2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女は百合豚に媚びを売る糞アニメ2

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>667
そうそう。どの方向にも振り切る覚悟ができなかった結果
あらゆる層にそっぽを向かれるという雰囲気がぷんぷんする。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
どうしようもないクズ男共を優雅な百合が倒すのが目的だからでしょ
ツイフェミ大歓喜ガンダムにしたいから男は居ないとね
あとイケメンはゲイで

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ウテナのガワだけパクっても絶対成功はしない
なのにガワだけパクってそうだから嫌な予感しかしない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
んでこのアニメっておもろいの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>674
プロローグ → 種スターゲイザー3話の焼き直し
1話     → ウテナ1話のパクリ ご丁寧にサブタイまで酷似
2話    → 25分会話のみ 後半ほぼ会議 戦闘シーン40秒だけ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>673
そもそも脚本の大河内はウテナの小説書いてたんだが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>674
3話やったがまともに評価されて盛り上がったシーンは0
4歳児が人殺したりその気もないのに女同士で婚約したり変な意味でザワつく場面があっただけ
ロボットアニメなのに戦闘シーンが少なく、かつゴミ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なら尚更駄目じゃない?結局ウテナも中身じゃなく皮しか理解してなかったってことになる
皮だけなぞって中身はすっからかんとか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムの廃棄処分を一方的に決められる立場の差があるなら
性能データなんざ普通に手に入れられるだろうし決闘によって決める意味すらないよなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>676
知ってるよ
だからと言ってここまであからさまにパクればそりゃいかんでしょ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
プロローグ含めて色々と雑過ぎて
婚約者だ何だではしゃいでる奴等がある意味羨ましいわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
大河内は
ウテナの小説版を執筆
SS版のシナリオを描いた

だけでTV版には関わっていないのだが・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
こんな出来なら2クールで終わってるくれるのだけはいいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ロボットアニメである以上最低限かっこいい戦闘シーンを入れる必要があるのに
2話でもう戦闘シーンが数十秒
分割2クールにした意味あるこれ?
鉄血で戦闘シーンが数話に1回しかなかった反省でリソースを注ぎ込んだのかと思ったのに
2話でもう尺稼ぎみたいなどうでもいい会議回とかさぁ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2話の会議めちゃくちゃ評価低いよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
このタイミングでウテナの限定グッズショップ開催中

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>685
アニメ的にハッタリの効いた会話劇でもないし
只々幼稚な問答でしかないもの
いや問答にすらなってないかな…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>685
おっさん、おばさんがたらたら喋ってるパートなげーからな
リコリコくらいバサッと進めてミオリネが出てくるなら見る価値あんだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそも親父にヘイト集めてるつもりにしてはしょぼくれてて覇気が無いし
頭も悪そうで盛り上がらないんだよなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
雑魚臭えおっさんに暗殺される寸前だった
めっちゃ安っぽい独裁キャラだもんな親父

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
頭空っぽな実力主義を掲げる悪役にチートで対抗する主人公という恐ろしく浅い話

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>689
1話で赤字連続で出した会社に対して、

資金援助打ち切り宣言

そんなことしたらわが社は潰れてしまいますー 

チャンスは与えた 赤字を出す無能はいらん

財務諸表を見れば改善は可能ですが?

チャンスは与えた 結果以外の言葉はいらん 潰れろ


いやね、これ現実的にはマジで無能よ
改善可能だと判断されてる企業を独自判断で潰してる
こんなのが企業のトップとかギャグかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
デリング総裁って虐殺行為正当化してるし悪の親玉にしたのかもしれんが
やってることは銀行だからなぁ
敵としてはパンチ弱いだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>691
鉄血と同じパターン

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
子供のMS遊びの決闘で業績が左右される会社ってのも滅茶苦茶だよね
子供の遊びに振り回されてる企業ってなんだよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>676
ひょっとして小説が原作だと思ってる?
あれただのノベライズだよ
ウテナは幾原のアニメオリジナル
なんの免罪符にもならん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガワだけ宇宙世紀っぽい世界にしてるのに
学園では魁男塾みたいな荒唐無稽なギャグ決闘が行われていて
それが会社の業績にすら影響という阿保設定
真面目に見ては損をするアニメ
あと主人公が何をやりたいのかわからんままだな
ネットで またしても何も知らないスレッタ というコラ画像が出回ってるぐらいだし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
悪の大王みたいなキャラしか描けないし描くつもりもないなら素直にそういう設定にすればいいのに
カッコつけて大企業のトップになんてするから滅茶苦茶になる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
MSの値段が1機数十億円ぐらいするとして
それを学生がポンポン破壊してるけど損害額とかどうなってるんだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
プロローグからして一応シリアス風な世界観なのに、MS使った決闘で物事解決するというホビーアニメみたいなノリを持ち込んでるのがね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>700
それを言ったら
業績不振企業を立て直せますが?発言をスルーして赤字出す無能は潰れろって経営感覚ゼロの無能総裁

