはない。
そのための202Xという設定だと思ってる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 08:19:27.43 ID:AyI2rwD/.net
86は車中泊出来るってマジですか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 08:24:36.31 ID:hY8lSy2/.net
NBロードスターでも身長180cmある俺が車中泊できてたし86なら余裕っしょ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 08:32:36.75 ID:DiniyfZ0.net
86乗ってるけど何度か寝てる

リヤシート倒したらトランクとフルフラットになるよ
前席を最大限前にずらしたら倒れたリヤシートとの間に隙間が生まれるから、そこにクッションとかを詰めれば布団を敷けるくらいの広さになる

リヤウインドウが斜めになってるから、車の横を歩く人がいたら目が合うのが気になるけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 09:38:40.28 ID:SMdrY+rS.net
頭文字Dは原作ではステージ4の次で天才子供出てくるんだよね?たしか
アニメ化されなかったのが残念

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 09:57:59.83 ID:QKx9ABCL.net
かなたがイケメンだから見てられる
恋ちゃんもなんとかしてやれよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 10:26:50.57 ID:eRbLb6CD.net
>>428
え?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 10:30:34.25 ID:8aOCgF0I.net
>>428
もしかしてシンちゃん?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 10:36:28.06 ID:r79WRlJC.net
>>428
鶏の羽がどうこうってガキならラストシーズンで出てきたぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 10:41:57.45 ID:0aZeoqv/.net
>>414
アストンマーちゃんはマッハ号並に装備がてんこ盛りな気がする・・

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 10:43:03.41 ID:j8h7IOyw.net
>>308
たまにアクティ タイプRみたいの見るとどういう顔すればいいのか分からなくなる。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 10:45:40.76 ID:j8h7IOyw.net
>>323
読んでないからわからないのだが、楠先生はおっさんが深夜の首都高速でバトルする漫画を描いているんじゃないの?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 10:48:35.02 ID:0aZeoqv/.net
>>428
手遅れです

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 10:51:04.87 ID:f+msHrmG.net
>>420
それプラス「電気自動車が普及してガソリン車が製造されなくなった未来」という設定
だから2017年より後に登場した最新型のスポーツカーを漫画に出さなくていい
よく考えたもんだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 10:53:37.33 ID:j8h7IOyw.net
ランボルギーニのボンボンは諸星一家の末裔なの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 11:19:58.75 ID:yIVIhkfB.net
ニコニコ生放送のコメント、エンジェルスが出てくるとIQが50くらい下がってみんな「えっど」しか言わなくなるなw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 11:35:19.79 ID:MZ/5x34o.net
>>405
実際の峠じゃ高いだけのゴミ屑だから
首都高で2車線使って走るなら兎も角
狭い低速コーナー続くワインディングじゃ遅いし面白くもない
実際峠攻めてるポルシェとかフェラーリとか見た事がないよ
エリーゼは見た事あるけどね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 11:42:09.09 ID:DiniyfZ0.net
>>440
日本の峠を攻めるなら、WRXやランエボみたいなラリーベースの4WDが最適解な気がする

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 11:45:41.39 ID:Y81A3GDe.net
魔王はFDかS2だろうから公道最速理論はあってる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 11:47:22.21 ID:cuoeyqwD.net
911とか実はそんなに大きくないし
パフォーマンス高すぎて一般ドライバーの手に余るだけだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 12:01:14.71 ID:0aZeoqv/.net
たけしがポルシェで和田アキ子を迎えに行ったら
「こんな小せぇ車で来やがって」と殴られたそうで

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 12:03:16.59 ID:MZ/5x34o.net
>>443
911系ってコーナー自体早くないし
同レベルのドライバーなら古いシビックやCR-Xより峠じゃ遅い
てかCR-X(バラスポね)ってつくばですらフェラどころか
RX-7やGTS差し置いて一時ノーマル車のレコーダーだったはず
カー&ドライバーという古の雑誌によるとね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 12:05:00.35 ID:fMEraQ6r.net
>>437
GR86…スープラ…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 12:19:46.05 ID:cuoeyqwD.net
>>445
そんな大昔の話されても

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 12:21:03.86 ID:lVn81TQz.net
FTOとか出ないんかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 12:24:59.67 ID:tsakr+sm.net
2029年モデルまでは出せるだろ。
2X年のストーリーだからね。
センパイのGTRも24年型NISMOにしてやれよ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 12:30:08.42 ID:wtJVlzmy.net
YouTubeに異種混合レースでシティがフェラーリやポルシェを煽ってる動画を観て、コースやチューニング次第ではこのアニメみたいな下克上はあり得なくもないんだなと思った

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 12:51:28.29 ID:n2x29bPu.net
原作の連載開始が2017年だからね
現行の最新型モデルを期待するのは無理

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 13:47:55.40 ID:hMPr5XUM.net
イニD終わったのが13年でこれ始まったのが17年だったか
顔の丸くなり具合から10年くらい空いてたんじゃないかって気がするくらいには顔の描き方変わったよなあ
顔のバキバキ陰影ラインが懐かしい
アニメだと原作MFGじゃなくイニD寄りだから助かる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 14:24:19.10 ID:WXARN4ok.net
湾岸ミッドナイトでポルシェが大正義のライバルででてくるのはロマンだった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 14:32:27.71 ID:YLuTW+81.net
貧相な猿が貧相な民族になったのは
流石にまずいと思ったのか
個人的にはあのまま放送して炎上すれば
面白かったのに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 14:34:31.41 ID:tsakr+sm.net
>>451
ランボの金持ちに、そんな直線番長はダメだ、29年型のランボルギーニなんとかを持ってこい。とセリフを言わせればOKさ。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 14:45:15.70 ID:zGyqs51i.net
表彰台に上がればご褒美にエンジェルがセックスしてくれます!
しかも指名できるのです!

な薄い本待ってます

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 14:51:04.84 ID:X5yuhCDY.net
女の子の作画に横槍メンゴ希望

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 14:53:48.13 ID:WXARN4ok.net
金持ちのイケメンがモデルの女とセックスなんてどうでもいいだろ
あの先輩が例外的に女大好きなだけで

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 15:00:17.01 ID:sR/z7s2q.net
>>456
フタナリ女に男が犯される漫画しか描かない友人にリクエストしてみた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 15:05:47.26 ID:zGyqs51i.net
>>459
チガウソウジャナイ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 15:34:20.29 ID:L3PZVu9v.net
車種自由のレースって、最速マシンが割り出されて結局ワンメイクレースになるのでは

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 15:50:49.58 ID:vcV+Kocl.net
>>461
MFゴーストは「お話」です

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 15:55:59.14 ID:HcKRP0t0.net
>>461
別にGR86が最速ってことが判明して86のワンメイクレースみたいになって人気凋落、MFG終了。のラストでも良いと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 16:17:45.01 ID:lVn81TQz.net
実際のところ、カナタがGTRやポルシェに乗った方が早かったりして

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 16:29:56.24 ID:Wg9wnTar.net
86限定の拓海とは違うだろうからあり得るだろうな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 16:31:23.36 ID:QMd/4njm.net
>>292
やっぱ子安のがあってるからこれでは戻っててよかった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 16:45:14.58 ID:JcuHoLSm.net
頭文字Dの最終回でインプに乗った拓海がこれで勝負したら啓介さんかわいそうって言って公道最速理論も速い車に乗ればいいって結論出た

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 17:22:37.15 ID:k3p3pdRN.net
結局現行車でなにが一番速いの?ケーマン買っとけばおk?(´・ω・`)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 17:36:41.27 ID:SMdrY+rS.net
>>457
www
確かに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 18:11:29.40 ID:xU+JdhT5.net
今プライムで1話見終わった

頭文字Dと比べてしまうな
圭介ぶっちぎって慣性ドリフト決めた衝撃のシーンと比較すると車での見所はなかったな
2話に期待

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 18:15:20.35 ID:xU+JdhT5.net
86がボロ車ってのは何か違和感あるな
俺からしたら全然新しい車のイメージなんだが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 18:19:19.21 ID:vWcQQvOp.net
ガソリン車みんなボロ車の未来設定ですしおすし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 18:21:41.03 ID:HcKRP0t0.net
>>471
物語の年代設定がほぼ正確に推測出来るんだっけ
前作の主人公の年齢が出てるとかで
2040年とかだったら2023年型GR86は立派な型落ちになるはずだが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 18:24:03.13 ID:/YBRJ3XQ.net
2020年代なのは確定じゃなかった?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 18:28:10.18 ID:LFwbC4Wh.net
>>473
圭介やフミヒロの老け方からして頭文字から20年後くらいの世界だと思う

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 18:31:17.79 ID:9mQbeDOz.net
「202X年」みたいなのどこかでなかったっけ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 18:31:28.39 ID:NA71Ix3f.net
>>471
カナタが乗ってる86は初期型だから最悪10年落ち

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 18:34:41.70 ID:HcKRP0t0.net
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」で大物アーチストのマネージャが送迎に使うクルマが
メルセデスSクラス 6代目 W222(2013年-2020年)で舞台は2045年なので随分古いクルマに乗ってるな!ってツッコミがあったような気がする

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:14:39.83 ID:WXARN4ok.net
俺らの感覚で言うとサーキットの狼に出てたような車でガチレースするっていうので人気というかんじだろ
その中でミニクーパーが無双するようなもん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:15:26.81 ID:D6W9oLlt.net
>>476
アニメではPV1の冒頭の文字説明だけだな
というか頭文字Dのアニメも199Xという表記はされなかった
池谷先輩失神事件のスポーツスターズの新聞は1998年になってたくらい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:15:56.76 ID:enxsQhGs.net
サーキットの狼でロータスヨーロッパが勝つのとこれ変わらんでしょ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:16:19.16 ID:qPosSE+2.net
>>476
漫画の第一話に書いてあったはず。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:17:02.40 ID:D6W9oLlt.net
今んとこモブの車が電気自動車のリーフと水素カーのミライしか走ってないのが気になる
原作だとテリオスキッドとかおもっくそガソリン車が走ってるのに

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:31:45.58 ID:s1Mn4Zsl.net
5話まで見た

頭文字D知らないと置いてけぼりだな
知ってたら涼介の名前出るだけでウキウキしてくるんだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:41:43.35 ID:RumCOG4Y.net
田舎でもミライは見かける様になった どこで給水してるのだろう・・

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:42:21.01 ID:Oa+2jh8Y.net
拓海の゙存在や過去の功績が出ると何故か涙が出てくるのは俺だけではない気がする。
今後、文太の凄さや涼介の゙凄さが過去の遺物として出て来ても涙が出てくるだろう。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:44:48.88 ID:enxsQhGs.net
>>486
今ですら啓介がレコード持ってたり言うほど過去の人でも無いんだよな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:45:24.13 ID:lGSl1ZVI.net
>>481
レギュレーション的にハンドリングマシンのロータスエキシージが速くなければならんのだが…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:47:02.64 ID:D6W9oLlt.net
>>484
結局のとこ頭文字D見てない勢はおいてけぼりなとこあるよなぁとは思う
twitter感想とか見てたら拓海って名前は知ってるけど詳しくは知らんってのを見かけた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:48:51.57 ID:60GYN5t6.net
給水って書かれると給水みたいじゃないか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:49:30.82 ID:Uce0ga4G.net
>>489
頭文字見てたらカナタの何が凄いのか大体想像が付くけど知らなかったら5話まで見ても説明がないからまるで分からないよな
あまり盛り上がらないのも前作ありきの作りだからかなと思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:53:24.59 ID:Uce0ga4G.net
前作の頭文字Dは序盤から巧海のコーナリングがやばいとクソみたいに持ち上げてたから視聴者にも分かりやすかった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:55:50.36 ID:S+OjyACk.net
>>488
ロータスのエンジンがトヨタだったりとかは…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:57:55.96 ID:lGSl1ZVI.net
>>491
ほぼ視界ゼロのデスエリアで全開走行してるの凄く感じないか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 19:59:28.27 ID:3xitFLD6.net
埼玉住みのワイ、いまだモーターショーでしかミライの実車を見た事がない(´・ω・)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 20:00:03.13 ID:enxsQhGs.net
>>494
凄いとか以前に頭おかしい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 20:01:38.08 ID:5hgK/gdi.net
しげの先生「『MFゴースト』に高橋涼介を出したけど『イニD』のファンに怒られそう(笑)」→ 本当に別人すぎてイニD儲(おれ)大激怒! [425612722]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698834360/

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 20:02:56.21 ID:Uce0ga4G.net
>>494
アニメ描写として見たら残念ながらそこではまるで伝わらなかったね

