2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大雪海のカイナ 第3膜

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b9-FhaN):2023/02/10(金) 18:41:52.12 ID:jjPLuVlx0.net
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

雪海に沈んだ世界に、空から少年がやってきた──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
フジテレビ:2023年1月11日より毎週水曜24:55
関西テレビ:1月12日より毎週木曜26:25
東海テレビ:1月14日より毎週土曜25:45
北海道文化放送:1月15日より毎週日曜25:10
テレビ西日本:1月11日より毎週水曜25:55
BSフジ:1月18日より毎週水曜24:00
AT-X:1月15日より毎週日曜23:00(リピート放送:木曜29:00/日曜8:00)
Prime Video:見放題独占配信

◆公式サイト
アニメ公式:https://ooyukiumi.net/
公式Twitter:https://twitter.com/ooyukiumi_kaina
原作公式:https://shonen-sirius.com/series/sirius/kaina/
Web連載:https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496773512682

◆前スレ
大雪海のカイナ 第1膜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672828190/
大雪海のカイナ 第2膜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674769948/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-m1tV):2023/02/21(火) 14:45:09.11 ID:w0YCiVuuM.net
似てるって言われて多少は同意できるのはアメロテとンガポージだけかなあ
あとはポストアポカリプスもののテンプレから設定拾ってきてるだけに見える

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a507-BTrK):2023/02/21(火) 14:54:11.81 ID:2TYZDwBQ0.net
人類が滅亡寸前の状況だけでも過酷なのに、世界征服集団とかいらないよね。
滅んだ世界を征服してどうすんだろっていう。
未来少年コナンでも同じだけどさ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/21(火) 15:16:11.67 ID:6E82+XSXd.net
>>434
あんた文系でしょw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5ce-K52E):2023/02/21(火) 15:32:36.45 ID:/AceRTNk0.net
敵のドンの声優を変えてくれ
下手すぎ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-EQ8I):2023/02/21(火) 15:34:13.38 ID:cfoS15v8a.net
>>440
似てるなんて何処にも書いてないが脳みそ大丈夫か?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a507-BTrK):2023/02/21(火) 15:43:43.74 ID:2TYZDwBQ0.net
これの作業のために人形の国があんな終わり方になったとすると、なんかもったいないな・・・

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c4-h1Ka):2023/02/21(火) 15:45:08.89 ID:KxdGF6mm0.net
攻撃的な人がいると楽しくないな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 15:50:17.08 .net
SF脳は理系なので攻撃的。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre1-t9pH):2023/02/21(火) 15:56:02.56 ID:xRhbcELtr.net
人形の国元からナウシカっぽかったけど終盤露骨にナウシカの王蟲の群れみたいなの出してきたし展開は違えどわざと寄せてると思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 16:00:49.09 .net
ナウシカを将来CGアニメ化したらどうなるか?っていうテストケースでやってたりしてね。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxe1-UOaF):2023/02/21(火) 16:22:13.42 ID:O7rA2huzx.net
>>448
おまいにはヘル&ヘブンをくれてやろう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a33c-/+FQ):2023/02/21(火) 16:37:42.15 ID:FZivlr3o0.net
>>452
周防ニチコンやらタイターニア出せよw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-6hHQ):2023/02/21(火) 16:47:24.63 ID:U0GG9TCNa.net
>>434
ざっと読んできたけどこれカイナの元ネタでは?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-6hHQ):2023/02/21(火) 16:51:32.63 ID:6VEk2GEYa.net
>>456
熱帯アマゾンをやめて大雪海にしてみました
みたいな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-2v6c):2023/02/21(火) 17:11:06.57 ID:5MoGi7mW0.net
地球の長い午後といえばなるようになった、だな
捕食者から逃げ、ネズミのように森に隠れて住むような人類が
ちょいちょい仲間の死に遭遇しても、一々悲しんでいられないという
心境の表れる一言

