2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ2980

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 20:36:03.53 ID:rHERfQcI.net
※次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること!
>1 以外のテンプレはありません。

作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

※スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で!

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
(2023冬)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2023-1/
https://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ2978
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671290140/
今期アニメ総合スレ2979
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671355057/

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:42:30.48 ID:f0djjstw.net
そもそも覇権の定義に入らん。鬼滅でもダメなのに
面白いけどね。スパイ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:43:07.74 ID:ab8xU+9A.net
今年の覇権はサイバーパンクかメイドインアビスだろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:43:28.75 ID:ZQSU96HF.net
スパイ2期は、取り貯めしたまま見てないわ
ぼっちはリピートもしてるんだが……

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:43:40.49 ID:jTNAj39W.net
>>269
配信トップ
視聴率まぁまぁ
録画視聴トップ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:44:27.06 ID:BE4SAnOq.net
>>272
一般人は誰も知らんぞ

スパイ
チェンソー

少し離れて
水星というかガンダム
うる星

あとは認知すらされてない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:44:38.47 ID:nLEw09XF.net
リコリコはリアルで等身大のかわいい女子高生が描けている
だからあれだけ人気が出たんだと思う

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:45:15.43 ID:7QCRnBhl.net
>>275
ヒロアカは?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:46:22.61 ID:gtzRL24U.net
悪く言うとプロパガンダだよね
スパイの題材で使うのは笑ってしまうが

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:46:40.08 ID:BE4SAnOq.net
>>277
ブリーチとともに更に一段下の層

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:47:32.69 ID:Ycsfa2Cq.net
うちの師匠はしっぽがない11話

すばらしいです。
今期秋アニメの中でB級3強アニメと言えば
転剣、後宮、しっぽの3つだと思う
3つとも泣かせる場面がある
これが3強に選んだ理由である

この作品は落語の世界という縛りがある。
セリフにしても演出にしても構成についてもなんでやればいいってもんじゃない
落語にあうようにしないといけない。落語の世界の縛りある
従って表現は制限されている
にもかかわらず、最大限、アニメとしてのエンタメ要素を取り入れている

まさか最終回にむけて、落語を嫌う人間をラスボスにしてきた
ラスボス展開はアニメならではの演出である
ギリギリまで詰めて詰めての最終局面
スタッフの気迫に拍手に送りたいです

最終回楽しみで仕方がない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:47:42.55 ID:gtzRL24U.net
マイナンバーを利用して国民を追跡して
経済政策に関する国民の選択を制限しようとしているかも

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:48:22.96 ID:v4dWqOuI.net
スパイは野球かなんかの延長で録画失敗続出したらテレ東が謝って再放送したからな
覇権はとれないけど人気は間違いなくある

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:49:15.53 ID:wVtthC7r.net
チェンソーが思うほど伸びなかった理由って同時期にスパイがいたのも要因だよな
水星とぼっちは豚向けでスパイに喰われる心配ないけどチェンソーは同じジャンプ系列で視聴層被ってそうだし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:49:43.08 ID:gtzRL24U.net
やっぱ政府が収集したデータや使用方法について国民に全く情報を提供していないことを考えると、安心はできないわな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:49:55.84 ID:5lxe8DBp.net
>>241
しないよ
マドラックスやら梅津作品なんかがどんだけ退屈か知らんのか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:50:14.27 ID:lAdSvvzO.net
>>282
延長じゃなくて前倒しね
レコーダーが追跡できなくて失敗するやつだから被害が多かった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:50:30.05 ID:gtzRL24U.net
最近の制度改正で、カード利用時のプライバシーがどこまで守られるかも不明だしね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:51:40.94 ID:klt+PNu+.net
録画視聴1位なの見ると再放送した判断は正しかったなもしやらなかったら早々に切られてコケてたろう

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:51:46.26 ID:jZKegGPp.net
>>283
スパイはライト層の女向けでチェンソーは東京リベンジャーズとか見てそうなキッズ向けだと思うから
ちょっと違うかな。まあ俺が勝手にそう思ってるだけだが