頭文字や車の知識あったらやばいの分かるんだけど描写として見ると只走ってただけだからね・・・

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 20:06:05.92 ID:enxsQhGs.net
>>498
実車でガスの中走るみたいに本当に前見えないようにするのもなんだしね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 20:41:24.72 ID:4Uwy+6Pa.net
>>488
ほんそれな
エキシージのドライバーがとんでもなく遅いという事でなければ
理屈に合わない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 20:50:12.44 ID:WXARN4ok.net
>>494
コリンマクレーもリアルでおなじことして全損して一緒のレースで走ってた日本人が狂ってるとブログで書いてた

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 20:50:42.48 ID:vMOXFbtR.net
尻アップだったりエンジェルからのキスだったり女ウケ悪そうだなwww

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 20:56:04.01 ID:3zF7Pco8.net
アホなアニメ見てる感がいいんだぞ
相葉みたいな顔して見るのが楽しいのだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 20:59:18.32 ID:8NkccPUg.net
公道最速理論の解ってどんなやつなの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:01:10.74 ID:Uce0ga4G.net
>>504
巧海

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:02:03.18 ID:pvS0rue0.net
>>497
アニメで涼介見たいよ😭
恩田さんに期待 絶対かっこよくしげの風味残して仕上げてくれる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:03:04.40 ID:S+OjyACk.net
じつはカナタの86にはエクシージとおなじエンジンが詰め込んであるのだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:04:09.93 ID:BLcITgFu.net
>>493
2代目ロータスエランのエンジンがいすゞ製だった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:08:26.88 ID:lapgUSU7.net
最終戦はゴール寸前でエンジンブローしてバックでゴールライン割る

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:12:12.59 ID:Uce0ga4G.net
直線でエンジンブローして文太が迎えに来るよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:20:46.45 ID:S+OjyACk.net
>>508
エキシージは基本的にはトヨタ製じゃないの?
V6 3.5
他社のも積めるけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:28:34.21 ID:4lFxzZ+S.net
>>470
ゆくゆく明らかになってくけど同じ世界線だよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:32:25.85 ID:zGO9Q745.net
ロータス47+コスワースDFV 最強・・・ただ1レースごとにエンジンをオーバーホールしないといけない罠

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 21:47:44.14 ID:S+OjyACk.net
ロータスにシビックのエンジン積んでナマイキな吹雪裕矢にゴメンナサイ言わせたいシビックの狼だった…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 22:18:00.88 ID:z6zJyT+D.net
エリーゼにV-Tecエンジン載せた動画がYouTubeにあったような…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 22:22:07.08 ID:8NkccPUg.net
ランエボは出ないのか…
とっくに生産されてないとしても、最終型とかが。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 22:50:35.42 ID:/jI1EPPd.net
カイは見た目余り変わらなかったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 22:54:31.08 ID:EDgobS3V.net
>>471
想像力なさすぎだろお前

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 23:01:32.41 ID:mC2+xY5e.net
文太はまだ豆腐屋やってるのかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/01(水) 23:59:23.27 ID:ObcWImm+.net
そんな軽量のクルマはグリップなんとかではやくない。
啓介のFDがファステストラップなんだから、FD程度の重さが最適だろうね。
86は重さは良い線いってるから、ターボ付けて啓介FD並みのパワーに強化すれば良い。
ヤンマガでは86ターボで300馬力になってるけど、FDはもっと400馬力とかだったよな?
86ターボはもう少しパワーアップさせた方がいい。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 00:52:48.51 ID:Cp5P65vD.net
なんでネタバレしちゃうの?
しげの漫画読むの嫌なんだよね。月一とかで6ページとかなんだろ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 00:54:33.39 ID:+ouL8trQ.net
じゃあ86の上位互換みたいなケイマンとかA110が解じゃん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:00:55.11 ID:WclL2PrY.net
漫画は見辛いからな
MFゴースト読むのは断念したわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:10:41.34 ID:mHK2r61h.net
>>520
GR86のエンジン載せてターボ化で良いような
てゆうかGR86に乗り換えでも良い
賞金とか入ってるんだから問題ないだろうに

トヨタがリアルスポンサー付いてるんだしサービスしてやれ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:12:20.79 ID:F4ahG5N1.net
そこら辺はいずれやるから

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:20:26.75 ID:iRIMLASo.net
どうしてヒュンダイの車が出ないのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:20:56.60 ID:mHK2r61h.net
劇中で燃えるから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:23:36.13 ID:CWPJXALf.net
レース中に壊れちゃうよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:26:08.59 ID:mHK2r61h.net
タイガーウッズみたいになっちゃうよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:35:53.29 ID:DpUBRrMv.net
というかアフターパーツが豊富とか言いながらトヨタで参戦してる奴らはBLITZのパーツばっかりつけてるんだよなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:38:26.14 ID:ZhCfl+OG.net
シビックの髭の人あれあの見た目で28歳なのか
担当声優も28歳らしい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:58:18.08 ID:8pDHKTvL.net
今のチューニングショップならGTRのエンジンをマーチに移植して走らすのも可能なんだから
GT3のエンジンを86に載せちゃえよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:59:09.28 ID:8pDHKTvL.net
ヒュンダイはWRCの違約金いつ払うのか私、気になります

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 01:59:17.00 ID:WclL2PrY.net
86の中古市場ダブ付いてるし値上がりは無さそうだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 02:01:59.85 ID:mHK2r61h.net
所詮はスバル車だし
古くなれば故障も増える
特に水平対向エンジンは整備性極悪
バルブスプリング折れるとかリコールでたとき
エンジン降ろしたとか聞いたわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 02:02:12.41 ID:8pDHKTvL.net
つーか86はうちにもあるけど
物凄く加速するとか物凄く曲がるとかそういうの全然ないんだが
あんなのでレースするのか。チューニングってすげーな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 02:03:54.46 ID:mHK2r61h.net
>>536
GR86はモリゾーが色々と関わってBR-Zよりドリフト向けにセッティングされてるとか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 02:04:49.09 ID:iYOVDASy.net
>>534
言うてもS2000もMR2もビートも数年間は100万しなかった
今150万くらいで売ってる2型のMR2なんて昔は30万出せば買えた
86BRZもあと30年くらい寝かせば何とかなるかも
一応ガソリンエンジン末期の車だしね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 02:08:34.02 ID:WclL2PrY.net
>>538
30年か
EVに完全移行して趣味ですら走れなくなるかも知れないな
そうなったら大きなプラモデルだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 02:23:00.34 ID:bpDcebB9.net
このアニメは1クール1レースなのかな?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 02:38:10.07 ID:DpUBRrMv.net
>>540
PV5にアルピーヌと86がランデブーしてるから2戦終わりまでやるやろとは思う
もしくは既に2期が決まってるとか
諸星瀬名役の八代拓が番組告知してるけど、まだまだ出番は先なんよねぇ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 02:45:47.65 ID:bQtkErOu.net
ちなみにこいつとカナタが初めて会うのが第90話あたり
ちなみにアニメ5話で原作の24話しか消費してないのを見ると開幕戦終了は9話あたりになる
というかオープニングにスープラなかったし多分出てこんぞ
https://i.imgur.com/QL5MGeN.jpg

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 03:04:29.23 ID:zrd3bEJx.net
MFゴーストとしてのブルーレイが上巻と下巻の12話セットなんだが、このままいけば13話以降はMFゴースト2として話数リセットしてで売り出すのかね
第2戦からはNSX、AMGGTR、ケイマンGTSが出てくるけどちゃんと3Dが用意できてるのかは気になる
BMW M4は用意してるみたいだが

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 04:07:17.41 ID:bpDcebB9.net
前半1クールやって1クール?休憩して後半へ…って流れかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 04:53:16.38 ID:lMP5Dzfb.net
レース間の日常が長いよな。
そのうち夏休み期間もあるし。
夏休み期間でワンクールかもw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 06:36:35.83 ID:K6qgR4YZ.net
>>538
30年も寝かすなんて維持費がバカにならん
小銭稼ぎたいならトヨタ株持ってる方がマシだぜ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 07:16:04.89 ID:xUgDLkD4.net
>>532
コルベットのエンジンを載せ替えて1000馬力の86を作ったチューナーがいた気がする

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 07:32:24.69 ID:uh3VtSeG.net
DたらMFたらポン骨が格上に謎テクで無双したり笑えるね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 07:36:07.59 ID:K/R5DRd3.net
AE101GT-Zに乗り換えだ!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 07:41:08.00 ID:BPwyIOvn.net
>>549
それFFじゃんw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 07:42:57.52 ID:5gEXYXFK.net
>>536
>物凄く加速するとか物凄く曲がるとかそういうの全然ないんだが
そりゃ下手だから 上手い人が乗らないと物凄く加速したり物凄く曲がったりはしない
かつてタクミの86も上手い人が速く走らせたのであって速いクルマと勘違いしてるのは謎

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 07:57:50.51 ID:a3MgezaX.net
誰も女求めてないのは笑ったw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:23:05.59 ID:xUgDLkD4.net
>>551
うちにも86あって、某イベントでプロのレーサーに乗ってもらったことがあるけど
この車って上手い人が乗ると全然違ってくるんだなと思った

ドリフトとかもして貰ったけど、ドリフト中は横Gが抜けるのはガチなんだよなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:28:37.19 ID:BnDfuLXS.net
トップギアでお馴染みのジェレミー・クラークソンによるレビュー

速い車ではないけど、振り回して遊ぶには楽しい車とのこと


https://auto2014.livedoor.blog/archives/1041640370.html

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:29:14.86 ID:BnDfuLXS.net
かつて、まだジフテリアが蔓延し、子供たちはすすまみれだった頃、車が履いていたのは薄っぺらい小さなタイヤで、車好きはラウンドアバウトでタイヤを滑らせて楽しんでいた。

しかし、今ではグリップが重視されるようになった。フォードのスポーティーカーにはフロントディファレンシャルが装備され、1,000km/hでヘアピンを攻めても大丈夫なように路面追従性が高められている。それに、日産・GT-Rは証券取引所レベルの高度なコンピューターを用いることで、音速でもヘアピンを攻められるように設計されている。

今や、怯える幼児が母親の腕を握るときと同じような強力なグリップがどんな車にもある。もちろん、これは必ずしも悪いことではない。どんな下手糞でもスピンして木に突っ込むことはない。それに、サーキットでのラップタイムも速くなる。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:29:52.83 ID:BnDfuLXS.net
しかし、そんなものが本当に必要なのだろうか。今の車でグリップが尽きてしまうとしたら、きっとかなりのスピードが出ているだろうし、もはやどうやっても立て直すことはできないだろう。それに、レースに勝とうとするならコーナリングスピードが重要なのだろうが、そうでないならただ怖いだけだ。

速く走りたいなら、日産・GT-Rこそ最高の車だ。しかし、もし走りを楽しみたいのなら、ラジアルタイヤを履いたモーリス・マイナーに乗った方がましだ。

この話が見事に今回の主題の車に繋がる。トヨタ・GT86と呼ばれるこの車は、スバルとの協業により開発されたモデルであり、スバルはほとんど同じモデルをBRZとして販売している。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:30:16.23 ID:BnDfuLXS.net
フォード・カプリスやフォルクスワーゲン・シロッコ、ヴォクスホール・カリブラなどの大半のクーペとは違い、GT86は仮装したハッチバックではない。余った予算で作られたデザインコンシャスな試験的モデルではない。そもそも、大して見た目が良いわけではない。

それに、実用性も高くない。確かにトランクに物を収納することはできるのだが、リアシートに首と脚の付いた人を乗せることはできない。子供も例外ではない。

では、パワーはどうだろうか。この車にはスバル製の2Lボクサーエンジンが搭載されており、最高出力は200PSを発揮する。大した数字ではない。しかし、車重はわずか1,275kgだし、エンジンはとても活発なので、0-100km/h加速は7.6秒でこなし、最高速度は225km/hを記録する。まるでホットハッチだ。

しかし、音はホットハッチとは違う。この車はやかましい。しかも、良い音というわけでもない。気持ちの良い排気音や吸気音があるわけではない。あくまで、ガソリンが金属の箱の中で爆発しているだけの音だ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:31:01.76 ID:BnDfuLXS.net
インテリアに関しては取り立てて言及することはない。エアコン、オーディオ、カップホルダーなど、必要な物は揃っている。しかし、そこに美しさは存在しない。あちこちに赤い刺繍が施されてはいるものの、基本的には非常に質実剛健で、必要最低限の予算しかかけられていないことが手に取るように分かる。