2話の「あれはガンダムだ。私がそう判断したからだ」で決まるガキ臭い思考の総裁

コロコロコミックあたりの悪の組織にいそうな感じなんだよな
なんか会話内容が幼稚 10代に見て欲しいとかいうからそうしてるのかしらんが・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>675
半妖の夜叉姫と同じ失敗してんなアッチはガンダムWを多様してるし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>692
少なくとも財務諸表上はまだ価値あるなら
立て直しが無理なら売却を考えるよな普通

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なにより決闘の扱いがさっぱりわからんのよな
何でも決闘で決める世界なんだってんならまだそれでもいいが、2話で「お前が負けた決闘は無効にしてやった」なんていうし…権力者が結果を無効に出来るなら、決闘やる意味あんのかね
スレッタの退学とエアリアル廃棄を無効にする決闘なんてやっても結局デリング次第になるのでは? 
まぁ決闘でスレッタが勝って、デリングもそれを受け入れるんだろうが…どういう理由で無効化しないのかは知らんが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
本編ずっと頭デリングでいくのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>704
決闘ならやる前に不正を見抜けない
その場で違反行為を止めない限り無効にできないようにしないと
逆に決闘の価値が無くなるよな

というか決闘委員会とかあるんじゃなかったか?何やってんの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一応それらしく手続き踏んでる風だけど肝心のMSの事はノーチェックだからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2話で突然出てきた逃がし屋のおばはんもご都合主義なキャラだったよな
あんなに簡単に出入りできるセキュリティで、有名企業のセレブご子息が多数通う学園運営してんのが怖い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>701
なんで、生徒が自分用モビルスーツを持ち込んだ時点で調べないんだ?という疑問が浮かぶだけだよな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
監禁中は食事も出さないのかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>709
なんかよくわからんグループに加盟してる企業のMSだから?
スマホの技適とかじゃないんだから、入国審査とかのガンダム疑惑でバレそうだが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
MSを起動すればエネルギーか波長か何かですぐガンダムだってわかるはずなのに
ガンダムなんて存在しない体でチェックしてないとすれば無能以外何物でもない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
持ち込まれるMSのスペックは完全に把握してるはずだよね
企業のコンペも兼ねてるというなら

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
何か内容に突っ込まれると信者がプロローグ見ろとか言ってるけど
そのプロローグからしてガバガバだから話にならないんだよなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
信者って「4歳児が人を殺したああああwww」って喜ぶ奴らだからな頭おかしい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
何で襲ったかもよく分からんな
あそこだけ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
研究・開発の凍結決定だけならまだしも
そこから皆殺しがマジで意味分かんないからな
百歩譲って超極秘で誰にも知られてないレベルなら隠蔽出来るかもだが
技術自体は知れ渡ってそうだし無理矢理過ぎる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
戦闘を入れるにしても話の持って行き方が下手糞過ぎて
プロローグ見ても大丈夫かこのアニメにしかならん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
AT-X限定!とかで乳首とかレズセックスを描けばどっかのなろう糞アニメみたいに円盤は売れるんじゃね?
もちろんガンダムとしては終わるだろうけどきっと萌えオタクさんは持ち上げてくれるよきっと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の二次創作レズみたいなの流れてくるのうざい…
公式でそういう仲じゃないってもう1話から言われてるのに

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
赤MSの野菜カッターを思い出すたびに、3話で評価が上向きそうな気が全くしない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>685
会議が面白いわけないよシンゴジだって会議がタルいせいでシリーズ発表の度にまた会議やるの?って揶揄されるし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今更2話見たけどつまんない
OPとEDもイマイチ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ババアが死んだ描写はカットしてるからその内出てきて実はこう言う真相だったのさ!とかべらべら喋るんでしょ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>671
MSのデザインも女ぽくしたみたいだけど中途半端だよね
女の客を獲得したい、けど既存のおっさん客は手放したくない感もあってエアリアルだけじゃなく、
全体的にどっかで見たようなデザインになってプラモも買う気にならない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムを知らない世代や若い人に向けてわかりやすく作っているという話を聞いたんだけど
真逆の印象を受けてたから意外だった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2話を会議漬けにしたのは失敗だったんじゃないかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>717
元々身体欠損部擬体の技術応用だから、二話の会議でマスクかーちゃん?が右腕投げつけたってことは基礎であるガンドは認められてるってこと、軍事転用は駄目ってのはどうも説得力がない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
表向きな禁止の理由はガンダムに乗る者は命を失うから
本音はまだわからない
エアリアルが問題点を解決していてガンダムじゃないと認められた場合本作には現行のガンダムが存在しないという奇妙な状況となる
実はスレッタ以外が使うと未だ危険な状態でハッタリかましながら組織を乗っ取るのがママの目的なんかね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
軍事転用は認めないといいつつ同じカンパニー内の部署に中止命令出すだけでいいのに部内丸ごと軍事力使って虐殺

