2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIの遺電子 ヒューマノイド2体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr37-yVz+):2023/07/22(土) 23:05:01.74 ID:xJ/9pUPir.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

これは、私たちの未来の物語──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
TBS:7月7日より毎週金曜日25:53~
BS-TBS:7月7日より毎週金曜日26:30~
AT-X:7月16日より毎週日曜日23:30~【リピート放送】毎週木曜日29:30~ / 毎週日曜日8:30~
RKK:7月21日より毎週金曜日26:23~

U-NEXT、アニメ放題:7月7日より毎週金曜日26:25
dアニメストア:7月11日より毎週火曜日24:00~
他各種配信サイトにて7月14日より毎週金曜日22:00
配信情報詳細→https://ai-no-idenshi.com/onair/

◆関連サイト
アニメ公式サイト:https://ai-no-idenshi.com
公式Twitter:https://twitter.com/ainoidenshi_off

◆前スレ
AIの遺電子 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688353505/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0f-8ET4):2023/07/25(火) 06:49:35.95 ID:Ofo8fzgc0.net
>>204
人間と同じ人権与えられてるから同等だし
魂などの本質に関わるような話を1話からやってるからな
同等じゃ無いように描かれてるのは3話のロボットだけど
それでもそのロボットにも心があるんじゃ無いかというテーマと
主人公が言った本当は人類にも心なんか無いかもねと言う台詞が
未だに心を解明もしてない人類が心があるか無いかなんて決めてる事自体が幻想であり
本質は同じじゃ無いの?という問いにも繋がってる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-1qVB):2023/07/25(火) 06:56:17.42 ID:v/XgcDgZ0.net
・能力に人為的な制限がある
・記憶の操作、バックアップ、コピーが技術的に可能
・子孫を残せない
・構造が物理的に違う

あくまで工業製品であるのに人類と同等に扱われる存在とはどのようなものなのか、
ここがポイントなので焦点はむしろ人類との違いにある

同等というのは、あくまでそう扱おうという社会思想の話

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-LZdH):2023/07/25(火) 06:57:52.08 ID:FoNXUnyNd.net
ロボは人類社会がないと存在できないか弱い儚い存在なんです

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0f-8ET4):2023/07/25(火) 07:01:18.73 ID:Ofo8fzgc0.net
>>207
能力の制限は人間を越えないようにするためだから
そこまでやってでも人間と同じようにしてるという事だよね

記憶のバックアップなどは可能だけど違法になってる時点で同じにしてる

子孫を残せない所だけは違うけどな

構造もお腹がなるようにまでして人間と同じようにしようとしてるけどね

出来る限り人間と同じにしようとする事は見えるし
だからこそ2話みたいにヒューマノイドを真剣に友達として応援してるわけで
ヒューマノイドだからって人間と違う扱いは誰もしてないという事

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-gatq):2023/07/25(火) 07:05:29.13 ID:73VYF7qp0.net
>>193
女型のほうがいいに決まってるだろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2712-HnX0):2023/07/25(火) 07:06:09.94 ID:SaAS5jXi0.net
>>205
166にもそういうふうにレスしてあげればいいのに・・・スレが荒れるだけだよ
言い方にトゲはあるけど疑問自体は普通に出てくるものだと思う

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0f-8ET4):2023/07/25(火) 07:09:03.65 ID:Ofo8fzgc0.net
>>211
>>166の言い方に合わせただけよ
相手に合わせてレスをするだけよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2712-HnX0):2023/07/25(火) 07:10:55.21 ID:SaAS5jXi0.net
ヒューマノイドが直接子供を作れないのは技術的な限界なんだろうか、それとも意図的にそういう機能を付けてないんだろうか
遺伝子が無くても親のパラメータ特性とか学習データの一部を受け継ぐとかはできそうだけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-UQg9):2023/07/25(火) 07:21:16.82 ID:BtYD9GUL0.net
>>211
質問という体で原作ファンをへこませるために
いちゃもんを長々続ける奴がずっとアニメ板には在中してるんで
失礼な奴は相手にしてはいけない
いくら丁寧に答えても論破して嫌な気分にさせるのが目的なので
徒労に終わるだけ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-1qVB):2023/07/25(火) 07:23:21.77 ID:v/XgcDgZ0.net
>>209
同等であるのと、同等にしようとするのは似て非なるものってこと

