2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:38:13.08 ID:CR6ITRQgd.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上者放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
葬送のフリーレン part15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698239880/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:39:43.38 ID:CR6ITRQgd.net
●STAFF
原作:山田鐘人・アベツカサ 「葬送のフリーレン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成:鈴木智尋
キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
音楽:Evan Call
コンセプトアート:吉岡誠子
魔物デザイン:原科大樹
アクションディレクター:岩澤 亨
デザインワークス:簑島綾香、山﨑絵美、とだま。、長坂慶太、亀澤蘭、松村佳子、高瀬丸
美術監督:高木佐和子
美術設定:杉山晋史
色彩設計:大野春恵
3DCGディレクター:廣住茂徳
撮影監督:伏原あかね
編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二
アニメーション制作:マッドハウス
●キャスト
フリーレン:種﨑敦美
フェルン:市ノ瀬加那
シュタルク:小林千晃
ヒンメル:岡本信彦
ハイター:東地宏樹
アイゼン:上田燿司
クヴァール:安元洋貴
フランメ:田中敦子
●OP/ED
OP主題歌:YOASOBI「勇者」
ED主題歌:milet「Anytime Anywhere」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:46:13.73 ID:CR6ITRQgd.net
原作スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 65年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698238619/

キャラスレ
【葬送のフリーレン】フリーレンはエルフ可愛い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1696061602/
【葬送のフリーレン】フェルンは面倒くさい可愛い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1697173050/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:50:17.10 ID:wVWK7k6md.net
>>1
950踏み逃げを指摘したら逆ギレする池沼

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:53:56.87 ID:3QCKg9X10.net
テンション低めの作風やけどあんなに熱い展開によう出来たな
原作者の腕がええんかね?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:56:10.02 ID:q1/AjNgd0.net
空気に晒した血液を体内に戻すとか
魔族は病気にならんのかな?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:56:28.34 ID:LZX/HFj50.net
忠実なアニメ化なのに何言ってんだか
演出はいいけど

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:59:16.59 ID:rTxOXNft0.net
忠実でもアレなリメイク作品とかあるやろ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:59:30.39 ID:kndcU/wJd.net
>>5
個人的に、フリーレンの原作者は天才だと思う
アウラ編はクライマックスがめちゃ熱いので今から楽しみ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 01:59:53.88 ID:5UlU49kB0.net
リーニエちゃんかわいい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:00:26.31 ID:YxErnHmK0.net
テンプレ見えねーw

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:00:27.83 ID:YwdErv0Sd.net
斎藤圭一郎さん2作続けてこの出来なのエグすぎるのにSNSやらで目立ちたがらない辺りアニメ監督として完璧だと思う
まだまだ若いしこれからの作品も楽しみ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:01:47.34 ID:DVbftQj10.net
>>6
その程度でどうこうならんでしょ
再生してたし

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:01:54.41 ID:7Ess7rlr0.net
アウラ様乳マシになってる?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:02:14.14 ID:LZX/HFj50.net
月を背景のフリーレンとフェルンが重なったところ
監督脚本さん分かってるなーって思ったw
不理解だと変な演出ばかりが入ってしまう

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:02:27.04 ID:YxErnHmK0.net
自身が飛行しつつ物を浮遊させるのは難しいんやろな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:03:07.24 ID:LZX/HFj50.net
>>12
実写滝の演出はかなり恥ずかしかったけどな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:04:50.41 ID:LZX/HFj50.net
滝じゃないダムだったわ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:05:03.43 ID:TGSoWsXV0.net
>>12
SNSでエネルギー消費する人って大学教授でもクリエーターでもいい人あまりいないと思う

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:06:01.79 ID:7AMLx81e0.net
>>5
原作者の腕は良いと思うな
魔族の設定周りとかだけじゃなくて
1コマ程度でもグッとエモーショナルなシーンを作るのが上手いと思う

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:06:49.42 ID:o5/b/rPt0.net
>>19
確かに俳優やミュージシャンもSNSばっかり四六時中やってるのは変なやつばかりだ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:08:23.94 ID:HWzYK7Gd0.net
あの大きさの、ハンバーガー食うのはぇー
そりゃ魔族もビビるわ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:09:57.64 ID:WXYhI6y20.net
>>15
あれ原作だと月をバックにしてるのはフリーレンだけで
フェルンのシーンでは月ないんだよね
描写の足し方がめちゃくちゃ良いと思う

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 02:11:11.31 ID:LZX/HFj50.net
小さな花に結界のアニオリも良かった
作者が考えそうなシーンで違和感がなかった

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 896c-VQur):2023/10/28(土) 02:17:23.74 ID:rTxOXNft0.net
>>24
あれアニオリなんだ
そういう解説は助かる

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 02:17:54.14 ID:kndcU/wJd.net
>>20
フリーレンの原作者はシナリオの構成力と台詞回しの天才だと思う

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ba1-zW/F):2023/10/28(土) 02:23:06.80 ID:LZX/HFj50.net
池を泳いで城に忍び込むアニオリは正直
そのまま正面から殴り込みに行く別ルートかと思いちょっと心配だったが
普通に原作の良補完だった

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb60-qL8q):2023/10/28(土) 02:28:35.65 ID:+V30yB+x0.net
>>27
まあその分シュタルクの雑な扱いマシマシになってたが…

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5319-IXSv):2023/10/28(土) 02:29:03.14 ID:TGSoWsXV0.net
>>26
最近天才ってちょっとしたことで安易に使われ過ぎだと思う神もね
この原作者はなかなかだと思うけどね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 02:30:39.76 ID:kndcU/wJd.net
>>29
まあ堅いこと言うな
俺ら一般凡人からすれば、あらゆるジャンルの一流どころはみな天才のようなもんだ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b67-I6Ky):2023/10/28(土) 02:30:43.10 ID:vAWnK78I0.net
優秀なスタッフが作るアニメは面白いな
くまみこもマトモなスタッフに作ってもらえれば面白くなったのに

ちょっと前だとぼっち・ざ・ろっく!は良いスタッフ
チェンソーマンは糞スタッフだわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ba1-zW/F):2023/10/28(土) 02:32:23.48 ID:LZX/HFj50.net
>>26
「そうか、お前たちには見えていないんだな」からの魔族を殺す魔法
最高だった
原作もアニメも

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 02:32:56.49 ID:kndcU/wJd.net
>>31
優秀なだけではダメだよ
「作品愛」も欲しい

チェンソーは個々のスタッフは優秀なのに監督のエゴが全てを台無しにしたんじゃないかと思ってる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd33-2/1Y):2023/10/28(土) 02:33:29.75 ID:Aqe0+PNed.net
>>6
血液クレンジングで検索しろ
ちなみに血液クレンジングは病気になる可能性高いから魔族以外はやめろ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 02:36:17.31 ID:kndcU/wJd.net
>>32
この原作者、地味なのに印象的な台詞回しが妙に巧いからな

ジョジョとかみたいに如何にも狙ってます!って感じの台詞回しも好きだけど、あれとは全く別ベクトルの言語才能だわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 616a-eP3M):2023/10/28(土) 02:45:27.29 ID:v6LBXnVC0.net
やべぇ…
今回のフリーレン様カッコ良過ぎる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b5a-LUus):2023/10/28(土) 02:45:51.25 ID:YxErnHmK0.net
>>31
主語デカw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1eb-VdSA):2023/10/28(土) 02:48:17.47 ID:h4QTYMEr0.net
フリーレンに騎乗されながら最後を迎えるなんて

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-WqlK):2023/10/28(土) 03:02:07.86 ID:jNOFc1eFa.net
今までちょっと退屈だったけど面白くなってきたわ
もうちょっと小僧の活躍観たい

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b72-6k2c):2023/10/28(土) 03:02:47.93 ID:x8q2NLW40.net
どこぞの女神官が地母神におねがいして血液サラサラにしてくれます

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b5a-LUus):2023/10/28(土) 03:07:26.17 ID:YxErnHmK0.net
「フェルン、隙はつくったぜ」
「小娘、この魔法は何だ」
「ゾルトラークです」
「われわれはそれを克服している」
敵に手の内をさらしまくるのは、演出上ある程度しゃーないんやろな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ba1-zW/F):2023/10/28(土) 03:08:16.47 ID:LZX/HFj50.net
今週のサザエさん
フェルンかっこいい
フリーレンかっこいい
シュタルクの見せ場はもうちょっと欲しかった(でもすごくいいやつなのはわかる)
の3本

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b5a-LUus):2023/10/28(土) 03:08:49.22 ID:YxErnHmK0.net
>>40
それ地母神激怒するやつ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ba1-zW/F):2023/10/28(土) 03:10:35.49 ID:LZX/HFj50.net
>>41
魔族がゾルトラークを克服してるのは既知
だから改良が施された
隙を作ったのはアニメでは演出上チョイ間があるように見えたけど
原作では一瞬と分かるように描かれている

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-H9h+):2023/10/28(土) 03:14:35.78 ID:mgGbN6Eq0.net
なんかローテンションキャラが渋滞してるな
チェンソーにでも影響受けたんやろか?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9311-w23O):2023/10/28(土) 03:14:57.81 ID:o5/b/rPt0.net
>>45
シュタルクだけは普通の子さ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11da-c8RC):2023/10/28(土) 03:29:22.49 ID:jEoPzcIs0.net
糸使いの手首を切断したのって、どんな魔法なの?
フリーレンは呪文も唱えないし魔法名も叫ばないから分からん

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b85-SABu):2023/10/28(土) 03:30:48.84 ID:KRafEA320.net
シュタルクは戦ってない時でも
えげつない身体能力見せて強さに説得力を持たせてる。
全然普通の子じゃない。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b67-I6Ky):2023/10/28(土) 03:31:24.37 ID:vAWnK78I0.net
>>38
俺はリーニエちゃんに騎乗位して欲しい

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bfe-IXSv):2023/10/28(土) 03:47:16.13 ID:hwkggAt00.net
緩急が効きすぎてて痺れたわ
戦闘シーンとか魔法使う時のBGMもすげぇ
いい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61fc-0rhx):2023/10/28(土) 03:52:43.23 ID:2JlrGpH90.net
Aura the Guillotine
アウラ・ザ・ギロチン

一気にデスメタルな感じになったな?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 190e-NYlQ):2023/10/28(土) 03:56:56.79 ID:NDQDcZaI0.net
トライガンに出てきそうな名前って言われてた
フリーレン・ザ・フューネラル
ハイター・ザ・リバースィロウスィス

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5319-IXSv):2023/10/28(土) 03:56:59.10 ID:TGSoWsXV0.net
>>47
アニメ見た感じだわざわざ魔法の名称を唱えてる描写の方が少ないような
ほとんど拳銃感覚でズドン

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bda-zW/F):2023/10/28(土) 04:00:35.22 ID:wKAPtuLm0.net
二つ名系は英訳するの難しそうだな
葬送のフリーレンも Frieren the Slayer らしいし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-H9h+):2023/10/28(土) 04:03:21.28 ID:TFVTuUnN0.net
言葉遊び系の翻訳はつらいな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ba1-zW/F):2023/10/28(土) 04:05:18.52 ID:LZX/HFj50.net
葬儀屋のフリーレン

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-qb8u):2023/10/28(土) 04:10:04.06 ID:IdlX2NAyd.net
>>55
言葉遊びではないだろう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8107-n4O3):2023/10/28(土) 04:20:09.72 ID:pIIC8drb0.net
タイトル回収来たけど
この作者、葬送の意味知ってる?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-vGSh):2023/10/28(土) 04:25:22.15 ID:SZUS+dQqd.net
まあヒンメルやハイター看取ったのが本来の葬送 ついでに魔族側からも恐れられてるって事でそっちにも呼ばれてる事にしましょとか担当にでも言われたのでは

魔族が葬送の単語の意味わかるのはわりと謎

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9311-w23O):2023/10/28(土) 04:33:48.90 ID:o5/b/rPt0.net
>>59
フリーレンはヒンメルとハイターの死に目に間に合ったんだよな
ヒンメルがフリーレンにもう一度会うまで踏ん張ったというかなんというか粘り勝ちの気もするが、好きな人に看取って貰えたのは幸せだよな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-Sogr):2023/10/28(土) 04:46:38.92 ID:I0DVruwM0.net
この世界魔法強すぎね
飛空魔法も当たり前にあるし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-g5YV):2023/10/28(土) 04:47:13.75 ID:Pjn8dKg0d.net
google翻訳だと Freelen funerals the demons(フリーレンは悪魔を葬る)

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bfe-IXSv):2023/10/28(土) 04:52:43.94 ID:hwkggAt00.net
魔法使う時は杖出してたけど
今回はそれもなしだもんな
魔力そのものをぶつけたか純粋な衝撃波に
見えたな
プシュってのはAKIRAっぽかった

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1130-GFrq):2023/10/28(土) 05:07:10.77 ID:Z2XYmywD0.net
リュグナーって地味に強キャラだな
魔族絶対殺すマンと対峙して良く生き残ったものだ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 05:08:20.80 ID:6ZMHzlet0.net
リュグナーの性格面の掘り下げあったけどああ見えて努力家なのか。
「自力で積み上げてきたものにこそ価値がある」みたいなこと言って自身の生き様を肯定してる場面は格好良かったけど、
「天才は嫌い」みたいな発言は「自分にはないもの」を持ってる相手に対する僻みやコンプレックスが滲み出てる気がして遣る瀬ない気分になったよ。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-J1rW):2023/10/28(土) 05:11:21.57 ID:LcXHQecN0.net
フリーレン恐くね?
命乞いする魔族を容赦なく首を絞めて魔法で首を爆破してるし
殺意がやべーよ
小さな女の子の魔族とか、断頭台のなんとかってカワイイ系魔族も殺すの?
良くあるファンタジーで最初の方の敵は味方になるとかの流れだと良いんだけどさ
フリーレンの容赦なさを見ると相手が少女でも情け容赦なく命乞いしようが殺しそうで恐いわ
こう言うアニメだったっけこれ?ほのぼの旅じゃないの?魔王が死んだ世界なのに魔族と戦うの?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-2WD3):2023/10/28(土) 05:12:38.20 ID:2tvPn1sq0.net
魔族なんて喋る熊みてえなもんやろ
見敵必殺慈悲は無い

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 05:13:17.51 ID:6ZMHzlet0.net
可愛い女の子だろうが容赦なく凄惨な目に遭わされてた地獄先生ぬ~べ~の話でもするかね?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d983-2XMF):2023/10/28(土) 05:13:48.88 ID:6epta85E0.net
>>66
魔族に「心」が無い事を痛感する過去のエピソード観なかったの?
この世界の魔族は単なるケモノなんだけと

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-vGSh):2023/10/28(土) 05:14:42.82 ID:SZUS+dQqd.net
魔族の性質のヤバさは先週過去話でやったじゃない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 05:16:40.42 ID:6ZMHzlet0.net
フリーレンは魔族のことを下に見てる上にちょくちょく魔族に対する憎悪が滲み出てるし、
一片の躊躇いもなく魔族を殺戮できるのも不自然ではないね。

72 :葬送の名無しさん (ワッチョイ d1b9-vgKx):2023/10/28(土) 05:17:15.97 ID:nGrMVpCs0.net
作品自体は面白かったけど、最後のところ、BGMが大きすぎて魔族ボスの声が聞き取りづらかった
せっかく「葬送のフリーレン……」ってタイトル回収のところなんだから、もうちょっとBGM抑えて……

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6d-cA1M):2023/10/28(土) 05:19:58.04 ID:u2bJJu11M.net
血液を武器にするネタが今期の陰実とかぶっているの辛い
もう劇としての優秀さで売るしかねぇ…

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b67-I6Ky):2023/10/28(土) 05:21:22.33 ID:vAWnK78I0.net
リーニエちゃん殺したら作者に抗議の電話してやるからな覚悟しろよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8b-zW/F):2023/10/28(土) 05:21:56.28 ID:xmGW/Yk70.net
エルフという種が滅びかけてるなら生物学的にフリーレンは発情しやすくなってるんじゃないだろうか?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29af-vjoL):2023/10/28(土) 05:22:28.94 ID:YldfTpV+0.net
>>66みたいなロリコンを油断させて捕食するために少女みたいな見た目してるだけで100歳は超えてるぞ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 190e-NYlQ):2023/10/28(土) 05:24:31.52 ID:NDQDcZaI0.net
魔族なんて野生のチンパンジーみたいなもんすからね
友達になろうとしたら顔の皮やらなんやら持ってかれますよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 05:25:33.77 ID:6ZMHzlet0.net
>>73
呪術廻戦に出てる脹相お兄ちゃんも血液を武器にしてたな。
呪術廻戦の赤血操術は血液を攻撃だけでなく防御、目眩まし、バフ効果などあらゆる用途に転用してたしリュグナーよりも血液を有効活用してる印象ある。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-2WD3):2023/10/28(土) 05:27:26.10 ID:2tvPn1sq0.net
今やってるボーイズのスピンオフも主人公の能力血液操作でチンポ爆破してたな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6182-CP9B):2023/10/28(土) 05:28:37.90 ID:l06loAen0.net
まさに、 Frieren the demon slayer やな。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 05:29:09.24 ID:6ZMHzlet0.net
>>31
シュタルク「後藤と喜多の間に俺が挟まる同人出したら売れたわ」

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d983-2XMF):2023/10/28(土) 05:29:15.59 ID:6epta85E0.net
てか血液武器にするキャラ有象無象に居るよなw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d992-bE3G):2023/10/28(土) 05:31:49.03 ID:n4JTXwk40.net
クソデカハンバーガーを秒で食い終わって
まだ食事中のシュタルクに声をかけただけでやらねえぞと釘を差される食い尽くし系女子フェルン
そんなのだから太るんだよデブ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-qb8u):2023/10/28(土) 05:33:26.87 ID:g6aVA2sAd.net
>>82
適当に言葉を使うと>>58に怒られちゃうよ
まあ君は実際頭がわるそうだけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 05:40:11.37 ID:6ZMHzlet0.net
関係ないけどぼっちざろっく好きな人って弱者男性が多そう。

86 :葬送の名無しさん (ワッチョイ d1b9-vgKx):2023/10/28(土) 05:40:53.18 ID:nGrMVpCs0.net
フェルンが「…時間稼ぎのつもりですね」って言ってたけど、
あの魔族を殺す魔法の1撃だけで姿を見せてしまって、さっさと2回目3回目打ってとどめを刺さなかったところを見ると
フェルンも魔力をためてたのかな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 05:44:51.36 ID:xmGW/Yk70.net
防護結界は苗木が成長して国を守るくらい大きく成長したのか
1000年経ってるなら世界樹って言われてそう
結界を破るには解析して無効化するか木を倒す感じかな
結界の魔導書を探してる間は結界を破ることはできないだろうな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 05:46:50.03 ID:tSDpmuKD0.net
なんか諺とかを英語にすると情緒もへったくれもなくなるよな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 05:48:06.17 ID:xmGW/Yk70.net
>>83
おっとデブンの悪口はそこまでだ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 05:51:22.33 ID:2tvPn1sq0.net
鬼滅の技名なんかも英訳すると
そうなるのはわかるがどうにかならんかったのか
感が強かった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 05:51:40.40 ID:LcXHQecN0.net
魔族のヤバさは全開やったけど今回の魔族はちゃんと考えて行動できるし理性はある感じだし魔族だって進化してるんじゃかいか?
話を!と言ってるのに首を爆破する方がどうかしてないですか?
女の子の魔族は二人とも可愛いし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 05:54:26.63 ID:l06loAen0.net
 控えい!控えい!
このお方を、どなたと心得る。

 先の魔族との大戦で、魔王を打ち取った勇者ヒンメルの一行、
葬送のフリーレンさまに、あらせられるぞ。

 一同、頭が高い、控えおろう!

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 05:56:39.97 ID:3pkpyZIM0.net
フェルンに拭いてほしかったシュタルク

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 06:02:02.78 ID:CsTnY9wi0.net
魔族スレイヤー

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 06:11:37.82 ID:6ZMHzlet0.net
「凶悪な本性を持っていても美少女の姿をしてる魔族を殺すのは可哀相」みたいな主張してる人ってキモオタ向けのきららアニメとか好きそう。

…みたいなことがこの間手に入れた魔導書に書いてあったよ。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 06:13:24.02 ID:LcXHQecN0.net
フリーレン可愛い顔してとっても恐い性格をしているよ
オレはこの作品を勘違いしてるのかな?
魔王が死んで平和になった世界を元仲間の弟子と冒険をしてお互いに成長していくほのぼのアニメだと思ってたんだが
いきなりこんな残酷バトルアニメになるとは…仲間達の霊に会いに行く旅がなぜこんなんなったのよ
魔族の狙いはなんなの?魔王が復活したのかな?
オレの考えていたボケーとしてかわいらしいフリーレンがリナインバース並にヤバくなっちゃったよ…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 06:16:14.72 ID:NDQDcZaI0.net
見た目は可愛くても実は人喰いの化け物だ
エントマ・ヴァシリッサみたいに
あいつ同格の同僚の中でも一番くらいに人間に寛容だったりするからわからねえ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 06:18:21.76 ID:CsTnY9wi0.net
フリーレンは戦争を生き延びた帰還兵だし
関所を抜けた北方は残党が闊歩する戦地
ほのぼの南方から舞台が戦地に移ったんです

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 06:18:49.03 ID:4YMU8nTw0.net
続きが気になる
面白いなこれ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 06:23:51.94 ID:8xLTTBWx0.net
魔族がなぜ人間と会話するのか意味解ってない人いるね
先週の放送見てないのかな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 06:25:53.83 ID:zu+GkcCD0.net
作者は戦闘シーンを描くのが下手って評判だけど
フリーレンが首を狙われているのが分かったタネ明かしとか
手から魔法の刃が出せるという前振りとか全然やってないから
その場で思いついた、ご都合主義に見えてしまう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13b7-i6b7):2023/10/28(土) 06:32:37.07 ID:A13EjbUS0.net
ようやく「葬送のフリーレン」というネームドになったか
やっぱ魔族が二つ名つけたんか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 06:34:52.17 ID:fJToDOuV0.net
>>100
独り言と無用な長話をするためだと
今週見てわかった

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d992-f2Q7):2023/10/28(土) 06:35:17.90 ID:dUyZ1qPZ0.net
グラナト伯爵領の遠景で池なんて無かったのに忍び込むシーンに池って矛盾だろ
蛇足なだけの演出

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 06:37:49.19 ID:kndcU/wJd.net
>>66
キモすぎる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d15b-/OhJ):2023/10/28(土) 06:37:56.30 ID:nFlc285V0.net
アウラ来たか
来週のEDは谷村新司のAURAで頼む

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29e5-5Bkr):2023/10/28(土) 06:38:02.51 ID:4taiDc1q0.net
>>34
血液クレンジングかー
あれってアメリカの金持ちの老人が週一でやるんだけど
たしかに血液が若いからボケ防止には効果はあるものの
なんせ老人だから弱ってるんで拒絶反応と背中合わせの諸刃の剣
親類縁者ならたぶん拒絶反応は少ないはず

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 06:39:07.93 ID:fJToDOuV0.net
>>82
日本語、微妙に間違えてるかも?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 06:42:13.78 ID:kndcU/wJd.net
>>96
>オレはこの作品を勘違いしてるのかな?