つまり、ここまでではGT86に大した魅力など無いように思える。しかし、この車には確たる魅力が存在する。なぜなら、大半のライバル車とは違い、この車は後輪駆動だからだ。

車における後輪駆動とは、料理におけるルーのようなものだ。もちろん、安くて簡単なコーンスターチ、すなわち前輪駆動で代用することもできるが、最高の完成度を求めるのであればもっとこだわってプロペラシャフトやディファレンシャルを付ける必要がある。

後輪駆動車においては、前輪は操舵だけに専念し、一方で後輪は駆動だけに専念する。後輪駆動車を製造するためにはコストがかかるし、構造もより複雑になってしまうのだが、完成した車はよりバランスが取れていて出来が良い。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:31:36.05 ID:BnDfuLXS.net
そして驚くべきことに、トヨタはGT86にプリウスと同じ細いタイヤを装着した。そのため、グリップ力は少ない。ごく普通のスピードでコーナーに進入しても、テールが滑り出すのが分かる。

そして、ステアリングの角度を変えず、スロットルの開き具合もそのままにしておくと、車はそのままずっと滑り続ける。永遠に。ドライバーの顔からは思わず笑みがこぼれてしまう。それに、パワースライド中もわずか20km/h程度しか出ていないため、いざバランスを崩して木に激突しそうになっても、落ち着いてドアを開けて車外に脱出することができる。

ただ、ステアリングは重さも完璧だし、フィールにも溢れているため、バランスを崩すことなどありえない。保障しよう。GT86を運転すると、自分の隠された才能の鍵が開く。ヒーローの遺伝子を解き放ち、もう二度と他の車には乗りたくなくなってしまう。

脱脂綿を耳に詰め、昔ながらのマニュアルトランスミッションを2速へと入れて加速し、素晴らしいブレーキを踏み、ボクサーエンジンの唸りを聞きながらもっと脱脂綿を詰めればよかったと後悔しつつステアリングを切れば、綺麗にリアが滑り出す。まるで、初代フォード・エスコートの時代にタイムスリップしたような気分になれる。

車好きではない人がこの文章を読めば、頭がおかしいのではないかと疑うかもしれない。うるさくて、実用性がなくて、まともにコーナーすら曲がれないような車など、一体誰が欲しがるんだと不思議に思うかもしれない。そんな疑問に簡潔にお答えしよう。そんな疑問を抱いている時点で、その人はGT86とは相容れない。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:32:03.70 ID:BnDfuLXS.net
安全性に関して疑問を抱く人もいるかもしれない。この車の気まぐれさはサーキットにおいてはこの上ない楽しさになるかもしれないが、雨の中、運転に集中しないで40km/hでコーナーに進入したらオーバーステアを呈してしまうことだろう。なので、こういう状況ではトラクションコントロールをオンにしておくべきだ。

他にも問題がある。大径の太いタイヤを付ければ見た目が良くなると思う人もいるはずだ。しかしこれを実行に移してはいけない。確かに見た目だけは良くなるかもしれないが、せっかくうまくできた料理の上に嘔吐物をトッピングしてしまうのと同様に、車の良さが台無しになってしまう。

私なら、GT86にノーマルの状態で乗りたい。そもそもの見た目が平凡なので、目を引くことはないだろう。なので、ノーマル状態ならば周囲の目を気にせずに楽しむことができる。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:32:47.61 ID:BnDfuLXS.net
それになにより、価格はMTモデルで2万5,000ポンドを切る。これはヴォクスホール・アストラVXRよりも安い。いわば、おもちゃの宝石の値段で変えるティファニーのダイヤモンドだ。

目的に適ったクーペなどもうなくなってしまったものだと思っていた。奔放なハンドリングなど失われてしまったものだと思っていた。本当にコストパフォーマンスの高い車などなくなってしまったものだと思っていた。しかし、この3点を兼ね備えた驚異的な車が登場した。ひょっとしたら、初代マツダ・MX-5(日本名: ロードスター)が登場して以来、一番面白い車かもしれない。この車には満点以上をあげたいところだ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 08:43:53.91 ID:tp5dSHvo.net
>>523
俺読んだ
MFガールズが酷かったw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:04:47.13 ID:N1JdxJSn.net
物凄く〇〇しないっていうのは、普通の人が乗ってもバランス良くまとまったスポ車だってことよ
初代MR-2とかS2000初期型とか、物凄く曲がるけどプロでも危ないと言われたマシンだしね
俺の車はRX-8だけど、これも良くまとまった傑作FR車だと思うよ
燃費以外には文句のつけるところがない
燃費以外は

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:12:05.53 ID:r1YCa6WH.net
ロータリーエンジンには手を出してはいけない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:14:24.93 ID:uh3VtSeG.net
>>564
マツダですら全てを把握できなかったオーパーツだから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:20:50.03 ID:bpDcebB9.net
ま〜た知識自慢達が車談義はじめたよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:23:03.68 ID:p+NKJgL/.net
女の子が可愛ければ俺がそっちの話で引き戻すんだが残念ながら…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:23:14.66 ID:WclL2PrY.net
何となく展開が読めたけど10レースやって順位伸ばしてく感じか
この15人がずっと出てくると

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:23:38.56 ID:WclL2PrY.net
>>567
ナンバーセブンちゃんなつきみたいでかわいいじゃん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:32:29.84 ID:p+NKJgL/.net
緒方の方がかわいくね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:39:30.81 ID:soLu0/qB.net
車が走ってるシーン以外いらない・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:42:21.55 ID:jC0XaemS.net
単行本一気読みとかだとレース以外パートあってもいいんだけどアニメだと長いよね
レース部分てごぎゃあああぎゃあああぷしゅーぐおおおおとかで終わっちゃうし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:46:44.87 ID:uh3VtSeG.net
MF見てる奴ってあのパンツ女を舐めるのが目的でしょ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:49:09.50 ID:bpDcebB9.net
>>568
キミはお車の事はわかるようだが、物語の展開はわからないようだね
まぁ展開は作者にしかわからないんだけどねw

でもね漫画・アニメのファンはキミよりは話を理解してると思うよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 09:58:02.29 ID:d0UCM52a.net
>>574
逆にお車や頭文字D分からなくてこのアニメ見てる人皆無じゃね?
頭文字D見てた人なら自分の車持ってる歳でしょ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:00:48.12 ID:N1JdxJSn.net
車アニメで車の知識語って何が悪いんだ?
自分が分からないから話すなって程度の低い話か?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:03:28.75 ID:pnulg2/x.net
Dの頃からクソ女率が高すぎてダメだわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:05:00.53 ID:jC0XaemS.net
そりゃあ走り屋に群がる女とかだしまともなの居ないだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:14:07.86 ID:hQ6V8nyZ.net
ワシはもう返納した年代じゃ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:15:55.44 ID:8pDHKTvL.net
>>551
いやGTRにのったときはものすごく曲がるし物凄く加速すると思ったんだがw
そんなタイヤの限界まで使い切った基地外走りなんかしたくもないしする機会もないぞ普通

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:25:40.27 ID:r1YCa6WH.net
曲がると曲げるの違い

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:28:33.21 ID:jC0XaemS.net
86みたいなパワーのない車は逆にパワーがないからアクセル踏み込めて楽しい的なところはある
2lターボとかもう峠とかじゃ踏み込めねーよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:37:32.13 ID:1tFToV74.net
>>575
>>576
荒らしに構うな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 10:44:05.15 ID:Z2qpd64E.net
>>529
アルシンドで再生された

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 11:40:53.07 ID:N25KLXfH.net
サーキットの狼とかコメで出てきたから調べたら半世紀とか前の漫画なんだな
おじいちゃんたちも見てるんだなこのアニメw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 11:47:47.91 ID:Uyb4Q/q/.net
そりゃあ日本のモタスポ立ち上げた人たちって
生きてりゃ110歳くらいだからな
中島飛行機立川飛行機に起源あるのに半世紀くらいじゃガキもいいとこ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 11:51:20.42 ID:1tFToV74.net
>>580
GT-Rは下手くそが乗ってもそれなりに速く走れるように作られた車だからね

86とはコンセプトが違う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 11:51:26.34 ID:jC0XaemS.net
サーキットの狼はイニDに出てくる車で走り屋やってた世代が漫画好きならギリ読んでたヒトも居るくらいの漫画だしな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 11:56:47.11 ID:p4N1LHJT.net
>>585
ウルトラマンでも半世紀以上昔だし
ガンダムで44年前
エヴァで28年前
オタクコンテンツももう高齢者の記憶に頼らないと
ルーツが探れなくなってきてるんだよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 12:14:02.71 ID:Uyb4Q/q/.net
>>588
35GT-Rをニュル最速(当時)で走らせた人
サーキットの狼に登場してるからイニDもMFGも続篇みたいなもんよ(暴論)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 12:24:49.93 ID:UnnSQ69n.net
そのうち1万2千回転まできっちり回せって言われるんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 12:28:35.08 ID:/L+qGBQC.net
NAで高回転はもう流行りじゃないし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 12:39:26.37 ID:DpUBRrMv.net
裕矢のヨーロッパも結構ぶっ壊れ性能だったぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 12:40:55.33 ID:Uyb4Q/q/.net
過給機付けなきゃ…85年前に戻る

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 12:57:47.10 ID:4EWHIJnm.net
イニDMFGと車の事は全くわからんで雰囲気で読んでるし見てるがそれで十分楽しめてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 13:04:17.43 ID:iU8jMH4M.net
俺も車種くらいの知識だけど楽しく見てるよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 13:18:16.44 ID:2xdP7Y00.net
カナタの乗る86って充分高性能な車じゃないの?
それなのにイニDのAE86みたいに他の車と比べて古くて非力な扱い受けてるのが気になる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 13:31:53.75 ID:jC0XaemS.net
>>597
新車の値段で5~10倍くらい差あるからな
性能だけ見たら絶望しか無いよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 13:33:52.31 ID:Uyb4Q/q/.net
GR86じゃ格好良すぎて弱く見えないのか…
外見はプロボックスでミッドシップにV6 3.5L

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 13:36:36.88 ID:jC0XaemS.net
外見に古臭さが無いのはある

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 13:41:14.19 ID:Uyb4Q/q/.net
もっともプロボックスは「営業車最速」なんで
弱くないよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 13:46:49.04 ID:2xdP7Y00.net
>>598
なるほど、勝手に86は他社のスポーツカーにも負けないパワーを持った凄い車だと思い込んでた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:09:57.61 ID:TeSZAzel.net
>>597
周りがフェラーリやらランボルギーニやら、ほぼレーシングカーみたいな車ばかりだからね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:14:30.07 ID:+dqUnYQU.net
原作だと170万の中古86と緒方が言ってたような

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:17:09.57 ID:4qNP+G3B.net
今はもう100万切るよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:24:44.79 ID:UnnSQ69n.net
フェラーリとランボルギーニがこの車には負けられない!って張り合ってるところは面白かった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:39:03.66 ID:8pDHKTvL.net
>>587
おまえ運転免許ももってないくせに知ったかすると恥かくぞw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:43:11.49 ID:8pDHKTvL.net
86はアセットコルサの公式の車だとライバルがみんなしょっぱい乗用車っぽいのになっちまうから
CpuでフェラーリだのBMWだのと一緒に走らせるとあっという間に置いてかれるぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:45:09.41 ID:qQS/tXKm.net
大衆車が超高級車を倒して溜飲を下げる作品

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:52:05.57 ID:r1YCa6WH.net
よくあるジャイアントキリングのパターンの一つよね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:52:28.86 ID:e+NSSqD6.net
モンスターなのはドライバー定期

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 14:54:15.00 ID:e+NSSqD6.net
ジャイキリは頭文字Dが良かったね
涼介戦がホント熱かったな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:00:46.48 ID:bpDcebB9.net
>>598
「性能だけ見たら絶望しか無いよ」か
乗ったことあるの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:02:49.84 ID:e+NSSqD6.net
というか普段使いの車では10年前の車でもオーバースペックでしょ
2代目プリウスでもオーバースペックだわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:05:22.46 ID:jC0XaemS.net
>>613
カタログスペックの比較って事だよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:20:56.89 ID:eAW/TG+m.net
基本的にミハイルくらいしかドライバーとしてのスキルが高いのがいなくてあとの神15は金にものを言わせた車の性能だけで上位にきてるみたいなもんなんだろ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:21:11.26 ID:/nky3Sr4.net
>>605
100万切ってるのって、10万キロ超えのATばかりじゃないかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:22:49.21 ID:/nky3Sr4.net
つーか日本の峠道でランボルギーニとか速いのかな?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:23:29.56 ID:bpDcebB9.net
>>615
お前、車運転したこと無いだろw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:27:22.59 ID:/nky3Sr4.net
>>607
と、ゲームしか知らない人が言っています

