2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 238

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe7-84eD):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

♠放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

♠公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

♠前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 237
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665658511/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc6-G7Sv):[ここ壊れてます] .net
>>444
軍隊アリってリアルでもヤベぇから薬草大量に使うの不思議じゃないからな

「大したことない相手に薬草使ったショボさ」を表現するために見た目が可愛いモンスターを選ぶのもあったと思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b57-iLBN):[ここ壊れてます] .net
>>425
そう言えばハチャメチャが押し寄せて来る〜のイントロはレベルアップ音っぽい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-SvHl):[ここ壊れてます] .net
>>450
デスロールなんてした日には相当なグロ描写になるからじゃない?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf1-t6is):[ここ壊れてます] .net
獣王激烈掌はデスロールがモチーフ説ある

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-YvTJ):[ここ壊れてます] .net
ワニの捕食って残酷やからなw
まず首に噛みついて窒息させてあげて~って思うわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b57-iLBN):[ここ壊れてます] .net
デスロールを会得してもケンシロウVSバスクみたいになりそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb4-fyFw):[ここ壊れてます] .net
続編、今でも待ってる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-S9lI):[ここ壊れてます] .net
正直続編出てもコレジャナイものが出てきそうだから、構想のままでいい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM7f-Iy7F):[ここ壊れてます] .net
>>217
凄い、この人や唐澤監督でよかった
やっぱ余韻を残す時間は100話だと入れられないよね
アニメは作る方が時間を決めてしまう難しさがある

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM7f-Iy7F):[ここ壊れてます] .net
>>443
ザムザもな

「ある意味」って付けると良い

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-/RKm):[ここ壊れてます] .net
魔界を旅してるラーハルトとヒュンケル+1がダイを見つける

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f45-dA5c):[ここ壊れてます] .net
>>459
最初の方が展開早すぎるって言われていたのもそうせざるを得なかったことがよく分かったな
うしおととらは同じくらいの巻数で3クールしかなかったから駆け足だし何人もキャラと話が
削られたけど、それでもちゃんと完走しようという熱量は伝わってきたから良い作品になってた
ダイ大は更に全話やってくれたんだから本当に恵まれてると思う。ファンも含めてな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-6zmL):[ここ壊れてます] .net
もうダイ大も終わってしまうんだな
なんか急に寂しくなってきやがった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM8f-Iy7F):[ここ壊れてます] .net
獄炎のアニメ化決定!
劇場版の製作決定!

余裕持って1年後で良いので
そんな告知があればいいのにね
劇場版をやる前には再放送で話題繋ぐとか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ba3-ENEA):[ここ壊れてます] .net
獄炎みたいに売れてないのが土朝にやるわけない
現実を見ようよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b29-Iy7F):[ここ壊れてます] .net
やってくれるなら、別に土曜朝じゃなくて全然いいけどな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bda-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
売れてないのもあるがあんなエロいの無理だろw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe3-QW7N):[ここ壊れてます] .net
マァムエロくない説をここで聞くことになるとは