勘違いしてると言うより、あんたの感性や解釈がおかしい
何より、「見た目が可愛いから許してやって」みたいな考え方が死ぬほどキモい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 06:46:47.05 ID:fJToDOuV0.net
魔族は人間と全く異なる、ということを描写したのは先週だけで
今週は言動が妙に人間ぽかったね

魔族の異常性を定期的に描写していかないと
フリーレンは残酷なキャラだと誤解されそう

一般の視聴者は毎回必ず見るわけでもないし
見逃しても配信で見返したりはしないだろうし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1beb-3+nq):2023/10/28(土) 06:49:47.36 ID:RDVlLE0Q0.net
アウラ様ちょっとおっぱいナーフされてね?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-H9h+):2023/10/28(土) 06:52:04.34 ID:l6KHK2lbM.net
>>111
角と性格さえ直して人間だったら
個人的にアリなキャラ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8b-zW/F):2023/10/28(土) 06:55:56.89 ID:xmGW/Yk70.net
角がデカすぎじゃない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 06:56:23.00 ID:fJToDOuV0.net
戦うこと、進歩することに喜びを見出したり
魔族も長く生きていくと思考が(部分的にでも)
人間に近づいて行ってる?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-k3v3):2023/10/28(土) 06:56:27.49 ID:iVlXfH190.net
何故かヘソも脇も丸出しの魔族……
声だけが残念

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a96e-aNZQ):2023/10/28(土) 06:56:42.50 ID:8xLTTBWx0.net
>>103
人間との会話のことを言ってるんだけど

長話も独り言も魔族は視聴者向けに説明してくれていると理解

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 190e-NYlQ):2023/10/28(土) 06:56:56.53 ID:NDQDcZaI0.net
角はそのままで身長は130センチ程度にしておっぱいは三倍盛りにしてグラブルに出てくれ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 07:01:06.42 ID:XcN2ojIFd.net
>>110
真っ先に魔族に騙されるタイプで草

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1352-xYTp):2023/10/28(土) 07:01:46.81 ID:wen1faNi0.net
アウラ死ぬの次々回だな、これ
>>117
ただのドラフじゃねぇか・・・
アウラにおぱい盛るのは許されないよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b5c-lSDj):2023/10/28(土) 07:01:54.43 ID:vJZA70t80.net
葬送の二つ名って魔族がつけたのかよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3326-2tTF):2023/10/28(土) 07:02:47.62 ID:G5cokx/J0.net
何であろうと容赦なく魔族に男女平等ゾルトラークするのはむしろ好印象だけどな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-k3v3):2023/10/28(土) 07:06:37.62 ID:iVlXfH190.net
アウラになら騙されても良いのでは
従順になりたい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 07:07:08.26 ID:fJToDOuV0.net
>>121
フリーレンとフェルンはああいう性格だけど
シュタルクはあそこまで非情にはなり切れないよね多分

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7d-XsnF):2023/10/28(土) 07:10:30.11 ID:s/2nc3Wzd.net
>>121
7話のとある村の魔族の狡猾さを目の当たりにしてるから容赦なく撃つのは当たり前
ゴブスレがゴブリンに情けかけないのと一緒

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8959-CNII):2023/10/28(土) 07:10:34.39 ID:AFQWLsNn0.net
第1~8話 コメントファイル
https://dotup.org/uploda/dotup.org3074494.zip.html

https://i.imgur.com/tniTy0z.jpg

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d910-PcuS):2023/10/28(土) 07:12:40.67 ID:+3U52BH+0.net
リュグナーがリーニエにフェルンとの対決を避けるように言ってるからその流れでいけばシュタルクvsリーニエになるな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ab-lP+N):2023/10/28(土) 07:13:05.04 ID:VRKKBAqY0.net
シュタルクがもう完全にフェルンに尻に敷かれてる好き

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1352-xYTp):2023/10/28(土) 07:13:35.41 ID:wen1faNi0.net
この作品において魔族には一片たりとも同情の余地はないからな
絶対分かり合えないから相対したら有無を言わさずやるしかない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1beb-IkZo):2023/10/28(土) 07:15:27.65 ID:RDVlLE0Q0.net
>>125
原作のほうが大きい気がするな
https://i.imgur.com/l6W9AHd.jpg

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-ATcs):2023/10/28(土) 07:18:22.70 ID:r94Sy2Aca.net
フローレン強いのね。
オモロくなって来たけど、ここまでで離脱者多そう。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/28(土) 07:20:31.21 .net
>>66
よう魔族

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf7-CNII):2023/10/28(土) 07:21:33.57 ID:uaN9bE7m0.net
シュタルクの股間を拭いたハンカチの受け取りをフェルンが拒否するというのは、小さな息子を見てしまっている事と何か関係あるんだろうか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 07:21:57.48 ID:fJToDOuV0.net
北斗の拳はヒャッハー共に蹂躙される弱い人々の描写を毎回これでもかと入れてたから
(原作で無い場合はアニオリで追加してでも)
ケンシロウが悪党を弄ぶように虐殺しても許されていたんだよ

被害が広まる前に対処してしまうのは正直(漫画的に)よろしくない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2902-UDtU):2023/10/28(土) 07:24:25.92 ID:mCo36hz70.net
お漏らし拭いたような色合いのハンカチはもういらんやろw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-4RrK):2023/10/28(土) 07:24:32.95 ID:1hkxB6RW0.net
リーニエのアニメーションが非常に丁寧でよいな
小動物のようなピクッ、ピクッした反応の仕方が実にいい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1952-E9oh):2023/10/28(土) 07:24:37.89 ID:01EuXKlr0.net
葬送のフリーレンの設定どおりに言葉を話す魔族に騙され食われそうな人間がこのスレにもいるね
やっぱり言葉を話すって効果あるんだな(竹達彩奈と石見舞菜香か…)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3302-Le5S):2023/10/28(土) 07:25:43.56 ID:5/SmH8tZ0.net
魔族の性質を前回とつとつと説明された訳なんだが
諏訪部の言動が言うほどそれらしくないので、「え〜そこまでかな〜?」
「もうちょい頑張れば、魔族とも話通じちゃうんじゃね?w」
って気になってくるw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-4RrK):2023/10/28(土) 07:27:00.89 ID:1hkxB6RW0.net
フェルンも初心なネンネじゃあるまいし、フリーレンを介護する時と同じようにシュタルクの股間も表情変えずにササっと吹けばいいのにな
そうすればナチュラルに股間を吹いたハンカチをそのままゲットできるのに

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d906-Luvg):2023/10/28(土) 07:30:19.06 ID:694fqRvX0.net
>>135
魔導書探しに部屋を出るときにピョコピョコと足早にリュグナーを追い抜いていくのが可愛かった
並の演出だと同じペースで歩かせちゃうんだけど、歩き方ひとつにも個性を出せてる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb45-3W5u):2023/10/28(土) 07:30:29.45 ID:vUZ2RjKU0.net
ラストのタイトル回収はなかなかのカタルシス感がいい感じだけど、英語版だとそれがない訳なんだな
むーん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 07:31:18.69 ID:XcN2ojIFd.net
ID:fJToDOuV0

こいつ魔族みたいなもんだな
絶対にわかり合えんわw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 07:31:53.53 ID:fJToDOuV0.net
>>136
そういう上から目線のマウントはいらない

魔族の特異性を前回一度描写しただけで
視聴者が皆理解してると思わないこと
魔族の思考形態が人間と全く異なることを執拗に描写しないと

オタクでない一般視聴者をも対象にするなら特に

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb45-3W5u):2023/10/28(土) 07:33:13.61 ID:vUZ2RjKU0.net
>>129
そうだなぁ
ちょっと角が小さく描かれちゃってる気がするわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d910-PcuS):2023/10/28(土) 07:33:22.81 ID:+3U52BH+0.net
リュグナー役にアウラ役の竹達よりもベテランの諏訪部が起用されたのは多分、タイトルコールするのに相応しい格の声優を、という事なのだろうな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:36:43.04 ID:vJZA70t80.net
魔族の謎って深まるばかりだな
死ぬと粒子になって消えるって
のも意味わからんし出自も謎だ
まあエルフもよくわからんけど

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:42:29.28 ID:fJToDOuV0.net
もしかしてアウラ配下の魔族って三人だけ?
予想より小規模?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:44:19.77 ID:nFlc285V0.net
ヒンメル御一行がほとんど処分したんじゃね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:46:24.94 ID:NxX/szPq0.net
原作未読です
面白いなー
予想がつかない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:48:06.09 ID:1XZRNqxw0.net
やっぱフリーレンって最終的にラスボスになるんじゃね?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:54:12.87 ID:5/SmH8tZ0.net
魔族のヤバさを誇張されると、魔王を倒して勇者ヒンメルが絶頂期の時に
弱った魔族を殲滅じゃ無くて、北に封冊する事にした人類側が何考えてたの?
って思うんですがw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:55:51.36 ID:+3U52BH+0.net
>>149
フリーレンがラスボスになるかはともかくいずれフェルンがフリーレンを越える予感がするな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:56:38.75 ID:s/2nc3Wzd.net
>>145
鬼滅の鬼みたいな感じじゃない?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:57:02.01 ID:1XZRNqxw0.net
暴走したラスボスフリーレンを止めるのはフリーレンを超えたフェルンって事だよな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:58:13.60 ID:s/2nc3Wzd.net
>>151
試験編をお楽しみに

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 07:58:20.04 ID:mkEg1IH20.net
多分だが、「葬送のフリーレン」という呼び名にはまだ更に別の意味もはらんでいる気がするぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:00:25.29 ID:5/SmH8tZ0.net
面倒ごとが嫌いなフリーレンが何を思ってラスボスなんて面倒の権化みたいな役を
引き受けるのか?かえって気になりますな?w

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:00:38.86 ID:fJToDOuV0.net
>>155
最終回でフェルン達に看取られて死ぬんだな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:03:31.52 ID:h4QTYMEr0.net
>>49
どうせ頃されるならせめて可愛い娘が良いよな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:03:40.44 ID:e3/4AohU0.net
このねちっこい喋り方はイルカ先生だろと勝手に決めつけたんだけど、
全然違う声優だった。
声優うまい人キャスティングできてるね、フリーレン役とかムズイだろ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:05:43.94 ID:NxX/szPq0.net
勇者成分と師匠成分からできてるんだなフリーレンは
そりゃ最強だ
勇者の回想もじんわりくるが
師匠の回想もいいね

そのフリーレン成分でできあがるフェルンが次の希望かー

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:06:03.40 ID:fJToDOuV0.net
魔族は死ぬと服も消えちゃうけど
もしや服は魔力で生成した物で本当は裸?

次回リュグナーの服がどうなってるかで分かるか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:06:33.21 ID:e3/4AohU0.net
>>157
ああ。推しの子みたいにいっぱい意味あるのかもな。
死んだ人をフリーレンを見送ってると思わせて
死んでいくフリーレンを送るドラマなのか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:07:39.71 ID:ekYpOmfo0.net
>>161
すでに今回で血で服が再生されてるよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:09:11.24 ID:sqIS0nW20.net
魔族はエルフの成れの果て説
エルフは数が減ったというより大半が魔族になってしまった的な

現世に長くとどまり続けるエルフの魂は死んでも天国に行けずさまよう事が多く、そのまま魔族に生まれ変わる
実態が魂の成れの果てなので魔族を殺しても粒子になって飛散し、無に帰するだけ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:10:56.55 ID:/sBYGiH/0.net
>>144
アウラが見た目幼いのもあるだろうな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:11:11.61 ID:NxX/szPq0.net
しかしコミック連載中
敵のかわいいキャラとか無常に殺していったら
ファンが暴れなかったのかなw
敵も改心とか死んでも生き返るみたいな
ぬるいファンタジーが多いだろうに

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:11:41.15 ID:L4H7+fT50.net
>>156
早めに倒さないと後がもっと面倒になるってことなのでは?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:11:55.90 ID:nFlc285V0.net
髪の毛一本まで擬態してる寄生獣みたいなものだろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:13:56.30 ID:Pjn8dKg0d.net
>>156
フリーレン「人間が争いを捨てひとつにまとまるにはわたしがすべての憎しみを背負って人類のラスボスになるしかない」

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:14:01.15 ID:e3/4AohU0.net
音楽が映画級なんだよな。1シーンごとに丁寧に作ってる。
どれだけ大変か知らんけど多分大変だぜこれ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:14:35.54 ID:0SfMJARI0.net
「私の嫌いな天才」…か
確かにフリーレンはダメージを受けずにミミックに噛まれる天才

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:15:28.80 ID:x/eu/xZO0.net
ドラゴン殺しはシュタルクで
魔族殺しはフリーレンが得意って相性があるんだな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:16:20.05 ID:L4H7+fT50.net
一般攻撃魔法が魔族殺し特化になってるとはさすがフリーレンってところか
今の一般攻撃魔法が全部じゃなくてフリーレンとフェルンのだけなんかな?
それとも全体で共有できてるのか

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 08:16:22.39 ID:NxX/szPq0.net
>>156
面倒だけどやらないともっと面倒になると今回いってたし
勇者とフランメのやったことは守るんでは

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebd4-l9bj):2023/10/28(土) 08:23:32.70 ID:m36HWfAq0.net
>>156
自分を狙ってる奴なんかスルーするわけないだろ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1130-GFrq):2023/10/28(土) 08:24:02.30 ID:Z2XYmywD0.net
封印されてる間に人間にも魔族にもゾルトラーク克服されたクヴァールさんかわいそう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13fb-wY7R):2023/10/28(土) 08:25:02.22 ID:NtIxeMdh0.net
今の魔族は駄目だね
実戦経験が少なすぎる

なんか汎用性がありそうなフレーズ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-mDOy):2023/10/28(土) 08:25:32.84 ID:EiXMUnv7d.net
>>173
人類全体に広く知れ渡ってるから一般なのでは?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8b-zW/F):2023/10/28(土) 08:26:30.02 ID:xmGW/Yk70.net
>>161
本当は魔力の固まりでは?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-fr7E):2023/10/28(土) 08:26:55.64 ID:EzyUyD0+0.net
この作品に戦闘必要か?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-TM9L):2023/10/28(土) 08:27:39.61 ID:0SfMJARI0.net
英語字幕で観ている海外勢、注意深い人なら実は日本語ではタイトル回収になってるって気づける可能性、微レ存なのかね
https://i.imgur.com/TZ2tbYZ.jpg

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 08:29:49.81 ID:XcN2ojIFd.net
>>142
あんた自分自身が異常者と言う自覚をした方がええぞ

たぶん、あんた発達障害なんだろうな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b33-cZtj):2023/10/28(土) 08:31:16.85 ID:tSDpmuKD0.net
>>180
フリーレンの回想作品だと思ったらガッツリ戦闘あって嬉しい誤算

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09ea-/gbC):2023/10/28(土) 08:31:21.13 ID:4NqNywlq0.net
>>173
共有はしてると思うよ
後の話だけど、ゾルトラークの応用魔法を他の魔法使いが使う描写があるし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1eb-VdSA):2023/10/28(土) 08:31:42.54 ID:h4QTYMEr0.net
つべのコメント欄で 海外ニキ達が日本語のタイトルと作品名が重複してる件について触れてたな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb60-qL8q):2023/10/28(土) 08:32:47.26 ID:+V30yB+x0.net
>>178
それの改良型なんじゃ?ってことでは
少なくともクヴァールのものとは違うようだから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b33-cZtj):2023/10/28(土) 08:33:19.94 ID:tSDpmuKD0.net
>>91
前回の話も見ててその解釈するならお前がヤバい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 08:34:50.02 ID:XcN2ojIFd.net
>>170
音楽すげーいいよね
高級感はあるが主張しすぎず、適切に場を盛り上げてる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9359-pU84):2023/10/28(土) 08:35:51.58 ID:aZdyE6oA0.net
>>185
優秀ニキ勢

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1da-IXSv):2023/10/28(土) 08:37:11.63 ID:/sBYGiH/0.net
>>170
まじでサントラ出して欲しい

メインテーマ、不穏テーマ、ゾルトラークのテーマ、シュタルクのテーマ
この辺り完全に覚えた

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 08:37:29.39 ID:XcN2ojIFd.net
>>184
いや、共有してないだろ
もし共有してたらリュグナーがあんな驚き方はせんわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a1-7ZkD):2023/10/28(土) 08:40:04.71 ID:ekYpOmfo0.net
>>191
他の魔法使いは自分のオリジナル魔法使うやつらばかりで一般人攻撃魔法使うやついないのよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bcb-P6Dq):2023/10/28(土) 08:40:44.80 ID:6lI/c9Rx0.net
声も立ち位置アングルでマメに調整してる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a7-H9h+):2023/10/28(土) 08:42:36.25 ID:5UlU49kB0.net
シュタルクを引きずるフェルン。何気に力持ちだな。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1354-0zH+):2023/10/28(土) 08:44:21.96 ID:iRUx68+X0.net
どんなに力が強くても重量がないと自分より重たいものを軽々と引きずるのは困難
つまりそういう事です

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a1-7ZkD):2023/10/28(土) 08:44:30.01 ID:ekYpOmfo0.net
あとフェルンはフリーレンからの英才教育で一般攻撃魔法だけ極めてるというのもある
空手とかで最終的には基本の正拳突きが最強みたいなあれ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 296a-RqfT):2023/10/28(土) 08:44:38.16 ID:oCrYIBcV0.net
来週でロリ痴女魔女は退場か
アニメだと多分数分で終わるんよな
バトルじゃないし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 08:46:18.00 ID:XcN2ojIFd.net
>>192
後でわかるが人類の魔法使いがゾルトラークを多用してたのは半世紀以上とか昔で、今では時代遅れの魔法になりつつある

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-CP9B):2023/10/28(土) 08:47:40.28 ID:fJToDOuV0.net
>>187
今回のリュグナーは人間を欺くためでもないのに
かなり人間っぽい言動をしてたから

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 08:48:06.74 ID:XcN2ojIFd.net
>>196
フェルンはフリーレンの教育方針でゾルトラーク以外の攻撃魔法をいっさい習ってないからな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-4eeJ):2023/10/28(土) 08:50:04.01 ID:ZIf7UCpS0.net
>>12
2作どころではないから
抜けた存在なのは間違いない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1354-0zH+):2023/10/28(土) 08:50:29.18 ID:iRUx68+X0.net
フェルン、ものすごい早さでハンバーガーを口に押し込んでたけど、押し込んだ直後に普通にしゃっててちょっと驚いた
いくらなんでも飲み込むの早すぎだろ
早食いの魔法でも使ったのか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a1-7ZkD):2023/10/28(土) 08:52:38.16 ID:ekYpOmfo0.net
>>202
ハンバーガー食べてる時のパリパリ音好き
レタスっぽい葉物野菜の音なんだろうけど
その音でハンバーガー表現するアニメは初めてだ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1354-0zH+):2023/10/28(土) 08:56:07.88 ID:iRUx68+X0.net
>>203
確かにそうかも
ハンバーガー検定合格

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-4eeJ):2023/10/28(土) 08:56:09.03 ID:ZIf7UCpS0.net
>>35
ジョジョや呪術廻戦みたいな場面を正当化するために語彙力を弄するよりも
的確な言葉を丹念に絵作りした方が
心に迫ると言うことだな…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b0-CP9B):2023/10/28(土) 08:58:22.18 ID:xQqZsi1F0.net
なんで魔族って陰キャホストみたいなのばかりなんだろう。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 195b-Q0z2):2023/10/28(土) 08:58:50.66 ID:x/eu/xZO0.net
杖とか無くても手があれば魔法に指向性持たせられるの強いね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-4eeJ):2023/10/28(土) 08:59:01.65 ID:ZIf7UCpS0.net
>>39
善逸が入り掛けてたのが気がかり

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 09:02:22.34 ID:clvCrI8vd.net
>>205
この作品、成人の男キャラの言い回しがいちいち巧いんだよ
グラナトとリュグナーのやり取りも地味にセンス抜群だと思った
押しつけがましく無い、センスで魅せる会話劇いいね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 09:03:17.10 ID:clvCrI8vd.net
>>206
クヴァールさん「せやろか?」

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b0-CP9B):2023/10/28(土) 09:03:17.69 ID:xQqZsi1F0.net
「剣と言葉になんの違いがある」刺さるなあ
悪いことしてる奴らはこうやって自分を正当化してるんだ
人を言葉で欺く卑劣なオレオレ詐欺みたいだ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29e5-5Bkr):2023/10/28(土) 09:04:18.84 ID:4taiDc1q0.net
>>207
杖は精密度や集中力や増幅を兼ねる照準器みたいなもんでは
例えるとタッチパネルにおけるタッチペンみたいなもん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-4eeJ):2023/10/28(土) 09:05:15.05 ID:ZIf7UCpS0.net
>>96
まんま魔族の言い分で草

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 09:05:34.78 ID:clvCrI8vd.net
>>212
あるいは、指揮者のタクトみたいなもんかもな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f2-eP3M):2023/10/28(土) 09:06:08.86 ID:v6LBXnVC0.net
タイトル回収されて改めて見ると
葬送のフリーレンってカッコ良い二つ名だな
厨二心を刺激されるわw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8b-zW/F):2023/10/28(土) 09:07:47.35 ID:xmGW/Yk70.net
今回の会話から、魔族は魔力は豊富だけど魔法の構築とかには苦戦してそうだね
・・・あれ?クヴァールさん即興で防御魔法再現してなかった?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-cZtj):2023/10/28(土) 09:07:53.19 ID:sgjQGvcY0.net
>>199
簡単に詐欺被害にあいそう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29e5-5Bkr):2023/10/28(土) 09:08:12.69 ID:4taiDc1q0.net
>>214
思いついたが
杖に個性があるのは名刺代わりかもしれないぞ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b09-PZFe):2023/10/28(土) 09:10:15.29 ID:KJHHsIQs0.net
>>209
フリーレンはレギュラー以外の男キャラがやたら魅力あるからな
とは言え、グラナトとリュグナーは別に人気キャラではないがw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb60-qL8q):2023/10/28(土) 09:10:46.60 ID:+V30yB+x0.net
>>216
フェルンが防御魔法展開するのを「見た」し…

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b0-CP9B):2023/10/28(土) 09:11:06.74 ID:xQqZsi1F0.net
原作もまったく読んでないし予備知識ゼロでアニメを見てるが
金ローの冒頭でいきなり冒険の終わりからスタートに度肝を抜かれ
いったい何を描くかとおもえば仲間の死次々に見送り、最終的に仲間の魂に会いに行くなんて
まるで定年退職してしばらく遊んでたらかつての友人は次々に亡くなり、我に返って
昔の軌跡をたどって週末は天国に じゃんか。 

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-hjvO):2023/10/28(土) 09:12:02.97 ID:Rwbz6lkOd.net
魔族の相手をするのも魔族

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 09:13:03.63 ID:fJToDOuV0.net
でもやっぱ命乞いしてる敵を容赦なく殺すのは
絶対に嘘だとわかっていても見た目的に印象が悪い

情けをかけたように見せかけて
敵が本性を表してから時間差で殺す
北斗神拳は今思うとすごい発明だ
ブラックエンジェルズにも似たような技があったか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b09-PZFe):2023/10/28(土) 09:13:18.66 ID:KJHHsIQs0.net
>>222
アニメ板はそこかしらで魔族がわいてる
特にフリーレンを批判してる奴の9割は魔族イズムあるしな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-A9tB):2023/10/28(土) 09:13:33.62 ID:Xp/YD1Jvd.net
魔族の話からさらに緊張感を伴って、面白くなって
いやぁ、アニメって、本当にいいモンですねぇ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2183-7m0B):2023/10/28(土) 09:14:09.87 ID:nSPIeain0.net
凄いなこのアニメ
1~4話がピークかと思ったらどんどん面白くなってきたぞ
緩急もうまい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 810a-PZFe):2023/10/28(土) 09:15:11.87 ID:V/3Hhwar0.net
>>223
大昔の漫画観のまま頭が堅くなってしまったガンコ老害かw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a962-oDh5):2023/10/28(土) 09:16:14.67 ID:oZym/QOc0.net
曹操之自由練

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-4eeJ):2023/10/28(土) 09:17:51.19 ID:ZIf7UCpS0.net
>>145
ショッカーの怪人やろ?初出は…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 09:17:51.86 ID:clvCrI8vd.net
>>226
フリーレンは魔族が本格始動してからが本番だしな
今期のアニメではまずやらないが、原作のかなり先の方で魔族の掘り下げにスポットを当てたとんでもない大傑作エピソードがある

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9b1-ReaR):2023/10/28(土) 09:18:41.70 ID:G/JGoe6w0.net
>>215
確かにカッコいいよな
サンデー編集もよいタイトル考え付いたと思うわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d16c-6sGs):2023/10/28(土) 09:19:33.77 ID:aNWHQNET0.net
魔族大量虐殺してたフリーレンに狙われたリュグナーがどうやって生き延びたのか気になりすぎる。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8b-4eeJ):2023/10/28(土) 09:19:47.48 ID:ZIf7UCpS0.net
>>223
今回は時代劇の必殺が絡めてあっただろ…

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b0-CP9B):2023/10/28(土) 09:20:40.13 ID:xQqZsi1F0.net
>>223

コマンドー
「娘は無事だ大佐 助けたければ協力しろ OK?」
「OK!!」ズドン!
これくらいスッキリしてほしい。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 09:20:45.08 ID:clvCrI8vd.net
>>232
それはそう思うw
しかも、あれはたぶんアウラが雲隠れした後の話だしな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1eb-VdSA):2023/10/28(土) 09:22:39.17 ID:h4QTYMEr0.net
「お母さん」 ズギュンッ
「っ!話をっ!」 ブシャア

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-LrNI):2023/10/28(土) 09:22:40.26 ID:dpo+cPG30.net
>>232
そういう所は描かれんだろうな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e112-/kC4):2023/10/28(土) 09:22:44.40 ID:7Jco07PZ0.net
>>199
魔族もちゃんと理性があって情緒がある、会話の成り立つ相手だよ
ただほとんどの魔族は人間を1ミリも対等に見てないので平気で嘘つくし約束も反故にするし誉れも無いから、一旦戦い始めたなら同情厳禁

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 810a-PZFe):2023/10/28(土) 09:24:08.49 ID:V/3Hhwar0.net
断頭台のアウラの特徴

・人間の魔法使いでは絶対に勝てないチート能力
・魔族ではトップクラスの慎重派
・逃げ足の速さもトップクラス

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b0-CP9B):2023/10/28(土) 09:24:50.24 ID:xQqZsi1F0.net
>>236
「命乞いしないの?」
「あら、してほしかったの・・・」
「いや」ズドン!