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:42:32.65 ID:8pDHKTvL.net
トラックなら2tから10t以上までかなり乗ってたんだがな
トラックレースのほうが面白いと思う ぶつけまくるし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 15:46:29.82 ID:CNnMjTDc.net
頭文字Dはアナログ時代
MFゴーストはデジタル時代
頭文字Dより加速してスピーディーで迫力を増したMFゴースト
MFゴーストのスピード感と疾走感

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 16:02:18.17 ID:rerS2Zyq.net
GT-Rは速いがそれだけであまり昂らない、みたいなことを言ってる人は居たな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 16:03:41.96 ID:e+NSSqD6.net
中里がキレそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 16:28:49.88 ID:6r0DDoZR.net
中里「GTRGTRって、どれの事言ってんだ?」

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 16:35:56.61 ID:7T5AgFjh.net
>>618
日本の峠道は狭いからランボルギーニが走ると迷惑だと思います

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 17:09:19.62 ID:Bf7A6pph.net
>>586
その辺の人達はあまり知らんけど「高橋徹」はF1でどこまでやれたか見てみたかったなあ
鈴木亜久里とチームメイトで亜久里より速く新人でありながらベテラン星野一義と油が乗り切ったF1に行く前の中嶋悟と堂々と渡り合った

鈴木亜久里は徹が生きていたら絶対にF1に行っていた、片山右京は世界でトップを取れたかもしれない人と評価してる
ただ体力が無かった事など弱点もあったけどね

つくづく、富士スピードウェイでの事故死が悔やまれる

「世界でトップを獲れたかもしれない人がいた」片山右京さん 憧れの天才レーサー 故・高橋徹さんを語る
https://youtu.be/XfF1-LdYDvc?feature=shared
1983 GC 高橋徹 事故
https://youtu.be/nxfW638zUyg?feature=shared

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 17:25:52.32 ID:SMiSy3Y3.net
>>616
出てきてないが17歳教のあいつもスキルが高い

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 17:41:06.93 ID:8pDHKTvL.net
片山右京はリアルでゼロの領域入ってた人だからなあ
片山や琢磨がF1で勝てないんだからほんと白豚はくそったれだな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 18:48:44.33 ID:Bf7A6pph.net
>>629
F1はヨーロッパ人を勝たせる為の大会で飽きられるからたまに南米人を勝たせる
日本でF1人気は無くなったのはセナが亡くなったのが1番大きな理由だけどアジア人がどんなに頑張ってもATM扱いしかされないってのが透けて見えちゃったからね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 19:07:05.50 ID:Tw56ttKQ.net
>>629
その度しがたい差別主義者で愚かな白豚のせいで純ガソリン車は絶滅危惧種だよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 19:10:31.42 ID:9z5kSVIs.net
普通の人がコーナーを攻めるよりは、加速性能の方がわかりやすいからね。
発進加速ならアクセル踏むだけだから誰でも体験できる。
86なんて0-100キロ、7秒台だっけ?アルファードの方が速いんじゃね、知らんけど。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 19:33:05.07 ID:JupdY3UF.net
>>631
あっちの人間がつくった土俵の上でガイジンが
会社の力で勝つんじゃ向こうだって面白く無かろうよ
日本だってコンテッサのレーシングマシンを出場許さないバカ裁定とかもやったし
これも多摩地区に縁の有るレーシングカーだけど…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 19:34:19.87 ID:Tw56ttKQ.net
>>632
ゼロ発進の加速なんてどうでもいい
必要なのは走行中の加速性能だね
これがモタつくクルマはほんと疲れるしイラつく

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 19:38:29.66 ID:nLZr++z6.net
0-100が7秒台って結構速いけどな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 19:42:01.85 ID:4q8923XB.net
テスラって0-100が2.1秒らしいやん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 19:49:28.03 ID:frGgm3hK.net
>>635
スポーツカーとしては激遅だろ?
最低でも6秒を切るだろ?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 19:57:46.99 ID:vpc0cQEv.net
MFゴースト本編より
藤原拓海がなんでイギリスで教官やってんのか
そっちのストーリーのが気になるわw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:04:57.59 ID:frGgm3hK.net
>>637
調べたら32GTRでも0-100で5.6とかか。
すると6秒台ならかなり速いのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:05:32.37 ID:Bf7A6pph.net
>>638
そういう話題はネタバレになるので…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:08:50.63 ID:uh3VtSeG.net
鈍亀86ならヒョンデのNにも負けそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:09:49.25 ID:Nus42dPS.net
次回明らかになる?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:11:49.33 ID:4q8923XB.net
レースシーン見る限りそんなに曲がりくねった道じゃないし
どんな理屈つけても86で勝負するの無理がありそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:12:54.47 ID:gLvFi/EF.net
Schuppan Porsche 962Cに側面スカート付けて内圧強制排気すれば最強じゃん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:18:57.36 ID:8pDHKTvL.net
Dのほうはランエボがやばかったくらいで頑張ればなんとかなるかなあ
という程度の車の差だったのがよかったな
中里は舐めすぎ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:23:36.87 ID:o9GSwY6H.net
ネタバレじいはいっぱいいるぞ
なんかものすごいネタバレ前スレで見た気がする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:41:10.96 ID:yRyI1ZAP.net
イニDラストとMFG最新の涼介の比較画像を貼るという極悪非道なネタバレ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:45:57.39 ID:AvZTPiGj.net
>>629
サイバーフォーミュラー?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:48:53.45 ID:7ZFqjaLI.net
>>646
ネタバレ嫌ならネット接続するな
もしくは原作読めなんだわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 20:58:09.03 ID:8pDHKTvL.net
予選で神タイムだしたときの片山はゼロはいってた
アニメだったらリフティングターンでも入ってるところ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:00:16.53 ID:bpDcebB9.net
>>650
こいつバカなの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:01:21.88 ID:hFLonpb/.net
未来の話なんだから現実の車が新型でデザインが変わったら劇中もデザイン変えろよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:03:51.30 ID:o9GSwY6H.net
>>649
おれは原作読んでるがw
上にネタバレきにしてる発言あったから言ってるだけだよじじいw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:10:06.64 ID:7gnKxMWb.net
MFGのコース、レギュレーションなら旧規格の軽自動車をフルチューンして持ち込むのが有利と何かの記事で見た

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:15:12.48 ID:8pDHKTvL.net
やったカプチーノが公道最速やん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:20:29.34 ID:hCRBEmYZ.net
誰でも原作漫画は読める状況なんだから、ネタバレとか関係ないだろ。
ムショに入っていて、読めないのか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:23:03.41 ID:rz0B/qiU.net
>>654
ホンダビートに、F1の1.5ターボ載せるか。
セナ時代の1500馬力とか言われてたやつを。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:26:56.35 ID:Bf7A6pph.net
>>649,656
例えば涼介や啓介や柏木が出るぞという程度なら良いが
なぜどうたら~なんて話は壮大なネタバレになる
俺は元々原作知ってる最初期からはみケツのまみを連呼したのは俺だ、それと確信を言う事は別

ただたんに俺は知ってるということを自慢して悦に浸ってるだけのオナニー野郎だよなあ
そんなに自慢したいならコロナウイルスを駆逐する薬を発見したとかそのぐらいの功績を自慢してくれよ
たかが漫画の原作をしってる程度のちっぽけな自慢するな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:28:30.18 ID:h0Q2wdrr.net
>>654
>>655
ゲームの話ですまんが、グランツーリスモでニュルブルクリンクみたいなコーナーが多いコースなら、カプチーノでフェラーリと勝負できる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:39:18.34 ID:yRyI1ZAP.net
MFゴーストのゲームのシステムをスリルドライブのものにしよう
理不尽な速度で迫ってくるパトカーの代わりに赤い86が追ってくるぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:50:44.73 ID:7ZFqjaLI.net
>>658
これに限らず原作が先行してるアニメは
どっかでネタバレは踏む
ならばネット接続を断つか
原作を読むかで自衛するしかあるまい?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 21:54:41.76 ID:InDyy0LG.net
ワッチョイ入れてNGしなきゃな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 22:11:41.99 ID:x828mmGa.net
86の0-100って同時期のステップワゴンHVに負けるという…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 22:20:47.98 ID:BWN8s/I3.net
HVはモーターアシストで加速良いから仕方ない
ちなみに新型のプリウスの2Lの方は7秒切るので加速に関しちゃほとんどスポ車域

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 22:45:27.67 ID:Bf7A6pph.net
>>661
みんなが、守ればそうならない
ただたんに
屁理屈ゴネて正当化しようとしてるだけ

よく映画やドラマで、前に見た事ある奴が、それでこの次はこうで
嫌われる筆頭w

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 22:58:50.71 ID:iE9yTFwj.net
>>640
そういうエピあるのね
なるほど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:03:48.15 ID:J5KQH0Cz.net
>>638
藤原とうふ店ロンドン支店か

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:03:54.52 ID:Bf7A6pph.net
>>666
蒸し返して
ネタバレ誘導を誘う荒らし行為と

さっきからIDコロコロが
それを誘導してるよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:04:29.17 ID:Bf7A6pph.net
>>667
ほらIDコロコロして
ネタバレ誘導w

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:05:56.40 ID:Bf7A6pph.net
IDコロコロでネタバレを誘導してるのは
まとめサイトかな
まとめ記事用のネタにしたいとw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:06:05.99 ID:J5KQH0Cz.net
え?
何か陰謀論に巻き込まれてる?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:07:59.60 ID:dT2OWOnM.net
>>671
相手の言動に対して陰謀論と使うのは
言論封殺ですよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:10:39.07 ID:dG1mKBPq.net
涼介の考えた理論の正解って何なの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:11:14.92 ID:CdLUryDC.net
なんか、車の描写に重さが感じられないな。
頭文字Dだと、加速時にリアが沈んでタイヤカスが飛散る様子まで描かれてたのに。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:29:15.87 ID:eveNw2zT.net
>>673
AE86が最速と結論出てるやろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:39:22.39 ID:U0wFPyHP.net
イニDの車の沈みっぷりは過走行なコンフォート

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:46:12.19 ID:BWN8s/I3.net
MFGの86の挙動もだいぶ大げさだけどねぇ
あんなにロール、ピッチしてたらまともに走れん
アニメ的に分かりやすく表現してるのは理解できるけどね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:48:55.71 ID:JYbbUbeL.net
平成車と言う訳じゃないんだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/02(木) 23:50:53.87 ID:+ouL8trQ.net
Dの1stはカメラアングルの上手さとかユーロビートの選曲や音ハメでCGの荒さをカバーしてるのが凄い

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 00:20:30.16 ID:guH4ggBi.net
>>675
拓海本人はインプレッサが最強って言ってるんだよ
結局は須藤京一みたいな考え方になってる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 00:40:00.70 ID:cR5UyRcb.net
部分的には面白いんだけど総じて観るとかったるいなw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 00:40:06.49 ID:CVNAsHoc.net
ただあれ、酔っぱらった上での啓介への天然煽りみたいな面もあるしなあ
インプレッサが速いと思ってるのは確かだろうけど、素面の時でも最強論者になるかは少し疑問が

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 01:07:41.13 ID:MK1f+beP.net
ハチロクと交互に乗ってた時にインプを反則だみたいに言ってたから最強くらいにはかんがえてそうだけどな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 01:51:14.61 ID:BU6LcZeH.net
ハチロクとの乗り比べで、他の車なんて殆ど乗ってないんだから
そりゃ最強だろうよ、その二台の中では

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 02:12:33.43 ID:k2DKolja.net
しげのとトヨタのファンタジーなんだから他の車は只の引き立て役

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 02:22:55.59 ID:CVNAsHoc.net
小難しい話になったらこれを思い浮かべれば万事解決する
ttps://i.imgur.com/AV4mM0B.jpg

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 02:25:01.42 ID:Zw6Rs+uH.net
拓海が言いたいのは4WD乗ってればたいていの奴は勝負にもならんですよw
ということでインプレッサはどうでもいいような
毎日乗り比べてるからFRのだめな子ぶりは骨身にしみてんだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 02:28:25.13 ID:nKibWrhy.net
ヤンマガはスバルがスポンサーだったから敵車にスバルが居なかったのもあるが今はもう違うよな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 02:36:21.06 ID:Zw6Rs+uH.net
スバルってもうつぶれたのかと思ってた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 03:06:33.92 ID:t2Cq7nND.net
>>688
ライバル車にランエボ出てたのに
インプレッサが出てこなかったのはそういうわけか
スバル度量が狭いな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 03:10:07.69 ID:p3/VonNY.net
インプレッサはWRCで勝つ為に作られた車だしねぇ 最新型はホイールベースが伸びてしまって・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 03:25:17.26 ID:E+wfEswW.net
インプレッサ(スバルWRX)は拓海の親父が乗ってたよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 03:43:33.72 ID:40uWj8cj.net
お前何いってんだ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 04:20:26.34 ID:RM5P/siT.net
インプレッサはMFゴーストでは出てこないのに
お前何いってんだ?って話になるんだが

