2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-hEDL):2022/12/18(日) 14:42:26.94 ID:xbY3YBlP0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペする事

でもうちは、やっぱりダーリンが好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名すること。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671167453/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-hEDL):2022/12/18(日) 14:43:07.25 ID:xbY3YBlP0.net
★スタッフ
原 作:高橋留美子「うる星やつら」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監 督:髙橋秀弥,木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和宏,みき尾
メカニックデザイン:JNTHED,曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫    美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁    CGディレクター:大島寛治
撮影監督:長田雄一郎   編 集:廣瀬清志
音 楽:横山 克     音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david productio
製 作:アニメ「うる星やつら」製作委員会

★キャスト
あたる:神谷浩史     ラム:上坂すみれ
しのぶ:内田真礼     面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木 渉     サクラ:沢城みゆき
ラン:花澤香菜      レイ:小西克幸
おユキ:早見沙織     弁天:石上静香
クラマ姫:水樹奈々    温泉マーク:三宅健太
面堂了子:井上麻里奈   尾津乃つばめ:櫻井孝宏
あたる父:古川登志夫   あたる母:戸田恵子
ラム父:小山力也     ラム母:平野 文

★主題歌:MAISONdes
OP:「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」https://smr.lnk.to/d91Z4LA2
ED:「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」https://smr.lnk.to/RiD1HrA2

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-hEDL):2022/12/18(日) 14:43:28.05 ID:xbY3YBlP0.net
★放送情報
フジテレビ,岩手めんこいテレビ,さくらんぼテレビジョン,福島テレビ,サガテレビ:2022年10月13日より毎週木曜 24:55
テレビ愛媛:10月13日より毎週木曜 25:05
秋田テレビ:10月13日より毎週木曜 25:20
仙台放送,テレビ静岡,長野放送,鹿児島テレビ:10月13日より毎週木曜 25:30
テレビ熊本:10月13日毎週木曜 25:45
新潟総合テレビ:10月13日より毎週木曜 25:50
関西テレビ,テレビ西日本:10月13日より毎週木曜 25:55
テレビ新広島:10月13日より毎週木曜 26:00
東海テレビ:10月13日より毎週木曜 26:07
北海道文化放送:10月18日より毎週火曜 25:50
高知さんさんテレビ:10月27日より毎週木曜 24:55
テレビ長崎:10月27日より毎週木曜 25:00
TSKさんいん中央テレビ:12月12日より毎週月曜 25:25
AT-X:10月18日より毎週火曜 22:30(リピート放送:木曜 10:30/月曜 16:30)

★配信情報
2022年10月14日より毎週金曜 12:00以降順次配信:Amazon Prime Video,dアニメストア,Disney+,dTV,FOD,J:COMオンデマンド,milplus,NETFLIX,U-NEXT,WOWOWオンデマンド,アニメ放題,バンダイチャンネル,ひかりTV,DMM.com,Google Play,GYAO!ストア,HAPPY!動画,music.jp,Rakuten TV,YouTube(レンタル),ビデオマーケット,ムービーフルPlus,GYAO!

★プロダクト情報
Blu-ray&DVD BOX 2巻(本編23話+CD他特典収録)
https://uy-allstars.com/bd/

★関連スレ
[懐アニ昭和]"うる星やつら"で検索:https://mao.5ch.net/ranime/
[アニキャラ個別]"【うる星やつら】"で検索:https://kizuna.5ch.net/anichara2/
[アニメ]アンチスレ "うる星やつら 糞アニメ"で検索:https://pug.5ch.net/anime/
[声優総合]うる星やつらの声優を語るスレ4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1669055619/
[懐かし漫画]うる星やつら76☆ うちで飼っているタコです ★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1646770445/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-hEDL):2022/12/18(日) 14:43:46.05 ID:xbY3YBlP0.net
今期サブタイトル・原作対応

1話A「かけめぐる青春」 … 1巻「かけめぐる青春」
1話B「絶対絶命」 … 2巻「絶体絶命」 
2話A「あなたにあげる」 …1巻「あなたにあげる」
2話B「幸せの黄色いリボン」 … 2巻「幸せの黄色いリボン」
3話A「トラブルは舞い降りた!!」 … 3巻「トラブルは舞い降りた!!」
3話B「迷路でメロメロ」 … 3巻「ツノる思いが地獄をまねく」冒頭 + 4巻「迷路でメロメロ」前~中盤
4話「口づけと共に契らん!!」 … 14巻「クラマ再び!!」+「口づけと共に契らん!!」+「掟、おさらば!!」 (一部引用 2巻「女になって出直せよ」+「思い過ごしも恋のうち」)
5話A「愛と闘魂のグローブ」 … 5巻「妖花・サクラ先生」前半+21巻「愛と闘魂のグローブ」 (一部引用 5巻「みんな雨ン中…」)
5話B「君まてども…」 … 3巻「君まてども…」
6話A「いい日旅立ち」 … 1巻「いい日旅立ち」
6話B「お雪」 … 2巻「お雪」
6話C「あたるの引退」 … 7巻「あたるの引退」
7話A「住めば都」 … 5巻「サーフィンSOS」冒頭+9巻「住めば都」 (一部引用 5巻「マンナンウォーズ」)
7話B「生ゴミ、海へ」 … 9巻「生ゴミ、海へ」 (一部引用 5巻「マンナンウォーズ」)
8話A「転入生、危機一髪…」 … 12巻「部外者ちん入」中盤+ 6巻「個人教授」前半+「体育祭危機一髪…」+「文化祭危機一髪」中盤
8話B「お別れパーティー危機一髪…」 … 6巻「お別れパーティー危機一髪…」 (一部引用 11巻「コピーdeデート」)
9話A「愛で殺したい」 … 1巻「愛で殺したい」前~中盤+「憎みきれないろくでなし」中~後半
9話B「自習騒動」 … 11巻「自習騒動」
10話A「戦慄の参観日」  … 6巻「戦慄の参観日」
10話B「君去りし後」 … 4巻「君去りし後」
---
11話A「面堂兄妹!!」 … 12巻「面堂兄妹!!」?
11話B「面倒邸新年怪」 … 12巻「面倒邸新年怪」?

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-hEDL):2022/12/18(日) 14:44:03.56 ID:xbY3YBlP0.net
OP冒頭の原作対応
https://i.imgur.com/IceLu2f.png
モブリスト
https://i.imgur.com/uCkCqhk.jpg

原作 主要キャラ登場順
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669918337/5
旧作アニメ 主要キャラ登場順
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669918337/6
原作 連載当時の主な時系列
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669918337/7-8
原作 初期の話 初出順
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670688111/631

原作 海回・水着回 サバイバルレース
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669918337/11-12
原作 純情キツネ回 サバイバルレース
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670688111/422
原作 クラマ回 サバイバルレース
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670688111/602

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-hEDL):2022/12/18(日) 14:44:21.80 ID:xbY3YBlP0.net
テンプレここまで

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-e5AJ):2022/12/18(日) 14:51:25.94 ID:xbY3YBlP0.net
福島4酒蔵と「うる星やつら」がコラボ限定酒 ラベルにラムちゃん 原作者・高橋留美子さん描き下ろし
https://kahoku.news/articles/20221217khn000038.html

『うる星やつら』ラムちゃん風ピアスとイヤリングが12月23日12時より発売。電撃・虎柄・角のイメージをマイラがイヤオブジェとして表現
https://www.famitsu.com/news/202212/18286952.html

神谷浩史、上坂すみれ、宮野真守が来週「ボクらの時代」登場!「うる星やつら」やプライベート語る
https://natalie.mu/music/news/505655

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/18(日) 14:52:38.47 ID:oj7pPhov0.net
>>100周年記念、スレ妖怪退散

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/18(日) 14:57:47.85 ID:cq5uYiwA0.net
>>5
このモブリスト誰か更新してくれんかな
ピンクのヘアピンしてデコ出してる女子生徒とか居たから追加してほしい

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d):2022/12/18(日) 15:03:02.14 ID:plNgABE4M.net
前スレの未アニメ回のリストもテンプレに入れてほしい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/18(日) 15:03:03.08 ID:EiJwKrW3a.net
>>1
前スレはネトウヨが沸いてたな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/18(日) 15:04:46.26 ID:cq5uYiwA0.net
>>11
荒れるからその言葉二度と出すなよあとチョンとかパヨクとかも

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/18(日) 15:06:41.35 ID:EiJwKrW3a.net
>>12
分かった
ただアンチがどういう素生の人間か分かって面白かった

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d):2022/12/18(日) 15:09:01.49 ID:plNgABE4M.net
アニメも国際分業してるし、海外にも配信してるし、アニメファンで揉めることないわな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-Opn/):2022/12/18(日) 15:09:20.69 ID:ylJfp72Qd.net
ぢゃあ代わりにキョンとかアフリカ象で

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/18(日) 15:10:34.65 ID:cq5uYiwA0.net
今回の了子のキャラデザってけっこう幼く見えるな
まぁ中学生だから年相応か

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d):2022/12/18(日) 15:10:37.28 ID:plNgABE4M.net
>>15
死刑!

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-K7QR):2022/12/18(日) 15:20:44.86 ID:EgBXeqes0.net
>>7
グッズの話ばかり
肝心のアニメが話題にならない
SPY×FAMILYみたいに映画や舞台化の
話とかはないのか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-tVF/):2022/12/18(日) 15:23:33.00 ID:cpcm3C1Q0.net
これから新作見る人におすすめは、3話、8話、9話、10話
女好きのあたるに、思い込みであたるの家に押しかけてきたラムという知識さえあれば
他はすっとばしてもついていける
子供の頃に記憶に残ってた大半が上の話だからおすすめ(5話も人気だけど記憶がなかった)

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/18(日) 15:28:49.59 ID:oj7pPhov0.net
舞台化は空飛ばなきゃならんからハードル高そう
若い頃の榊原郁恵がピーターパン役で吊られて飛ぶ演技をやっていたが

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-e5AJ):2022/12/18(日) 15:34:45.19 ID:9du/ZqTw0.net
そういえば、あたる母からラムへの呼び方って原作だと「ラム」呼び捨てじゃなかったっけ?
今回「ラムちゃん」って何度も言ってたから気になる

ついでに、ラムからあたる母への呼び方も原作では描写あったっけ?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-lIl0):2022/12/18(日) 15:42:27.11 ID:UP0zbM3rd.net
https://i.imgur.com/sJBDRbT.jpg
西友SEIYUスーパーで赤いきつね緑のたぬき2つずつ買って
ステッカー持ち帰ったわ

名古屋では西友スーパーに先に行った方がいい

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/18(日) 15:43:12.21 ID:YtekXnZh0.net
>>21
母はラムちゃんを通じてレイを狙っているから

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/18(日) 15:44:38.31 ID:YtekXnZh0.net
諸星の異性好きは、母譲り

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/18(日) 15:45:38.77 ID:YtekXnZh0.net
旧作アニオリで母の子供時代と男かやっとらんのか

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-V8W9):2022/12/18(日) 15:51:19.07 ID:rjFC/olA0.net
原作だとラムがあたるの両親に呼びかけた事はなかったと思う。
まず会話をする事自体がほとんどない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 15:52:53.84 ID:Gypqd0Ugr.net
>>26
なかったね
おかあさまぁ、とかいうのはアニオリ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 15:55:34.41 ID:YlRQDX3Sa.net
>>26
ここら辺の媚具合のなさが女性作家っぽくて好かれるのかな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:02:43.49 ID:vsT8TVjOa.net
おばさまって呼んでなかったっけか、勘違いかな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:07:27.57 ID:hTbodHM30.net
かつてのコミケ席巻やら、うる星って
退廃文化の代表で、マジで日本を終わらせた一因に挙げてもいい

アニヲタとネトウヨを兼ねてる人は多いけども
本当は両立できるもんじゃない

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:12:34.84 ID:ylJfp72Qd.net
>>21
おかーさまって言ってた様な気がする

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:12:44.81 ID:QRwC1Hh/0.net
おばさま呼ぶのはしのぶのアニオリ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:14:02.51 ID:rVctMMUvr.net
嫁なんだから、おばさま呼びは敗北に等しい

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:18:54.98 ID:4MRzYpMlM.net
>>30
退廃というか、重大な物事が進行していたのから
目をしてる間に見ていたものだから、目眩しだと思う。

特に、支那の軍事力拡大とかね。でも、それって気がついてる奴らの声に耳を傾ける
能力がないこと、日本がスパイにやられていることとかの相乗効果で、
目眩しはアニメや漫画である必要はなかった。洋画でも何でも良い。
今の韓国の韓流とかも、韓国人の若者を絶滅に追いやる過程の目眩しだし。

つうことで、この作品やアニメの表現がそういうものを含んで批判的に
世界をみえていないなら、それは作品力のななさであってジャンルの問題ではない。

まあ、ビューティーフルドリーマーが何を暗示しているか、気がついたやつは気が付いてたと思うよ。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:19:04.20 ID:ylJfp72Qd.net
>>30
日本を終わらせたのはメンバーシップ社会主義に依る逝きすぎた安定志向のせい、文化はその上に湧いた表現に過ぎない

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:21:40.51 ID:MEJwwI7jd.net
わけの分からん連中が住みついてるっちゃね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:21:45.79 ID:KkbSiE4mM.net
100記念作品が、らんま1/2だったらもっと荒れてる
うる星やつらで良かった

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/18(日) 16:23:11.51 .net
寅年だからうる星やつらだった。
熊猫年だったららんまだった。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:24:17.65 ID:ylJfp72Qd.net
あたる母は最初の頃は「ラムの居ないうちに家族水入らず云々」言っとったが
「あたし女の子が欲しかったのよ」、「あら、手伝ってくれるの?」とか喜ぶようになっとった

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:25:12.11 ID:oj7pPhov0.net
今回第10話ではもうあたるの両親からはいい娘が来た認識だし
学校では普通に他の女子生徒たちとも挨拶を交わす関係だからね
原作でもあまり描かれなかった地球での日常を出してきてる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:28:38.04 ID:XTN4hn440.net
珠玉

https://i.imgur.com/IvX7KdS.jpg

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:29:18.50 ID:4MRzYpMlM.net
>>36
うる星やつらと高橋留美子は、特にコミケ成立にすごく力があった点で、
日本のアニメの非現実志向、特に、リアリティが高校生くらいの範囲で止まるのに、
すごく影響してんのよ。

30のいってるのは部分的に事実だよ。ただ、そうしてつくられたアニメと漫画が、日本人の内向き加速に
にむかったのは、ジャンルのせいではなく、まして高橋留美子やこの作品のせいでもなく、
それを乗り越えられなかった、その後の日本人のせいつうこと。

>>35
アメリカや中国から、軍事力がないため、経済面で搾取されていいように操られたせいで、
社会主義的要素とはあんま関係ないと思う。それのせいなら、北欧は経済成長しないはず。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:33:47.91 ID:ylJfp72Qd.net
>>42
北欧は全員平等に半分社会主義やろが
日本はほぼ満額の社会主義身分と其れを支える事実上の無権利層に分かれてる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:36:22.56 ID:oj7pPhov0.net
これも親衛隊の縛りがなくなったメリットやな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:44:08.13 ID:1E1Zentv0.net
>>43
それが正しいとして、なんで奴隷と王族のアメリカの経済成長が最も早いのかとか、
全然説明になってない。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:44:09.95 ID:ylJfp72Qd.net
嘗てはジャパンアズナンバーワンで「世界で最も成功した社会主義」だった。
それが内包した矛盾のせいで今日本はこの有様なんだけれど
ともあれ、うる星ワールドは嘗て日本が一番幸せだった時代を映してる・・・つかの間の人類史の理想郷

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:45:11.13 ID:ylJfp72Qd.net
>>45
自由市場原理

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:45:53.37 ID:1DuGYjpua.net
>>42
逆にアニメ業界だけ高校生のメンタリティで止まってるのでは?
ほとんどのアニメの主人公は未成年でしょ

読者のほとんどは漫画やアニメを卒業するか新しい価値観を身に着けて趣味としてアニメと付き合ってる
嫌でも社会的・家族的な責任で成熟するんだし

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:50:12.61 ID:1DuGYjpua.net
>>45
格差社会とはいえ表向きの機会の平等に誇りを持ってるのと
そもそも国土が豊かで国民が若いからだとおもう

前者はアメリカン・ドリーム、後者はエネルギー輸出国と移民大国

シリコンバレーに住んでたとホームレスのサラリーマンや学生がいっぱいいた
教育の機会均等と、冬でも凍死しない自然があらからだな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:50:38.45 ID:4MRzYpMlM.net
>>46
というか、日本はドイツと同じで、その時期、ソビエトに対する飾り窓だったのよ。

で、ソ連が崩壊して、飾り窓が入らなくなったので日本の資源を、アメリカが支那に移転して大儲け。
その結果、支那が化け物になってさあ大変。

日本は、ビューティフル(アグリー)ドリーマーだったもので、アメリカの収奪に抵抗できず。

でも、化け物支那に食われるのは流石に、生命反応して、軍事力強化。さあ間に合うか、って話。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:55:27.80 ID:jR4E49Ts0.net
一体なんのスレになっとんだ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 16:58:50.30 ID:ylJfp72Qd.net
>>50
アメリカのせいにするのは卑怯だと思うよ
結局日本人の多くはメンバーシップ社会主義の内側に居続けたかったわけよ
メンバーシップ社会主義の実態は身分搾取で日本が全体として「タコが自分の足を食う」状態に陥ったのだが、目を逸らせて来た。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:00:03.98 ID:1DuGYjpua.net
>>50
かつては日本も豊かだったな
俺、親がいなかったがバイトと奨学金で修士まで取った
うる星やつらは多くの人にとって幸せだった日本の想い出なのは間違いない
できればリタイア後にゆっくり観たかったけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:01:26.73 ID:jgUFN3Vp0.net
すみぺのバルトリン腺から溢れ出す愛液の様な声色に
平野文の旬を過ぎたラムの声では太刀打ち出来ないな
やはり、令和のうる星やつらにはすみペが必要だったな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:01:50.05 ID:zHwRQa3b0.net
ジジイの茶飲み場になっとる

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:02:57.51 ID:1DuGYjpua.net
>>51
世界情勢の変遷における原作・新作の時代背景の違いと、原作の日本文化に与えた影響について意見交換するスレ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:03:31.97 ID:+u4U3FJUr.net
だるまさんが政治に口を挟んだ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:04:50.52 ID:oj7pPhov0.net
荒らしの手法を変えて来たな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:08:55.10 ID:ylJfp72Qd.net
現実の世間の有様は結構俯瞰して眺めていられて悲観もクソもないんだが、
ちきゅーの有様にとーちゃんが呆れ果ててラムちゃんを鬼の星に連れ帰った筈、と思ったら涙がこぼれそうになった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:11:48.83 ID:oj7pPhov0.net
自分も昔は菅直人政権の時に尖閣沖のあれで旗持って行列に並んだ事もあったけど
もうああいうネット言論には飽きた

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:14:02.58 ID:4MRzYpMlM.net
>>52
そうだよ。悪いのは自立することが遅れた日本だよ。たとえアメリカが作った憲法が
足枷になったとしても。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:14:35.92 ID:1DuGYjpua.net
>>60
あれsengoku38の嫁が韓国人という見事な落ちがついたよな
ギャグ漫画より現実のほうがすごかった

結局、尖閣募金も塩漬け

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:15:38.48 ID:Dl4K3NDz0.net
>>17
にゃおんの恐怖~はがきデカのネタでもあったな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:17:56.15 ID:jR4E49Ts0.net
>>54
反応するのもキモいけど、最近のアニオタってこんななの?
新作ってこの手合いが持ち上げてんのか

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:18:43.81 ID:4MRzYpMlM.net
>>62
??
韓国は尖閣では日本側についてもおかしくないよ。
あれ支那の侵略だし。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:20:58.23 ID:oj7pPhov0.net
>>64
こいつらただのネット引き籠り
対人関係0なヤツ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:21:45.64 ID:1DuGYjpua.net
>>63
当時から日常系のギャグ漫画は動物がたくさん取り入れられてて好き
それらの影響かいまも猫の親子がうちにいるわ

>>65
文春が一色の嫁が韓国人であることをすっぱ抜いてる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:25:51.52 ID:Dl4K3NDz0.net
>>67
すまんね
犬猫畜生大嫌いなんだ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:27:44.61 ID:1DuGYjpua.net
>>65
あー、レスの意味がいまわかった
ごめんなさい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:46:13.89 ID:EgBXeqes0.net
作品自体がつまらんから
関係ない話でもせんことにら
スレも伸びない罠
参観日の話なんてラムのオカンて
何の為に出てきたのか分からんかったし
満を持して出してきた割には盛り上がらんかったし
僅かな会話の為に多重放送にしたのもイミフだったし

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:48:20.79 ID:oj7pPhov0.net
なんのってラムは友引高校の生徒なんだから父兄は来るだろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 17:54:55.56 ID:jR4E49Ts0.net
あたるとしのぶの子どもは何度か原作出てくるけど、ラムとは結婚シーンまでしか出てこないね
今作オリジナルであたるとラムの子出してくれんかな

タイムリープ的にそれがジャリテンかも知らんけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:05:37.60 ID:mUpCwPep0.net
「あーあむかしはよかったな
 旧作はよかったなあ
  今作の制作者のわけーモンたちはけしからんな
 そんなだからここで世相でも語って今作に迎合してるような  
  近頃のわけーモンにカツでも入れてやるか…ケケケ」

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:08:22.36 ID:W1mjD8HC0.net
作品は空気なのにコラボやグッズは最初から企画されてるからどんどん出てくる空しさよ・・・
規模は違うがチェーンソーマンと同じだな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:10:14.34 ID:oj7pPhov0.net
と空しい人生を過ごした経験者は語る

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:10:21.22 ID:AuWm0LzwM.net
>>72
こける何度も出たっけ?
あれはパラレルワールドの1つで昭和64年度とともに消滅したと思うのだが。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:13:02.86 ID:1DuGYjpua.net
>>74
チェンソーマンてコラボやグッズ展開てそんなにやってたっけ?
うる星やつらと違ってあれは視聴者を激しく選びそうだけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:13:47.09 ID:YtekXnZh0.net
>>41
優しくしてほしいっちゃ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:15:52.66 ID:1DuGYjpua.net
スリリングな展開だった
http://imgur.com/s8evSbY.jpg

そういや富野由悠季がめぞん一刻に対して同じ評をしてたけど、思えばそういう男女のどろどろした展開はめぞん一刻の連載開始でうる星やつらからは薄まったよね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:16:00.50 ID:cpcm3C1Q0.net
AWAのヒット曲トップ100にEDが15位にランクイン
順調にランクアップしてるね
歌の終わりにイェスと言ってるように聞こえる
かわいいかっこいい曲

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:17:01.70 ID:YtekXnZh0.net
何で荒らされるの

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:30:04.40 ID:jR4E49Ts0.net
>>74
100ワニですか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:30:07.06 ID:PsZD9pet0.net
>>80
EDのサビはキャッチーだもんね
ジワジワ人気出てきてるんだろうか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:31:24.25 ID:hUXE/5nE0.net
>>74
コラボなんて鬼滅ですら今は空気で全く売れてないぞ
コンビニコラボはスパイファミリーよりうる星やつらの方が売切早かったくらいだしアニメは何処も同じ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:33:48.80 ID:1DuGYjpua.net
チェンソーマンは一部の原作ファンがアニメに納得できなかったみたいだけど、全体としては期待に応えたみたい
http://imgur.com/VALjh7h.png

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:37:08.95 ID:1DuGYjpua.net
スパイファミリーを加えてみた
http://imgur.com/PvxHMvH.png

一期ほどの勢いは無いけど盛り返して来た
恋愛展開が観たいのかもしれんな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:38:43.72 ID:cpcm3C1Q0.net
>>79
うる星やつらはギャグでだいぶドロドロさは薄まってるね
グッズ買った人のためにも新作は毒なしでかわいい一辺倒路線もありかなと思ってる
>>83
かわいくてごめんという表紙がかわいい絵の曲が16位に下がって、EDの方は(薬中みたいな表紙なのに)15位に上回ったので本当に曲を聴いてもらえてるんだなと

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:42:09.79 ID:1DuGYjpua.net
>>87
薬中ww
EDもOPもいいよな
これ2クールから変わるんかな
もったいない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:45:37.00 ID:QoNdswVr0.net
いっそうる星映画もリメイクすれば?
大好きなオンリーユーならキモオタは感涙するんだろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:50:33.41 ID:AuWm0LzwM.net
映画はやめとけ
脚本困難
こける

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:52:52.31 ID:EgBXeqes0.net
>>74
大体グッズ売れてるのかな?
作品は空気なのにグッズだけ
売れてるとは思えないな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:53:09.62 ID:i4oacfXX0.net
ソフマップのアクスタ綺麗に欲しいキャラ狙い撃ちで出たわ
購入額1万円で貰えるマグカップは流石になかった…
https://i.imgur.com/ALdJhyC.jpg

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:54:28.81 ID:LFIL84BL0.net
今回は泣けた

君さ入りし後やビューテフルドリーマーを見たような気分だった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 18:55:03.55 ID:xvz6bRY50.net
OP、EDも稼ぎ頭
次の曲が控えてるんだろうな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:00:02.97 ID:TX10ToZ80.net
>>91
オニツカのスニーカー
23000円くらいのがメルカリで8万くらいになってたろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:00:47.25 ID:EgBXeqes0.net
>>95
それで8万円で売れたの?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:04:48.06 ID:H8XeYgZNd.net
1クールで曲変えるなんて止めて欲しい
やっとイメージが定着してきたのに
どうせ変わった初回は違和感しかないし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:07:17.47 ID:YtekXnZh0.net
チェンソーマンは毎週変えてたようだ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:09:23.83 ID:AMl/G4Sg0.net
2クール目からは是非OPED変えてくれ
単純に飽きるし
つか旧アニのカバーやりゃいいんだよ
良い物は良いんだから深く考えずにさ
ローリング☆ガールズみたいに思い切ってやれや