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-g5YV):2023/10/28(土) 09:25:14.33 ID:Pjn8dKg0d.net
>>232
つ 命乞い

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-LrNI):2023/10/28(土) 09:25:30.79 ID:dpo+cPG30.net
ネタバレ魔族っていなくならないもんだね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21aa-CP9B):2023/10/28(土) 09:26:08.56 ID:Gfdp+oo00.net
しかし良いな、地味な演出に見えるけど間の取り方とか上手い
見せ方もよーわかっとる
これを感じ取れない人間が面白くないって言ってるのか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 09:30:35.47 ID:fJToDOuV0.net
>>233
確かにあからさまに必殺仕事人で草

必殺モチーフの仕置漫画でもあそこまでまんまなのは
なかなか無いw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e112-/kC4):2023/10/28(土) 09:31:23.36 ID:7Jco07PZ0.net
>>232
あのあと普通にとどめさされたけどそのまま死んだふりして生き延びたんじゃない?
他の魔族なら普通に死ぬような傷でも血の魔術でギリ生命維持できるんだろう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-MSyQ):2023/10/28(土) 09:31:59.52 ID:SY6j4lV3M.net
多分フリーレンが白髪しわしわだったら人気出ない気がするけど中身は少女じゃなくても見た目で魅力的に見てしまうのはアニヲタだけなんだろうか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1310-LrNI):2023/10/28(土) 09:32:30.82 ID:dpo+cPG30.net
魔族は死んだふりなんて無理だろう
粒子にならなければまだ生きてるという証拠だしな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5325-pYVG):2023/10/28(土) 09:32:39.40 ID:g5cekWAE0.net
衛兵殺しの濡れぎぬでフリーレンがお尋ね者になっちゃう
と思わせてからの、領主の慧眼舐めてもらっては困るみたいな
こういう展開のさせ方は作者上手だよなあ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19e2-l4yR):2023/10/28(土) 09:34:21.95 ID:KFXfwVV10.net
>>181
タイトルの翻訳が全然違うやんけ
なんでこんなことになってるんだ?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 09:36:59.27 ID:clvCrI8vd.net
>>248
それの究極系がヴァイゼの領主だよなあ
あの領主は読者に愚か者と思わせておいて、実は途轍もない傑物だったとわかる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-2WD3):2023/10/28(土) 09:38:23.84 ID:2tvPn1sq0.net
リュドラーにゾルトラーク改ぶちかますところのんびりやりすぎでは……

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb60-qL8q):2023/10/28(土) 09:38:58.72 ID:+V30yB+x0.net
>>242
1回でもネタバレした奴は即NGしてる
4割くらいは消えるが特に困らない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb60-qL8q):2023/10/28(土) 09:41:06.11 ID:+V30yB+x0.net
>>251
会話挟むとどうしても間延び感は出るね
話しながら互いに隙探ってるんだろうと脳内補完してる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 09:41:45.70 ID:fJToDOuV0.net
まぁ、確かに
ただ多く殺しただけでは「葬送の〇〇」とは呼ばれないかも

殺した敵の墓を毎回律儀に建てるくらいでないとw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 09:41:53.41 ID:clvCrI8vd.net
露骨なネタバレを嫌うのはわかるが、軽微なネタバレにやたらピリピリしてる奴は何なの?
原作勢もたくさんいるんだし、ネタバレ完全排除だとまともに会話なんて成立せんぞ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebd4-l9bj):2023/10/28(土) 09:45:06.11 ID:m36HWfAq0.net
またお前か犯罪者
さっさと消えろボケ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/28(土) 09:48:59.30 ID:Fs1X0KgG0.net
俺はネタバレ全く気にしないから好きにやれ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 818d-QN0f):2023/10/28(土) 09:49:20.37 ID:ccFtl77T0.net
毎週時間短縮の魔法がかけられてるんだが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1340-stHI):2023/10/28(土) 09:53:26.42 ID:i6s3e4yU0.net
オラっ時間短縮!数百~千年生きてきた連中はもちろん人間でも老人ほど体感時間があっという間に過ぎてイく!

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1da-IXSv):2023/10/28(土) 09:54:19.81 ID:/sBYGiH/0.net
>>248
グラナト伯爵格好良いわ
息子を亡くしたとのことだがもう跡取りはいないのかな
イケおじだしいくらでも嫁の来手はありそうだが

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0OF3):2023/10/28(土) 09:54:21.80 ID:p3WUR1Qkd.net
>>258
フリーレン「たった30分だよ…」

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9f2-vgKx):2023/10/28(土) 09:56:52.30 ID:TEqO/22i0.net
もしかして領主縛ってた紐ってドラ―トの遺作か?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxdd-2tes):2023/10/28(土) 10:00:43.16 ID:dJTMgguex.net
フェルンさんの食べっぷりが見事w

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-xUSc):2023/10/28(土) 10:01:46.18 ID:+oYpoUzTd.net
葬送のフリーレン
粗相のシュタルク
早食いのフェルン

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8137-GTYB):2023/10/28(土) 10:04:47.16 ID:BLbWz5fq0.net
>>262
あの太さはしめ縄でしょ。ナイフで切るのに時間掛かったからシュタルクがその高そうな椅子弁償できないけどぶっ壊すって言ったんだし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-rSh1):2023/10/28(土) 10:05:09.28 ID:EkV3CA1zd.net
>254
>ただ多く殺しただけでは「葬送の〇〇」とは呼ばれないかも
それだけじゃ虐殺の◯◯とかになるよ
葬送というなら死者を見送り者の意が強いから
単純に魔族殺しだと違和感がある
数1000年生きるエルフにとっては魔族も人間も同じくらいちっぽけな命を見送る者
という解釈をしてるよ、オレ的には
異論は色々あっていいけどね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-NYlQ):2023/10/28(土) 10:06:09.00 ID:RtYUFRe+0.net
早食いは太るよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba7-H9h+):2023/10/28(土) 10:07:31.05 ID:g0vptIjH0.net
相棒たち全員を見送るから「葬送の」なんだと思ってたぜ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f7-MWTY):2023/10/28(土) 10:07:54.88 ID:hJ7vuLis0.net
首に魔力を集中させてガード
容赦なく殺す
ハンター味があったな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d16c-6sGs):2023/10/28(土) 10:09:49.02 ID:aNWHQNET0.net
>>268
アウラ編に入るまではそういう予想も多く、シュタルクやフェルンも早々に見送るのではという意見もあったな。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-o2QN):2023/10/28(土) 10:10:05.52 ID:dP0x2OX40.net
>>263
あの食べ方は流石にちょっと不自然だとは思った

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-o2QN):2023/10/28(土) 10:10:41.50 ID:dP0x2OX40.net
ただほおばってるだけじゃなくて飲み込んでるんだからな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6d-YrlD):2023/10/28(土) 10:11:47.77 ID:5A1QWVu/M.net
>>59
時系列的にはリュグナーが葬送呼ばわりしたころにはヒンメルもハイターも健在

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d906-Luvg):2023/10/28(土) 10:12:13.49 ID:694fqRvX0.net
ハイターの影響を受けたフェルンは将来アルコール太りにも注意が必要です

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 10:13:12.39 ID:fJToDOuV0.net
飲み物を飲まずにハンバーガーの一気喰いなど出来るわけがない!

とアメリカ人が見たらツッコまれるかもw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f7-MWTY):2023/10/28(土) 10:13:29.68 ID:hJ7vuLis0.net
魔族って死体は残らない謎生物なのに普通に血液は通ってるのな
呪術のお兄ちゃんよりは弱そう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19a2-OZJE):2023/10/28(土) 10:13:51.55 ID:oSkC4MFG0.net
フェルン、今はネタで太ってる言われてるけど、将来は確実にふくよかなおばさんになるよなぁこれ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2183-7m0B):2023/10/28(土) 10:15:23.68 ID:nSPIeain0.net
フェルンはどんなに大きなものでも咥えこんでくれるよ
興奮してきたな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19a2-OZJE):2023/10/28(土) 10:15:44.31 ID:oSkC4MFG0.net
ハンバーガーを一気に口に頬張ったあとモゴモゴ喋るフェルンに対して

「何言ってんだかわかんねーよ、ちゃんと飲み込んでからしゃべれ」

とかシュタルクに突っ込んで欲しかった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-xUSc):2023/10/28(土) 10:16:05.38 ID:+oYpoUzTd.net
痩痩のフリーレン
体重が増ェルン

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d992-bE3G):2023/10/28(土) 10:16:11.16 ID:n4JTXwk40.net
シュタルクいい子なんだけれど報われなくてかわいそう
腰が抜けたのも大好きなフェルンから初めてプレゼント貰って嬉しすぎたんだろうな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f7-MWTY):2023/10/28(土) 10:16:15.90 ID:hJ7vuLis0.net
何日も歩いてる生活してたら多少のドカ食いくらいだとあんなにはならなさそう
野糞の量やばそう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d967-NYlQ):2023/10/28(土) 10:16:53.50 ID:fIQvny5D0.net
リュグナーの声
狩人フリアグネか
人間のことは食料くらいにしか思ってないキャラ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e975-Sfbf):2023/10/28(土) 10:17:27.98 ID:JLdEWqYE0.net
フリーレン様が強すぎて素敵
やっぱり俺TUEEEは見てて楽しい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f7-MWTY):2023/10/28(土) 10:18:45.34 ID:hJ7vuLis0.net
バトル漫画のジジババは大体強い
当然クソBBAのフリーレンさまも強い

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 10:21:53.21 ID:fJToDOuV0.net
フリーレンが強いのは当然としてフェルンが怪物過ぎる
主人公かよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1da-IXSv):2023/10/28(土) 10:23:01.11 ID:/sBYGiH/0.net
前回魔族と邂逅する場面も
柱の影からのアングルで一瞬画面が黒くなる
→トランクがいきなりゴトリと置かれる
→杖を構える
というオリジナル演出が盛られてた

いや斉藤監督すげーわ
ぼっちざろっくとは全然毛色の作品でちょっと心配もあったが杞憂だった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19a2-OZJE):2023/10/28(土) 10:23:12.48 ID:oSkC4MFG0.net
この作品、そのうち魔族の方を応援したくなる気がする

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1eb-VdSA):2023/10/28(土) 10:24:42.47 ID:h4QTYMEr0.net
魚や鶏からすれば人間も魔族

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b20-4eeJ):2023/10/28(土) 10:25:03.09 ID:ZIf7UCpS0.net
>>277
デブに興味はないが
あぁいうキャラ付けは食べるのに
痩せてるなんてのよりズッと良い
甘い物とかもチョロチョロ出てくるし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 810a-PZFe):2023/10/28(土) 10:26:54.12 ID:V/3Hhwar0.net
フリーレン:解析の天才
フェルン:隠密と速射の天才
フランメ:たぶん人類史上最高の天才

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f7-MWTY):2023/10/28(土) 10:28:15.94 ID:hJ7vuLis0.net
というかこの血を操る魔族はあのクソBBAからどうやって逃げ延びたんだろう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-g5YV):2023/10/28(土) 10:28:51.23 ID:Pjn8dKg0d.net
シュタルク「ふっと」
フェルン「貴方に幸せにしてもらいましたからね」
シュタルク「照れるぜ」

こうだな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1317-Y9ib):2023/10/28(土) 10:28:54.75 ID:dDuFIiRC0.net
録画見たけどこれリュグナー様が結界内に入ってすぐ中の人間皆殺しにしてたら魔族楽勝だったんじゃないの

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-0vm3):2023/10/28(土) 10:29:57.40 ID:DQYlH7m10.net
本気で人間の事を理解しようとする魔族が現れるけどフリーレンの理解を全く得ることが無く志半ばで殺されたりとかな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0OF3):2023/10/28(土) 10:30:14.93 ID:p3WUR1Qkd.net
>>292
たまたま近くに宝箱があって、ババアがミミックに食われてる間に逃げた…かもしれない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d993-tW7G):2023/10/28(土) 10:31:25.33 ID:r0yOCW1J0.net
ゾルトラークって初級魔法なんだよね?
魔族と交渉するなら衛兵は剣士より魔術師の方が良くなかったか?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0OF3):2023/10/28(土) 10:31:33.86 ID:p3WUR1Qkd.net
>>294
それはさすがに多勢に無勢でやられるのでは?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f7-MWTY):2023/10/28(土) 10:31:57.29 ID:hJ7vuLis0.net
>>295
理解しようとする魔族は現れるけどしようと行動した結果がアレなんで...
ハンターのキメラアントの方が人間味があるよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb60-qL8q):2023/10/28(土) 10:31:58.55 ID:+V30yB+x0.net
>>294
殺したいんじゃなくて結界解除したかったんじゃないの

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0OF3):2023/10/28(土) 10:33:06.64 ID:p3WUR1Qkd.net
>>297
ゾルトラークは基本魔法だけど、誰もがまともに使えるわけでは無いと思う
そもそも、魔族特化の改良ゾルトラークを使えるのはフリーレンとフェルンだけ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb60-qL8q):2023/10/28(土) 10:35:12.70 ID:+V30yB+x0.net
>>297
強い魔族と戦える魔法使いがいるなら何年も消耗戦してなかっただろう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-2WD3):2023/10/28(土) 10:35:26.52 ID:2tvPn1sq0.net
着衣かつ斧担いで泳ぐとか地味に凄いなシュタルク
ビンビンランドのトールギルかよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baf-TBzu):2023/10/28(土) 10:35:53.60 ID:CsTnY9wi0.net
グラナト卿の失敗はリュグナーを結界の対象に再指定する事で排除しなかったことかね
息子の剣で殺したかったのか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d993-tW7G):2023/10/28(土) 10:39:23.82 ID:r0yOCW1J0.net
>>302
対等な武力が無いと交渉とか余計無理だよな
お互い甚大な損害を受けるから和平結ぼうとかじゃないと

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb60-qL8q):2023/10/28(土) 10:40:21.36 ID:+V30yB+x0.net
>>304
描写から見るにおそらく結界はそういうものじゃなく通過させない魔法の壁みたいなもんだろう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8156-GZu4):2023/10/28(土) 10:42:19.30 ID:bQH1tBi10.net
>>292
血を操るのが得意だし死んだふりしてたんだろう

フリーレンからすると害虫を潰してるときたまたま潰しそこねたのが1匹いた程度なんだろうな
アウラとかのネームド魔族と違ってクソ雑魚魔族の生死なんて気にしてなかった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb0-2WD3):2023/10/28(土) 10:43:44.64 ID:2tvPn1sq0.net
一つの魔法を生涯かけて極めていくとか言ってたけど途中で見切りもつけられんとは効率悪いな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 932f-0vm3):2023/10/28(土) 10:43:55.61 ID:DQYlH7m10.net
人の心なんて全く理解できていない現代でのAIでも表面上はかなり自然な問答が出来るようになってきてる訳で、魔族だって頑張ればなんとかなると思うんだけどな

ロボット三原則みたいに絶対に人間に危害を加えないようにする仕組みさえできれば

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f7-MWTY):2023/10/28(土) 10:46:11.33 ID:hJ7vuLis0.net
>>307
魔族は死んだから死体は残らないから死んだフリ作戦は無理だろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-H9h+):2023/10/28(土) 10:46:12.80 ID:PzMYmO0f0.net
これがのんびり農家なら、次回はリーニエさんをボコって裸にむくシーンが見られるはずなんだが
たぶんそうはならないだろうな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d3-zW/F):2023/10/28(土) 10:49:00.89 ID:05aJu3w80.net
つうか魔王倒したのに何で威勢のいい魔族が残ってんだよ
そういう奴は魔王と罰の途中で片付けていくのがお約束じゃねえの

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d3-zW/F):2023/10/28(土) 10:49:14.79 ID:05aJu3w80.net
討伐な

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baf-TBzu):2023/10/28(土) 10:51:28.78 ID:CsTnY9wi0.net
>>312
生き残ってる幹部は敵前逃亡組
だからヒンメルが死ぬまで鳴りを潜めてた

実はあんな老け込んでてもオールマイトみたいな抑止効果があったヒンメル

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebd4-l9bj):2023/10/28(土) 10:51:54.10 ID:m36HWfAq0.net
>>312
7話を観直せや

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d16c-6sGs):2023/10/28(土) 10:54:22.19 ID:aNWHQNET0.net
>>310
アニメでは頬についた返り血までチリに還ってたからな。
完全消滅よ!
上の方で書かれてたグラナト伯を縛ってたしめ縄みたいなのも、ドラートの遺作ではないってことだ。
リュグナーはあの魔法を受けたことがあると言ってたから、急所を避けてわざと喰らって、本体は止血しつつ吹っ飛ばされた部位がチリになっていくのをフリーレンに見せて難を逃れようとしたんだろうか。
死亡確認まで待ってたらアウトだったが…
逃げたんでなければこれくらいしか思いつかないな。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 10:56:40.15 ID:fJToDOuV0.net
>>312
「勇者ヒンメルを出せー!
「魔族ぜんぜん減ってないじゃないかー!
「本当に魔王を倒したのか?
「逃げてきたんじゃないだろうなー!?

フリーレン「人間、滅ぼそう!」

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19da-c8RC):2023/10/28(土) 10:59:36.15 ID:MWxO2IzC0.net
>>317
葬送のHelck

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-Q0z2):2023/10/28(土) 10:59:45.85 ID:Q1u19NZpM.net
魔族って記憶力は人間以下なのか
かつてフリーレンに大変な目に遭っていたのに忘れてるなんて

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-u/7T):2023/10/28(土) 11:00:04.18 ID:kRGxvWuR0.net
エルフが滅びそうになってる原因は人間にあると気づいてしまったフリーレン、

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a3-P/9S):2023/10/28(土) 11:01:10.05 ID:FusNwk0V0.net
>>319
記憶を抹消したくなるほど嫌な思い出だったんだよきっと

あと身体の作り的に新陳代謝が良すぎて80年前も前の事だと記憶がおぼろげになるんだよきっと

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 11:01:27.89 ID:fJToDOuV0.net
フリーレンは逃げた奴も追いかけて殺す派
逃げるやつは放っておく派?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebd4-l9bj):2023/10/28(土) 11:01:42.05 ID:m36HWfAq0.net
>>319
そんなの人間だって同じだろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11ac-CCsR):2023/10/28(土) 11:02:24.13 ID:q6dJgtww0.net
貧乳のフリーレン

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11ac-CCsR):2023/10/28(土) 11:03:26.87 ID:q6dJgtww0.net
フリーレン「逃げる奴は敵だー! 逃げない奴や強い敵だー!!」

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baf-TBzu):2023/10/28(土) 11:04:03.91 ID:CsTnY9wi0.net
324が私の事貧乳って言ったことまだ覚えてるから

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-Vaj4):2023/10/28(土) 11:04:36.38 ID:gwt7SGHSa.net
>>309
ロボット三等兵に見えた疲れてるな
いつの間にやら祭り上げられてるけど教祖のアシモフ自身は三原則の矛盾を書きたかったんだけどね
並の作家とは一味違う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5353-lzlv):2023/10/28(土) 11:07:19.90 ID:Vza1DTqr0.net
「私の嫌いな貧乳だ」

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-6k2c):2023/10/28(土) 11:07:24.77 ID:5ljhQFk60.net
俺はアニメをほどんと見ないけどこれは話題になってるから
久々に見てるけど、他のアニメと比較して面白いほうなのか?
毀滅も錬金も見たことない
なんつーか俺の少ないサンプルでいえば敵も味方も異常にテンション低いよネ
みんなバーで一人飲みできるタイプというか
そこがいいのかもしれんけど

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d967-NYlQ):2023/10/28(土) 11:07:28.20 ID:fIQvny5D0.net
つよししっかりしなさい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spdd-Wxlg):2023/10/28(土) 11:07:36.74 ID:vcNjG3jUp.net
紙飛行機はねーわなw
しかも戦闘機型www

あの世界の人々は何を見て
飛行機を認識し、紙で作ったのか。
魔法で空飛べるファンタジー世界で。

あの紙飛行機は存在してはいけないモノだわ。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/28(土) 11:08:55.36 ID:Fs1X0KgG0.net
>>297
フェルンレベルの魔法使いなんてそうそういない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spdd-Wxlg):2023/10/28(土) 11:09:37.08 ID:vcNjG3jUp.net

https://manga-games..../frieren-sunday-105/

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8b-zW/F):2023/10/28(土) 11:10:27.64 ID:xmGW/Yk70.net
葬送 遺体を葬るために墓所まで送ること。のべおくり。送葬。

魔族が人語を覚えたときに間違って 殺す=葬送 と解釈しちゃったんじゃないのかな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-6k2c):2023/10/28(土) 11:10:56.16 ID:5ljhQFk60.net
海外のリアクション動画みたら葬送をslayerと訳されてて萎えたわ
趣きが全くない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 11:11:24.29 ID:fJToDOuV0.net
>>329
感情を揺さぶられることを嫌うZ世代向けのアニメだね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8156-GZu4):2023/10/28(土) 11:11:56.30 ID:bQH1tBi10.net
>>310
致命傷を負わせた後で消滅するまでタイムラグがある
強い魔族ならちゃんと消滅するまで待つけど雑魚魔族一匹一匹チェックしなかったんだろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 814f-+Bml):2023/10/28(土) 11:12:29.50 ID:eqoV8u2F0.net
体全部血液化して逃げたんやろか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4193-BcXr):2023/10/28(土) 11:12:38.88 ID:3qkfGcYY0.net
アニメの事は嫌いになっても
貧乳のことは嫌いにならないで下さい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-6k2c):2023/10/28(土) 11:12:57.31 ID:5ljhQFk60.net
魔族的には誤訳かもだがストーリー的に送葬は
ヒンメルやハイターを見送るって別の意味も込められてんだろうね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ac-6evg):2023/10/28(土) 11:13:18.34 ID:fJToDOuV0.net
断頭台のアウラもなー

断頭は見てわかるけど台はどこ?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8156-GZu4):2023/10/28(土) 11:14:10.35 ID:bQH1tBi10.net
>>319
魔族の思考が人間と違うということだろうな
人間なら殺されそうな目にあったら一生忘れないだろうけど、魔族にとっては「死ななかった俺すげー」くらいの印象なんだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/28(土) 11:14:34.30 ID:Fs1X0KgG0.net
>>335
葬送の英訳でいいのがなかったらしい
直訳すると葬儀屋のフリーレンになっちゃうし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81bc-6sGs):2023/10/28(土) 11:15:10.48 ID:KEqUPyDg0.net
>>334
魔族は死んだらその場で消えるから,そこが墓所なんだよ…!