頭文字Dの話がしたけりゃ他でやれ、と

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 04:44:29.06 ID:0IV1aMCm.net
86はスバル製たから、気にするな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 05:01:24.56 ID:pFUrUcU0.net
>>695
それはエリーゼはトヨタ車くらいの暴論だろw
初期の頃からトヨタの開発チームもちゃんと入ってる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 05:03:31.75 ID:jFdV/OMe.net
暴論というか揶揄

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 05:56:14.29 ID:s/oxyGe9.net
>>696
暴論も何も86はSUBARU製造だぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 06:32:12.47 ID:b09EbJOS.net
スバルとトヨタの共同開発ってるけど、86% がスバルで14%がトヨタぐらいの割合だろ?
だから86って、言うんだw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 06:40:12.78 ID:RM5P/siT.net
はいはい、スバルの話は他でやろうね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 06:55:20.04 ID:8FVY7zwF.net
>>700
なんで?
86のインテークマニホールドカバーにSUBARUって書いてるだろ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 07:03:26.76 ID:iPjBaMa3.net
>>700
ポンコツt田とh田の話は他所でやろうね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 07:11:53.04 ID:BU6LcZeH.net
スバルの工場で製造してるんだよね
もともとスバルの救済策だったし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 07:28:32.36 ID:iB1NqUAi.net
そうだな。
フェラーリやランボルギーニの話にしようぜ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 07:34:02.85 ID:iPjBaMa3.net
t田h田スバル田三菱田日産田鈴木田ダイハツ田、、、みんな駄目じゃんw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 07:34:28.82 ID:8LgU+Wf5.net
GRトヨタの提供アニメです

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 08:03:14.58 ID:H4jZp6Of.net
かなたの86はGR仕様なん?
ノーマルにしか見えないんだけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 08:04:48.51 ID:eG7uIlgy.net
>>707
初期型のどノーマル

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 08:06:31.96 ID:guH4ggBi.net
>>694
モブ車にいたぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 08:14:06.11 ID:CQ+ARNSv.net
市販タイヤの仕様とどう違うのか知りたいな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 08:37:43.05 ID:t2Cq7nND.net
トヨタのスポーツカーと言ったら
スープラって有名どころがあるのに
何かトヨタはあんまり宣伝しないよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 08:44:07.33 ID:lBKUi5bp.net
そういやスープラ走ってないな
当時まだ出てなかったか、BMWのセダンとかスープラに置き換えときゃいいのにw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 08:51:07.79 ID:BYLbiYig.net
まあ86は実質スバルでスープラは実質BMWだしな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 08:54:34.79 ID:jFdV/OMe.net
アニメ業界的に言うと製作と制作の違いみたいなもんか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 08:58:51.93 ID:h6JeNwCp.net
スープラはまだ出番待ち

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:02:55.37 ID:Z9R5DRRs.net
エキシージのエンジンはトヨタのGRだからスバルのエンジンの86より
主人公に相応しいだろー

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:04:35.53 ID:BYLbiYig.net
LF出してあげればいいのに

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:12:14.89 ID:cR5UyRcb.net
>>716
中身じゃなくて名前(ブランド)が大事っていうTOYOTAへの皮肉だよ皮肉
ひいては、面白い作品を作れる漫画家を育てるより燃えカスの「しげの秀一」というブランドにすがってる講談社への皮肉にもなってる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:14:48.97 ID:Z9R5DRRs.net
レ□サスは日本では炎の蜃気楼で有名になったよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:20:56.88 ID:Z9R5DRRs.net
エンジンはスバル
車体はトヨタで欧米車に挑むなんてキ94の亡霊がついてそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:21:23.75 ID:8WUaVJDn.net
>>669
被害妄想もそこまで行くと可哀想になる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:25:53.47 ID:zW2wbqVx.net
町長ファイア!キワキワ♪
今から観るぜ…!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:27:17.53 ID:lBKUi5bp.net
>>720
車体もスバルやぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:27:18.04 ID:zW2wbqVx.net
この放送、ちゃんとCMがスキップできるように区切りが入ってて良心的だな…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:32:04.12 ID:zW2wbqVx.net
>>114
茨城県民はカマセ犬だから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:35:02.71 ID:zW2wbqVx.net
>>120
じゃあ何が残るのさ
こんなクソアニメで

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:40:13.28 ID:zW2wbqVx.net
高校生なのに脱毛してるんだな…マン毛ないだろこれ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:44:15.00 ID:zW2wbqVx.net
>>178
その怒りの矛先は原作者本人に向けてほしいな
アニメ全般がやり玉に上げられるのは困る

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:46:24.14 ID:zW2wbqVx.net
>>191
ハハハッ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:57:35.97 ID:zW2wbqVx.net
画狂ってどこだよ?聞いたこと無いスタジオがさらに聞いたことのないグロススタジオを叩く
その音が響き渡ればブルースは加速していく

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 09:58:57.15 ID:zW2wbqVx.net
はーっ つまんない追いかけっこが最終回まで続くのか…男の心を一度も熱くさせることもなく終わって消えていくのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:00:06.50 ID:zW2wbqVx.net
もうこれ放送中止してCMで流してるバリバリ伝説でも再放送した方がいいよ
その方がよっぽど男の心を熱くする
こんなもの企画した奴は反省しろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:02:14.36 ID:zW2wbqVx.net
もうほんとね、トヨタが潰れてなくならないとダメよ
そうしないと本当にいい世の中にならない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:07:52.69 ID:zW2wbqVx.net
>>270
ミライさんが作品を間違えて「私のガンダムがー!」って言っちゃってる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:10:39.30 ID:s/oxyGe9.net
>>733
一番スポーツカーをラインナップしとるのはトヨタやぞ
でかいとこが趣味性の高いクルマ作らんかったらつまんねえ世の中になる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:11:36.70 ID:zW2wbqVx.net
>>300
このアニメとどう向き合えばいいんだろうな?頭かかえちゃうよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:16:12.29 ID:zW2wbqVx.net
>>338
wwwwwwww
「もしもし警察ですか?アニメの中の人物がヘルメットしないでレースしてるんです、はい」

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:27:19.45 ID:JADWGEqx.net
スバルのエンジンがボロすぎたから、トヨタが技術供与して、改良したんだよな。
オイル消費量とかも多すぎてトヨタ基準をクリアできなかったとか有名だよな。それで少しマシになった。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:29:35.65 ID:zW2wbqVx.net
なんで車屋のオヤジは自分のドライバーの素性を何も知らずに実況で初めて知るの?
バカ人物になっちゃってるじゃん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:34:36.69 ID:86wnTvUY.net
車にピッタリ付いて映像を配信し続けるドローンがなにより凄い
バッテリー革命があったんだろうね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:35:23.66 ID:zW2wbqVx.net
このアニメがここから盛り返すためにはぶっ飛んだ車とぶっ飛んだドライバーが出てこないとダメ
スタリオンかポルシェ956かロータスホンダ99Tを出せッ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:37:48.28 ID:iPjBaMa3.net
>>740
中国製未来型超高性能ドローンが主役です

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:39:27.18 ID:BYLbiYig.net
EVも性能良すぎてガソリン車で相手にならないから排除したんかもね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:42:11.26 ID:SnA79Hsz.net
>>739
それはお世話になってる西園寺さんからの頼みで受け入れたと言っているだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 10:55:20.94 ID:5YAamHN2.net
浮上用の4つのプロペラつけただけのドローンで
レースの車に追いつけるのかね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 11:10:16.89 ID:cYZ68eUe.net
1機でずっと追いかけるひつようないだろ?
コース分割して何機かで分担してるんじゃ無いの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 11:10:50.87 ID:BYLbiYig.net
ストレートの最高速には追いつけないはず

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 11:16:12.62 ID:RM5P/siT.net
>>747
こいつバカなのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 11:39:58.29 ID:qE90gG9o.net
トヨタの市販モデル最強はスープラか。
勝てるやろ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 11:43:11.58 ID:cR5UyRcb.net
>>740
2023年現在、全個体電池が実用域に入ってきたということから
わりとマジであれくらいの航続距離は余裕な気がする
それよか凄いのはコーナリングじゃないかなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 11:50:19.20 ID:iPjBaMa3.net
>>749
ヒュンダイの大衆車にも負けそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 11:53:06.83 ID:8LgU+Wf5.net
>>749
最強はランクルだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 12:05:23.83 ID:WRQKLyPZ.net
>>749
群馬プライド「せやな」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 12:06:06.76 ID:1liXo4af.net
公道最速理論とか言っても市街地だったら俺の自転車の方が早い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 12:09:25.84 ID:l7Rndx9Y.net
市街地だからといって必ず渋滞してるわけじゃない。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 12:09:51.53 ID:30QEVJs7.net
公道最速理論にはやっぱりコンビニショートカットテクとかも載ってるんですかね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 12:10:21.86 ID:TUJDkCTf.net
>>749
レクサスLFAじゃないかね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 12:11:32.62 ID:pFUrUcU0.net
>>749
GRのカローラとかの四駆のほうが峠じゃ速そう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 12:28:20.32 ID:4+dYE6w+.net
>>744
その人に何言っても無駄だと思うw
ほっとけ 

ただのアンチ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 12:33:35.86 ID:cR5UyRcb.net
最新話再視聴してて思う
あんな雑アクセルワークしか出来ないランボルギーニのお兄ちゃんが神15になってしまうって
選手のレベル低すぎなのではって

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 12:34:53.68 ID:/ziqakMV.net
JKの下品な白パンツはリョウ・タカハシのこだわり

(父)ベンツの彼氏    JK最高理論
(息子)リョウ・タカハシ JK最高理論

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:04:37.79 ID:yCUFoPvi.net
>>760
実際スーパーカー用意できてるだけで勝ち上がってるキャラなんだろうね
リッチマンズレギュレーションなんて言われてるくらいだし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:08:13.16 ID:BYLbiYig.net
>>760
実際低レベルだしね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:08:31.30 ID:lBKUi5bp.net
金あるならランボに拘るの中途半端だよな
シロンやら、ウアイラやらヴァルキリーとかもっとブッ飛んだの持ってくればいいのに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:13:28.28 ID:lBKUi5bp.net
あっ、作者の成金ヘタクソのイメージがランボということか・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:25:26.78 ID:BYLbiYig.net
ランボはレースやって無いから成金が街中で爆音出してるイメージしか無いのは確か

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:31:43.03 ID:cR5UyRcb.net
そういや映画グランツーリスモでも金持ちが百式ランボルギーニに乗ってイキり終いには事故ったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:40:48.82 ID:V3cDEEmo.net
一応DTMにウラカン参戦してるけどね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:41:22.76 ID:PVWeg4SN.net
SUBARUの大体の世界販売数
25万台 日本
75万台 米国
何で米国はSUBARU好きなのか不思議だった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:47:22.76 ID:OQ313z/Y.net
>>769
日本の戦闘機のエンジンメーカーだったからじゃね?
敵だった→だからキライ つーバカじゃないと

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:50:04.62 ID:xU9ZrAhQ.net
ランボの人、今後ずっと涙目でちょっとかわいそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:51:33.71 ID:BYLbiYig.net
>>769
米国はコンパクトカー好きでないし四駆のレガシーとかいい感じに刺さってブランド定着したんでない?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:55:20.62 ID:lBKUi5bp.net
普通に走破性能が高くて人気があると聞いたぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:58:23.02 ID:OQ313z/Y.net
>>760
直線だけおもいっきりアクセル踏んでどかーんとブレーキ踏めばればコーナーはぶつけないようなそろそろ慎重走りでも上位いけるもんなの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 13:58:56.59 ID:nKibWrhy.net
>>771
作中では全くいいとこなし
フェラーリの人は腕があるけどこいつは腕がなくて性能のおかげで成り上がったボンボンって感じ
頭文字Dにはこんなやついなかったよな
みんなビンボーで高橋兄弟が金持ちで腕があるって感じだったから