F91みたく侵略や旧劇エヴァのセントラルドグマや初号機確保のために殲滅するのなら理解できるが未確立の技術の為にってほんと意味不明

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
モルカー好きだからコラボしてて萎えた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まぁシズマドライブよろしくガンドフォーマットにはヤバい秘密があるとかかね?
四六時中活劇してるGロボと違ってかったるい進行のアニメなんだからさっさと種明かしして欲しいわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>731
水星が嫌いなってもモルカーまで嫌いになる理由としては薄い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ウルベだってドモン操るためとはいえカッシュ博士冷凍刑で済ませてたのにねぇ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
済ませてたんじゃなくて冷凍刑なら再利用できるからでしょ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
下手に学園モノで縛ったのが間違いだよな、このせいで色々整合性が取れなくなっている

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>720
そういう仲を期待してるやつしかファンはいないでしょ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそもガンドフォーマット?ってなんやねん
以前のガンダムにもあった設定?
こんなの初見の中学生とか意味不明すぎて誰も観ないだろ
ただでさえMOB以外の主要登場人物全員頭おかしいのに

巨大ロボ、巨大企業体、学園、人類
それぞれがどう成り立っている宇宙なのかさっぱり分からないんだが
どこかでさらっと説明した?
説明したとしてボーッと見てたら置いてかれるってならそれはそれでゴミだし。
公式HPを熟読して設定や用語を頭に叩き込んできてねってアニメなのか?
もう一回観てみろって言われても苦痛で観る気になれない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
10代向けに作ってるとか訳わからん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
当たり前のようにスペースコロニーやモビルスーツが出てくるいつものガンダムだしなぁ
工場見学に来た10代はこういうのが嫌だって言いたかったんじゃないのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>738
ガンドフォーマットは別に普通のブレイン・マシン・インターフェースだよ
マクロスプラスのヘルメットに仕込んだ脳波、脳磁図センサーで操縦したり
オルフェンズの阿頼耶識システムもまんまだし
攻殻機動隊みたいに首筋の電極に物理的にコネクタ繋ぐのも同じ
ただ侵襲式でかなりリスキーって設定になってるだけ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>741
普通のブレイン・マシン・インターフェース
マクロスプラス
脳磁図センサーで操縦
オルフェンズの阿頼耶識システム
攻殻機動隊
首筋の電極に物理的にコネクタ繋ぐ
侵襲式でかなりリスキーって設定になってる

中学生:お、おう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>730
最初に虐殺シーン見た時は、説明不足で裏の意味があるのかと思った。
しかし、2話まで観たら脚本がゴミなだけだと気づいてしまった。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
プロローグで説明してただけだから2話まで見ただけじゃ
ガンダムが禁忌な理由やガンドフォーマットって何だよにしかならん程度には設定の見せ方が駄目

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
禁忌なモビルスーツ堂々と持ち込んでる時点でなんなん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
会議回が面白くなるのはギャグじゃなければ本当にハードルが高い
じゃ何でそんなものやるかって大抵は世界観や空想技術の説明を(視聴者に)するため

ただ2話でガンドアームやガンダムとはなんぞや?ってふわっふわな説明だけして視聴者置いてけぼり
よくわからんがこれだけ知っておけばいいって要点も爺が俺がガンダムと言ったからガンダムでぶん投げて終わり
強すぎる兵器が理由なら出力がガンダム級だから技術云々関係なく危険なので禁止とか
パイロットの寿命やばいで禁止なら生命の安全のテストが済んでから最低でもしかるべき大人で実験しろ等々もう少しやりようがあったはず
魔女裁判だってなんやかんやどうでもいい理由をつけて判決するものよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
決闘で勝ってガンダムの入国認めさせるんだろうけど
序盤から回りくどい展開やってるなぁとしか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>742
いや本当にこれ
これオブこれ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと若者が自分達と同世代の主人公たちに感情移入する前によくわからん会議するこの脚本なんなの?
そういう面倒な設定説明をざっと済ますためのプロローグじゃなかったのかよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公も4歳の時点で既に改造人間なら
正直水星近辺は人が住める場所じゃないねとしか思えない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>747
ガンダムが危険なものなら、決闘だろうがなんだろうが学園に持ち込みを許されるはずがないし
もう展開が無茶苦茶だな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
元々殆どの10代見てないだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>746
ガンドアームとガンダムは一緒
GUND-ARMでガンドアーム、通称ガンダム
ここら辺も統一すればいいのに分けるから余計ややこしくなる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
虐殺までして消したかった存在を
親父の一存一つで簡単に無効に出来る決闘で決めるとか適当過ぎないか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>746
確かに
0話見てるから普通に2話の会議聞いたけど、1話から見てたらイミフってかわいそうだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>754
決闘は何者だろうと不可侵なものにしとくべきだったね
親父の強権で覆せるんじゃな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
人間の感覚と機械を繋ぐのはWと鉄血でやってるからなあ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
結局、異世界転生もののチートスキルの位置にガンダムを持ってきただけにしか見えない。
0話の意味不明な虐殺は、結局トラックに轢かれて異世界に来る流れの代用に過ぎない。
そして、学園と言うのが異世界の代わり。
主人公のチートスキルで無双する舞台装置として決闘というシステムがあるわけだ。
ウテナは表面を借りただけで、結局は劣化なろうでしかない。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
若者受けだの毎度言ってるけど安っぽい虐殺に格差や差別だの根底の部分で古臭さが溢れててな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
決闘で決めるって我儘を簡単に飲む親父も意味不明