> 能力の制限は人間を越えないようにするためだから
> そこまでやってでも人間と同じようにしてるという事だよね

それが、第二話
気持ちで能力の限界を超えるという、非常にご都合で稚拙な脚本だったけど、人為的に
成長を制限されているアスリートの悩みというのはありだな

> 記憶のバックアップなどは可能だけど違法になってる時点で同じにしてる

どうやっても不可能なのと、やろうとすればできるのは天地ほど違う
そこを掘ったのが第一話

> 構造もお腹がなるようにまでして人間と同じようにしようとしてるけどね

メカニカル系のボディとバイオ系のボディがあるようだけど、治療は修理
メカ系ならパーツを取り替えれば新品になるし、バイオ系でも怪我が早く治せるようだな

> ヒューマノイドだからって人間と違う扱いは誰もしてないという事

それが社会的な思想という部分
だからこそ違いが浮き彫りになる
大昔からある、SFでは普遍的テーマ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2712-HnX0):2023/07/25(火) 07:35:50.14 ID:SaAS5jXi0.net
2話は気持ちで限界を超えたわけじゃなく、元々まだ限界では無かっただけじゃね
ヒューマノイド特有の思い込み(ただの伸び悩み→ここが自分に設定されたステ上限なんだ!)だったって話かと思う
生身の人間との違いを浮き彫りにするテーマってのはその通りだと思うけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-zw1q):2023/07/25(火) 07:50:25.86 ID:2ZFVVNXV0.net
リアルの女はリアルタイムでバイ独自撒き散らしてるからなぁ…
東京都なんて40倍増えてて行政が注意喚起してる
そんな売女よりヒューマノイドの方が安心安全

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2712-HnX0):2023/07/25(火) 07:51:05.12 ID:SaAS5jXi0.net
>>212
166に対して195のレスでは回答になってない(言葉足らず?)と感じたので。
相手に腹が立つからわざとちゃんと答えなかったというならまぁそれ以上口出ししないけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-1qVB):2023/07/25(火) 07:51:49.78 ID:v/XgcDgZ0.net
>>216
現実には一緒の競技やるなんて無理じゃない?

人類同士なら人種が違っても成立するのは、両者のそれが自然?神?から与えられた能力だからだよね
人類とヒューマノイド(人造人間)だと、現実ならどっちが勝ってもスッキリはしない
ヒューマノイドの能力は人類に調整されたものなのだから

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-nVDU):2023/07/25(火) 07:56:02.94 ID:xjxvQD2P0.net
作者が知能が上がったAIには人間と同じ権利を持たせるべきだって思い込んで
ここで挙がってるようななぜ?っていう質問にちゃんとした答え持ってないのに
無理やり押し通したような世界だからめちゃくちゃなんだよね

言ってみれば、独裁者が国民の反対意見無視して押し通してしまってるような世界
これを素直に肯定してそんなものだって言い張ってるヤツは
戦時の天皇万歳って言いながら死にに行くのを当たり前に受け入れてた脳死の人たちと同レベル

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-zw1q):2023/07/25(火) 07:58:41.61 ID:2ZFVVNXV0.net
今回のぽっぽの話はプラネタリアンみたいな感慨深さがあったな
脚本が素晴らしい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0f-8ET4):2023/07/25(火) 08:00:10.42 ID:Ofo8fzgc0.net
>>215
同等にしようとするのも同じだけどな
ヒューマノイドというだけで差別的な感情もって書き込んでる人いるから
それは違うだろと言いたいだけ
俺は人間もヒューマノイドも完全に同じとしてみてるからな
違いがあってもそれは人間にも違いはあるでしょという事
能力だって人間でも健常者と障害者じゃ能力は違うわけだしな
だからと言って障害者差別するような人じゃ無いからね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-zw1q):2023/07/25(火) 08:02:02.54 ID:2ZFVVNXV0.net
三話までにヒューマノイドの立ち位置を理解できないのは知能が低いと思うは