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 14:03:45.68 ID:lBKUi5bp.net
>>774
あまりにもオーバースピードで突っ込まない限りは
4輪独立にブレーキをあれやこれやして曲げてくれてスピンもしない。GT-Rなんかと同じ。誰が乗ってもほとんど同じ
ディアブロまで遡ると乗り手を選ぶ
乗ったことのない俺の感想です

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 14:04:16.26 ID:yl9gbXMI.net
中里のバトルだとGTRは全開区間ができるとこが少なくて重たい車重だから86がカモれたって感じだったから、第1戦は曲がりくねってる峠だからプロレーサーが駆るケイマンや86が善戦できてるのもあるのかもな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 14:05:15.55 ID:6NBPrxvj.net
>>774
だからそれ出来ないようにグリップの低いタイヤ履かされるんちゃう?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 14:10:00.69 ID:BYLbiYig.net
>>777
下りで重いからタイヤとブレーキに負担かかるっていう常套手段で展開作れるからダウンヒルは良く考えられてる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 14:19:24.60 ID:d38vV2yN.net
>>775
金持ちかどうかはさておき、プロD編のランエボの2人組は車の性能まかせって感じ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 14:37:04.99 ID:Zw6Rs+uH.net
GTRしたり顔で喋る奴多すぎだけど乗ったことない奴ばかりなんだろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 15:00:42.09 ID:k25Qwjqd.net
乗った事ないからどっちが優れてるか言ってはいけない、ってルールなら
オタクはガンダムやロボットの話も出来なくなるなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 15:04:21.68 ID:nKibWrhy.net
>>780
清次は頭は悪いけどランエボでドリフトする能力はあるからドラテクはありそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 15:12:38.73 ID:+qialpoJ.net
>>781
かなり居るだろ
このスレ見てると最近はゲームで使ったクルマを「実車に乗った」扱い出来るようだし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 15:17:02.93 ID:vLu8tZzn.net
乗ったことないやつを免許すら持ってないやつが煽る地獄のようなスレ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 15:19:29.53 ID:Zw6Rs+uH.net
ゲームも稼働式のガチのコックピットシムに乗ると現実とどう違うのかよくわからんからな
オタクはどうこう言うけどアンナの口だけだわ

アセットコルサとかだいぶ前からキモイくらい動きかたがそっくりだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 15:28:07.47 ID:Zw6Rs+uH.net
アセットコルサでこのレースをCpuにやらせたら86はひとりハルウララ状態になって悲しいねw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 15:31:42.76 ID:cR5UyRcb.net
関係ないが気になって調べてみたらハルウララはご存命なんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 15:43:37.12 ID:uEnt6jVg.net
>>786
そんなに再現度高いのか
でフロントタイヤの感触はハンドルの振動で再現できるとして
リアタイヤのグリップ感とかどうやって再現してるんだ?
ボディの撓みとか振動とかもどうやってるんだ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 16:10:49.97 ID:aQrCJWVY.net
トミカで検証したら全部同じスピードだったぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 16:17:19.20 ID:RosX8GH5.net
Grip weighT Ratio = GTR

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 16:28:42.07 ID:d38vV2yN.net
>>783
そっちじゃない方のランエボの2人組ね
啓介のFDブッ壊したやつ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 16:29:13.56 ID:/KPBntZy.net
>>787
そのゲームは誰にも分からないグリップウェイトレシオの均一化ってのを実行してレース出来るのかすげぇな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 16:50:56.06 ID:h/3VxsRC.net
>>778
逆だぞ。ランボは重いからワイドタイヤを履ける。
86は軽いから細いタイヤになる。
だからコーナーリングは同等になる。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 16:52:12.59 ID:ieYGmn/w.net
https://i.imgur.com/Z3daT6X.gif
女の子区別できん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 17:10:29.80 ID:Zw6Rs+uH.net
>>789
おめー漫画の読みすぎだよ。プロのレーサーでもないやつがそんなもん感じるわけないだろ
なんとなく加速してるーー減速してるーーくらいが関の山だ。
だいたいプロが車体のGかんじるとかはがちがちにシートに体固めてやるような世界なのに普通の乗用車で感じるわけないだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 17:10:49.94 ID:RM5P/siT.net
>>794
MFGは4WDとミッドシップはハンデがあるって言ってるが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 17:16:50.81 ID:GWRK0uBK.net
芹澤 優『JUNGLE FIRE feat. MOTSU』-Music Video-【TVアニメ『MFゴースト』オープ二ングテーマ】
https://youtu.be/Jb7hh2xxBE4
 

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 17:19:31.72 ID:30MPEmk2.net
>>795
ふぅ…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 17:25:10.21 ID:ExFToZcc.net
FRで重くてハイパワーな車が良さそう。
コルベットとかバイパーとかが良いんじゃないか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 17:25:56.03 ID:GWRK0uBK.net
ノンクレジットED|『頭文字D』後継作TVアニメ『MFゴースト』
https://youtu.be/NvnxMsWMQtI
 

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 17:27:28.49 ID:+UyzhdeE.net
MFGにインプ乗った拓海が来たらどこまで行けると思う?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 17:30:57.15 ID:XF3yVhEw.net
トヨタスポンサーだから、スバルでは勝てませんよ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 17:59:31.60 ID:GWRK0uBK.net
>>801
11月6日にMV解禁
11月22日に発売

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 18:34:56.82 ID:Zw6Rs+uH.net
あんなお遊びのれーすなんだから啓介や拓海がお遊びででてもよくね
どうせあんなのクラシックカーでレースするから価値があるだけの大会だろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 18:49:16.61 ID:CuYGzBII.net
>>794
結局これも「タイヤがタレていなければ」の話なのが涼介の思惑だったんだけどね
若干作為的な要素もあるみたいだけど重い車やハイパワー車ほどタイヤが酷使されて総合的な速さには繋がっていなかったというのが原作の展開

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 18:55:24.94 ID:2OTMg4O/.net
>>805
主催の責任者が、遊び半分で出て優勝したら問題だろ。
直ぐにSNSで叩かれるぞ。
MFGの世界にもSNS有るだろ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 18:59:38.41 ID:PJnH0tMc.net
>>711
時代の流れもあるのでは? A70はTVコマーシャルよくやってたyo

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:00:12.46 ID:Zw6Rs+uH.net
みんなドライバーが雑魚だとバレるとまずいか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:00:27.87 ID:cR5UyRcb.net
すーぷrああああだっけ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:10:22.33 ID:Zw6Rs+uH.net
スポーツカーは無駄にでかいわりに居住性狭いし視界も狭いし
乗ってて面白いもんじゃないよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:21:15.91 ID:QCZekerH.net
トヨタがスポンサーでトヨタが勝つんだろ?
幸福の科学のアニメと何が違うんだこのクソアニメ
宗教アニメだろこれ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:26:29.70 ID:Zw6Rs+uH.net
勝つのは普通にドイツの車だし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:28:07.00 ID:mZZr2BZS.net
なじぇウリナラの車が出ないニカ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:32:46.34 ID:M2T20XBA.net
>>811
レンタカーでGR86でも借りて乗ってみなよ
自分がいかにアホな事言ってたのが分かる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:48:16.31 ID:bjnI96d8.net
街頭モニター、飲食店、ほぼ全ての人がスマホで視聴、すごない?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:50:48.91 ID:9HQOBD8C.net
>>814
性能が自転車と変わらないでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 19:50:56.50 ID:RM5P/siT.net
ID:M2T20XBA は在日だろ
アニメにウリナラスーパーカーが出ないから悔しいんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 20:26:28.39 ID:/IAmStv8.net
上位陣のなかで「クルマの性能」だけで勝ち上がれた人なんて
ひとりもいない 気がしてならんのだが
お互いのクルマシャッフルしてもそう順位は変わらん気がする
ロボットの自動操縦でもないのに霧の中カナタと秒単位で遅れる程度で下ってくる1〜14番
全員オカシイレベル

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 20:36:01.46 ID:lBKUi5bp.net
霧はまぁ漫画だよなw
箱根に限らないけど霧が出てるときなんて真面目に20m先の車すら見えないし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 20:41:10.16 ID:fNUwM+eF.net
神谷の声久々に聴いた気がするわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 20:48:34.86 ID:1liXo4af.net
>>811
今期アニメのキミゼロでスポーツカーは走りを楽しむためのクルマって言ってた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 20:48:40.49 ID:d38vV2yN.net
走り込んでる峠ならある程度の濃い霧でもそれなりに走れてたな
操作をリズムで身体が覚えてるからあとは最小限見えてるものの情報でなんとか
タイムアタックするような走らせ方は無理

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 20:50:33.42 ID:Zw6Rs+uH.net
視界が無きゃコリンマクレーだって普通にクラッシュすんのに
あんな素人どもが無事なわけないだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 21:56:02.62 ID:8WtYtKV9.net
クルマの描写はDより良くなった感じで好き

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 21:58:13.25 ID:ieYGmn/w.net
車も区別できん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 22:14:42.92 ID:/JoDo5jF.net
グリップウエイトレシオ縛りでは直線はパワー、コーナーはダウンフォースが全て
つまりアストンマーチンヴァルキリー、メルセデスAMG one、マクラーレンセナみたいなのがどうみても最強なんだが
作者の知識が中途半端なもんだから何故かポルシェケイマンGT4なんかが最強設定になってしまってる不思議

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 22:16:03.83 ID:d38vV2yN.net
そんなこと煮詰めだしたら86が勝つなんて無理ゲーにしかならんので
何よりこれはフィクションです

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 22:24:04.01 ID:yDgjDsjX.net
ロータスエリーゼとかアルピーヌA110とか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 22:25:51.25 ID:Zw6Rs+uH.net
クラシックカーの競技会なんだからマジに運転なんか誰もしないだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 22:35:38.78 ID:d38vV2yN.net
エリーゼよりエキシージやね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 23:00:23.61 ID:eJl/Ur+3.net
重い車が太いタイヤ履けるとか有利になるとしか思えんなあ
重い車が細いタイヤ履くから加減速コーナリングに苦労して軽い車に負けるみたいな設定だと思ってた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 23:10:25.97 ID:ieYGmn/w.net
高校物理の範囲で考えると、
車重とグリップの比率はタイヤのゴムの性質だけが関係して、
タイヤの形状には関係しない

現実には太いタイヤの方がグリップするけど、それは非線形のよく判らん部分の話なので、
簡単に制御できるようなものではない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 23:14:50.86 ID:d38vV2yN.net
実際は形状も関係するのでもっと複雑

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 23:21:14.92 ID:ieYGmn/w.net
そう書いてるのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 23:29:48.00 ID:M0mi/SnI.net
そう言や自動運転な未来なのにゴムのタイヤでゴムのワイパーなんだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/03(金) 23:51:16.83 ID:cyHIbbz6.net
MFGはしげの理論の世界だから
通常の物理法則とかは通用しない。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 00:29:53.53 ID:wbGSghER.net
86はエンジンパワーがちょっとないだけでコーナーはスーパーカーより速いとか
しげのは言い出しそう
86過大評価されすぎで涙目

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 00:48:41.11 ID:+nB324uN.net
スポンサー様だから当然

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 00:55:53.66 ID:JkMPu+bV.net
15台もいるといろんなところでバトルが発生して忙しいな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 03:28:14.65 ID:3mlL3+P3.net
クルマの性能でイキってるヤツを超絶テク持ちの主人公がボコって行く話なんだからこまけーことはいいんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 04:01:19.01 ID:1lT8aNRf.net
きっとウエイトハンデが500kぐらいあるんでそ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 04:05:34.51 ID:O1EA042J.net
タイム差6.8秒とかあんな簡単に追いつけないやろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 04:11:08.91 ID:wbGSghER.net
7秒もコーナーだけでタイム削れるわけないだろ常識考えろよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 04:18:32.90 ID:47YmQ0Pe.net
こんなアニメにマジになるなよ…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 04:27:44.84 ID:kL2+BXz5.net
バトルしてる2台の後は遥か先まで後続車が見えないのは
学園物の主人公の席が窓側の後ろなのと同じ理由なんだろうなって思って見てる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 05:10:53.04 ID:vz1M9oj4.net
>>832
俺も最初はそういう設定かと思ってたら逆なんだよな
重くて大パワーのクルマは太いタイヤ履けるけど
軽くて非力なクルマは細いタイヤしか履けない
どう考えてもパワーある方が圧倒的に有利

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 05:39:35.92 ID:lrBzffyW.net
>>844
コーナーの立ち上がりが10キロ違えばその後続く直線を10キロ増しで走れるから結構でかいよ
ただ3話でカマボコストレートのところ、ハイパワー車が300出るところを
カナタの86は「時速230キロの空気の壁」って言われててあの長距離を70キロ差は完全にムリゲーだなって