寄生生物に体を乗っ取られて、共生関係になるような話もあったような
エイリアン9とかゼイラムの元ネタだな(多分
全然関係ないがエイリアン9は名作なのにアニメもパっとしなくて
原作も愛蔵版1冊でまとまるくらいしか分量がないのが実に残念である

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-8LfK):2023/02/21(火) 18:35:44.57 ID:/NiG9ipPp.net
地球の長い午後クラスになると
SF好きなら一度は読んだことあるだろうし
ましてやSF系の漫画とかアニメや映画作ってるような人で読んでなかったら勉強不足と言われても仕方ない

それだけの作品だから影響力もあるだろうし
あんな世界観を描きたいって人がいても不思議ではない

ナウシカだって地球の長い午後が元ネタだとかパクリだとか言われてたけど
ナウシカはナウシカでひとつの作品として面白い

カイナだってナウシカに似てるとかなんとか言われてたとしても
カイナ自体がひとつの作品として面白ければパクリだろうがなんだろうがいいと思う

だから似てるかどうかとかよりも
その結果面白いかどうかまで書くべきだと思うわ
似てるから面白いのか
似せたせいでつまらないのかで
同じ似てるでも180度違うでしょ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-IvAx):2023/02/21(火) 18:44:10.90 ID:mY9uSQvM0.net
NGっと

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/21(火) 18:48:10.12 ID:ftSsWPibd.net
>>459
読んたことないでしょ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-Yhru):2023/02/21(火) 19:52:03.20 ID:SPtB4miv0.net
今週も引き伸ばしの糞話確定だけどどんな気持ち?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM19-m1tV):2023/02/21(火) 20:25:56.99 ID:603jW1M4M.net
このジメジメしてそうな裏通りは楽しみだな
https://i.imgur.com/lrM0KQl.jpg

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM19-m1tV):2023/02/21(火) 20:26:25.93 ID:603jW1M4M.net
裏通りというか裏道だな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c4-h1Ka):2023/02/21(火) 20:34:00.99 ID:KxdGF6mm0.net
弐瓶ワールドにしては規模小さいな
https://i.imgur.com/WmVWruj.jpg

シドニアでも工夫してスケール感出してたのに
https://i.imgur.com/tuVr75j.jpg

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe1-/Kko):2023/02/21(火) 20:37:17.11 ID:1+kGMEv6p.net
雪海温泉はよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-HZeb):2023/02/21(火) 21:09:47.26 ID:wEGNhqDw0.net
展開遅杉内

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c574-Kcmy):2023/02/21(火) 21:19:00.94 ID:EbrirREQ0.net
みんながお待ちかねの水着回まだかよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8c-BTrK):2023/02/21(火) 23:55:46.97 ID:lnLj/zn20.net
背景は仕事してるんだけどダラダラしたストーリーで台無しなンだわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre1-Lj6s):2023/02/22(水) 00:04:16.32 ID:e0rvoSJKr.net
12話いらなかったな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-KThN):2023/02/22(水) 01:24:23.77 ID:pZuDdspsM.net
こんなペースでちゃんと結末をつけられるのか心配になる
まさか劇場版に丸投げする気じゃないだろうな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d8c-LwiH):2023/02/22(水) 05:26:57.41 ID:30ntAMfA0.net
そのつもりで見てる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe1-/Kko):2023/02/22(水) 07:31:48.09 ID:xLUXWTsyp.net
そもそもそれは既定路線だろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-fYpi):2023/02/22(水) 10:48:37.27 ID:pv+5Q7xed.net
漫画版ナウシカは映画公開前と後じゃ再開後にかなり変更加えてんだけどな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dea-oaou):2023/02/22(水) 11:03:41.41 ID:4IF4bWLg0.net
変更ってパヤオがそんなこと言及してるの?
映画化にあたり連載中止しててナウシカが虫の口の中でずっと待ってて待ちくたびれたみたいなイラストは見た覚えあるw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-HMeq):2023/02/22(水) 11:55:44.40 ID:XbDqM/oDa.net
面白いけど、ナウシカの村人女が頭に被って髪隠すフードやナウシカ原作の蟲使い出さなくてもいいような気はした
狙って似せてるのか知らんけど、そのへん似せない方が評価されてたんじゃないかな
どうしても蟲とあの村人や蟲使いの格好して剣振り回してる奴出てきたらナウシカか?って言われると思うわ
あとヒロインの街は風の谷っぽさがありすぎた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-HMeq):2023/02/22(水) 12:10:01.31 ID:XbDqM/oDa.net
あと敵首領のハンダーギルの声が個人的に微妙だった
若者が爺さんのモノマネする時にかすれ声出すけど、まさにそれ
若者が頑張って悪ぶり爺さん演じてるような声で笑ってしまう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-m1tV):2023/02/22(水) 12:12:46.57 ID:owwyxUfMM.net
ゴミアニメであることは理解した上で楽しめるとこだけ楽しめばいいと思うよ
ダメ元で買ってみたジャンクパーツが意外と使えたみたいな喜びを感じよう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-8LfK):2023/02/22(水) 12:29:13.56 ID:0M0sZqUlp.net
ハンターギルって艦隊の提督だよな?
バルギアの王様とか勘違いしてる人もいるっぽいけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-UOaF):2023/02/22(水) 12:31:04.09 ID:rX1i17Tga.net
どう見ても檜山さんが若者のワケあるかよwww