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2712-HnX0):2023/07/25(火) 08:07:14.16 ID:SaAS5jXi0.net
>>219
現実ならどっちが勝ってもスッキリはしないだろうってのは同意だけど、
あのミチとかいうマザーコンピュータみたいのが実質的な「神」として人とヒューマノイドの同等性・公平性を担保してるんかなと予想
 >人種が違っても成立するのは、両者のそれが自然?神?から与えられた能力だから
今後だんだんとディストピアの様相を見せてくるのかもしれない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-1qVB):2023/07/25(火) 08:11:30.32 ID:v/XgcDgZ0.net
将棋もAI時代になって、将棋AIはもう人類とは比較にならないほど強い
たぶん人類最強が1000回対局しても一度も勝てない

勝率を見ながら五分になるように調整するのは容易だけど、そんな人類相当に調整したAIと
人類代表の勝負を見たいなんて将棋ファンはまあいない
対局したがる棋士もいないだろうな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2712-HnX0):2023/07/25(火) 08:26:26.01 ID:SaAS5jXi0.net
その辺はヒューマノイドという存在への慣れとか錯覚でどうとでもなるんじゃね
内部的には全く公平でない勝負であっても熱中できるってケースは現実にいっぱいあるし
自分は2話のヒューマノイド男子くらい感情豊かな(に見える)相手なら、勝てれば「負かしてやったぜイェーイ!」って思える気がする

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0f-8ET4):2023/07/25(火) 08:39:23.94 ID:Ofo8fzgc0.net
>>226
これが本質だね
だからこそ2話でヒューマノイドが走ってる所を
動画なのに病室であれだけ本気で応援してたわけだし
だからこそ泣けるしその後の限界突破に繋がってるんだよな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-TEKG):2023/07/25(火) 08:59:23.43 ID:Lk+8jVw/M.net
あれ泣けたんだ
自分は浅いなとしか感じなかった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f75-WszT):2023/07/25(火) 09:54:22.77 ID:n4X6IpRH0.net
産業AIは性奉仕の機能ついてるんだろうなとは思うけど、
ヒューマノイドのセックスってどこまで人間的なんだろうね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9b-gqLv):2023/07/25(火) 09:55:50.70 ID:PQhNXT3pH.net
下肢切断クライマーのロボ義足見て自分も脚切りたいとか…
NHKの海外ドキュメンタリーであったな
当人本気の発言ではなかったろうが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-151f):2023/07/25(火) 10:41:06.08 ID:qKt4kEMRd.net
足切断までは無いけれどプロ野球選手が肘を故障した際にやってる靭帯再建手術、
いわゆるトミージョン手術を「術後は球速がアップするから」と故障していないのに受ける人がアメリカではいるとかいないとか(´・ω・`)

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-vXb3):2023/07/25(火) 11:53:25.97 ID:hQ0QSnfeM.net
>220
いや公式のQ&Aではあるタイミングでヒトとの類似度によって線引きが行われたと言ってる

高度なものが権利を得られるではなく、ヒトに類似したものは得られるという形で、作中でもヒューマノイドは自らの身の限界の方を意識している...ということはどっちかというといらないものという扱いなような

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-N9Pf):2023/07/25(火) 12:40:15.54 ID:IqavHoFQd.net
全話泣きストーリーにするのか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-57SI):2023/07/25(火) 12:40:17.28 ID:6zFBHLORr.net
>>225
旧世代の天才羽生善治とAI世代の天才藤井聡太の対戦を見て、みんなは何を感じてるのかねえ。
結果は藤井聡太の圧勝だけど。

将棋界はAIとの共存を選んだね。

「今までは定跡(最善とされる決まった指し方)が一手進むのに10年かかっていたのが、それが1日に済むようになった」(渡辺名人)
との事だから。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-aUam):2023/07/25(火) 12:53:07.00 ID:usoC5Gtwa.net
高度なAIに人権を認めよう→ロボットに人権なんか必要ない→人権認めたら税金払って貰える→人類を支配したらどうする!
色んな議論の妥協点がヒューマノイド