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
しかも差別や格差もファッションでしかない
扱えないなら最初から手を出すなと言いたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いかにも反知性パーソナリティってな総裁のキャラは
それなりにそれっぽいが
もちろん賢そうには全然見えない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
作品の世界観をちゃんと視聴者に見せる事が出来てないのに
いきなりアーシアンだのやられても何やねんこれにしかならない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
若者向けって、じゃあ今の10代が普段何を考えているのかわかるんだろうか?
「現代の若者にはこう言った傾向があると考えています」みたいな話は一言もないよね。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
デリングが反知性主義…?
誤用のほうかな
誤用のほうでも変だな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
仮面おばさんの復讐劇としても
デリング含め敵が馬鹿にしか思えなくてどう盛り上がれと言うんだろう…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
何の罪もない会社員や研究者を自分の感覚に合わないからと虐殺しても許されて独裁者(?何の?)してるのさっぱり分からないんだけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
細かい事抜きで勢いで楽しませてくれるならまだしも
それもないから細かい粗ばかり嫌でも目についてな…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これで実はデリングには可哀想な過去がー
とかやったらマジで糞だな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンドアーム絡みで奥さん亡くしてるんでしょ知ってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>769
不幸な過去があったから虐殺も許されました、か

今日はミランジョの話してもいいのか?
可哀想な過去ランキングを登りつめた加害者がついにはトロフィーであるお姫様の称号と理解のある彼くんを獲得する様は涙なしには見られませんでした

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
OPもEDも映像が百合百合し過ぎて、ちょっとな…

ほんとどの層に向けて製作されてんのかわからん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>763
ニュータイプと旧人類、ナチュラルとコーディネーターみたいな意味合いで使ってるんだろうけどそれが既に「知ってる人間」向けなんだよなぁ
>>768
粗に目をつぶってキャラ萌えロボ燃えに集中しようにも今度は馬鹿親子筆頭に薄っぺらさとあざとさだけが目につく人間関係と棒立ちバトルが立ちはだかるからな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>741
製作の会議の時に、これ鉄血の阿頼耶識で似たようなことやりましたよね?っていう人誰もいなかったのかな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンドアームとかどうでもいい設定はいいから戦闘やれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
CMぐらい元気な喋り方してくれたらスレッタも好きになれたかも

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
Gレコみたいにさサッと戦闘に移れよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
実はババアの方がガンダムを使って人類を次のステージに導くと称して機械化し支配しようとしてたがデリングが阻止してガンダムを厳重に封印してたが仮面に乗せられたタヌキとミオリネがガンダムを世に解き放ってしまい云々かんぬん
「なんで教えてくれなかったんだよ父さん!」の今川フォーマットかな?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
兵士の事を考えるなら単純に虐殺しなくても軍事転用止めさせるだけで済む話だよな
水星圏での作業や生活にガンドアーム技術が必要なだけなら戦闘する程負担ないだろうし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>777
ロボットアニメとしての最低限の義務を果たすだけGレコの方がマシやな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>780
Gレコや最近観てるバルディオスは毎回戦闘あるから退屈しないね
作画とかの問題じゃないんだわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
よく知られた禁止された機体なら決闘無効の正当性は充分あるのに急に退学させて婿も用意するってのは何か理由あるのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>779
普通は、自分の支配下において表向きには軍事転用を禁止した上で
ひそかに自分だけ技術を独占するよね。
虐殺は無意味。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
とにかく色々ちぐはぐな所が多すぎる
宣伝にすごく金かかってそうなのに脚本会議には時間かけられなかったのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
御大は戦闘シーンは見せ方上手いからな
Gレコの戦闘は良かった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の魔女はOPEDがくそどうしようもない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
自ら機械化してまで新技術の実証実験やってんだから
水星にまで手を伸ばせる世界なら技術を保有しといて損はないもんな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
コロニー内でモビルスーツ戦を実弾でやる方がよっぽど危険だわw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
投降を試みた描写が無かったところを見るに相手がデリングなら降っても殺されるだけと悟るだけの因縁はあるんだろうか
デリング派が反技術のカルト思想なのかババア派が技術信仰のカルト集団なのか

それともただシリアスな絵面が欲しいだけで虐殺シーンをやりました(笑)だけなのか…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
本当に全員薄っぺらいわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガチで何も考えてないレベルでこれやっときゃ盛り上がるやろな感じで
虐殺ぶっ込んだだけだと思う位雑な展開なのよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>786
そうかね
オープニングは少なくとも夜にかけるをアップテンポにした感じで、今の時代に合ってると思うけど。
コード進行もメロディラインもおかしなことはしてないし。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>792
楽曲単体はまあ、悪くないよ
でも毎度のペラッペラの音はSFミリタリーアニメに相応しくないかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>758
一人だけチート武器持って決闘で無双なんて
死ぬほどつまらない話になるけどなあ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シナリオはマジで何にも考えてないでしょ。
どこかで観たシーンを切り貼りして繋げてるだけ。
考えてるとしたら、時間ぴったりに収める事くらいだな。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
この序盤でこれだけ粗が多いとこの先冷静になる奴が増えて内容も設定も突っ込まれまくりそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
戦争ならチート機体で大暴れは当たり前だよな、強い兵器があるのだから使って当然
でもこれは決闘

