2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 238

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe7-84eD):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

♠放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

♠公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

♠前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 237
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665658511/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb6c-PF70):[ここ壊れてます] .net
>>304
おらんのか……最寄りのゲーセンに置いてあるけどやったことないな
ドラゴンボールは今のキッズにも受けててすげーな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>28
悟空より悟飯の方が人気出たからそれは正しくないな
悟飯が高校生になってキャラが劣化したからだろう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f42-iLBN):[ここ壊れてます] .net
>>305
ちょっと七英雄っぽい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4a-DGh1):[ここ壊れてます] .net
>>305
エクスデスやな、まるで

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4a-DGh1):[ここ壊れてます] .net
一応こっちのほうが先だよな
だいぶ先か

https://i.imgur.com/QApkP0D.jpg

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>120
しかも何の打ち合わせも無く2人がルーラしてるの変だよな
ポップはヒムだけ捕まえて他を無視した事になってしまう

あるいはヒムをついでに拾おうとしてただけかもしれないが
同時に二人分のルーラが他人にかかるとヤバそうというか
ヘタしたら体ちぎれるんじゃないのかアレ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb29-Iy7F):[ここ壊れてます] .net
>>310
レオパルドン「俺が先だ!グオゴゴゴ!」

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4a-DGh1):[ここ壊れてます] .net
>>306
やっぱドラゴンボールは昔からの効果音とか演出の迫力が段違いにいいんよな
キッズに受けてるのはまた別の理由だろうけど

かなり前のスパーキングメテオとかですらアニメを動かしてるレベルで出来が良かったし
一言でいうなら金のかけ方が違う

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4a-DGh1):[ここ壊れてます] .net
>>312
犬笛にむせび泣く男すぱいだーm

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4a-DGh1):[ここ壊れてます] .net
しかし、ダイくんの処遇というか
あのなんともいえない終わり方はなんだかなぁと未だに感じる
初見リアクション勢のモヤモヤ感は凄いことになりそう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe7-84eD):[ここ壊れてます] .net
レオナが「ダイ君は私が守る!」と宣言したはいいが、「ドラゴンの騎士保護法」というトンチンカンな法律を制定して暗愚な女王として後世まで語り継がれるようになる展開とかどうですか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b16-rgR1):[ここ壊れてます] .net
バランのあの台詞からしてダイはいずれ(魔界編後?)地上に帰還してレオナと結婚はするだろう
ダイとレオナの社会的身分がどうなってるかは不明だが、まあレオナが国を棄てるとも思えんし無難な想像するとダイは王配かね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-tI8a):[ここ壊れてます] .net
>>289
クロブレ人気は一年目だけらしい。動画投稿してるヘビーユーザーによると。カードの発行枚数も明かさなくなったし······

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-h7xg):[ここ壊れてます] .net
魔界編時のレオナはソアラと同じ年になるから。

レオナは産んだ子供(次代の竜の騎士)を抱っこして魔界へ旅立つダイを見送るのかもしれん。

レオナが抱っこしてる子供が戦う未来にならないようにというのが魔界に旅立つダイのモチベーションに

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-SvHl):[ここ壊れてます] .net
DBのヒロインみたいに相手が後から出てきたそいつとなのかいみたいな展開もあるからなぁ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b16-rgR1):[ここ壊れてます] .net
そういやレイラがあっさりロカとデキ婚してたのは父親から破門された=還俗したことになってるからセーフではあるのか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2b1c):[ここ壊れてます] .net
>>315
ダイがいつか去るかもという不安を残したままの終わりと、
いつか戻るダイが安心できる世界にして待つという終わりと、
どっちの方に希望があると思う?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM7f-uQQK):[ここ壊れてます] .net
>>321
TRPGだと結婚する・している僧侶って割と居るんだけどね
信仰神によって(善悪陣営内での折り合い可能な範囲で)戒律が割と違うから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df22-uEcq):[ここ壊れてます] .net
ハドラーもシルバーのやつも何で鼻水垂らすの?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM7f-Iy7F):[ここ壊れてます] .net
稲田先生によると鼻水は仲間の証です
よって、ハドラもヒムちゃんも仲間です