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 05:50:01.09 ID:wO/AmlUa.net
>>847
どうせ原作者にも涼介の方程式は解けてない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 05:57:15.23 ID:uij1J3qw.net
>>846
これは思ったな
アウディvsGTRとかフェラーリvsランボのときに後続車おらんのは違和感がな
特にフェラーリはBMW抜いた直後なだけに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 06:37:00.85 ID:jYAp9BqU.net
ウリナラ車が出ないからシャベチュ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 06:38:18.03 ID:SBldZuCu.net
全ては>>845で答えが出てる
この作品にリアリティを求めるのが間違ってるw
地元走りとか言って飛ぶ作品やぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 06:50:40.84 ID:waUri8tB.net
車内ルーフとかもCGにしてしまったから、なんかアレなんだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 07:40:17.17 ID:3DkbWGNS.net
>>849
仁Dの時に解は出てるよ
MFゴーストのキャラのセリフの端々にもヒント的な感じで
チラチラ出てきてる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 07:46:02.64 ID:ljqkF9y6.net
86には、波動エンジンが付いてるから、ワープできるんだよ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 07:49:27.35 ID:OEHk20i/.net
ゼロカウンターの超高速ドリフトコーナリングが最速という設定だろ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 07:50:37.73 ID:47YmQ0Pe.net
ヨタ信「あきおマンセ〜イ ハチロクまんせ〜い」

滑稽だな…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 08:49:38.11 ID:YZCKPxZ0.net
このアニメにリアリティはないわな
だってエンジェルス関連が昭和過ぎるもん
下に穿いてるのがパンツだけで、尻を見せる視聴者サービスとか今はやれねえぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:03:40.61 ID:lclnq78V.net
>>858
エンジェルどころか女性関連の描き方が昭和のエロジジイの妄想なんだよな
しかも現状読者の誰もその辺の要素を求めてないという

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:05:22.40 ID:HF55QLgl.net
>>858
しげの先生の趣味ですからw
そういうのを目の前で見て体験したいと
私的願望が入ってるのがしげの作品

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:07:10.77 ID:HF55QLgl.net
円光女も私的願望丸出しなのでw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:12:47.60 ID:9Ynix3Ep.net
アニメ絵はまあいいんだけどはげのさんの書く絵は古い感じ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:19:10.87 ID:PqvGsfRP.net
グリップウェイトレシオのグリップってどんな単位なんだろう?
レシオが計算できるんだから具体的な数値だよね。
温度や路面、速度などがどんな条件でどんな方向の力への抗力とか決まってるのかな。
4輪それぞれ瞬間の条件は違うだろうし、レギュレーションにできるほど端的な数値にできるんだろうか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:35:15.71 ID:a/8tSylw.net
>>863
グリップ調整と言いながら。タイヤの幅かね調整だけどね。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:45:40.05 ID:wK6F6yQn.net
>>863
タイヤの最適温度での抵抗値だけだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:48:22.26 ID:pk9//WDX.net
タイヤもMFD指定銘柄&サイズ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:51:47.10 ID:L5szsYRD.net
>>863
タイヤは主催者がメーカーに依頼して作らせたタイヤのワンメイク規則。
おそらく車重で履けるタイヤサイズが指定されてて、駆動方式でそれにハンデをプラスしてる感じだろう。

そもそもこのルールだと平気でタイヤ幅100m以上差が出るのに、ワンメイクタイヤ。
たぶん主催者が最適な車種決めてそれで開発させてて、それ以外は不利益しか起きないタイヤになってると思う。

86最強なら、2リッターターボ積んだスーパーセブン持ってくれば最適解になると思う。
クラークソンが司会やってた頃のトップギアで、特設コースのラップタイムランキングで、スーパー7抜くのに数年かかってた。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:53:43.73 ID:9Ynix3Ep.net
>>867
タイヤ幅100メートル。。。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 09:58:39.67 ID:N14Z1mcB.net
スーパーセブンじゃ軽すぎて軽トラのスタッドレスタイヤ履かされるだろ
勝てねぇよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 10:03:43.87 ID:UntBGGLZ.net
>>858
このアニメだけじゃなくて
アニメにリアリティ求めるのが間違ってる

美少女が魔法使ったり武器振り回すアニメにリアルはあるか?
たいして特徴の無い男に美少女が群がるアニメにリアルはあるか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 10:04:01.11 ID:cNpW3JVZ.net
今回のかませはタイプRなんか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 10:10:34.97 ID:5FXlCxpP.net
全員が平等になるような、理屈は不明な魔法のタイヤを持ってきたなら誰も文句言わない
なんとかレシオみたいな理屈を持ち出すから、そのりくつはおかしいと突っ込まれる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 10:20:36.38 ID:2ZtsxJ96.net
>>870
なまじ実車が登場するから
クルマ乗ったことない頭でっかちなオタがしゃしゃってくるのは必然

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 10:42:15.00 ID:47YmQ0Pe.net
>>872
じゃあドラえもんなんかどうするんだよ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 10:46:17.58 ID:uij1J3qw.net
ヨコハマとブリジストンが作った魔法のタイヤやぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 10:49:07.23 ID:5FXlCxpP.net
真空なら、鉄の玉も鳥の羽根も同じ速度で落下する
と言われても目で見るまでは信じられないみたいな感じで、
タイヤは太い方がグリップ大きいに決まってるだろで止まってる気がするんだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 10:58:11.46 ID:ttMQcbrz.net
>>871
今は幾分マシになったが昔からこの作者はホンダと日産は扱い良くない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 11:02:09.88 ID:YZCKPxZ0.net
>>870
リアルっぽい描写と非リアルな描写の差が激しいんだよ
まあリアルって言うか時代っぽさって言うかさ
車関連は今風なのに女性キャラ関連が昭和な感じだから違和感生じてる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 11:09:56.58 ID:30+309cZ.net
>>877
主役級と準主役がトヨタとマツダだからしゃーないやろ
一番扱い悪いのは三菱

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 11:25:14.58 ID:bn8IA81X.net
>>858
優勝したら女を選んでチューも

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 11:28:42.83 ID:aaNrCUxO.net
スーパーセブン、ロータスエリーゼ、アリエルアトム、BACMono
どれもバイクのタイヤみたいなの履かされると思うw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 11:33:40.18 ID:A/ssEObe.net
ペルフォルマンテの車重1380キロで305履けるんだろ
ハンデ有るとか言ってたから少し小さくされるのかもしれんが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 11:51:50.68 ID:RkmPYWQ8.net
>>868
ソルトレイクでのドラッグレースなら使い道あるかも
タイヤとホイールが重過ぎてエンジンは巨大タンカー用のディーゼル

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 11:54:39.71 ID:47YmQ0Pe.net
チキチキマシン猛レースみたいに武器を使ってもいいことにしろよ
このままじゃアニメとしてゴミだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 11:57:51.34 ID:BtV02fD2.net
マシンハヤブサの方が現実的
ホイールからドリル出して相手の車を蹴散らす

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 11:59:16.33 ID:RmD+5mTE.net
主催者がコースの公式ビデオを撮影していて、その最速タイムなのが啓介のFDなんだよ。
それをまだ予選で突破出来てない。
FDクラスのクルマを使えということだ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:05:02.82 ID:UntBGGLZ.net
>>886
ミハエルは突破したんじゃなかったけ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:07:25.26 ID:BkaN0Lnw.net
ホイールからドリルってよく出てくるけどなんでホイールからなんだ
バーストさせる程度なら車体からドリル出せば十分なのに
ホイールにシールドマシンみたいなの仕込むの技術的要求度高すぎやろ
でもまあ凶悪そうには見えるな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:10:19.03 ID:5ZXHTBmK.net
バトルになったら啓介拓海に敵う者は居ない、文太や涼介を除いて

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:13:19.33 ID:tLlx+JCF.net
>>855
車体がほぼエンジン・・・アディコかよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:14:42.13 ID:9Ynix3Ep.net
>>888
こういうやつ???
https://i.imgur.com/pbCo68u.jpg

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:15:54.27 ID:BkaN0Lnw.net
東堂塾の人が参戦してきたら
今ならクマが飛び出してきます

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:20:39.94 ID:tLlx+JCF.net
>>883
ドライブシャフトorプロペラシャフトが千切れる
物凄い勢いでウイリーからの車体が仰け反って後方地面に叩きつけられる
さぁ、どっちだ?

>>884
ブラック魔王の00マシンはゴール前で待ち伏せする事があったな そのままゴールすれば勝ちなのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:23:40.00 ID:tLlx+JCF.net
>>888
ホイールの回転をドリルに伝えて、ドリル自体も回転させる為じゃろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:25:56.07 ID:RmD+5mTE.net
アストンマーティンのボントカー持ってくれは、前を走る車はミサイルで破壊。
後ろの車には、炎や煙幕、オイル。何でもありだ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:32:42.00 ID:eQC+ExKz.net
神の手の息子という設定のヤツを出したらどうだ?
才能や技術を全て引継いている天才ドライバーという設定で。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:33:07.28 ID:Vv00o8aD.net
>>884
カナタの86にバナナの皮射出装置付けよう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:33:42.74 ID:YZCKPxZ0.net
車にぴったりくっ付いてきてるドローンって性能高すぎだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:35:57.65 ID:9Ynix3Ep.net
>>898
中国製の超高性能ドローンだからgmの撮影にはオーバーテクノロジー

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:39:35.34 ID:XQHg2B+4.net
あのドローンをハッキングして乗っ取り、前を走るクルマに特攻させて妨害するとか。14台リタイア、86優勝!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:43:17.69 ID:b1PmWcJV.net
BMWの脱落の仕方がいちばんリアル

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:51:51.65 ID:5FXlCxpP.net
霧地帯はドローンに先導させて道教えてあげるべきだよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:53:41.08 ID:Vv00o8aD.net
リアに糸付けてちっこい凧付けて走ったらあのドローンみたいな動きにならないかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:55:47.00 ID:O1EA042J.net
今でも時速414kmでるドローンがあるらしいし車についてくのなんて余裕なんじゃね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:56:06.47 ID:/2hCBtT8.net
>>903
エアブレーキだ

まあどっかのコーナとかで引っ掛けてちぎれそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 12:56:52.28 ID:9Ynix3Ep.net
>>903
さすが日本!凧感覚なドローンとかと最高ww

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:06:56.15 ID:tLlx+JCF.net
>>903
白影が凧に乗ってるんですね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:33:38.18 ID:r5mae1CE.net
面白いのにエンジェルス関連がきついな 女キャラが可愛くないのがなおさら

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:41:57.07 ID:7yfERZHv.net
なつきで女トラウマになったやつ多すぎ問題

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:44:57.62 ID:YZCKPxZ0.net
>>904
ただ高速で走るだけじゃなくて曲がった時もぴったり付いてくるから尚更高性能に感じる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:45:09.29 ID:FdhNH0fp.net
もうエンジェル達には慣れたよ
毎週EDで恋ちゃんが自分のほっぺを押すシーンは微笑ましく思える

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:47:59.87 ID:xVDx3Zvg.net
頭文字Dだとカプチーノという軽自動車も活躍できたのにMFゴーストだと軽自動車の出番無さそうなのが残念

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:50:21.55 ID:0ThdD0jR.net
スリップについたら前車のドローンが激しく邪魔じゃね?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:50:45.38 ID:/2hCBtT8.net
軽自動車だとタイヤほっそいの履くことになるんだろうなぁw
まあ峠の軽って上りは遅いからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:51:00.79 ID:N14Z1mcB.net
長い登りが有るしコースが長距離でカプチーノやらのブレーキでは持たなさそうやね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:52:57.94 ID:wbGSghER.net
60年代のF1やるとタイヤ細すぎて止まらない曲がらないまっすぐ走るとすぐよれると散々だよな
あれをスーパーカーでやられるとすげー萎えそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:55:18.51 ID:wbGSghER.net
だいたいカプチーノはすぐくるくる回ってレースなんか無理だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 13:58:33.73 ID:/2hCBtT8.net
カプチーノですぐ回るって言ったらAZ1なんてまっすぐ走れないのでセーフ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 14:19:51.20 ID:pok7NNrx.net
姪とおばさん…どこで差が付いたのか?
乳、大きさ、男。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 14:23:29.46 ID:wbGSghER.net
AZ1なんてカートと変わらないんじゃね。カート場で遊んだほうがいいと思う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 14:27:04.65 ID:tLlx+JCF.net
軽で攻めるならフロンテクーペだなー 現存車は無いだろうけど・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 14:42:11.30 ID:wbGSghER.net
うちのエルフのトラックが最強
だいたいのスポーツカーにぶつけても勝てる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 14:42:16.02 ID:B4eZbsUO.net
エンジェルズは次回にコンプラなんぞくそくらえみたいな新キャラ出てくるからな
ヒロインちゃんなんかかわいいもんよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 14:56:06.91 ID:b1PmWcJV.net
エンジェルズに限らず全体的にコンプラガン無視よねこのアニメ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 15:37:36.08 ID:wbGSghER.net
うちのトヨタ車は何千万もだまし取ってるフェラーリやベンツより高性能ですよw
とメーカー公認で煽ってる作品
ついでにホンダは雑魚 シビックとか貧乏人の車ともおもってそう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 15:43:07.83 ID:aaNrCUxO.net
>>925
よく考えるとこれ確かにイタリアやドイツの人から見たら感じ悪いアニメだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 15:44:57.18 ID:5FXlCxpP.net
ホンダも感じ悪い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 15:55:01.24 ID:ot6Mwpmb.net
>>924
ある意味、日本でしか作れんアニメかもなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 15:58:34.05 ID:5FXlCxpP.net
コンプライアンスは関係ない
あるとすればポリティカル・コレクトネスだけど、アニメと政治は関係ない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:03:18.93 ID:7arzaPQx.net
i☆Ris@iris_official_