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
禁止されてる技術なのにこれからどんどん出てくるガンドアーム

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
確かにただガンドフォーマットを軍事利用するのに反対なだけなら、問答無用で虐殺した意味もないわな
デリングの目的が実はガンドフォーマットの技術を奪って独占する事で、再三協力を持ちかけたけど断わられて~とかならまだわからなくもないが
それでも虐殺となると相当な大義名分が必要だよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
母親達も別に宇宙に出る為と謳ってるんだし
軍師転用禁止にされても反乱起こさんだろうしな
余程の真相が無いと謎過ぎる虐殺

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>797
そうそう。実戦なら強い武器使って無双してもいっこうにかまわん。
だが、決闘で自分だけ強い武器で無双って絶望的なまでにつまらない。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
萌豚百合豚に媚びないように頑張ってるよ
その気になれば胸を強調させることくらいわけない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>792
歌ってる奴らがくそ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>794
主人公が、人脈のないコミュ障たぬきで
取り柄はチートガンダムだけなんだから、それがないとストーリーに絡めなくなる。
だから、これからずっとガンダムで問題を解決するよ。
2話は会話だけだから、当然引っこんでる。
そして、ガンダムの出番になると表に出る。
すごくわかりやすいと思わない?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>785
Gレコは見てないが∀見てたら
あの可愛げの全くないデザインのカプルを可愛く描けたり

死体を映さずに酷い状況で亡くなってるだろうなあと想像させたり
全然見た目はエロくないのに演出でエロく見せたりと

演出の力をまざまざと見せつけられた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
Gレコとタンエーガンダム好き主題歌も素晴らしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
虐殺も馬鹿だけど、1話でなんか暗殺しようとしてたのも馬鹿だよね。
暗殺なんかしたら決闘で全てを決めるなんてルールは無くなるに決まってる。
あれは権力者が決定した事だから成立してるだけで、死んだら誰が従うと言うのか。
本当にひどい脚本。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
学園物と実弾とか使った巨大ロボの戦いってのがミスマッチなんだよね
学生同士の戦いなんて別にシミュレーターとかでいいだろ…としか思えないし、仮に実機使うにしても普通はペイント弾とか使う
でもシミュレーター使うバトルならそれこそビルド系でやればいいし、ひたすら模擬剣やペイント弾で戦うロボットアニメなんてのも受けないだろう
学園物でやるなら、せいぜいメダロットみたいな大きくて人間サイズの自立型ロボットを戦わせるくらいがリアリティ出せる最低ラインなんじゃ…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>808
ガンダムやめてテニスとかにしたら良いよね。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
異世界はガンダムと共に

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>808
HY2Mでビルドファイターズすることになるのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>804
オタク受けがよさそうな復讐譚とコミュ障主人公を同時にやろうとしてチグハグしてる
何も知らない娘を仇の懐に送り込むとか流石にリスキーすぎるだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>812
復讐譚ってそんなに人気のジャンルか?
まぁ、復讐譚として成立させるなら能登ママをW主人公と同格に引き上げる必要があるな
復讐譚というよりは毒親からのサバイブじゃねえの

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
親からの独立もテーマの一つとして設定してそうだけどこの脚本ではツイッターのメンヘラか胸糞系ウェブ漫画レベルがせいぜいだろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
つーかデリング娘のことを地球に逃がそうとしてる節すら感じるんだが
あの逃がし屋おばさんがミオリネのSPとアイコンタクトしてた理由は次回明らかになるんだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>815
あのおばさんの仲間が潜り込んでる
茶をと説明してたよ言葉で

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>809
ガンダムでテニスしようぜ!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>816
SP「ちゃんと見ておけよ」
おばさん「(コクッ」
じゃなかった?
おばさんの仲間云々は事が順調に運んでると言うための方便でむしろおばさんがデリング側のスパイに見えたが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
10代の若者は長々とした会議なんて好きじゃないと思います

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>818
デリングはダブスタ糞爺だからそこまで頭回るとは思えない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シンゴジラは会議良かったんだけどなぁ
こっちは会話内容が稚拙 (あれはガンダム いやガンダムじゃない)
なので見てて退屈