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31f-fIZd):2023/10/28(土) 11:15:18.05 ID:+ZN4Kvmw0.net
英雄が誕生したら子孫を増やそうとするはずだけどな。
魔族への切り札にもなるかもしれないのに。
男三人と無性欲エルフの長旅せいで男色に目覚めちゃったかもしれないが。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6116-6evg):2023/10/28(土) 11:16:17.97 ID:deMvdOEZ0.net
>>343
葬儀屋でも意味は通じるな
カッコ悪いだけで

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d950-BC6S):2023/10/28(土) 11:17:38.97 ID:yKjEzJAK0.net
基本丁寧に作られてるのになんか音量バランス悪くてセリフ聞きづらい所あるの残念だな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-vGSh):2023/10/28(土) 11:18:06.15 ID:SZUS+dQqd.net
>>345
フリーレン一筋でピュアなままハゲてしまったんだ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:18:21.77 ID:vcNjG3jUp.net
寿命の短い人間を看取るから
葬送と思ってたら
魔族を葬る方の葬送だったのね。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:18:38.43 ID:deMvdOEZ0.net
>>345
いつかフリーレンと結婚することを夢見たままジジイになっちまったんだよ!
声優と結婚することを夢見ているオタクと同じだよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:18:45.62 ID:Fs1X0KgG0.net
pixiv見てるとフリーレンのエロイラストけっこう見かけるけどフリーレンでシコるの無理だわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:19:14.37 ID:bQH1tBi10.net
魔族も「葬送のフリーレン」なんてカッコいい二つ名にしないで
「魔族絶対殺すマンのフリーレン」にしておけばよかったのに
魔族には危機感というものがない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:19:28.87 ID:5ljhQFk60.net
>>336
実を言うと毀滅は5話くらいまで見たんだけど
なんかわかりやすすぎてみるのやめた
葬送のほうが自分にはあってるんで見続けてる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:19:46.82 ID:gwt7SGHSa.net
ダブルミーニングの難しさの他にC教圏では絶対的な正義ってのが信じられてるから魔族を葬送するってのが馴染まないだろうね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:20:26.04 ID:694fqRvX0.net
>>319
人間だって頭ぶつけて気を失ったり、酒に酔って醜態晒した挙げ句に、その前後の記憶が部分的に欠けるとかあるやん
かろうじて生き残ったがフリーレンが殺す気満々で放った魔法を真っ正面から受けたリュグナーが恐怖と絶望でその辺りの記憶を欠損してても仕方ないと思うわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:20:38.59 ID:3qkfGcYY0.net
>>352
強すぎてあまり死の恐怖が無いのかも知れない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:21:28.58 ID:deMvdOEZ0.net
勇者ってのは大抵、女より仲間の方が大切な
潜在的ホモなんだよ

女の方から迫らないと結婚はしないんだよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:21:30.92 ID:5ljhQFk60.net
魔族絶対殺すマンのフリーレンとか言ってる時に恥ずかしくなって
隙が生まれるし、長すぎて時間をフリーレンに与えるからいいことない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:21:40.69 ID:xmGW/Yk70.net
ググったらfuneralが近いのかな?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:24:00.97 ID:s/2nc3Wzd.net
>>355
魔族の生態分かってない人間も
どっこいどっこい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:24:20.04 ID:deMvdOEZ0.net
侮蔑的な仇名なら絶壁のフリーレンでいいじゃん

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:26:14.40 ID:NDQDcZaI0.net
垂尻のフリーレン「まだ垂れてねえよ」

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:26:14.52 ID:xQqZsi1F0.net
確かに忘れてたとは思えないくらい鮮明なビジュアルでタイトル回収してた
怖すぎて記憶まで封じ込めてたのかな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:26:53.92 ID:5ljhQFk60.net
でもこの話は男なら美人二人からドM的に罵られたい願望と
女ならヒンメルの王子様願望を満たされて男女が気持ちよくなれる
し、よく練られてるわ
さらにいうなら老いや寿命もテーマだから若い奴とそうじゃない奴とでは
話の捉えた方も違ってくるし、老若男女がターゲットになってるな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:27:46.06 ID:ceu3ksIZ0.net
魔族の精神性・習性って現実世界の韓国人だね
とこのスレの大半は思っていても口には出しません
魔族の精神性の方が知的で理性的で人間味はあるけどね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:28:14.49 ID:sqeCb2ZR0.net
ハイターは聖職者だから結婚しなかったのは分かるけど
ヒンメルは妻子いなかったのかな
いたら子孫と交流出来て良かったと思うのに

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:28:22.23 ID:a/00obpDd.net
アウラ様、原作に比べてメスガキ感マシマシになってたね
まじに可愛い
さすがは、連載史上最も多くの人気を集めた女性キャラアウラ様

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:30:49.36 ID:xQqZsi1F0.net
口先だけで人を食う魔族 本当に恐ろしい
現実世界もいるから尚憎い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:31:06.88 ID:dDuFIiRC0.net
>>366
縁談ないわけないし結婚したけど妻は早逝したとかかな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:31:09.59 ID:5ljhQFk60.net
いや韓国人ならシュタルクを見逃そうとしないし一人で向かってきたことを
ほめたりしないわ
意外と魔族も武士道精神あると思った

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:34:07.15 ID:DVbftQj10.net
魔族は性欲なさそうじゃん

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:34:23.06 ID:3qkfGcYY0.net
確か前話あたりでエルフにあまり会わないという会話で
エルフは恋愛に興味ないみたいな話してたよな
「案外終わりは近いのかもね」

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:35:44.74 ID:3qkfGcYY0.net
途中で葬送してしまった
「案外終わりは近いのかもね」って言ってたけど、「葬送」ってそこにもかかってたりして

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:37:43.21 ID:pdT2sbhD0.net
絶滅に向かってはいるけど、それは神の魂も薄れ竜の肉体すらも朽ちるほど先の話

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:38:49.68 ID:deMvdOEZ0.net
>>370
あの技は使うほど貧血になるから
あまり使いたくないんだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:40:15.95 ID:5ljhQFk60.net
ヒンメルの故郷の花を発見して見下ろす女神のフリーレンと
魔族を葬送して見下ろす魔女的なフリーレン
同じ見下ろす時を昼と夜、慈愛と恐怖の二面性を
表現してる感じは良かったな
ああいう演出は他にアニメにはないかもしれん
他のアニメそんな見てないから想像だけどw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:40:24.64 ID:cQOAjzUk0.net
>>319
多分リュグナーがフリーレン達と戦ったのは一度だけなんだろ
アウラの軍団の1人としてだから1対1でもないだろうし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:40:38.91 ID:p3WUR1Qkd.net
>>312
時系列

80年以上前
ヒンメルたち勇者一行がアウラを撃退し、以後アウラは消息不明に

約80年前
魔王が討伐される

28年前
ヒンメルが死亡すると同時に、隠れていたアウラが活動を再開


アウラはヒンメルを恐れて、ずっと雲隠れしてたんだよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:41:22.23 ID:+klhORq70.net
少年誌なんだからそこは純愛貫いたでいいんだよ
まああの世界にも風呂屋くらいあるんじゃね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:41:23.70 ID:xQqZsi1F0.net
>>366
シュタルクだって村の英雄なら何人も求婚者が出ても不思議じゃないとおもった
冒険者の宿命なのかな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:43:24.83 ID:NDQDcZaI0.net
シュタルクおまえ小さい的は苦手か?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:43:42.59 ID:3qkfGcYY0.net
勇者はパフ◯フは好きなのにな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:43:42.90 ID:5ljhQFk60.net
シュタルクとか普通に求愛や求婚はあっただろ
尺の問題で省かれてるだけで

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:46:43.83 ID:GOj3Fa040.net
勇者スキルで何日もやってそう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:49:17.17 ID:ZGi2GTTJ0.net
>>244
魔力の糸を弾いて音を出して欲しかったな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:51:23.54 ID:dDuFIiRC0.net
そういや魔導書はたくさん集めてるけど自分で作ったのはゾルトラークの改良版くらい?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:52:38.70 ID:IxfSv6VP0.net
>>366
妻子いたら天国でフリーレンと結婚できないじゃん

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:54:40.23 ID:SZUS+dQqd.net
天国で贅沢三昧してるヒンメルとハイターやっぱ何か足りねえよなって呟いてそう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:54:49.25 ID:p3WUR1Qkd.net
>>386
フリーレンは他人の魔法を解析する天才だが、自分で新しい魔法を作ったと言う話は聞かない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:57:02.54 ID:Fs1X0KgG0.net
>>383
でもチンコ小さいから抱くときに振られるじゃん

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 11:59:12.82 ID:3qkfGcYY0.net
>>390
「ちっさ」

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:00:56.11 ID:SrsViYdz0.net
魔王を倒した勇者PTの魔術師なのに舐めすぎじゃね?
魔族ってアホなん?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:01:07.79 ID:YxnHKo9X0.net
3話でクヴァールが最後にフリーレンワシの魔法を...って言って散るの
「ワシの魔法パクりやがってこの野郎」
って意味だとするなら、そもそも一般攻撃魔法として広く普及してると言った時点で情報開示済みで違和感あったから
「ワシの人を殺す魔法を魔族を殺す魔法にアレンジしやがったなこの野郎」

って意味だとようやく納得した
話作り上手いね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:02:03.93 ID:xQqZsi1F0.net
アニメはどこまで描くんだろう
断頭台のアウラまでかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:02:19.58 ID:g5cekWAE0.net
ゾルトラーク改とか
ゾルトラーク弐式とか
カッコいい名前つければいいのに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:02:27.89 ID:dFVWaC730.net
アウラは少し不細工めにしてほしかったよ
そのほうがオタサーの姫感がある

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:03:08.75 ID:3qkfGcYY0.net
>>393
なるほど!深いな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:03:36.42 ID:VKrVUD9Wd.net
>>392
魔王討伐に関してはヒンメルの功績と言う印象が強く、フリーレンはあくまで補佐役だったからな
何故ヒンメルばかりが目立ってフリーレンが舐められてるかは、しばらくすればわかる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:04:28.49 ID:vcNjG3jUp.net
無職転生の流れで
ちっさい女悪魔は井口の声で
セリフが脳内再生される。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:04:39.99 ID:3qkfGcYY0.net
>>395
それはアレだ
書くとネタバレになるからやめるか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:04:40.68 ID:PECB17er0.net
クヴァールにトドメを刺した時のは普通の一般攻撃魔法とエフェクトが違ったもんね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:04:43.54 ID:xQqZsi1F0.net
>>386
その沢山の収集物は一体何処に置いてあるんだろう
まさかあの鞄に圧縮してるのか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:04:46.16 ID:VKrVUD9Wd.net
>>394
アウラはたぶんあと2話で退場だろう
まだ残り20話もあるから、一級試験の終わりまではやるだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:06:20.72 ID:snFf16IPd.net
死後に株が上がり続けるクヴァールとかいう魔族www

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:06:58.74 ID:VKrVUD9Wd.net
>>404
昨晩もクヴァールさんはかっこよかったw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:07:24.36 ID:PECB17er0.net
すみませんリュグナーさんそれはカグツチですかシナトベですか
リュグナー「斗流血法じゃないです」

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:07:35.10 ID:3qkfGcYY0.net
>>404
そこまではまるっきり想定外だったわw
ザコみたいに倒されたし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:08:51.21 ID:xQqZsi1F0.net
原作愛読派は何を楽しみに見てるんだろう
筋書きは変わらないだろうに

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:08:53.56 ID:Fs1X0KgG0.net
>>391
うるさい黙れ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:09:05.28 ID:a/00obpDd.net
一級試験編は評判悪いけど俺は結構好きなんだよね
可愛くて魅力的なキャラが沢山出てくるし楽しみ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:09:39.82 ID:5dXRmJUI0.net
なにあのメスガキみたいなの?
すげームカつく

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:10:16.39 ID:BAJDe/Et0.net
>>408
ちょいちょいあるアニメならではの補完

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:10:20.92 ID:SZUS+dQqd.net
1000年効くフランメの結界ヤバすぎるよね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:10:30.69 ID:VKrVUD9Wd.net
>>407
クヴァールはあっさり倒されたように見えるけど、逆に「寝起きのあのタイミング」であっさり倒せなかったらヤバかったんだよ
クヴァールは決して雑魚ではなく、強すぎたからこそああ言う倒された方をした

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:10:42.02 ID:c2glORvad.net
>>408
そのむかし内容が結構変わってしまった波紋を呼んだ覇穹というアニメがあってな…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:11:48.34 ID:3qkfGcYY0.net
>>414
そうか
現代の知恵をつけられると困るもんな
情報ギャップで倒すから寝起きである必要があったんだ
深いな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:11:55.90 ID:Fs1X0KgG0.net
>>410
当時リアルタイムで追ってるときは休載とかもあってダラダラ感あったけど改めてまとめて読むとそうでもなかったわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:12:12.07 ID:VKrVUD9Wd.net
>>408
やはりアニメの出来や補完も気になるし、そうでなくてもフリーレンは何度も見返したくなる作品なので何周しても苦痛では無い
実際、俺は原作を10回くらいは繰り返し読んでる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:12:20.10 ID:xQqZsi1F0.net
>>403
早いなー
OPにラスボスっぽく書かれてるからそう思ったけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:12:50.35 ID:c2glORvad.net
クヴァールさんは封印されてたから知識と魔法が旧時代になっちゃっただけで封印された分の時間があったらより強力なゾルトラーク作ってたはず

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:14:57.17 ID:3qkfGcYY0.net
>>408
アニメでの表現はそれはそれで面白い
あと地味に味わいのあるストーリーだから案外と何度噛んでも味がする

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:15:18.72 ID:VKrVUD9Wd.net
>>416
しかも、フェルンに防御を専用で任せてフリーレンが不意打ち気味で大出力ゾルトラーク一撃で倒す連携プレイ
クヴァールも、フリーレンが魔族特化型の改良ゾルトラークを討ってくるとは予報できんだろ

もし戦いを中断して3日後に再戦…とかだった、クヴァールに対策されて負ける可能性も高い

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:15:29.12 ID:KXQRVwUn0.net
アニメから入って先が気になって
単行本を全部買っちゃったけど
ここアニメで声付いて動いたら
どんな表現になるか楽しみになったわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:16:23.88 ID:VKrVUD9Wd.net
>>419

アウラはOPに出てこないぞ

もしかして、OPラストの方で玉座に座ってるエルフをアウラと勘違いしてない?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:17:59.59 ID:3qkfGcYY0.net
>>422
クヴァールの把握能力、キャッチアップ能力凄かったもんな
あれは起こしたまま放置したら確かにやヴァい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:18:08.19 ID:H+P53r0Z0.net
>>191
練度と習熟率の差からくる圧縮率や速度の違いじゃないかな?
対魔族魔法として研究したのにフリーレンが隠匿するとも思えない…まあ隠匿してるバージョンもあるけど

ゾルトラークが一般攻撃魔法として普及した結果防御魔法の性能が向上した
その結果防御魔法を破る質量を伴う物理攻撃魔法が人間の魔法使いには主流になってしまった…要するにあまりメインで使う奴がいない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:18:28.44 ID:VKrVUD9Wd.net
>>421
フリーレンは不思議な作品で、読み進めると色々な新事実がわかるから前に戻ってまた読みたくなるよな
しかも、1回目よりも2~3回目くらいの方が面白く読める

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:18:50.06 ID:JYNTab+lM.net
そういやクヴァールさんは他の美男美女ばかりの魔族と違って化け物じみた格好してたな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:20:05.53 ID:VKrVUD9Wd.net
>>425
クヴァールさん
時代の流れにビビるどころか、一瞬で状況を把握して初見の防御魔法の欠点を見抜いたりしてたからな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:21:00.68 ID:0UPr6U240.net
>>249
英語版の翻訳者がインタビューで語っていたけど
直訳してFrieren the Funeralとかだと英語の語感としてはクソダサいらしい
なのでダブルミーニング捨てて魔族殺す方のFrieren the Slayerとしたと
でダブルミーニング消えたので必然的にタイトルも変えたのだと思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:21:47.69 ID:VKrVUD9Wd.net
>>428
軽くネタバレだが、クヴァールさん以外で見た目バケモノの大魔族はもう一匹でてくる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:23:16.60 ID:deMvdOEZ0.net
あれは第二形態だろ
HPが減ると変身する

魔王は更にもう一段階変身する

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:25:52.05 ID:CsTnY9wi0.net
寝起きで初見で防御魔法の見立てと攻略法を見出だしたからねえ
何度か手合わせしたら何してきたかわからん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:26:17.59 ID:a/00obpDd.net
クヴァールさんの優秀さとアウラ様の可愛さは退場した後もずっと語られ続けるんだろな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:27:38.30 ID:xmGW/Yk70.net
クヴァール生きてたらうしとらみたいな関係もあたかもしれない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:28:02.93 ID:SZUS+dQqd.net
他の3人が必死に足止めしてる間に封印したんだろうな 封印魔法技術さらに発展させた方がよくないか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:28:26.92 ID:PECB17er0.net
最高の出来と言われた一昨年に匹敵する芳醇かつまろやかなゾルトラークを食らうがいい!!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:28:48.74 ID:snFf16IPd.net
でもこの世界の魔族詰んでるよな
派手に暴れたらフリーレンを超える最強のBBAが制裁にくるんだからww
隠れて暮らすしかない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:30:45.57 ID:VKrVUD9Wd.net
>>438
まあ、あの最強ババアはわりとやる気ないから…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:31:56.80 ID:a/00obpDd.net
あのババアはよっぽどでないと動かないからね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:32:54.14 ID:SZUS+dQqd.net
OPに出てるからセーフ判定なの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:33:20.24 ID:Nsn0CyDXd.net
ダメです

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:33:28.52 ID:aHheWF5U0.net
葬送のフリーレンの葬送って勇者たちを見送ることかと思っていたら
魔族を殺しまくる事だったんだな
これから面白くなりそう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:33:40.86 ID:crh1cBHQd.net
>>440
あのババアは弟子とのイチャコラと魔法の鍛錬に忙しいからな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:34:21.36 ID:PECB17er0.net
ちょっと待ってください魔族の生息域を侵す人類にも非があるのではないでしょうか
魔族は賢い種族ですこちらが優しく接してどんぐりなどを与えれば
そう
どんぐりの袋を受け取り
床に叩きつけた
待っ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:34:51.42 ID:SZUS+dQqd.net
>>442
だよねえ…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:36:47.43 ID:3qkfGcYY0.net
>>445
案外外してない気がして草

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:36:50.87 ID:xQqZsi1F0.net
自分はアニメしか見てないけどシュタルクが
「あいつ家を野菜みたいに切るんだぜ」と竜が家を賽の目に
切るシーンとかも原作にあったんだろうな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:37:06.84 ID:OckD8S3k0.net
この作品のアニメ版って他のアニメより、盛り上がるところで次週に持ち越しというパターンが多いような気がする。
お話的に淡々と進んでいくことが多いから、緩急つけるためにやっているのかな?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:37:22.88 ID:V/3Hhwar0.net
>>440
ババア「都市を丸々黄金にしやがって…ちょっとマハトしめてくるわ」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:38:45.59 ID:crh1cBHQd.net
>>449
原作自体、長編はやたらと続きが気になる所で終わらせることが多い

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:39:57.79 ID:cQOAjzUk0.net
リュグナーは長期戦にもちこめば貧血で動けなくなるんじゃないの

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:40:12.13 ID:Z2XYmywD0.net
屋敷に潜入する時にシュタルクは先行してフェルンに手を差し伸べる優しさがあるのに
フェルンは自分ひとりだけ魔法で飛んで壁を超えるとか人の心ないよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:40:47.74 ID:+ak3F8L90.net
リーニエとリーリエ間違えてた

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:40:57.03 ID:xQqZsi1F0.net
>>424
えー素直に勘違いしてたことになる
ではどなた?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:41:53.46 ID:3qkfGcYY0.net
>>455
ババアよりババアのババアかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 12:43:02.43 ID:KHJhX54M0.net
リュグナーが強者ムーブしてたのに
フリーレンの正体に気付くの遅いしただの舐めプだったの拍子抜けだったな
それじゃ勝てない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-0OF3):2023/10/28(土) 12:43:31.54 ID:crh1cBHQd.net
>>455
あのエルフは作中随一のヤバい奴だよ
ただし敵では無いからセーフ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-TBzu):2023/10/28(土) 12:43:31.59 ID:CsTnY9wi0.net
OPの最後に出てくる椅子に座ってるの
ともつか治臣のキャラみたいって言われてて吹いた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6106-otZ9):2023/10/28(土) 12:45:25.37 ID:9CP3onDh0.net
相変わらずスップネタバレしまくってるな。
原作マウント以外に誇れるものが無い人生とか終わっとる。
DNAがバカなのか、育て方がバカなのか、あるいは両方バカなのか。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b8-NYlQ):2023/10/28(土) 12:45:44.03 ID:PECB17er0.net
じゃあおまえどうやって生き残ったんだよと聞きたくなる回想シーンよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 810a-PZFe):2023/10/28(土) 12:45:51.35 ID:V/3Hhwar0.net
>>455
1日10分までなら頭をナデナデさせてくれるちっちゃくてかわいいお婆ちゃんだよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b0-2qn9):2023/10/28(土) 12:47:00.37 ID:xQqZsi1F0.net
>>449
特撮だが仮面ライダー555みたいだな
終わりがいつも「どうなるピンチ!」で引きで終わって
次週冒頭であっさり回避 頭にきてた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-MD91):2023/10/28(土) 12:47:14.03 ID:65qD2vf40.net
ネタバレ池沼多過ぎ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8b-zW/F):2023/10/28(土) 12:49:42.55 ID:xmGW/Yk70.net
フェルンは頼れて甘えられるおじさま好き
シュタルクにはもう少ししっかりして欲しいと思ってるんだろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6116-6evg):2023/10/28(土) 12:54:02.78 ID:deMvdOEZ0.net
シュタルクがヘタレムーブしてくれないと
冷酷非情な師匠と弟子が魔族を淡々と狩っていくだけの
漫画になってしまう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d959-CP9B):2023/10/28(土) 12:55:08.42 ID:8J8ZqkCE0.net
シュタルクw のおもしろさ増してるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-MD91):2023/10/28(土) 12:56:50.39 ID:65qD2vf40.net
シュタルクは萌えキャラで癒しだからな
男加入なら見ないとか言ってた人たちどうしているんだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d959-CP9B):2023/10/28(土) 12:56:59.16 ID:8J8ZqkCE0.net
しかしバトル頑張ってるな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b3-VL6Z):2023/10/28(土) 12:57:40.71 ID:cQOAjzUk0.net
魔力のヒモで釣られたフリーレン キーホルダーみたいでカワイイ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d159-P73u):2023/10/28(土) 12:57:45.27 ID:5PVibLI/0.net
>>129
アウラは控えめじゃないとなんかヤダ

472 :葬送の名無しさん (ワッチョイ d1fe-vgKx):2023/10/28(土) 12:58:25.40 ID:nGrMVpCs0.net
シュタルクが本当は漏らしてしまって誤魔化すためにわざと飲み物をこぼした説もあったが
さすがにそれを拭いたハンカチをそのままフェリンに返すような変態ではないから考えすぎなのであろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-MD91):2023/10/28(土) 12:58:45.27 ID:65qD2vf40.net
アウラ様の薄い本溢れかえるから活躍を楽しみにしないとな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4193-BcXr):2023/10/28(土) 12:59:19.85 ID:3qkfGcYY0.net
>>470
そのキーホルダーがあったら買いたいw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8b-zW/F):2023/10/28(土) 12:59:38.10 ID:xmGW/Yk70.net
首の部分で吊るフリーレンキーホルダーか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d159-P73u):2023/10/28(土) 13:01:43.21 ID:5PVibLI/0.net
フェルンは女の子の日どうしてるんだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-MD91):2023/10/28(土) 13:02:30.84 ID:65qD2vf40.net
そういえば魔族って死んだら消滅するけど死ぬ前なら血液ドバッとでるんだな
どういう生物なのか謎すぎる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4193-BcXr):2023/10/28(土) 13:03:30.90 ID:3qkfGcYY0.net
フェルンはいつも女の子の日なんじゃないかと思ってる
機嫌悪いw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-MD91):2023/10/28(土) 13:04:52.71 ID:65qD2vf40.net
シュタルクの発散手段の方が問題だろ
異性に興味なさそうだけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saab-ATcs):2023/10/28(土) 13:06:01.96 ID:v/HDR7Wya.net
フリーレン達は街から出た
街は全滅した
つづく

でも、良かったのに、無情のフリーレン。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d159-P73u):2023/10/28(土) 13:06:07.53 ID:5PVibLI/0.net
>>479
フリーレンが勇者一行と10年いて身綺麗なままだからそんな魔法があるんでしょ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/28(土) 13:06:41.36 ID:oP2gb8Ew0.net
神回だった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d906-Luvg):2023/10/28(土) 13:06:58.55 ID:694fqRvX0.net
クヴァールのエピソードは、
勇者PTにも倒せなかった敵がいるとか、
80年前ってのは魔物が浦島太郎状態になるくらい長い年月なんだよ
ってのを示すエピソードと思ってたけど、
この世界の魔法が科学技術のように時と共に改良改定されてく技術ってのを示す意味でも重要回だったんだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-g5YV):2023/10/28(土) 13:07:54.92 ID:Pjn8dKg0d.net
フリーレンのキーホルダーをAIに描いてもらったお
https://pbs.twimg.com/media/F9f6LNAboAAmaHq?format=jpg

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 014a-ssOE):2023/10/28(土) 13:08:49.96 ID:yEmuvgNq0.net
フリーレンを血まみれにしてたソリテールちゃんは来年には見れますかね
https://i.imgur.com/vCVhvQU.jpg

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/28(土) 13:10:29.75 ID:oP2gb8Ew0.net
フリーレンの師匠はただの人間なんだろうけど何千年と生きてるやつより強いとか萎えるやろなぁ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/28(土) 13:10:40.08 ID:Fs1X0KgG0.net
まず原作未読ってどのくらいいるんだ?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d159-P73u):2023/10/28(土) 13:10:46.57 ID:5PVibLI/0.net
>>485
ソリテールちゃん作中で一番可愛いかも

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-MD91):2023/10/28(土) 13:14:01.94 ID:65qD2vf40.net
>>487
ネタバレ安価されてるIDの数くらいはおるやろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/28(土) 13:14:26.64 ID:Fs1X0KgG0.net
>>488
性格も一番好きだわ
射精管理とかしてくれそう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6116-6evg):2023/10/28(土) 13:17:14.62 ID:deMvdOEZ0.net
どこのコンビニにも置いてないサンデーを甘く見るな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-c8RC):2023/10/28(土) 13:17:51.23 ID:QJYZzRzia.net
>>487
マンガはほぼモノクロだし読むのがめんどくさいw
寝転がって見られるアニメ専門だな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/28(土) 13:18:56.03 ID:oP2gb8Ew0.net
漫画って白黒だから物足りんよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-CP9B):2023/10/28(土) 13:19:39.03 ID:ckE8Z3Bf0.net
サンデー、普通のコンビニで見かけるんだが
ビジネス街のコンビニだから、サラリーマン向けのビジネス雑誌系とか時代劇マンガしか置いてないエリア?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-qb8u):2023/10/28(土) 13:19:45.97 ID:5PFQ4sYbd.net
>>449
頭悪すぎて草も生えない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-qb8u):2023/10/28(土) 13:20:05.44 ID:5PFQ4sYbd.net
>>454
そのレスをする意味は?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f6-Z9hB):2023/10/28(土) 13:24:28.51 ID:8Al+wjvw0.net
小学館のマンガって句点ついてるのなんか違和感ある
他じゃブリーチぐらいしか見ない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b3-VL6Z):2023/10/28(土) 13:25:05.13 ID:cQOAjzUk0.net
>>488
でもめちゃ臭いよ 死体のニオイするんだし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/28(土) 13:26:56.60 ID:Fs1X0KgG0.net
>>498
フリーレンも加齢臭すごいからセーフ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b3a-TBzu):2023/10/28(土) 13:30:22.28 ID:CsTnY9wi0.net
フリーレン様お婆ちゃんの匂いで安心します