 🔥JUNGLE FIRE feat.MOTSU🔥
 
@Billboard_JAPAN

  ㊗チャートイン😭✨

https://x.com/iris_official_/status/1720692089267364137

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:05:03.99 ID:Y0WUOcCx.net
>>926
アニメは日本人が日本人に見せる為に作ってるから
外国の連中は気に入らなければ見なければいい
見せちゃいけないなら雲で覆うかカットすればいい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:09:40.38 ID:wO/AmlUa.net
それよりミハエルベッケンバウアーとか、笑っちゃうような名前のキャラ出して雑魚感丸出しの
セリフを喋らせるの、お国の人の感想聞きたいわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:11:31.13 ID:Q9E2dCyx.net
ミハイルは雑魚どころか作中最強キャラ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:11:40.68 ID:BtV02fD2.net
>>926
コードギアスで実際に声が上がってたのを思い出した
韓国「日本が被害国設定だなんておかしい!」って

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:18:39.54 ID:wbGSghER.net
ミハエルベッケンバウアーとかつければドイツ人だってわかるだろというしげのの適当さの象徴のようなキャラ
ドイツ人にこの名前はアメリカ人にジョンスミスといってるようなもん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:21:08.88 ID:3mlL3+P3.net
ベッケンバウアーって聞くと大沢あかね思い出す

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:24:15.85 ID:tLlx+JCF.net
ベッケンバウアーと言ったらサッカーだよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:30:03.21 ID:/2hCBtT8.net
こっちはジーコ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:30:50.41 ID:wO/AmlUa.net
>>933
セリフが雑魚なのよ
MFGなんてレースヒエラルキーのトップでもなんでもないのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:30:58.65 ID:7yfERZHv.net
頭文字D5話くらいまで見返したけどやはりめちゃくちゃ面白い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:42:00.53 ID:A/ssEObe.net
ベスモchでカペタ限定配信やってるな
オーバーテイク潰しだろw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:44:42.15 ID:WqZmTzSH.net
>>940
確かに滅茶苦茶面白いんだけど面白いのはstage3までなのが悲しい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:48:00.72 ID:pei2XHFA.net
エンジェルはピンクサターンみたいなTフロントであえてコンプラに喧嘩売ってくれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 16:53:07.93 ID:7yfERZHv.net
>>942
5thは作画が3DCGでショボくなったのが残念だったね
4thは舘智幸やゴッドハンド戦とかところどころは楽しめたかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 17:11:29.98 ID:30+309cZ.net
>>941
オタクら頭文字Dの製作会社なのになんで今さらカペタなんだとは思う
結局のとこ土屋圭市withホットバージョンはMFゴーストの製作関与してないのはオービー企画じゃないからなのかね
プリウス武井がレース監修やってるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 17:22:25.91 ID:b1PmWcJV.net
>>941
潰しというより便乗だろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 17:49:46.95 ID:wbGSghER.net
カペタは優秀だけどF3編おわってからアニメにしなかったから水増しがひどい
3クールつかってF3とマカオやったら神になれてたアニメ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 17:56:45.86 ID:B6jvG+mT.net
>>917
あくまでショウの話だがコペンよりちょっと大き目の普通車FR出すプランはあるんだろ
9割ないとは思うが結構楽しみにしてる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 18:33:18.67 ID:wbGSghER.net
車はアセットコルサやアイレーシングにでるようなのでないとよくわからんな
全日本ラリーに出てる車はみんなわかるけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 18:37:21.46 ID:SiXBsWRC.net
ああいうの今のトヨタ系(系列他社)に無いし出すんじゃないかな
小型FRオープンカー
既にあるルーミー トール ライズ ロッキー用の1Lターボでもいい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 18:48:51.22 ID:SiXBsWRC.net
次スレ

MFゴースト 6台目
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699091043/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 19:12:40.72 ID:+ZPZAC4E.net
>>950
出ないだろうよ
トヨタがちょっと前にそのまま発売できるのでは?ってレベルの
コンセプトカーのS-FRってのを発表したが結局出なかった
話題にはなっても基本的に趣味性の高い車にはニーズがないのさ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 19:15:56.31 ID:lrBzffyW.net
銀英伝の帝国側キャラのネーミングとかドイツだと古臭過ぎて逆に面白いレベルらしいな

>>945
イニDいろんなchで公式全話配信しまくってたし、やり尽くしたからカペタなんじゃないか
キャラ絵と棒読み子役声優のハードルがクッソ高いけどそれをギリギリ乗り越えられる程度には面白い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 19:17:09.82 ID:9enM6wLv.net
>>944
4か5か忘れたけどブラインドアタックでS2000追い越す所はアニメDでも屈指の名シーンだと思うわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 19:40:21.77 ID:B6jvG+mT.net
>>954
筑波決戦が一番面白かったな
ただ医者さんの負け方は今でも納得できん
どうみても拓海の負けだろw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 19:58:03.00 ID:MoELRWIZ.net
>>950
カートップとか好きそうですね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:05:05.46 ID:wZFRCHr9.net
>>955
拓海の成長のために長引かせた結果の自滅だしな
ブラインドアタックで一矢報いたくらいで基本的には拓海は負けっぱなしだった
普通に啓介に負けた星野と扱いが違いすぎる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:07:26.98 ID:wbGSghER.net
医者はいい大人が大人未満みたいな子供相手に勝った負けたやるとさすがにかっこわるいから
勝負曖昧にしただけだろ。
D側は勝負と思ってるけどゴッドアーム側はたんなる走行会くらいの感覚なのよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:13:36.69 ID:ZMb0FXEW.net
ゴッドハンドと足の二人か

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:14:12.22 ID:zArQjM52.net
>>923
神15中10人を穴兄弟化したエンジェルとか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:22:35.49 ID:5FXlCxpP.net
あやねる恐ろしい子

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:24:22.97 ID:pk9//WDX.net
>>957
史浩が拓海には運があると言ってるだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:43:08.50 ID:L5szsYRD.net
>>952
新型コペンのコンセプトカー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:45:36.05 ID:/2hCBtT8.net
軽量オープンはダイハツとマツダで良いでしょ
ニッチな市場だし今更突撃しても良いこと無いわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:46:30.67 ID:ZMb0FXEW.net
>>963
あれメタルトップで電動なら300万まで出すわ
幌だったらイラネ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:47:38.41 ID:oXCTM0tK.net
オープンなんてネタ枠じゃなく
モノコックの軽量スポーツにしろや感ある

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:47:40.42 ID:/2hCBtT8.net
>>965
幌ならてっぺん軽くなって良いかもよ!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:49:14.36 ID:ZMb0FXEW.net
FFオープンにそういうの求めてないなぁ
ロードスターならありえるが高いもんな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 20:54:03.98 ID:L5szsYRD.net
>>966
ロードスター出てから、オープン専用モノコックの設計は結構馬鹿にならない剛性を出すように変わってる。
ほんでもって、本格的にレース仕様となると、ロールケージ溶接するからむしろオープンシャシーの方が都合良かったりする。
オープンじゃなくてハードトップモノコックじゃないと”本格派”では無い思想ってかなり古い。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 21:09:26.90 ID:z0plnbe8.net
デカコペンか。お気楽にドライブするのには良さそうだ。
今日なんか暖かくて最高だったかも。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 21:13:03.73 ID:a0XX2JqH.net
>>957
神足の星野も必要ないダウンヒルをやって負けただけからな。
いつもどおりクライムヒル勝負だけだったら、FDに勝ち目はなかった。
スタートダッシュでR34にリードされて、それで終わりだっただろね。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 21:19:30.32 ID:6FkLjd9x.net
ミハエル君日本語ペラペラで草

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 21:21:28.71 ID:oXCTM0tK.net
>>969
いくら硬くてもオープンというネタにこだわって100kg重量増はなんだかなぁって感じする

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 21:42:20.51 ID:z0plnbe8.net
>>972
しげの先生はドイツ語、わからないのでセリフかけませんよ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 21:46:22.51 ID:UntBGGLZ.net
>>974
お前はわかるのか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 22:00:33.66 ID:5FXlCxpP.net
フンバルト・デル・ウンコ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 22:14:52.08 ID:6FkLjd9x.net
しかも世界大戦2連敗のくせに日本バカにしてるし
2次は同盟国やん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 22:16:24.83 ID:pViCUTFF.net
若いのに割とウヨってて笑うよなミハエル
お姉ちゃんはそんなことないのに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 22:36:08.11 ID:5FXlCxpP.net
ドイツもうすぐGDPで日本抜くよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 22:59:04.75 ID:30+309cZ.net
そういやテイラーと会話するシーンあるけど英語で話し合うのかね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 23:06:37.03 ID:zy7k79Jo.net
すぐにファンタジーとか言う無知は死ねよマジで糞うぜえ低能無知
設定も調べずほざくゴミ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 23:16:56.80 ID:xVDx3Zvg.net
>>979
ドイツはもう終わっているから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 23:22:22.72 ID:oO9AYoY0.net
>>925
いくら性能良かろうがドライバー次第でゴミにも宝にもなるって作品やろうがい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/04(土) 23:28:31.85 ID:5v6P2fi/.net
どんな車が出ようがカタナが乗る車が最終的に勝つ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 00:28:58.82 ID:UUS1BITr.net
>>984
それがアニメだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 00:29:45.97 ID:VElpm44Q.net
タイヤ設定ありにしてもチューンで今回の86が勝っちゃうのはファンタジーに近いよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 00:50:29.54 ID:BE+s2jqw.net
夢を追うことそれが俺のファンタジー

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 00:50:46.73 ID:UUS1BITr.net
ファンタジーを描くのがアニメだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 00:52:50.96 ID:BE+s2jqw.net
イギリスのスクール一位だからF4開始時点の片山右京かシューマッハが
うだつの上がらない雑魚ドライバーに無双するとおもえば一番近いかもしれない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 00:53:57.90 ID:2+i6rHF8.net
>>984
アウトから追い抜きざまにパイロットをバッサリか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 00:54:14.13 ID:eKiwLIiW.net
コペンのオープン機構はメルセデスのと同じ部品使っていて、動作がうるさい壊れる高い

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 01:05:15.34 ID:SaiwO+wo.net
やっぱスバル車はインプは出ないのか? トヨタの傘下だから86より早いスバル車はなかったことにされるのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 01:22:15.31 ID:2+i6rHF8.net
乗ってる連中はいるけど予選落ちとかなんじゃね?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 01:33:18.05 ID:8kVyOBWm.net
YouTuberがまだ生き残ってたら参戦してそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 01:39:53.42 ID:BE+s2jqw.net
この世界の86は
86に生まれ変わった俺は箱根の山を彷徨う
だからなろう作品なんだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 01:44:50.77 ID:E64bGdZd.net
ポルシェといえば早瀬電気のナチス軍

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 03:03:35.70 ID:xnypXT6i.net
>>984
カタナはそれほど速くないぞ
203kg197馬力のGSX-R1000Rか隼ならまだ良いけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 03:05:38.41 ID:HX6274TP.net
トヨタがスポンサーでトヨタ車が勝つって
ただの販促・・

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 03:07:58.14 ID:JW+Ja+LG.net
>>998
もともと漫画の原作がある

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/05(日) 05:11:12.74 ID:THBdcu8T.net
ゴースト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200