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:10:57.08 ID:AMl/G4Sg0.net
そう チェンソーマンみたいにEDは旧アニのアレンジカバーとかやりゃいいじゃん
OPはそこら辺のvとかでいいから

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:11:13.75 ID:hIEWN4dtd.net
EDが現在10位
https://youtu.be/NFMmSOWPj_k

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:17:42.75 ID:hUXE/5nE0.net
>>96
そのメルカリが売れたか知らないけど店頭販売は完売したといってなかった?
検索しても中古が6万円以上で売ってるのしか見ない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:19:15.59 ID:xQ0akYrEd.net
スニーカーならメルカリで12万で売れてたぞ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:24:48.02 ID:PsZD9pet0.net
スニーカー並んで買ったよ
まだ履いてないけどそんな高値なんか
サイズにもよるだろうけど何か嬉しい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:26:10.74 ID:dQsVhuEr0.net
>>104
君が履いたらその分だけ価値は下がるよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:26:40.43 ID:H8XeYgZNd.net
えーそんなぁ…
やっと慣れてきたのに。
今のOP大好きなんだけどちょと直して欲しいのが
ラムステージ登場時のあたるの嫌そうな顔と
前列友人その他の割と冷たい反応なんだよね
映画OYであったみたいにあたる奪還のために
単騎乗り込むラムを自らの危険も顧みず
レイやクラマまで助けに来てくれるという
優しい世界がうる星であって
そこに触れていたいんだよな~
すんません老人の思い出補正っす

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:32:31.48 ID:uJYYCytk0.net
>>106
お爺ちゃんお夕飯はもう食べたでしょ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:38:15.29 ID:jR4E49Ts0.net
>>106
俺もOPのあたる嫌いだわ

ラムの前では目線逸らして「なんだお前かよ」みたいなぶっきらぼうな態度とるけど、見てないところではそうでもないのがあたる

なのにOPでは正面から心底ガッカリしたような顔
夢の中で画面に映るラムに対しても悪夢見たような顔で冷たすぎ

原作初期のハーレムですらラムが何気に隣なんだけどねえ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:41:47.51 ID:1DuGYjpua.net
いっそ漫画タイトルの曲をカバーして使うとか
https://youtu.be/u25p8a7BQT8
https://youtu.be/Hew6-ZujBTM

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:42:10.79 ID:pKBWQXGo0.net
OPとEDは常にスキップしてる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:44:46.65 ID:AMl/G4Sg0.net
>>109
2番目は氷川きよし姉貴に歌ってもらおう
つか懐メロすぎてうる星の世界観に合わねーわw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 19:47:26.40 ID:+1xQMQgda.net
OPEDは歌いやすい曲がいいなあ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/18(日) 19:50:59.53 .net
ラムのラブソングが歌いやすいと聞いて。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:23:04.38 ID:81kB3lPHd.net
>>63
がきデカが元ネタだよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:28:55.30 ID:81kB3lPHd.net
>>106
あれって、ラムから逃れるために40年後にきたけど、未だにうる星やつらが流行っててラムが現役だったってのを表してるんじゃないの?多分

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:29:59.77 ID:cq5uYiwA0.net
あたる視点で考えたら凄いアイドルが出てくると思ってラムが出てきたらガッカリするだろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:44:12.28 ID:phTNt8Hf0.net
2クール目に合わせたOPEDになるのかね。
テンの炎に焼かれるあたるが出るかな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:47:21.84 ID:NeateuJD0.net
>>116
贅沢すぎるんだよ、あんないい女滅多におらんと言ってたくせに

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:50:38.57 ID:cq5uYiwA0.net
>>118 しゃーない現実でもスーパーアーティストが見れるってドキドキしてて待ってて 急に嫁が出てきていつもの服装でノリノリで踊ってたら ええぇ!?ってなるわ

あたるの性格からしてもあの反応は間違ってるとは思えない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:53:26.72 ID:jR4E49Ts0.net
>>118
その話はすっ飛ばされたから..

あたるが一生添い遂げると誓うほどの美女を令和クオリティで見たかったねえ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:54:54.47 ID:jR4E49Ts0.net
>>119
そもそもそんなシチュエーションのOPにする必要がないだろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:55:41.91 ID:/zXs8Yeca.net
最近のアニメで2クール目もOPとEDがそのままだった例ってあるの?
配信オンリーだけどバスタードはそのままだったが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:57:17.50 ID:cq5uYiwA0.net
>>122
ハンターハンターはずっと大地を踏みしめてたぞ
1番2番3番とかに変わってたけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 20:59:54.98 ID:cq5uYiwA0.net
>>121
それはあたるの反応への議論の主旨からズレてないか?
まぁ歌詞に合わせたかったんだろう 

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:01:29.99 ID:YtekXnZh0.net
変えるだろ、稼ぎたいなら

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:02:01.49 ID:YtekXnZh0.net
>>116
雪の女王みたいだ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:04:11.53 ID:phTNt8Hf0.net
あそこのランちゃんのジト目がとてもいい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:04:42.58 ID:cq5uYiwA0.net
えっ?そんな⁉︎聴いてなって!知らないって!
の歌詞とあたるのリアクションをシンクロさせて遊び心あっていいと思う
みんなのアイドルラムちゃんってことでああいう演出にしたんだろう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:05:15.89 ID:Mnrt1jr5d.net
>>120
「いえ、、わたしは、、身をひくっちゃ、、です。」

君待てどもやった後は無理だな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:10:24.16 ID:cq5uYiwA0.net
オープニング映像はマンガのラムとか懐かしの要素を入れながら
令和版って事で現代にいるうる星やつらのキャラを表現してて良いと思う オタ芸は拒否感ある人も多いかもね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:11:55.21 ID:cq5uYiwA0.net
むしろエンディング映像にもうちょい遊び心が欲しい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:15:33.32 ID:oj7pPhov0.net
エンディング受けてるじゃん

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:20:22.28 ID:cq5uYiwA0.net
>>132
エンディングは帝京平成大学で受けた側面がデカすぎる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:22:01.28 ID:cq5uYiwA0.net
edはYouTubeのコメント欄もTikTokのコメント欄も帝京平成大学のコメントが殆ど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:30:21.75 ID:cq5uYiwA0.net
チョッパーが乱入するまで再生回数低かったし
うる星より帝京平成大学の曲になってる
帝京からうる星に興味持ったみたいなコメントを見ないのが残念

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:32:21.94 ID:VcV701ywd.net
オープニングは2番の方が好き

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:35:05.60 ID:jR4E49Ts0.net
今更ながら思ったけど、OPEDってラムとあたる中心なのに本編はイロモノキャラ紹介ばかりなんだよな

どっちかにコンセプト合わせた方がよかったんじゃねえの
ラブコメメインで構成するか
お祭り的なOPEDにするか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:48:26.54 ID:Yr2v3nDjd.net
>>137
イロモノキャラて。
しかし、毎回新キャラでて1クール終わろうとしてるのに
テンも竜之介も出せてないという。
ホンマ主要キャラ多すぎる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 21:59:45.10 ID:M5mriqTy0.net
主要キャラを出すためだけに構成グチャグチャにしてるのにまだ色々残ってる
旧版のキャラ投入うまかったんだな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:02:14.37 ID:M5mriqTy0.net
「アンチはネトウヨ~」とか言い出す最底辺が現れたら本当に終わりかなって気がする>>13

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:02:58.89 ID:8YXeSL5p0.net
テンは正月の2クール目から、
竜之介は3クール目からだろうな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:04:31.80 ID:+1xQMQgda.net
4クールと18クールじゃ単純に比較できない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:05:06.98 ID:phTNt8Hf0.net
クールごとに追加していくのも話題作りにはなるから、
とっておいてあるキャラもいるんでしょうね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:05:38.72 ID:8YXeSL5p0.net
ラムの元婚約者にしてランの想い人、そして面堂以上の美形であるレイを
温存したのは地味に上手い改変だったと思う

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:07:47.46 ID:M5mriqTy0.net
「第2クールではついにあの大人気キャラのテンちゃんが登場しますよ!」
「イラネ」
という展開が見える

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:10:00.48 ID:YtekXnZh0.net
>>145
2月にテンと幼女のバレンタイン回だな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:10:18.80 ID:8YXeSL5p0.net
テンは喋らないマスコットとしてなら可愛いのだ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:10:26.33 ID:YtekXnZh0.net
あの幼女はおもろいからアリやろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:11:16.55 ID:YtekXnZh0.net
>>141
もう竜ちゃん親子の収録は目撃されとるが

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:15:24.20 ID:jR4E49Ts0.net
>>140
批判に対してまともに反論できないからアンチとかのレッテル貼りしかできなくなるんだな
幼稚なんだよ

まあアンチでNGしとけばいいよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:15:52.67 ID:8YXeSL5p0.net
>>149
もう声優公表されてたっけ?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:21:55.82 ID:hHrh3Hejd.net
テンがいらないとかありえん
コンプラ的にフライパンがNGだと面白さ半減だけど

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:25:01.07 ID:oj7pPhov0.net
ネトウヨは宇宙戦艦ヤマト2202で見飽きた

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:25:59.48 ID:gJDpA0xd0.net
しかし、テンの声優は誰なんだろう。。。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:29:37.58 ID:oj7pPhov0.net
1期目中にトンちゃんも出るだろ
第11話予告に「私たち婚約してますの」のセリフがあるのでもしや

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:31:36.65 ID:jQOpSDDy0.net
フライパンは殴るのもするけどテンちゃんの炎を防御するためだし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:34:47.25 ID:A6H5/ysEd.net
>>151
声優さんはまだ。誰なんやろね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:36:08.05 ID:A6H5/ysEd.net
>>1
乙したい年頃なのだ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 22:43:44.25 ID:VcV701ywd.net
あたるの顔の作画って原作では
やや美形→アホ面→普通→ややイケメンになっていったんだな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:00:56.29 ID:Z/bPyw2z0.net
最初と最後は普通に顔整っとるよねあたる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:02:05.23 ID:H8XeYgZNd.net
>>155
それは初登場時に面堂のクラスメートに
ふざけて言うセリフじゃなかったっけ?
その後面堂のフォローが入るんじゃなかったか
「すいませんイタズラ好きの妹で」
「え、妹さん?」みたいな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:02:39.00 ID:YtekXnZh0.net
>>159
前にも書いたが、俺は18巻の目次の前にある、これぞ諸星という扉絵の肖像画が好きだ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:03:02.83 ID:98uXjWoo0.net
フライパインは防御専用のアイテムになります
ジャリテンに暴力を振るうことは出来ないので言葉だけで(ただしTPOに配慮しながら)罵りまず

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:03:51.69 ID:YtekXnZh0.net
>>161
女生徒モブがパニックにw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:04:43.85 ID:98uXjWoo0.net
竜之介(仮)は父に殴られることはありません
胸をつっつかれることもありません

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:05:41.04 ID:oj7pPhov0.net
そうだったか

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:09:04.39 ID:98uXjWoo0.net
登場話も苗字も省略されて(ついでに中の人もピンチ)ただのサクラのオプションになりさがったつばめさん
トンちゃんも多分そんな感じで登場話が省略されて了子のオプションとしてさらっと登場といったところか

但し彼にはアクの強い妹(や母)が控えているので出番はそこそこある

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:09:55.56 ID:H8XeYgZNd.net
「どれ父が薬を塗ってやろう」ニチャア
もなしか
当たり前かw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:11:29.35 ID:98uXjWoo0.net
持つべきものはアクの強い友人とアクの強い妹か

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:14:17.85 ID:M5mriqTy0.net
ノイタミナ関連だと、ミルヒがのだめの胸に触ったのがセクハラで問題になって原作が描き直されたな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/18(日) 23:15:29.65 ID:Dl4K3NDz0.net
>>114
いや流石にそれは知っている

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/18(日) 23:16:55.53 .net
のだめカンタービレのセクハラは、原作者本人が原稿を見直したときに、これはないなと、自ら描きなおしたんだよ。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aac-OGu4):2022/12/18(日) 23:21:35.93 ID:8YXeSL5p0.net
>>165
父は女だったんじゃーっ!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/18(日) 23:23:45.36 ID:H8XeYgZNd.net
考えて見ると兄弟がいるのは面堂だけで
あたるもラムもしのぶも一人っ子だな
ラムにそっくりの妹がいるとか先生考えなかったか
ラムと妹とあたるを争う展開とかさ
「ね~お姉ちゃんよりうちがいいっちゃ、ね?」
(喋り方同じ、一人称は妹も「うち」)
妄想が捗るが… ドロドロしすぎで無理かwww

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aac-OGu4):2022/12/18(日) 23:26:29.85 ID:8YXeSL5p0.net
>>174
それをやってヒロインが存在意義を失ったのが
To LOVEる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ beaf-TrNC):2022/12/18(日) 23:27:11.18 ID:98uXjWoo0.net
>>171
がきデカ良く知らないんだけどどの辺が元ネタなんだろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf6-N2O4):2022/12/18(日) 23:28:19.69 ID:M5mriqTy0.net
>>172
言い方がよくなかったので訂正
作者があれを描き直したような時代だから、竜之介のくだりも改変されるだろうなってことね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/18(日) 23:31:16.07 ID:H8XeYgZNd.net
>>175
ほ~、その作品は全くわからんが
俺の年代だとマカロニほうれん荘で
総司を取り合う同級生の姉と妹がいたな
結構キツい展開だったw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/18(日) 23:33:05.39 ID:dQsVhuEr0.net
いまの時点で十分にポリコレ仕様されてるのにラジオ出演した柿原が「龍之介親子は時代に即した対応をした」って強調してるくらいだからかなりの変更なんだろうね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxb3-xiUH):2022/12/18(日) 23:34:58.19 ID:6iPqKJvQx.net
テン、竜之介との絡みは令和でどこまで再現できるのか
ポリコレとか糞だな
黒人のスーパーマンとか誰得

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-HDEy):2022/12/18(日) 23:39:07.51 ID:fOME3I3Ra.net
>>127
めっちゃわかる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/18(日) 23:41:16.93 ID:H8XeYgZNd.net
「時代に即した」と言われましても
作品としての面白さを失ってしまっては
元も子もないのに、不安しかないわな…
心と体の性の不一致に悩む竜之介と
見守る父とか絶対嫌だw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/18(日) 23:41:41.53 ID:AMl/G4Sg0.net
「時代に即した対応」なんて言ってるんなら
そもそもうる星なんてやるなよって話だがな
冥途は時代なんてお構いなしにやってるけどノイタミ枠なのに全然攻めねーってのもなんだかなぁって思う

「時代に即さない」のが竜之介親子だろ当時からw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-e5AJ):2022/12/18(日) 23:46:26.27 ID:VP97t39n0.net
パスポートの書き換えというオチ
一応ラムは言おうとしてたのにあたるが遮ったんだよな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/18(日) 23:48:25.80 ID:mFFE6D9Va.net
いきなり政治の話語り出したりアンチが自覚した荒らしなのが良く分かる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/18(日) 23:50:20.58 ID:mFFE6D9Va.net
>>183
今作は女性も見てるんでドン引きされて物販売れなくなったら困るんですよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/18(日) 23:52:25.18 ID:J1AGZJGsM.net
>>173
真砂子はどうすんの?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/18(日) 23:54:13.93 ID:dQsVhuEr0.net
>>187
正男

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/18(日) 23:56:26.41 ID:mFFE6D9Va.net
やっぱ土日は回顧爺が休日利用して書き込むから荒れるなあ
火曜日からは過疎り初めて大分落ち着くのにね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 00:01:20.07 ID:U6d5n22dM.net
無理だろな
http://imgur.com/Jzz3Y6v.jpg
http://imgur.com/i2luIJL.jpg
http://imgur.com/PweReDZ.jpg

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/19(月) 00:03:35.24 ID:ZY/jBmLcd.net
>>184
アニオリの追加ですよね。まともに原作読むと
「何で出発前に一言いわない?」と感じるので
言いたくとも言えなかったの設定追加だけど
自分は手続きだけで帰って来るのわかってるのに
なんでラムが泣くのか意味不明だった。
でも直前に軽く喧嘩しているので
「うち、もしかして嫌われてる?」の
涙だったのだろうで納得した。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd2a-f1Bs):2022/12/19(月) 00:06:04.12 ID:bmIDZj6Kd.net
>>191
おお〜いい考察 そういう感じの涙だったんやな
1週間あたるに会えないからのメンヘラチックな涙やと思ってたわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 00:09:14.23 .net
ラブコメ漫画に、考察・・・。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-bhtg):2022/12/19(月) 00:12:00.85 ID:8Zl3vYkB0.net
>>183
竜之介親子だけ昭和40年代感ある

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-bhtg):2022/12/19(月) 00:14:27.94 ID:8Zl3vYkB0.net
竜之介は竜之介父(女)が産んだ男の子(但し自分の性別に違和感がある)ってことにすれば
ポリコレを回避しつつ殴られてもOKになるのかな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/19(月) 00:15:08.17 ID:ZY/jBmLcd.net
>>190
ら~湯www
入りたく無いw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/19(月) 00:15:29.06 ID:JPVS5qXA0.net
思わせぶりの演出で「偶々」涙っぽく見えただけやろ
ラムちゃんはそんな女々しい子やないで
「もしかしてダーリン、本当にウチのこと嫌いだっちゃ?」は最後ボーイミーツだけや

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd2a-f1Bs):2022/12/19(月) 00:15:38.81 ID:bmIDZj6Kd.net
>>194
父親のキャラデザが如何にもな昭和の親父だしなぁ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/19(月) 00:21:29.05 ID:1/of4vsV0.net
本来関係ない話を「パスポートの書類印鑑等を母ちゃん」

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/19(月) 00:24:20.06 ID:1/of4vsV0.net
本来関係ない回をAパートBパートでつなげてる関係で「母ちゃんが書類印鑑等必要なものを届けといてくれれば、帰省途上の宇宙船で記入できてさっさと帰れたんじゃないの」と思ってしまう。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b72-Kxml):2022/12/19(月) 00:26:08.99 ID:XgsSxW1Q0.net
竜之介はまんま響子さんだな
君去りの原作は前の話がイモちゃんで仲良く夫婦してるからなアニメ版はあたるがツンデレ
増しって感じかね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd8a-Yc3z):2022/12/19(月) 00:28:01.84 ID:0MNWrIsId.net
>>197
あれだけ邪険に扱われるのに
ラム母「本当にうまくいってるのけ?」
ラム「いってるっちゃ」(謎の自信)
鋼鉄メンタルやの。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-bhtg):2022/12/19(月) 00:30:27.60 ID:8Zl3vYkB0.net
>>202
だけど父親はうまくいってないことを見透かしてるから
お見合いさせるわけなんですな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/19(月) 00:47:57.31 ID:ZY/jBmLcd.net
お見合い成功したらどうするつもりだったんだろ
「へ?お見合い??マジで?は?成立?え!?医者!?
わかったっちゃ、ダーリン、バイバイ」
とかマジサイコパス展開www
でもこれうる星やつらじゃないなw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea70-VWKo):2022/12/19(月) 00:56:57.37 ID:OHoS4bvq0.net
>>202
それは違う。
親に聞かれたら心配させないためにうまくいってなくてもそう言うわ。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/19(月) 00:59:18.39 ID:ZY/jBmLcd.net
yahoo見た
初恋の女性キャラ
50代2位ラム40代圏外30代3位ラム
なんかおかしくね?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374f-840Q):2022/12/19(月) 01:14:44.24 ID:O5v5PuCZ0.net
>>182
放送出来なきゃそれこそ元も子もないわけで

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd2a-f1Bs):2022/12/19(月) 01:15:48.16 ID:gje5tufCd.net
>>205
強引に婚約破棄までしてあたるのとこ行ってんだから上手く行ってないとかプライドがあったら言えんわな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-V+Yh):2022/12/19(月) 01:15:56.86 ID:qgOco5cfd.net
>>190
1枚目はやって欲しい。らんまでもやってる(被害者うっちゃん)お馴染みのネタ感あるし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3e2-e5AJ):2022/12/19(月) 01:20:36.12 ID:vPrI0An20.net
>>206
50代はリアルタイム世代で40代はらんま世代でうる星は見てない
30代だと有料チャンネルあたりで再放送を何度も見てる世代になってるからでない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/19(月) 01:25:19.35 ID:BuB7lwLF0.net
うる星の再放送世代の影響は大きい
ていうかビデオも普及してなかった時代でうる星覚えてる一般人はほとんどいない
俺は40代だがらんまから入った完全にビデオ世代

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 01:29:44.03 ID:U6d5n22dM.net
>>211
いやビデオデッキあった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/19(月) 01:35:40.20 ID:BuB7lwLF0.net
うちにはなかったぞ(´・ω・`)

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/19(月) 01:37:03.63 ID:1/of4vsV0.net
ひでえオデキで我慢しとくれ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/19(月) 01:38:59.87 ID:ZY/jBmLcd.net
うちベータだった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 01:40:06.10 .net
ブルジョアめ。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/19(月) 01:41:32.60 ID:BuB7lwLF0.net
自分の周りだけの話で申し訳ないが、
金持ち家に導入され始めたのが83年ごろだった印象がある
そして当時小学生持ちの世帯でアニメ撮るために
ビデオテープガンガン使わせてくれる寛大な親など少なかったと推察する

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/19(月) 01:49:49.57 ID:ZY/jBmLcd.net
2時間テープ4話分どんどん上書き保存して
面白かった回は消さないようにして
大事に使ってた
消せなくなったらツメ折って泣きの新テープ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-JDfe):2022/12/19(月) 01:51:55.87 ID:fC2bYfYF0.net
うる星の時代は普及率は高かったぞ
俺の友人はほぼ全員1台以上所有してたベーターが多かったけど
生テープは安売り店で120分が1500円くらいだったな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-JDfe):2022/12/19(月) 01:54:31.42 ID:fC2bYfYF0.net
>>211
うる星覚えてる一般人がほとんどいなきゃそもそもオリジナルの声にこだわる必要はないわけで
ラム=平野、あたる=古川と刷り込まれてる時点でアニメの記憶が強い証拠でしょうよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-1wYm):2022/12/19(月) 02:05:02.53 ID:k6W32MH+a.net
お金持ちの友達が持ってたから家に押しかけて、セイラさんの入浴シーンと
マクロスの愛は流れるの戦闘シーンを何回も巻き戻して見せてもらってたわ
その時点(83年ごろ?)ではまだ自分の周りでは持ってる家は少なかった記憶がある

家にビデオデッキが導入されたのがその2、3年後の85年くらいで、その頃には結構普及してた記憶がある
姉が強大な管理権を持ってたから、二台目を買うまで自分はあまり自由に使えなかったが

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-cPNs):2022/12/19(月) 02:07:11.99 ID:DWvDT3Lj0.net
ED歌ってる人の「ラムのラブソング」youtu.be/cbtFt_I6Wpw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-nA8+):2022/12/19(月) 02:09:58.83 ID:tER1qO8Zr.net
本格的に普及しだしたのは85年頃に大手メーカーが10万切るモデルを出してからかな
この頃からVHS生テープの値段も下がった
85年頃はまだレンタルビデオが二泊三日1400円とかとってたなw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-JDfe):2022/12/19(月) 02:13:43.57 ID:fC2bYfYF0.net
風見志郎役に抜擢された宮内洋が仮面ライダーV3を撮るために買った初期型家庭用ビデオデッキは
100万円だったというのは有名な話だな
そこから数年を経てうる星の頃は20-30万円くらいだったと記憶してる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 02:16:01.45 .net
年寄りはすぐ脱線して昔話を始めるのでとても迷惑

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3e2-e5AJ):2022/12/19(月) 02:16:33.09 ID:vPrI0An20.net
アニメうる星の頃はビデオが家庭に普及してきた時代
始まりの頃は本体数十万テープ数千円で金持ちオタク位しか持ってなかった
アニメも末期の85年くらいになると本体10万前後テープ千円位になって
一般家庭普及率が50%を越えてくるようになる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-JDfe):2022/12/19(月) 02:19:05.50 ID:fC2bYfYF0.net
>>223
黎明期のビデオレンタルは3泊で定価の一割が相場だった
うる星で初めてソフト化されたオンリーユーが18000円くらいだったか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-bhtg):2022/12/19(月) 02:21:22.00 ID:KVbjvjXR0.net
ビデオテープとか何時代の人だよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 02:21:29.81 .net
昔話が理解できない無蓄積キッズはさっさと寝なさい。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bee2-nA8+):2022/12/19(月) 02:25:03.16 ID:hHvwRXzd0.net
http://tanemura.la.coocan.jp/re3_index/6H/hi_video.html
うる星旧アニメスタート前後は普及率10%台
SHARPなんかの大手が10万円を切るモデルを出した1985年に一気に30%超え
5万切る90年になると70%近くまで増えた

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 02:25:07.57 .net
スレ違いが迷惑なんだよジジイ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-nA8+):2022/12/19(月) 02:26:30.60 ID:tER1qO8Zr.net
安価な船井のデッキにはお世話になりました

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 02:26:37.24 .net
だったらスレに沿った話題を出しなよ無蓄積キッズ君。
出せないなら黙ってろ。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-nA8+):2022/12/19(月) 02:28:21.00 ID:tER1qO8Zr.net
>>227
そんな感じか
会員になる時の金も高かった気がする
テープ汚損の補償金とか込みで
んで、会員にランクがあった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/19(月) 02:29:03.73 ID:1/of4vsV0.net
無蓄積キッズとかここでしか聞かない言葉を多用してたらいつもの人だとすぐバレるだろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 02:31:06.36 .net
別にバレ(?)ても何も困らんが?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-JDfe):2022/12/19(月) 02:45:13.78 ID:fC2bYfYF0.net
>>234
初期は入会金が補償金込みで3千円とか5千円とかで店によっては退会すると半分返してくれる所もあった
80年代後期に入ってビデオデッキの普及に伴い競争が激化するとダンピングが始まる