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b29-UpWr):[ここ壊れてます] .net
レイラが帰ってきた時父親は「相手はアバン様じゃないのか…」と思うとか思わないとか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-3lSd):[ここ壊れてます] .net
まぁ普通に考えたらこっそりデルムリン島に帰って暮らしてるよね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-h7FX):[ここ壊れてます] .net
獣王遊撃隊の2番は永久欠番になったかな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa8-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>315
あのあと冥龍王ヴァルザー倒すために魔界に行くストーリーが企画されてたって話しだから
ちょっと残念な終わり方してるのも仕方ないな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f60-qQUl):[ここ壊れてます] .net
>>310
先端にエクスデスいるの今知った

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-AaJV):[ここ壊れてます] .net
>>324
鼻炎だから

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa7f-T2+q):[ここ壊れてます] .net
原作のラスト数話のサブタイトルいいな
さらば!我が友
さらば!!大魔王バーン
さらば!!!愛する地上よ
このクライマックスに向けてどんどん盛り上がってく感じ好きだわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-nQf9):[ここ壊れてます] .net
DQ10の週課に「魔界でスライム系を倒せ!」があってポップの例のセリフを思い出した。しかも逃げられるし……

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-nQf9):[ここ壊れてます] .net
>>310
竜王の正体は巨大化に入らんかね?2は召喚だし3は没案正体もフェイスボールみたいな奴だったな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f74-VE2P):[ここ壊れてます] .net
魔界編はいらないけどアニメ完結一周年とかでダイが地上に戻ってきて仲間と再会したり平和な世界を見てるショートムービーとか作ってくれたら勇者の約三十年ぶりの帰還に泣く自信はある

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>329
もとから大魔王バーンを倒すところで終わらせるつもりで書いている
だけど雑誌の都合で連載終了が認められなかった場合に備えて構想だけは作っておいたにすぎない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-7iBv):[ここ壊れてます] .net
キルバーンとかミストバーンがすでにFF系としか言えないキャラなので
ラスボスもなんかそれっぽいのは仕方ない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f74-VE2P):[ここ壊れてます] .net
ジャンプの主人公で最後がハッピーエンドじゃないのって珍しいよね
チェンソーマンとかデスノートなら作風で予想つくけど

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-0499):[ここ壊れてます] .net
>>252
決闘で必要

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-SvHl):[ここ壊れてます] .net
一部のジョジョは死亡するし聖闘士星矢もダイ大みたいに最後の行方分からんしでハッピーエンドではないから珍しいなんて事も無いかな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-klZy):[ここ壊れてます] .net
バーンの名前だけは割と最初の方で出てくるけど、ここまで長かったな
作中の時間経過は半年くらいとか聞いたけど

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b55-l+Rc):[ここ壊れてます] .net
実は簡単に帰ってこれるのに
お前を倒してこの地上を去るを実行したのかもしれん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8c-h7FX):[ここ壊れてます] .net
ダイが人間側に付いてよかったな
バランみたくなったら地上吹っ飛んでた
強者がどういう考え方をするかによって、
一般人の運命が変わるんだよな
その意味ではバーン様の言う、力こそが全てってのは正しい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
最後の最後にキルバーンにバーンを倒したお前らは大魔王より危険だって言わせてるからな
あれは直接的にはヴェルザーにとってだが人間にとってもという意味も含んでいるだろ
だから人間にとっては大魔王さえ倒してくれたら勇者は目の前から消えてもらうのが一番都合がいい
だけどそうではない未来を残された人間が作っていこうという話
それならいつでも勇者を迎え入れることができる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-SvHl):[ここ壊れてます] .net
まぁ大半の人間の意識を変えるのは無理だろうね
大抵はベンガーナのデパート回のような感じだよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bb9-dQGL):[ここ壊れてます] .net
>>340
ダイは少なくとも生きてるのは確定してるからな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-ZJ2J):[ここ壊れてます] .net
てす

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8c-h7FX):[ここ壊れてます] .net
>>344
そう考えると、人間って勝手な生き物だなって思う
バーン様の言う事も一理あるんだよね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-Ozck):[ここ壊れてます] .net
黒のコア爆発のショックでダイは異世界転移してしまった可能性はないか
ダイの力なら大抵の異世界でチート能力で通るぞ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
単純に怖いっていうこと
ダイの竜魔人形態をもっとグロくしろと言ってる人もいたようだが
あれくらいの変化にとどめたのはせめてもの救いだわな
暴走した魔獣を人々が受け入れるのかというと