仏さまの掌は広い

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-n2Pc):2023/07/25(火) 12:53:56.30 ID:X7DQmPGBd.net
>>234
チャンピオンのAI将棋何で本格連載にしなかったんだろ
短期版~読み切りの続きで藤井聡太モチーフの新キャラ入れてやればいい線行ったと思うのに

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-151f):2023/07/25(火) 13:00:09.87 ID:qKt4kEMRd.net
>>234
カンニングがどうとか因縁付けた奴がそんなこと言ってんのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-n666):2023/07/25(火) 13:43:43.98 ID:sSz0jo3w0.net
スタートレックでいうとデータ少佐のようなのがウジャウジャ居る世界なのか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbf-gqLv):2023/07/25(火) 14:31:16.31 ID:v9sA0/hnH.net
>>234
羽生さんより年上の伊集院が自作PCオーバークロック芸人みたいな
こと言ってた時期あったから世代間断絶みたいなものは
あまり感じないなぁ
藤井さんが柔軟なだけ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbf-1AW6):2023/07/25(火) 15:13:27.37 ID:DZ9tzUleH.net
機械伯爵が居るような世界観と捉えればいいのか?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMbf-gqLv):2023/07/25(火) 17:35:20.12 ID:F6S1LNVOM.net
「ヒトの方がチューリングテストに通らないの多いじゃないですかー」と
ヒューマノイドに笑われた

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/25(火) 17:43:03.13 ID:3wN06zR60.net
落語かな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-57SI):2023/07/25(火) 20:45:33.19 ID:6zFBHLORr.net
>>239
こういう時代だからね。
人と差さない時代だよ。

「AI時代の申し子」は将棋で人との練習は基本しない
(千田翔太七段(25))
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5G7V9VM5GULFA04N.html

ソフトだったら棋力を調整することが可能で、例えば10秒で指す設定とか、15手先しか読みませんという設定ができます。そうすることで、自分よりも弱くもできるし、ちょっとくらい強くもできます。対人だったら、日を合わせたりして、集合しないといけません。それに、相手は考える時間があるので、ソフトを使うことで時間の短縮になるわけです。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-57SI):2023/07/25(火) 20:53:30.61 ID:6zFBHLORr.net
>>236
原作が伊藤智義さんだからなあ。
なかなかやって貰うのは難しかったんだろうね。
でも、名作だった。
単行本も買ったよ。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-nVDU):2023/07/25(火) 23:25:47.69 ID:xjxvQD2P0.net
AIの知能が人間を超えたって言ってるけど、作者の頭が90年代だから
未来的な描写が全然なくて社会が今よりさらに古い時代なのが致命的にダメな点の1つ

お玉に直接口つけて味見するのが人間を超えたAIがいる世界?
二足歩行のロボットがいるのが当たり前の世界で骨折で相部屋入院?松葉づえ?
キャッシュレスが進んだ未来で子供が家の金を無断で持ち出す?

むしろ逆に未来っぽい描写を探すのが難しいくらいに社会描写が古い
人間そっくりの機能を持つロボットを作れるようになった技術レベルでこれはないわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-4z5V):2023/07/25(火) 23:32:59.26 ID:2ZFVVNXV0.net
普通に近未来のSFアニメよな
理解できない知的障害者は最終回まで暴れそうwww

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df3a-Uvvc):2023/07/25(火) 23:35:59.26 ID:9I7L1sL50.net
ドラえもんとかに同じ事言ってそう(´・ω・`)

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 078c-n2Pc):2023/07/25(火) 23:42:14.40 ID:raMtgU1i0.net
銀色の全身タイツ来て空飛ぶクルマに乗る未来かトゲトゲ肩パッドにモヒカンのパンクファッションのヒャッハーが跋扈する未来しか認めないの?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-nVDU):2023/07/25(火) 23:48:33.83 ID:xjxvQD2P0.net
そんな未来しか思い浮かばないお前の頭の貧困さは作者と同レベルだわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-4z5V):2023/07/25(火) 23:50:02.73 ID:2ZFVVNXV0.net
長文でアンチ活動してる知的障害者は住み分けすらできないんだ🤣