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/19(月) 02:48:27.71 ID:BuB7lwLF0.net
>>220
ビデオと再放送

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-nA8+):2022/12/19(月) 02:56:41.32 ID:tER1qO8Zr.net
>>237
さんくす
親が払ってたけどたけーっ!って思ったの覚えてる
87年に入ったあたりは既に1コインレンタルとかになってた記憶

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/19(月) 03:08:30.92 ID:BuB7lwLF0.net
>>221
お前は俺んちと全く境遇が一緒だなw
ビデオかったのは姉の影響だった
あとコンポも

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMda-iW8d):2022/12/19(月) 03:14:21.67 ID:1WxPfoQmM.net
>>224
その時代にビデオ持ってるやつがもう少しいたら、
大河ドラマの花神とか残ってたんだけどね。
なにしろNHKがマスターテープ使い回すために消去する時代だから。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/19(月) 03:17:47.62 ID:BuB7lwLF0.net
消えないルージュマジックでメガネが使ってたような
テープ直横置きの古いタイプは当初25万くらいした

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD2a-6Pca):2022/12/19(月) 03:24:01.12 ID:vgZXTkVLD.net
旧アニメの時は医者の息子の家にビデオデッキがあったな
うちが自分で買ったのは'84年SONYのβマックス15万円くらいだった 市販ソフトにアフレコが出来ると言う面白機能が付いてた

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 03:42:21.04 ID:KgPSLM9Pa.net
オジサン達早く寝ろよ···
昼に寝貯めしてたんか?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 03:44:50.55 .net
無蓄積キッズは新しい話題、見つかったの?
見つかったのなら発表して?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 03:48:24.21 ID:KgPSLM9Pa.net
>>244
今深夜4時前なの理解してる?
年金暮らしのおじさんには関係ないか😁

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 03:48:41.58 ID:KgPSLM9Pa.net
>>245だった

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 03:52:05.47 .net
時間と、無蓄積キッズの発見に、何か関連が?
新しい話題、見つかったの?見つからなかったの?
上っ面だけの良かった探し、褒め殺しでもいいよ?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 03:56:18.41 ID:KgPSLM9Pa.net
今話を切り出す時間じゃないって事
無責任おじさんには分からんか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 04:03:02.57 .net
昔も今も深夜帯は大人の時間で、無蓄積キッズ立ち入り禁止だったのだよなぁ。
昼間は無蓄積キッズに遠慮して書き込まないんだから
深夜帯くらい年金受給者の自由にさせてくれてもいんじゃないかい。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 04:05:49.26 ID:KgPSLM9Pa.net
>>250
おじいちゃん昼間もいるじゃん
寧ろいつ寝てんの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 04:09:11.31 .net
この歳になるとなぁ、睡眠時間がとても短いんじゃよ。
AT-X流しっぱなしで寝落ちしても2時間くらいで目が醒めてしまうのじゃ。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-DCkJ):2022/12/19(月) 04:15:28.69 ID:+tPIx3z5a.net
10話Bパートの君去りし後であたるの部屋の灯りをラムが紐引いて消すカットをわざわざ入れているのが個人的にはかなり印象的

あたるが自分の部屋の灯りを消さずに布団に潜ってしまい、ラムがその灯りを消すという展開が、あたるのラムに対する無意識的な甘えや依存、ラムのあたるに対する愛情や母性を巧く表現しているなと思うわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/19(月) 04:15:47.98 ID:BuB7lwLF0.net
>>251
お前も早く寝ろよ
ニート野郎

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 04:16:56.26 ID:DN5VNcxa0.net
ヘイトレスしかできないSa9f-NKHiくんは荒らしですかね

以後NGで

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-V+Yh):2022/12/19(月) 04:25:00.92 ID:qgOco5cfd.net
表彰式終わったから来てみればビデオデッキの話しかw
親父がパチンコの景品で取ってくるまでなかったがあれいつ頃だったか···、とりあえず録画以前にチャンネルガチャガチャがビデオのリモコンで変えれるようになって盛り上がってたw

>>210
たしかに自分40代らんま世代でうる星は大学で原作読んでからやね
子供心にDr.スランプと並んで初めて観たアニメで愛着はあったし、部室ではそれこそビデオで先輩方がよく観てたのが懐かしいよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-V+Yh):2022/12/19(月) 04:34:00.36 ID:qgOco5cfd.net
>>253
その時のラムちゃんの手のアップと、方々探したあとラムちゃん人形を取り出してそっと撫でるあたるの手のアップがなんか印象残ってて、それ聞いてなるほどと思った

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 04:39:55.51 ID:KgPSLM9Pa.net
>>254
俺は今日オフだし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 04:40:26.91 ID:DN5VNcxa0.net
>>253
原作ではシャツのボタンを留めてあげてたね
学校が舞台じゃないからその代わりに電灯にしたんでしょう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 04:40:47.04 .net
いつオンなの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-Hihq):2022/12/19(月) 04:47:18.09 ID:6LQJe7oqa.net
>>187
片親であることに一切触れない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 06:27:57.22 ID:2DVAIAMb0.net
>>256
当時のビデオデッキをパチンコで取ってくるって凄いなw
40代ってのが40歳なのか49歳なのかにもよるけど、ガチャガチャチャンネルテレビの時代ならまだ高級品だっただろうに

昭和45年生まれの俺んちにビデオ来たのは中二の頃だったかなぁ…
中一の終わりにビューティフルドリーマーが公開で、劇場でも観たけどレンタルで借りたのも覚えてるからその頃にデッキがあったのは間違いない

デッキは兄貴が買ったんだけど、安くなって来てたとはいえ、10万は下回って無かったと思う

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 06:51:30.88 ID:qgOco5cfd.net
>>262
いや、41やからたぶんだいぶ値下がりした頃のはずやねハッキリさせとかなくて申し訳ない···

ガチャガチャテレビなのは俺ん家が極端に物持ちいいからやと思う、その時点で取っ手は外れとったからペンチで回しよったし接触わるくなってたからガン消し(キン消しではない世代)かなんかチャンネルノブに挟んでた、それでも地デジ後もチューナーでしばらく観れたから昭和の職人さん凄い
電子レンジにいたっては俺よか年上やけどまだ現役

ビューティフルドリーマー劇場でってのはちょっと羨ましいなw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 07:13:41.08 ID:PnwPUsaK0.net
>>263
いえいえ、こちらこそ詮索するような書き込みになって申し訳無いです

回転チャンネルの家具調テレビはいつ頃まで使ってたかなぁ…点くまで30分ぐらいかかるようになってようやく買い換えたのは覚えてるw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 07:45:49.03 ID:qgOco5cfd.net
>>264
こちらこそ。自分もホントはスレチと思いつつなんだかんだ昔の話しがしたかったのでw

新うるもかわらず昭和が舞台でよかった。賛否はしょうがないとして令和世代にもウケようがウケまいがチラ見して欲しかったし、俺達も今一度ふりかえってみれるしね、あの時代を

寝ますノシ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:20:55.61 ID:xB3S3KS+0.net
>>253
あの蛍光灯特有の
紐を2回カチカチッと高速で引いて消すテクを
自然に身につけてる所に
消し慣れてるんやなぁ、と感じた

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:32:06.24 ID:BuB7lwLF0.net
回転ダイヤル式のテレビは81年でも最終盤だろう
その後12個ボタンがついたタッチ式になった
リモコンなんかできたのは84年ごろから

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:35:44.25 ID:Y8Cba8/+x.net
ラムちゃんだけ露出しすぎ

『うる星やつら』コーヒーアイテムに登場!? 描き下ろしイラストの別注アイテムはギフトにぴったり(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dcd52b1d495f2c63925c71d38a3e2f4b932c00f

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:38:25.32 ID:GrHGZAqgd.net
>>267
こういうのが昭和40年代にあったんだよ
https://i.imgur.com/lvvyHjN.jpg
ボリューム
オンオフ
チャンネルは上下のみ
チャンネルボタン押すとテレビのチャンネルがガチャガチャと回る

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:40:35.12 ID:9o6R1so5a.net
まだ語ってるんかい···

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:41:52.23 ID:W6IhRRmGd.net
>>268
ラムに露出の高いコスプレ
ほど意味のないものはないな。

きな粉に黒糖かけてるような無駄使い

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:48:37.63 ID:GrHGZAqgd.net
>>271
コンビニのわらび餅はきな粉がかけてあって黒蜜も付いていたがあれはあれで

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:53:04.30 ID:BuB7lwLF0.net
>>270
いちいち反応すんなよ過干渉野郎
しね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:55:20.72 ID:pAUPsz1va.net
>>268
Melitta派だわ
https://www.melitta.co.jp/
https://coffee.ooaks.co.jp/merita-carita-difference

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 08:55:33.66 ID:Z3TfYpp4F.net
隙あらば昔話
これだから年寄りは嫌われるんだよな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 09:03:24.10 ID:5eh6udSKd.net
>>271
きつねの嫁取りの回のラムが自前で用意した仮装のことか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 09:05:40.04 ID:ObCQbL0W0.net
>>168
まあ、もともと竜ちゃんはその手の冗談が大嫌いだからな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 09:06:47.43 ID:tER1qO8Zr.net
確信を持って言えるが昔話嫌ってる奴も年寄り

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 09:11:43.31 ID:atmg9Tfl0.net
昭和版うる星やつらは作画スタッフの遊びでモブシーンにミンキーモモやザブングルのキャラを入れたり
1コマだけのカットを挟んだりしたからな
当時のマニアはビデオに録画して探すのも楽しみしていたから一般より普及率が高いと言われていた
それまでのアニメ愛好家、マニアと呼ばれていた時代からオタク化させた主犯アニメだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 09:33:05.12 ID:U6naba/70.net
>>271
記念すべき第1話でトップレス全世界に晒してるからな
あとはもうカメラの前で全裸しかないという…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 09:50:32.54 ID:cAf/G5Uha.net
オタク化はガンダムからだろ
うる星やつらは選りすぐりのキモオタを顕在化させた金字塔的作品
声優が大バッシングされたことでも有名なだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:04:08.60 ID:xB3S3KS+0.net
>>272
年中晒してる虎柄パンツや太ももを
露出の高いスカートの中からチラ見せすることに無限の可能性を見出してる

きな粉に黒糖とはまさにその可能性を見出した典型である。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:07:23.97 ID:pAUPsz1va.net
こうか
http://imgur.com/txAO67C.jpg

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:08:30.84 ID:auDNz73J0.net
上坂すみれさんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「バンドリ」白鷺千聖、2位「うる星やつら」ラム、1位は… <22年版>
https://animeanime.jp/article/2022/12/19/74287.html

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:10:05.41 ID:xB3S3KS+0.net
>>283
それだ。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:11:05.18 ID:hEhdzRa+r.net
>>253
ここの演出良かったよな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:12:47.33 ID:8G9IWvNdd.net
>>283
令和の我々の思考や煩悩を40年前に先読みしてる
留美子御大はまさに神の領域やの

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:13:44.74 ID:pAUPsz1va.net
あるいはこうか
http://imgur.com/3h15N1M.jpg

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:17:50.87 ID:GrHGZAqgd.net
>>288
このときは普通のパンツ履いてたのか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:29:28.19 ID:FoS+mIlcd.net
>>269
当時の16万9千円を現在の貨幣価値に換算すると
67万くらいか

※消費者物価指数(昭和40年比4.2倍)より

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:32:02.67 ID:atmg9Tfl0.net
>>281
ここで昭和版をやたら持ち上げて今度の新作を否定している連中っていい歳して今だのキモオタ臭がするんだわ
令和版のラムは親衛隊というキモオタを象徴する連中の障壁から開放されてより魅力的に見える

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 10:38:01.70 .net
そういう視点でキモオタを判定するなら、
面白さで旧作見てる層と、萌えキャラ抜けるとしか言えない新作層、
どっちがキモいかという話やな。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:41:43.78 ID:atmg9Tfl0.net
>>292
おまえいい歳して二次キャラで抜けるのか
俺は無理だ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:45:37.96 ID:FoS+mIlcd.net
どちらも偏見やな
しのごの言わす楽しみゃいい
ストレス感じるくらいなら見ない方がええと思う
精神衛生上いい事なんて1個もない。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 10:47:38.46 ID:atmg9Tfl0.net
自分は今度の新作は楽しんでるよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 10:59:29.51 .net
5chのアニメ板なんて作品の内容の話題よりも
あのキャラあの声あのモーメントで抜けるって言う話が9割やぞ。
無論このスレも例外ではない。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:06:41.04 ID:sJ6RFPxq0.net
このスレで「抜ける」話題なんてほとんど見たことないけど…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:07:42.34 ID:W1RYKKaL0.net
次回Aパートが面堂妹が出てきて、Bパートは母も出てくるのかね?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:19:37.95 ID:atmg9Tfl0.net
Bパートで面堂母の井上喜久子、あと面堂父が誰になるか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 11:20:37.05 .net
ずーっとあのキャラはいつ出るあのキャラの声は誰あのモーメントはどうなるっていう話しかしてなくて
アレが凄いコレが凄いっていう話が全然出ないあたりは同じやな、と。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:23:02.94 ID:atmg9Tfl0.net
それなりにしてるけど否定派連中の怒涛のスレ流しで目立たなくなってるだけだ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:31:32.04 ID:8ZFkCxt/0.net
>>180
ほんと輸出前提のアニメ作り辞めてほしいわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:34:09.59 ID:TvrvPSF50.net
>>301
旧作派、原作派共に否定意見の書き込みは仕方ないにしても
いちいち荒らされて読む気すらなくなるのは寂しいな。
5ちゃんがコミュニティとして主流じゃなくなったってことなんだが。。。
Twitterも賛否あるけど個で完結してるからまだ見やすいな。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 11:34:31.77 .net
しかしそれって結局あのキャラあの声あのモーメントが、出る前の期待値下回ってスルーされてるってことだよなぁ。
期待通りの出現だったらもっと凄かった話が出ていてもおかしくない。
なんかもうそういう期待値の結果検証もせず、ただ次は?次は?の連続でしかなくて
うる星コンテンツの消費はえーなーと思ってしまう。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:40:56.14 ID:Np8nR/6wa.net
>>299
面堂父はやっぱり神谷明さんなのかな…?
でもしのぶ母も元アニメしのぶの中の人でもなかったし、違う人なのかもしれんね。。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:45:57.40 ID:atmg9Tfl0.net
>>304
それだけ昭和版は声オタ、キャラ萌えオタしか産まなかったという事

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:46:30.39 ID:L0zatBC8M.net
>>303
原作派は概ね肯定的な奴が多そうに見えるけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:50:12.40 ID:TvrvPSF50.net
>>307
原作派もエピソードの並びがダメとか、ここを削ったから意味がわからないとか書いてたと思う。
否定意見はいいけど荒れるのは勘弁だね。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:55:23.86 ID:ObCQbL0W0.net
>>279
サブリミナル

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:57:11.32 ID:pAUPsz1va.net
>>303
いまの5chの主力は40代50代だから、どっちにせの全年齢層をカバーしてない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 11:57:44.42 ID:YccvosWO0.net
旧作信者で新作アンチのスレがちゃんとあるのにここでやってる時点でただの荒らし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:01:26.15 ID:pAUPsz1va.net
>>311
一部否定だけでアンチ呼ばわりするから荒れる面もあるよ
0か1じゃないんだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:04:01.29 ID:L0zatBC8M.net
>>312
否定したい時はアンチスレに書いて使い分ければいいだけじゃん

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:05:28.43 ID:pAUPsz1va.net
>>313
部分的な改善の期待を話すのはアンチではないよ
0か1かじゃないんだよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 12:05:33.33 .net
否定的な意見は別スレに出ていけって言う呪文唱えたら、マイナス面は消えてなくなる、
と信じてる時点で相当なメンヘラだな・・・。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:11:30.80 ID:pAUPsz1va.net
ここは良いここは足りなかったっていう是々非々の話し合いできるのが成熟した大人だな

そもそも全否定のホンモノのアンチに「アンチスレに行け」と言っても聞くはずないし^^

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:12:43.48 ID:W1RYKKaL0.net
レスバが好きなだけの人もいるから、わざわざ絡まないのがいいのかもしれんね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:16:40.89 ID:9o6R1so5a.net
>>314
俺らみたいな信者もいなくて好きなだけアンチスレで語れるじゃん
要は構ってもらいたいんだろ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:17:45.75 ID:5eh6udSKd.net
否定的意見を言う奴は出て行けって中国共産党じゃないんだから

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:18:59.21 ID:9o6R1so5a.net
>>315
一番ここに張り付いてるメンヘラがアンタだよ···
他に趣味見つけな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:20:11.71 ID:9o6R1so5a.net
>>319
アンチスレに行けと言ってる
中国と違って移動の自由は保証されてます

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:22:22.41 ID:5eh6udSKd.net
>>321
あんたのレスってアンチ出てけとかネトウヨとかお爺ちゃんとかの罵倒ばかりだよね
新作の内容のことひとつも触れてない

ただの荒らしなんでしょ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:26:21.80 ID:U6naba/70.net
>>197
言いたいこと言えずに去らざるを得ないラムのキラキラの涙を
「偶々涙っぽく見えただけやろ」で切り捨てられるこの感性…
もうこの作品見なくていいと思う

渾身の演出だろうに制作側も浮かばれんわこれじゃ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 12:30:13.46 .net
アンチスレに行け、という言論統制を一つ受け入れてしまうと、
ナチス側の要求はエスカレートする一方なんよね。
だからそういう言論統制には徹底的に反論していかないと自由は手に入らない、
って歴史の授業で教えられた人も多いであろう。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:32:20.97 ID:pAUPsz1va.net
>>318
だからアンチと信者の白黒二元論じゃないんだよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:34:56.48 ID:W1RYKKaL0.net
アンチスレをちらっとのぞいたけど、こっちより穏やかだね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:35:51.62 ID:pAUPsz1va.net
新作で良いと思った点

サクラさんの声があってる

部分的にイマイチとおもう点

サクラさんのエロいシーンが足りない
http://imgur.com/WrX2pkQ.jpg
http://imgur.com/s5SzrmI.jpg

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:38:53.28 ID:9o6R1so5a.net
>>322
出て行けって言っても聞かないから繰り返してるだけ
アニメの話もしてるよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:40:36.27 ID:XBae7/Qsd.net
>>327
この絵とかは結構少女マンガ的だなあ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:41:38.20 ID:TvrvPSF50.net
話が平行線になってるけど否定意見を書き込むのはいいと思うんよ。
ただここは通常スレだから肯定派もいるわけだし
否定意見に同意を得られないからってしつこくしたり
長々と続けたいならアンチスレに行った方がいいのでは?ってことだと思う。
否定意見に同意を求めるならそっちの方が健全な気がする。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:43:31.69 ID:pAUPsz1va.net
ヨガの回をやってほしい
http://imgur.com/yCcYuT1.jpg

>>329
初期はいろんな描き方を試してみてたようで、安定しないけどそれはそれで味があったよね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:43:46.89 ID:5eh6udSKd.net
>>328
スレ管理者にでもなったつもりなの?
スレ立て人ですらないのに

思想警察、言論警察はいらないよ
荒れるだけだし

もうワッチョイでNGするけどさ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:44:03.02 ID:U6naba/70.net
第3話が仕事で見れなくてとりあえず録画して
その後同じタイトルを引き続き録画する機能で
3話以降全部録画して…

1話と2話をなぜ録画しなかったのか
心の底から後悔している俺がいる…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:46:18.08 ID:pAUPsz1va.net
>>333
Amazon Primeではだめか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:49:08.31 ID:9o6R1so5a.net
>>332
そもそも5chは運営が機能してないからな
誰かが指摘しないとどうにもならん

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:49:32.21 ID:7tvJG7Dja.net
作品自体の肯定や否定ならまだ分かるんだが、アンチだの信者だのと言う話は本当に迷惑でしかない
出て行けと言われて出て行った例も見た事がない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:51:22.50 ID:9o6R1so5a.net
>>336
声優板にあるうる星やつらのキャスティングを当てるスレではおれがしつこく沢城アンチの言動に食い下がったら大人しく引っ込んでくれたよ
可能性はゼロではない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 12:55:45.50 .net
このスレには、
自分じゃ理解できない話 = 老害
うる星やつらの批評 = アンチ
普遍的な価値の教示 = 信者
としか思ってない、声だけはデカい無蓄積キッズが居るからねぇ。
まずは批評と批判の違いから学んでいこうか。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 12:56:24.68 ID:5eh6udSKd.net
>>333
1、2がないのは悲しいな

1、2、3、5、8、9、10だけ見れば流れがいい気がする

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:04:00.18 ID:BlMNy+2Dd.net
>>333
もうこれしかないでしょ
https://youtu.be/GM-hb4ywPAs

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:05:33.85 ID:pKWFAmB00.net
>>331
ヨガはもう無いよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:06:23.43 ID:uW6yMxtn0.net
>>338
いまさらそんなステレオタイプの底辺オタク像を伝授してもしゃあないやろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:13:35.50 ID:9o6R1so5a.net
>>342
そいつにまともな返答を期待しても無駄だぞ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:15:47.72 ID:pAUPsz1va.net
(アウアウウー Sa9f-NKHi) ID:9o6R1so5a

>>338
アンチとする相手に「アンチスレに行け」といって聞き入れてもらえると思ってるお花畑な人なので、賢くなるまで放置で

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:23:03.66 ID:9o6R1so5a.net
>>344
自分がアンチである事を認めてるようなものじゃん
お前も賢くなろうぜ😁

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:28:09.19 ID:pAUPsz1va.net
>>341
そうなの?
マンナンウォーズが無いのは大食いエピソードをやったからなのはわかる
残念だ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:40:12.73 ID:XPFavVcH0.net
普段着のランはまだなのか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:41:06.18 ID:tRelsI5pD.net
サクラがレオタードで女豹のポーズから脚を伸ばすエクササイズを、あたるが後ろから覗き込むカットが漫画であったなー

>>263
>劇場でってのはちょっと羨ましいな

当時は今みたいなシネコンは無いし椅子はチープ 前にでかい奴が座ったらスクリーンがよく見えない 煙草吸う奴が居るとスクリーンに影が・・
そんな状態だったZe

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:43:50.51 ID:XO/KyCL20.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669918337/11-12
海回がこれだけある中で、1980年1981年のターンはもう終了してる印象だよな
次の海は竜之介回だろうけど、それ以外は果たしてどうなるか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:47:42.25 ID:BuB7lwLF0.net
こんな面白くない作品ありがたがってる時点でガイジ
今期で見てもワーストレベルのつまらなさ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:48:43.72 ID:gB5szayta.net
その代わり1回入場料払っちゃえば一日中居放題だった
席も全席自由だし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 13:56:39.28 ID:yAXOK7q/0.net
今期はうる星しか観てないわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 14:31:13.94 ID:9o6R1so5a.net
>>349
後半は海回自体少なくなってるのね
さすがに竜之介親娘登場でネタ切れか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 14:32:25.66 ID:zgL365zbd.net
昔の映画館って、席取る為に物放り投げる奴とか居たな笑

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 14:34:10.08 ID:tRelsI5pD.net
オールナイトがあれば宿代払わずに一晩過ごせた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 14:58:03.35 ID:ReS55VECd.net
神谷浩史のあたる、めっちゃ上手いんだけど少し物足りなさを感じて、想像以上に俺はあたるのことが好きだったんだと感じた

しかし君去りし後は良いな~旧作漫画今作も好きだわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 15:08:50.19 ID:ReS55VECd.net
キャラが可愛いとか好きとかそういう話をしたいのに、なんで政治スレになってんだ…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 15:15:46.45 ID:OoPyXmZj0.net
戦犯はダレダ?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 15:23:38.91 ID:cjl8k0vg0.net
>>352
同じく今期はうる星だけでテレビアニメ見るのも二年振り

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/19(月) 15:34:00.48 ID:xB3S3KS+0.net
アニメは特にコレといって見てない
(旧作はほとんど見てない)
原作は古本屋で買って全巻読んだ程度

OP映像見た時
土管でぴょこぴょこしてる原作ラムに釣られてやってきた。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/19(月) 15:41:06.83 ID:pAUPsz1va.net
>>358
夢幻戦記レダにみえた

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 15:44:39.72 ID:5BHB3hNPM.net
うる星やつらの視聴者向けで今期オススメだったら

転生したら剣でした
SPYxFAMIRY
ぼっち・ざ・ろっく

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 15:49:30.64 ID:1sgyZxI+a.net
>>357

前スレの>>958が勝手に「日本人も政府が観光立国いいだしたことに危機感覚えるべき」
とスレ違いの書き込みしたのがきっかけ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 15:54:30.68 ID:atmg9Tfl0.net
旧作当時は予約制ではなかったから熱心なマニアは公開前日の夜から映画館の前に並んでいたからな
一度、完結編の時だったか大阪茶屋町にかつてあった三番街シネマに初日の朝に行って
前夜組が映画館の了解済みと言って整理券を配っていたな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-xmnr):2022/12/19(月) 16:09:08.84 ID:2VTxlFlgd.net
君去りし後の元ネタの人は年内で芸能活動を終了するのか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-xmnr):2022/12/19(月) 16:12:40.47 ID:2VTxlFlgd.net
というか元ネタは洋画だったわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-de9l):2022/12/19(月) 16:13:53.99 ID:kwDi/aJea.net
今週は井上麻里奈楽しみロミオとジュリエットか
新年会は短いのかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Rs1M):2022/12/19(月) 16:48:34.93 ID:oIKGg00d0.net
テスト

