2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 238

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe7-84eD):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

♠放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

♠公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

♠前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 237
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665658511/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 21:26:24.58 ID:YTcVDqUY0.net
前野はヒュンケル本命、時点でラーハルトぐらいのイメージだもんな

クロコダインに選ばれたのは執念だなと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 21:42:21.18 ID:W2/Gjv4w0.net
今思えばミストバーンが子安でよかったな
お前キルバーンだろ言ってごめん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 21:51:06.08 ID:cueSFMvR0.net
>>784
なんだかんだバーン周り子安でよかった
なんならジョジョのDIOよりこっちのがさっぱりした緩急つけた演技してくれてるとさえ思える

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 21:55:32.79 ID:Rf4h9hLN0.net
>>768
むしろめっちゃ声でかい人だけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 22:17:01.03 ID:VeF/d4Km0.net
本編ロカだけならまあテンプレ的な戦士の声ってこんなもんかと思わなくもないけど
獄炎ロカのイメージも付加された今となっちゃな
もっと合う人いただろって思ってしまう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 22:23:36.86 ID:PrKH9ZD8d.net
>>785
「なんなら」の誤用

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 22:27:26.59 ID:Ui3N7GX80.net
年取った人の声は若者のものとは違うからすぐにわかる
うる星も声優交代したの大正解

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:03:28.84 ID:Rf4h9hLN0.net
>>789
それやと声優なんて職業成り立たないんだが
大抵の場合10歳以上年上の人が演じてるやろw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:05:02.22 ID:siHC6kqhM.net
>>783
梶を羨ましがっていたけど、前野の演技力は可もなく不可もなく
なんやかんやで梶の方の演技は華がある(好きかどうかは別)
ラーハだとダイ好きに出れんかったからクロコで良かっただろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:19:41.29 ID:GM0kc40D0.net
>>703
他のスレに来月の上映会で重大発表があると書き込んでるやつがいたけどそっちも公式が重大発表するなんて言ってないしな。そういえばデジモンは以前にOAD出してたな。劇場公開は少なかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:22:07.57 ID:sTDyhYUf0.net
100話で終わり→この道我が旅流れる→劇場版発表

完璧な流れだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:24:52.12 ID:t9MYbbpn0.net
歌詞無しで良いからバックの音だけでも
旧オープニング流したら盛り上がるだろ

知らない人でもイントロの所で
ドラクエのテーマソングってわかるし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:32:23.92 ID:Cuzy+Xhw0.net
まあ魔界編をやらない以上はバーンが石化するシーンもカットした方がいいな・・・
ttps://livedoor.blogimg.jp/doily123/imgs/f/9/f9d243c0.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:34:51.01 ID:9+HjyEK20.net
>>786
張りがあると声がデカいは全く違う
野沢雅子が同じデカい声を出しても昔の悟空の方が当然ハリがある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:37:46.26 ID:Ui3N7GX80.net
>>790
俳優に比べて顔を出さない分声優は現役長持ちはするけど
声帯だって歳をとるんだよ
50歳以上が10代の若者をするのは流石に聞いていて無理がある

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:40:46.03 ID:NEzGQ+mc0.net
>>795
第三勢力設定あったんですね。魔界編をやるにしてもバラン単騎に倒されたヴェルザーが
ボスキャラじゃ小粒だなと思ってた。

>>797
でも逆にこの前、17歳の声優さんがおばあさんの声を見事に演じ切っていたなあ。
まるで数十年のキャリアがあるかのような落ち着いた演技だった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:44:32.73 ID:7mCY/nNq0.net
アルビナスの声優さんも10代だし
若い人も多いよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:45:48.20 ID:Ui3N7GX80.net
17才が老婆の役か
それは凄いな聞いてみたい