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>820
それを言ったらダブスタは思春期少女のレッテル貼りに過ぎず一応はエアリアルがガンダムであるエビデンスは出してるぞ(変なグラフのパターンが一致してるらしい)
見逃してるのかなんだから知らないが完全に独断で認定してると思い込んでる人ちょいちょいいるが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンドアームって変な電波撒き散らしてるのかな
隠密性は低いのか
単なるジェネレータの動作音の周波数とかか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>822
ガンダムか否かはパーメットからのデータストームで判断してるのよ
なのにデリングはその現象を無視してガンダムと決めつけていた
ダブスタと言われたのはそこね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>824
それは仮面ママの主張でしょ
方やこう言う理由でガンダムっぽい方やこう言う理由でガンダムじゃないって言い合ってるけど視聴者は基準を知らないので水掛け論に見える
学生すらガンダムだと思ってるしデリングはリアルタイムで見てたわけじゃないのに警備がすっとんできたわけだから何らかの基準に引っ掛かったのは明らかだけどね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>817
宙球戦士アブソルトって言うロボットに乗って野球する漫画が昔あった
無茶な設定だけどそれなりに面白かった記憶がある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>825
「あなたはただ、エビデンスの欠落部分を言い訳にしているだけだ。黒を白と言い張るつもりかね?」

いや立証責任は言い出しっぺにあるんで、言い出しっぺの主張が証明点に達しない限りは
証明されてないってのが裁判の基本なんだけど、審問会は前近代的な世界のままだな。

最初にガンドフォーマットは使い手の生命を脅かすとかなり高い倫理観でヴァナディース機関を糾弾しておきながら
いきなりぬっ殺すとか決闘で人生に関わることが決まるとか
中世並みの野蛮さだったり矛盾だらけで一貫性ないのよねこの世界

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>827
立証責任は場合によるでしょ
証拠の重みが判断できないから検察のターンなのか弁護士のターンなのかこの場合よくわからない
凶器が見つからなくても殺人事件は立証できるわけだしね
まあ常識的に考えるとここから必要なのはエアリアルをバラすなりして充分に検証することであって決闘の勝ち負けで適法かどうか決めようってのが意味不明で大人が全員頭ポンコツとしか思えないわけだが…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
しかも勝手に入ってきた娘に挑発されて決闘だもんなあ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>828
「エアリアルはガンドフォーマット使った違法なMSである」って疑いで審問会が開かれたんだろ?

ならエアリアルが違法な代物だと証明するのはそういい出したデリングらの側の責任

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>830
だからエビデンスを出してきたし警備がすっとんできたり、実際見た人間もガンダムだと言うほど類似してるわけだろ?
その証拠が充分に重ければ今度は仮面ママがエアリアルを弁護しなきゃならない、で、反論材料を出してきたけどこれまた全部専門用語でやりとりしてるからどっちが勝ってるのか客観的には全くわからんのよ
演出はダブスタ糞親父を印象づけたくてそっちに偏ってるけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>831
たしかにその基準がわからんけど

「あなたはただ、エビデンスの欠落部分を言い訳にしているだけだ。黒を白と言い張るつもりかね?」

これから察するに十分な証明度には達していないって意味じゃないの?
エビデンスが揃ってないって認めてるんだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
でも生徒会?の奴らが持ってるのもガンダムやで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
本スレより細かい突っ込み入ってるの草

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>832
「エビデンスの欠落」それが殺人事件で見つかってない凶器に例えた部分ね
黒を白と言い張るつもりか?は証拠はもう充分だろ、って意味にも取れる
そのセリフ言ったの鼻に管入ったおじさんだしガンダム裁判はやはりデリングの独断ではないんだよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
要は純粋な兵器としてガンダムは欠陥だって話何だから軍事利用しなきゃ終わりなだけ何だよな
技術だけ発展させていけばいいだけなのに何がしたいんだろうなこれ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>835
まあでもそのデリングが「いや、あれはガンダムだ。私がそう判断したからだ」で吹っ飛んで
さらにエビデンス関係なく決闘で決まるというオチw

真面目に考えるだけ馬鹿馬鹿しくなるなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>837
娘が乱入してから急に展開が頭悪くなるからね
主役が介入するとその場の全員知能指数が下がるのはなろう系あるある

娘に部下の面前で罵倒されて動揺したんか?とか慮るのは辞めとくわ
どうせこんな唐突展開ばかり続くだろうし馬鹿馬鹿しい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もうガンダム出さなくていいよテニスやれ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>836
マジでガンダム排除の理由何てそれしかないから
軍事利用出来る機体作らんだけで解決な問題で話が広がないね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムってどの部分が欠陥品なの?
0話見てないけどそこで説明があったの?
まったく話についていけない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
明日多少なりとも話が展開してそっちに皆の話題がスライドして
ここまでの糞が覆い隠されるか
根本的な糞さが変わらないままで、新しい展開にもまた一つ一つケチが付くか

それを見届けるのが目的で明日も観るのであって
話の展開が楽しみで観るわけではないってのがこの作品のオワってるところ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
強いられてるなー