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:52:08.19 ID:te2oHBiW.net
一般人の認識
スパイファミリー:アーニャが可愛い
チェンソーマン:なんか気持ち悪いやつ
水星の魔女:なんか新しいガンダムのやつ
ぼっちざろっく:知らん
アキバ冥途戦争:時は1999年。メイドに憧れて秋葉原にやってきた少女を軸に据えたお仕事奮闘記。ただしこの世界のメイド喫茶は裏では暴力団に近い組織で、各店は抗争(時には殺し合い)を繰り広げており、毎回必ず誰かが殺害されている[注 2]。キャッチコピーは「萌えと暴力について」[1][2]。オープニングではアバンタイトルが導入されている(7話・11話を除く)。6話・7話・9話のナレーションは、森羅万象が担当。次回予告は、放送ではカットされているが、公式ホームページないしYouTubeにて順次公開されている。

2022年9月18日には秋葉原近隣のTOHOシネマズ上野にて第1話と第2話の先行上映会とトークショーが実施された[2][3]。

なお、劇中の時代設定は1999年となっているが、この当時は実際はメイド喫茶は存在しないなど、現実の秋葉原との乖離が見られる[注 3]。これについて、主要スタッフの座談会において、初期の段階で「携帯電話を使わせたくない、スマホが登場すると、都合がよくなりすぎてしまう」という意図[注 4]とともに、微妙な昔である1999年当時の世紀末感や街並みから感じる良さがあったことが時代設定の要因になっていることが明かされている[6]。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:53:32.72 ID:oFRrKK2Q.net
今週の永久少年見て見たが、石田の母がまさかのフットサルボーイズの手首すら出ない主人公の祖母w
要するに声はすれども肉体は確認できない事ね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:54:15.28 ID:klt+PNu+.net
チェンソーは監督が中山じゃなければスパイと並べる覇権候補になってただろう
本スレの信者がアニメ叩きまくってるって異様な光景

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:54:52.26 ID:gtzRL24U.net
スパイを題材にした漫画を広報に使うと警戒心が高まるよな
自分のデータを守るために警戒するんだよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:55:15.23 ID:rQIB+R+I.net
デジタル庁何やってんだ
電通や集英社やら大人の諸事情が見えるにはさすがに萎えるな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:56:09.21 ID:EL61pTrb.net
一般はサザエさんくらいしか知らないよ
ワンピースですらめざましでは異形物扱いされてたからな
いいキモヲタは加減目を覚ましな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:56:10.60 ID:i/JR8DER.net
>>283
それもあるけどどのシーンを膨らませてどのシーンを圧縮するかの取捨選択がヘタクソ過ぎる
永遠の悪魔の一番肝心なところカットするとは思わなかったわ
うどんが伸びた理由もカットだし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:56:42.62 ID:oFRrKK2Q.net
サルボついでにモブ役が峯田大夢w

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:58:51.77 ID:h9KiJTaS.net
今年のがっかりアニメ大賞はチェンソーマンで異論ない?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:59:07.87 ID:nLEw09XF.net
>>295
こういう奴って昔けいおんが社会現象になったのとか知らないんだろうな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 12:59:46.37 ID:mo6coY3Q.net
スパイの一番優れてるところって、いくらでもアニオリ作れるところだなあ
映画で可愛い女の子出して逆輸入して欲しいわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:00:41.63 ID:BE4SAnOq.net
本当の社会現象は

ちびまる子ちゃん
エヴァ
鬼滅

これくらいだろ
紅白とかでも扱われるレベルというとわかりやすい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:00:55.16 ID:ZQj3EwW2.net
>>295
引きこもりでもなけりゃ知ってるわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:01:14.69 ID:jngJENIx.net
これ中山竜なんだなって分かるような賞はあげたい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:01:19.75 ID:mo6coY3Q.net
>>295
進撃が紅白出た時の審査員のすげーキモいもの見る目は忘れられないわ
実際鬼滅以外の漫画って一般層に全然浸透してないと思う

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:01:30.44 ID:2hBHRB2Q.net
>>298
原作のアクの強さが、アニメでブーストしただけで別の化学反応は起きなかったな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:01:33.22 ID:BE4SAnOq.net
スパイは鬼滅より落ちるのは否めないがそれに準じるレベルになりつつある

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:01:45.89 ID:fuLCTwTM.net
>>301
じゃあラブライブと進撃の巨人も