ハウルのソフィー役は老婆役は良かったが少女声が歳をとった声すぎて萎えたわ
その17歳の声優さんが老婆役うまいなら若い子が老婆の役をする方がいいのかもしれんな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:57:12.73 ID:Rf4h9hLN0.net
三宅さんは10代でもロカとかゴメスとかみたいな恰幅いいキャラなら合ってると思うがな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 00:17:17.53 ID:C7qkozRfM.net
>>799
46年生きてる17歳かw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 00:19:11.44 ID:pFUzsjOx0.net
>>795
魔界編やらないなら思いきってそう、僕が本当のバーンを殺せさの部分もカットでダイと共にみんなでトゥルーハッピーエンドでいいかもしれない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 00:21:57.15 ID:PXeykmPa0.net
そういえばゴツイ系のパワーキャラだとガンガディアは珍しいほど活躍してる気がする

本家だとワニキはもとよりボラホーンや超魔ゾンビ、マキシマムなど大抵ぽっと出のかませ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 00:34:51.74 ID:3uD2uzm20.net
設定上追加の幹部とか出しにくい上にバルトスはラストバトル前のみ、ブラスは戦闘なしが確定してるから
おいそれと幹部キャラを退場させられないという事情もありそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 00:44:15.28 ID:l1kHw6nL0.net
個人の強さはバーンが魔界最強だけど
ヴェルザーと第3勢力が融合してバーン以上の力を手に入れるとかなら納得できるかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 01:04:03.29 ID:RHbpzl6S0.net
>>806
第3勢力を地上に出さない為にダイ達が戦う。この地上に出ようとしてる理由が石になったバーンの回収なんじゃないかと思う。石化を解いて自分に取り込む為にね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 01:06:00.42 ID:q+fVQp820.net
>>782
喉が潰れないか心配にはなるけどなw
あの演技はすげえと思ったよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 01:30:02.40 ID:z6r4cYtE0.net
>>783
ヒュンケル役とエイミ役が進撃の巨人のエレンとミカサだったのは面白い偶然だった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 01:39:32.89 ID:6OQCRcRd0.net
ダイは何で竜魔人になったバランみたいに変身しないんだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 01:49:56.07 ID:kn2i460x0.net
人間の血が濃いから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 02:10:43.07 ID:XBCQnPbL0.net
>>799
にぱ~

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 02:25:04.95 ID:4HqJLAEJ0.net
中村悠一のジジイ演技は良かったな
ゴブリンスレイヤーのドワーフ
あと杉田智和の老ジョセフも悪くなかった
若手じゃないけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb6c-yTYh):2022/10/20(木) 03:10:13.82 ID:4HqJLAEJ0.net
昨今のアニメみたいに1クールでとは言わんが、半年くらいでopの歌変えてほしいな
飽きる
EDは変えてたけど何でだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-h7xg):2022/10/20(木) 03:30:02.54 ID:e4MQLGn/r.net
 中距離から光速で撃ち出す一発約5万ダメージの魔法の奥義。神速(呪文名)で大魔王や暗黒神をノーダメでやっつけていくタイプの主人公ってウケないのかな?

大魔王バーン戦を経験したポップやダイが頼むよ、近づいてくれよと嘆くほどの強さ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 03:56:43.33 ID:rKNN1RXF0.net
>>810
さんざん既出だが、通しで視てない?
>>811のとおりディーノ(ダイ)は母ソアラの血が濃いため完全な竜魔人にはなれないだろうと竜魔人バランは言っている(30話 ポップの覚悟)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 05:49:07.98 ID:/PQNxTNy0.net
>>814
OPの方がどうしても動かさないといけないし何度も変えてリソース食うなら本編に力入れた方がいいだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-m2a2):2022/10/20(木) 06:13:16.36 ID:rDwuo0yCd.net
>>815
なろうでありそうだし
そっちを見たほうが

でもダイ大も原作からしてテンポが落ちるからか
詠唱破棄が基本だね

ゲームだと○○の呪文を「唱えた」て表示されるんだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f00-h7FX):2022/10/20(木) 06:16:58.17 ID:cJ8kB3+Q0.net
「ポップさんとの繋がりが…」という台詞がアニメで追加されたのは何でだろうと思ってたが
心臓部からの脱出をメルルに実況中継されたら、アバン生存がフローラ様に伝わってしまうからか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ba3-ENEA):2022/10/20(木) 06:25:03.61 ID:VpVfCkAl0.net
世界の心が1つになった時に
アバンの生存の心もフローラに伝わってるはずなのに伝わってなかったのなんで?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 06:32:33.08 ID:cn8wW9Ak0.net
>>815
昨今流行ってるよ、転スラでも見てればいいんちゃう?