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/25(火) 23:50:39.82 ID:3wN06zR60.net
>>245
原作何年前の作品だと思ってんだよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa4-57SI):2023/07/26(水) 00:13:42.14 ID:9pLYl6mW0.net
まずはヒューマノイドは人間を越えないように調整されている事を読み取ろう。
そのためにわざわざ2話で陸上やったんじゃないのか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-LZdH):2023/07/26(水) 00:24:19.05 ID:y4eVlMfi0.net
人間にできる範囲のことなら何でもできるんか?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67e6-onGn):2023/07/26(水) 00:30:02.01 ID:JsR07bW20.net
ほんとに人間と運動能力も知能も変わらない存在なんだよな
ヒューマノイドはトレーニングしたら運動能力も向上するようになっているようだし、
食べ物も人間と同じみたいだ。命の重さも同じなんかな
見下されたりせず人間に奉仕する存在でないというのは斬新かもしれん

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-/dWn):2023/07/26(水) 01:18:05.28 ID:0PHm/zPA0.net
>>245
人間並みの知能を持ったロボットの話で社会の進歩がそれほどでもないのアシモフ先生の頃から当たり前
人間並みの知能を持ったロボットがいたらどうなるかを書きたいわけでどれくらい進歩したらそんなロボットが作れるかを書きたいわけじゃないからかな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-edyX):2023/07/26(水) 05:45:56.21 ID:52ve3QPm0.net
>>248
全員マスクの未来とタトゥファッションのヒャッハーが跋扈する未来は来た

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-1qVB):2023/07/26(水) 05:47:21.31 ID:+XP2lKKh0.net
ここまでは人間側の意識が気持ち悪いほど画一化されてて、洗脳社会かよって
突っ込みたくなる

人間ならルールがどうであれ様々な主義主張があるのが自然だし、ヒューマノイド排斥派とか
差別主義者とかいないんかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-UQg9):2023/07/26(水) 05:52:32.23 ID:AqtDheFC0.net
ヒューマノイドが人権をもった時に
そういう差別段階をこえて人類の意識が進化してんじゃね?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbf-gqLv):2023/07/26(水) 06:43:17.92 ID:lWkV0+bkH.net
いまどきヒューマノイド差別とかどこの田舎モノよw
どーせヒューマノイドの医者を呼んでおいてから
村八分にして追い出して楽しんでるんだろ
とか言われちゃう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMcb-r1wZ):2023/07/26(水) 06:53:18.74 ID:CC3u7WYbM.net
>>257
人間側の画一化はミチによるものらしい
日本(らしき国)の外ではもっと多様な価値観や生活があることが示唆されてるけど詳細は不明

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMcb-r1wZ):2023/07/26(水) 06:57:54.09 ID:CC3u7WYbM.net
過程をすっ飛ばして仮定だけを押し進めるから思考実験なんですよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMcb-r1wZ):2023/07/26(水) 07:02:09.56 ID:CC3u7WYbM.net
>>252
人間を(容易に)超えないようにレベルキャップしてあるのか
人間に近づけようとした結果ああいう仕様になったのか?まではまだハッキリしてなくね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMcb-r1wZ):2023/07/26(水) 07:06:16.78 ID:CC3u7WYbM.net
小難しいアニメでも公式HPは見ない主義
そのせいですかね?何も分かりません。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa2-vXb3):2023/07/26(水) 07:20:08.21 ID:GssXGtod0.net
そもそも現実世界でもそんなに居なくない?

ネットだと追跡調査できちゃうから、声が大きいだけで実数としてはごく少数なのが藩命してしまってますし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-1qVB):2023/07/26(水) 07:23:53.11 ID:+XP2lKKh0.net
>>264
世界的に見ると、宗教や人種でずっとゴタゴタしてるけど

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbf-gqLv):2023/07/26(水) 07:29:45.40 ID:lWkV0+bkH.net
日本風社会で目に見える差別になってないのは自然な描写じゃん
(陰でこそこそ)