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:02:53.87 ID:yOOTq385.net
>>301
いやけいおん!は間違いなく社会現象だったよ。知らないならかなり若いね君

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:02:58.06 ID:qiHOEdkS.net
ラブライブが社会現象ならありとあらゆる作品が社会現象になるわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:03:27.00 ID:iafDn4A5.net
紅白のキングヌーはスパイの曲じゃないのか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:04:02.26 ID:NoY7gGHB.net
利上げでダブスタくそ親父きたよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:04:37.15 ID:iafDn4A5.net
>>304
ヴァルブレイブの曲でも同じ顔してたから評価の仕方が分からないんじゃね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:05:32.46 ID:Ycsfa2Cq.net
チェンソーマンは信者を敵に回したのが失敗の原因
本スレではほとんどこの見解で一致してる
本来信者は作品を持ち上げて褒めるんだよ
ぼっちがいい例で、ぼっちは信者が泣いて喜んでいるからな
すばらしいアニメにしてくれた!!って褒めまくっている
チェンソーマンは逆で信者が叩きまくっているからな

これはジャンプとMAPPAの読み違えが大きい

巣籠需要があったときは、アニメオタクの意見はライト層の意見で潰すことができたんだよ
多少オタクたちが騒いでも、ライト層の声で黙らせることができた
ライト層は火が付くと巨大なムーブメント起こすからな
マニア、オタクの声なんて潰れてしまう
ところが、巣籠需要が終焉して、今はマニアオタクたちの声がデカい
ライト層はアニメへの興味なくしているからマニア、オタクの声を潰せない
それどころか、感化されて押されまくっているのが現状

アニメは従来通り、マニア、オタクの世界の持ち物になった

ジャンプ、MAPPAはここを読み違えた監督も糞だが編集者も糞糞糞だよ。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:05:33.70 ID:kPdWgBp/.net
>>301
紅白だと、
グレンラガンもヴァルブレイブも
入るんだが?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:06:40.93 ID:mo6coY3Q.net
>>312
Lisaが紅白出た時はそんな顔されてなかったんだよなあ
まあそれでなくても視聴率とか見れば鬼滅の浸透率がいかに異常か分かるけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:06:43.35 ID:pGNR7oT8.net
おまえらって一般や陽キャが好き好んでるキラキラしたものとか苦手だし嫌いだろ?
なぜ陰キャが好き好んでるものは受けいられてると思うの?
きもい!

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:07:20.98 ID:BE4SAnOq.net
紅白で目玉扱いな

たしかにラブライブとかウマ娘も紅白出てるけどちょい役であって目玉じゃない

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:08:11.45 ID:d08ueuAm.net
ガンプラ発売情報から新しく水星の魔女にガンダムが追加されることがわかった。
一機は名称不明、もう一機はガンダムシュバルゼッテ
https://bandai-hobby.net/site/nextphase2022winter/20/g-witch.html

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:08:50.45 ID:mKyT+bG2.net
ここで叩かれたり嫌われたりしてるアニメは一般向けの素質あるよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:08:54.90 ID:4beTDBee.net
SPY×FAMILY、デジタル庁堕ち「この国に住む全員にマイナンバーカードの魅力を伝えよ。」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671502314/

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:09:18.69 ID:tuo1T8aN.net
>>317
ウマは出てないぞ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:10:43.75 ID:iafDn4A5.net
紅白で凄い扱いなら中川翔子も凄いことになるだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:11:16.51 ID:gvWVLy6Z.net
>>322
そりゃほとんど深夜アニメより知名度あるだろw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:12:34.27 ID:BE4SAnOq.net
紅白出ても審査員に怪訝な顔をされないレベルといったほうがいいか

おどるポンポコリンは誰もが口ずさんだし、エヴァ、鬼滅は紅白ジャックしたと言っても過言ではない


>>321
勘違いだわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:13:03.70 ID:mo6coY3Q.net
>>229
スパイはヨルさん自体が男の考えた女だからバランス取れてるけど、まほよめは主人公に都合良すぎて苦手だわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:13:34.34 ID:Md0oQqjr.net
中川翔子
Twitterフォロワー87.8万人
YouTube登録者数94.6万人