そんなダイ大絶対見たくないけど。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 06:37:09.22 ID:MPDQizPed.net
奈良さんフレイザードは良かったな
地球防衛軍の軍曹も合っているぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 07:10:12.56 ID:RSnc2Ic00.net
マァムは武闘家になってからレイナの様な本物の母性が足りない
何が聖母だ!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bab-cd4a):2022/10/20(木) 07:23:16.02 ID:H//B3gFA0.net
長い旅路だったな
俺は明日朝5時
Vジャンプ買う感動する

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-h7FX):2022/10/20(木) 07:47:25.53 ID:FNkm33pH0.net
本当は1ヶ月前に終わってたんだよなあ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 08:52:52.09 ID:C2H5seZAa.net
クロコダイン戦のストラッシュが
全編通して最高の迫力だったな
真バーン戦のギガストラッシュなんやねんw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 08:58:29.55 ID:NdSfl4PEd.net
>>826
クロコダイン戦のが良かったから後半はもっと凄いの期待した
でもあれ以上のは出て来なかった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 09:34:19.42 ID:xFyqvjRFH.net
爬虫類の皮膚化した竜魔人ダイは見たくない
バランですら竜魔人化したらカッコ悪いのに少年のダイには似合わなすぎる
鬼眼王バーンもラスボスにしてはカッコ悪いし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 09:34:27.14 ID:mIu1NvvAd.net
魔力炉の生命体部分やバーンパレス心臓部の材質を
超魔生物に取り入れることができていたら
ダイたちは詰んでいたな
閃華はザムザに効かないし
対最終ハドラーでもギガストラッシュの威力半減だったかもしれない
その前に魔力の吸収効率が良過ぎて改造中にコア発動で逝ったかもしれないが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 09:37:30.96 ID:ymZDmdXeM.net
コアが貯めようとする魔力を先に吸収してしまって、コアに魔力が貯まらない。爆発できないというオチだね。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 09:41:33.47 ID:mIu1NvvAd.net
あー、逆にそうなる可能性もあるか
ザムザ生存で研究継続だったらゾンビでなくて
↑みたいな方向に進化したかもしれないね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 09:47:44.23 ID:9CUMUNSP0.net
この道わが旅とかドラクエの音楽流せっていう意見は個人の好みだからそこは否定しないんだけど主語がでかいのがうざいんだよな
それが正しい、みんなそれが嬉しいはずみたいな物言いがね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 09:55:07.42 ID:OqscfCFTa.net
ザムザは一皮剥けてザボエラから離れていたらというifが作れそう
ホルキンスとザムザは外伝作れる程のキャラで惜しいね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:25:26.26 ID:Qxoa0pQUM.net
一つわかっているのは、土曜日には地声(キルバーン声)で話すピロロが見られるということ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:26:26.11 ID:ey+y+v14a.net
そもそもホルキンスとバランが
剣の腕で互角って本当だろうか
弟の贔屓目が多分に含まれてる気がする
バランからしたらゴキみたいなもんで
叩いても潰せるけどスプレー使っとくか
みたいな感じで紋章閃使ったんじゃないか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:29:50.18 ID:RNnpMI7U0.net
ホル弟「兄への侮辱は許さんぞ!」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:36:44.09 ID:rbqWuduR0.net
>>835
剣の腕については作者が認めたらしい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:37:48.79 ID:mIu1NvvAd.net
>>835
教えて三条先生でホルキンスはかなり強い
普通の闘気くらいは扱えたかもみたいなコメントをされていたな
ただ、バランと比較してどうなのかってのは
弟とファンの贔屓目はあるんだろうなとは思う
今回のアニメだとバランは左で斬り結んでいるのよな
そこまで本気でなかったのかも