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Rs1M):2022/12/19(月) 16:51:55.58 ID:oIKGg00d0.net
つうかさ、今の価値観で過去の価値観を
批判するって完全なルール違反なことなのに
なぜ、まかり通るようになってしまったのか・・・
令和版、そのせいで
原作、旧作の毒気抜かれてしまったのは虚しいものを感じる
俺好きなパタリロなんかももしリメイクしたら
思いっきり毒抜かれるだろうなw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3e2-e5AJ):2022/12/19(月) 16:53:23.95 ID:tnp8xpel0.net
しのぶとはなんだったのか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4f-mmTg):2022/12/19(月) 16:57:51.77 ID:PnwPUsaK0.net
>>369
CSの普及で過去作の放送禁止用語とかはオリジナルのまま放送するようになってきたけど、新作は責任の所在が明白だから冒険出来ないんだろうね。まして地上波だし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a20-pKhS):2022/12/19(月) 17:03:48.57 ID:TvrvPSF50.net
煽りでなく本当にただの質問だけど
削られて毒抜かれたって言うほどのセリフってなんかあったっけ?
レイ回の妊娠発言?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-Hihq):2022/12/19(月) 17:22:27.39 ID:c6xz5TrYa.net
お腹に赤ちゃんが
妊娠してる
あ、動いたっちゃ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be45-cvgK):2022/12/19(月) 17:23:58.53 ID:iG5TkGLn0.net
>>372
たとえば
https://i.imgur.com/ZZ620ih.jpg

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd2a-5x8o):2022/12/19(月) 17:26:36.37 ID:GrHGZAqgd.net
>>347
あったやろが
初登場回のBでロリエプロン姿のが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 17:29:30.83 .net
パタリロはともかく、翔んで埼玉は毒気の塊で実写化されたよな~。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 17:30:39.39 ID:TMZ7iXv/a.net
>>369
今回は若い女性もターゲットにしてるんでミソジニーな言動は彼女たちに受け入れられないんですよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 17:31:18.83 ID:f8PTYcDdM.net
>>374
提携企業や商品をみると、女性ターゲットに重きをおいてるから
女性視聴者を不快にさせる表現は徹底的に削除してるんだろな

http://imgur.com/CzQK4WJ.jpg
http://imgur.com/Kur90fN.jpg
http://imgur.com/dLr76xx.jpg

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 17:33:48.64 ID:TMZ7iXv/a.net
>>376
あれは『ケンミンショー』や『月曜から夜ふかし』等人気番組でもやってる地域煽りの一貫だからな
フェミやLGBTの怒りを買うような言動は厄介になるので忌避される
あたる母の「産まなきゃ良かった」がノーカットだった時点で良しと思わないと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 17:35:57.83 ID:atmg9Tfl0.net
ジジイは文句言うばかりだからだろうな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a20-pKhS):2022/12/19(月) 17:41:12.37 ID:TvrvPSF50.net
>>374
あーなるほど、チマチマ言葉狩りというよりは
雰囲気ごとごっそり変えてる感じね。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/19(月) 17:48:44.51 ID:xB3S3KS+0.net
うーんこの鬼っ子とゲス男

https://i.imgur.com/x9eNZnd.jpg
https://i.imgur.com/WExWEvf.jpg

ただ、1度新作で見てみたかったな。
君待てどもやる前に。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 17:51:07.29 ID:atmg9Tfl0.net
ここら辺は変えたからといって特に話の流れが変わる訳ではない
今の所、亀をいじめる子供のセリフがわかりにくくなったくらいやな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/19(月) 17:51:37.73 ID:xB3S3KS+0.net
煽りよる

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/catherine_yanagi/20220124/20220124201851.png

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-xmnr):2022/12/19(月) 17:52:03.47 ID:bKaqifO+d.net
言うても今のところキャラ登場回が多めだから毒抜かれた感は薄いけどな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-ZBgr):2022/12/19(月) 17:55:55.53 ID:SB/pVNF8d.net
>>362
ガンダムも世代は重なってるがどうだろ
あっちもOP, EDともにボカロ系作曲家

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 17:59:59.69 ID:cjl8k0vg0.net
美醜に関してはともかく知性や教養が無いはなんでいけないんだろうなぁ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/19(月) 18:01:07.32 ID:gyWCAZQFa.net
>>382
俺だけかもしれないけどうる星やつらの面白みってラムとあたるのお互い様度高すぎなとこだと思うんだけどな
ラムを一途可愛い素直良い子路線にしちゃうと「なんであたるなんか好きなん?ラムかわいそー」ってなりかねん

あたると楽しんでたいから友引町にいるだけで、クラスメイトにも特に興味なさそうな宇宙人ぽいラムの方が好き
おはよーとかいらん

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/19(月) 18:06:06.59 ID:pAUPsz1va.net
>>385>>381
クラマなんて原作通りだと女性視聴者にバッシングされそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/19(月) 18:10:20.50 ID:pAUPsz1va.net
あたるとラムのエピソードとしてはこういうお笑い路線のほうが好き
http://imgur.com/dkdYQnI.jpg

小屋つくる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-ZBgr):2022/12/19(月) 18:18:57.26 ID:SB/pVNF8d.net
>>388
あたる以外に興味ないってのはまた、一途寄り過ぎな感

あたるに手を出さなきゃ、ランや弁天もクラスメイトの女子も同じなとこが良い
ただ、そもそもランちゃん激怒の地雷を平気で作りまくるあの気性が根本にあるし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-HDTw):2022/12/19(月) 18:30:27.30 ID:OtEpFNESM.net
>>391
女子の人気度上げるならラムのそういった部分もっと押してったほうが受けると思う
みんなのアイドル的なのは逆に反感買いそう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 18:35:23.41 ID:atmg9Tfl0.net
あたるってのはかわいい娘と見れば所かまわず声を掛ける野郎だけど
男子生徒にはそれなりに人気があるみたいだし決してクラスの嫌われ者ではないという所がね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/19(月) 18:49:14.38 ID:pu9hIhm2d.net
>>292
原作ラムちゃんはセクシーだけどエロ対象じゃねーんだわ、究極の可愛い女の子・・・菩薩や
中年おばさんのエロラム貼り付けてた奴おったがアレのモチーフは明らかに旧作アニメ版やろ
偽物紛い物崇めるから異端に墜ちるんやで

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-Gtze):2022/12/19(月) 18:54:39.16 ID:Icw8yl5s0.net
EDの花譜がラムのラブソング歌ってみたしてたが本編で使えばいいのに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 18:54:56.98 ID:QFd6UOERa.net
>>392
少なくとも「おはよー」の挨拶から見るに他の女子生徒は対等に接してると思うぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/19(月) 18:59:34.15 ID:pu9hIhm2d.net
>>370
普通の女の子

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-HDTw):2022/12/19(月) 19:01:57.84 ID:OtEpFNESM.net
>>396
あ、リアル女子ウケの方ね
視聴者

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff4-de9l):2022/12/19(月) 19:03:18.55 ID:K4L79z/H0.net
しのぶはフレキシブル
あまり目立たないけど出番は多い

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d0-aE/C):2022/12/19(月) 19:05:58.69 ID:WbfdcSYv0.net
>>392
分かる
昭和のラム像はいらん

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 19:15:08.93 ID:Jtvi9T4PM.net
事前の期待に反して放送開始後に人気が落ちた原因が明らかになったな

ターゲットが女性だったんだ
期待してたのは男性だった

良い悪いは置いといて

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Rs1M):2022/12/19(月) 19:21:26.31 ID:oIKGg00d0.net
あくまでも俺の妄想ね
今ふと思ったのだが
第10話の
面堂母→17歳の人、ああっ女神さまっのベル
ラム母→平野ラム
女神はご存じのとおり、うる星をアレンジしたような作品だが
意図的にやったのか?w

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Rs1M):2022/12/19(月) 19:21:54.38 ID:oIKGg00d0.net
あくまでも俺の妄想ね
今ふと思ったのだが
第10話の
面堂母→17歳の人、ああっ女神さまっのベル
ラム母→平野ラム
女神はご存じのとおり、うる星をアレンジしたような作品だが
意図的にやったのか?www

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Rs1M):2022/12/19(月) 19:22:21.01 ID:oIKGg00d0.net
ごめん、二重カキコしちゃったw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-U713):2022/12/19(月) 19:22:27.51 ID:5eh6udSKd.net
>>369
ルールというより
炎上したくない、スポンサー叩きになる要素は避けたい、という金勘定と保身のための自己防衛の結果ってことなんだろう

そんな作品が面白いわけがない

普段の生活の中では見られないもの、タブーなものを観たいというのが基本的な欲求だから

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-WS+q):2022/12/19(月) 19:23:02.36 ID:P1XS23rP0.net
空気なやつら

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 19:23:25.29 ID:atmg9Tfl0.net
別に分ける必要もないやろ
ビューティフルドリーマーの時に平野文さんはこれは男の目からラムだなと思った
と言ってたけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e630-e5AJ):2022/12/19(月) 19:27:29.72 ID:R9MkNxyJ0.net
>>401
女性がターゲットならテンちゃんもっと早く出せや

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff4-de9l):2022/12/19(月) 19:29:59.11 ID:K4L79z/H0.net
極端な意見が多いなぁ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 19:31:19.08 ID:atmg9Tfl0.net
0か1かでしか分けられない人が居るからな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF8a-U713):2022/12/19(月) 19:34:15.76 ID:u9yURZebF.net
>>408
確かに
そこだけ正月到着を頑なに守る意味ないな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/19(月) 19:34:22.20 ID:pAUPsz1va.net
>>408
パンツにプリントしてるから必ず出る >>378

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 19:37:03.05 .net
正直、原作旧作通してテンの良さがまったく分からんのだが、
誰か論理的に説明してくれんか?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/19(月) 19:39:07.28 ID:pAUPsz1va.net
>>413
性差とか本能に根ざして好き嫌いが別れるから、論理的に説明は不可能

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a29-09UD):2022/12/19(月) 19:44:10.78 ID:uW6yMxtn0.net
>>413
好みの違い以外に何が有るんや

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-DCkJ):2022/12/19(月) 19:49:01.93 ID:+tPIx3z5a.net
>>383
あの亀を虐めるシーンを観た視聴者が「いや、全然悪口になってないやんけw」となる一方で、あの場に偶然居合わせたポチの飼い主の少年が「あんないじめっ子が居るところにポチを置いていくのはマズい」となる

改変によって生じるこの視聴者と少年の認識のズレが、結果としてあの少年の純真かつズレまくっている感性の伏線に仕立てているのは中々お見事だと思うわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-U713):2022/12/19(月) 19:50:36.06 ID:nTWVgOeLd.net
一方で毒舌漫才が優勝

どうなってんや

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2f-UqVa):2022/12/19(月) 19:52:50.20 ID:sJ6RFPxq0.net
>>390
このエピソード良いよね。アニメも面白かった記憶。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-ZQNt):2022/12/19(月) 19:54:05.19 ID:dtROILSO0.net
>>369
気持ちは分かる
例えばマカロニほうれん荘とか扉絵でリアルタッチで女子児童の全裸とかあったけど
それの完全再現での発売は法的に無理なんだが
座頭市にメクラ言うのは時代劇という舞台のせいに出来るのにね、、なかなかね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 19:56:31.02 ID:+mWOrxCGM.net
>>386
恋愛要素を盛り込んでるし、これから1クール目の節目で地球の魔女とのバトルだから、盛り上がるだろな

あと、ぼっち・ざ・ろっくは来週、伝説になるとおもう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM36-Iv2d):2022/12/19(月) 19:59:53.99 ID:7TSbt/SYM.net
>>297>>296
このスレの平均年齢は約55才なので

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-ZQNt):2022/12/19(月) 20:01:15.11 ID:dtROILSO0.net
ポリコレなんて関係ねぇやってのもいいとは思うけどスポンサーがいてそれらに気を使わないといけない環境だと無理筋よな
それこそ北海道の障害者施設みたいに施設内で子ども育てることまで物理的に面倒見れないんだからロジックとしては実に正解なんだけど
クレイマーはそんな背後関係とか見ようともしないから

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-U713):2022/12/19(月) 20:04:32.23 ID:nTWVgOeLd.net
>>416
ポリコレ的には四足歩行とかスローライフを悪口として使う方がどうかと思うけどねえ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 20:04:51.79 ID:8ne8EWXkM.net
>>422
ポリコレが原因じゃなくて、ターゲットを男(漫画)から女(アニメ)に変えたことだろな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-zoEB):2022/12/19(月) 20:06:07.03 ID:Ea2eGF5Gd.net
勘違いしてるやつおるけど
このアニメは世界に向けて発信してる
国内だけがマーケットじゃないってこと

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-U713):2022/12/19(月) 20:07:58.80 ID:nTWVgOeLd.net
世界の視聴率ってどうなってんの

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 20:08:43.03 ID:8ne8EWXkM.net
>>425
でも同じように世界に向けて展開してるノイタミナのラインナップがこんなんだよ?
https://noitamina.tv/archive/

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 20:08:44.86 ID:atmg9Tfl0.net
今はネット配信していれば海外からでも見られるからな
ようつべにも海外からの視聴レビューが出てるわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 20:10:24.94 ID:8ne8EWXkM.net
要するに
基準はポリコレじゃなくて、
企画したビジネスに障るかどうか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-+6rB):2022/12/19(月) 20:13:37.27 ID:FdyVelc3d.net
さんまはラム推しだけど今回のアニメは観てるんかな?
ランの中の人があっぱれさんま出身なだけに

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/19(月) 20:18:09.17 ID:1/of4vsV0.net
>>430
なんか一人で同じ話を何回もしてない?明石家さんまの反応も、花澤香菜とさんまとの関係についてもほとんどのひとには興味ないことだと思うけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-ZQNt):2022/12/19(月) 20:21:05.26 ID:dtROILSO0.net
花澤さんてそうなの?オカモトズのドラムは知ってたが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-zoEB):2022/12/19(月) 20:29:16.33 ID:Ea2eGF5Gd.net
やっぱりソース貼らないと俺の戯言で済まされそうだな

「配信プラットフォームが飛躍的に整い、世界中で日本発のアニメーションが楽しまれている現在、
このレジェンド的存在の名作を最新の技術で再びアニメ化し、世界に発信してはどうだろうか、と2019年の春先に小学館さんからお話をいただきました。
制作が順調に進行し、2022年前後に放送できることになれば、小学館さんの創立100周年とも重なり、フジテレビとしても力を入れて応援できます。
そこがスタートとなり、高橋先生に企画プレゼン資料を提出するまで、時間をかけて準備を行ってきました」

https://www.oricon.co.jp/special/58911/

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e74-p78k):2022/12/19(月) 20:37:58.96 ID:lCdojSwt0.net
文さん、わざとラム声でやってるのって思った

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/19(月) 20:49:32.89 ID:8ZFkCxt/0.net
もうこの作品は原作も旧作もどう足掻いたって越えられないんだから、独自の面白さを築いて欲しいわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-aKrA):2022/12/19(月) 20:53:03.89 ID:/aikmrzId.net
確かに。平野さんて普通に話すともっと低いおばさん声だよね
やっぱりラムちゃんが大人になって、面影を残してるイメージなのかな
ちょっぴり上坂さんへの対抗意識もあったりして

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e74-p78k):2022/12/19(月) 21:00:32.79 ID:lCdojSwt0.net
まだラムの声出せるんだって感動したけどさ
最近のアフレコはおばさん声しか聞いてなかったし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-zlOH):2022/12/19(月) 21:02:52.82 ID:y4QV2/680.net
ジョジョの奇妙な冒険もそうだったけど
原作、旧アニメ、新アニメと見比べるのが
けっこう楽しい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-fGXT):2022/12/19(月) 21:06:19.12 ID:psdVUJms0.net
原作旧作新作は同じ話なのにそれぞれの時代を感じるのが一番楽しいし良いポイントが違って面白い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db8c-lIl0):2022/12/19(月) 21:07:46.08 ID:02TNlAtb0.net
すみぺ今日誕生日なんだね。31歳のラムちゃんおめでとう!

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/19(月) 21:09:59.64 ID:ObCQbL0W0.net
>>411
正月早々、幼児に火を噴かせて除雪することはどうなんだろうか、俺は面白いからいいが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-bX9s):2022/12/19(月) 21:15:13.57 ID:nB14av9c0.net
しゃべくりに神谷明さん出るらしい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/19(月) 21:15:37.85 ID:pu9hIhm2d.net
>>435
肝心のラムちゃんの魅力で旧作はとっくに超えてるがな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-ItoW):2022/12/19(月) 21:15:57.76 ID:iqXPKWvJa.net
>>440
現ラムの上坂さんも
次クールの主演務める長瀞さん2期もあるしで、売れっ子だなぁ…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/19(月) 21:17:47.38 ID:pu9hIhm2d.net
せめてあと2クールは延長して欲しいわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM36-rgOa):2022/12/19(月) 21:19:28.69 ID:zDlV8IMwM.net
すみぺとかざーさんとか言ってるのほんと気持ち悪いな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af4a-ZBgr):2022/12/19(月) 21:22:06.44 ID:wBw0z5lm0.net
>>401
制作のターゲッティングじゃなく、原作準拠が原因だと思う
原作は時折、女性視点を感じるよ
ニュアンス的なものなので言語化しにくいんだけど、女性作家共通の空気感(なぜか荒川弘だけは感じたことない)

まあ高橋留美子が女性だから当然っちゃ当然だけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/19(月) 21:22:23.04 ID:MZdhoahEa.net
>>408
第2クールの目玉に温存してるんだろう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-Hihq):2022/12/19(月) 21:23:23.63 ID:ChA14SZNa.net
令和版がもう少しえっちだといいな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-Iv2d):2022/12/19(月) 21:24:55.88 ID:XSto2meNM.net
>>447
いや
https://livedoor.blogimg.jp/maruhorror/imgs/d/d/dda39464.jpg

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-pCn9):2022/12/19(月) 21:24:58.84 ID:8VfTVPDM0.net
旧作でテンちゃんが速攻ですぎてちょっと食傷気味だったのでいなくてちょうどよかった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/19(月) 21:25:56.63 ID:8ZFkCxt/0.net
>>443
うる星やつらの1番の魅力ってラムちゃんなのか
俺は面白いギャグだと思ってたわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 21:27:42.69 .net
ブルマ出した時点でエロさではギルドに次いで凄いぞ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-2wsD):2022/12/19(月) 21:28:15.25 ID:cjl8k0vg0.net
>>450
「飛べないくせに!」「非力なくせに!」
この二人が協力するの好きなんだよなぁ
オチが腰砕けだけどw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff4-de9l):2022/12/19(月) 21:29:55.64 ID:K4L79z/H0.net
>>450
まだ駆け出しだから高橋留美子も男受けを狙ったんかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-pCn9):2022/12/19(月) 21:31:26.20 ID:8VfTVPDM0.net
しのぶって割と初期からナチュラルに怪力キャラになっていったけど
そういやサクラっていつの間に怪力になったんだ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f6-Yc3z):2022/12/19(月) 21:33:06.51 ID:Ddjh520R0.net
いずれにしても
昔のドタバタラブコメディを深夜枠でやるのがナンセンスだわ
例えば自分がこのスレにくるきっかけはディズニーチャンネルで見たからわけだし
日曜朝とか土曜夕とか無理かったんかね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-2wsD):2022/12/19(月) 21:36:40.34 ID:cjl8k0vg0.net
「三宅しのぶ“お手机”をやります」
あれで爆笑するまでしのぶが怪力って意識してなかったな
あぁそうだ!しのぶならやれるわ!wwwって

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/19(月) 21:37:16.89 ID:ZY/jBmLcd.net
>>454
「合体!!」
ワロタwww

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f6-Yc3z):2022/12/19(月) 21:38:40.94 ID:Ddjh520R0.net
>>455
男受けというか
例えば
>>450のたった2ページで感じる疾走感とか
初期のうる星くらいでしか見れないな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Rs1M):2022/12/19(月) 21:43:17.92 ID:oIKGg00d0.net
>>450
これは今でもアマプラでこの場面だけ何度も観てるわ
作画が落書きレベルなのと平野ラムがまだ棒なのが残念なことを
目をつぶればwww

これ、令和版なかったことにしやがったのは
怒りを覚えたが
令和ラムとしのぶにできるかと思うと疑問符が付くw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af4a-ZBgr):2022/12/19(月) 21:52:46.73 ID:wBw0z5lm0.net
>>450
「お腹に子供がいるっちゃ」ってのがまさに女性的
男だとS○X止まり

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-Li4G):2022/12/19(月) 21:54:20.61 ID:exYRIhcYd.net
>>452
結局そう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-pCn9):2022/12/19(月) 21:54:27.87 ID:8VfTVPDM0.net
仮に
仮にだが
内容はそのままで作者は実は男だったとしたら
どういう評価を受けていただろうか
特に初期

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 21:59:26.19 ID:DN5VNcxa0.net
>>462
そうか?
子供できました責任とってね責任とります(もしくは遁走)パターンって王道じゃん

ベタな下ネタギャグを女の子使ってやるのが新鮮だったんであって

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Rs1M):2022/12/19(月) 22:01:03.88 ID:oIKGg00d0.net
>>464
男視点で描くと性関係絡めたギャグが
生々しくなってしまうんじゃないか?

そもそも男のあたるが常に半裸で美人でグラマーのラムに
痴女レベルで誘われているのに手を出さないことがまずありえないしw
あたるぐらいの歳だったら、ラムとしのぶいなかったら
自家発電するの当たり前だろうしw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/19(月) 22:04:08.71 ID:BuB7lwLF0.net
>>443
は?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 22:04:34.97 ID:DN5VNcxa0.net
>>445
視聴率次第であり得るでしょ

だからBMGは4クール内ではやらない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-HDTw):2022/12/19(月) 22:06:11.19 ID:X41gZARJ0.net
>>447
言葉で表すのはすごく難しいけど、その高橋留美子の女性的な感覚をアニメで描き切ってくれたらもう新アニメのBlu-rayあと10巻予約するわ
仕方がないことだけど、やっぱりアニメ化されると『ラム』は『ラムちゃん』になっちゃうんだろうね
女性作家の作品って全てじゃないけど女に微妙に甘くないところに好感度があがる
人類ネコ科の谷山舞奈めっちゃ好きだったんだけど、あーゆーのは男性作家目線
アニメのラムっぽい

まぁ新アニメ可愛いし楽しいからせっせと散財してるけどさ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/19(月) 22:07:35.00 ID:ObCQbL0W0.net
>>456
留美子はギャグとして笑いを取るために人間のメインキャラは皆怪力にしたな
諸星しのぶ面倒サクラ竜ちゃん渚

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-HDTw):2022/12/19(月) 22:07:50.05 ID:X41gZARJ0.net
もっとリンネぽい方が良かった気もするけど冗長になっちゃうかな?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 22:07:51.47 ID:DN5VNcxa0.net
>>466
ああっ女神さまとか男目線マンガだと思うがオナニーシーンとかあったっけ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/19(月) 22:07:57.40 ID:ObCQbL0W0.net
あと飛鳥もか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 22:10:44.00 ID:DN5VNcxa0.net
むしろ男が描くマンガよりエロっぽい裸多いけどねえ

水着のボトムずらして鼠蹊部見せるとか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-VALE):2022/12/19(月) 22:13:14.41 ID:QESZEH25d.net
>>263
ビューティフルドリーマーは、映画館の観客が戦車の中にいるように錯覚させてから、ラムが観客の前に登場させ、映画の世界の中に引きずり込む演出が神。
あの作品を正しく評価できない連中は、みなソフトで後から見た輩とすぐわかる。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 22:14:14.41 .net
らんまとか裸体だらけだけど、デッサンがいまいちなのでエロくは無い。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Rs1M):2022/12/19(月) 22:17:03.71 ID:oIKGg00d0.net
>>472
原作初期ではK1はベルに欲情していた
ベルもK1に自分からキスとかしていた
自家発電とかはなかったが
K1が成人雑誌を隠し持ってるのがウルドとか恵にばれてからかわれてるとかはあるw
作者は後年「K1とベルをキスさせるのは早すぎた」とつぶやいていた
あの漫画は作者の元奥さん兼アシスタントが女性視点で作品作りをサポートしていたから
全然下品にならなかったと思う
まあ、この作品もうる星の亜種だわなw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 22:18:02.90 ID:DN5VNcxa0.net
>>475
風鈴のシーンとか水族館とか
観客に没入感の錯覚起こさせるカメラワーク

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-pCn9):2022/12/19(月) 22:20:57.40 ID:GWHAxrh80.net
>>470
たぶん一番怪力の飛鳥が抜けている

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2654-Kxml):2022/12/19(月) 22:23:17.56 ID:H89fdFwM0.net
>>474
それはサービス精神じゃね?
女作者だからこそ、ここまでなら描いても不快感は感じないって
作者なりのラインに収めたのかも

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 22:28:26.10 ID:DN5VNcxa0.net
>>480
それでアニメ化したらPTAとかからクレーム入りまくるのおかしくね?

女体エロ度的には永井豪やマカロニほうれん荘と大差ない印象だった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2654-Kxml):2022/12/19(月) 22:37:16.64 ID:H89fdFwM0.net
どの場面のことか知らないが作者はアニメ化を前提に描いてる訳じゃないと思うけどね
アニメはアニメの責任だろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff4-de9l):2022/12/19(月) 22:40:04.08 ID:K4L79z/H0.net
トンちゃんのママが抜けてる···って地球人の女ばっかりだなー

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 22:41:48.48 ID:DN5VNcxa0.net
>>482
アニメが原作超える過剰エロやってたわけ?