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-HMeq):2023/02/22(水) 12:33:00.42 ID:XbDqM/oDa.net
まぁ今んとこはここ十数年乱発してる宮崎駿になろう映画TVに比べたら、はるかに面白いけどな
山賊の娘ローニャ
メアリと魔女の花
ニノ国
鹿の王
アーヤと魔女
星を追う子供
ゲド戦記などなどなど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-HMeq):2023/02/22(水) 12:35:02.31 ID:XbDqM/oDa.net
檜山さんだけど若者が頑張って演じる老人の声感あるって感想な

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-m1tV):2023/02/22(水) 12:35:57.71 ID:owwyxUfMM.net
自称「提督」の実質最高権力者かもしれんし
今のとこ説明ないよね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-8LfK):2023/02/22(水) 12:41:07.84 ID:0M0sZqUlp.net
一応肩書きは最高司令だけど
最高司令=王様ではないよな?
俺のほうが間違えてるのか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-GaEE):2023/02/22(水) 12:45:05.32 ID:HcOVMELO0.net
数話見逃したけど漫画版よりビジュアル向上してる?アマプラで見る価値ありますか?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-eQuS):2023/02/22(水) 12:49:05.12 ID:5LhzkETaM.net
ビジュアルは最初から漫画版よりいい
アマプラ入ってるなら悩んでるくらいなら見た方が早い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-m1tV):2023/02/22(水) 13:02:30.38 ID:owwyxUfMM.net
>>484
自称「大佐」の最高権力者
自称「秘書長」の最高権力者
自称「将軍」の最高権力者
歴史上存在するだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb52-rjXQ):2023/02/22(水) 14:45:29.15 ID:Myn8obG50.net
ナウシカとメイドインアビスが好きならハマる
弐瓶勉が好きならなおさら

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:12:46.24 .net
ナウシカとメイドインアビスて・・・。
おこがましいにもほどがあるだろ・・・。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a519-K52E):2023/02/22(水) 15:16:30.82 ID:xrpyiwh90.net
うるせえバカ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-zTR4):2023/02/22(水) 15:32:29.17 ID:0AM09bnBa.net
>>487
シャアしかわからん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spe1-/Kko):2023/02/22(水) 15:52:26.04 ID:Cqnx/TPJp.net
歴史上