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d107-4r2x):2023/10/28(土) 13:32:12.21 ID:5dXRmJUI0.net
>>492
頭悪そう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1eb-7UCO):2023/10/28(土) 13:32:26.76 ID:J1T0jJ3g0.net
退屈なとこ抜けたら面白くなってきたな
切らないで良かった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b74-Zc9u):2023/10/28(土) 13:35:36.67 ID:GIFwNFD/0.net
>>445
https://pbs.twimg.com/media/F9RzJUXaQAAXdMe?format=jpg
ええ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f2-sPiH):2023/10/28(土) 13:45:26.19 ID:kRviFoCM0.net
フリーレン1話切りした 最新話もつまらんらしいね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM33-ZwBE):2023/10/28(土) 13:47:01.89 ID:Vpn+XDU2M.net
早朝のフリー練

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 13:48:47.61 ID:h2Qjo5s50.net
>>501
どちらかと言うと>>492コイツの方がアタマ悪そう
変な関西弁モドキも使ってるから、ちょんGから這い出て来たみたいだけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 13:53:10.61 ID:5PFQ4sYbd.net
>>506は頭が【悪い】(断定可能)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1353-vgKx):2023/10/28(土) 14:01:39.17 ID:qxSbR0U10.net
この世界の魔族は何百歳になっても美少女のままなのか・・・

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-HZAA):2023/10/28(土) 14:01:49.71 ID:3d7rRVIW0.net
面白いしその辺のなろう異世界転生モノとは一線を画してる
でも作品の売り出し方はすげー間違ってると思う
マーティン・スコセッシの「タクシードライバー」を「正義のタクシードライバーが悪を撃つ!痛快アクション!」と説明して売り出すような

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b72-6k2c):2023/10/28(土) 14:05:27.05 ID:x8q2NLW40.net
フェルン相手に自分勝手なセックスをして

もうおわったんですか?ならさっさとどいてください
と言われたい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d956-MD91):2023/10/28(土) 14:07:43.21 ID:74luRPxD0.net
他を貶して褒めるのって不快になる人もいるよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-g5YV):2023/10/28(土) 14:08:52.71 ID:a/00obpDd.net
フェルンさんの騎乗位で軋み悲鳴を上げる腰骨…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d956-MD91):2023/10/28(土) 14:09:56.01 ID:74luRPxD0.net
妊娠したせいで旅の足止め食らうとは

514 :えくすちぇんじ (スッップ Sd33-t4x2):2023/10/28(土) 14:10:06.87 ID:n7A47dXOd.net
「魔族とは話す魔物」という設定がこの作品のいいところだと思う

魔族がなんの理由もなく人類と敵対し、襲ってくるという作品と違って魔族が人間を襲う理由がわかる
魔物が人間の言葉を擬態するようになったが、思考は魔物のときと変わっていないので、人間の思考パターンとは違っているから、すれ違いが生じる
ファーストコンタクトではないけど、筒井康隆が描いたファーストコンタクトの小説にも通じる

漫画は最後まで読んでいるけど、最後までこのテーマが貫いているところがいるのがいい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1f6-Le5S):2023/10/28(土) 14:10:09.04 ID:EFOkGdLM0.net
>>510
俺の好きなシチュエーションじゃねーかどちくしょうめ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6131-zW/F):2023/10/28(土) 14:10:41.25 ID:vAdj1aY00.net
伯爵がフリーレンを衛兵殺しと勘違いしない聡明な方で良かった
今後、胸糞悪い展開にはならなそうだ

いいヤツを亡くした・・・

517 :えくすちぇんじ (スッップ Sd33-t4x2):2023/10/28(土) 14:13:15.87 ID:n7A47dXOd.net
それと、最初の旅で魔王倒せたのって、勇者ヒンメルの力よりフリーレンが果たした役割が大きかったんじゃないかな

フリーレンの力強すぎでしょ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 290f-Le5S):2023/10/28(土) 14:16:07.82 ID:t4dNd4/T0.net
ここが ピーク説あるからな
このあとからどんどん 現在まで ひきのばしになっちゃうから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6131-zW/F):2023/10/28(土) 14:22:58.60 ID:vAdj1aY00.net
大量殺戮してきたフリーレン、立ち居振る舞いもあってまるで魔王だな
次回が楽しみすぎる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1da-IXSv):2023/10/28(土) 14:24:56.13 ID:/sBYGiH/0.net
斬首の糸でフリーレンが吊り下げられる場面とかちゃんと物理法則に従った動きになってたな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブモー MM6b-GBtk):2023/10/28(土) 14:27:33.95 ID:3G3oi3d/M.net
これが...パラディ島の悪魔!!みたいな〆でゾクゾクした

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0OF3):2023/10/28(土) 14:29:25.91 ID:f0ectfMtd.net
>>518
また統合失調症患者のネガキャンか
死ねよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29c8-ttY6):2023/10/28(土) 14:31:38.22 ID:AyBu54bf0.net
シュタルクがいい笑顔でフェルンに手を差しのべるところが可愛かったな
今回はカッコいいとこなしだから次回頑張ってほしい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 299f-mWn4):2023/10/28(土) 14:34:33.39 ID:Mjfw6wpP0.net
>>516
この作品は話を進めるためのすごく愚かな人をあんま出さないね
知能や知識の濃淡はあってもみんな基本理知的に動いてる気がする
恋愛方面は鈍い人多いけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 299f-mWn4):2023/10/28(土) 14:37:31.60 ID:Mjfw6wpP0.net
>>523
あれ単に私飛べますのでだけじゃなくて
殿方の手を握るのはちょっと…的なのも感じられて良い

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d959-CP9B):2023/10/28(土) 14:37:55.48 ID:8J8ZqkCE0.net
ここらもヒンメル出てないんだな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1da-IXSv):2023/10/28(土) 14:39:21.41 ID:/sBYGiH/0.net
シュタルクは不憫具合も盛られてるがいいやつ感も盛られてる
伯爵救出のシーン良かった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0OF3):2023/10/28(土) 14:39:46.29 ID:f0ectfMtd.net
>>526
もういないじゃない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0OF3):2023/10/28(土) 14:40:30.27 ID:f0ectfMtd.net
>>527
伯爵は伯爵で格好良かった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/28(土) 14:40:57.80 ID:oP2gb8Ew0.net
フェルンフードファイターになれるよね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 14:46:01.42 ID:QaIwqe3td.net
久々に原作のアウラ編を読み返したが、やはり後半クソ面白いな
来週以後が楽しみ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 14:46:13.24 ID:OGg3spYwM.net
町の中ではそんなことを微塵も感じさせないから大丈夫だ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 14:47:52.16 ID:QaIwqe3td.net
正直、フェルン・リュグナーよりもシュタルク・リーニエの方が楽しみ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 14:49:59.85 ID:yEmuvgNq0.net
馬鹿「1話がピーク!出落ち!」
馬鹿「アウラ編がピーク!」

次は「試験編がピーク!」かな?
その次に一番面白いと言われてるエピソードあるんだがw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 14:55:01.14 ID:kRGxvWuR0.net
「葬送のフリーレン」は英語では「Frieren the slayer」だけど、
アジア圏では「Frieren the reaper」(死神のフリーレン)とかに訳されちゃってるのであった
https://may.2chan.net/b/src/1698417335499.jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 14:57:44.39 ID:4fUpulwg0.net
>>524
全部RPGの会話劇みたいに見えるのはそういうことか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:00:27.73 ID:Y1fGTAhE0.net
>>535
死神の方が葬送のイメージと合うけどなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:02:15.95 ID:cQOAjzUk0.net
リュグナーが手?んだとき巨人になるのかとオモタ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:02:46.35 ID:x8q2NLW40.net
フェルンが木とか乗り越えるのにちょっとスカートを持ち上げて飛び乗るとか
遠景のちっちゃいカットできちんとやってるのが好きだわ
ほとんどのアニメは遠景だとそんな手間かけないもん

フレーム単位でみてるけどどのカットもそんな調子で手を抜くのを病的に恐れてる感じする

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:02:51.90 ID:LFM6S1iF0.net
そうか、お前たちには見えないのか
https://imgur.com/o4HtLGb.jpg

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:03:56.55 ID:Nsn0CyDXd.net
訳のせいで中国人くらいしか葬送理解できんわけか
配信してんのかしらんけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:06:22.53 ID:oP2gb8Ew0.net
葬送ってなんすか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:07:44.97 ID:p+IDkPlG0.net
フリーレンめちゃかっこいい
来週からもっと面白くなるんだ?楽しみ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:07:50.99 ID:u9RfEBuMM.net
そもそも日本語の「葬る」には「埋葬する」という意味以外に比喩的に「殺す」のニュアンスがあるけど
英語には1単語で相当する言葉がないので難しいよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:08:28.27 ID:RHoxQFw60.net
フリーレンは天安門を想起させるし
中国じゃ無理だろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:08:39.90 ID:kRGxvWuR0.net
>>540
シュタルク様…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:09:27.01 ID:zO3nMnL00.net
>>544
日本語は一人称だけでたくさんあるもんな
英語だとI済むのに

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:09:33.43 ID:29jC88OS0.net
>>525
わかる
二人で食事もしてたしどんどん仲良くなってほしい
あとそのシーンのフェルンが∵みたいな顔してて笑った

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:11:13.97 ID:buMLmcrm0.net
タイトル回収できない海外可哀相

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:11:34.30 ID:Y1fGTAhE0.net
>>541
魔族がフリーレンを呼ぶ時の名だから死神でほとんど正解

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:18:27.24 ID:jqRDOCsE0.net
>>327
ロボット三等兵って昭和30年代のマンガだよね。もしかして君はエルフ並みの寿命を持っているんじゃないのか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:18:51.81 ID:nisd3mpx0.net
フェルンみたいなデブで可愛いキャラいるアニメ少ないから貴重だよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:21:25.64 ID:694fqRvX0.net
フェルン「私の将来を案じてくださるフリーレン様を安心させらる相手であれば誰でもよかったのです。別にあの人でなくても」
フリーレン「でもシュタルクを選んだ」
こうですねわかります

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:30:52.95 ID:thGpiBbR0.net
>>20
>1コマ程度でもグッとエモーショナルなシーンを作るのが上手い

フリーレンで1コマというと、ミミックに喰われてバタバタとか、凄い寝相の悪さでベッドから半身落ちてるとか、満足して「むふー」となってるとか、フリーレンは多芸なエルフ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:30:58.28 ID:+7n5luNw0.net
8話を4回見てやっと理解した

断頭台のアウラの目の前に降下するシーンは
過去回想ではなく、リアルタイムなのか。
アウラのところに飛ぶシーンを1カットでも入れてもらえればわかるのに。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:35:42.32 ID:74luRPxD0.net
いまのところボスはリュグナーだよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:36:51.23 ID:vjGtT6tH0.net
>>552 無職の前世の男、こみパの横男、北斗の拳のゲイラ「おっしゃる通りですw」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:37:46.50 ID:s3LMgVhp0.net
>>517
RPGではちまちま魔法を使う奴より、レベルを上げた奴は物理で殴るのが手っ取り早くて強い
この作品でもその法則は適用される

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:38:39.16 ID:thGpiBbR0.net
>>83
フェルンに背を越されたくだりで、フリーレンがフェルンのお胸と自分を比べて「同じ物食べてる筈なのに」とガッカリしてたな
その辺からフェルンママモードになった感じ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:39:59.33 ID:9CP3onDh0.net
>>539
俺が好きなのは、アインザームがハイターに化けて出てくる直前の川を渡るシーン。
石の上を跳んでフリーレンが先に川を渡り、振り返ってフェルンが転ばない事を確認してから前を向き直すんだけど、
仕草がちょっと可愛い。

第5話「死者の幻影」のアインザームに会う少し前、8分15秒ごろ。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:40:01.70 ID:2Bu/my+L0.net
伯爵、声質や演技がすごく良いなぁと調べたら
洋画吹き替えの人なのね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:41:12.71 ID:Z2XYmywD0.net
>>540
めっちゃフェルンのパンツ見てて草

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:41:22.83 ID:oLCcaiq30.net
>>530
有吉ゼミのギャル曽根の対抗馬?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:42:22.88 ID:2NjIQN6a0.net
>>550
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1529/483/html/001_o.jpg.html
つまりこれは死神コンビなのか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:45:38.21 ID:74luRPxD0.net
シュタルクが何かにつけて飯を守ろうとするせいで
フェルンは自分の分を食べた後でも他人の食事を分けて貰おうとする(と思われている)女になってしまった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:47:18.77 ID:vAdj1aY00.net
>>555
外に飛んでいくシーンはなかったもののかなり丁寧に過程を描いてるから説明は十分じゃろ
結界の外にいるアウラを補足して
「強いやつとの戦いは嫌だ。嫌なことは早めに終わらせないとね」→これからぬっころしに行くよ!って意味
そしてついさっきのフェルンと対比で現在だと理解る
ttps://i.imgur.com/jEJriDe.jpg
ttps://i.imgur.com/kYuBOVO.jpg

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:50:22.90 ID:5A1QWVu/M.net
いや普通に防護結界歩いて超えてたじゃん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:51:45.39 ID:a/00obpDd.net
>>566
ボディの対比ですね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:53:41.62 ID:EtPgu/2R0.net
>>535
葬送曲をレクイエムというけど、それを使って上手いこと訳せなかったのかなあって思っちゃう(´・ω・`)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:54:27.81 ID:yEmuvgNq0.net
いきなりアウラとの対峙シーンに切り替わるからかっこいいのよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:55:02.08 ID:EtPgu/2R0.net
>>566
見えた(`・ω・´)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:55:40.76 ID:vAdj1aY00.net
そしてなにより、飛んでいくという過程を描かず
過去回想の殺戮のフリーレンちゃんと同じ構図でいきなり登場するフリーレンが醸し出す圧倒的強者感インパクトあってカッコいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:57:09.11 ID:nisd3mpx0.net
>>557
男はヤーヤーなの(´;Д;`)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 15:57:25.94 ID:vAdj1aY00.net
>>568
>>571
変態は消毒(ゾルトラーク)よ~(´・ω・`)

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b2d-TBzu):2023/10/28(土) 15:57:30.58 ID:CsTnY9wi0.net
アウラはリュグナーが防護結界解いたらすぐに大軍勢で町になだれ込めるようスタンバイ状態
魔族スレイヤーにとっては逆にゲリラ的な手段をとらせず一網打尽の格好の状況でもある

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bbe-9vZe):2023/10/28(土) 15:59:43.70 ID:Wx3ChuBJ0.net
>>365
息を吸って吐くように嘘をつき、悪意無しに反日行為を行う…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/28(土) 16:00:15.48 ID:oP2gb8Ew0.net
デーモンスレイヤーフリーレン
鬼滅やん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bcb-P6Dq):2023/10/28(土) 16:02:19.92 ID:6lI/c9Rx0.net
>>566
月を隠す面積が

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-RzAu):2023/10/28(土) 16:02:55.47 ID:dDA1iE54a.net
>>566
空気がこもってて臭そう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 193b-I8qW):2023/10/28(土) 16:04:29.48 ID:Qn275Dff0.net
同じ物を食べてたそれだけだったはずなのにいつの間にかどうして胸に伝わる栄養の理由をもっと知りたいんだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-zW/F):2023/10/28(土) 16:04:55.90 ID:EtPgu/2R0.net
そういや英語タイトルはFrieren: Beyond Journey’s Endだっけ
全くダブルミーニングになってない
英語視聴者はこの回なんのことだかわからなかったろうな(´・ω・`)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3302-Le5S):2023/10/28(土) 16:08:48.87 ID:5/SmH8tZ0.net
エルフと人間、種族の違い

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8b-zW/F):2023/10/28(土) 16:09:03.89 ID:xmGW/Yk70.net
>>540
魔族がシュタルクの股間見てるな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d956-MD91):2023/10/28(土) 16:09:33.38 ID:74luRPxD0.net
二つ名の部分の英訳は知らんが
仮にそのままでも「魔族の人生の旅を終わらせる女」みたいな読み方できないかね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81ba-GTYB):2023/10/28(土) 16:10:32.08 ID:oLCcaiq30.net
>>577
そう言えばリュグナーの中の人は鬼滅に出ていたな。元下弦の陸響凱って鼓を使った攻撃する鬼役

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3302-Le5S):2023/10/28(土) 16:11:15.61 ID:5/SmH8tZ0.net
魔族は別に、後でブーメランになって帰ってくる問題チョイスをしないけどね?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-g5YV):2023/10/28(土) 16:11:16.24 ID:Pjn8dKg0d.net
>>584
Freelen: “Let’s make today your funeral.”

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6115-qb8u):2023/10/28(土) 16:14:36.92 ID:9+q+E8+o0.net
>>581
アホで草

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 299f-mWn4):2023/10/28(土) 16:17:47.83 ID:Mjfw6wpP0.net
funeralがおそらく一番近いけど普通に葬儀とかお葬式なニュアンス
burialだと思いっきり土葬になって泥臭いニュアンス

多分「お葬式のフリーレン」「土葬のフリーレン」みたいな感じになるのかな?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba0-H9h+):2023/10/28(土) 16:17:48.54 ID:AYIyLeDp0.net
江戸前のあの人も強いのかな、本気を出せば

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM15-l8xA):2023/10/28(土) 16:19:42.70 ID:UMlD6l8MM.net
>>513
高々十月十日
魔族ばりにネグレクトすればすぐに旅を再開できる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1130-GFrq):2023/10/28(土) 16:21:05.11 ID:Z2XYmywD0.net
英訳は普通にアンダーテイカーで良かった気はするな
敵は殺す仲間は見送る葬儀屋フリーレン

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b76-2dfq):2023/10/28(土) 16:23:20.36 ID:j+Yc8RsA0.net
>>565
ハイターは好き嫌いが激しく、酒を飲むと少食だったので、フェルンは常に1.5人分くらい食べる癖がついてしまった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5359-mWn4):2023/10/28(土) 16:26:40.29 ID:4Zpdtark0.net
>>592
英語圏だと俺だったらそう訳すって言ってる人見かけたね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138e-PmPw):2023/10/28(土) 16:29:20.58 ID:YGudZn1o0.net
>>566
比較するとハッキリと気付く
この背景の違いでリュグナーの記憶の鮮明さを演出してるんだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13c3-ML9U):2023/10/28(土) 16:29:57.07 ID:sqeCb2ZR0.net
シュタルクなかなか良いね
ヘタレな性格なのに実はすごい強いってのが言いな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1353-vgKx):2023/10/28(土) 16:30:55.00 ID:qxSbR0U10.net
食えば食うほど胸が大きくなる女フェルン

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-zW/F):2023/10/28(土) 16:31:01.24 ID:EtPgu/2R0.net
>>592
なんか聞いたことあるって思ったらエイティシックスの主人公の二つ名だ!
一番それっぽいな(´・ω・`)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29b8-jPSz):2023/10/28(土) 16:31:52.17 ID:cM1dkvQv0.net
>>577
呪術では宿儺

最近見始めたけどOPの最後らへん、ヒュンメル一行(過去)とフェルン(現在)を被せてるだけと思ってたけどラストで1人で歩き出してるとこ見て
フリーレンにとってはホントの僅かな間過ごした相手達との物語で、また1人になったけど確実にこれまでとは違う1歩のシーンなのではと想像したら切なくなった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/28(土) 16:31:52.15 ID:Fs1X0KgG0.net
>>524
俺がこの作品評価してる1番の理由がこれかもしれん
ストーリーの都合のために唐突にキャラの知能を下げる作品マジで多いからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba4-MxME):2023/10/28(土) 16:34:17.65 ID:DE/KNmVB0.net
リュグナーよく生き残ったよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8b-zW/F):2023/10/28(土) 16:34:20.93 ID:xmGW/Yk70.net
感情理解+魔族=エルフ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/28(土) 16:34:34.57 ID:Fs1X0KgG0.net
>>534
試験編も別につまらなくはないな
ただ順列つけるならアウラ編と黄金郷編を上に推すやつが多いだけで

604 :えくすちぇんじ (ワッチョイ 137c-t4x2):2023/10/28(土) 16:34:38.65 ID:FmAXFOBu0.net
>>534
試験編はつまらんよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6131-zW/F):2023/10/28(土) 16:35:48.06 ID:vAdj1aY00.net
良く知らんけどこれからピークが何度もあるんだな
楽しみじゃな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3302-Le5S):2023/10/28(土) 16:40:40.36 ID:5/SmH8tZ0.net
どうでもいいことではあるけど・・・ハンバーガー喰ってるフェルンの前に
置かれた皿の中身がパンにしか見えない

パンをおかずにハンバーガー喰ってるのかと思たw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-9xVl):2023/10/28(土) 16:42:06.88 ID:Fs1X0KgG0.net
フェルンのわがままボディ
https://i.imgur.com/NbPvj96.jpg
https://i.imgur.com/KiK9HG1.jpg

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-S/6F):2023/10/28(土) 16:42:15.54 ID:3os17Ft70.net
ドラゴン戦や今回の城壁登りでシュタルクの身体能力の高さを補完してくれるの有能だなぁ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0OF3):2023/10/28(土) 16:44:01.08 ID:QaIwqe3td.net
>>604
試験編は賛否両論
おまえみたいに執拗に否定する奴もいるが、逆にわりとファンも多い
某ジャンプ作品とテイストが似てるせいで拒否反応を起こす奴もいるが、素直に読めばかなり面白いよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/28(土) 16:46:41.29 ID:oP2gb8Ew0.net
乳が出る魔法

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29cc-CP9B):2023/10/28(土) 16:47:46.26 ID:JnqPUyz50.net
https://i.imgur.com/3jBPnrr.jpg
フリーレンが魔族のアウラを察知してウキウキ。
この作品においてエルフが魔族を狩ることに快感を感じる本能があることを意味してるのかなあ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:49:39.24 ID:694fqRvX0.net
フリーレンさま実は戦闘狂?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:50:45.61 ID:5/SmH8tZ0.net
あくまでアニメ内数話の印象だから、後から情報が出るタイプの話かも知れんが

徒党を組んでる魔族より、数百年同族を見た事すら無いとか平気で言うエルフの方が
よっぽど社会性が無いように見えるw
今の感じだと、この作品のエルフって集落すら無いんやなかろうか?
っていう位同族に興味を持たな過ぎる・・・エルフの中でもフリーレンが特に特殊
って事なんかも知れんがw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:51:02.95 ID:QaIwqe3td.net
>>605
て言うか、原作ファンの間でさえ派閥がたくさんある

「初期が至高」派
「初期はつまらん」派 
「アウラ編から面白い」派
「長編の方が面白い」派
「短編の方が好き」派 
「試験編はクソ」派
「試験編は楽しい」派
「日常回が好き」派
「バトルの方が好き」派
「黄金郷編が最高傑作」派
「黄金郷編はつまらん」派
「全てが面白い」派
などなど

とにかくバラバラだから、誰か1個人の感想を聞いても何の参考にもならん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:53:17.18 ID:fT2ql0li0.net
バトルシーンがあると面白くなってくるな
それにしてもフェルンさんは何であの距離で急所を外した?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:54:38.58 ID:QaIwqe3td.net
>>615
直前にリーニエがフェルンに気付いたから、リュグナーも咄嗟に少しだけ回避したんじゃね?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:55:19.42 ID:E9bQEDScH.net
>>612
フリーレンさんは故郷の集落を滅ぼされた復讐なら襲撃した部隊だけ皆殺しにすりゃ十分だと思います
魔族皆殺しする勢いの殺意はどこから…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:55:50.72 ID:ToY+xCSJ0.net
めんどうだから街を出る
二人でやればいいじゃない
といいつつ
自分は本丸をおとしにいくフリーレン最高やで
貧乳なのもよき

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:57:31.56 ID:3qkfGcYY0.net
黄金郷は至高
異論は認めない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:58:39.57 ID:NKKRQNOrd.net
>>603
俺の感想

初期短編 80点
アウラ編 85点
中期短編 85点
試験編  80点
後期短編 70点
ゲナウ編 80点
黄金郷編 100点

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 16:59:19.83 ID:Z2XYmywD0.net
>>611
リュグナーによると歴史上最も多く魔族殺してるらしいしね
本当にどうしてここまで魔族絶対殺すマンなのか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:00:13.42 ID:NKKRQNOrd.net
>>619
そこは同意
黄金郷編は至高
黄金郷編は原作者が休載しまくって全てを出し切った感があるw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:00:24.66 ID:wt7PgR2D0.net
>>618
薄い顔で丸顔でそんなに美形じゃないって所は日本製ファンタジーのエルフのお約束をちょっとハズしてるよね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:00:34.53 ID:yAMFM4Vz0.net
>>592
魔族のつけた異名が墓守だとおかしくね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:00:40.61 ID:5/SmH8tZ0.net
例の「勇者ヒンメルならそうする」って奴やろ?多分w
まあ、私情もそれなりにのせつつ、たった十数年でヒンメルに変えられた(影響された?)
部分って奴やね?w

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:02:50.26 ID:pvCYlIjSd.net
>>623
麿眉は正義