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:47:38.29 ID:t88glopK0.net
>>835
竜闘気なしだと互角なのは事実だな
そもそも剣の腕だけならヒュンケルとロンベルクのがバランより上だろうし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 11:08:08.52 ID:kOSsbGBq0.net
そもそもクロコダインの一撃でさえダメージ通らないドラゴニックオーラで防御力上げとけばホルキンスの攻撃喰らってもダメージ無いだろうし(逆に剣が折れる)
いわゆる肉を切らせてホルを斬るで倒せただろう
ってなるとホルとの剣のつつきあいは完全にナメプということに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 11:17:28.93 ID:RNnpMI7U0.net
ホル弟「兄だって闘気剣の使い手だ!」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 11:32:08.35 ID:OqscfCFTa.net
>>839
竜闘気なしで互角でも充分化け物
バランは紋章なしでフェンブレンとキルバーン倒しているし
紋章なし+普通の剣相手のダイとノヴァが戦っていたがノヴァは普通ーに負けていたでしょ
紋章なし+真魔剛竜剣のバラン相手に押し勝つ時点で異常だよ
基礎的な近接テクなら老バーンやヴェルザーに引けを取らないのということ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 12:23:42.50 ID:xLjHSPsEp.net
OPの映像は好き
ちょこちょこ変えてくるのすげーいい
マカロニの時、ジグザグに跳躍するダイのとこに武闘家マァム入れてきたり
今のOPで若バーンに飛びかかったヒムやアバンが吹っ飛ばされたと思ったら、少し後の週でメドローア飛んできてダイとポップが飛び出してくシーン追加、とか
見ててワクワクした

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 13:03:55.08 ID:H//B3gFA0.net
明日Vジャンプだぜ
一緒に興奮しような
俺たち友達!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 13:04:25.26 ID:H//B3gFA0.net
>>843
別れは辛いよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 13:25:58.23 ID:DyAYcuV/0.net
Vジャンプ大丈夫か?
なんかのカードか知らんけど予約多数ですでに売り切れのところも多いぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 13:35:48.83 ID:aBG3+mdw0.net
最後のナレーションはポップでほぼほぼ間違いなしだろう
ダイ大のタイトルも正式には『ポップが見てきたダイの大冒険』だからダブル主人公であるポップがダイを語って締めるのは考えたら自然な流れ
アバン外伝はアバンだけが知る物語なのでアバンが語ってただろ?
語り部の傾向を読めば答えは出るね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 14:00:31.75 ID:ikOc5G7X0.net
主人公役の声優の解釈に過ぎないことを“正式には”とか言ってるのさすがにヤバすぎるわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 14:17:25.88 ID:NdSfl4PEd.net
でろりんやレオナがデルムリン島に来たのを見ていないのにあれはちょっとな
原作は両方とも読み切りだったからそうかもしれないけどアニメは違う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 14:17:47.67 ID:H//B3gFA0.net
今のうちにyoutubeの大好きTVみてみな
マジで泣けるぜ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 14:18:32.85 ID:H//B3gFA0.net
正社員受かった!
みんなありがとう!がんばる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 14:34:34.83 ID:bUKQln2lM.net
それフラグ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 14:46:10.34 ID:UZXuioyrd.net
>>849
デルムリン島から出てないし大冒険の範疇じゃない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 14:54:16.77 ID:UFyYUWaZM.net
きみよーたーてー

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 14:59:25.88 ID:wUVwvsMDa.net
今みたわ
所々ん?ってなる台詞カットや演出はあるが
バーン様のハドラーリスペクトは嬉しかったな
しかしまだ大冒険は続くのかよ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 15:02:06.55 ID:0MBZfFUwa.net
>>851
頑張れよ
修行で身に付けた力は他者のために使えと
俺の師が言っていた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 15:03:04.31 ID:rbqWuduR0.net
>>855
まだバーンを倒してないからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 15:36:27.70 ID:ctP029SOd.net
ずるぼんのリアクションがいちいち古くていいなw
手のひらをまっすぐにして縦に並べるやつっていつからあるんだろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 15:48:52.63 ID:NtAjWqKhd.net
ホルキンスとかいう話が進むたびに評価が上がる男