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:14:05.76 ID:n3hpJoqv.net
夕方に居座ってるアニメに、知名度で勝てるはずもない
配信で変わりつつはあるけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:14:19.45 ID:mo6coY3Q.net
エヴァはエヴァ自体は一般に浸透してないけど宇多田ヒカルが圧倒的だから何も言われないだけでしょ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:14:52.09 ID:oFRrKK2Q.net
今年の紅白はワンピのウタ出演だしな
当日のアニメスレではウタすげえ書き込みは出るでしょw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:15:07.06 ID:NuUkpuuI.net
スパイファミリーはタイムシフト合わせた総合視聴率てはサザエさんより上だろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:15:44.58 ID:21cgB1iW.net
>>318
これ1クールで出てくる機体?
今作色んな機体出てきてるの嬉しいわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:15:53.76 ID:7pEuTccs.net
>>328
エヴァはアニメよりパチンコで裾野を広げたからな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:17:50.84 ID:BE4SAnOq.net
>>328
https://
youtu.be/9SnSp3RQNHU

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:17:52.77 ID:jngJENIx.net
もうウタは年末の地上波音楽番組出てるしなあ
AKBみたいに音楽流してるだけだから微妙やで

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:17:55.17 ID:UROIhCue.net
エヴァはエヴァ自体が浸透してるわけじゃなくて残酷な天使のテーゼが浸透してるだけだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:18:35.34 ID:45jdt7n7.net
スパイは録画視聴率高いからもう少し見やすい時間帯に合わせれば視聴率ももっとよくなるだろう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:21:24.86 ID:G0ltM6oA.net
ようこそ実力主義のなんたらっての観てるんだが

このタイプの作品にみられる作中のある集団がその作品独自の良く分からんルールでゲームさせられるって他に何があったかな?
イカゲームやカイジはパッと思い浮かんだが
BTOOOM!何かもそうかな?

俺はそんなルールは把握したり記憶しても何も意味がない無価値な物としてスルーすることにしてるんだが、
ちょっと頭使って覚えた方が良いのかね?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:21:40.00 ID:zQMN98NC.net
>>299
けいおん程度のものを社会現象とは言わんだろ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:22:07.56 ID:hLPXz6MA.net
今年の覇権はスパイで決まりだな、こりゃ
勢いがまた変わった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:22:07.63 ID:4mzx1XK6.net
エヴァヲタ「エヴァはロボットじゃない!」


エヴァヲタ「ロボットアニメで100億は凄い!」

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:22:19.94 ID:G0ltM6oA.net
ハンターのグリードアイランドも同じカテゴリになるのかな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:22:35.63 ID:zQMN98NC.net
>>314
ケロロ軍曹も紅白であったはず

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:22:57.72 ID:BE4SAnOq.net
けいおんとかラブライブはオタク向けだから
今でいうとリコリスとかウマ娘が人気というのに等しい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:24:25.22 ID:jZKegGPp.net
>>338
何歳?ガチで知らんの?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:25:05.34 ID:Ycsfa2Cq.net
スパイはもうトレンドにならないからな
アニメやっても圏外だし、2期とか映画の発表あっても一部が騒いでいるだけで
トレンド圏外なんだよな

マイナカード?

トレンド見てみな。空気だよ。誰も話題にしないよ。
アニメ層が煽ってるだけ。世間は空気

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:27:59.01 ID:jngJENIx.net
スパイファミリーという知名度が広まってる事が重要
あとオタク要素が薄く、ジャンプ作品というのもポイント高い

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:27:59.25 ID:nLEw09XF.net
けいおんブームをリアルタイムで経験できたのは人生の貴重な財産だわ
あれ以上のブームは後にも先にもないだろう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:29:20.43 ID:Ycsfa2Cq.net
今日のトレンドみてもアニメ関係であるのは
ガンプラか?
ジェタークとかシュバルゼッテ?これってガンプラだろ

水星のほうが世間の関心事になってる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:30:10.08 ID:If/ZuMEi.net
けいおんが社会現象じゃないは後に引けなくなってるだけだろ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:30:27.89 ID:XEE7cBEC.net
けいおんて(笑)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:31:44.57 ID:GJ2rleuq.net
ゆるキャンも社会現象だな
キャンプ場で色々あったらしい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:32:09.04 ID:iafDn4A5.net
けいおんってTVとかYouTubeだと空気だろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:33:06.19 ID:xfDrXD41.net
けいおん面白かった

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:33:45.31 ID:DM24KAp5.net
けいおんが今してたらトレンドはけいおんだらけになってただろう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:34:22.37 ID:Ycsfa2Cq.net
スパイは来年の映画が勝負だろう

金払ってまで映画館に見に行く作品かどうか?
テレビとか配信は実質無料みたいなもんだからな
映画みるのに1000~2000円払って見に行くかどうか?