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-mx6d):[ここ壊れてます] .net
獄炎は知名度低いだけでダイ大好きな人の目に留まれば普通に買ってもらえるレベルの品質あると思うんだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:02:17.86 ID:yOcPFNsd0.net
イヤなら無理して見なくていいわけだしな
反発してんのは、どうせ魔界編とか言ってる奴だろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:04:42.39 ID:2ttwMc600.net
>>470
言ってないけどw
妄想で都合のいい弱い相手を作って論破するのが好きなんだね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:08:15.74 ID:5xu2tkH30.net
正直30年の歳月は長すぎたな
もう獄炎の存在も知らない人いるし旧アニメ見てたけど新は見る気もない人も結構いるよ
あんまり間が空きすぎると関心が薄れるというかもうめんどくさいってなるのはわかる
当時お熱になってた人でさえ30年は人を離れさせるには十分すぎる時間だった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:08:49.81 ID:yOcPFNsd0.net
随分と早く反応するのね
別にあんたの事を指して言ってないが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:18:48.44 ID:vu+zU/b70.net
ツイッターあるおかげで当時より30年後の今のほうがダイ大に関しては盛り上がってるように感じる
当時は終盤かなり地味な扱いだったし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:19:25.12 ID:U8tgTj73d.net
>>468
でも最終回での使徒たちの中で一番露出度が低かったし…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:31:49.11 ID:cdBrkXQg0.net
今でも他の作品と比べちゃうと地味に感じる
もっと古いうる星とか凄いなって思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:33:05.05 ID:aIpW13jX0.net
魔甲拳は太ももパンツ丸出しだし
ミストマァムがエロエロだから…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:47:13.49 ID:rzNgX9kwd.net
ポップがキレ者という設定にどうしても唐突感が否めない。
バーンパレス突入直後から突然そういう設定になった気がする。

それまでの冒険の中でポップが知識や洞察力、発想力で危機を切り抜けたみたいなシーンあったっけ?

竜騎衆と闘った時の死んだふりくらいしか記憶にない。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:50:10.96 ID:aIpW13jX0.net
ワニ戦とか、対ヒュンケルのライデイン提案とか、対親衛騎団の「フォーメーションを変えよう」とか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:51:33.50 ID:cdBrkXQg0.net
頭悪いって自分で言っちゃうクロコダインの方が分析していた気がする
フォーメーション変えたのもクロコダインの言葉を受けてだし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:51:46.55 ID:Mr/B2uB50.net
>>478
ちゃんと読んでないことがバレるぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:52:30.06 ID:lTYwucCD0.net
ワニのとっさの判断力を舐めるな
ワニがいなかったら黒の結晶で全滅してたかもしれんのだぞ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:52:45.11 ID:X4iDOfIO0.net
マァムがエロくないのは大きい胸と尻さえ出ればエロだろみたいなエロレベルの低さがあるせいだろ
今が変態過ぎだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:53:16.37 ID:uVk+JxTk0.net
砕いた魔法石を使ったマホカトールでブラスを正気に戻したとか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:55:46.12 ID:F1raFm7p0.net
ダイ以外にもDBだのコナンだのポケモンだの
30年前から顔触れに変化がねえな
ポケモンはまだ登場から30年経ってないのか?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:57:22.75 ID:F1raFm7p0.net
>>478
アバンの印に驚いた振りして
マアムの胸を揉みまくってた策士

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:00:51.09 ID:9L6ogRs5p.net
アニメはお触り描写とかは控えめにしてたしな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:01:47.05 ID:fQade4vd0.net
再アニメ化に30年くらいかかったのは再度版権とるのが難しかったのかな
ジャンプオールスターゲームとかにも近年まで出なかったし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:05:24.65 ID:F1raFm7p0.net
コンプライアンスを遵守するマトリフ師匠
レオナの服を極力破らないように
神の涙を掴み取るバーン様
最大の見せ場で鍵穴を覗かないポップ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:05:51.27 ID:I4nWP9e2a.net
>>483
丸出しすぎるとシコリティ下がる
アニメのは今でも充分スケベだと思うよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:08:49.69 ID:MLeP5QWOM.net

>>482
ワニが黒コアにヒートプレスしていたら全て終わっていたな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:11:00.94 ID:bksBL+e5a.net
>>488
集英社だけじゃなくてドラクエ版権のスクエニも絡んでくるから
条件面とかでもすり合わせは必要だろうしその辺の苦労はあっただろうね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:11:24.50 ID:Xm9xuuhH0.net
ダイ以降の新世代の竜の騎士も紋章の力を全開にしてドラゴラムを使えば

バランみたいな竜魔人に

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:11:41.80 ID:Q7XIj6F70.net
>>489
マトリフさん、単純に良い人過ぎたなw
親子丼狙ってたヘンタイとは思えん