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85e6-/+FQ):2023/02/22(水) 16:01:00.19 ID:gKXwet/O0.net
ヘルシングは少佐がトップだったしな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spe1-8LfK):2023/02/22(水) 16:16:36.10 ID:5blgmJCvp.net
ハンターギルがバルギアのトップだとしたら
アトランド随一の戦士より強いアメロテの兄弟をこれ見よがしにぶっ殺した上に
ことあるごとにそのことでアメロテにパワハラしてるくせに
周囲にアメロテ並に腕の立つ戦士を誰も置かず
やろうと思えばいつでも自分を殺せる背後に待機させてる奴がバルギアの王ということになるのかw

これアメロテが国を滅ぼされ家族が侮辱されるのを耐え忍んでまでハンターギルに従う理由がなんかあるのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/22(水) 16:16:38.07 ID:33FWk4yxd.net
>>491
シャアって最高権力者なのか???

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/22(水) 16:17:51.09 ID:33FWk4yxd.net
>>491
多分その人アホだからソ連の書記長を「秘書長」だと思ってるのではw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-MKuN):2023/02/22(水) 16:19:15.21 ID:Hk6vrJOb0.net
>>477
個人的に声優のこと考えるとどうしてもメタくなるから避けてはいるんだけど
渋い男性声の声優さんが不足してるっぽい話はよくアニメ好きな人達が言ってるね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H19-A1vZ):2023/02/22(水) 16:28:17.21 ID:kVPSS64rH.net
>>491
「大佐」はリビアの独裁者のことだろう

Z世代やゆとりは知らんかもな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-/+FQ):2023/02/22(水) 16:48:50.17 ID:o4L9HUch0.net
まあ檜山さんの声は30代前半までな感じはあるよなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d11-Qzdv):2023/02/22(水) 17:20:31.47 ID:VK8oZYbw0.net
年配で豪傑なキャラなら、ヴィンランドサガのサイコロ頭の中の人を
呼んでくればバッチリかもね
でも、このスレで言われているほど、今の方でもそこまでの違和感は無いなぁ
そもそも男の声優さんで下手な人なんて聞いた事無いな
女性声優さんは突然アイドルor子役崩れみたいな人が現れるけどね
この間の某みゅうみゅうとかシャインポストとか・・・
まぁ最終回まで視聴を続けていたら、聴きなれたのか上手くなったのか知らんが
当初ほどの違和感は無くなったけどねw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650f-BTrK):2023/02/22(水) 19:36:09.76 ID:yjL3cmvm0.net
先週の最後に「ヒロインが殺される!?」って視聴者を引っ張っておいて、
次の週で加害者側の気分が変わったとかどっちらけだからやめてほしいなあ
こういう無理やりな引っ張りは制作側に不信感持って視聴意欲を減少させちゃうよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-8LfK):2023/02/22(水) 20:14:10.24 ID:nwFA+LK90.net
あのくだりほんと意味不明だよな
再起を促すためにやるならわかるけど
その場で殺さず吊るだけの相手にやる意味がわからん

しかもアトランドに見せしめで吊るんじゃなくて
吊っただけで満足してバルギアに帰りはじめるし

凍死させるのが目的なら裸にするか下着にしたほうがいいのに
外套脱がしただけでウロコの防具も着せたままだし
ジワジワ凍死するのを見て楽しむつもりなのかと言えば
吊った本人は自室にこもって酒飲んでるだけだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-7BbO):2023/02/22(水) 20:58:23.16 ID:j1Q/Bpq5M.net
登場人物全員頭悪いと思ってみれば納得いく

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2372-qrx1):2023/02/22(水) 21:13:07.26 ID:ZxlHAPzk0.net
ハンダーギルは単にサディストなだけなんだろうなと
どっちかというと逃げられたくらいで何故帰っちゃうんだという気はするけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-m1tV):2023/02/22(水) 22:52:56.38 ID:r4MtkC2VM.net
>>496
ロシア語でも英語でも秘書長でしかない
Secretaryを秘書と訳すか書記と訳すかだけの問題