俺は見に行かないですわ。配信とかテレビでやるのを気長に待つ感じ
宮崎駿の新作は金出しても1回は見に行く予定

スパイは金払って、映画館で黙って時間拘束されて見る気がおきないわ

逆にそこまでして金払って時間拘束されて見に行くやついるか?
いるなら理由を聞かせてほしいわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:34:48.51 ID:GJ2rleuq.net
けいおんで、きららして百合が増えたのは間違いないな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:35:07.88 ID:BE4SAnOq.net
引きこもりのオタクってリコリスやけいおんが社会現象に見えるのかw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:35:39.56 ID:I6z/sZ9f.net
進撃で深夜アニメ見始めたんだけど
それまでまどマギもけいおんも耳にすら入ってこなかったぞ?
アニヲタ界隈限定の社会現象ならわかるけど
いい加減きもい承認欲求発祥すんのやめてくんない?
恥ずかしいわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:37:54.09 ID:ahBlVixV.net
世間(狂気じみた信者とゴロとジジババだけがはしゃぐ空間)

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:37:55.57 ID:oi0YDdLH.net
>>352
いつのどの時期の話?当時知らないなら受け売りで語らないほうがいいよ
それ知ったかっていってダサいからw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:38:19.64 ID:OOomru8O.net
けいおんよりは同じ京アニの氷菓の方が面白いな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:38:32.52 ID:GJ2rleuq.net
そもそもアニメに限った話でもない
韓流と言えば、冬のソナタだしね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:39:12.50 ID:69ODQvfs.net
うーす
ユーチューブでみてたら広告にラルクのライブ配信をアマプラ独占みたいのがあったけど
ラルクってファン層はかなりおっさんだよね
ルナシーのファン層ももう40前後だとおもうけど
それよりちょっと若いくらい?
https://www.youtube.com/watch?v=_DSZBgJVz30
このMVコミカルだよね
いまってCDの中古買取も扱ってないらしいけど
ルナシーのCDアルバムとかって200円くらいでいまは売ってないの?
いまって音楽もサブスクってやつなの
あれってアーティストごとに月額300円とか500円とか払うと
それなりの出費にならない?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:39:18.13 ID:V9igRtOu.net
2009クール別覇権
冬 続夏目友人帳
春 けいおん!
秋 化物語
夏 とある科学の超電磁砲

ハルヒがエンドレスエイトでひっそりと死んだのがわかる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:39:20.14 ID:DM24KAp5.net
けいおんのCDはオリコンのトップ10とかに入ってるけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:39:59.57 ID:BE4SAnOq.net
>>364
ごめん、それら何一つ知らんわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:40:16.18 ID:hLPXz6MA.net
けいおんはさすがに社会現象レベルだわ
そのあとはラブライブ、ゆるキャン、コナン、鬼滅くらいだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:41:37.57 ID:mKyT+bG2.net
>>345
嘘はさすがにどうなの
映画発表のときトレンド入ってたよ
スパイファミリー映画化とかSPY×FAMILY映画化とか分裂してたけど
他にも完全新作とか豪華客船編とか遠藤達哉とか関連ワードも入ってたし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:41:44.66 ID:GJ2rleuq.net
社会現象でなくて、安定した露出じゃないと知名度は上がらない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:42:29.97 ID:Rr0dMka8.net
レールガンはよやれ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 13:42:33.74 ID:v84rd10J.net
覇権とかどうこう言うつもりはないがここに名前上がってる作品は少なくとも今期の第一線やろ

https://s.animeanime.jp/article/2022/09/12/72064.html
↑これが今期やってる全ての作品や
名前すら聞いたことない作品もあるやろ?
少なくともここに話題として出る時点である程度の人に認識され、評価されていることに変わりはないから皆自分が好きな作品に自信持とうや

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200