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:14:16.00 ID:he6sBW6w0.net
>>488
金の出どころがなかったから
スクエニがソシャゲを見込んで金出したのが今企画の発端という理解

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:15:59.21 ID:vu+zU/b70.net
>>488
そもそもリメイクブームや真剣なアニメ化が来るようになったのがここ数年じゃない?
それまでは封神の2クール尺だのトリコのオリキャラ出てくる適当作画だの当たり前だったし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:16:49.95 ID:F1raFm7p0.net
>>495
ソシャゲの売上はどうだったんかな
ゲーセンのカードゲームも確かあったよね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:19:00.60 ID:9L6ogRs5p.net
力の入れ具合すげーって思ったのはジョジョだったな
それまではハガレンFMAくらいだった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:21:10.21 ID:fU008eJY0.net
ジョジョだって随分経ってからの1部2部アニメ化てそんな作画動いてなかったけどなぁ
あれかなり売れたから3部もやってそっからは長期だし力入れてんなとは思った

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:25:28.03 ID:Mr/B2uB50.net
原作付きアニメは今でも改編するなよって思いながら見るくらいに負の印象もあるけど
今回のアニメ化は原作付きとして歴代トップ5に入る出来映えだと誇れるクオリティ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:28:44.35 ID:F1raFm7p0.net
ダイとポップの声が適任だったのが良かった
バーン様(老人)もイメージ通りだった
子安の若バーンは絶対こうなると思ってたが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:29:26.12 ID:cdBrkXQg0.net
ソシャゲは順位的に見るといつも微妙なところをうろついているけど実際どうなんだろ
取り敢えずストーリーモードをやりきってからサ終してくれないかな
原作軸で最後までいったら記憶更新されたパラレルワールドにいるダイ達がどうなるのか知りたい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:30:29.73 ID:he6sBW6w0.net
>>497
正直ソシャゲはよくわからん
筐体カードゲームのクロスブレイドは好調そう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:39:41.80 ID:uVk+JxTk0.net
同じ原作付きアニメでダイ大よりしばらく前に見ていた6期ゲゲゲの鬼太郎は時代に合わせた改変当たり前で
あれはあれで非常に良い出来だったがやっぱり基本的には原作付きアニメは原作通りの方が好評になりやすいかな
その意味ではダイ大は不満もあったが良改変もありこれだけの質のアニメを2年かけて放送してくれたことには感謝したい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:41:57.11 ID:F1raFm7p0.net
確かに感謝やな
30年前は適当に打ち切りだったんだしな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:44:14.86 ID:Vt69FJCl0.net
ソシャゲをサービス開始当初からやってる者の感想としては
グラとか必殺技のモーションなんかを作ってる開発陣は
「あ〜ダイ大好きなんだな」と思えるくらい良いんだけど
いかんせん課金誘導が下手なのと最初が渋すぎて大勢逃げたっぽいw

こないだの1周年でだいぶ持ち直したけど売上として
良いとは言えない状況じゃねーかなと思う

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:46:02.97 ID:fU008eJY0.net
最近はちょっと持ち直したけど(それでも全然上位ではない)
それまで半年ぐらいずっと下がり続けてたな500位とか600位とかで
そこらの安っすい作りの全然どんなゲームかも分からんのと並んでた

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:57:38.74 ID:cdBrkXQg0.net
一周年イベントなー
本当はバーン倒さないとダイを入手出来ない仕様だったのを相当慌ててハドラー倒したところで入手に変えたんだなってのが丸分かりでアホなのかなって思った

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:59:38.24 ID:O5s5m29/0.net
東映のアラフォースタッフが頑張ってくれたと思うと感慨深い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 11:02:34.93 ID:MX04Fs5U0.net
作画枚数オーバーして
「このままでは俺は…俺は‥・」という恐怖に負けず、
東映幹部にあとでお叱り受けるのも覚悟の上でな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 11:34:23.85 ID:tQ9ghXYud.net
ここまでスタッフに愛されたリメイク作品も珍しいな
始まったばかりのうる星やつら、これから始まるるろうに剣心にも見習ってほしいレベル