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-vXb3):2023/07/26(水) 07:34:09.19 ID:7C/hhZqyM.net
>265
それは既得権益者の抵抗の話じゃない?
画一的とか様々な主義という個々人の多様性の話とは違う...というか真逆のような
多様な人が同じスローガンを叫ぶようになるには共通の利益が無いと成立しないという

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-4z5V):2023/07/26(水) 08:28:43.00 ID:lTFsRh3n0.net
リアルは宗教戦争ずっとしとることも知らんのかこの境界知能w

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0f-8ET4):2023/07/26(水) 08:51:59.54 ID:e19ra3y80.net
>>257
人類の精神性が高くなればなるほど差別主義者はいなくなるよ
人間もヒューマノイドも同じとしてみる事が出来る精神性の高さがあればね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfdd-onGn):2023/07/26(水) 09:05:36.16 ID:2A6B+ygI0.net
あああああ
おたまから直接味見すんなあああああ
1話のラーメン屋の大将といい
この世界の衛生観念どうなっとるんだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47f6-edyX):2023/07/26(水) 09:58:05.19 ID:52ve3QPm0.net
ラーメン店主型ヒューマノイドは全身抗菌処理が施されているんだろう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-4z5V):2023/07/26(水) 10:02:31.76 ID:lTFsRh3n0.net
ラーメン屋なんて親指が器に入ってるくらいがちょうどいい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-LZdH):2023/07/26(水) 10:15:38.31 ID:P3EeRKe0d.net
作者がおたまで味見する雑な奴なんだろうからしかたがないですね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-QHfp):2023/07/26(水) 10:20:32.65 ID:7bQBx3cld.net
恋人ロボットていうが家事ロボなんで電子圧力釜のスピーカー部分にオタマが触ったって話なんだが。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e735-N9Pf):2023/07/26(水) 10:29:25.70 ID:RVVbwQuq0.net
すでに話題に出てたらごめんなさい
前回のお話のラストジョーが新しい家に伺ったときのボブカットの女性、シズカなの?
ジョーに合わせる顔がないから髪型変えて初めましてのふりをしてたってことなのかな?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7d4-I2OL):2023/07/26(水) 10:40:35.18 ID:cb5iibvb0.net
あれは知らん女だろうな
そしてジョーくんも別の個体
つまりあの関係は無数に存在するのさ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-aUam):2023/07/26(水) 12:48:06.37 ID:R5fetaE/a.net
俺はラーメン屋の親父の話が好き

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-dj/T):2023/07/26(水) 12:57:08.68 ID:v2KTs3zS0.net
>>275
顔も声優も違ったよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-dj/T):2023/07/26(水) 12:57:32.52 ID:v2KTs3zS0.net
顔じゃなかった髪の色だすまん

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-UsYK):2023/07/26(水) 13:11:46.59 ID:ScFAVtm50.net
あれわかりづらかったな
演出が悪いわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfdd-onGn):2023/07/26(水) 13:14:24.84 ID:2A6B+ygI0.net
>>276
ジョーくんは同じ個体のほうがしっくりくる
まあ記憶消されてるし実質別個体か

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e735-N9Pf):2023/07/26(水) 13:26:25.88 ID:RVVbwQuq0.net
>>276
>>278
なるほど、ありがとう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMbf-gqLv):2023/07/26(水) 16:14:48.61 ID:4jq6NIzWM.net
ジョー君見て女風で働いてみたもアニメ化しないかなぁと思った
連載終わっちゃったけど

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67e6-onGn):2023/07/26(水) 16:53:25.35 ID:JsR07bW20.net
ジョー君が「記録は5年間保管される云々」と恋人に事務的な話をし始めたときはきつかったわ
そして新しい顧客のもとにすぐに届けられるのも
これがヒューマノイドとロボットの違いか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f75-WszT):2023/07/26(水) 17:31:51.61 ID:BgKsTzuT0.net
ヒューマノイドて1割しかいないのか
半分ぐらいヒューマノイドみたいなノリなのに

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-4z5V):2023/07/26(水) 18:18:16.43 ID:lTFsRh3n0.net
性格が悪く梅毒量産してる糞まんこより真面目な女性ヒューマノイドの方が価値が高いwwwwww