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 15:52:37.76 ID:0MBZfFUwa.net
>>859
旅立つ前の若い頃のアバンとか
初登場時のノヴァくらいの剣の腕かと思ってた
思ってたより強い設定らしくて驚いた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 15:56:39.54 ID:3uD2uzm20.net
>>858
こういうやつ?
https://i.imgur.com/Q5dNS4c.jpg

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 16:57:54.08 ID:MpyNPI9t0.net
VJはいい加減電子版出してほしい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 17:12:58.24 ID:0iY/+uEvd.net
>>855
そういえばアレアニオリセリフだね
ザボエラリスペクトしないで良かった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 17:13:23.08 ID:0iY/+uEvd.net
>>855
そういえばアレアニオリセリフだね

……ザボエラリスペクトしないで良かった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 17:20:57.84 ID:rKNN1RXF0.net
>>VJ
電子出さないのは複製を恐れているからだろうなと勝手に思っている

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 17:21:09.42 ID:YuFELReD0.net
種崎が何を言ったか知らないけどこの漫画の正式タイトルは
ドラゴンファンタジーボール外伝 魁!!人類vs大魔王軍団だから
少なくとも〇〇の大冒険ではない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 18:08:53.68 ID:T4L7jex6a.net
>>851
どうせすぐクビ笑

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 19:10:39.94 ID:rJN+5DzI0.net
ダイの大冒険が・・・終わる・・・
祭りが終わっちまう・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 19:14:42.78 ID:2Zh+uj450.net
今週の吸血鬼すぐ死ぬで
アルマジロのジョンがメドローアっぽいのを使おうとしてた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 19:37:45.09 ID:pDPYlNVr0.net
スラムダンクがある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 21:03:21.52 ID:FtedqpAAa.net
原作読み返してるけど当時何も思わなかったけど絵柄思ってたより古いな、特に後半きつい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 21:27:04.77 ID:LpsVrpc00.net
>>859
初登場から紋章なしバランと互角で
紋章出しても勝てなかったから目からビーム
出して不意打ちで倒したってモブ男
が言ってたじゃん
下手するとウェルザークラス

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 21:49:33.70 ID:PXeykmPa0.net
ホルキンスならクロコダインも倒せる?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 21:55:35.85 ID:OqscfCFTa.net
敵地で呪文できない・紋章セーブのバラン相手にヒュンケルは無刀陣で一か八か
覚醒前のヒュンケル位には強かったんちゃう?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 21:56:36.12 ID:c2z+aUwxd.net
~転生したらホルキンスだった~
このままだと竜騎将にやられちゃうから
全力だして運命を乗り越える

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 22:06:42.82 ID:MpyNPI9t0.net
>>875
自分なら取りあえず修行するとかなんか適当な事言ってカール抜け出して別のとこ行くわ
できるならヒャドとルーラ習得しときたいけどまぁ呪文使えそうにないなら仕方ない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 22:08:26.47 ID:OqscfCFTa.net
かつてバーンとヴェルザーで魔界を2分していてその片方を倒したのがバラン
最大の武器は何世代もの歴史の中で培われたあらゆる戦いの遺伝子
ロンベルク級の魔王ハドラーなんて黙殺しても仕方のない小物

そんなバランを相手に近接戦で押してしまうのがホルキンス…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 22:08:56.80 ID:qLU1P3Ax0.net
騎士団長が国捨てるのかよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 22:13:05.55 ID:Sks45HU40.net
ホルキンスはバランに棒立ちでいなされてた感じがしなくもない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 22:17:07.69 ID:8bWYzUAw0.net
単純にバラン相手に持ち堪えるだけならアキームでもそれなりに行けそうな気はするが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 22:19:55.26 ID:u8L5Bulb0.net
原作者がマジで強い言ってるんだから強いんだろうホルホル

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 22:22:25.19 ID:Sks45HU40.net
ホルキンスを例えるならヤムチャくらいなんでは

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200