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 11:49:55.55 ID:U8tgTj73d.net
逆に2クールで全部やるはきゅーダイ大はどんな内容になったかな
1話冒頭でアバンメガンテ、2話でいつの間にか仲間になってたマァムとクロコダインでヒュンケル戦とか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 11:52:44.15 ID:X4iDOfIO0.net
>>511
旧作を元にした完全版再アニメ化はハガレンの例がある
失敗した例はやはりカットや原作自身が微妙な場合のみ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:07:38.14 ID:Qdvt3op0M.net
>>512

オリジナル展開でバラン戦後にポップ死んだままバーンパレス突入。
老バーンとミストが合体して、ダイとバランが親子ドルオーラで撃退

こんな感じだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:10:15.98 ID:vnGpVW06d.net
レオナのおっぱいは当然の様に出なかったけどじゃあ何でずっと隠してたん?
てなった
隠すならもうちょい破っておけよ大魔王様

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:15:20.88 ID:ertWHivMd.net
クロコダインはデルムリン島の主とかになってそう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:16:51.86 ID:MH0nnhOt0.net
肝心なところさえ見せなければ全裸でもよかったよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:17:58.52 ID:4lVH+P+Ja.net
>>516
デルムリン島最強はダイを除けばヒムだから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:18:07.11 ID:aiJU2KJva.net
>>511
厳しいと思う
時代に合ってないもん
ドラクエをアニメ化したんならクロノトリガーをアニメ化してほしいわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:18:52.28 ID:/Gqd4mL80.net
俺はアニメに夢中になり
部活入らなかった
社会人になり
ジャンプは興味なくなった
知恵袋もつまんなくなった
部活入ればよかったです
家庭科部入ればよかったです
キモヲタからヲタに戻ります
最終回楽しみですね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:22:29.88 ID:cdBrkXQg0.net
>>518
でもヒムはチウの部下

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:22:41.47 ID:X4iDOfIO0.net
>>520
富野押井監督作品見てからやめるべし
旧作の銀河英雄伝説も忘れずにな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:26:10.40 ID:uVk+JxTk0.net
クロノトリガーは名作だけど続編のクロノクロスをプレイした時ショックで・・・
多少時代に合わせた改変くらいはありかと思うけどうる星やつらやるろ剣くらいでは流石に鬼太郎ほどの大幅改変はしないかな
うる星は見てないけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:29:27.50 ID:D/eOzSjCr.net
クロスはトリガー2のつもりで作ってないって当時のスタッフが攻略本の最初に書いてた記憶

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:34:35.33 ID:HKVV3JA5d.net
>>512
それが旧アニメ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:35:38.47 ID:feMJIEjRM.net
>>464
ねえから バカが

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:43:37.54 ID:9fnyJ/hA0.net
>>498
漫画のセリフの
「あ」の数とか違うと演出から声優にリテイクかかったりするらしいからな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:44:28.58 ID:mDerY9uP0.net
はきゅーは多くのシーンをカットしたうえにそれで生じる矛盾の辻褄合わせもしなかった凄いアニメ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:48:30.67 ID:X4iDOfIO0.net
クロノ・トリガーは鳥山絵と堀井の草稿レベルのプロットとシナリオほとんど書いた加藤正志がいたから出来たんであって
一人でも抜けると只の別のIP作品になるからねぇ・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:54:39.86 ID:/GqfDxIHM.net
>>521
そしてそのチウの先代がおっさん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:59:42.97 ID:/GqfDxIHM.net
クロスは、クロノたちの活躍によってなかったことにされた荒廃した未来や、滅ぼされた恐竜人たちが
クロノたちと同じことを考えたらどうなるだろう?
みたいな発想が根底だから、シナリオとして必然的に反トリガーになる
シナリオライターとして書きたい話なのは分かるけど、ファンの多数派が求める内容じゃなかったね