露出度は明らかに原作の方が高い
それで女性から不快感がないラインで止めといたとか無理ありすぎでしょ
言ってることいい加減すぎ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-laf+):2022/12/19(月) 22:43:49.56 ID:rHERfQcI0.net
丸っこい顔のラムもますます可愛く見えて来た
お前らみたいな古い考察はできんが楽しんでおる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 22:47:21.11 ID:atmg9Tfl0.net
昭和版は夜の7時半放送だったからな
当時、子供に見せたくないアニメの筆頭だったわけだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2654-Kxml):2022/12/19(月) 22:48:35.47 ID:H89fdFwM0.net
>>484
アニメは色も声も動きもつくからモノクロ線描きとは違う、
それをどうアニメ化するかはアニメ側の責任だっての

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-xmnr):2022/12/19(月) 22:50:52.65 ID:mc1m0eiDd.net
>>442
CM明け来る

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1b-HXiX):2022/12/19(月) 22:56:58.45 ID:z3co1o3lM.net
>>433
>あくまでフィクションである本作中では、現実社会の常識が通用しない行動も次々に起こします。しかし、ラムとの出会いからして地球規模の“巻き込まれ案件”なのに、楽観的に受けとめるスタンス、度が過ぎて痛い目にあっても決してめげない呆れる程のタフさ、不条理をものともしない精神力

昭和で許されてた大らかさがあって本作は人気だったんだよなあと改めて思いました。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxb3-xiUH):2022/12/19(月) 22:59:35.14 ID:Y8Cba8/+x.net
なにこれw

https://youtu.be/X55HZASXGPw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-bX9s):2022/12/19(月) 23:03:20.24 ID:nB14av9c0.net
神谷さん短かった…
キン肉マン北斗シティーハンターだったから集英社が無理やりねじ込んだのかなw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 23:05:01.05 ID:DN5VNcxa0.net
Fラン認定ですね....

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxb3-xiUH):2022/12/19(月) 23:07:51.32 ID:Y8Cba8/+x.net
OPよりEDが人気なのこれかよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-1wYm):2022/12/19(月) 23:10:47.39 ID:EOLiIkW/0.net
>>401
もともと女性ファンが多かったみたいだぞ
https://i.imgur.com/CNQrqNJ.png
BDは男性の支持者が多いっぽいが
https://i.imgur.com/jRARIRo.png

ちなみに他作品
犬夜叉
https://i.imgur.com/ZVimpbr.png
らんま
https://i.imgur.com/V3SqSRT.png
めぞん一刻
https://i.imgur.com/RD5ePfI.png

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM22-Iv2d):2022/12/19(月) 23:13:36.19 ID:0y991yGvM.net
>>494
それでマーケティングに失敗したんだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/19(月) 23:14:04.05 ID:JPVS5qXA0.net
>>467
君待てども、の夕日の横顔で決着ついてる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 23:16:21.96 ID:atmg9Tfl0.net
昭和のオタ爺はそれほど重視してないだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-ZQNt):2022/12/19(月) 23:20:18.81 ID:dtROILSO0.net
だよなあ
どうせすぐシヌし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/19(月) 23:21:07.22 ID:DN5VNcxa0.net
>>494
今時点の集計?
40代がメインだと原作後期、アニメはディーンになってからじゃないの

その頃は作画綺麗でラブコメとライトなギャグ路線だもんね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-e5AJ):2022/12/19(月) 23:24:36.55 ID:xyKiCFsC0.net
>>494
4位と5位で僅差だから男性票はBDに流れたようだね
この投票はTVシリーズも劇場作品も混ぜこぜだから「うる星」ファンが女性の方が多いとは言えないよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-e5AJ):2022/12/19(月) 23:25:24.33 ID:auDNz73J0.net
古川登志夫、「うる星やつら」新声優・神谷浩史をアピール!?「銀河英雄伝説」イッキ見イベント
https://www.cinematoday.jp/video/VIYtwXLQcNjEJE

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-1wYm):2022/12/19(月) 23:28:48.49 ID:EOLiIkW/0.net
>>499
3年くらい前のNHKの総選挙
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/ranking/

>>500
なるほど、票差が分からんけど概ね同じくらいだと仮定すると作品自体のファンは男女比が半々くらいなのかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-ItoW):2022/12/19(月) 23:37:07.37 ID:iqXPKWvJa.net
>>490
もうED曲が見事に帝京平成大学に凌辱されてて草

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 23:42:19.11 ID:atmg9Tfl0.net
5ちゃんとか書き込んでるのほとんどオッサンだろ
実態を反映してないわな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-fGXT):2022/12/19(月) 23:52:12.54 ID:psdVUJms0.net
>>490
中高生がこの歌からうる星やつらを認識してる
最初はうる星やつらの存在を知らなかったけど原曲聴くために見始めてると聞いた

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/19(月) 23:54:51.57 .net
この先未来が無い中高生に見てもらってもなんの得にもならんがな。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-e5AJ):2022/12/19(月) 23:55:39.47 ID:2c3d89jO0.net
>>505
何そのティーダのちんぽ気持ち良すぎだろの元ネタ知るためにFF10がバカ売れするような現象

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/19(月) 23:59:16.72 ID:atmg9Tfl0.net
>>506よりは未来あるんじゃね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af1-5x8o):2022/12/20(火) 00:05:03.00 ID:oIp0Xvfo0.net
>>437
まだ出せるってパチンコやパチスロでずーっとラムの声やっでんだけどねhttps://youtu.be/HBEfy-FPgtY
最新作はこれ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 00:07:56.29 ID:usVaN25t0.net
>>496
クソ過ぎ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-e5AJ):2022/12/20(火) 00:08:36.12 ID:1SC0JurE0.net
>>509
なんだこの若干椎名高志みたいな顔の作画は

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/20(火) 00:08:48.50 ID:NT4RJg0Z0.net
>>475
内容以前に絵として見てて楽しいよね、それでいて物語に惹き込まれるという

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 00:15:06.30 .net
増税と戦争でこの先真っ暗な中高生に、いったいどんな未来があるんですかねぇ?
楽しい昭和を謳歌した世代の政治家は逃げ切り体勢、
少子高齢化のツケとか再生可能エネルギーの支払いとか色々あるけど、後始末よろしくな。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/20(火) 00:23:02.51 ID:2lHKpTun0.net
まぁたおかしなのが沸いてきたっちゃねぇ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Rs1M):2022/12/20(火) 00:25:10.86 ID:83g8kk4z0.net
>>509
今動画見たけどさ
面堂の中の人が違う理由は版権とかの問題?
けど、旧作メインがほぼ出演しているのは嬉しかったw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 00:27:26.84 ID:AjZO++lL0.net
>>510
あのシーンをクソと言うならうる星ファンじゃねーよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 01:11:46.73 .net
君まてども=ときめきの聖夜、確かにグラだけでは新作の圧勝ではあるのだが、
https://i.imgur.com/Z1KOzfh.jpeg
↑こういうのが足りないのだよなぁ。
原作にも無い、旧作嫌悪厨に嫌われるこれ、こういうのが足りない。
余計な事すんなとは言われても、これ面堂がやっても良かったんじゃないのかな?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-UqVa):2022/12/20(火) 01:20:26.51 ID:D6MWxBOea.net
押井版は社会現象になったけど
声優はいいけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 01:21:55.53 ID:usVaN25t0.net
>>516
作画の1枚でうる星のすべてみたいに語ってんじゃねーよ
そんななら旧作の神カットいくらでもあるわ
だからクソなんだよボゲ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 01:34:13.73 .net
もうひとつ、君まてども=ときめきの聖夜、
https://i.imgur.com/7jTyDtP.jpeg
https://i.imgur.com/NhVZoME.jpeg
↑これ、作画ではもちろん新作圧勝なんだけど、どちらが原作に近いか?
と言えば、旧作のほうが原作に近いんだよな。
新作は原作準拠と言っているわりには、キャラの心象描写が原作に忠実じゃない所が気になる。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374f-840Q):2022/12/20(火) 01:39:43.30 ID:i/jiVTgo0.net
>>518
社会現象と言うのはヤマト、ガンダム、エヴァクラスだろ
押井の名前なんかオタしか知らんよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-nA8+):2022/12/20(火) 01:46:12.22 ID:bNa2340/r.net
>>515
声優(自身)の問題

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-tVF/):2022/12/20(火) 01:47:29.29 ID:QUHHJ6K+0.net
>>517
この絵は男性が描いた男性を投影した絵だね
でも女子がこのメンズのグッズを買うかというと難しいかもしれない
つまり、男性がうる星やつらのこの手のグッズを大量買いすればこういう作画になるはず

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 01:58:40.01 .net
つーか、なんで女子なるものに商売っ気だし必要があるんだ?
腐女子が買ってくれるのはこんなアニメのグッズなんかではない。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea1a-JDfe):2022/12/20(火) 02:07:06.22 ID:lRHsMD7X0.net
>>509
こんなのあったんだ
島津冴子が声あててるのにビックリしたわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 02:13:18.24 ID:usVaN25t0.net
>>521
そのヤマトやガンダムに並走するオタ道を作ったという意味で、
うる星は社会現象を作ったと言える
ファンクラブ結成とか、アニメーター志望とか、
新時代のアニメファンの姿を生み出した

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-tVF/):2022/12/20(火) 02:14:46.84 ID:QUHHJ6K+0.net
>>524
おそ松さんがヒットしたからじゃないかな
今の絵のあたるはおそ松さんに似ていると思う
あたると面堂の掛け合いは今のところ面白いけど
新作がそれをどれだけ続けられるかによってグッズの売り上げは違うよね
まあグッズを売りたいならまずは話を面白くしてくれないとね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea1a-JDfe):2022/12/20(火) 02:19:09.13 ID:lRHsMD7X0.net
>>509
あとあれだな、この段階でなぜか令和版と似てるとこあるな
ラインの使い方とか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 02:19:54.03 ID:usVaN25t0.net
いくら昭和復刻ブームだからと言って、
おそ松路線で行こうとしたのが大間違い
このマンガではファンはそんなの望んでいない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-N2O4):2022/12/20(火) 02:43:38.36 ID:2AZYnhxe0.net
昔のギャグマンガにジジイが必死になってるのが笑える

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-UqVa):2022/12/20(火) 02:49:05.69 ID:3SnpIA4Ya.net
押井の名前とか知らなくても旧は見てた人相当多いと思うけど
ガンダムとかエヴァより多いかも

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-tVF/):2022/12/20(火) 02:52:00.50 ID:QUHHJ6K+0.net
そう言えば原作のうる星やつらのあたると、原作のおそ松くんの方は、似てる絵柄があったね
当時もおそ松くんに似せるなって意見があったのかな
まあ今のあたるも変わってるから作者の気分かな
ちなみに昔のおそ松くんのスロで高設定打たせてもらった思い出

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b1-e5AJ):2022/12/20(火) 02:53:51.56 ID:ZFjq1Oi80.net
>>494
当時幼女だった者だけど
主役が女性ってことで親や親戚がコミックス買って与ええくれたものよ
ドクタースランプもね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-nA8+):2022/12/20(火) 03:03:41.10 ID:bNa2340/r.net
当時小学生だったが、うる星の存在とアニメの情報をくれたのが同級生の女の子達だったから、
中3くらいになるまでは、女の子向けアニメだと思って気にもとめなかったわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMda-iW8d):2022/12/20(火) 03:11:23.79 ID:O/LDrbtxM.net
いわれてみると、作者女性だし、ラムが事実上主役だし、女性ファンが多いのは自然ちゃ自然だわな。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-NinF):2022/12/20(火) 03:13:28.99 ID:gFQ/ThWZd.net
旧うる星は男性向けだと思ったな
ミリタリー色が強いしあたるとメガネたちの友情が書かれてるから
でも原作は女性向けな気がする

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 03:15:48.00 .net
おぬしら、とんだところでとんだ記憶をかまされてきたようじゃな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/20(火) 03:22:32.42 ID:poX7lM/u0.net
>>526
コミックマーケット、コスプレなんてのもうる星やつらがなければどうなってたんだろうね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD8a-6Pca):2022/12/20(火) 03:23:54.17 ID:cBWjie8aD.net
>>509
島津冴子はさすがにあの頃とは声が・・と思ったが、それより年上の杉山佳寿子が変わってなくて笑う
魔法のマコちゃん恐るべし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 03:25:29.96 ID:1sgHMpT80.net
こんなクソアニメ、まだみてるんだ…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 03:30:09.26 ID:ZFjq1Oi80.net
>>469
>女性に甘くない

わかる
男のために金に汚いランちゃんとかそれがためひどい目に合うランちゃんとか
お雪にビビらされるランちゃんとかお雪の言うことだけ聞くランちゃんの図にむっとする弁天とか
好きだったというか身につまされると言うかw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 03:35:02.13 ID:71c7LlV+0.net
>>536
その男女イメージも30年前と今では変わってるんじゃないの
いまの女が喜びそうだと感じたのかもしれないが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 03:36:47.32 ID:cBWjie8aD.net
ラムは世渡り上手
ランは貧乏くじを引く

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 03:47:34.35 ID:FqJvgnzJ0.net
>>535-536
少年サンデーだから、原作のターゲッティングは当然に男子
だが女子人気が高いのは事実
ここで厄介なことに、男と女でラムへの評価視点が違う

男は恋の一途さやかわいさに注目した、対アイドル的な視点が強い
女は自由奔放さや自己決定に注目した、友だちや代償(なりたい者、憧れ)的な視点が強い

んで、旧作と原作もこの色が出てると思う
今作は原作準拠=女性視点だな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 03:48:41.03 ID:poX7lM/u0.net
ランは幼児虐待の毒親だったのが不運

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 04:10:09.51 ID:sbZrMXdKa.net
>>520
新作画像のラムと面と向かった状況ではムスッとした表情でラム(と繋いだ手)から目を背けて素直になれないあたるの態度が、今回の君去り後でもちゃんと一貫していて非常に良い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 05:12:46.26 ID:+M6s0g210.net
>>481
女性作家のエロが時々やり過ぎに見えるのは、男じゃないから男性的な性衝動がわからないせいだと思う
乳房なんか己にも装備されてるし、鼠蹊部見えたって『恥ずかしがる様子が可愛いし面白い』とは思うけど、性的な感情に繋がらないんだよなぁ
だから割と平気で描ける
男性向けエロ描いてる女性作家はこーゆーのウケるでしょ?に則って描いてるだけぽい。知らんけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 05:24:09.99 ID:RdQ/AhEQd.net
よくわからんけどこれ>>283を繰り出せるセンスが凄い
これは高度なエロ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 05:34:27.54 ID:+M6s0g210.net
>>548
バカみたい何興奮してんのよ
ラムのいつものスタイルじゃない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 05:35:42.86 ID:x60+DgMEa.net
結局このスレの対立構造はオッサンvs若い女性
だった訳ね

原作リアルタイム世代じゃない自分からすると高橋留美子は子供の頃から少年漫画を読んで育った「頭脳は男、身体は女」だと思っている
勿論少女漫画雑誌にも作品を掲載させてる経歴がある以上女性的な感性を完全に捨ててはいないだろうが基本的には男性オタク受けを狙ったストーリー展開演出で人気を得た作家さんだと思うよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 05:53:30.16 ID:RdQ/AhEQd.net
>>348,351,354,355
その感覚はガキやったけどわかるw
あと二本立てとか
親父が友人とウッドストックとかイージーライダーとか何周も観た話しをよくしよったからちょっと憧れもある、自分がしようと思うときには無くなっとったからね

>>475
やっぱそうか。ちくしょ~劇場のは劇場で観てぇよ
年末ジャンボ当たったらマジで映画館買いたい

>>549
そのクラスメイトの反応がまた男子女子両面描いとっておもしろい
さすがは竜之介とからんま生み出す人やわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 05:54:30.47 ID:hX55Wv230.net
>>549
女にはなかなか分からない興奮

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 05:58:37.98 ID:RdQ/AhEQd.net
>>269
すごいなコレw
昭和は家電のカンブリア期や

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 06:09:51.61 ID:+M6s0g210.net
>>550
あ、そんなに明確な区別じゃないんだよ
ほとんどの人が男女両方の感性で描けるとは思ってる
でもなんて言うか、作品全体を通して見たときにこれは男性の感性、これは女性の感性みたいな空気感が伝わってくる
「少女漫画は私には無理だわ〜」って言ってる作家さんもたくさん居るけど、でもやっぱりどこか女性的な部分がでてくるんだよね
鬼滅の人も少女漫画の絵ではないと思うけどすごく女性的

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 06:14:34.57 ID:b48AcHAL0.net
>>553
実際には丁度良い位置で止まらず微妙にズレるので結局テレビまで行って手動で微調整が必要だったらしいけどね
あと超音波方式だったので日常音(キーホルダーや食器のカチャカチャ音)で誤作動したりしたらしい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 06:26:33.78 ID:x60+DgMEa.net
>>554
俺が言ってるのは比率の問題よ
男女両方の感性云々は重々承知の上

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 06:32:20.81 ID:x60+DgMEa.net
>>555
良い加減スレチにも程がある
昭和家電のスレでやれ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 06:52:14.06 ID:LG4J5Egud.net
>>547
知らんのかーい!

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:06:02.06 ID:RdQ/AhEQd.net
>>555
なんそれwwww
でも夢があるよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:06:33.40 ID:lRHsMD7X0.net
目くそ鼻くそで草

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:21:26.71 ID:RdQ/AhEQd.net
>>554
そういうフワっとした感じでいいんなら新作10Aのかーちゃん達なるべくかわいく描こうとしてるのは女性視聴者的にも俺的にも悪くない感性と思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:23:39.71 ID:AjZO++lL0.net
>>519
あのシーンを止めて見てみ? 高橋留美子の後期ラムちゃんの絵を相当再現してっから
原作準拠の心意気が最高に現れたシーンだった
旧作にあれを超えるものは無いね
数百の凡カットに1枚の珠玉カットが優るわ
クソと吠えるしかねーってかwww

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:25:26.20 ID:q0faFihjr.net
>>557
令和版と銘打ったスレで旧作に比べて新作は~って繰り返す人にも言ってほしい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:26:02.97 ID:poX7lM/u0.net
しのぶの母親って原作もうちょいぽっちゃりじゃなかった?

ぽっちゃり差別

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:27:46.58 ID:J8OwkyBma.net
>>269
リモコン、、
http://imgur.com/ilHhjuN.jpg

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:31:28.12 ID:poX7lM/u0.net
>>562
悪いけどそこまでいいカットとは思わんかった
たぶんキャラデザのせいだと思う
原作はあの瞬間もっと大人びたもの想い顔だから

旧作は知らん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:31:43.59 ID:AjZO++lL0.net
>>520
アニメ版は所詮二次創作なんだから、原作と全く同じにはならんし原作のどの要素を継承しようとするかの姿勢が大事だと思うわけよ。
新作はラムちゃんを19巻〜25巻の絵柄で魅せようとしてる。
ぜひ横顔のシーンを止め絵で見てみて

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:42:00.83 ID:usVaN25t0.net
>>562
今期クソアニメ大賞候補外れてから言えボゲ
いくら1カットだけ気合入れて描いても
他の99%がクソでどうにもならない
内容が伴わないクソ作は絵だけ綺麗にしてもクソはクソ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:43:49.28 ID:07IBeR2Ha.net
>>563
過去ログ読んだら分かるが再三指摘してるぞ?
何度書いても退かないだけで

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:46:06.50 ID:07IBeR2Ha.net
ボゲボゲ言ってるのはギャグのつもりなんだろうか
NGしやすいから好都合だけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:52:57.87 ID:oAsUE0oqa.net
>>550
ただ、らんまの中盤からはあかねの視点で進む話も多くなって
犬夜叉以降は完全に女子が主役になった

るーみっく漫画初と言っても過言では無い
変人でないイケメン殺生丸が登場した時は
高橋留美子の大きな変化を感じたよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:54:48.79 ID:hX9E2+lW0.net
>>520
俺は新作派だけどどっちが原作に近いかって言われたら
確かに旧作に軍配が上がる。
細かいようだけどあたるの立ち位置がちがうんよね。
カップルである以上、立ち位置は固定してほしい。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:56:21.85 ID:AjZO++lL0.net
>>568
取り敢えずラムちゃんは 新作 > 旧作 で決定だな
作品全体としての評価は主要キャラが出揃ったあと、まだまだこれから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 07:57:18.37 ID:J8OwkyBma.net
>>571
三鷹は?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:00:22.81 ID:J8OwkyBma.net
サクラさんは原作が一番だな
http://imgur.com/149AQP0.jpg
http://imgur.com/guEtmKs.jpg
http://imgur.com/So5QbLa.jpg
http://imgur.com/eFpSiIc.jpg
http://imgur.com/7XyDcsI.jpg

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:03:25.85 ID:H9Rz+fQhd.net
>>431
ずっとROMってたんだけど
読むので精一杯だったんで
そう言えば誰か返信していないか今やっと確認したところ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:04:00.06 ID:3lM+KQn5K.net
>>575
少女漫画に出てくるような美人

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:04:04.06 ID:oAsUE0oqa.net
>>574
犬が苦手な情けない男だった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:06:58.20 ID:RdQ/AhEQd.net
>>562
俺は最高のカットと思うよ
新作がこの再アニメ化で何を観せたいのか端的に表しとる1コマ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:13:27.69 ID:poX7lM/u0.net
>>579
何を見せたいと思った?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:16:51.99 ID:usVaN25t0.net
>>573
ねーよこんな素人絵のラムなんか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:20:06.31 ID:wqPmzpNCa.net
>>571
元々短編では昔からシリアスな作風の作品が多かったからね
確かにらんま中期以降は既存の男性客をふるいにかけた感はある
うる星に影響を受けた作品が乱発され自身が埋没化する事を恐れたんだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:22:08.71 ID:mHtQxD70M.net
和歌山と奈良はうる星やつらが好き
大阪もぼっちと同じくらいうる星やつらが人気
http://imgur.com/jHbXFPu.png
http://imgur.com/jHbXFPu.png

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:23:32.24 ID:mdz62tziM.net
>>583
こっちだった
http://imgur.com/LVLRZwR.png

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:39:41.32 ID:AjZO++lL0.net
>>581
そりゃあ原作は及ばんよ
ラムちゃん
原作 > 新作 > 旧作

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:42:10.07 ID:03iF779Q0.net
>>566
わかる
ちょっと幼くてらんまっぽい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:46:19.41 ID:rJp1wWJTd.net
新作旧作のラムちゃんは単に好みの問題じゃないの
あんま優劣言わんほうがいいと思う

俺は新作のラムはかわいいけど女性を感じない
しのぶのほうが女性として可愛く見える

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:48:07.56 ID:wqPmzpNCa.net
>>584
やっぱうる星やつらのノリが吉本新喜劇に近いのも関係してるのかねえ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 08:57:37.50 ID:NT4RJg0Z0.net
>>588
実際旧作も関西の方が最高視聴率は高いしね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 09:04:32.43 ID:3lM+KQn5K.net
>>589
あたる とかサクラの「〜じゃ!」て言い回しが西日本ぽい
東日本だと「〜だ!」になるし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 09:10:31.42 ID:d5nkWQna0.net
>>571
丁度そこから見なくなったわ、何か合わなくなって

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 09:11:51.24 ID:d5nkWQna0.net
兎に角、奈落がしぶとすぎて最終回を確認したらそこまで存在してたな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 09:16:09.66 ID:rJp1wWJTd.net
>>571
人魚とか怪奇もの系は普通にイケメン出てたと思うけど

犬夜叉は怪奇もの入ってるからシリアスイケメンが合ってたってだけで、るーみっく漫画発とか作者の変化って言うほどかねえ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 09:27:17.07 ID:hoKIJiXY0.net
>>554
高橋留美子も痩身観音を描いてみて自分は少女漫画に向いてないと思った、と言ってるね
旧作は男目線で作られたけれど新作は脚本・構成が女性だからここのオッサン共には合わんのだろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 09:29:30.29 ID:RdQ/AhEQd.net
>>580
そりゃあラムちゃんよ
新作の武器は19~25巻あたりの絵柄に統一したラムちゃんはじめ各キャラやと思うし、よくぞその選択をしたと思っとるよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 09:34:27.44 ID:hoKIJiXY0.net
>>595
新作のラムは親衛隊という波動防壁が消失したおかげでよりOPENなキャラになったな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 09:40:59.53 ID:DgwtU+LKd.net
>>595
初期からの変遷まで含めて原作ラムちゃんなのだけれど4クールに収めにゃならんもんね
再アニメ化にあたっては良い判断だったと思ってるよ
そのせいで初期ラムちゃんのぶっ飛んだとこがあまり描けなくなったのは残念だがしゃーない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 09:46:06.11 ID:N4Cce31Md.net
>>597
まぁでも後半のつかみどころなないところも好きなんで、あんまり普通の女の子な感じにしないでほしいな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 10:08:22.58 ID:RdQ/AhEQd.net
そうやねぇ、、むずかしい仕事よねほんと

とりあえず10話のアニオリでだいぶ令和のラムちゃん像出来てきた感
頑張れスタッフ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 10:17:46.16 ID:2lHKpTun0.net
こんな事言ったら野暮だが、
君待てども、原作の
「ラムってこんなにかわいかったっけ」の時のラムって
ぶっちゃけ可愛くないよなw
当時の高橋留美子の描く「美人」の特徴でもある

最後の手を繋いで「うん…」のときは珠玉

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 10:19:47.80 ID:jRRriSi8M.net
先に帰るとあるけど、同居してるんだっけ?
http://imgur.com/IKRJ7OG.jpg

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 10:28:44.23 ID:2lHKpTun0.net
>>597
ランが出てきた時にはすでにずっこける方の立場になってたし
中期くらいからは、あたるの行動や次々に登場する異形なキャラを冷静に突っ込むポジションにいるな。
もう少しの間ハチャメチャなラムをみたかった気もする

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 10:35:41.26 ID:NI/rsKEg0.net
>>601
前も書いたけどこの坂道からの景色を改変してほしくなかった。
練馬近いから分かるんだけどいかにもな景色なんだよな。
あんなでかい鉄橋ある河川敷あるのはイメージ違う。

君去し後で上空から友引高校映ってたけど街並みがシムシティみたいで
あまりこだわりないんだろうなってのは分かった。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 10:40:20.11 ID:Cqpj3zzl0.net
>>600
>君待てども、原作の
>「ラムってこんなにかわいかったっけ」の時のラムって
>ぶっちゃけ可愛くないよなw