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
人間は勝手だ勝手だって主張が強いけど魔族が別に勝手なわけではないというね
一体何と比べてるんだろう

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-klZy):[ここ壊れてます] .net
仮にパプニカがロモスに治安維持名目で侵攻して、これ以上反撃するとうちの旦那投入しますよ?とか言い出したらもう勝負にならんもんな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bb9-dQGL):[ここ壊れてます] .net
力が正義というのは良し悪しはともかく分かりやすいことは分かりやすいからな
バーンは裏の事情を知ったうえでよく聞けば勝手なことを言ってるんだが
事実を織り交ぜて何となくもっともらしく言うのが上手い

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-h7xg):[ここ壊れてます] .net
パプニカって元となってる地域は四国だから。

うどんを茹でるための水源。ダム関連でいざこざが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdbf-l+Rc):[ここ壊れてます] .net
見た目が怖いからー強すぎて危険だからーを理由に他者を虐げるような奴は魔界にはいないんだろ
むしろ称えられる
その反面弱者には厳しそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-h7xg):[ここ壊れてます] .net
魔界はバーン以上に強いんなら
どうぞ統治してくださいって感じだろうな。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-rgR1):[ここ壊れてます] .net
>>354
レオナ「ホントに台風様様よねー」

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-klZy):[ここ壊れてます] .net
魔界の情報インフラとかクソゴミレベルっぽいし

こんな若造がバーン倒せるとかねえわwwwww

いやドラ騎士とか聞いてねっス!兄貴と呼ばせてくだせえ!

こんな無駄なやりとりを幾度も繰り返すんだろうな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0f-TbE3):[ここ壊れてます] .net
魔族でも怖いもんは怖いよ
バーンは三界を支配する恐怖の魔獣となって恐れ続けられるというのをわかっていてヤケクソになって開き直っているが
それを倒したダイは恐怖の魔獣以上になってしまう
ダイは支配することは望んでいないし人々からも恐れられたくはない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2be2-h7FX):[ここ壊れてます] .net
>>329
よく勘違いされてるけど魔界編の敵はヴェルザーじゃないぞ
魔界には第三の勢力が居てそいつと戦う構想があった
バランに負けたヴェルザーにダイの相手は勤まらんだろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-23WP):[ここ壊れてます] .net
人類にとっては魔王をほぼ無償で勇者が倒してくれてしかも大魔王より強い化け物って恐怖も消えてくれる得しかしない終わりだよなぁ
人族は神から愛され過ぎてるわw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-XUQy):[ここ壊れてます] .net
平和ボケしてメタボになった30年後のダイ国王とか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-AnPy):[ここ壊れてます] .net
>>350
流石に主人公がドラゴンみたいな皮膚になっちまったら読者受け悪いだろうってのが、あのビジュアルにした1番の理由だろうけど、ダイが身体が成長しきっていない10代の少年だから身体まではドラゴン化しなかったという解釈も出来る

ドラゴンの騎士の寿命は人間より長いのかどうかは知らんけど、成長速度は人間と同じっぽいんでダイが心身ともに最盛期を迎えるのはあと10年後
そこから何年最盛期を維持出来るのかはわからん

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-klZy):[ここ壊れてます] .net
ダイがハーフってのも関係してんじゃないかなと思う