ぼくはすきです

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:06:41.39 ID:C+tlraj+M.net
名古屋のダイの大冒険展いこうと思ってるんだけど東京会場のときって入場制限があった?なんか11時の回がどうとかレビューを見かけたので

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:08:15.46 ID:O5s5m29/0.net
>>531
そのテーマに絞って分かりやすいストーリーにすればいいのに

セルジュ君が死んだ世界と死んでない世界とか、
いてもいなくてもいい100人ぐらいの仲間とか、
クロノクロスで脇役だった魔王の姉ちゃんがラスボスに大きく関わるとか
魔王の姉ちゃんの分身をメガネ女が育てましたとか


分けわからんストーリーでアホクサって感じだったな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:14:28.54 ID:MX04Fs5U0.net
>>532
初日は混んでて凄かったらしいw
でも、名古屋なら大丈夫と思われ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:17:22.53 ID:/GqfDxIHM.net
>>533
悲劇のヒロインだけど最期がなんとなくボカされたサラの話をメインに据えたからしゃーない
やりたい話のために人物相関図を都合よく錯綜させた結果、意味不明な話になってるのはそうだと思う
完全スレチですまん…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:18:21.23 ID:C+tlraj+M.net
>>534
最初の土日だけ避けてみるわありがとう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:23:45.09 ID:FMGebUGp0.net
結局最後はドラゴンボールかよっていう
やっぱり盛り上がるのはコア止めるまでなんだよなぁ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:26:36.25 ID:O5s5m29/0.net
バーン戦は、なんだかんだで室内でチマチマした戦闘って感じもあったから

最後の最後の戦闘ではド派手にやりたいって感じもあったと思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:31:41.83 ID:5xu2tkH30.net
竜魔人と大魔王レベルになるとドラゴンボールになるのは当然だよ
半ばのバラン戦で証明されてるじゃん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:33:25.56 ID:JD4v3vxHp.net
俺がゲームで操作してたドラクエの勇者達もこんなラストバトルしてたのかなって、興奮して見てたな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:35:31.38 ID:wCe3HYQ20.net
うちの勇者はボスが攻撃してきたらアストロンで耐えてアストロン切れたらちょっと攻撃してを繰り返すヘタレだった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:37:01.43 ID:UVDsSpcyd.net
燕山君バーン

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:40:30.87 ID:I4nWP9e2a.net
>>537
ゴメ使っての願い→コア止め
の流れは全人類ミナデインの伏線だと思ってたのに

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:49:45.23 ID:ItMo+jT40.net
原作読んでる時は思わなかったけど、子安声が付くとラストバトルがテッカマンブレードの
終盤を色々と連想する。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 14:22:42.75 ID:X4iDOfIO0.net
そういえばドラゴンボールみたいな飛び回る系バトルは何だかんだで竜魔人バランと鬼眼王バーン戦だけだな
物語的に2回ぐらいが丁度良いんだろうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 14:48:10.13 ID:rGttdcKe0.net
呪いのベルトって役に立つ予定はあったんだろうか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 14:52:06.34 ID:cdBrkXQg0.net
>>532
初日と週末避ければあとは大丈夫だと思う
二日目行ったけどかなり余裕もって見れた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 15:33:48.95 ID:ertWHivMd.net
>>546
このベルトは誰にも外せれん……!
俺たちマトリフの弟子のキズナの証なのだからな…!

みたいな?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 15:52:12.61 ID:pbtHIwcc0.net
装備していると日に日に顔がマトリフに変わっていく

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 15:54:47.39 ID:fBV2Aa69a.net
カイザーフェニックス喰らってベルトだけ残るポップさん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 16:11:49.24 ID:97XqYcL60.net
あのベルトで鬼眼を封じとけば
鬼眼王にもなれない

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200