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:03:15.53 ID:ToY+xCSJ0.net
ゴキブリを見つけたら無条件で
抹殺したくなる心理と同じなのでわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:03:30.40 ID:Qn275Dff0.net
試験編はやたら個性の強いキャラ多くてずっと面白かった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:03:36.50 ID:kjj/sIg70.net
今回のフリーレンは本当に痺れたな。
あの圧倒的桁外れな強者感。
余りにも一瞬で全然バトルしてないけど、素晴らしいバトルシーンだった。
ってあれ、魔力をカッターみたいにして飛ばしたのか??
最後の止めは何をやったんだ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:03:51.76 ID:oWKeP+480.net
単に長生きしているから魔族殺害カウントが増え続けているだけの可能性

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:04:03.33 ID:5/SmH8tZ0.net
>>624
アンダーテイカーには、墓守りより墓堀りってイメージ
まあ、別の作品の影響を受けてるからだろうけどなw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:04:31.04 ID:4Zpdtark0.net
>>613
社会性の有無が何を指すのか次第かな?
確かにその観点だとエルフに社会性なさそうだけど

衛兵に取り押さえられたら大人しく従うフリーレン
村長殺して娘代わりにあげるわって魔族の子供
だとまぁ前者の方が分かり合えるよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:04:54.35 ID:MbhpsV0AH.net
https://i.imgur.com/eWRK4LJ.jpg

ヒトである私にはそこまで憎む理由がわからないよ
エルフとはそういうものなのだろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:05:19.70 ID:NKKRQNOrd.net
>>628
たしかに、試験編はキャラを楽しむつもりなら最高だよねw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:06:50.87 ID:y0QS4SLC0.net
あれ?タイトルからネタバレ禁止が消えてる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:09:37.22 ID:0FCzlsmT0.net
このアニメ
高速移動手段が無いのが見ていてムカつく
ダラダラ旅させるために
ルーラ、飛行船とか世界観的にあってもおかしくない
移動手段が全部封印されてる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:10:17.04 ID:JSSDL9y00.net
>>633
フリーレンって1000年前でも今とそんな変わんないよな
実際のとこ5000年ぐらい生きてんのかね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:11:12.79 ID:OqzvD5Oa0.net
>>627
それも環境によるもの
北海道民にはゴキブリは珍しい虫でしかない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:12:35.78 ID:Qn275Dff0.net
フランメって子供いないのはやっぱ百合だったせいなんかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:13:07.17 ID:3os17Ft70.net
>>629
首に魔力を直接叩き込んで粉砕かな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:15:45.29 ID:sqeCb2ZR0.net
>>639
エルフはそういう欲求があまりないって言ってたから師匠もそうなんじゃ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:16:22.05 ID:/sBYGiH/0.net
可愛い声と顔で「リュグナー様、ねずみ」と言うリーニエの
人間なんてまじで鼠としか認識してない感じゾクゾクするな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:18:38.48 ID:9CP3onDh0.net
>>589
Frieren the farewell

お別れのフリーレン

どぅ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:20:09.11 ID:5L0vh+dLp.net
>>633
それは種族関係なくお前が魔族に家族を殺されてないからだろ
そもそもフランメはエルフじゃない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:20:31.64 ID:seUlrg+L0.net
>>641
フランメ人間でしょ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:21:09.43 ID:oCrYIBcV0.net
師匠は人間だから性欲はあるだろ
女は男よりも性欲禁止は辛いみたいだし
フリーレンおばあちゃんは分からんけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:22:09.18 ID:9CP3onDh0.net
>>599
100年後、アイゼンもフェルンもシュタルクも死んだ世界で一人旅をするフリーレンを思うと切なくなる。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:23:01.42 ID:o5/b/rPt0.net
>>647
フェルンとシュタルクの孫が一緒に冒険してくれないかなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:24:40.05 ID:Fs1X0KgG0.net
>>627
フリーレンはゴキブリを恐れず素手で叩き潰す田舎のばーちゃんみたいなもんだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:25:49.36 ID:Qn275Dff0.net
>>647
フェルンもフリーレンを置いて逝くとなった時フェルン自身も悲しいんだろうなと思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:27:19.36 ID:o5/b/rPt0.net
>>650
種族の壁という絶対的なものがあるからな
世紀の大魔法使いフランメも寿命だけは延ばせなかった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:30:57.89 ID:5A1QWVu/M.net
早くババンメ見たいのは俺だけ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:30:58.49 ID:Qn275Dff0.net
>>651
きっと今ならヒンメル様が像を作った気持ちがわかりますって言いながらフェルンは亡くなるんだろうな…切ねえ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:33:00.43 ID:o5/b/rPt0.net
>>653
(´;ω;`)ウッ…切ねぇ
ヒンメル一行の像とは別の、今のフェルンやシュタルクとの一緒の新しい像が立つんだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:34:14.70 ID:9CP3onDh0.net
>>636
魔法陣があれば、それをファスト・トラベル・ポインヨとして使える。
行きの道中でファスト・トラベル・ポインヨを作っておけば、帰りは早い。
RPGでも未発見ポイントは徒歩で到達しなきゃだし、ファンタジー世界のお約束。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:35:22.36 ID:5PVibLI/0.net
早くゼーリエちゃん拝みたい
どんなババア声だしてくれるのか

657 :ラーメン :2023/10/28(土) 17:36:44.02 ID:duI3dOyz0.net
これさ毎回思うんだけど

NHK枠だよねどうみても

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:39:23.17 ID:f1ExqV0g0.net
イケメン、強い、人助けする
ヒンメルってその辺の娘たちからモテモテだった気がするんだけど道中浮いた話とかないんか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:39:35.19 ID:wt7PgR2D0.net
>>657
まあ、復讐の鬼が主人公ってのは「進撃の巨人」と共通点があるな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:40:20.81 ID:ybLNwOB1r.net
アニメ化のおかげでフェルンのエロ画像が加速度的に増えてくれて
ちんこの休まるヒマもねーわ...ありがたや

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:40:49.59 ID:OqzvD5Oa0.net
>>655
ヒンメル達との旅の帰路では使わなかったの?
使ったら今回の旅でも使えるよね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:42:11.34 ID:lF+sM3Hz0.net
https://animecorner.me/fall-2023-anime-rankings-week-4/

anime corner 1位でした

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:43:00.17 ID:7ivrlYU50.net
シュタルクにはちっさとか股間拭いたりと下ネタ絡ませてるけど、フリーレンやフェルンには無いんだよな。
ある意味一般向けなのか。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:44:31.62 ID:5PVibLI/0.net
フリーレン様は色気がありませんので

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:44:33.42 ID:+V30yB+x0.net
>>630
もちろんそれもあるけど普通の人間は人生かけて魔族と戦い続けたりしないからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:45:14.46 ID:OqzvD5Oa0.net
>>655
瞬間移動魔法と他人の思考を読む魔法を連動させて
行ったことの無い場所へも行ける作品はあるけどね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:46:21.32 ID:9CP3onDh0.net
>>661
もうだいぶ昔だし、ホコリ被って使えなくなってるよ。
往路でまた綺麗な魔法陣を描き直さないと…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:46:40.18 ID:694fqRvX0.net
おとぎ話の中と称されるくらい昔の人物を師匠に持つフリーレンがずーっと魔族を始末してきたなら、もはや歴史上で一番というか、歴史に名を残す数々の魔族惨殺の影にフリーレンの姿あり、くらい伝説の殺し屋と化してそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:48:37.68 ID:o5/b/rPt0.net
>>663
女の子のチラリとかエロとかサービスシーン一切ないからな
多分ターゲット層が全年齢というか割と女にも向いてるんじゃね
そういうとこゴールデンカムイとも似てる
女性のサービスシーンが一切なかった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:50:47.34 ID:wt7PgR2D0.net
>>668
「伝説の殺し屋?シリアルキラー?私は害獣を駆除しているだけのただの猟師よ」

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:51:20.58 ID:IbNLZa4S0.net
殺してるのに二つ名が浸透するってことは結構な数取り逃してるってことだし
フリーレン様意外とおっちょこちょいなのでは…?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:51:58.68 ID:OqzvD5Oa0.net
二人は飛べる、一人は崖を登れるなら
かなりショートカット出来そうではある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:52:12.89 ID:oCrYIBcV0.net
フリーレンは胸はあるぞ
どこを見てるんだ
それ以上にママが大きいだけ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:53:03.58 ID:wt7PgR2D0.net
>>672
二人の飛行魔法でシュタルクを運べないんかのう(´・ω・`)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:53:11.47 ID:8J8ZqkCE0.net
ヒンメルの頃は飛べなかったよなたしか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:53:58.07 ID:zjQRxmQP0.net
結局、バトル物なんか?
そういのはジャンプに敵わないだろうに
期待を裏切られた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:53:59.63 ID:CsTnY9wi0.net
シュタルクも超人だから魔法で移動するフェルンに付いていけてるんだよなぁ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:54:19.36 ID:wt7PgR2D0.net
>>611
ヒンメルなら強敵を捕捉したとき笑ってただろうか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:55:26.11 ID:wt7PgR2D0.net
>>676
バトルは多いが躍動感ゼロで淡々と描かれるからなあ
ジャンプのバトル漫画とはだいぶ違うと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:55:35.36 ID:9CP3onDh0.net
>>669
ぼっち・ざ・ろっく!も(マンガにはあった)お色気シーンがアニメではナーフされていたし。
フリーレンはマンガにお色気シーンが無いけどね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:59:20.95 ID:dDuFIiRC0.net
そういえば死んだときに全部消えたってことは服着てるように見えるけど魔族は全裸なんだなあれ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 17:59:56.19 ID:opse93L90.net
>>676
バトル物はジャンプしかやっちゃ駄目なんてこたあ無いだろ
バトル展開も旅回想単発話もやるってだけだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:00:03.34 ID:/sBYGiH/0.net
>>657
洋風ファンタジー世界はジブリ感あるし日テレの好みにハマったからこその初回金ローだったんじゃね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:00:49.98 ID:wt7PgR2D0.net
>>681
貴殿天才だな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:02:38.01 ID:lQlP+9DTa.net
>>617
ここまで執拗なのは悪趣味でいいんじゃないでしょうか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:05:18.55 ID:OqzvD5Oa0.net
まぁバトルに関しては
ジャンプは50年間試行錯誤を重ねて来た上に
たまに凄い天才も現れるから手に負えない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:06:06.88 ID:vAdj1aY00.net
>>681
逆に言うとリーニエたんの生オッパイとか見れないってことになるのん(´・ω:;.:...

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:06:08.35 ID:/sBYGiH/0.net
サンデー作品でGS美神の資格試験編なんて今なおトーナメント編の傑作と語り継がれるけどな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:06:38.52 ID:dbUttUGKM.net
>>617
理由なんかないよ、ただの趣味だから

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:07:01.96 ID:yEmuvgNq0.net
NHKでやるような意識高め作品でもないだろ
バトルやギャグもあり色んな要素詰まった万人向けファンタジー

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:07:31.18 ID:QKtyCH6f0.net
ジャンプでは何話も使いそうなバトルでも
あっさりと片付ける

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:08:19.84 ID:opse93L90.net
金ローで4話先行放送して10月中にタイトル回収まで到達
全28話できっちり2クールやるみたいだしやる気が凄いわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:11:35.64 ID:OqzvD5Oa0.net
>>690
境界のRINNEは意識高めだったんだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:12:32.01 ID:2fp+LwyH0.net
リュグナーに諏訪部は勿体ないのでは?と放映前に言われていたが、実力のある
豪華声優を惜しみなく使うのは場面が引き締まっていいな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:12:33.59 ID:2/FyipBm0.net
>>688
GS美神は資格試験編までは面白かった…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:13:53.51 ID:CsTnY9wi0.net
>>693
あれ完走したんだっけ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:15:51.91 ID:4NqNywlq0.net
>>669
金カムが全年齢向けだと・・
汚いシートン動物記とかラッコ鍋とか子供に見せたら妙な性癖植え付けられそうなシーン色々あるけどなあ

>>680
フリーレン渾身のヒンメルを卒倒させる破壊力の色仕掛けシーンがあるだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:16:34.40 ID:d2L4WJLQd.net
ピンポイントバリアで受けそこなったら死は横島思い浮かんだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbe-34BO):2023/10/28(土) 18:18:22.26 ID:argdxo070.net
>>647
スタートレックの小説(どれかの映画のノベライズ)でも「スポック、お前が哀れでならない。我々地球人なんかと関わったために友人たちを見送り続けなければならない。本当に憐れだ」てのがあるんよ
長命種あるあるやな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f334-IXSv):2023/10/28(土) 18:21:17.08 ID:p4Cspua20.net
初期段階でベテラン使うという事はもう既に続編部分のオーデもやってるのかもな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d1-UFJ0):2023/10/28(土) 18:22:07.26 ID:yioKWfOk0.net
でも、ヒンメルやハイターの方がフリーレンより強いのでしょ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 295d-6evg):2023/10/28(土) 18:22:07.98 ID:OqzvD5Oa0.net
全身を覆うだけのエネルギーが無いから
攻撃を受ける部分にだけピンポイントでバリアを発生させるとか
バリアを拳に集中させて攻撃に応用するとか
マクロスのアイデアは地味に今でも使われてるなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19f6-Q0z2):2023/10/28(土) 18:22:25.15 ID:xnAulVW00.net
>>688
最弱の嫌われキャラの横島がヒーロに成長するカタルシスすごかったし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1957-9ycF):2023/10/28(土) 18:24:33.76 ID:lF+sM3Hz0.net
魔族に服が溶ける薬をぶっかけてみた
みたいなyoutuberおらんのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8175-mWn4):2023/10/28(土) 18:25:55.40 ID:tfO0hAQF0.net
>>701
職種が違うからあれだけど
単純な強さならフリーレンの方が強いんだと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:33:03.07 ID:tSDpmuKD0.net
OPが残念だ
なんでボカロっぽい声の加工しちゃうんだろう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:34:18.62 ID:4taiDc1q0.net
>>701
でも相性の問題があるから最強は意味がないと思うよ
ただヒンメルはスピード系、アイゼンはパワー系、フリーレンは練度系なのはわかったけど
ハイターはなんだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:36:21.13 ID:BDeiI18q0.net
リュグナー悪役だけどあんま嫌いになれないな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:37:28.72 ID:6ZMHzlet0.net
>>639
百合豚キモイー
百合豚はフリーレンじゃなくて星屑テレパスとか私の推しは悪役令嬢みたいな弱者男性向けの百合アニメだけ見てりゃいいじゃん。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:38:34.20 ID:6ZMHzlet0.net
>>708
わかる。
外道ではあるものの努力家なのは好感持てるね。
「天才」に対して嫉妬してた場面も親近感が持てるし。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:40:23.74 ID:qxSbR0U10.net
ブチ切れたリュグナーがオネェ言葉で口汚く罵りだすのが見たいわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:41:08.20 ID:tfO0hAQF0.net
>>708
意図してそう描いてるんだろうね
だから人間騙されちゃうんですよって説得力あるし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:41:43.90 ID:TLjw9fEi0.net
>>699
長命でとんがり耳という設定は
バルカン人が先なのかエルフが先なのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:42:38.59 ID:wt7PgR2D0.net
>>710
リュグナーさん、魔族としては極普通だろ
別に外道じゃない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:45:09.24 ID:6ZMHzlet0.net
関係ないけど百合豚って「レズ」ってあんま言わないよな。
「百合」って婉曲表現で誤魔化してるイメージ。
「レズ」だと差別してる感があるからだろうか。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:45:57.78 ID:wtEAI0sU0.net
普通じゃない魔族なんて出てきそうにない作品だよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:46:13.17 ID:6ZMHzlet0.net
>>714
まあ人類から見れば魔族はみな外道だし多少はね。
リュグナーもまた標準的な魔族だろう。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:46:23.39 ID:0Q8ht61Z0.net
この世界の魔法、魔法が書かれた本をアイテムとしてゲットして読むと新しい魔法を習得できる感じか。
魔力とか制限はあるんだろうけど。でも、呪文とか唱えてるわけじゃないみたいだし、
どうやって覚えた魔法の使い分けしてるんだろ?
だって、魔族を殺す魔法をバキューンって出さないといけない時にしゃらーんってかき氷の魔法出ちゃったら困るじゃん?
そこどうなってるんやろ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:48:41.52 ID:yioKWfOk0.net
人類史上、もっとも多くの魔族を葬り去ったのは誰なの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:50:07.51 ID:5A1QWVu/M.net
お前はバスケで思わずキックしちゃうタイプか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:51:40.72 ID:zjQRxmQP0.net
>>694
フェルン、もう少し上手い人を当てれば良かったのに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:51:41.84 ID:yioKWfOk0.net
もしかしたらフリーレン様は無茶苦茶強いかもしれん。
でも一対一なら魔王の方が遥かに強いよね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:55:06.04 ID:a/00obpDd.net
>>701
この辺りは作中で明言されてないし意見分かれるかもしれんけど、個人的にはフリーレンがPT内で最強だと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:55:16.18 ID:ZfkZw/9m0.net
声優詳しく無いけどフェルン合ってると思うけどな
シュタルクは逆に原作のイメージよりうるさく聞こえた
でもどっちも合ってる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:55:31.29 ID:GvNh1iiFa.net
>>718
そこは
覚えた魔法を収納する魔法

魔法をコンパクトにセレクトする魔法

思っただけでその必要な魔法が出せる魔法

のセットで

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:55:33.37 ID:6ZMHzlet0.net
>>721
フェルンの声優やリーニエの声優は儚い雰囲気の薄幸な少女の役が多いイメージ。
戦災孤児だしフェルンもまた薄幸な少女だと言えそう。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:57:16.47 ID:Tyt0bNy50.net
フリーレンもアウラも
どっちも勝つ気というか勝てる気満々やな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 18:58:38.67 ID:6ZMHzlet0.net
>>724
3人並んだ時のバランスを考慮したキャスティングなんじゃね。
フリーレンやフェルンは静かなタイプだし、1人くらい賑やかなのがいた方がいいと判断したんだろう。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:01:03.22 ID:xnAulVW00.net
ドラクエ概念だと、地下に隔離された魔族が地上に出ると
天界が勇者という化け物を作って、地上の魔族を殲滅させる

このシステムに反抗したのが、魔王バーン様

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:01:22.78 ID:a/00obpDd.net
そういや俺は原作勢で放送開始前PV観てフリーレンの声合ってねえなあ…って思ってたんだよね
今は全く違和感無い
結局こういうのって慣れだよね
観てる内にイメージが上書きされる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:01:29.16 ID:tfO0hAQF0.net
フェルンの声は幼い頃の細い感じが上手いと思ったな
戦災の傷が癒てなくて心細そうな感じと肺活量のなさが出てて
じっさいの子供はもっと声クソでかいとは思うけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:02:02.80 ID:r1RLgOVT0.net
師匠の結界魔法使って魔族動けなくしてオーバーキル?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:02:10.72 ID:thGpiBbR0.net
>>669
肌は見せてないけど、フリーレンとフェルンが水浴びしてる所にシュタルク登場で「えっち」と言われてなかったか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 19:02:19.98 ID:6ZMHzlet0.net
シュタルクの声優は他のアニメだとダウナー系とか不機嫌なキャラを担当する機会が多いイメージあったので、
シュタルクみたいな感情の起伏が激しそうなタイプのキャラを演じるのは少し新鮮だったよ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-zjAJ):2023/10/28(土) 19:02:29.77 ID:seUlrg+L0.net
水星のたぬき嫌いだったからイメージ悪い フェルンとしては合ってる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b14e-pJ4M):2023/10/28(土) 19:05:32.34 ID:thGpiBbR0.net
>>692
連続2クールか、陰の実力者みたいなパターンだな、陰の実力者は年末年始を挟んでたから完パケだったろうけれど、この作品はどうなんだろう?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 19:07:13.12 ID:6ZMHzlet0.net
>>669
まあ女性の過剰なお色気シーンとかやったところで喜ぶのはキモオタくらいで、一般層はまずドン引きするだろうし、
一般層取り込みたいならそう言うのは控えめにした方がいいんだよ。

>>680
そいつは意外だな。
ぼっちざろっくって典型的な男性向け作品だし、男性視聴者に媚びるためにむしろそう言う描写はどんどん盛りそうだなと思ってた。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b14e-pJ4M):2023/10/28(土) 19:07:23.88 ID:thGpiBbR0.net
>>715
それは
ジャニー氏をホモと呼ばないのと一緒かも

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89ff-yyjV):2023/10/28(土) 19:09:10.93 ID:V9oeLIo50.net
フェルンの「ほどほどでございます」は今年のオレ流行語大賞

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 531b-7ZkD):2023/10/28(土) 19:09:54.37 ID:jIipz4Wz0.net
>>706
物語の雰囲気的にはヨルシカとか羊文学を推したいとこだわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-vGSh):2023/10/28(土) 19:11:08.88 ID:SZUS+dQqd.net
とてもよいことでございますねもなかなか汎用性高い

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 19:11:09.48 ID:6ZMHzlet0.net
>>738
要するに多様性とかポリコレに配慮してるってことかな。

まあ百合豚は「百合以外の愛の形は死んでも認めない」なんて本気で考えてるような連中だから多様性とは無縁の存在だろうけど。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a2-6k2c):2023/10/28(土) 19:11:21.11 ID:0Q8ht61Z0.net
>>725
フリーレン様だと魔法のメニュー深くなりすぎて覚えたとき1回試しただけで二度と使ってないのとかいっぱいありそう。
使い分けした方が良くてもめんどくさくていつもの魔法だけで押し切りそう。
RPGの魔法あるある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/28(土) 19:11:49.57 ID:wt7PgR2D0.net
>>735
市ノ瀬加那は「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」で売春娘やってたからガンダムの主役とか勘弁して欲しい、とか言ってたやつがいたなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/28(土) 19:12:44.96 ID:wt7PgR2D0.net
>>738
えー、ジャニーさんはホモペドレイパーって普通に言われてるような

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-g5YV):2023/10/28(土) 19:12:51.15 ID:a/00obpDd.net
フリーレンスレで延々と百合豚がどうこう語りだしちゃってるイカれた魔族は何なん?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-juQw):2023/10/28(土) 19:12:53.86 ID:2dKIDBuU0.net
エルフと魔族ってなんか雰囲気似てるよな。フリーレンって実は魔族だったっていう設定だったりして。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 19:15:27.76 ID:6ZMHzlet0.net
>>744
キャラと声優を同一視するおバカさんいるのか。
キャラと声優は切り離して考えるべきだろう。

>>746
百合豚の方がよっぽど魔族に近い存在だぜ。
倫理観とか良心が欠落してることと言い他種族の領土を平気で侵犯することと言い、
百合豚は魔族にそっくりだ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f334-IXSv):2023/10/28(土) 19:15:44.83 ID:p4Cspua20.net
レギュラーキャストの平均年齢が若めなのもシリーズとして長く続けられるようにじゃないかね
ハイターやアイゼンはまあベテランだろうと思ってたがそれでもまだ50代だしな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f351-OtU0):2023/10/28(土) 19:16:12.55 ID:lO9jy2iG0.net
このアニメで岡本信彦ってイケボなんだなと初めて思った
青の祓魔師とかでは全く思わなかったんだけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b5c-lSDj):2023/10/28(土) 19:16:20.41 ID:vJZA70t80.net
草々のユリーレン

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6106-otZ9):2023/10/28(土) 19:16:50.98 ID:9CP3onDh0.net
>>697
YOASOBIのCMにこのシーンが!!!

https://i.imgur.com/ZDsNpZ0.jpg

>>737
そもそもぼっちの爆乳設定がかなりナーフされてるので、
コレ結構意識的にやってるっぽい気がする。
ぼっちのパンチラもアニメでは消えてるし、他にも多数あるよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-vgKx):2023/10/28(土) 19:18:16.14 ID:LFM6S1iF0.net
わたしはエルフだから人間のことがよくわからなくて、"人間を知る"ために旅をしているんだ。
その途中で"葬送のフリーレン ブルーレイ"を知ったんだよ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2c-RQAY):2023/10/28(土) 19:19:18.78 ID:nki+8V/b0.net
まぞくは卵で生まれてそうなイメージ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a5-BhwD):2023/10/28(土) 19:21:47.46 ID:r1RLgOVT0.net
フェルンが撃つ前に種明かしするの余裕だねw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 19:21:47.59 ID:6ZMHzlet0.net
>>751
ブヒーレン

>>752
そうなのか。
…監督が女性だからお色気描写を良く思わずにオミットしたとか、そう言う経緯がある訳でもないのかな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6106-otZ9):2023/10/28(土) 19:29:27.00 ID:9CP3onDh0.net
>>701
フリーレン・フェルンが倒せなかったドラゴン、
シュタルクは30秒で倒したよ。

魔力vs魔力バトルならフリーレン・フェルン(ハイター)、
ドラゴン相手ならシュタルク(ヒンメル・アイゼン)が強いっぽい。
(きっと相手次第なんだな)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1da-IXSv):2023/10/28(土) 19:29:29.30 ID:/sBYGiH/0.net
>>750
ギャーギャーがなる役のイメージ強いからな
ヒンメル、シュタルクと男性陣がそれぞれ従来の役柄イメージとは異なるキャスティングで面白い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 19:31:00.93 ID:6ZMHzlet0.net
>>750
ポケモンのグラジオも性格がまともで落ち着いた感じのイケメンキャラだったな。
あっちは厨二病だけど。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a2-6k2c):2023/10/28(土) 19:34:34.40 ID:0Q8ht61Z0.net
フリーレンにはエッ要素がまったくない…そうでしょうか…ここのハイター様の肉体美などはかなりのエッに思えます。
https://imgur.com/YDBasjs.jpg
https://imgur.com/Cl5AzUT.jpg
https://imgur.com/akK7l4j.jpg
https://imgur.com/onfEZtu.jpg
https://imgur.com/0Wvj63A.jpg
https://imgur.com/73iw9vs.jpg