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-DGh1):[ここ壊れてます] .net
言うてもダイも神の涙みたいな、チートだしな
悟空みたいな宇宙人の下級戦士がのし上がるとかじゃなく
基本的な能力が規格外でただ覚醒前だったってだけ
やっぱダイとしても世界のバランスを保つ為には天界にお邪魔して、ヴェルザー封印した綺麗なお姉ちゃん達と地上を監視する
とかがやりたいんだろうな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>360
魔界での覇権には全く興味なくて領土拡大には動かないが
強者との戦闘を楽しむ猛者揃いだったりする勢力なのかな
インフレも度が過ぎるけどバーンやヴェルザーでは強さ的にお眼鏡に適わず放置されてたとか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-QYTZ):[ここ壊れてます] .net
>>330
ゼロムスの「顔」に気づかないのはあるがエクスデスは珍しい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b53-e84p):[ここ壊れてます] .net
ナカトミビルをテロリスト諸共ドルオーラで吹き飛ばすダイ・ハーフ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>345
飛んだり雷落としたり竜に変身できる呪文のある世界で
別に見た目が妖怪人間やヴェノムになった訳でもない相手に
礼も言わずにひたすら怖がるって描写自体が現実的に考えたらまずおかしいんだけどね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bf3-rgR1):[ここ壊れてます] .net
バーン様にとってヴェルザーは一応友達なんだろうか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-2b1c):[ここ壊れてます] .net
>>363
竜の騎士の寿命は人間よりやや長い程度、とされているので
どんなに長く見積もっても120~150年て程度だろうね。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
レオナですらちょっと怖がってるのにな
現実世界で考えても動物が首を飛ばされて血しぶきが舞ってても
それ以上の兵器があるから恐怖を感じる方がおかしいと言ってるようなもんだわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-+RXh):[ここ壊れてます] .net
逃げるなよガイジとドコモガイジの真竜の闘いが久々に始まりそうだな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-Z9al):[ここ壊れてます] .net
魔界編っていうけど冥王ヴェルザーと戦ってもバランに倒され程度の強さだから戦っても盛り上がらないんだよね
竜魔人ダイならヴェルザーなんて敵じゃないからヴェルザーはありったけの黒の結晶使っての闇討ちを狙うしか勝ち目がない
魔界編やるならヴェルザー以外のまだ出てきていない勢力なんだろうね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0f-RGCZ):[ここ壊れてます] .net
仮にダイが地上を去らなかったとしたら、どんな役職に就いたかは気になる
まあ本人はデルムリン島に帰りたいだろうけど、フローラ様に離しちゃいけないって言われたレオナなら多少強引な手段使ってでも引き止めそうだしw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
こんなもんで争ってどうすんだよ
だいたい昼休みだが仕事だし
まあベンガーナが平和ボケしてるせいでもっと凄惨な現場を見慣れていないのはあるかもしれんがな
結果的に大魔王を倒して平和になったらそういう問題が出てくるというだけのことだろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2be2-h7FX):[ここ壊れてます] .net
>>366
本編終了時点では大魔王バーンが魔界最強と明確に言われてるので単純な武力ではこの時点でバーンより上は魔界に居ない
ただ第三の奴は魔界から遥か遠くの天界に干渉してマザードラゴンを弱らせるというバーンでも出来ない事をやってる
また魔界編は本編の数年後なのでその時にはバーン以上の存在になってるって事かな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>372
その動物が首を飛ばされて舞ってる血しぶきは
動物に狙われてお前の首が飛んで血しぶきが舞う直前だったところに
必死にお前を助けるために起こした行動の結果だがな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b9e-TbE3):[ここ壊れてます] .net
ダイとレオナは別居婚だろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbf6-SvHl):[ここ壊れてます] .net
ダイは全部終えても地上に残らない気がする

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-mFOE):[ここ壊れてます] .net
>>377
ダイ大の続編の話なら
コンビニサイズ?文庫版?の単行本の最後の後書きに書かれてるんだけど99%後付けの話な

実はバーンとヴェルザーの2人ではなくもう1人と賭けしていて
賭けの内容が原作とちょっと違うんだけどヴェルザーが封印されてバーンが負けて
不戦勝みたいな形でそのもう1人が勝ったことになって
賭けの報酬でバーンとヴェルザーの魔力を貰ったって奴
それを魔界に行ったダイ、ラーハルト、クロコダインの3パーティーで戦うってのが魔界編

だからそのもう1人は純粋にバーン+ヴェルザー分の力を上乗せしてるようなもんだからくっそ強い

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-CauF):[ここ壊れてます] .net
ワニが出しゃばっても役にも立たんだろ
ラーハルトなら分かるがどうせ旧メンバーらと
合流するのが目に見えて分かる展開

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2be2-h7FX):[ここ壊れてます] .net
>>381
負けた奴は石になるって呪いを互いに掛け合ったけど魔力を貰うって設定はなかったと思う
あと3パーティじゃなくもう一人新キャラ入れた4人の予定