「タイトル『賢者モード』(画:小山ゆう)」みたいな顔したラムだなとは思った

あと「うちがいなかったら今頃…」からの顔の切り替えとコマの流れのテンポが良過ぎてラムが情緒不安定っぽく見えてしまった

新作は手を繋いで歩くカップルを再び出してワンクッション置くことでラムの寂しげながらも綺麗な表情を巧く引き出しているなと思った

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 10:44:25.19 ID:d5nkWQna0.net
まあ当時は管理人さんも可愛くなかった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 10:47:35.79 ID:jRRriSi8M.net
この頃の絵も好き
http://imgur.com/VbdJGfS.jpg
http://imgur.com/xVLoxHB.jpg

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 10:55:56.44 ID:VTbq4DIsa.net
>>606
共通一次試験が出来たのが1979年、めぞん一刻の連載が始まったのが1980年だから丁度タイムリーな話題だったのね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 11:00:53.50 ID:VTbq4DIsa.net
>>590
それは「役割語」といって江戸時代の歌舞伎や戯作で老人や古風な人に上方の語尾を使わせるのが流行った時代の名残
今の関西はほぼ全域で「や」に移行してるから余りシンパシーは感じないかと

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 11:30:04.92 ID:usVaN25t0.net
ラムちゃんを一番かわいく描いたのは旧作(ブレはある)
原作以上。新作は言うに及ばない
そう言う原理構造で成り立ってるから

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 11:31:38.10 ID:usVaN25t0.net
今作のラムちゃんもかわいいことはかわいいよ?
でも「誰これ」レベルだから

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 11:34:16.22 ID:N4Cce31Md.net
ラムちゃんは可愛いけどあざとくなっちゃダメ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 11:37:13.37 ID:ilD1twZ70.net
原作が今んとこ一番好きだな。多種多様な表情と毒が素晴らしい
次に新作って感じ
新作も頑張れば近づけるので頑張ってくれ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 11:51:10.01 ID:gFQ/ThWZd.net
原作は毒があってもサラッとしてるよね
旧うる星は演出がホラーだから不気味な感じ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 11:55:34.17 ID:7eVLaWRs0.net
表情はもう少し崩してもいいかもな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 11:58:28.80 ID:2lHKpTun0.net
悪いとは言わんが

これはいいとして
https://img.anitubu.com/imgs/2022/12/09/auEvyTmnRooJwXL.jpg

これは可愛いゆえに生々しく感じてしまう
https://img.anitubu.com/imgs/2022/12/09/EFEdMvUNijHmQoH.jpg

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:06:25.73 ID:3lM+KQn5K.net
>>613
旧作の阿修羅湯回とか、鬼太郎みたいな墓場や妖怪出てきた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:09:29.30 ID:Fpi5xbjya.net
>>615
めっちゃわかる
変に可愛さ前面に出さん方がいい
て言うかこのあたるかっこいいな
新作の最大の功績はあたる始め男子キャラを小綺麗にしたところだと思う
昔のアニメは崩しすぎててキツかった
顎が上下に離れる描写とかホント苦手

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:15:05.05 ID:NT4RJg0Z0.net
>>590
おれはこれがきデカの影響だと思ってたわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:16:56.12 ID:NT4RJg0Z0.net
>>617
あの顎の表現、俺めちゃくちゃ好きで今でも笑っちゃうわ

美男子が少ないってのがリアルで共感できたな〜旧作は

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:19:01.95 ID:rxuWswTFM.net
>>615
うしろの謎カウンタックすき

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:20:44.81 ID:DgwtU+LKd.net
>>603
ワイは練馬に住んどるが練馬には無い景色だわな、荒川区あたりに変わったでええんやん?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:22:07.40 ID:d5nkWQna0.net
>>618
練馬変態クラブか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:22:34.57 ID:DgwtU+LKd.net
>>609
ねーわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:23:02.01 ID:DgwtU+LKd.net
>>622
ブリーフ欲しい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:25:02.15 ID:usVaN25t0.net
>>623
お前は目先の綺麗な画面ヅラでしかモノ見れないガキ
なろう系でも見てろよ。美少女沢山でてくるぞ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:26:47.26 ID:NI/rsKEg0.net
>>621
うそー友引町に河川敷はいらないと思うけどなあ。なんかドラマチックすぎる。
ていうか原作でも友引町に川って出てきたっけ?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:28:13.90 ID:LG4J5Egud.net
>>615
あたるもう少しやる気出せw

この状況俺なら「いいの?じゃあ…」でビンタ
「君去ってそれっきり」になるわwww

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:29:34.47 ID:6d0Apka60.net
ラムの母ちゃんもよく脂肪まみれの赤豚wの嫁になったな
父ちゃんも若い頃はイケメンだったのかもしれないが
容姿で男は選ばないタイプなのか


平野さんはさすがに綺麗なソプラノだす
今でも、娘の方でイケル、イケルw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:30:12.92 ID:2/+CYXpl0.net
相変わらずクソ爺が荒らしてるなw
旧作なんてクソ改変されまくりの同人アニメでヲタ拗らせてたクソは歳取ってもクソだよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 12:32:36.58 ID:LG4J5Egud.net
>>617
一緒だ
あのバカボンとかど根性ガエルのギャグ絵的な
ふざけた顔が大嫌いで旧作の初期見ないんだよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:12:14.61 ID:3CvTu2CNd.net
>>595
うーんそこは見解の違いとしか言いようがないな
ラムちゃんの魅力としては正直イマイチだと思ってるんで

今作のラムちゃんは原作のその時期のラムの3歳下ぐらいじゃね
望ちゃん回のあたるをそっと見守るような表情がこのキャラでできるかなあ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:25:30.18 ID:V51oa8Oe0.net
ラムの父ちゃんは昔はものすごいスマートでイケメンだったぞ。
オレも当時はビックリしたがw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:29:09.68 ID:PHbPrZPja.net
>>626
同舞台のめぞん一刻には原作アニメ共に河川敷出てきてるよ
坂の方がドラマとしてはベタだけど別に気にならないなあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:30:27.80 ID:DM24KAp5a.net
キャラが一回出てそれからあまり絡みがないのがなぁ
面倒はなかなかおもしろいキャラだけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:30:33.87 ID:PHbPrZPja.net
>>618
お前はお茶の水博士も知らんのか?
江戸時代からある表現手法だよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:30:40.49 ID:03iF779Q0.net
確かに絵は綺麗だし可愛くなったけどラムの魅力は感じない
でも原作、旧作で興味なかったしのぶは今作のほうが好き

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:32:00.30 ID:DM24KAp5a.net
しのぶメインの回とかあってもいいんでは

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:32:40.78 ID:muYa0MKTM.net
さんま見てるの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:38:25.73 ID:2lHKpTun0.net
>>631
まぁそこは原作の初期鬼っ子と中期以降の正妻の差でもあるな。
原作と違ってビジュアルを変えれない難点はある。

でも新作は新作で楽しみ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:43:02.01 ID:jaIjG9vD0.net
赤いきつねコラボのステッカー見つけたけどアニメのラムのアイシャドウってやっぱ当時の流行りを意識してるんだな
昔は青系流行ってたし今は赤系だもんな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:44:55.90 ID:ilD1twZ70.net
>>637
2期以降ではやるんじゃないかな?
ただ4クールしかないから人気エピソードをどれだけ削って割り込めるかはわからんね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:48:56.54 ID:9092pwJY0.net
新作うる星に2期なんてないだろう
4クールだけで終わりが確定しているからこんなに駆け足なんでしょ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:50:28.89 ID:2lHKpTun0.net
>>642
前半2クールが1期、間おく後半が2期という意味では

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:50:29.96 ID:ilD1twZ70.net
2期じゃない2クール目だ。失礼

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 13:52:13.70 ID:2lHKpTun0.net
すまんね、勝手に勘違いしてた。

ただ、最初の2クールは1期扱いらしい
https://uy-allstars.com/news/98/

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/20(火) 14:20:46.77 ID:/PrNq1JW0.net
>>637
仏滅高校総番に期待
でもしのぶが総番に顔ペロリ舐められるなんてのはよしてね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b8c-7Rn3):2022/12/20(火) 14:25:34.56 ID:0zMfqCS50.net
3、4クールは2期扱いってこと?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 14:28:15.46 ID:hoKIJiXY0.net
間に王様ランキングとるろうに剣心が入っているからな
後半2クールは早くて来年秋番組

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a20-pKhS):2022/12/20(火) 14:29:15.88 ID:NI/rsKEg0.net
連続するなら1期扱いだろうけど分割の場合なんて言うんだろうね?

予定してなくて後から決まったら2期とか言うけど
最初から予定してたら放送時期が離れても1期扱いなんか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/20(火) 14:29:32.38 ID:Af2wv6zy0.net
るろ剣のリメイクは良さげだな声も違和感ないし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b8c-qCI5):2022/12/20(火) 14:30:40.85 ID:0zMfqCS50.net
普通は分割4クールとかならどっちも1期で
1期(パート1)、1期(パート2)みたいな感じだと思うんだけどな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-s59s):2022/12/20(火) 14:43:07.95 ID:cMM/f8Xxd.net
来年秋から5 クール目始まるよ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 14:51:47.28 ID:hoKIJiXY0.net
ちょっと遅いレスだけど第10話Bパートでラムがあたるの部屋から飛び去る時泣いていたかという話なんだけど
ラムが飛んだ後にキラキラした物が流れているのを指すと言うなら
Aパートでラム母が宇宙船から飛び出した時も同様の演出をしてるんだよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a20-pKhS):2022/12/20(火) 14:58:26.99 ID:NI/rsKEg0.net
>>653
あのシーンはバイバイした後の右目に涙が溜まってるから泣いてるのかと思ってた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 15:03:51.89 ID:hoKIJiXY0.net
>>617
あれな
漫画原作付きなんだから原作と違う顔にするなよと
自分もあれには嫌悪感を抱くわ
それで某レビュアーが旧アニメのあたるはガニ股で歩いているが原作はそうじゃない
あれは元々演出家の押井守は絵が下手で男はガニ股で描いたのをアニメーターが真似したからだって

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 15:13:14.77 .net
原作と違う顔なのは新作も同じ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a20-pKhS):2022/12/20(火) 15:13:55.22 ID:NI/rsKEg0.net
10話最後のあたるもガニ股だったけど旧作リスペクトなのかな?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b57-DCkJ):2022/12/20(火) 15:15:38.18 ID:Cqpj3zzl0.net
>>654
涙溜まってるから泣いてるので良いと思う

ラムの視点で言えばパスポートの手続きでしばらくあたるには会えなくなるのにケンカ別れするみたいな感じになってしまったわけだから、別れ際に涙が出てくるのも理解出来る

自分が留守の間のあたるを心配するあまり、盗聴マイク付き手製人形を置いていくぐらいなんだから尚更

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff25-IW5e):2022/12/20(火) 15:16:07.30 ID:mXtI1ptY0.net
1番原作と違うのが作者の新作書き下ろし絵という大御所あるある

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 15:17:24.13 ID:hoKIJiXY0.net
視点が違うな
元々静止画の漫画と動くアニメとでは全く同じ顔にはならない
新作は原作の19巻から25巻あたりの絵を上手くアニメ用に落とし込んでる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 15:18:00.63 ID:c1XHHU2Ta.net
>>655
原作も1980年位の頃はアホ顔だよ
連載時期によってキャラの顔はコロコロ変わるから指摘してもしゃーない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 15:19:56.61 .net
まったく同じ顔って言うんじゃなくて、ニュアンスが原作と変わってしまうのはなんだかなーと思うわね。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 15:20:09.01 ID:DgwtU+LKd.net
>>625
旧作ラムなんざアニメーターが好き勝手にさんざ弄くり回した濁ったラムだろが
高橋留美子の行き当たりばったりが創成した奇跡のキャラ、原作ラムちゃんに優るわけねーだろ
これだから偽物紛い物(濁りラム)を崇める異端者は・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 15:22:07.43 ID:DgwtU+LKd.net
>>626
ラムちゃんとあたるが石神井川っぽい景色を歩いてたことはあったよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 15:24:30.78 ID:DgwtU+LKd.net
>>631
奇跡のキャラ原作ラムちゃんには絶対に及ばんのは当たり前なんでそこは大目に見てあげて

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/20(火) 15:26:10.77 ID:2lHKpTun0.net
>>633
めぞん一刻は東久留米やね。
東久留米育ちだが、通ってた幼稚園の建物や
線路沿いの道、多数が再現されてた。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/20(火) 15:29:18.04 ID:2lHKpTun0.net
東久留米北口が解体される時はイベントで1日時計坂駅になったことがある

https://www.tokyo-np.co.jp/article/84818

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/20(火) 15:33:25.85 ID:2lHKpTun0.net
めぞん一刻の漫画に出てた「パチンコ大学」が現存してて
めぞん一刻のスロットが設置してあってて時代の流れを感じた。

スレ違いすまん、一人語りはここまでにします。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 15:34:15.34 ID:DgwtU+LKd.net
>>629
40代らしいぞ、再放送からうる星やつらに入ったくせに旧作アニメを原典扱いしてやんの

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a20-pKhS):2022/12/20(火) 15:39:21.67 ID:NI/rsKEg0.net
めぞんの原作に河川敷って出てたっけ?
最近マンガワンで読んだばかりだけど記憶にないな。
海には行ってたけど河川敷って何巻に出てたん?
草野球の話かな?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/20(火) 15:46:06.37 ID:2lHKpTun0.net
>>670
これかな。

https://image.itmedia.co.jp/l/im/makoto/articles/0908/04/l_ah_ibe14.jpg

河川敷、というほど大きな川じゃなく
黒目川という比較的小さな川

https://image.itmedia.co.jp/l/im/makoto/articles/0908/04/l_ah_ibe15.jpg

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a20-pKhS):2022/12/20(火) 16:06:43.53 ID:NI/rsKEg0.net
>>671
thx、全く記憶になかったw
初期のエピソードだね。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37ab-e5AJ):2022/12/20(火) 16:20:01.04 ID:OMzsR6ZT0.net
ブルマを着せる為に昭和を舞台にしたのかなあ。
ハァハァ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-63Lx):2022/12/20(火) 16:25:32.60 ID:qYyvjOhw0.net
OPの最終カットもガニマタだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 16:26:52.00 ID:usVaN25t0.net
>>663
何言ってんだバカ。
そんなら新作だっていじりまわしたニセモノだろうが
しかも作品の愛情のかけらもない薄っぺらいモノマネ
やんないほうがいいレベル

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-Hihq):2022/12/20(火) 16:32:50.74 ID:yAN3z0MjM.net
>>663
行き当たりばったりはひどい。
ラムちゃんを2案デザインして融合させたら長髪虎縞ビキニブーツに結晶した。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-63Lx):2022/12/20(火) 16:35:38.86 ID:qYyvjOhw0.net
紅葉の舞う中のラム、後ろ姿から回り込むかとおもいきや、
あっさりカットされて1枚絵になって、思わず笑ってしまった
あれは何を狙った演出なんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 16:36:18.28 ID:xwTc/Phoa.net
>>671
あり?
じゃアニメで賢太郎が目を離したスキに宗一郎さんを離してしまい五代君と捜索に出た際に出てきた河川敷はアニオリ限定だったのかな?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-63Lx):2022/12/20(火) 16:36:34.17 ID:qYyvjOhw0.net
>>675
陰毛パンツは無いよなぁ
あれはホント直してほしい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 16:39:11.50 ID:xwTc/Phoa.net
>>675
「ボゲボゲ」爺さん深夜からずっとキレてるじゃん
どうせ引きこもりなんだろうから外歩いて深呼吸してきたら?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-OGu4):2022/12/20(火) 16:41:37.22 ID:V+ZOU5XNa.net
>>676
長髪ワンピースと短髪ビキニの二案を融合させたんだよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aa8-f1Bs):2022/12/20(火) 16:47:38.14 ID:CGG3jOn90.net
>>669
暴れてるのはアラカンジジイじゃね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aa8-f1Bs):2022/12/20(火) 16:50:38.52 ID:CGG3jOn90.net
コテコテギャグマシマシのくどい旧作で馬鹿舌になってる旧作信者は可哀想だねぇ・・・
そのくせしっかり令和うる星やつらみて毎回毎回ネガキャンするとか批判するのが当たり前なら観ても観なくても同じなんだから残り少ない人生の時間もっと有効に使いな?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 16:52:15.58 ID:usVaN25t0.net
>>680
お前は死ねよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aa8-f1Bs):2022/12/20(火) 16:55:06.91 ID:CGG3jOn90.net
>>684
アラカンのお前の方が早く死ぬんじゃね?w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 16:56:03.42 ID:usVaN25t0.net
>>679
ビキニも顔つきも、まさにニセモノ。
これぞニセモノってくらいニセモノなのに、
なぜか持ち上げる新作厨。バカかってのw
アタマ狂っちゃったのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/20(火) 16:58:06.75 ID:NT4RJg0Z0.net
>>635
いや、普通に話してる人が感情的になって「〜じゃ!」とか使うって言う話じゃなかったの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aa8-f1Bs):2022/12/20(火) 16:59:33.94 ID:CGG3jOn90.net
旧作が演出すごいすごい言うけどあの当時あれだけ動かして薄給だった平アニメーターって地獄だったろうなぁ
前にの印籠の出し方で比較してたけど印籠なんて大見得きって出そうが画面の下からだそうが印籠出す以上でも以下でもなくて
ただ下っ端アニメーターが地獄見てただけなんだよなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 17:02:12.90 ID:usVaN25t0.net
大体内容が全てダメ
これアニメとして評価したら、ここ数年で最悪の出来
面白みも何もない、クソアニメの中のクソアニメ
動かない、見せ場ない。ひっでえ出来

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 17:02:51.02 ID:xwTc/Phoa.net
>>687
いやサクラが役割語使うのは巫女さんで老け顔だからだろ
がきデカの影響云々は置いといて

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 17:02:53.66 ID:usVaN25t0.net
>>688
お前アニメ見ないほうがいいよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-Hihq):2022/12/20(火) 17:03:51.12 ID:yAN3z0MjM.net
絵コンテの指示次第でアニメーターの負担は3倍違う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 17:03:54.53 .net
そんでも仕事のキツさでいえば線が増えて細くなってる今のほうが大変。
だから新作では作画コスト上がりすぎてキャラが動かせない。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/20(火) 17:10:15.84 ID:NT4RJg0Z0.net
>>690
あたるも時々言うよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/20(火) 17:10:40.72 ID:NT4RJg0Z0.net
ポリコレのせいでウンババとか絶対出せないよな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37ab-e5AJ):2022/12/20(火) 17:22:52.89 ID:OMzsR6ZT0.net
ラムちゃんみたいに好意が分かりやすくて
何でも許してくれる女っていいよなあ~~

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-HDEy):2022/12/20(火) 17:23:35.07 ID:Fpi5xbjya.net
>>694
ちょっと違うかもしれんけど関西人も言うね
〜じゃ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-e5AJ):2022/12/20(火) 17:25:00.54 ID:1SC0JurE0.net
>>696
浮気は許さないっちゃ!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-Hihq):2022/12/20(火) 17:27:10.37 ID:yAN3z0MjM.net
>>696
電撃リンチだっちゃ!

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/20(火) 17:27:59.24 ID:2lHKpTun0.net
>>684
うーん。分からない。
当時の住んでた場所の近所を参考にしてた所多いけど
それだけじゃ限界あるからね

この踏切はそのまんま
https://i.imgur.com/m511gMN.jpg
https://i.imgur.com/pGUmeJR.jpg

あと、めぞんの2年前に連載開始してたうる星やつらには
それらしき(東久留米)のはほとんどない。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-Yc3z):2022/12/20(火) 17:28:57.81 ID:2lHKpTun0.net
>>697
???「ワシじゃよ新一」

リアルで喋ってる人は見た記憶はないな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd8a-Yc3z):2022/12/20(火) 17:33:21.76 ID:lEI0GXvrd.net
〜だっちゃ、は仙台の方言らしいけど実際聞いたことない
〜け?は、福井のばぁちゃんがデフォルトで使ってた。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-e5AJ):2022/12/20(火) 17:35:31.29 ID:qPlyNSlH0.net
現代版にリメイクされた『うる星やつら』の舞台は、なぜ「昭和」のままなのか?
https://www.mag2.com/p/news/561502

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-HDEy):2022/12/20(火) 18:00:49.86 ID:Fpi5xbjya.net
>>701
「何でやねんそれワシのじゃボケあほ」
とか言うのよ
や、の時もあるけど
あんまりお上品じゃない言い方だね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-f1Bs):2022/12/20(火) 18:04:10.54 ID:BgDimtUhd.net
>>689
それってあなたの感想ですよね?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-e5AJ):2022/12/20(火) 18:04:21.51 ID:qPlyNSlH0.net
アニメ「うる星やつら」第11話「面堂兄妹!!/面倒邸新年怪」あらすじ 面堂“妹”了子登場 新年会で大規模すごろく!
https://mantan-web.jp/article/20221220dog00m200045000c.html

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/20(火) 18:07:57.41 ID:LG4J5Egud.net
本当ラムちゃんは可愛いなあ
何か欠点はあるんだろうか?
(わかっていて)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-de9l):2022/12/20(火) 18:12:43.18 ID:ONtDNh3va.net
>>706
ロミオとジュリエットはない代わりに新年会をオールスター総出演にするのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/20(火) 18:15:14.86 ID:ZWv4s3G00.net
ああ、これ今週テンちゃん出すわ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/20(火) 18:15:44.51 ID:LG4J5Egud.net
>>41
確かにあたるを見つめるこの菩薩のような
表情、令和ラムは幼すぎて無理かも。
少し大人びた表情考えておかないとな制作。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b57-DCkJ):2022/12/20(火) 18:16:15.37 ID:Cqpj3zzl0.net
>>706
3話であたるのクラスメート兼ライバル的新キャラの面堂を投入
5話Bパートで1クール前半の山場として君待てども…を導入
10話Bパートで1クール後半の山場として君去りし後を導入
11話Bパートで色んなキャラが登場する新年会を導入して賑やかな形で1クールを締め

1クールが基本的な構成となっている昨今の深夜アニメ事情に則った堅実な構成だなと思うわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-63Lx):2022/12/20(火) 18:19:36.09 ID:qYyvjOhw0.net
面堂兄妹は2話あるのに新年会もやるのか
こりゃ相当カットされるな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 18:21:49.73 ID:hoKIJiXY0.net
初詣もある様だしお雪に弁天も新年会に出すのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/20(火) 18:23:09.37 ID:LG4J5Egud.net
あれ?
弁天とお雪が出るってアニオリか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 18:23:50.74 ID:hoKIJiXY0.net
初詣じゃなかったか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 18:25:36.80 ID:EhqyDaH+0.net
>>708
今の時代ヲタ芸のロミオとジュリエットにするけどな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff4-de9l):2022/12/20(火) 18:27:01.82 ID:EO9bIRnk0.net
ランちゃんも出るよな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 18:27:38.56 ID:hoKIJiXY0.net
双六自体は原作ネタだけど大きく変えるようね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/20(火) 18:27:51.90 ID:ZWv4s3G00.net
好きな人と結婚できないなら死んだほうがマシという価値基準は現代のジェンダー観から見れば性的役割の押し付けと捉えられるからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-63Lx):2022/12/20(火) 18:33:14.16 ID:qYyvjOhw0.net
お雪と弁天はテンの代役じゃね
でも面堂は弁天と接点無いだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-qCI5):2022/12/20(火) 18:36:52.35 ID:jFlq/9eX0.net
とりあえず新年会はぐびるラムさえ見れれば俺は満足だ
https://i.imgur.com/HVLJPnU.jpg

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/20(火) 18:38:30.95 ID:LG4J5Egud.net
>>721
ぐびwww
この天真爛漫さがいいんだよなぁ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db8c-lIl0):2022/12/20(火) 18:40:23.69 ID:hX9E2+lW0.net
今度販売されるあたるの頭の中の双六とは別なの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-HDEy):2022/12/20(火) 18:42:22.08 ID:N4Cce31Md.net
帰宅したらアイウエのCD届いてた
レコード風のパケなのね
しまっとこ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-qCI5):2022/12/20(火) 18:43:21.95 ID:jFlq/9eX0.net
新年会メンツ

原作
面堂・あたる・ラム・しのぶ・テン
面堂父・面堂母・面堂祖父

新作アニメ
面堂・あたる・ラム・しのぶ・サクラ・弁天・おユキ
面堂父・面堂母・面堂祖父・了子・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-qCI5):2022/12/20(火) 18:45:12.59 ID:jFlq/9eX0.net
>>722
だけどアニメでは旧作でもこういうの拾わないんだよねー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-HDEy):2022/12/20(火) 18:46:25.40 ID:N4Cce31Md.net
>>726
拾ってほしいよね
やったとしても新作は新作でしのぶより女の子らしく飲んじゃわないかちょっと心配になる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKeb-EE2K):2022/12/20(火) 18:47:24.16 ID:3lM+KQn5K.net
>>721
テンおるやないか
新作もさっさとテンを出せ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 18:48:33.21 ID:DgwtU+LKd.net
>>676
それはいっちゃん最初で高橋留美子は「嫌な女」としてラムを創造したわけ
その後連載に追われて行き当たりばったりで話を繋いでるうちに最終的には欠点もチャームポイントの究極の可愛い女の子になっちゃった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 18:54:19.62 ID:DgwtU+LKd.net
>>675
新作はスタッフも二次創作と弁えてるもの、だから「原作準拠」っつってんだろが
原作原理主義のワイも二次創作として楽しんでる
旧作も本来は新作と同等の二次創作なのだが、弁えない一部のオカシな奴が原典扱いすっから「偽物紛い物」になるんだぞwww