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アマプラのレビューが現在150件だが
半分ぐらい酷評

これ笑ったわ

政治劇がしっかり絡むのはSFらしさがありますが、
これもなんだかダサい。
トップの人たちが頭良く見えないからだと思います。
思惑が複雑に絡みあう……みたいのではなく、お山の大将みたいなオッサンに周りの三下が
振り回されてるだけの展開は、やたら長いくせに退屈。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アマプラ見てると絵がAGEと大差なくて幼稚
イナズマイレブンみたいなキャラが苦手って野が結構あるんだな
AGEはマジでコロコロのホビーアニメ系の絵だけど
水星はちょっと古臭い&オタク臭い絵に見えるがなぁ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ホビーアニメで学園で脳天気に決闘やって強大な権力持った父親が好き放題できる世界への反抗ってなら小学生向けとして成り立つんだけど

暗殺だの大勢の企業のトップ集めて会議だの意味不明なガンドアームだの余計な要素入れるなっての
ヲタ向けにしては登場人物全員低知能過ぎて観ててゲンナリするしなんなんこれ
どこ向いて作ってんのこれ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>836
んなもんそもそもがガンダムでやらねばならぬ法でもないしそもそもが人型である必要性もないに行き着くやんけ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
強いられてるんだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最近のアニメってどれも戦闘シーンが少ないな
描ける人が居なくなったんだろうな会話ばかりでつまらない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
義手なのはいいがなぜそれを審問会?に出席してたメンバーに投げつける?
後で返してもらったのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期は作画バグってるの多いからな
水星程度では見向きもされない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
どれもこれも脈絡わからんが、あとで合点がいったら、おなぐさみ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
完全に比較できるものではないけど、ユニコーンガンダムの時は1話の中に2回高クオリティの戦闘シーンを描いてた
めちゃくちゃヒットしたのはストーリーと戦闘シーンを両方楽しめたからだね

水星の魔女ぱファルネルの演出はかなり良いとは思う
ただ残念なのは2話目にして戦闘シーンをラストに少し出して、会議メインにしてしまい視聴者が飽き始めた
ユニコーンとは予算違うだろうし作画リソースの割り振り的に会議にしたのかもしれないけどね
学生同士が遊びで戦う戦闘シーンにどこまで価値があるのか…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>853
>視聴者が飽き始めた 

視聴者が?んー、そこ普通に自分が飽きたって言えばいいだけの話ちゃうん  
 

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>833
これから出るプラモ見るに、ガンダムやたら出てくるんだよな…禁止なんじゃなかったのかと
実はガンダムは危険なんてのは方便で、デリングはただガンダムの技術を自分が独占したいだけだったのか
それともスレッタが次の決闘で勝ってエアリアルに使われてる技術はガンダムじゃないってなったから、他の企業もエアリアルの技術使って新型作り、結果ガンダムだらけになるのか
前者でも後者でもデリングがさらに間抜けになるだけだが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそも文明が今より進んで決闘神判ってこと自体が無理があるんだわな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キャラストーリー戦闘のどれも微妙なのがなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>853
ストーリーは後になればなるほど糞なのに
MSデザインと戦闘シーンはUCに準じたレベルならいいのに…これは相手側のMSデザインがいいとこない上に戦闘シーンにも一切期待出来ない
学園ラブコメでもやってりゃいいのに

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
やはりテニスアニメに変更だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今日はどんなクソ展開が見られるのか悪い意味で楽しみだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>858
UCはスタークジェガンとクシャトリアの激闘みたいなのも最高だった
水星の魔女はプロローグの雰囲気をしっかり本編に活かしてほしい
学生が死ぬことなく決闘してもそこに熱量は生まれないよね…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ジャイアンDV男の主役回らしいが
果たして

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
変に感情移入させようと心情やら独白やら流してきて結局感情移入も出来ないやつ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
実はいいやつって方向に持っていくなら早すぎないかと思うわ
1話のテンプレ悪役ムーブはなんだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あんまり言いたくないけど
コーラサワーの二番煎じ狙ってる感はあるよなグエル

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
単純で学がなさそうな赤枠は新しいんだが
俺様要素が悪い方向に出た感じがある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
チェーンソーざっと飛ばしながら見てみたけどちゃんとしてるっぽいな
全く興味のない世界観だけど世界設定とかキャラの個性とかだいたい分かる

水魔は普通に2話観たのに訳が分からん
一番にわき上がる感情は「気持ち悪い」
旅々や神様観たときと同じ感情
なんでこの「人の形をした何か」はこういう行動とってんの???って気持ち悪さがへばりつく

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>862
主人公二人の掘り下げもろくにできてないのにもう脇役回ですかとか
パクリ元の西園寺も2話で再戦を申し込んでたなとか
冷めた視線でしか見れない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の魔女はウテナ超えを狙っているのかも

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそもジャイアンの行動はトマトが原因なんで

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あらゆるジャンルに言えるけど斬新さが一番大事で、あからさまに翻案だと
どうしても欠ける

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
斬新(愚策)
斬新さだけで評価される作品とかゴミばっかだからwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今までなかった表現を考えたら頭の中に四次元殺法コンビ呼び出すべきだわな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>867
わかる!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
チェンソーマンは序盤はまだちゃんとしてたと思う。途中から「は?」って感じの展開と設定増えてくけど。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星は序盤から「は?」だから救えないね…。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムアニメでガンダムを作るの禁止なんてやったのだから
これからどう理由をひねり出してガンダムに乗って戦うのかが面白くなるための必須条件
雑にぶん投げるシナリオなら制作陣ぶん殴っててでもシナリオ変えろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
タツキは頭ファイアパンチだから……