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-57SI):2023/07/26(水) 18:57:34.71 ID:LCelf31Or.net
>>285
ヒューマノイド専門医の話だからな。ヒューマノイドの遭遇確率が高いよ。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMcb-r1wZ):2023/07/26(水) 19:56:02.76 ID:I8QFR4ONM.net
>>270
タモリ「おたまで味見する料理人いますけどね、あれ唇は触れてないんです。勢いよく吸ってるだけなんですよ」
タモリ「だから衛生的に何の問題もないんです。やってみせましょうか」
ズズッ
劇団ひとり「いま口ついてませんでした?w」

タモリ倶楽部でテッパンのやり取りをご存知ない?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-yVz+):2023/07/26(水) 20:27:27.84 ID:Gb0TVP590.net
いつまで同じネタ剃ってんだこのレス乞食どもが

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa2-vXb3):2023/07/26(水) 20:38:22.49 ID:GssXGtod0.net
>285
人口の一割がヒューマノイド、でそれに驚いてるってことは時代が下るにつれて結構な割合で増えてるのでは
若い世代だけで見れば二割三割がヒューマノイドなんて構成だとしたら中々圧力ありそう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272f-onGn):2023/07/27(木) 02:22:54.75 ID:x+xLQa+J0.net
>>289
擦るって言いたいの?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9b-gqLv):2023/07/27(木) 10:59:59.43 ID:+WD85UXBH.net
剃ってんじゃねぇ
これはハゲだ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-LZdH):2023/07/27(木) 12:20:22.94 ID:sXrmbUPEd.net
つるつるでよく擦れる頭ですなあ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-UYaZ):2023/07/27(木) 12:40:43.69 ID:VSEf4IYmd.net
また髪の話してる(´・ω・`)

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spdb-Ut0Y):2023/07/27(木) 12:41:35.31 ID:WrMjH1kkp.net
いいよな、ヒューマノイドは簡単に植毛できて

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-nVDU):2023/07/27(木) 14:47:09.64 ID:fvqPwpgR0.net
人間に向かっているトロッコをヒューマノイドに向かうように切り替えるか?っていうトロッコ問題、
自分たちならYESなんだけど作中の人間たちの答えはNOなんだよな
ヒューマノイドより人間の命が大切に決まってるじゃんっていう現代人の常識的な理屈が通じない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdb-baQu):2023/07/27(木) 14:59:09.18 ID:eIftiHIBr.net
ぽっぽのくだりは不覚にも泣いてしまった

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-n2Pc):2023/07/27(木) 15:25:56.23 ID:Le8URuMFd.net
>>296
どこをどうしたらそうなる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2f-Hdji):2023/07/27(木) 15:33:40.62 ID:ufgqEScw0.net
>>177
安心しろ
超AI様の愛玩ペットとしてベーシックインカムが導入されて、
趣味で働くか、より裕福に暮らしたいやつぐらいしか就職しない世界だ。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-nVDU):2023/07/27(木) 15:40:46.80 ID:fvqPwpgR0.net
>>298
ここでヒューマノイドや設定に対するツッコミが入る度にキレてるヤツいるけど
あんなのばっかが住んでる世界だと思ってる、じゃなきゃこうはならない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbf-gqLv):2023/07/27(木) 17:50:22.91 ID:hZtfNcr9H.net
どれだけ少ないリソースで「美しい」を理解できるか
メガデモとかあるけどあれのAI版みたいの

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67b9-lfQB):2023/07/27(木) 18:37:13.47 ID:C/A3vjp40.net
ポッポは情緒えぐってくるわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMbf-r1wZ):2023/07/27(木) 19:13:21.37 ID:SNf2cu4aM.net
鼠先輩「ポッポポポポポ ポッポーwwwwwww」

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-+WCy):2023/07/27(木) 20:11:11.81 ID:E0sSSwcTM.net
>>296
ヒューマノイド至上主義の人間は今のところ出てきてないんじゃないの?
あくまで対等の権利を与えられてるってだけで。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2b-B9C+):2023/07/27(木) 20:59:08.39 ID:55V5ZV7Ua.net
CV小野賢章のロボット売ってくれ!

総レス数 1002
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200