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-SvHl):[ここ壊れてます] .net
そのくっそ強いのと戦う為のお供としてラーハルトとクロコダインと新キャラを選んだ理由は何なんだろうか
魔界で動ける連中って事かな
人間だと肺が焼けそうな空気が漂ってそうだし
ヒムはチウにレンタルお願いしないとダメそうだし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-7iBv):[ここ壊れてます] .net
魔力を貰うとかいう謎のデマをどっから拾ってきたんだよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-klZy):[ここ壊れてます] .net
>>375
パプニカから爵位みたいなもん貰って、レオナと婚約して色々勉強漬けじゃね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-SvHl):[ここ壊れてます] .net
それだと逃げてしまいそうだ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-M9tq):[ここ壊れてます] .net
滅びたとは言えアルキードの血筋なんだから爵位なんて要らんのでは?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-klZy):[ここ壊れてます] .net
仮の冗談みたいな話を引っ張るのも気がひけるけど、ダイの祖国は亡びてるからそのまんまだとパプニカ国内での立ち場なくない?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0f-RGCZ):[ここ壊れてます] .net
もう無職でいいよ…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-klZy):[ここ壊れてます] .net
悟空ルートかw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-SvHl):[ここ壊れてます] .net
証明のしょうがない上に本人は救世主とはいえ父親が国を二つも滅ぼしてるからその血を引いてるのが知れたら国民はどう思うものなのかね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bf6-WdpF):[ここ壊れてます] .net
魔王軍という共通の敵がいたから人間同士で争ってる場合じゃねぇってなるけど
平和になったら国対国で戦争始めるだろうからなぁ
そうなったときにダイの力保有してるのはやばすぎる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Mosq):[ここ壊れてます] .net
ダイはラストバトル以降たぶん短時間のうちに
何度も葛藤して結論も都度変わっちゃっているんだと思う

勝利のためだけに全てを捨て魔獣となった
人の心ゆえではあるが人の心も捨て神の子の境地?
→さよならみんな、太陽になる

ポップのあの言葉を思い出す
→人の心を取り戻して最後の力、元の姿に戻り落ちてくる
どこにも行かない、地上が一番好き

キルだっこで上昇
→やっぱり使命に殉ずるのが自分の役割

囚われ封印とかでもなくずっと元気で
かつ何とかみんなの願い通り幸せに帰って来てほしい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f45-dA5c):[ここ壊れてます] .net
まあダイを捉えたり封印したりはやり方があったとしても仲間がいるので無理
ダイがそれに殉じようとしても止められるしそうなったら最初と同じように
デルムリン島全体にマホカトールをかけて仲間内だけで暮らせばいいよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
魔界編があったらビィトみたいな暗い世界になりそう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbf6-SvHl):[ここ壊れてます] .net
ていうかダイ大で行き詰まったからビィトを連載し始めたんじゃないの
パワーインフレでDB化は避けられそうにないし
折角濁した多角関係の決着も考えたくないだろうし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-Hbhq):[ここ壊れてます] .net
新アニメの主題歌は結局最後までイマイチさが拭えなかったな
ダイっぽさが無いし
とは言え旧アニメも男臭すぎてダイには合わないと当時は感じた
ダイは結局主題歌に恵まれなかったな
もっと少年らしい元気な、誰もがダイの曲だと分かるようなのが欲しかった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe7-84eD):[ここ壊れてます] .net
>>398
別に今のやマカロニが大好きなわけじゃないけど、具体的にはどんなの?
デジモンみたいなやつならいいの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-mP9L):[ここ壊れてます] .net
少年らしい元気なダイ「お前を倒して……この地上を去る」
ロモスくらいまでならそういうので合ってると思う

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-DGh1):[ここ壊れてます] .net
>>398
ウィーアーのきただにひろし
みたいのならいいの?
まああの人もJAM Projectの一員だから割と暑苦しいが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-klZy):[ここ壊れてます] .net
オーイシマサヨシとか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-DGh1):[ここ壊れてます] .net
ラジオで
オーイシがグリッドマンの話はじめて
リスナー「オーイシさん、グリッドマン知ってるんですか?」
ってコメント流れて

オーイシ「歌ってんねん!!!」
って返したのは面白かった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe7-84eD):[ここ壊れてます] .net
オーイシはどっちかというとポップ寄りで、元気な感じじゃなくないか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe7-84eD):[ここ壊れてます] .net
元気じゃないという言い方は悪いな、男の子が元気いっぱい!みたいなのとちょっと違うと言いたかった

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200