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b5a-LUus):2023/10/28(土) 19:36:51.93 ID:YxErnHmK0.net
>>744
どれだけ阿呆なことでも脳内で考えるのは自由だしな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d1-UFJ0):2023/10/28(土) 19:38:23.17 ID:yioKWfOk0.net
流石にリュグナーなら新人魔法使いには負けんだろう。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1da-IXSv):2023/10/28(土) 19:39:23.45 ID:/sBYGiH/0.net
ぼざろのお色気ナーフは女に対しては単純に見やすい、男に対しても却って妄想を掻き立てる効果を発揮した
今となってはこれも監督の手腕あってこそだったんだろうな
作品自体が面白ければ受け入れられる

まあ仮に監督が女性でお色気シーンカットとかしたらフェミだとかなんとか叩かれそうだけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2c-RQAY):2023/10/28(土) 19:40:22.82 ID:nki+8V/b0.net
女の方がエロ好きでしょ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1129-c8RC):2023/10/28(土) 19:42:45.36 ID:5SNgOGHz0.net
>>737
見える子ちゃんが、原作にもそういうシーンがあるとはいえエロい目線盛りまくって
女性視聴者一気に離れたからな
馬娘みたいにオタががっつり金落とすコンテンツ以外は老若男女を意識しないとそりゃ沈む

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c978-CP9B):2023/10/28(土) 19:43:33.71 ID:5bCi/uMs0.net
最後のフリーレンがフリーダムガンダム降臨みたいだったw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba9-MxME):2023/10/28(土) 19:44:14.78 ID:DE/KNmVB0.net
>>612
ガンメタしてる相手がノコノコ出てきてウキウキしてる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1129-c8RC):2023/10/28(土) 19:44:27.14 ID:5SNgOGHz0.net
>>764
女が好きなのは恋愛ドラマ
乳が揺れたやらパンツが見えたやらで喜ぶ女は激レア

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-K9Xo):2023/10/28(土) 19:47:31.85 ID:6ZMHzlet0.net
>>763
>女に対しては単純に見やすい
フリーレンと違ってぼざろってほぼ完全に男性のファンしかいなさそうじゃね。
今じゃぼざろって男性向けコンテンツの代表格みたいな扱いされてるし。

>>765
なるほどね。
…確かにお色気描写を強調されるのはキツいものがあるね。
お話自体が面白ければそんなに気にならないけど。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-stHI):2023/10/28(土) 19:49:15.72 ID:WhtTgHjm0.net
>>473
まー九郎とかが好きそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81e4-uxRe):2023/10/28(土) 19:49:16.10 ID:e3/4AohU0.net
俺すかいらーくっていう魔法知ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-6evg):2023/10/28(土) 19:49:48.66 ID:d2L4WJLQd.net
女は勢いでセクロスした上でまだまだ三角関係引っ張るようなのが好きなイメージ
男はセクロス描写入った時点でカップル成立〆じゃなきゃダメ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13b0-IXSv):2023/10/28(土) 19:50:40.51 ID:UFccHKDV0.net
岡田麿里や細江純子のお陰で下ネタ盛り込むのは女のイメージが強い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6106-otZ9):2023/10/28(土) 19:52:26.81 ID:9CP3onDh0.net
>>718
ゲームだったらRBにあらかじめ攻撃魔法を設定しておいて、使うときにはRBを押すだけだね。
つまり宝石の付いた杖にあらかじめゾルトラークをアサインしてるんだと思う。
だから杖を振ってかき氷が出てくる事は無いと思う。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b5a-LUus):2023/10/28(土) 19:53:29.40 ID:YxErnHmK0.net
総合スレばりの男ガー、女ガーみたいなレスが涌いてるね。
ヤバい特級呪物が紛れこんできたんかいな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-wL8D):2023/10/28(土) 19:53:55.58 ID:NV6M2pk40.net
原作知らん組だけど
最初たるい旅マンガかと思ったらめちゃくちゃオモロいやんけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:55:27.25 ID:x8q2NLW40.net
男はちやほやされて最初のセックスまでがゴールデンタイムで
女に付きまとわれてからは罰ゲーム時間に代わるからな

逆に女は関係もってからが今まで男に媚びてきた苦労の代金回収期間だからイキイキする

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:56:12.30 ID:F7cEYCPO0.net
来週からは至高のメスガキが出る
顛末まで含めてこれ以上ないメスガキ
薄い本が増えるのが楽しみだぜ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:57:25.68 ID:FDqJpg4I0.net
>>760
垂れ下がってる部分までハイターの陰茎があるなら
ハイターはかなり巨根
シュタルクは「ちっさ」ではない普通の可能性が!?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:57:28.86 ID:NV6M2pk40.net
>>747
指輪物語的な世界ならエルフが闇堕ちしたのが魔族って感じかな
もしくはDB的に分離した片割れが魔族

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:58:17.60 ID:sXWBPE0E0.net
ロリババア可愛いすぎるだろ…😍

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:58:48.73 ID:vJZA70t80.net
来週ついに断頭台のアウロリ様の勇姿が拝めるのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 19:59:43.52 ID:sXWBPE0E0.net
シュタルクって半分善逸やん…?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:00:21.06 ID:d2L4WJLQd.net
誰かが戯れで、
人間の言葉を喋る魔獣を作る魔法
を使って作った可能性

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:00:34.83 ID:a/00obpDd.net
アウラ様の生き様に涙するぜ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:03:41.39 ID:qxSbR0U10.net
アウラ「魔力が大きい方じゃなくカワイイ方に傾くよう改造したこの魔道具ならフリーレンなんて敵じゃないわ!」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:04:21.80 ID:0Q8ht61Z0.net
>>779 なるほど幼少期におじいちゃん的存在だったハイターのご立派でございましたを見ていてそれで「ちっさ」発言になった説が浮上と…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:04:42.97 ID:+V30yB+x0.net
ドラートがフェルンと対戦してたらフェルンは死んでたかもな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:07:48.90 ID:hKI8wKhw0.net
原作の淡々としたやりとりそのままだから女勢の強キャラ感がすげーな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:08:07.38 ID:YxErnHmK0.net
>>673
https://i.imgur.com/xm2Ii5P.jpg

現実に向きあった上で、貧乳はステータスだとポジティブに考えるのが吉かと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:08:39.97 ID:2dKIDBuU0.net
>>780
寿命が無いのと人間の感情が分からない所から本質は同じなのかもね。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:14:35.25 ID:9CP3onDh0.net
>>769
> 今じゃぼざろって男性向けコンテンツの代表格みたいな扱いされてるし。

そうなの?
ワイ氏オサーンだけど、ぼざろって
女子向けのアニメかと思ってた。
お芝居観に行ったけど、
確かにオサーン多かったけど。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:15:18.70 ID:694fqRvX0.net
死にゆく仲間を葬送する主人公って意味のしんみりさせるタイトルかと思ったら、
主人公無双で敵が名付けた厨二病全開二つ名のタイトルでしたってギャップが凄いなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:16:35.02 ID:jIipz4Wz0.net
若い時は女にモテる魔法とか金が増える魔法とか欲しいけど、歳とってくると
尿酸値を下げる魔法とか腰痛を治す魔法とかが欲しくなるわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:17:38.72 ID:B+w2239IM.net
見たぞ。神回とか宣っていたヤツいたけどあれアンチなんか?神回ではなかった。けれども、普通に素晴らしい回だったぞ。
作画に韓国DRが絡んだ作品で唯一このフリーレンが良作画だと思えてるわ。以降も頑張れ下請けの韓国人たち。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:22:18.11 ID:0Q8ht61Z0.net
>>790
絶壁のフリーレン

>>774
ボタンに魔法振ってバトルするとかアクションRPG系なのか…アニメもなんとなくそんな感じではあるな
テンポよくガードボタン押さないといかんみたいな?
日本ファルコムが作ってくれたら雰囲気も合いそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:24:02.76 ID:5PVibLI/0.net
フリーレン様はいつになったら女性らしい身体つきになるのですかん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:25:12.23 ID:Gf3d1iDA0.net
最初のゆるふわと違って殺しが入ってきて凄い面白い
今回もドSなフェルンが見れてたまらんかった…シュタルク羨ましい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:25:37.14 ID:yioKWfOk0.net
同感。
最初、キノの旅みたいなヤツかなと思って期待してなかったけど
かなりの良作だわ。
最近、チート+エロで誤魔化す作品が多いから、これは評価できる。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:26:24.12 ID:NV6M2pk40.net
敵のロリ魔族のデザインはちょっとうーん

無職のキシリカのほうがいい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:27:12.71 ID:7ZAvuHh60.net
エッチな民間魔法どんどん集めて最後にラブホテルオレオールで全部試す話にして欲しい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:28:14.52 ID:Gf3d1iDA0.net
>>799
それな
スペシャルの4話までの過去編の内容が退屈すぎたけど頑張ってここまで見てきて良かった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:28:36.67 ID:NV6M2pk40.net
来週はドヤってた魔族中ボスがガクブルでションベン漏らすの?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:29:36.62 ID:5UlU49kB0.net
>>786
素直におっぱいの大きいほうに傾くにすれば

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:30:26.53 ID:n4JTXwk40.net
リュグナーの勝ちを確信してソファに座ってるリーニエちゃんかわいい
シュタルクはリーニエちゃんのために死んでくれ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:33:15.32 ID:9CP3onDh0.net
>>804
それ最弱対決なるやん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:34:35.37 ID:tzCe/T+u0.net
この流れ大丈夫かやられるフラグに見えるが大丈夫かw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:36:24.18 ID:nFlc285V0.net
なんか知らんけど、天秤持ってる姿が間抜けで受けるわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:36:56.75 ID:x8q2NLW40.net
今期はゆるい世界観にマジ糞ぶちこむアホが多すぎてここは癒しだわ
少しは客のこと考えろと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:37:42.13 ID:Vza1DTqr0.net
フリーレンはフェルンの胸を見てモヤモヤしてるけど、
そのうち経年劣化で垂れてきた胸をみてモヤモヤは解消されるんだろうなぁ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:39:19.87 ID:d2L4WJLQd.net
残尿しなくなる魔法

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:39:56.47 ID:OqzvD5Oa0.net
>>788
フェルンならドラートが扉の外に立った時点で容赦なく
ぶっ放したかも

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:40:53.50 ID:xTB24Xya0.net
人生の半分一緒にいる師匠と所作が似てるってのめっちゃいいね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:42:44.56 ID:7ZAvuHh60.net
おっぱいの大きさが大きい方が勝つ服従の天秤手に入れればフェルンそこそこ勝てそうやな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:43:04.12 ID:ekYpOmfo0.net
1度見たアニメを記憶をなくしてもう一度見れる魔法

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:43:58.26 ID:YxErnHmK0.net
所作って、満月背中にセーラームーン降臨みたいなムーブのことかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:44:05.48 ID:9+q+E8+o0.net
>>760
90歳越えてる身体とは思えないな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:45:01.79 ID:+7n5luNw0.net
>>581
斎藤圭一郎監督作品

第1作 ぼっち・ざ・ろっく!
第8話「ぼっち・ざ・ろっく!」

第2作 葬送のフリーレン
第8話「葬送のフリーレン」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:46:05.42 ID:Zy8khyMx0.net
アニメだとアウラよりリーニエのほうが可愛く見える

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:53:28.25 ID:g5cekWAE0.net
満月バックとかディバインバスターチックな攻撃魔法とか
真面目で丁寧な物語作りとケレン味みたいな部分の
バランスが秀逸なんだよなこのアニメ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:53:35.29 ID:NV6M2pk40.net
>>816
俺はエヴァ13号機だと思った

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/28(土) 20:56:00.84 ID:NV6M2pk40.net
13じゃなくて6号機でした

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 338a-MxME):2023/10/28(土) 21:01:19.89 ID:m0o8PmRM0.net
アウラは別に弱くないんよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-VdSA):2023/10/28(土) 21:02:56.47 ID:Eoe7xlTtd.net
アウラのお陰で メスガキわからせ と言う単語を覚えた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61a4-7m0B):2023/10/28(土) 21:03:41.70 ID:TbiYfvmy0.net
バトルとおれつえーは人気

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d942-6sqQ):2023/10/28(土) 21:04:45.73 ID:Gf3d1iDA0.net
月を背景にしたフェルンとフリーレンカッコ良すぎる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d15e-MD91):2023/10/28(土) 21:05:14.23 ID:Es2naeH20.net
メガスキ定食

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba0-H9h+):2023/10/28(土) 21:06:04.60 ID:e7LnE89y0.net
妄想のフリーレン

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1130-GFrq):2023/10/28(土) 21:13:50.68 ID:Z2XYmywD0.net
魔砲少女フェルン

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d15e-MD91):2023/10/28(土) 21:14:47.92 ID:Es2naeH20.net
リリ狩るマジ狩る

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-VdSA):2023/10/28(土) 21:17:40.03 ID:Eoe7xlTtd.net
ちびゼルンちゃん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e13e-T+mk):2023/10/28(土) 21:17:54.71 ID:9oqROvIe0.net
>>66
なんで容赦なく殺すのか前回くらいにちゃんと説明されてるけどそれは見てないの?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d1-UFJ0):2023/10/28(土) 21:18:31.36 ID:yioKWfOk0.net
次回のフリーレンの登場シーン

魔族「連邦の白い悪魔だ! 逃げろ!」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b14e-pJ4M):2023/10/28(土) 21:19:07.52 ID:thGpiBbR0.net
>>752
あー、ジャケ写の為に皆んなでジャンプした時にセリフ上ではパンツ見えてるから撮り直しとか言ってたよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-juQw):2023/10/28(土) 21:21:14.82 ID:eT96MXmrr.net
アウラは竹達か、かわいい系だよな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a2-6k2c):2023/10/28(土) 21:26:33.95 ID:0Q8ht61Z0.net
勇者パーティのがっつりした戦闘シーンは見られるんやろか?
ヒンメルの強さもハイターの有能さも我々まだ見てないんで…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-Q0z2):2023/10/28(土) 21:28:49.01 ID:G75Pc+sq0.net
>>818
斎藤圭一郎監督の凄さは今更疑うべくもないんだけど、
まだ無名の新人監督に過ぎなかった氏に、
豪華スタッフ集めて予算もふんだんに掛けただろうこの作品を任せた偉い人(プロデューサー?)の慧眼も凄いよね。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3960-H9h+):2023/10/28(土) 21:29:02.41 ID:g54Y+1YX0.net
ヒンメルなら村長殺して子供を人質に取ろうとした魔族の腕を一瞬のうちに切り飛ばしただろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b186-xuDA):2023/10/28(土) 21:32:00.48 ID:Y1fGTAhE0.net
>>613
ヒンメルは勇者の剣を抜けなかった偽?勇者だからそれほど強くないよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 014a-ssOE):2023/10/28(土) 21:33:02.96 ID:yEmuvgNq0.net
魔族は高い戦闘力と知能を持った青葉だからね
フリーレンは魔族見かけたら片っ端から殺していくよ
アウラはちょっと違う殺し方だけどね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d107-4r2x):2023/10/28(土) 21:35:45.67 ID:5dXRmJUI0.net
あの天秤もってるメスガキすげームカつく
早く負けて欲しい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b14e-pJ4M):2023/10/28(土) 21:35:49.69 ID:thGpiBbR0.net
>>760
こっ、此奴、戦さ場なのに隆々と勃っておる!(花の慶次)

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d906-Luvg):2023/10/28(土) 21:36:20.40 ID:694fqRvX0.net
>>835
おくさまが生徒会長!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b14e-pJ4M):2023/10/28(土) 21:40:01.08 ID:thGpiBbR0.net
>>787
いや、普通に幼女でも里親「勃起見せられたらヒクだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-VdSA):2023/10/28(土) 21:44:16.94 ID:Eoe7xlTtd.net
独り身の野郎が女の子を引き取るのはアカンような気はする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d1-UFJ0):2023/10/28(土) 21:45:28.64 ID:yioKWfOk0.net
この流れで見ると、斧男が勇者の剣を抜くんだろうね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0be0-SIlQ):2023/10/28(土) 21:47:40.75 ID:jqRDOCsE0.net
>>837
アニメは監督一人の力でできるものじゃないでしょ。ぼっち・ざ・ろっくのときは作画のけろりらの方がずっと有名で、こういう優秀なスタッフを大勢集めたプロデューサーが凄いんだろう
ヤマノススメ−D・I・Y−ぼっち・ざ・ろっく−おにいちゃんはおしまい と優秀なスタッフが自然と集まるアニメの流れみたいなものがあるんだ
どの作品にも優秀なプロデューサーがいるんだろうな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 21:52:30.25 ID:9CP3onDh0.net
>>814
俺の見立てでは、フェルンはFカップやな。
相当強いぞ!!!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b9-k3v3):2023/10/28(土) 21:52:43.57 ID:Zk3PPJEa0.net
統一教会みたいな犯罪者集団が作中にいたらどうなるの的な話?
魔族と呼ばれる韓国ヒトモドキが既に出てるじゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 21:57:57.12 ID:9CP3onDh0.net
>>837
圭一郎の人気が出るとぼざろ2期が遠のくので、しばらくはそっとしておこう。
ま、このタイミングでフリーレンの次の作品の話題が出ないという事は、
もうぼざろ2期が水面下で動き始めてると理解してるけど。
個人的には。

ま、そっとしておこう。
来年春夏のぼざろ総集編までは。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21a4-RzT4):2023/10/28(土) 22:05:55.34 ID:mS0+iaGd0.net
フリーレン今回みたいなバトル展開が続くんならいいんだけどどうせまたつまらない展開に戻るんだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b6e-nrkN):2023/10/28(土) 22:07:26.46 ID:M8vSBC5f0.net
注意喚起、NG推奨d1ab-K9Xo

このスレにも湧いておりアニメスレ各所で唐突に無関係な百合豚・弱者男性などのワードを使い悪質な荒らし行為を繰り返す、句点を使いまくるレスが特徴的なジャンプ好きの腐れババアです

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMa3-W+EJ):2023/10/28(土) 22:07:58.37 ID:L9P+K5jrM.net
>>839
これネタなんかネタバレなんか…原作未読者の俺には分かんないや

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-oQW5):2023/10/28(土) 22:10:18.03 ID:ilPPEWhP0.net
シュタルクの腕に血の魔法結構ぐっさり刺さってたけど腕とか吹き飛ばされても回復魔法で直せる世界観なのかね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21a4-RzT4):2023/10/28(土) 22:10:32.91 ID:mS0+iaGd0.net
>>613から>>839に繋がる意味が全く不明w

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 014a-ssOE):2023/10/28(土) 22:13:23.39 ID:yEmuvgNq0.net
バトル展開以外も高い評価されてるのが現実な
お前が個人的につまらんってだけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 22:16:43.51 ID:9CP3onDh0.net
>>853
ワイも良くは分からんが、
そっとNGにぶち込んでおけば良いと思うよ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13a2-6k2c):2023/10/28(土) 22:17:42.63 ID:0Q8ht61Z0.net
>>838
それだけじゃちょっとなあ…戦闘スタイルはスピード系なんやろか
ハイターの全体回復術でパーティアゲアゲしてるとことか見たいんや

>>845
いやらしいお考えです!ハイター様は聖職者でございます!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21a4-RzT4):2023/10/28(土) 22:19:42.09 ID:mS0+iaGd0.net
>>856
俺に言ってるんだろうとは思うがアンカーくらいつけろやデコスケ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5368-PNV+):2023/10/28(土) 22:20:01.03 ID:p/ah59660.net
クヴァールが封印されてた村の麦わら帽子の村長とかって、もしかしてソリテールに殺されてるんか?
「クヴァールが殺されたことを知っている」
「それを知ってる人に聞いたらしい」
「ソリテールに出会った人らは皆殺しにされている」

フリーレンが大魔族を倒したらその地に出向いて情報収集してその辺に住んでる人はついでに皆殺しにでもしてるんかね
アウラが倒された街の住民もやられているかも・・・

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 014a-ssOE):2023/10/28(土) 22:21:48.46 ID:yEmuvgNq0.net
>>859
バトル展開以外も高い評価されてるのが現実な
お前が個人的につまらんってだけ
金ロー後すぐに原作跳ねてんだからそこがまず受けてんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 22:23:34.27 ID:9CP3onDh0.net
>>851
戦闘シーンもすごいけど、戦闘シーン以外も良いと思う。
この監督は心情の描き方が丁寧だと思う。
あと食事シーン。
フリーレンが食べてたステーキ美味しそうやったな。
コミカルなシーンも可愛くて好き。
あと普通に道を歩いてるだけでも髪が揺れたりイヤリングが揺れたりとても丁寧。
だから本当に生きてるみたいに感じるし、感情移入できる。
劇伴の音楽もとても好き。
シュタルクがドラゴンと戦った時のスコットランド民謡的な音楽も良かった。

結論)戦闘シーンも確かに良い👍

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 22:26:18.40 ID:9CP3onDh0.net
ちなみに金曜ロードショーのあとにマンガ全巻大人買いした。

まあ、そうなるわな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-Q0z2):2023/10/28(土) 22:27:35.88 ID:G75Pc+sq0.net
>>847
結局は潤沢な予算を用意して優秀なスタッフをそろえて優秀な監督に任せれば良い作品が出来るって単純な話しなんだけど、
それが出来れば誰も苦労しないわけで、プロデューサーさんの仕事って地味だけど偉大よね。

>>850
ぼざろ2期も見たいけどフリーレンの次回作(映画?)も見たいから悩ましい・・・。
監督分裂してくれないかな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMab-W+EJ):2023/10/28(土) 22:27:44.14 ID:L+ACBac8M.net
オッサンやからか、戦闘シーン以外の緩やかな場面場面が心に染みるんだ…しんみり

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 22:28:55.74 ID:9CP3onDh0.net
>>864
斎藤圭一郎を複製する魔法?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1129-c8RC):2023/10/28(土) 22:29:46.75 ID:5SNgOGHz0.net
丁寧で良いよね
現場が儲かってくれるといいんだが
グッズが子供に売れれば強いんだがどうなるかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-c8RC):2023/10/28(土) 22:32:29.31 ID:opse93L90.net
グッズやらコラボやらすんごい勢いでぽんぽこ発表されてるよね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 22:34:05.53 ID:9CP3onDh0.net
これはなんとなく円盤売れる気がする。
てか個人的に円盤買いたい。
買って所有したい。
何度も見返したい(見返してる)。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-wL8D):2023/10/28(土) 22:38:47.18 ID:NV6M2pk40.net
>>863
大人買いしたいけど先展開知っちゃうの勿体無い気がする
この来週ワクワク感はあえて持ち続けたい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bc0-FM8t):2023/10/28(土) 22:39:25.01 ID:IUPE4HRe0.net
言い得て妙過ぎるな
https://i.imgur.com/lGvIea7.jpg

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1b0-icy0):2023/10/28(土) 22:43:32.82 ID:tf/XNRA70.net
どこがだ
ヒンメルもハイターもアイゼンもペットじゃねぇ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-wL8D):2023/10/28(土) 22:43:47.96 ID:NV6M2pk40.net
ロープレやってても思うけど
魔王倒しても王様は王様で
勇者ご一行は酒場で打ち上げやって終わりなのな..

