2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIの遺電子 ヒューマノイド2体目

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8a-1qVB):2023/07/25(火) 07:23:21.77 ID:v/XgcDgZ0.net
>>209
同等であるのと、同等にしようとするのは似て非なるものってこと

> 能力の制限は人間を越えないようにするためだから
> そこまでやってでも人間と同じようにしてるという事だよね

それが、第二話
気持ちで能力の限界を超えるという、非常にご都合で稚拙な脚本だったけど、人為的に
成長を制限されているアスリートの悩みというのはありだな

> 記憶のバックアップなどは可能だけど違法になってる時点で同じにしてる

どうやっても不可能なのと、やろうとすればできるのは天地ほど違う
そこを掘ったのが第一話

> 構造もお腹がなるようにまでして人間と同じようにしようとしてるけどね

メカニカル系のボディとバイオ系のボディがあるようだけど、治療は修理
メカ系ならパーツを取り替えれば新品になるし、バイオ系でも怪我が早く治せるようだな

> ヒューマノイドだからって人間と違う扱いは誰もしてないという事

それが社会的な思想という部分
だからこそ違いが浮き彫りになる
大昔からある、SFでは普遍的テーマ

総レス数 1002
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200