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/20(火) 18:57:37.82 ID:LG4J5Egud.net
>>727
冗談じゃないないわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 18:58:30.57 ID:DgwtU+LKd.net
>>696
ダメだっちゃ、うちらまだこーこーせーだっちゃ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-HDEy):2022/12/20(火) 18:58:47.00 ID:+M6s0g210.net
アニメのラムは「まずそ〜」とか言わなさそうだもんね
言ったら可愛いのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-ZQNt):2022/12/20(火) 19:03:05.34 ID:gCkSzJYd0.net
~ちゃは聞いたことあるな
仙台というより亘理の人だったけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 19:06:53.49 ID:usVaN25t0.net
>>730
だからどうした
やらないほうがいいレベルなのは変わらない
クソ作は永遠に誹りを受ける

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-emf7):2022/12/20(火) 19:08:36.29 ID:ke0yCAto0.net
はいはい、NGNG…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 19:11:38.11 ID:DgwtU+LKd.net
>>735
偽物紛い物の旧作のことか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/20(火) 19:14:23.99 ID:d5nkWQna0.net
弁天の着物初めて見た

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 19:15:44.06 ID:DgwtU+LKd.net
新作・・・原作準拠の二次創作
旧作・・・同人誌ノリの偽物紛い物(原典扱いする一部のヘンな奴のせい)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 19:18:23.16 ID:usVaN25t0.net
「原作準拠」なんてのはほとんどアニメとしての価値がないと自ら宣言してるようもの
はじめから白旗上げて降参してる。見ごたえゼロ
そんなクソアニメやんないほうがいいレベル

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/20(火) 19:18:41.95 ID:d5nkWQna0.net
>>720
あたるの引退で見ている

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-2wsD):2022/12/20(火) 19:19:59.41 ID:/PrNq1JW0.net
>>717
おみくじ回では神社で巫女のバイトしていたし
テン初登場回では新年会にも招待されていたが……
なんかどっちもやらなそうだね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/20(火) 19:20:39.01 ID:usVaN25t0.net
>>737
無価値以下の、旧作の作り上げた価値に泥を塗りマイナスにする悪作
それが今作

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-Iv2d):2022/12/20(火) 19:23:09.97 ID:m/lZjxfoM.net
原作ファンだが、旧作と新作で揉めることない
性質が違う
Aがアニメ、Bが原作として、こういう事だ

旧作
http://imgur.com/5aJ7QNG.jpg

今作
http://imgur.com/0Dd6uFd.jpg

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-QPD0):2022/12/20(火) 19:23:23.43 ID:ke0yCAto0.net
あら、弁天やおユキが登場するならランも出さんのかな
ラムは弁天おユキは読んでもランはわざわざ呼ばんか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/20(火) 19:23:25.92 ID:d5nkWQna0.net
スポーツ中継で放送時間は未定なんだよな、東海関西みたいに2時台になれ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-QPD0):2022/12/20(火) 19:23:54.35 ID:ke0yCAto0.net
>>744
その絵貼るの何度目だよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-UqVa):2022/12/20(火) 19:25:38.97 ID:FcJNus+Qa.net
エロいシーンが少ない気がする

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b74-QPD0):2022/12/20(火) 19:30:20.49 ID:NGsy8Zcy0.net
そもそも原作にほとんどエロいシーンないからな
旧作アニメの方がよっぽどエロい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-HDEy):2022/12/20(火) 19:35:21.85 ID:+M6s0g210.net
>>745
なんでそんなひどいことするん?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b74-QPD0):2022/12/20(火) 19:36:43.98 ID:NGsy8Zcy0.net
原作のエロいシーンの例
https://i.imgur.com/h50itD9.jpg

てか、ラムはともかくあたるは完全にただの犯罪だよなこれ今だと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-2wsD):2022/12/20(火) 19:36:47.42 ID:/PrNq1JW0.net
原作テン初登場回ではテンがランを知っていることで
宇宙人バレしそうになってごまかすってのがあったけど
新作アニメではどうなっているんだろう?
レイ関係でとっくに宇宙人バレしてるだろうって感じるけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a29-09UD):2022/12/20(火) 19:37:25.13 ID:Ixog3W230.net
>>744
数学を全然理解しとらんアホだという事だけわ分かる、文系君

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-UqVa):2022/12/20(火) 19:37:32.91 ID:Rlz+lC6Na.net
勘違いしてはいけないのは…うる星が大ヒットしたのは旧アニメのおかげ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 19:38:19.66 ID:EhqyDaH+0.net
>>719
意味が解らん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd8a-Yc3z):2022/12/20(火) 19:40:18.97 ID:lEI0GXvrd.net
漫画がヒットしたからゴールデンタイムでアニメ化したのでは

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-Iv2d):2022/12/20(火) 19:40:36.99 ID:m/lZjxfoM.net
>>753
工学修士だよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a87-mmTg):2022/12/20(火) 19:44:03.69 ID:b48AcHAL0.net
ID:m/lZjxfoM「こ、工学修士ですけど!? 工学の……大学?行ってましたけど!?」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-U713):2022/12/20(火) 19:46:13.25 ID:3CvTu2CNd.net
>>756
あの頃はアニメ全盛期だし
一般人が知るのはアニメ化されてからなんての沢山あるよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a52-6UPn):2022/12/20(火) 19:46:25.08 ID:q+e2KTvK0.net
新作でも竜之介はやっぱり女なのかね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 19:47:45.25 .net
工藤おさむし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-U713):2022/12/20(火) 19:50:42.55 ID:3CvTu2CNd.net
>>520
この新作のカットひどいね
日野日出志のマンガかよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a29-09UD):2022/12/20(火) 19:51:03.69 ID:Ixog3W230.net
>>757
数学弱い理系?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-Iv2d):2022/12/20(火) 19:54:03.71 ID:m/lZjxfoM.net
筒井康隆や平井和正が好きというだけあり初期のSFは良くできてた
http://imgur.com/Ppqe75J.jpg

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f96-gUUG):2022/12/20(火) 19:57:46.59 ID:MonONRUa0.net
>>764
初期のSFの話とそのカラー表紙にはどういう関係があるの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-U713):2022/12/20(火) 19:57:56.82 ID:3CvTu2CNd.net
>>764
スタイルいいね
メリハリ効いてる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f96-gUUG):2022/12/20(火) 20:01:19.89 ID:MonONRUa0.net
>>750
そりゃぁ…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-ItoW):2022/12/20(火) 20:01:37.30 ID:dR2dLMwta.net
つばめの中の人のスレが
芸スポ板に立ってた… レギュラーラジオのサイトに謝罪文だそうな

【声優】不倫認めた声優・櫻井孝宏が謝罪文 ラジオ突然終了から2カ月「期待を無下に」「全て私の無責任な行い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671526437/

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/20(火) 20:03:37.52 ID:d5nkWQna0.net
>>760
スケバンみたいな女になっているかもね、男の恰好ではなく

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/20(火) 20:04:02.16 ID:d5nkWQna0.net
>>768
許した、男は浮気者

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-HDEy):2022/12/20(火) 20:05:00.94 ID:+M6s0g210.net
>>764
結局ラムの髪と瞳は何色なんだろうな
リカちゃんは緑髪にグリーンアイペだったけど
令和版の赤と黄色の瞳も捨て難い…
ここの人たちはぬり絵するとしたら何色にするかな?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-U713):2022/12/20(火) 20:06:17.18 ID:3CvTu2CNd.net
>>768
コイツがつばめの声優なん?
だからあんなチャラ男になってたんか

コイツ含め最低の回だったなあの回

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3787-XOYQ):2022/12/20(火) 20:06:40.26 ID:BNGsiYj70.net
>>769
無理なく男の恰好をさせようとすると
将来宝塚を目指していて普段から好きで男の恰好をしてたら
本当の男みたいに育っちゃいました的な
(そして竜之介父もまんざらじゃない的な)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-UqVa):2022/12/20(火) 20:10:40.88 ID:IE9vwfdIa.net
しのぶがただのガキンチョみたいになってしまった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b57-DCkJ):2022/12/20(火) 20:11:17.12 ID:Cqpj3zzl0.net
そもそも「原作準拠」って言ったのはあくまでもあたるの声をアテているだけでアニメの内容を決めているわけでもない神谷浩史じゃなかったか

監督とかシリーズ構成が「新作は原作準拠」と明言しているインタビューとかあるのか?
そういう記事とかがこのスレで貼られた記憶はないが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-XOYQ):2022/12/20(火) 20:17:34.46 ID:1JF2RBv50.net
>>775
そだね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-e5AJ):2022/12/20(火) 20:23:41.32 ID:qPlyNSlH0.net
>>775
――リブートするにあたり、どんなことを意識した?

1作目は多くの人に認知されており、高く評価された作品です。

前任者の尾崎をはじめ、1作目をリアルタイムで視聴していたスタッフも多くいるので、まずは、1作目へのリスペクトは大事にしています。

そのうえで、我々は、原作準拠を根幹のルールとしてシリーズ構成をすることにしました。

アニメの1作目はまだ原作が連載中でしたが、今回はすでに完結している状況です。

1作目と異なり、完結までの流れを踏襲しながらプランニングができるので、そこにリブートする価値があるのではと考えたからです。


令和のラムちゃんも超キュート! 放送中の『うる星やつら』、中の人が語る裏話に興奮!
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/12307647

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-Iv2d):2022/12/20(火) 20:26:13.86 ID:m/lZjxfoM.net
>>777
旧作と新作の特性を端的に表現した名文だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/20(火) 20:36:52.17 ID:poX7lM/u0.net
このプロデューサーが元凶か

SWをメタクソにしたのもディズニーの女プロデューサーだったな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b57-DCkJ):2022/12/20(火) 20:37:28.41 ID:Cqpj3zzl0.net
>>777
サンクス

やっとスタッフ側から原作準拠という言葉が出てきてくれたな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 20:40:58.13 ID:hoKIJiXY0.net
メインのターゲットはタイトルとラムの名前は知っていてもどんな作品かはよく知らない人
だろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-XOYQ):2022/12/20(火) 20:42:00.26 ID:Vg1W3QPG0.net
でも実際かなり原作準拠だよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-63Lx):2022/12/20(火) 20:42:18.62 ID:qYyvjOhw0.net
>>1作目へのリスペクトは大事にしています。

???
どこら辺がリスペクトで、どこらへんが大事なのだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 20:45:11.66 .net
表向きだけ原作準拠なだけで、中身はスッカラカンなのだよなぁ。
とどのつまりそれは旧作の全否定なわけで、旧作の過剰演出が嫌いな人にはバッチリなのだろう。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/20(火) 20:45:42.99 ID:NT4RJg0Z0.net
>>752
旧作ではバレてたの?あれって
幼馴染とか言われたら誰でもわかるよね、宇宙人だって

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/20(火) 20:48:27.42 ID:NT4RJg0Z0.net
>>768
そこは前代から引き継いだのか、

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/20(火) 20:49:01.86 ID:Af2wv6zy0.net
新年回すごろくに弁天やお雪までいたらなんかワチャワチャしすぎて纏まりなさそうだな
それこそ旧アニ最終回みたいなクソ回になりそうな予感

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-Opn/):2022/12/20(火) 20:49:22.82 ID:DgwtU+LKd.net
>>751
似たもの同士じゃな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff4-de9l):2022/12/20(火) 20:50:36.80 ID:EO9bIRnk0.net
>>768
罪って···許されるのか?

俺は···許されたい···

引きずり過ぎて擦り減ったかな···

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-2wsD):2022/12/20(火) 20:53:42.55 ID:/PrNq1JW0.net
>>785
旧作アニメではどうだったんだろう?
原作テン初登場回では「似ている人」ってことで
ひとまずサクラや面堂たちは納得した
弁天やお雪とCAO-2の思い出を語っているシーンに
あたると面堂が割って入って来た時には確実にバレてるね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-63Lx):2022/12/20(火) 20:58:03.79 ID:qYyvjOhw0.net
>>790
旧作ではいつのまにかバレてた
映画4では、自分で異分子とか言ってる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 21:03:33.66 ID:hoKIJiXY0.net
声優の演技を旧作に寄せてるだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 21:10:07.21 ID:0os/DkLma.net
>>702
疑問のときに使う「~け」は日本中に広く分布する方言

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/20(火) 21:11:33.45 ID:Af2wv6zy0.net
さんまの知っとるけとかもラムちゃんから来てるんかね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 21:12:50.31 ID:0os/DkLma.net
まだ揉めてるアンチさんいたのか
あんたの理想の『うる星やつら』は永久に出ないんだからいい加減アキラメロン

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 21:15:58.37 ID:hoKIJiXY0.net
デビュー作の「勝手なやつら」で半魚人に「だっぴゃ」と言わせたので
次作で宇宙人だけど女の子に「だっぴゃ」はちょっとという事で「だっちゃ」になった
というような事をどこかで読んだ気がする

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-ZQNt):2022/12/20(火) 21:23:40.63 ID:gCkSzJYd0.net
しっとるケは時系列的に前だろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/20(火) 21:29:18.11 ID:Af2wv6zy0.net
「うちラムだっぴゃ」じゃ100年の恋も冷めるな
ちょっと足りない子というか・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f6-Yc3z):2022/12/20(火) 21:32:06.71 ID:0+RxN0wq0.net
>>798
わからんぞ
だっぴゃが王道になってだっちゃがダサいと言われる未来があったかもしれん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 21:32:36.72 ID:EhqyDaH+0.net
なんでサンマが出てくんのか解らん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/20(火) 21:35:50.76 ID:Af2wv6zy0.net
>>799
そうだろうか
「帰ったらダーリンリンチ(おしおき)だっぴゃ」
「ダーリーン 一緒に帰るっぴゃ」
「うち ダーリンの事が好きなんだぴょん」
やっぱ何かしまらないよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/20(火) 21:44:09.41 ID:poX7lM/u0.net
>>706
弁天が呼ばれる理由がわからん
お雪は一回会ってるからいいとしても

了子のキャラデザ原作の雰囲気ゼロなんだが
インケン兄妹っぽくない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-ItoW):2022/12/20(火) 21:48:57.49 ID:dR2dLMwta.net
>>800
さんまさんが話題に出るのは
現ランの中の人が昔、さんまさんとよく番組共演してたからうんたらかんたら

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 21:52:18.89 ID:EhqyDaH+0.net
>>795
無能Pに何期待したって無駄よなww

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 21:54:20.88 ID:EhqyDaH+0.net
>>803
ほぼ関係ないなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/20(火) 21:59:36.44 ID:poX7lM/u0.net
>>787
原作準拠とはなんだったのか
新旧共に改変してるわけで

改変自体は構わんけど改変するなら面白く改変して欲しい
つまらない改変するぐらいなら原作絵をそのまま動かしてくれ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-XOYQ):2022/12/20(火) 22:01:21.28 ID:jGxJw+Ld0.net
いや、めちゃめちゃ原作準拠でしょ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db8c-lIl0):2022/12/20(火) 22:03:13.62 ID:hX9E2+lW0.net
そもそも原作準拠なんてわざわざ言うのは
旧作が「原作無視」に近かったからで
本来「原作準拠」なんて今の価値観からは
漫画原作なら当たり前なんだけどな。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/20(火) 22:07:20.45 ID:poX7lM/u0.net
>>807
どこが?
切り貼りつまみ食いも立派な改変だぞ

むしろ悪い改変だな
原作各話を全くリスペクトしてないという意味では

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/20(火) 22:09:24.27 ID:poX7lM/u0.net
ストーリーものなら一部をエピソードごと省略というのはあるけどね

1話完結のギャグマンガでその一部つまみ食いとかわけわからん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-xmnr):2022/12/20(火) 22:13:39.69 ID:lFGabk0bd.net
キャラが揃ってから面白くなるという魅力も解ってるみたいだし安心したけどな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 22:14:36.72 .net
>旧作が「原作無視」に近かったからで
↑これが大間違いなのだよなぁ。
旧作のほうが原作に近いのが事実。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-JDfe):2022/12/20(火) 22:14:49.63 ID:YM0NN4Db0.net
わざわざ原作と同じサブタイにして中身はそれ以外の話と合成されてるとか詐欺じゃん
水着回はほんとひどかった何話混ぜてんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/20(火) 22:18:29.13 ID:poX7lM/u0.net
>>811
原作読めばわかるけど、大勢の主要キャラが必要な回なんてあまりないし、ほぼつまらん

だいたいの話は4人組+ゲストで構成されてんの
添え物がチェリーとサクラ

その4人組をちゃんと描かずにキャラ紹介ばっかやっても意味ないよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db8c-lIl0):2022/12/20(火) 22:20:26.68 ID:hX9E2+lW0.net
ほんと毎週楽しみだな。原作準拠というだけで安心して見てられるのが大きい。
今年の後半はあっという間だったね。
来年もよろしくな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 22:21:52.32 .net
彼の精神は既に仏の領域に達しておる。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 22:22:12.64 ID:hoKIJiXY0.net
もう1/4消化したのかという感だな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-tVF/):2022/12/20(火) 22:23:09.83 ID:QUHHJ6K+0.net
赤いきつねと緑のたぬきのラムのCMはいいとして
あたるの方のCMは誰も得しないような

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/20(火) 22:26:20.12 ID:Af2wv6zy0.net
>>806

>改変自体は構わんけど改変するなら面白く改変して欲しい
>つまらない改変するぐらいなら原作絵をそのまま動かしてくれ

ほんとそれ
原作シャッフルしたりとかくっつけたりとか良いと思うけど
クソおもんないかのがネック 5chスレだけ伸びてて世間の人気は今一つって感じだし
サクラ回クラマ回面倒回プール回とか旧うる超えて無いし何の為に令和に作ってるんだか
ラン回レイ回で多少は挽回したなと個人的には思ってるけど
11話に関しては全く意味が判らない訳よ もっと面白い回あるのになんでラム母紹介回になるんだ?と
A・Bパートの繋がりというか同一でやるのも全く意味不明

OPの背後の原作を白黒のままで構わんから声だけつけてやってくれりゃよっぽどマシって話ではある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 22:26:31.30 ID:EhqyDaH+0.net
新作信者=マスコミ信者=ただの家畜

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e1-XOYQ):2022/12/20(火) 22:29:37.22 ID:nHsS0a6q0.net
旧作と比較をすれば遥かに原作準拠だよね
但し4クール制限とポリコレと全体を通しての設定均一化と演出の納涼不足による変更点はある、と

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db8c-lIl0):2022/12/20(火) 22:30:56.46 ID:hX9E2+lW0.net
明日の夕方予告動画か。今年最後やね。
まだ続くのに寂しいのはなんだろね。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 22:33:31.92 ID:a5kd2GXSa.net
>>820
その5chスレを伸ばしてるのも君たちアンチのおかげだもんな
君たちアンチが書き込まないようにすればこの作品を完全に葬りさる事が出来るよ!
やろうぜ😁

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 22:34:23.14 .net
比較した結果、旧作のほうが原作の味をしっかり汲んでいた、という結論よ。
そこへポリコレで毒気抜かれて、超絶綺麗な画像だけが残ったという感じ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b59-pKHp):2022/12/20(火) 22:34:53.14 ID:9oxWlHiP0.net
>>269
なにこれ初めて見た!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/20(火) 22:36:11.98 ID:d5nkWQna0.net
>>803
さんまは旧作に出たことないんかい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 22:36:31.60 ID:a5kd2GXSa.net
年金生活で特にやることもなく場末の匿名掲示板で息巻いてるおじいちゃんは魂抜かれてるけどなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 22:38:40.91 .net
今日出たスパイファミリーの出前館コラボスタンプに魂抜かれたわい。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/20(火) 22:39:00.93 ID:Af2wv6zy0.net
いや
~~け?の話になって
さんまが昔タケちゃんまんという番組でシットルケという怪人をやってたから
ラムちゃんとどっちが先か?って話出しただけよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 22:39:00.94 ID:AjZO++lL0.net
>>822
4クールしかないから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/20(火) 22:39:19.46 ID:poX7lM/u0.net
>>824
超絶綺麗な画像という点も疑問があるけどな

40年の技術の進歩は感じないなあ
技術に反比例して技能とセンスが下がってるのかもね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd8a-xmnr):2022/12/20(火) 22:41:35.32 ID:lFGabk0bd.net
とかなんとか言いながら最後まで視聴するんだろ?w

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 22:43:15.19 ID:a5kd2GXSa.net
>>832
多分>>831はあたる以上のツンデレ男なんだよ🤭

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 22:45:23.82 ID:a5kd2GXSa.net
>>829
そりゃ間違いなくうる星やつらだ
知っとるケはさんまが30歳になる年に生まれたから1985年発

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 22:45:28.70 ID:AjZO++lL0.net
せめてあと2クール延長してくれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-ItoW):2022/12/20(火) 22:58:20.66 ID:dR2dLMwta.net
>>826
さんまさんは原作の超初期(第1巻)に
さんまさんを題材にしたキャラが登場したことならあるw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 22:58:43.02 ID:EhqyDaH+0.net
>>823
もうほぼ書き込んでないよ?w

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:00:19.91 ID:AjZO++lL0.net
>>323
亀レスやが・・・
ワイは「コレジャナイ」部分を脳内自動補正するものでね
自分の中のラムちゃん像と制作側の差異は致し方ないからのう
自分の中ではラムちゃんは天然で天真爛漫でケロっとしてるし滅多に涙みせん。だからこそラムちゃんの涙は貴重でぐっとくるんや
在りがちなドラマ演出やるとラムちゃん像は乖離してしまう
ラムちゃんは高橋留美子の描写以外の事をさせてしまうと「コレジャナイ」感が湧いてしまうんや、
高橋留美子の行き当たりばったり(無我の境地・ゾーンと言い換えてもいい)が創成した奇跡のキャラやからのう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 23:06:56.22 ID:a5kd2GXSa.net
>>837
7レスもしてるじゃねえか🤣

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 23:07:35.13 ID:EhqyDaH+0.net
>>838
だからこの新作がその在りがちなドラマ演出の極みだろうがww

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 23:08:12.54 ID:EhqyDaH+0.net
>>839
今日はな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6350-LzP0):2022/12/20(火) 23:08:22.64 ID:93VZt5vf0.net
「行き当たりばったり」って言葉が好きな人な多いね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:10:26.18 ID:AjZO++lL0.net
>>840
旧作ほど酷かないがな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-mMdL):2022/12/20(火) 23:10:44.51 ID:SUWSB7AAd.net
>>827
ここを荒らしてるジジイはニートだから年金貰えないよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/20(火) 23:11:14.82 ID:ZWv4s3G00.net
振り返ってみると時代性の配慮と先の展開へと導くフラグ立てを除いて、明確な演出意図を持ったアニオリ改変が1話Aパートと10話Bパートしかない。
で、10話Bパートは特別に力を入れた回であることは見て取れるので、逆説的に期待を上回るような出来の回はそうそうやってこないだろうことも想像がつく。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:12:03.06 ID:AjZO++lL0.net
>>842
それほぼワイ一人やと思うわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 23:14:58.73 ID:EhqyDaH+0.net
>>843
フツーに意味が解らない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 23:17:06.57 ID:EhqyDaH+0.net
>>846
負け組めw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:20:12.12 ID:AjZO++lL0.net
>>847
新作コラージュを批判されてるが、ワイは致し方ないと思うとるんや
「高橋留美子の描写以外の事」をさせてしまうとコレジャナイ感が湧いてしまうからのう、特にラムちゃんは
旧作は「高橋留美子の描写以外の事」をさせまくっとったやろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 23:22:19.83 ID:EhqyDaH+0.net
>>849
おまえタダ書いてるだけだな
「高橋留美子の描写以外の事」しまくってんだが今作も。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 23:23:52.78 .net
新作は「高橋留美子の描写以外の事」をさせまくっとったやろ、
と言い換えても通じてしまうのがなぁ・・・。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:24:39.39 ID:AjZO++lL0.net
>>850
アニメは所詮二次創作、原作と同じにはならん
だから程度問題なんだわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 23:28:01.83 ID:EhqyDaH+0.net
>>852
紀子のオッパイでも吸ってろよ
キモ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a78-LPRY):2022/12/20(火) 23:29:19.01 ID:J+VxI5yU0.net
新年怪はお雪ちゃんもでるんだね。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:29:46.06 ID:AjZO++lL0.net
>>853
やっぱり只の荒らしやのう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:32:48.86 ID:AjZO++lL0.net
ヒエラルキーは既に決定してんだわ
原作>新作>旧作 ってな
原作からの乖離度だな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 23:34:25.39 .net
こ、これは、気違い信者を演じることでヘイトを集め、逆に新作の名を貶める高度な荒らしだ・・・。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 23:37:27.24 ID:hoKIJiXY0.net
そうか
中身インケンでも外観までインケンにする事もなかろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/20(火) 23:37:38.82 ID:djEybmyd0.net
>>857
アンタも十分荒らしてる人やろ アンタらは何がしたいん?嫌がらせ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e630-e5AJ):2022/12/20(火) 23:38:14.57 ID:03iF779Q0.net
むしろ原作準拠でありながらこのつまらないデキに憤りを感じるね
旧作は別物として許容

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 23:39:55.95 .net
ワイが荒らしたことなんか、一度たりとも無いぞ???