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
チェンソーは3DCG悪くても原作良いらしいしまあ…
水星の魔女は何故ウテナをパクったのかから始まるんだぞw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ボンボンのスクールカーストとかNHKの海外ドラマでやってくれ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
過酷な宇宙環境に耐えかねて酒やドラッグにはまりこんでる水星のスラム街暮らしのダメ親父が
娘の結婚相手を喧嘩の強い奴にしたがっていたところにチート主人公現る→分かる

超巨大宇宙企業の上層部たちが、
経営能力の一番高い人間を跡継ぎにしようとする→分かる

巨大ロボを子供たちにボコスカ壊させるくらいの強大な経済力を誇る超巨大宇宙企業の上層部がワンピース並みの天上人になってて頭おかしくなって全員奇行に走ってる→分かる

超巨大企業の上層部が本気で子供に巨大ロボ決闘させて結婚相手を決めようとしてる
→考え得る最高に頭おかしい設定

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
機動戦士ガンダム 水星の魔女はガバガバ設定の糞アニメ3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665896680/

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
プロローグ観た
何もかもデリングの個人的思想から始まってるってことだろ?
10年以上前からこいつの思想で動く世界
その目的は何だよ
命を懸けて道具である兵器で人を殺しまくるのはいいけど、兵器そのものに人が殺されることは許されないってどういう価値観だよ
仮にデリングの妻がガンダム技術のせいで死んだその恨みって設定でも後から出てくるとしたってそのために技術者虐殺、その後長期の独裁、イカレた決闘文化にしていい理由にはならないだろ
どうやってこの異常行動の説明つけるんだ

という疑問に答えることもなく3話もまた決闘かよ
頭おかしい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>869
何を超えるんだよ
現時点では抒情的でも形而上的でもないが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ただ単に説明セリフ多かったり洗練されてない雰囲気でなんとなくつまらない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ウテナオマージュでもスタドラは良くできてた、ギャグも尖ってたし
これは子供向けなのか?って退屈さがある。
設定がどうとかではない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これは少女2人の物語じゃなくて
デリングの物語だろ
彼がなぜこんな世界を作ったのかそれがすべて
なのにそっちのけでポリコレぶっ込みで
地球人差別問題に進みそう

まさか1期ひたすら決闘とポリコレで、2期で地球と宇宙組との戦いとかくっそテンポ遅いことにはならないだろうな?
逆に1期でそれ終わったら2期は誰と戦うの?って話になるけど
宇宙人でも攻めてくるのか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
このアニメのモビルスーツって200万円くらいでつくれそう
逃亡中にガンダム作れるくらいだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>885
すごいこじんまりしてるよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>887
レイズナーみたく十年くらい飛ぶのかも

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今日でつまらなさを判断させて貰うわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
地球人と宇宙人の溝がはっきりしないな
過去戦争していて緊張状態だったとかならわかるけどさ
地球から宇宙に出て行く理由もはっきりしろや

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
起動シークエンスとか好きなんだがそういうのもないよねこれ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もともと水星組は過酷な宇宙環境で生きるためにガンダムを開発してただけなんだろ?
それを虐殺って、どんな理由があってもデリングとそれが率いる企業グループも学園もそのルールに嬉々として乗っかる勝ち組生徒たちも全員悪でしかなくて
それ以上の敵を後から出してきたところで連中も敵であることに変わりなくて
とにかく屑ども全員殺さない限り話が着陸しようがないんだがどうするんだ?

デリングだけ死んで
はい独裁者死んで問題解決しました何もなかったことにしましょうとはならねーぞ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
魔女魔女言わせたい制作側の要望に合わせて
キャラが魔女魔女言ってるけど
視聴者はなんでどいつもこいつも魔女魔女言ってるのか意味不明だぞ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヒロインがまず当たりキツくて何したいのか分からない
親父から逃げたいが為に都合良く主人公振り回してるのの何処が良いんだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ミオリネが不快とかうざいと感じたらこのアニメは見れなくなるよね
自分は無理だ こんなヒス女の百合キツいって
相手は吃音だし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公にまるで魅力感じないの初めてだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そろそろ見るの辛くなってきたわ
一度切ってスパロボ出たらその時見ようと思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
勝手にグエルから操作権取り上げておいて
お前が何とかしろとかガイジシナリオかぁ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ファンネルと体当たりだけで草

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんで友情通り越して結婚してくださいなの?負けると知能が下がるの?
これ主人公が女になっただけのなろうじゃね…?女向けなろうと違って主人公に主体性がないから本当に性別変えただけの男向けなろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公キッツイな・・・
ミオリネも別の意味でキツいし
もっと普通にできなかったのかね?
あまりにクセが強すぎるだろ

904 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 904
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200