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-m1tV):2023/02/22(水) 22:55:43.39 ID:r4MtkC2VM.net
>>498
エジプトのナセルだな
カッザーフィの大佐は詐称っぽい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz):2023/02/22(水) 23:00:45.39 ID:y2olN70s0.net
書記長は書記長だよ
general secretaryは無理やり訳しただけ
国連事務総長、general secretaryが社会主義国での書記長と同じ訳がない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c4-h1Ka):2023/02/23(木) 00:02:19.35 ID:Q3L7FCc50.net
インドヨーロッパ語族的には一緒なんだろうな
だからsecretaryだけで済んでる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ea-BTrK):2023/02/23(木) 01:34:44.32 ID:qi4Z+BNX0.net
感想

バルギア共の無能感

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-Tjke):2023/02/23(木) 01:35:02.23 ID:Tc/eRpgm0.net
デカい軌道樹あるなら先言うべきでは?
リリハからなんでバルギアが攻めてきたのか聞かなかったのかな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df4-eQuS):2023/02/23(木) 01:37:21.72 ID:N5LAH3yp0.net
キノコ帽子の民はヒカリ関連を信仰の対象にしてそう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dea-oaou):2023/02/23(木) 01:40:44.91 ID:/RffXPGY0.net
カイナが悪意に対して無垢過ぎてイラッとくる
まあ天幕では盗みとかない環境だったんだろうが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Vh6b):2023/02/23(木) 01:41:33.24 ID:76ahopOJd.net
話進まねー
3話まで良かったのにどうしてこうなった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdf6-Vh6b):2023/02/23(木) 01:42:53.64 ID:HQqIEAGV0.net
あかん
弐瓶才能枯れたわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-BTrK):2023/02/23(木) 01:43:52.24 ID:+SwDqrMF0.net
真っ当に展開して面白いことは面白いけど、各シーンでちょっとした間があってスピード感がなー
カイナ自身はそのテンポでもいいんだけど、他の周りもそうなっちゃってるというか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-GaEE):2023/02/23(木) 01:46:58.09 ID:bdq80a3e0.net
バルギアが無能なんで緊張感がない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-BTrK):2023/02/23(木) 01:48:56.47 ID:+SwDqrMF0.net
リリハが飛び込む所が今回の見所ならもっと音楽やら周囲の反応やらで演出盛り上げられるはずなんだけどな
要所要所さえ抑えられてば印象も大分違うはずなのに勿体ない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-tJVb):2023/02/23(木) 01:52:19.78 ID:i8/6lD4L0.net
きちんと展開していってるところは好感だけど
きちんとしすぎててスピード感がないなぁ
軌道樹の場所を探すという大筋が見えてきたのはよき

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df4-eQuS):2023/02/23(木) 01:57:30.51 ID:N5LAH3yp0.net
いつかは巨大軌道樹も枯れるんだろ
根本的な解決にはならねえ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-GaEE):2023/02/23(木) 02:04:43.80 ID:bdq80a3e0.net
従来弐瓶なら重要人物死んでるけどシナリオにはあまりタッチしてないのかなあ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd74-vef0):2023/02/23(木) 03:33:05.91 ID:2HKypYCV0.net
水が豊富な軌道樹が見つかって目出度し目出度しか。
雪海がどんな物質なのか知らんが、多分それを吸って
水に変えて排出して生きてる樹なんだろうな。

>>500
> そもそも男の声優さんで下手な人なんて聞いた事無いな
いや一人居るだろ…w

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-OKb6):2023/02/23(木) 05:12:15.72 ID:7onJOQs30.net
うーーん、今週の話が実に予想通りで
全く面白くなかったというか、あのワイヤーで吊り上げる辺りは無理がありすぎるw
リールで持ってでもないかぎり、あんなに勢い良く飛び込んだら
弟くんの指がちぎれてもおかしくなかったぞw
リリハに追いついて飛び込むのも無理だし、普通に高飛び込みしただけだよなw

で、リベド・・・っとバルギアの隠し玉が例の巨人なのか
なんかもうとことん小さい話で終わる予感しかしなくなってきたな
いつもの弐瓶ならもう一段落とすくらいの話の展開はありそうなもんだが
現状でクリア可能な条件が色々提示されすぎてるのがどうかと
ギルがムムムしてただけなのは草w