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:44:56.36 ID:AjZO++lL0.net
>>861
まあ、人それぞれの感じ方やねん
このスレでの間違いない荒らしは一部の旧作信者で延々と粘着してる奴
中には新作を休止に追い込むとまで言ってた奴すらいる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53aa-fGXT):2022/12/20(火) 23:45:30.21 ID:4z5S43f40.net
荒らされてるところを見るとアンチから見ても新うる星やつらの評価高くなったのかな?
旧作も新作も別の良さがあっていいよね
別腹みたいに楽しめる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/20(火) 23:46:44.21 ID:Af2wv6zy0.net
>>838
ラムの涙が貴重?
原作初期(宇宙タクシー回)で同棲拒否されてギャン泣きしてるし目薬無いだけで泣くしラムはすぐ泣く

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-tVF/):2022/12/20(火) 23:46:52.10 ID:QUHHJ6K+0.net
まぁ新作は面白いと思って見てる人はいると思うよ
忘れてた話の笑いどころは今も変わらなかったからね
もっとギャグを詰め込んでほしいって話だったら
まぁそうかなと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:47:12.59 ID:AjZO++lL0.net
>>863
本来はそういうもんだよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/20(火) 23:49:59.93 .net
ここは荒らされてるんじゃなくて、気違いが発狂してヘイト集めてるだけだから、
なにかしらのアンチの嫉妬っていうのが皆無なのだよなぁ。
気違いが何故そこまでヘイトを集める狂乱を演じるのか、その心境は気違い故に計り知れん。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 23:51:29.89 ID:hoKIJiXY0.net
所詮40年近く昔のアニメの話なんかほどほどにしてもらいたい物だが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/20(火) 23:51:42.90 ID:AjZO++lL0.net
>>864
眼薬はメンタルで泣いたわけじゃなかろうが、最後ケロっとしとったろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/20(火) 23:54:45.70 ID:djEybmyd0.net
なんか了子がすごい幼く見えるな
他の正月回のを混ぜてやると思ってたけど弁天、お雪とか出してるし結構違う話になりそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-CLTW):2022/12/20(火) 23:55:23.43 ID:hoKIJiXY0.net
原作のラムって余り泣く子のイメージないな
牛になる回とか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/20(火) 23:55:41.77 ID:Af2wv6zy0.net
涙は涙だ
ってのはアレで初期のラムは割と情緒不安定でしのぶを抹殺しようとしたり
クラマを子供の産めない体にしてやるっちゃだったりで割とよく泣いてる ので別に貴重って感じない
ラムが泣くシーンでは面堂にキスされて泣くとこが好き

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/20(火) 23:57:06.22 ID:EhqyDaH+0.net
>>867
そう、「旧作は偽物紛い物」と言う奴ね
新作ファンはこういう奴しかいない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/20(火) 23:57:58.95 ID:Mt3amuL+a.net
>>859
>>862

そいつは家族も友人もいないレス乞食してる独居老人だからまともに相手しても無駄だよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/21(水) 00:00:12.03 ID:35rzf6Zv0.net
テン、しのぶ、ランがよく泣いてるイメージ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/21(水) 00:01:43.48 ID:b3t67w6qa.net
>>873
残念だが生憎俺は旧作も新作も肯定派だ
旧作の押井演出や音響の良さも良いし新作のキャラデザや擬音文字演出も素晴らしい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 00:02:36.90 .net
あっ!
今、一瞬で理解できた。
この気違い荒らしは無蓄積キッズが、子供じゃ理解できない過去の話をする老人への憎しみだけで行動しとるんやな。
行動原理が拙いこんな無蓄積キッズが発狂したら手におえんわいの。
だからワイはテンみたいなキャラが嫌いなんよ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-JDfe):2022/12/21(水) 00:04:33.36 ID:evCX94wo0.net
テンが嫌いとかそれこそうる星なんで見てんの?ってレベルやなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 00:05:50.96 .net
テン以外が面白いから見とるんやな。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3785-mGBV):2022/12/21(水) 00:09:30.38 ID:+IQOLzA10.net
テンが性格まで含めてめちゃめちゃかわいらしくなってしまったらどうしよう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a78-LPRY):2022/12/21(水) 00:09:53.68 ID:ZQmbpQOh0.net
テンちゃんは声は誰になるかなー
杉山さんが良すぎたね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/21(水) 00:14:05.01 ID:35rzf6Zv0.net
>>877
そう言う嫌味とか煽りとか挟まないと感想言えない性格直した方がいいと思いますよ もう少し大人の対応出来ないんですか?荒れる原因になるんで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-nA8+):2022/12/21(水) 00:14:27.58 ID:RvR2GLSLr.net
ジャリテンはあたるとの悪友ぶりというか、
何のかんの仲がよい兄弟みたいな関係がよかったけど、
それはあの描写が前提だったからな
ラムの電撃ですらマイルドになってる新作じゃかなり作り替えないと扱いが難しいから、
だから後回しになったのかと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/21(水) 00:15:01.23 ID:35rzf6Zv0.net
テンはクソガキだけど許容はできるな〜
テンって何歳ぐらいの設定なんだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 00:15:34.94 .net
嫌味も煽りも一切無くて、事実を事実のまま、ストレートに描写しとるだけやが・・・。
それがいかんのかいの?
手心加えろて?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/21(水) 00:16:38.46 ID:TEr5Qgv20.net
>>873
そりゃあ原作原理主義のワイやがな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/21(水) 00:17:03.10 ID:35rzf6Zv0.net
鬼族は子供の時はつの一本で大人になったら2本になるとかあるのかな? それかテンだけ一本角

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8a-mGBV):2022/12/21(水) 00:17:24.53 ID:4z4ymwLn0.net
>>883
触らずにそっとNGしたほうがいいと思うよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/21(水) 00:18:45.95 ID:dVc1zsDc0.net
>>878
そう。うる星なんで作ってんの?だな
テンが出てこないし、発表もしてない。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/21(水) 00:19:12.61 ID:35rzf6Zv0.net
テンのツノってつむじあたりに生えてるから仰向けで寝れなそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/21(水) 00:21:10.10 ID:TEr5Qgv20.net
テンちゃん絶対に巨根やろ
むかーし銭湯で親に連れられた幼児でポコチンが膝まであるの見てみぶったまげたことある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/21(水) 00:21:32.92 ID:dVc1zsDc0.net
>>883
テンが扱えないんじゃ
うる星やつらが扱えないということですよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/21(水) 00:23:41.09 ID:35rzf6Zv0.net
>>891
テンちゃんそんなちんこの形とか書かれてたっけ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/21(水) 00:24:44.56 ID:TEr5Qgv20.net
>>893
いや、そーゆー描写は一切無いけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 00:25:28.02 .net
百歩譲って、ジャリテンがジャリん子チエちゃんみたいな幼女だったら許せるんやが。
大人への敬意が一切無い性悪のクソガキキャラは普通、敵役悪役になるもんだけど、
昭和の少年漫画基準では、それがギャグ(毒素)として通用していたんやろなぁ・・・。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/21(水) 00:25:39.70 ID:cJomsqtw0.net
テン(7巻から登場)を今まで出さなかった理由の全てが、君去りし後(4巻)やるとき余計な異物になるから、で説明できる気がする。
まあ旧作アニメだとパスポート更新のために一緒に里帰りしてたが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/21(水) 00:26:04.61 ID:35rzf6Zv0.net
>>894
まぁなんか態度デカくて荒い関西弁使ってる男ちはデカそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/21(水) 00:29:25.84 ID:TEr5Qgv20.net
いくら幼児でもジャリてんとラムちゃんが一緒に風呂入るのはまずい、ラムちゃん絶対にショック受けると思うわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-ZQNt):2022/12/21(水) 00:30:22.02 ID:7Kub6qzK0.net
※見た目は子どもですが、鬼族は成長が遅いのでこれでも20歳越えてます
とかテロップがずっと入ったりして

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-nA8+):2022/12/21(水) 00:32:04.18 ID:RvR2GLSLr.net
旧作だと何話目だっけジャリテン登場

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/21(水) 00:32:25.90 ID:TEr5Qgv20.net
>>899
怖すぎ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/21(水) 00:33:14.52 ID:eOwE654H0.net
>>884
見てくれは置いといて精神年齢はかなり高い、中学生ぐらいか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8a-mGBV):2022/12/21(水) 00:33:21.80 ID:4z4ymwLn0.net
どこの18禁ゲームの話だよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8a-mGBV):2022/12/21(水) 00:33:54.33 ID:4z4ymwLn0.net
テンの年齢不詳度は異常

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2f-+mR3):2022/12/21(水) 00:34:10.91 ID:eOwE654H0.net
>>900
2話

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/21(水) 00:34:20.78 ID:cJomsqtw0.net
※見た目はかわいらしいJKですが、地球人に換算すると170歳です。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/21(水) 00:34:21.99 ID:OAmA2mHUa.net
>>900
2話でいきなり出てた
旧作は午後7時30分にオンエアしてたので子供受けを狙ったものだと推測される

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8a-mGBV):2022/12/21(水) 00:34:34.44 ID:4z4ymwLn0.net
見た目は子供、頭脳は大人!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8a-mGBV):2022/12/21(水) 00:35:22.39 ID:4z4ymwLn0.net
金太郎まで準レギュラー入りするぐらいには子供受け体制万全

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/21(水) 00:37:03.23 ID:TEr5Qgv20.net
>>906
そっちはいいの、永遠不滅であって欲しいので

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/21(水) 00:37:43.24 ID:35rzf6Zv0.net
>>899
20超えて僕良い子やはキツイな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3e2-Opn/):2022/12/21(水) 00:40:26.06 ID:TEr5Qgv20.net
Z武に既視感あると思ってがテンちゃんやったか・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-f1Bs):2022/12/21(水) 00:52:36.23 ID:35rzf6Zv0.net
子供だったらもろぼしこけるが1番可愛くないなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/21(水) 00:52:42.45 ID:88enM2Vj0.net
>>790
やっぱり微妙なとこだったのか

今作のあたるがランちゃんが宇宙人だって知らないところに微妙に疑問持ってたから助かったわ、ありがとう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/21(水) 00:55:25.90 ID:88enM2Vj0.net
>>836
そんな昔から有名人だったのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/21(水) 00:58:08.67 ID:88enM2Vj0.net
>>884
あんなに精神年齢高いのにおしめが取れないとか言われてるしね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/21(水) 00:59:49.70 ID:clITY5U3d.net
>>836
合わせ鏡の悪魔かな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-+HkL):2022/12/21(水) 00:59:54.73 ID:88enM2Vj0.net
>>909
金太郎、アニメでは早めに出たけど、今作は出ないね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-e5AJ):2022/12/21(水) 01:03:17.89 ID:adj7Nljr0.net
うる星やつらに続編あったら10年後くらいでテンが美少年になってそう
あたるとラムの息子が主人公で
幼い頃旅に出たとラムに聞かされていたあたるを探しに旅立つのをテンが手助けするんだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/21(水) 01:04:01.38 ID:cJomsqtw0.net
さんまなら20代のころから活躍してたんじゃないかな。今はさんま当人含めて上の世代が立ちふさがってるから若手が這い出る余地があんまりない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8a-mGBV):2022/12/21(水) 01:18:14.13 ID:4z4ymwLn0.net
>>918
金太郎、出る可能性は限りなく低いだろうけど
モブ消費もされてないので可能性は微レ存か

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/21(水) 01:37:33.57 ID:dVc1zsDc0.net
>>877
テン玉を此処の狂人新作派と一緒にすんなよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374f-840Q):2022/12/21(水) 01:46:34.92 ID:IBH3jFsL0.net
まだテンが出ないとか言ってる馬鹿いるのかw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-ZQNt):2022/12/21(水) 01:51:02.44 ID:7Kub6qzK0.net
子ども体型ベイビーヨーダ(グローグー)もひととおり酷い目に遭うけど年齢的には50歳だし異星人だからポリコレ的にはスルーされてる
ウォーキングデッドだって子どものゾンビヌッコロしてる
テンちゃんも人外だからOKっしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3e2-e5AJ):2022/12/21(水) 01:55:53.96 ID:nosXp2Y/0.net
1978/09/06 やさしい悪魔 (少年サンデー1978年40号)[1-2]
https://i.imgur.com/YbIIMwG.jpg
https://i.imgur.com/LPineKL.jpg
さんまは78年あたりからフジテレビで活躍しはじめてるし
テレビっ子の留美子だしモデルになってる可能性はあるね

あとさんまはうる星ファンで理想の女性像としてラムちゃんの名前を度々上げている
さんま大先生からは花澤香菜(ラン)や悠木碧や日高里菜の子役から声優転身も出てる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/21(水) 01:59:35.08 ID:dVc1zsDc0.net
>>925
うーん、ほぼ関係ないな
今後さんまの話しないでくれる?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeb4-fz0m):2022/12/21(水) 02:03:03.60 ID:NmS8mnkR0.net
テンは今なら久川綾あたりかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/21(水) 02:04:22.38 ID:A/L7gNvH0.net
最悪のリメイク

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a19-mGBV):2022/12/21(水) 02:08:43.16 ID:Er4OB6+U0.net
今期観てる中で一番面白い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd8a-wpSQ):2022/12/21(水) 02:11:29.87 ID:KdePdROYd.net
>>891
夢枕獏の小説みたいw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/21(水) 02:11:48.53 ID:dVc1zsDc0.net
>>928
ですな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-VALE):2022/12/21(水) 02:34:44.90 ID:Xa06cM/Cd.net
サザエさんかちびまる子のどちらかやめていいから、ずっと放送してほしいよ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 02:57:17.32 ID:2/Od7Dy2M.net
うる星やつらって女性キャラが無茶苦茶するのの
先駆けかな。よくわからんで言ってるが。

これ以前にここまで女性キャラが無茶する漫画ってあったっけ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:02:56.18 ID:KH/aRvNjr.net
>>905
>>907
ありがと
そんな早いのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:03:42.72 ID:eOwE654H0.net
>>933
ダメオヤジ、途中から展開が変わったけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:09:01.89 ID:JdQFg9/ra.net
先行上映会に行った人
年明けの放送のタイトル出た?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:13:59.38 ID:cDBfzpLe0.net
永井豪とかいるけどな女キャラがメインで活躍する系
あとちびまる子は1回終了してたよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:14:54.01 ID:1ucoe7t50.net
>>800
さんまさんの理想の女はラムちゃん
と南

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:18:04.71 ID:RAvIHqIvr.net
Google検索ランキング
アニメ部門 うる星やつら5位
https://japan.googleblog.com/2022/12/year-in-search-2022.html?twclid=23jgk3qkif4pua5rkp3isnwwwl&m=1

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:25:17.32 ID:cJomsqtw0.net
明石家さんまのことはよく知ってるが、さんまの漫画キャラの好みなんか知ったことじゃないってハッキリ伝えない限り、放送終わるまで同じ話題を繰り返しそうだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:36:11.92 ID:Qw3sCOHp0.net
副音声っててっきり平野文さんがオーディオコメンタリーするのかと思ったら
宇宙語が日本語になるってだけかよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:41:09.95 ID:3h449TXfM.net
>>939
放送前に注目されてたもんな
http://imgur.com/jHbXFPu.png

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:52:26.86 ID:Y7fDlBap0.net
>>942
見事な出オチ
フジのバカPは干されたらいいよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 03:53:44.85 .net
ぼっちってそんなに注目度高いのに、全然コラボも無ければグッズも出ないね。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:55:39.89 ID:A/L7gNvH0.net
こうやらないほうがいいという、悪い見本を見事に具現化したのが本作
びっくりするくらい稚拙な作りだわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:56:44.59 ID:kfe1W8Xfa.net
>>944
アニメ放送してから急激に人気がでたからな
次週でさらに人気が加速するよ
どう考えても伝説回になる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 03:59:13.81 ID:kfe1W8Xfa.net
>>943
うる星やつらは事前に期待してた層とターゲット層がミスマッチだっただけで、ターゲット層には狙い通り当たってるのかもしれん 

男性を捨てて女性視聴者を選んだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 04:00:19.86 ID:A/L7gNvH0.net
ないでしょ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 04:04:48.80 ID:Ls3ee2hvM.net
>>944
ぼっちのスタッフさんから愛情を感じるので、これからさらに広まるとおもう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 04:05:59.64 ID:kfe1W8Xfa.net
小学館100周年記念で少年マンガのアニメ化なのに男性視聴者を軽んじたのは少し残念
サクラさんのエロが足りない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 04:07:12.13 .net
ぼっちはどんだけ人気出て伝説になっても、金にならんのだよな。
そういうマネタイズ出来ないところまで含めて、ロックなアニメなのだ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 04:09:25.22 ID:Y7fDlBap0.net
>>947
それだと>>942のグラフがV字に盛り返してないとおかしい
ビッグタイトルで大コケやらかしたとしか言えんだろ

コラボ商品まで空気になったらさすがにプロデューサー飛ぶかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/21(水) 04:10:35.20 ID:kfe1W8Xfa.net
次スレ

うる星やつら【令和版】★40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671563258/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 04:11:27.56 ID:kfe1W8Xfa.net
>>951
今回、うる星やつらのポテンシャルに対してマネタイズに失敗してる >>942

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 04:13:00.18 ID:kfe1W8Xfa.net
それでも良いところもあるのでいいけどさ
OP/EDは好きだし、声優もがんばってるし、原作を思い出せるし

できれば初期をじっくりアニメ化してほしかった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/21(水) 04:14:04.30 ID:Y7fDlBap0.net
スレ立て乙です
>>950はいい子や

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3e2-e5AJ):2022/12/21(水) 04:15:29.02 ID:nosXp2Y/0.net
>>944
ぼっちはアニメ化で人気知名度が徐々に上がったいったんだから
うる星みたいな元々人気作やワニみたいな広告代理店と組んだ作品じゃないんだから
アニメ漫画と連動して企画制作が事前に必要なコラボやグッツが急に出せるわけがない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ab-JDfe):2022/12/21(水) 04:15:32.10 ID:cJomsqtw0.net
まあでも今期のアニメでガンダムの次くらいに盛り上がってるタイトルと人気度を比較するのもフェアじゃないというかモンティ・ホール問題の類例だろ(あまり意味はわかってない)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 04:16:19.54 .net
うる星やつらは割とグッズ出たし、マネタイズではそこそこ成功したんちゃうかな。
ワイはOPEDしか買ってないが・・・。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 04:19:29.86 ID:kfe1W8Xfa.net
>>906
そういや面堂の母て井上喜久子なんだな
なぜか170才で連想した

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/21(水) 04:20:02.57 ID:Y7fDlBap0.net
>>959
そりゃ原作旧作の実績があるから企業だって安心して商品化企画のるだろうよ

問題はその売れ行き

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 04:21:17.26 .net
つーか、ぼっちの人気って覚醒シーンのなろうカタルシスのみだけで成り立っていて
それ以外なにも無いから今後の展開のしようがなさすぎなんよな。
覚醒シーン以外は惨めなコミュ障あるあるを笑って楽しむ陽キャの痛々しいアニメやぞ。
棒グラフばっか見てないでちゃんとぼっちも見なよ。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/21(水) 04:22:47.23 ID:Y7fDlBap0.net
>>958
フェアじゃないって意味がようわからん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 04:23:19.04 ID:kfe1W8Xfa.net
>>961
それなりに売れてるんじゃないかな
SNSの投稿数からすると予定調和ぽいけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 04:25:28.52 ID:kfe1W8Xfa.net
>>958
水星はがんばったな
新しいファンを獲得した
ここから鉄血みたいにならないかハラハラするけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-bsGP):2022/12/21(水) 04:26:06.15 ID:ueonxjJE0.net
>>944
ぼざろは元々注目度低かった
放送開始から3ヶ月足らずでコラボやグッズをそんな急に出せるわけがない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/21(水) 04:28:53.61 ID:Y7fDlBap0.net
ガンダムは継続的に新シリーズやってるしガンプラもあるのも要因じゃね
ファンの世代交代ができてるというか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 04:30:48.23 .net
急にっていうけど、今後もぼっちはグッズもたいして出せないしコラボもしようがないで。
陰キャイジメのロックアニメで、反ワク阿部死ねの急先鋒アジカン信者がバックについていてイメージ悪すぎ。
とてもじゃないがまともな企業がリスクとってまでマネタイズするとは思えない。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/21(水) 04:32:29.67 ID:A/L7gNvH0.net
知名度もなく主人公が陰キャキャラで、たいしてネタもないぼざろが
ここまで上がるのは見事と認めるしかない
キャラの見せ方、話の出し方でファンの心を徐々につかみ始めている

対してうる星は昭和の大ヒット作で、年始から宣伝しててこの体たらく

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/21(水) 04:34:05.53 ID:Y7fDlBap0.net
作品そのものを売るんでなくマネタイズのためにうる星引っ張り出したってことか

んで作品本体がコケてりゃ世話ねえわ
貧すれば鈍すの典型だな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 04:39:17.16 .net
そらそーよ、もともとパチンコでずっとマネタイズしてきたタイトルやし、
アニメとしてガッツリ制作されきってるモノをリブートするのはマネタイズが目的だわな。
そんなこたーはなからみんな解っとる。
当たり前すぎて口にせんだけじゃ。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/21(水) 04:43:04.72 ID:A/L7gNvH0.net
冥途は話の整合性ド無視のバカ展開で今期アニメの話題かっさらった
うる星以上のうる星
本家うる星にとって最悪の同期作となったわ

異世界おじさんはおっさん懐古厨と若者の視点を面白く描いて刺さりまくり、
ヤマノススメは4期目だというのに至高のエロアニメとか言われて評価高い

うる星に勝ち目なかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-Iv2d):2022/12/21(水) 04:49:48.38 ID:gAZsAkwhM.net
>>972
今期は良作がひしめいてたもんな
それらの始祖がうる星やつらだから複雑な気持ち

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 04:51:01.86 .net
冥途、異世おじ、ヤマスス、どれもこれも金にならないニッチな人気アニメでげすな。
一番成功してるのが5chで最も人気が無いスパイファミリーで省庁とのコラボまで上り詰めてるってのが印象的。
いくら稼いでるんだスパイファミリー・・・。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/21(水) 04:51:45.42 ID:Y7fDlBap0.net
>>971
パチンコうる星は割と好きだわ
旧作がテーマのもあったね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/21(水) 04:53:43.38 ID:Y7fDlBap0.net
チェンソーも省庁コラボしてたぞ
マキマさんいた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/12/21(水) 04:57:39.48 .net
チェンソーはあんだけ金かけてアニメ作ってるわりには稼ぎ悪そうなんよね。
費用対効果悪すぎ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/21(水) 05:02:26.77 ID:A/L7gNvH0.net
人々の心の中に、来週もまた見たい!ってアニメにうる星は入ってない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/21(水) 05:03:49.68 ID:30vRyzGsa.net
朝4時からアンチ活動って凄いな
その労力を他に活かせよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 05:06:01.86 ID:kfe1W8Xfa.net
>>974
UNIQLOの通販の箱にアーニャが描かれてて嫁が喜んでた
いつもUNIQLOをバカにしてたくせに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-V+Yh):2022/12/21(水) 05:06:57.68 ID:gWLSlOTXd.net
人いないと言いたか放題やね
俺は新作毎週楽しみにしとるよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 05:07:17.57 ID:kfe1W8Xfa.net
>>979
カナダとVCしてる合間だ
そもそもこの流れのどこにアンチがいるんだ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/21(水) 05:07:37.95 ID:Y7fDlBap0.net
>>978
1話完結型はそこが難しいんだよね
引っ張れないから

毎回全力で面白くするか、ストーリー中心にラブコメ引っ張りするしかない
そのどっちも放棄してるもんな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/21(水) 05:08:37.08 ID:30vRyzGsa.net
>>982
株ニートか
ご苦労なこって

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-V+Yh):2022/12/21(水) 05:08:53.51 ID:gWLSlOTXd.net
>>953
乙。うにくろはgu出来てから色が地味になったのが好かん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 05:10:09.68 ID:kfe1W8Xfa.net
>>984

子会社との進捗会議だ
株の配当だけでも暮らせるけどな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/21(水) 05:11:23.28 ID:30vRyzGsa.net
>>982
ちなみに俺が「アンチ」だと思ってるのはアンタじゃないから勘違いなく

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/21(水) 05:12:19.87 ID:A/L7gNvH0.net
>>983
ほんそれ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 05:12:51.41 ID:kfe1W8Xfa.net
>>987
この時間帯にいたすべての人がアンチだと思わん
根底にうる星やつらへのこだわりが感じられていいなと思ってた
おまえも

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/21(水) 05:13:44.64 ID:30vRyzGsa.net
>>981
この2匹は毎日暴れてる常連アンチさんだから
スルーした方が良いよw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/21(水) 05:14:47.32 ID:30vRyzGsa.net
>>989
誰も全てがアンチなんて書いてないだろ
何過剰反応してんだ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d3-U713):2022/12/21(水) 05:14:57.28 ID:Y7fDlBap0.net
あぼーんだらけになってきたんだがいつものアンチ連呼くんかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ab9-e5AJ):2022/12/21(水) 05:18:25.27 ID:A/L7gNvH0.net
>>979
お前は監視員か?
しねよ 

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-V+Yh):2022/12/21(水) 05:18:46.85 ID:gWLSlOTXd.net
>>631
どうやったって万人ウケはムリやからね、その点俺は運が良かったよ

俺がうる星で観たいの何?と問われたらラブコメとかドタバタギャグとか色々あると思うけどキャラやね
個性的でまるで生きとるようなキャラがわちゃわちゃやっとるのが観てて心安らぐ

その塩梅がたまたま新作と俺でバランス良かったんよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-3jwL):2022/12/21(水) 05:22:07.90 ID:clITY5U3d.net
ラム母がど真ん中になってしまった…
ラムは娘より年下…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/21(水) 05:24:53.32 ID:30vRyzGsa.net
>>992-993
悔しくてまた反応しちゃった🤣

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-V+Yh):2022/12/21(水) 05:27:45.01 ID:gWLSlOTXd.net
>>990
安心してくれスルースキルはそこそこある
俺はレスバ苦手な馴れ合い厨やき、楽しい話題以外はあんま興味ないんよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dacb-NH8U):2022/12/21(水) 05:30:57.26 ID:dVc1zsDc0.net
>>979
おまえも5時から擁護活動かよw
意味の無い事を言うなww

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d):2022/12/21(水) 05:31:30.02 ID:kfe1W8Xfa.net
>>991
命題論理が苦手な人ね
高校で習ったろ
無駄に敵を作ってる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-NKHi):2022/12/21(水) 05:34:42.24 ID:30vRyzGsa.net
>>999
何言ってんのか分からん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200