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 22:45:47.24 ID:9CP3onDh0.net
>>870
俺はせっかちだから「放送前にブルーレイ売れ」くらいの勢いだけど、キミの方が真っ当な大人だと思う。
見習いたい。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb19-vgKx):2023/10/28(土) 22:46:12.45 ID:wt7PgR2D0.net
>>871
俺の家でチワワ飼ってたけど俺は勤め人、母は専業主婦だったので世話はほぼ母だったな
散歩は俺の役目で週に2,3回
普通に可愛がっていたが亡くなった時に泣きはしなかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6112-vIg1):2023/10/28(土) 22:46:21.47 ID:vdie2FUu0.net
魅せ方への理解力が高いよね。
スピード感ある描写のすぐ後に引きの絵で状況説明。止め絵じゃなくスローに動かせてるのは資金や人材のなせる技なんだろうけども、画面がとにかく面白い。
あとはやっぱり音楽だよね。
ここぞと言う時にはうるさいくらいかけるのが丁度いい。魔族視点のフリーレンの絶望感がすごくよく伝わった。
ぼざろの時も思ったけど、アニメーションだからこそできる表現に拘ってるのが個人的にすごく好みなんだよな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-SxaW):2023/10/28(土) 22:48:22.22 ID:oP2gb8Ew0.net
もっとかわいがってればよかったみたいな感覚はわかるこの前実家の犬が死んだけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29e6-5Bkr):2023/10/28(土) 22:50:43.55 ID:LEVbU0ag0.net
>>872
まあまあ
ツイートしてる人間は所詮そういうやつなんだということで

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 810c-GZu4):2023/10/28(土) 22:52:49.36 ID:bQH1tBi10.net
ペットが死んでから泣く女は泣いてる自分に酔ってるだけだからフリーレンのパターンとは違うぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 136c-c8RC):2023/10/28(土) 22:54:09.46 ID:7ZAvuHh60.net
ライバルの暴乳の巨乳ーレン出て来ないかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1e6-EuSo):2023/10/28(土) 22:54:25.96 ID:Jss6HSUZ0.net
フェルンの声はイメージ通りだわ
むしろフリーレンの声は体格からしてもっと高いと思っていたが種崎さんがうまいのでもう気にならない
買っちゃった、とか、何ぃ?とかモゾモゾ喋る何気ない台詞回しがホントに上手い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6131-zW/F):2023/10/28(土) 22:57:24.66 ID:vAdj1aY00.net
再視聴してて思ったけど
あんなビッグマックみたいなデカいバーガーをパクパクパクと食い平らげる女とか普通に太るわな……

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1e6-EuSo):2023/10/28(土) 22:57:52.91 ID:Jss6HSUZ0.net
もしかしてこの監督は相当に有能なのでは
ぼっちざろっくも見たくなった
フリーレン見るとチェンソーマンはもっとやりようがあったように思えてならない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 22:58:57.27 ID:9CP3onDh0.net
アニメから入って原作も読んだけど、今のところ完璧なアニメ化に思える。

オープニング?
まあ話題作りになったし、良い曲ジャン。
YOASOBIらしいYOASOBIで、YOASOBIだなあって感じだけど。
もう許した。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-f1OI):2023/10/28(土) 23:01:16.18 ID:nisd3mpx0.net
>>883
ぼっちは神回多いよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-oQW5):2023/10/28(土) 23:02:03.91 ID:ilPPEWhP0.net
弟子たち信じて一番強いやつ単独で撃破しにいくフリーレン様イケメンすぎやろ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-wL8D):2023/10/28(土) 23:03:14.06 ID:NV6M2pk40.net
しかも二ダーリのあの口元

ゾクゾクくるわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d906-Luvg):2023/10/28(土) 23:05:54.13 ID:694fqRvX0.net
>>881
最新話のアバンでカッコよく1匹目の魔族を始末したあと牢を出たときの「(衛兵が)死んでる、、、」も微妙にすっとんきょうでよかった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1e6-EuSo):2023/10/28(土) 23:06:05.11 ID:Jss6HSUZ0.net
回想シーンの使い方も上手だな
直面している現実にリンクする作りになっているから、もう回想シーンはいいから早く次のバトルにいってくれよ、というストレスがない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6131-zW/F):2023/10/28(土) 23:08:44.72 ID:vAdj1aY00.net
>>883
今作も特別リッチな作画じゃないんだけど
カットと構図で魅せる魅せる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM33-mWn4):2023/10/28(土) 23:11:06.68 ID:bGzsMO+NM.net
>>883
多分まだ若く監督作品も数作でこの手腕だから
めちゃくちゃ有能だと思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2919-OMHE):2023/10/28(土) 23:11:22.76 ID:/P6O+t/+0.net
アニメから入って原作一気読みしてるけど、やっぱり映像化されるといいね
今回のゾルトラーク使うフェルン、漫画だとそんなにフリーレン感なかったけど映像だとバックに月足してすごくフリーレン感出てた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1e6-EuSo):2023/10/28(土) 23:11:39.99 ID:Jss6HSUZ0.net
>>884
物語にあっているかはさておき、ヨアソビだからこその再生回数だからな
宣伝効果は絶大だ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 23:12:24.38 ID:9CP3onDh0.net
>>889
ぼざろの時もそうだったんだけど、とにかくスムースでストレスがゼロなんよ。
んで、カメラワークとかの解説動画が出ててね、視聴者の目線をうまく誘導していたり、
被写体と視聴者(カメラ)の位置がおかしくならないように整理したり、
そういうのをすごく上手くやってくれてるみたい。

フェルンがフラーレンを尾行する回でも、カメラの位置が不自然にならないようにする改変があったよ。
「漫画と同じじゃない」って批判もあったけど。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31bd-FAKT):2023/10/28(土) 23:13:49.42 ID:K6J0cBbw0.net
今季はゴブスレが悲しいことになってる
この監督を分けてほしい

>>884
YOASOBIは現代物向きだな
異世界感が薄い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMa3-W+EJ):2023/10/28(土) 23:15:17.90 ID:Ip2Fjk7QM.net
YOASOBIはもう慣れた。好きになって来た。YOASOBIのMVのアニメよりOPのアニメの方が良く見えて来た(MV見過ぎて飽きただけかもしれんが)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1e6-EuSo):2023/10/28(土) 23:16:48.00 ID:Jss6HSUZ0.net
>>888
アーニャでも感じるけどニュアンスの表現が絶妙なんだよな
何を見て何を感じて会得したのか興味深い
トークは全然なのもおもしろい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0be9-VdSA):2023/10/28(土) 23:16:56.11 ID:oCrYIBcV0.net
>>881
敵を倒した後に「殺っちゃった」とか言って欲しい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-fy3A):2023/10/28(土) 23:17:27.29 ID:Edas7KeS0.net
既出だったらゴメンだけれど、OPの1:06位に出てくる、右側に両手剣を構えた茶髪の剣士って誰だっけ?
シュタルクの兄ちゃんか、オルデン家のヴィルト位しか思いつかないんだけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMa3-W+EJ):2023/10/28(土) 23:18:19.48 ID:Ip2Fjk7QM.net
>>897
はあ?どこが微妙なんだ?めちゃくちゃ上手いと思うぞ?種崎これでまた声優アワードとると予言しとく

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-fy3A):2023/10/28(土) 23:18:27.93 ID:Edas7KeS0.net
>>884
曲調は合っていないと思うけれど、歌詞で納得

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e930-czOC):2023/10/28(土) 23:20:43.56 ID:+WzV3WtC0.net
原作全部読んで
確かにここらへんがもっとああだったらなあとか思う事もあるけど
十分独自性あるし面白いな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1e6-EuSo):2023/10/28(土) 23:21:43.80 ID:Jss6HSUZ0.net
>>890
竜を倒したシュタルクをフリーレンが褒めるシーンが、シュタルクを見上げる構図になっていたのも感心したな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 23:21:56.66 ID:9CP3onDh0.net
>>900
よく嫁w
「絶妙」だと褒めてるっぽいぞw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31bd-FAKT):2023/10/28(土) 23:21:57.00 ID:K6J0cBbw0.net
>>900
絶妙

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-jxst):2023/10/28(土) 23:21:57.70 ID:DfKmEVFD0.net
最新話を観てコミックを買おうと思った。
そしてここに来たんだけど、監督が凄かっただけ?原作は面白いんだろうか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2910-mWn4):2023/10/28(土) 23:22:31.90 ID:wM+Msvmr0.net
>>900
誤読でブチギレるなよ…
微妙じゃなくて絶妙って書いてるじゃん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f355-PfuR):2023/10/28(土) 23:22:58.90 ID:q8o+98Fn0.net
この辺りフリーレンもフェルンもかっこよくて好き

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/28(土) 23:23:30.02 ID:9CP3onDh0.net
>>906
原作、シリーズ1千万部超えらしいぞ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2910-mWn4):2023/10/28(土) 23:24:27.51 ID:wM+Msvmr0.net
>>906
買うと良いと思う
監督の手腕もすごいけど最新話の引きとか原作そのままだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1e6-EuSo):2023/10/28(土) 23:27:47.14 ID:Jss6HSUZ0.net
>>906
原作ももちろん面白い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/28(土) 23:27:48.38 ID:YxErnHmK0.net
クスマテ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMab-W+EJ):2023/10/28(土) 23:27:50.69 ID:sDvk4lNrM.net
申し訳ございませんでした

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba3-8JLr):2023/10/28(土) 23:36:48.70 ID:mfOJOaCP0.net
クマステの相手すんな
総合スレで追い出されて薬屋スレでも暴れてこっちにきてを繰り返してる作品アンチの基地外だ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5355-pYVG):2023/10/28(土) 23:40:48.90 ID:g5cekWAE0.net
魔族の殲滅よりも伯爵の容態を最優先した
シュタルクも優秀だったな
今後もヒーラー入れないのかこのパーティー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/10/28(土) 23:43:36.77 ID:nisd3mpx0.net
フリーレンって素手でも強くてびっくり
これでまだ本気出してなさそうだしヤバいわ
フェルンの体重並みにヤバい!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b186-xuDA):2023/10/28(土) 23:44:51.25 ID:Y1fGTAhE0.net
>>915
入ってけっこうすぐいなくなる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-HZAA):2023/10/28(土) 23:45:18.23 ID:3d7rRVIW0.net
面白いけどこんな大々的に売り出してアピールするような漫画じゃねーぞ
鬼滅やら呪術やらみたいにごり押しするような漫画じゃない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5378-PNV+):2023/10/28(土) 23:46:27.99 ID:p/ah59660.net
単行本11巻まで全部読んだ。
封印明け直後とはいえクヴァールはフリーレンとフェルン(旅立ちしたばっか)の二人であっさり倒したのに、
フリーレン+フェルン+シュタルクの3人がかりでそこそこ強かったと言われる魔物が結構出てくるんだな。

大陸の北側に住んでるそこら辺の雑魚がやたら強くて初期ボスが弱そうに見えるのRPGの終盤感ある

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13cc-Y9ib):2023/10/28(土) 23:49:22.66 ID:dDuFIiRC0.net
サンデー他に弾ないからなあしゃーない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e6-zW/F):2023/10/28(土) 23:49:40.55 ID:yVSB1o7c0.net
アウラのキャラデザ、作品からちょっと浮いてないですかね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1c9-Sogr):2023/10/28(土) 23:50:04.79 ID:rir4/ixE0.net
魔族に葬送という概念があるのが不思議

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-c8RC):2023/10/28(土) 23:50:48.01 ID:opse93L90.net
ひっそり深夜で1話ずつ放送もいいかもしれんが、
もう8話まで放送したという金ロー分の4話先行アドバンテージでかいっしょ
これは日テレと小学館の関係もあるので、コナン先輩あざーす

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e145-GLB3):2023/10/28(土) 23:51:12.41 ID:XEAB5Sdx0.net
>>883
絶対ぼざろは見とくべきやね…この丁寧な作りは斎藤監督…?って感じるはずだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbe-34BO):2023/10/28(土) 23:52:13.33 ID:argdxo070.net
>>857
ここぞでないとダイの剣が抜けないみたいなもんだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-fy3A):2023/10/28(土) 23:52:42.77 ID:Edas7KeS0.net
何方か>899が判る方はいらっしゃいませんか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b04-zW/F):2023/10/28(土) 23:53:44.04 ID:cC2GJSxO0.net
>>916
素手で魔族の手首切り落として首を破壊できるんだから魔法なんていらないよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-xUSc):2023/10/28(土) 23:54:22.32 ID:/LVZW2scd.net
>>918
部数は巻割100万部だからワンパンマンとかテラフォーマーズと同じぐらい
小学館だから看板になってるけど集英社なら精々雑誌のそこそこ売れてる組ぐらいだわな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/28(土) 23:54:39.41 ID:YxErnHmK0.net
息を吐くようにネタバレする荒らし役人w

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1988-st1D):2023/10/28(土) 23:55:13.55 ID:uWqRgsom0.net
>>871
ちょっといやかなり違うような

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b76-2dfq):2023/10/28(土) 23:56:15.71 ID:j+Yc8RsA0.net
>>923
日テレはアニメ専門チャンネルを目指すのかもね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e6-zW/F):2023/10/28(土) 23:56:16.80 ID:yVSB1o7c0.net
フリーレンの若造の魔族への攻撃はALL魔法なんでしょ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/28(土) 23:56:49.03 ID:YxErnHmK0.net
>>918
誰目線なんですかね。。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1eb-7UCO):2023/10/28(土) 23:57:40.25 ID:J1T0jJ3g0.net
>>928
そいつらはアニメで伸びたやつ
アニメ化前で巻割90万あるのなんて近年だとジャンプでも怪獣スパイぐらいしかない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-hmod):2023/10/28(土) 23:58:24.71 ID:nisd3mpx0.net
これだけ人気でて鬼滅超えてるならフリーレンごっこする小さい子出てきそうだね
デブのフェルン役以外をやりたがる子で溢れてしまうよ…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e145-GLB3):2023/10/28(土) 23:59:05.01 ID:XEAB5Sdx0.net
ゴリ押しするよりかはハマる人にだけハマってほしい作品感ある

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1eb-7UCO):2023/10/28(土) 23:59:27.73 ID:J1T0jJ3g0.net
>>928
あとチェンもだな
フリーレンもアニメ終わる頃には巻割150万は確実にいってるよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f321-YI6o):2023/10/29(日) 00:00:14.75 ID:usQLzGzT0.net
このアニメ面白くないなと思いつつも見続けて良かった
いい所で終わりやがって来週が楽しみすぎる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e6-zW/F):2023/10/29(日) 00:00:37.61 ID:LRUAX8tb0.net
ここまで力入れてるんだから、劇場版で百億越えは狙ってるはず

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1988-st1D):2023/10/29(日) 00:00:50.43 ID:WFN5dl+g0.net
>>926
白いマントの人ならシュタルクのお兄さんだろ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/29(日) 00:05:15.74 ID:DGVVZqZE0.net
劇場版やるのかな?
あと次スレに【ネタバレ禁止】を入れてほしい。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-9O+q):2023/10/29(日) 00:08:53.72 ID:jDN3cenKr.net
スパイは今のところたいして面白くないからどっちも楽しみではあるが、今のところ金曜の23時の方が圧倒的に上だな
今のテレビ業界はろくなドラマの作り手がいなくて視聴率死んでるからアニメに力入れたくなるのは分かるな、のちの配信とか考えてもコスパがいい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2b-zW/F):2023/10/29(日) 00:09:34.72 ID:YhinvfdS0.net
普通に2クールの2期で11巻までやるでしょ。キリも悪いしスピンオフができる種作もないし劇場版にする理由は何もない。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6129-fy3A):2023/10/29(日) 00:09:52.97 ID:OiydjMEp0.net
>>940
やはりシュタルクの兄ですか
原作ではほぼ出番がなかった(マントの泥とハンバーグ)ので意外でした
ありがとうございました

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2b-zW/F):2023/10/29(日) 00:10:36.20 ID:YhinvfdS0.net
ドラマにも配信があるんだが・・・ただ製作費が全然違うと某経済誌のアニメ特集に書いてあった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/29(日) 00:10:52.43 ID:eQltMXZN0.net
送葬のフリーレン・ゼロ をやるには早すぎる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-NYlQ):2023/10/29(日) 00:14:05.77 ID:1jEK0XZ/0.net
フリーレン「ゾォル!トラアアク!改!!」
と叫びながらアウラに光るタックルを仕掛ける
ハリウッド版葬送のフリーレン

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2b-zW/F):2023/10/29(日) 00:14:26.76 ID:YhinvfdS0.net
勇者と魔王を倒す話は本編で徐々に明かされていくだろうからやんないんじゃないかな。
やるとするとフリーレンの勇者と出会う以前の話

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2b-zW/F):2023/10/29(日) 00:16:33.24 ID:YhinvfdS0.net
ハリウッド版日本アニメってアニメをあまりリスペクトしていない製作者が
面白半分で作った感があるよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1988-st1D):2023/10/29(日) 00:17:05.35 ID:WFN5dl+g0.net
>>947
アイゼンが黒人で
ハイターがトランスジェンダーになりそう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1988-st1D):2023/10/29(日) 00:19:09.76 ID:WFN5dl+g0.net
すみません
うっかり950を踏んでしまいましたが
どなたか次のスレ立て代わっていただけないでしょうか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/29(日) 00:20:05.96 ID:DGVVZqZE0.net
>>943
原作1巻がアニメ1-4話
原作2巻がアニメ5-8話

だから、このペースで進むと仮定すると

原作3巻がアニメ9-12話
原作4巻がアニメ13-16話
原作5巻がアニメ17-20話
原作6巻がアニメ21-24話

2クールで原作11巻まで行かないんじゃね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/29(日) 00:20:48.37 ID:DGVVZqZE0.net
>>951
とりま960辺りに向けて依頼してみれば?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-9O+q):2023/10/29(日) 00:22:05.35 ID:jDN3cenKr.net
映画化よりゲーム化して欲しいな
ドラクエみたいな感じで
フリーレンがレベル24になった
ぶどうを酸っぱくする魔法を覚えた
みたいな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1b0-icy0):2023/10/29(日) 00:23:09.03 ID:1qqx3r760.net
最早それはメレブなんよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e145-GLB3):2023/10/29(日) 00:25:20.37 ID:2EJMUJzk0.net
9巻から11巻を映画化は有り得そうだが、アニメの方が若干中途半端な終わり方なるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2b-zW/F):2023/10/29(日) 00:25:36.45 ID:YhinvfdS0.net
>>952
おそらく1期2クールで切りのいい60話まで行くよ
2期2クールで106話まで(金ロー4話はなし)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-NYlQ):2023/10/29(日) 00:26:16.65 ID:1jEK0XZ/0.net
フリーレン「エッチなことをしたんですね」
シュタルク「いや別に(キョドキョド)」
フェルン「何のことでしょうか(キョドキョド)」

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b3-VL6Z):2023/10/29(日) 00:26:49.18 ID:MRw08x6p0.net
>>899
服が白で上着の下は黒みたいだから
シュタルクの兄ちゃんかもね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1971-Cxtr):2023/10/29(日) 00:28:41.48 ID:FFCujEl90.net
なんかめちゃめちゃテンポ悪くないか?尺の問題かね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b139-AzQ4):2023/10/29(日) 00:29:24.59 ID:IvLIV8oH0.net
>>951
建ててこようか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b186-xuDA):2023/10/29(日) 00:29:46.70 ID:nR6cILTY0.net
>>948
フリーレンがフランメの弟子になってからフランメが死ぬまでの話がいいな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/29(日) 00:31:04.87 ID:DGVVZqZE0.net
>>957
ああごめん、2期2クールって事は都合4クールってことね。
勘違いしたわスマン!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b4e-BE0m):2023/10/29(日) 00:31:51.03 ID:4Av8nAxL0.net
フェルンが「ちっさ」って言ったのは
シュタルクの乳首の可能性はないだろうか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b139-AzQ4):2023/10/29(日) 00:33:40.80 ID:IvLIV8oH0.net
ほい

葬送のフリーレン part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698507137/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0be0-SIlQ):2023/10/29(日) 00:34:16.31 ID:mQXhXke10.net
>>872
アイゼンはまだ死んでませんってば

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6165-otZ9):2023/10/29(日) 00:34:50.26 ID:DGVVZqZE0.net
>>948
回想シーンを全部集めて1st勇者パーティとかやったら
めっちゃくちゃ白けるんだろうな。
「えぇぇ、それやっちゃうんだぁ…(白目)」みたいな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2b-zW/F):2023/10/29(日) 00:35:29.31 ID:YhinvfdS0.net
>>965

劇場版なら劇場版で絶対見に行くけど
録画できないからなぁ、配信が入るまで何度も楽しめない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2910-mWn4):2023/10/29(日) 00:35:31.58 ID:UXGRURGW0.net
>>964
それは誰と比較したんですかね?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6d-YrlD):2023/10/29(日) 00:36:27.10 ID:f7y2bagyM.net
>>964
おしい乳首じゃなくて乳○だ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b139-AzQ4):2023/10/29(日) 00:37:22.12 ID:IvLIV8oH0.net
>>965
テンプレ貼ろうにもおいこら待て言われるので誰か任せた…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1988-st1D):2023/10/29(日) 00:37:30.51 ID:WFN5dl+g0.net
>>965
乙です
ありがとうございます

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2910-mWn4):2023/10/29(日) 00:38:41.01 ID:UXGRURGW0.net
>>965

誤字修正もありがとう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2b-zW/F):2023/10/29(日) 00:39:38.16 ID:YhinvfdS0.net
テンプレ2つ目はろうとしたらオイコラ言われたw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2b-zW/F):2023/10/29(日) 00:50:08.05 ID:YhinvfdS0.net
月バックの二人が重なるところがカッコよすぎたのはすごくよかったが
シュタル君の地味さがちょい際立っちゃった感じだなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/29(日) 00:52:28.03 ID:eQltMXZN0.net
「まずはいっぴき」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1922-SxaW):2023/10/29(日) 00:52:47.86 ID:IFLyhPqz0.net
シュタルク「次回頑張るから」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2b-zW/F):2023/10/29(日) 00:54:21.72 ID:YhinvfdS0.net
師匠は引退しているから重ねようがないんだよな。
アニオリでシュタくん師匠のかつての勇姿は見られるかもしれん。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38f-wL8D):2023/10/29(日) 00:59:32.63 ID:WAl1XkW80.net
魔王七宝剣って言ってるけど、今回のロリ倒したらあとの6人一気殺しとかじゃないでしょうね?

ハガレン方式で一匹ずつやって欲しい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/29(日) 01:03:21.72 ID:eQltMXZN0.net
アウラは七崩賢の残党だから補充でもしてなきゃあと6匹もおらんやろな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b58-RzAu):2023/10/29(日) 01:03:40.69 ID:z+aP8G740.net
魔族ハンティングがほんとうの趣味なの?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31bd-CoCa):2023/10/29(日) 01:09:56.20 ID:LOh4Fsce0.net
>>979
マジックマスターフリーレンかよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a96e-aNZQ):2023/10/29(日) 01:18:30.48 ID:dIvBIUv+0.net
>>873
それ思った。
魔王倒した勇者御一行様なら主賓として王宮内で大晩餐会とか開催されてもおかしくないのに、普通に町の路上で飯食べて終わりかいって。ヒンメルたちが辞退したのか知らんけど、功労者にも身分制度の壁は厚いと理解した。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MMa3-W+EJ):2023/10/29(日) 01:19:14.93 ID:Q/mO/HQQM.net
【原作未読】葬送のフリーレン part16【ネタバレ禁止】スレ立てたら怒られるんだろうか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61fe-CP9B):2023/10/29(日) 01:22:57.76 ID:XfCEGKst0.net
リュグナーってフリーレンに過去に遭遇してるのに生き延びたの?
すごくない? あの状況下だと魔族全員消されてそうだけども。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-NYlQ):2023/10/29(日) 01:25:10.04 ID:1jEK0XZ/0.net
そこで問題だ!このえぐられた足でどうやってあの攻撃をかわすか?
3択―ひとつだけ選びなさい
答え①ハンサムのリュグナーは突如反撃のアイデアがひらめく
答え②仲間がきて助けてくれる
答え③かわせない。現実は非情である。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5344-VZ94):2023/10/29(日) 01:38:53.68 ID:IZfX33r/0.net
>>983
リアル歴史でも敵の王なり大将なりを直接うち取った兵だからといって大出世するとは限らないしな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bfc-LUus):2023/10/29(日) 01:39:44.23 ID:eQltMXZN0.net
フリーレン様によるジェノサイドって感じやな

https://i.imgur.com/dv6Huzx.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b42-6k2c):2023/10/29(日) 01:45:16.46 ID:CRCry36r0.net
エクストリームハーツくらい緩いのを期待してたらアイアンリーガーが出てきた気分だわ
なにあの構成力 神なの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-oQW5):2023/10/29(日) 01:50:41.46 ID:jC2FLXZQ0.net
フリーレン容赦ないし強くて最高、少年漫画はこうじゃなきゃ、イライラさせるばかりの展開の呪術かいせんは見習え

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-NYlQ):2023/10/29(日) 01:59:47.27 ID:1jEK0XZ/0.net
喧嘩か?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 133a-7iiy):2023/10/29(日) 02:00:46.88 ID:erm+1tH00.net
所謂 強いままこんてぬー ってヤツなのだろうと思って拝見しておりま

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba3-l8xA):2023/10/29(日) 02:09:28.91 ID:r6qCZOcL0.net
>>566
月はいつも同じ表情でお前を見てる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d195-2XMF):2023/10/29(日) 02:14:57.44 ID:TDXEW9Iq0.net
月をバックにするのはラスボスの法則

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31bd-FAKT):2023/10/29(日) 02:16:39.01 ID:LOh4Fsce0.net
>>566
もはや時空管理局の白い悪魔だな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 810a-PZFe):2023/10/29(日) 02:17:09.51 ID:DXBeDMM20.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b139-AzQ4):2023/10/29(日) 02:22:24.24 ID:IvLIV8oH0.net
>>988
魔族の死体が霧散してないのが謎だよなぁ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6115-qb8u):2023/10/29(日) 02:28:23.79 ID:2L5sSXuC0.net
>>997
一撃でこうなったそのすぐあとなんやろ
しらんけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d195-2XMF):2023/10/29(日) 02:31:23.69 ID:TDXEW9Iq0.net
この時の攻撃魔法ってまだ殺す魔法がない時かな?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0OF3):2023/10/29(日) 02:31:37.06 ID:/J65aTpDd.net
>>988
これ魔族が一般人を虐殺してた所をフリーレンが阻止しに来たんじゃ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200