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75aa-cZIr):2023/02/23(木) 05:13:51.22 ID:D/1WzESu0.net
これ、違う監督だったらかなり面白くなった可能性あるな
もったいない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb52-rjXQ):2023/02/23(木) 05:50:13.36 ID:WQI6NmTY0.net
軌道樹を降りる回は肝が冷えたわ
もしロープが切れたら、もし樹皮削りを落としたら、とかそんな事ばかり考えてしまう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a7-/+FQ):2023/02/23(木) 06:23:47.95 ID:djCVj7jy0.net
巨乳だったら通れなかった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 06:53:47.30 ID:bdq80a3e0.net
監督は「亜人」で脚本は「シドニアの騎士」の人なのか。カイナかリリハが覚醒して無双しないと物語が始まらない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 07:45:13.41 ID:eDc/5xfW0.net
主人公がなんの力も持ってないから脱出ゲーム的な感じになってるよね
むしろそれを狙ってるのかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 08:58:42.85 ID:JlA6lDoNd.net
もういいw
>>505が無知なのは分かったよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:07:12.15 ID:O1Rkmn32d.net
>>506
ナセルは普通にナセル大統領だよ
あんた日本で教育受けてないでしょ
ググっでみると韓国ではそういうふうに教えるみたいだが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:18:30.54 ID:k/ki8ePna.net
下層民は水手に入らないのに血色が良くて悲壮感が伝わらなかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:21:13.67 ID:icCBIXq20.net
水が不足してるけど普通に生活、労働出来るレベルってどのくらいなんだろうな
そして病人続出というほどでもないようだ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:28:25.05 ID:Tam5GUAqM.net
>>434
すごく面白そう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:41:12.06 ID:lGMTSheQ0.net
敵の王が暴君というより砦を占拠した山賊の親分ていどの品格しか感じなくてモヤモヤする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 10:20:22.84 ID:HQqIEAGV0.net
結局弐瓶はシドニアの一発屋だったか
人形の国も打ち切りだしこれもだめそう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 10:24:36.46 ID:kmGjsMbPd.net
あのシーンってこれだよね
https://i.imgur.com/glIQO2Y.jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 10:25:00.27 ID:XTIGVX/j0.net
モブはバッサバッサ殺される殺伐とした世界観の割に
主人公周辺がお花畑&無能なのはどーにかならんのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:07:15.31 ID:2usJwQ2Kx.net
ナセルは成せばナセルの格言を作ったエジプトの偉人Death!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:09:54.49 ID:RUJZxmD70.net
これ結局地球に取り残された人類が絶滅を先延ばしにしてるだけの話だよな
時々垣間見る過去の文明レベルからして多分宇宙に脱出している人類は居ると思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:10:09.31 ID:2usJwQ2Kx.net
最後はカイナがあの提督を必殺のかいな捻りで倒して目出たし目出たし?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:11:19.39 ID:hk+LeK0b0.net
そもそも世界設定は面白そうなんだから、人間の敵は人間みたいなバルギアは要らんかったのでは
終末旅行みたいに世界を旅していくだけでも楽しめたと思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:12:51.88 ID:2usJwQ2Kx.net
>>538
それだと天幕の更に上から2Bや9Sが降りてくるので・・・・
それはそれで良し?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:32:34.00 ID:BbtZiR61M.net
>>529
国内向けには大統領を名乗ってないからじゃないかな
ナギーブ時代はスルタン名乗ってたらしいが
国外の権威を認めるのを嫌がってナセルはそういう肩書付けなかったみたいね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:37:28.93 ID:Tam5GUAqM.net
>>436
あらすじ見てめっちゃ面白そうって思った
進化した巨大植物が人類の敵って設定は斬新

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:45:13.92 ID:Tam5GUAqM.net
紹介ありがとう
いい小説を知ることができて幸運だ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200